5 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:18:09
不運
不運が続く人はね、
運が悪いのを他人のせいにしている人です。
人間、過去を振り返るよね。
誰々が悪い。環境が悪い。
〜すれば良かった。〜しなければ良かった。
そこまでは誰でもするの(笑)
問題はその後。
誰々が悪かったらどうしてその影響から逃れられなかったのか。
環境が悪かったらなぜその環境を変えることができなかったのか?
その環境を変わることをしなかったのか?
〜すれば良かったのにできなかったのはなぜなのか?
そこに自分のポイントがあるんだよ。
人生の出来事は全部自分の責任だと考えることにしてごらん。
人生の流れが変わるから。
6 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:19:15
交換の原理
世の中は交換の原理で成り立っているんだよ。
あなたが何かを得たいと思ったら
あなたも何かを差し出さなきゃならないんです。
経済活動や人間関係がわかりやすいけど
天に願いを聞いてもらう時も同じだよ。
あなたがね、仮に幸せ10ポイント持っていれば、
天は10ポイントの別の何かと取り替えてくれるかもしれません。
レートは変わるかもしれないけどね(笑)
でもあなたが不幸やマイナスのゴミしか持っていないのに、
それを差し出して幸せや富と交換してくれと頼んでも無理なの。
だから、なんでもいいから、まず幸せになることです。
不平や不満を言っている間は何も変わらない(笑)
今のままでも素晴らしいじゃないか。
そう思えた時に夢はかなうものです。
7 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:20:30
運
運というのはね、運のいい人からお裾分けしてもらうことで
得られるんだよ。
自分で生み出すものじゃないの。
運が欲しければ運のいい人と付き合うことです。
お裾分けしてもらった運を長持ちさせる方法を教えるよ。
それは純粋な気持ちでいることです。
欲張った考えや損得勘定が運を逃すんだよ。
8 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:21:14
基準
教えるよ。
自分の長所に基準を合わせてごらん。
自分の短所に基準を合わせてはいけないよ。
もしもあなたが声はすごくいいけど顔はブスだとするよね。
声がいいというところに自分の基準を持っていくの。
そうすれば自分の基準が上がるから。
ブスというところに基準を持っていくと、
どうせブスだしとなって自分の全ての基準が引き下がっちゃう(笑)
9 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:23:27
人生
人生に絶望している人は
自分のために生きるのをやめて
他人の幸せのために生きてみようよ。
人間関係
あなたが人から冷たくされるのは
あなたが不機嫌そうな顔をしているから。
努力
努力に逃げてはいけません。
10 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:24:02
結果
成功するためにはね、
望む結果を考えることだよ。
成功しない人ほど
途中を考えちゃうの(笑)
「どうすれば」という「方法論」を
考えてしまう癖が頭の中に
できてしまっているのね。
こういう人は発想を変えなきゃいけないね。
途中よりも望むものに目を向けてごらん。
結果が変わるから。
11 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:25:43
普通
普通とは何かを知るのはね、
自分を客観的な基準で測定することです。
人間ドッグに入るよね。
どこが異常で、どこが良好で
どこが普通かわかるよね。
模擬試験受けるよね。
自分のレベルがわかるね。
測定していないから普通がわからないの。
具体的に行動するということにつながるんだけど(笑)
自己啓発やってもうまくいかないのは
自分の現在位置を知ってないから。
地図見ても自分の今いる場所がわからなければ
どうしようもないよね。
自分の中で普通を作っちゃいけないよ。
測定してちゃんと調べる。信頼できる人間の意見を仰ぐ。
コンクールなどに応募してみる。
そうやって客観的な基準の中に自分を置くの。
逃避しているから具体的に行動していないから
普通とはなんだなんて愚問をしてしまうのね。
12 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:26:19
悩み
ギブアンドテイクという言葉あるよね。
悩んでいる人はね、
テイクアンドテイク
だったり
ギブアンドテイク
が当然という心で生きているの。
ギブアンドギブアンドギブアンドテイク
という姿勢で生きてごらんなさい。
与えることに専念するの。
何かが変わるから。
13 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:27:50
パワー
不運というのは悪のパワーだからね、
悪いことがあっても
笑顔と辛抱という善のパワーで対抗するの。
自分が悪になったら悪のパワーに飲み込まれて
しまうよ。
善のパワーを出し続ければ
悪は逃げだしていくんだよ。
14 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:28:41
天
天は儲けようとする人には損を与えます。
近道しようという人には回り道を与えます。
楽しようという人には苦難wぽ与えます。
優越感を得ようという人には劣等感を与えます。
15 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:29:23
教えておくよ。
やるべきこと
自分にとって
楽しいこと
好きなこと
をやるといいよ。
嫌いなことをやっても
身につかないから。
16 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:30:25
自己満足
「努力した」なんてしょせん自己満足だよ。
「自分はこんなに努力したのに」と思う時は
思い違いを疑ってみるといいかもしれません。
17 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:31:25
苦手の克服
誰にでも苦手なことってあるよね。
苦手/苦手意識を克服する方法を教えるよ。
苦手を克服する方法はね、
苦手なことと向き合うこときゃないよ。
苦手だということを忘れることだよ。
「あなたは絶対運がいい2」浅見帆帆子
自己啓発の入門書。自己啓発の教えと願いをかなえるためのエッセンスが非常にわかりやすく書かれている名著。
「ユダヤ人大富豪の教え」本田健
自己啓発書の定番。金持ちになるだけでなく人生にとって大切なことを教えてくれる名著。
「成功の9ステップ」ジェームススキナー
アンソニーロビンスをはじめ海外の著名な自己啓発講師の教えを一冊にまとめてある名著。
「宇宙に上手にお願いする法」ピエールフランク
願いのかなう祈り方と間違った祈り方が具体的に記されている名著。
20 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 19:55:22
もう自己啓発書読むの止めないか?
俺は飽きた。
「願いをかなえる成功のランプ」ジャックキャンフィールド&マークヴィクターハンセン
人生がシンプルになる、ありそうでなかった目から鱗の落ちる内容の書かれた名著。
「君に成功を贈る」中村 天風
人間関係の悩みを解決できる、「人を動かす」を凌ぐ名著。
23 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 20:20:57
25 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 20:24:15
仏教いいよ。
マジで。
>>22 >「人を動かす」を凌ぐ名著。
ダウト。てか、いい杉。
天風を否定するつもりはないけどね。
ザ・シークレットに書いていることは、ほとんど天風が書いている。
しかも、ずっとずっと前にね。
但し、文庫本の「運命を拓く―天風瞑想録」(講談社文庫)で充分でしょ。
安いしね。
27 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 20:30:51
>>22>>24 おまえがダウトだよw
つうか他人のお勧めにケチつけるより、
自分のお勧めを書けばすむことじゃないかな。
そんな性格だからおまえはダメ人間なんだよ。
28 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 20:32:15
>>22>>24が
人とまともにつきあえないだろう
コミュニケーション能力0人間だってことが
手に取るようにわかるよ。
>>25 気持ちは分かるが、このスレに宗教は持ち込まないほうがいいと思うよ。
キリスト教も良いことをいっている。日本人には神道だって大切な宗教だよ。
創価学会だって、信徒にとっては良い宗教なんでしょう。知らないけど。
このスレで特定の宗教を良いとかいうのは控えようぜ。
厳密に言えば、自己啓発はキリスト教と切っても切れない関係にある。
だけど、そこはあえて触れないのが暗黙の了解になっている。
了解されたし。
本を読んでも自分の欠点はわからなかったりするが、
こういう掲示板だと自分の欠点が露骨にあらわれるんだよね。
31 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 20:37:33
>>25 仏教にもいろいろあるよね?
上座部仏教なんかいいと思うんだが。
32 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 20:39:54
>>29 >厳密に言えば、自己啓発はキリスト教と切っても切れない関係にある。
じゃな〜くて、
西洋人の精神、ライフスタイルはキリスト教と切っても切れないにある。
んじゃあ〜りませんかぁ?
33 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 20:41:39
>>28 そんな奴にダウト ( ´,_ゝ`) プッ
なんて判断下されたってな・・。
アンタそんなに偉いのかよっていう。
自分=ワールドの引きこもりなんじゃね?
部屋でテレビ見て一人でブツクサ突っ込んでる感覚なんだよ。
35 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 20:49:13
成功曲線を描こう 石原明 もテンプレ入れてください。
「菜根譚」
読んですぐにやる気になるとかそういうのはないけど人間としての
ちょうど良い生き方が書いてあっておすすめ。
37 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 21:32:07
本多静六、幸田露伴、新渡戸稲造なんかは、読むと元気になるが
これら江戸生まれの人間は精神力がすごすぎてとてもまねできない。
38 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 21:42:58
青春の原点
著者はあまりに偉大すぎてとてもまねできないけどためになる。
ワイドショーで「パワースポット」の特集をしてたけど、凄いね。
ブームらしい。本も売れてるんだとか。大流行の兆しがある。
知らないヤシは「パワースポット」でググってみ。
40 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 22:02:03
愛しのあの子がいるとこが、いつでもどこでもGスポット。
41 :
無名草子さん:2008/05/07(水) 22:02:13
その人、その人のパワースポットってあるよね。
42 :
無名草子さん:2008/05/08(木) 11:47:37
>>31 経典の翻訳本読んだり瞑想やったりするのは良いですね。
43 :
無名草子さん:2008/05/08(木) 21:36:50
日本の本音と建前のマニュアル集みたいな本ないですか?
それなら
『世界の日本人ジョーク集』中公新書 読め。
ホンネと建前に生きる日本人像が世界からどう見られているか
笑って笑ってなるほど、と思う。
アメリカの自己啓発書を書いてる有名な人で苦労人もいるね。
オグ・マンディーノはwikiに載ってるし、ブライアン・トレーシー
も経営者の父親を亡くして、ブライアンは高校中退して肉体労働を
何年かしてセールスマンで成功していったし。ゴールという本にな
んかそういうことが書いてあった。
成功者にはなにか挫折や身近な人の死を経験してる。日本の経営者
も昔は戦争で死と隣合わせな経験をしてる人も多かったね。
46 :
無名草子さん:2008/05/08(木) 23:45:26
47 :
無名草子さん:2008/05/09(金) 00:55:11
ニューソートの宣伝所みたいになってんだから
仏教の本を薦めたって別に問題ないでしょ
48 :
無名草子さん:2008/05/09(金) 18:38:28
勇気
人生に最も大切なもの、
それはね、
勇気だよ。
勇気を出さないで欲しい成果を手に入れようというのは、
お金を出さないで欲しい商品を手に入れようとするのと同じです。
言うなれば欲があって勇気のない人は乞食と同じ(笑)
そうは言ってもなかなか勇気が出せない人もいるよね。
じゃあどうすれば勇気を出せるか教えるとね、
物事を面倒くさがらないことです。
勇気のない人は、
まずは面倒くさがるのをやめてみようよ。
49 :
無名草子さん:2008/05/09(金) 18:47:26
勇気 + 努力
勇気 + 努力 + 根性
51 :
無名草子さん:2008/05/09(金) 18:51:23
努力はしなくていいお。
無駄に努力して消耗してバテちゃうか
失敗が怖くなっちゃうのが
君たちでしょw
52 :
無名草子さん:2008/05/09(金) 19:55:12
言志四録読め
53 :
無名草子さん:2008/05/09(金) 20:16:22
>>51 努力することと失敗の恐怖は関係ないだろw
失敗することが怖いから自尊心を保つために
努力を放棄するタイプか?
54 :
無名草子さん:2008/05/10(土) 06:09:43
努力とか言う奴に限って、
力んでるだけで
努力できてないんだよ
55 :
無名草子さん:2008/05/10(土) 18:07:44
↑
じゃあやっぱり正しく努力することが大事ってことだな
56 :
無名草子さん:2008/05/10(土) 18:07:56
今日の言葉
決意してやる気になった時にはチャンスは終わっている。
57 :
無名草子さん:2008/05/10(土) 18:09:53
>>55 努力は大事なんだけど
何が一番か、
どれか一つとれと言ったら
勇気だよ。
58 :
無名草子さん:2008/05/10(土) 18:32:41
物事がうまく行く理由は努力するかどうかではない。適切なことをやったかどうかだ。
適切なことをするのに努力が必要かどうかは人によって違う。
背の低い人が高い棚に荷物を置くためには踏み台を使うなどの努力や工夫が必要
になるだろう。しかし背が高ければ一切の努力は不要だ。
59 :
無名草子さん:2008/05/10(土) 19:08:43
そんなことは当たり前であって。。。
自己啓発書に救いを求めている、どちらかと言ったら劣等生側の人間に
努力が全く必要無いかどうかをよく考えてみるべきだ。
60 :
無名草子さん:2008/05/10(土) 19:17:05
当たり前のことがわかってない・できてない奴に限って
「努力」に走るんだよ。
61 :
無名草子さん:2008/05/10(土) 21:52:20
>>59 努力が何故必要になるのか? 自分のやりたくないことをしようと
しているからではないか? やりたくないことをしなければ生きて
いけないのか? それは本当か? 長いこと変な教育を受けてそのように
洗脳されただけではないのか? 教育は教育する側にとってのみ都合の
良い人間を作るために行われている。社会の奴隷製造所だという
ことを忘れたか? 常に誰かにとって都合の良い人間に良い点が与え
られる。そのようにして他人に仕える都合の良い人間を延々と製造
する。個性は口先だけ。結局は彼等にとって都合のよい個性しか認め
ない。やがてまともな人間は狂うか病むか悩むかするようになる。
いくら努力しても誰かにとって都合のよい人間になれないと言って
嘆く。自分以外の誰かに仕える事が出来ない事を恥じる。見事な洗脳だ。
自分は洗脳などされていないというならこの事を考えてみれば良い。
戦前戦中の子供は兵隊になるように洗脳されていた。当時の子供は
兵隊になる事が善いことまたは当然のことという考えを持っており、
その逆の兵隊になれないことは恥ずかしいことまたは悪いことと
考えていた。そして日夜立派な兵隊になるために努力していたのだ。
当時と今は何が違うのか? 内容が大学受験や就職に変わっただけだ。
相変わらず誰かにとって都合良い人間になろうとしている事は同じ。
そのためには命すら差し出して過労死するものまで居る。昔と何も
変わってはいない。
立て読みかとオモタ
63 :
無名草子さん:2008/05/10(土) 22:03:23
努力にネガティブイメージ持ちすぎw
>>61 あんたいつもそんなレスばかりしてるけど
結局、何が言いたいの?
嫌な大学受験や就職活動を避けて実家の農家を継いだって
毎朝早起きという最低限の努力は必要さ。
楽なだけの仕事なんてありません。
>>64 いつも特定の人が書いていると思っているのか?
では、そのエスパーな能力を使って何番と何番のレスが同一人物かを書いてみてくれ。
>>65 しかしそれも心の底から農業が好きな者にとっては苦にならない。
田植えは好きだが稲刈りが嫌いな俺に謝れ
>>67 お前実際に農業に携わったことが無いからそういう空論言うんだわ。
農家の息子だが、農家だって飲んだ次の日の朝は辛いんだよ。
体調が悪くて眠り続けていたい日だってあるんだよ。
70 :
無名草子さん:2008/05/11(日) 03:54:48
朝起きるとかそんな当たり前のことは努力とは言わない。
そんなレベルで努力が大事なんて・・・。
努力至上主義の悪いところは問題を自分一人で抱え込みがちになることなんだな。
何かを自分の力で解決してやるという姿勢も必要ではあるけれど、
それより魔法のランプじゃないけど、
素直に頼んでみる、お願いしてみる、他人の力を借りるというアイデア、勇気、柔軟性を
持たないと、うだつが上がらないと言えるだろう。
努力より度胸の方が値打ちが上なんだよ。
71 :
無名草子さん:2008/05/11(日) 04:01:24
努力とか難しく考えないでまずやってみる。
やってみてどうしても嫌だと思ったことはやらなくてよい。
やってみるということが大切ではなかろうか。
勇気の方が、努力の方が、とか
順位を付けたがるのが好きな人だね
73 :
無名草子さん:2008/05/11(日) 04:10:34
朝起きるのは努力が要るだろw
俺は一日のエネルギーの大半を起床に使ってしまうぞ。
74 :
無名草子さん:2008/05/11(日) 04:19:15
>>70 理想論はいいけどお前自信はどうなんだよw
お前は嫌なことを一切やらないで成功してるんか?
75 :
無名草子さん:2008/05/11(日) 04:23:03
努力できること自体が才能だって、いちろうが言ってたな。
「継続」すればいいんだよ
それに気付くかどうかは才能かも
実行するには努力が必要かも
77 :
無名草子さん:2008/05/11(日) 05:30:16
>>74 どうでもいいけど、
>>70のどこに
>嫌なことを一切やらない
なんて書いてあんの?
何が理想論なの?
文章くらいまともに読めないの?
>>74って本とか読んでも書いてあることを然読解できてなさそうw
至上主義とか極端な話はおいておくとして、
最低限の努力は必要というのはコンセンサスだろう。
79 :
無名草子さん:2008/05/11(日) 06:07:49
70は自分で書いたことも理解できてないように見える。
80 :
無名草子さん:2008/05/11(日) 06:10:14
81 :
無名草子さん:2008/05/11(日) 06:36:23
おまえら日曜から早起きだな
82 :
無名草子さん:2008/05/11(日) 06:41:59
これから寝るよ
努力して徹夜していたんだな。
>>77はこのスレの常連だな
事アルごとに
>って本とか読んでも書いてあることを然読解できてなさそうw
これを繰りかえしている
このスレは住民の性質上実体験0のところからひねり出す空論に走りがちだな。
86 :
無名草子さん:2008/05/11(日) 21:09:09
>>85 実体験がある人でも歳食っててしかも色々な経験のある人じゃないとな。
半端な実体験で全てを知ったかのように錯覚している2,30代だと何も
聞かない方がましなことがあると思うぞ。若いやつは失敗経験が足り
ないからな。
88 :
無名草子さん:2008/05/11(日) 23:45:59
自分に必要なスキルだけど
続けるのに自信がないことを続けるための
技術とかが知りたいです
89 :
無名草子さん:2008/05/12(月) 00:01:42
90 :
無名草子さん:2008/05/12(月) 01:45:56
最強の自己啓発書はニーチェだろ。
91 :
無名草子さん:2008/05/12(月) 17:25:04
嫌なことはやらなきゃいいだけだよ。
嫌なことだから続けられない。
好きなことなら意識しなくても続けてる。
習慣系の本によれば、嫌なことでも2、3習慣続けば習慣となる
みたいなこと言ってたけど、結構微妙。
歯磨きは一応習慣になってるけど、未だに苦痛だもんな
毎回ストレスに感じてるわけで、、、
だから、やっぱ嫌なことはできるだけやらないほうがいいよ
やらなきゃ死ぬようなことなら仕方ないけどね。
やらなきゃ(他人が)死ぬようなことも出来たらやりたくありません!><
自己啓発書で書名を忘れてしまって、
もし、分かる人がいたら教えてください。
本の内容の一部は、
「明日から他人がいなくなったら社会が機能しなくなる」
みたいな事だった記憶しています。
いわゆる成功本だったと思います。
もし、書名が分かる人がいたら教えてください。
それって「人は一人で生きてるのではない」と同じだからどの成功本でもいっしょ
95 :
無名草子さん:2008/05/12(月) 23:09:53
>>93 明日から他人がいなくなったら社会は機能しないが、パラダイスで
あることは確かだな。w
誰のことも気にしなくて良い。見栄も世間体も100%不要。外歩いて
いてウンコしたくなっても即座にそこですれば良いだけ。どこで
寝ても良い。野性動物に食われないように気を付けつつたまに野性
動物を罠に掛けて食ったり釣りして食えば良いだけ。野菜が欲しければ
好きなだけでかい畑作って野菜育てればOK。
96 :
無名草子さん:2008/05/12(月) 23:11:11
>>91 臭いよお前の口。
嫌なことはやらない、努力は必要ないって言ってるやつで
風呂嫌いがいたらそいつは間違いなく臭い。
>>78 一昨日セフレとやりまくった時、このスレの事を思い出して
キスしながら、吸いまくりながら合体したが、とても良かったです
ちなみに私は51歳オッサンですが、5回も射精しました
ありがとうございました
>>81 遅レス申し訳ありません
相手は43歳×1出産経験無しです
ちなみに妻は24歳子供1人です
昨夜は妻とキスしながら3発しました
おっさん盛り過ぎwwwwwwwww
99 :
無名草子さん:2008/05/12(月) 23:50:55
oioi
不倫野郎がスレを汚すんじゃねーよ
不倫板に引き篭もってろ!
100 :
無名草子さん:2008/05/13(火) 00:18:14
ダルビッシュ(高校球児)
↓
ワルビッシュ(未成年で喫煙発覚・停学処分)
↓
ダルビッシュ(復活)
↓
サルビッシュ(また喫煙発覚・学習能力なし)
↓
ハムビッシュ(日本ハム所属)
↓
ネタミッシュ(新庄のパフォーマンスに批判的なコメントを繰り返す)
↓
マジビッシュ(新庄のパフォーマンスに「野球選手が野球以外で名をあげるのは邪道」発言)
↓
ヤルビッシュ(サエコと交際・ヤリまくり)
↓
ナカダッシュ(ナイスコントロール)
↓ ←今このへん(位置的にポスト新庄)
マリビッシュ(できちゃった結婚)
今、7つの習慣を読んでいます
ところで、この本には「原則」と何度も書かれていますが
その原則が具体的にどんなものなのか、書かれていません。
コヴィー氏の言う「原則」とは何なのでしょうか?
>>98 >>100 有名なコピペだよ。
マジレスするな。
【参考】
Google検索
相手は43歳×1出産経験無しです の検索結果
約 4,830 件
>>102 >その原則が具体的にどんなものなのか、書かれていません。
フイタ。確かにまとめて書いてはないよね。
自主性を発揮しろとかそういうことじゃないかな。
いや、文化や風俗によって違う「原則」だろう。
あまり読んでないが昔、斉藤一人が挙げてたのは
「人はスピードの早いものを好む」。
いや、じゃないか。文化風俗で変わらない原則もあるんだろうな。
男は女を好むとか。
107 :
無名草子さん:2008/05/14(水) 15:43:03
男が女を好むとは限りません。
108 :
無名草子さん:2008/05/14(水) 23:00:49
男と女でなければ子供は作れん。
と思うが俺が無知なだけかも知れない。
夢をかなえるゾウって本は、低教養低学歴のDQNに好まれるんだろうな。
この本のサイト掲示板は、日本語もロクにできない連中だらけ。
いかに程度が低いかというのがよく分かるが、
ああいう連中にもウケるほど分かりやすい本という事でもあるんだろうな。
>>109 君にぴったりの名言を教えてあげる。
どんな馬鹿でも、あらを探したり、難癖をつけたり、苦情を言ったりできる。
そしてたいていの馬鹿がそれをやる
111 :
無名草子さん:2008/05/15(木) 09:00:11
>>110 偉人の格言って結構微妙なものが多い。
しかし、それが威力を発揮できるのは、ひとえに彼らが偉業を成し遂げたからに他ならない。
そして、そのような権威に弱いのは大衆だと相場は決まっている。
私が夢を叶えるゾウを読んだ感想としては、
>>109とほぼ同じだ。
ただ、少し考えてみた結果、この本はギャグ本じゃないかと思えてきた。
漫画が好きな世代が気軽に笑えて元気が出る。そんな位置づけなんじゃないかとね。
内容も善良な人間を量産するような内容であるし、巷に溢れる内容スカスカな本とか
違法スレスレの本に比べれば数倍マシである。
113 :
無名草子さん:2008/05/15(木) 12:20:15
>>112 子供は理想人だけれども、あくまで理想だよな。
世の中には小悪党がいっぱいいるから、子供のように純真には生きられない。
そんな人間はすぐに奴らの生贄にされちまう。
だから、皆身構えちゃうんだよ。悲しいことだけど、それは仕方の無いことさ。
他人の悪意はどうすることもできないからね。
その点、SFなどではロボトミーなどのように、すべての人間を管理するような
妄想も生み出された。そういう社会は言い知れない恐怖があるけど
ある意味、人間の究極の理想でもあるわけだよな。
114 :
無名草子さん:2008/05/15(木) 14:06:04
絵本を読む児童を罵倒してはいけない。
>>109 掲示板見てきたけどひでーなありゃwww
116 :
無名草子さん:2008/05/16(金) 05:19:54
>>109 というか自己啓発本がだろ
薄ペライ本ばかり
というかおまえがだろ
109の人気に嫉妬
119 :
無名草子さん:2008/05/16(金) 13:23:53
きぃー
120 :
無名草子さん:2008/05/16(金) 17:35:00
掲示板マンセー書き込みしかなかった・・・
>>3のフロー本が面白かったので
同じ出版社から出てる「フロー理論の発展」も買ってみた。
内容は超難しいね。
フロー本がまだ簡単に思えるレベルだよ。
明らかに上級者向け。
自己啓発もいくとこまでいくと、哲学や宗教になってくるのな。
ハレ晴レユカイとか鳥居みゆきとかさ。
むしろ科学になった方が望ましい。
手法の説明が心理学や医学の論文に基づいてたり、
頭を鍛える手段として物理学や数学や歴史学などを推奨したり。
124 :
無名草子さん:2008/05/17(土) 09:51:52
さっき読売テレビで夢を叶えるぞうが取り上げられてたwwwwwwww
売り上げさらに伸びるねwwwwwwwwwww
ここのテンプレにあるのは大衆向けだけど
フロー理論の発展って専門書だろ
126 :
無名草子さん:2008/05/17(土) 18:22:26
プライド
プライドはお金と同じだよ。
ただ持ってるだけでは
何も手に入らないの。
持っているプライドを
払う(捨てる)ことで価値がでるんです。
127 :
無名草子さん:2008/05/17(土) 19:34:28
「夢を叶えるゾウ」の著者は自己啓発マニアらしいよ
朝のニュースかなんかでやってたな
それで一応全部読んでみたけど
良いとこ取りの本としては結構良かったよ
設定の面で見ると人をイライラさせたり口上でのせる能力に
長けてるんじゃないかなと思う
夢ゾウはドラマ化よりもマンガ化の方がいけそうな気がする
131 :
無名草子さん:2008/05/17(土) 22:58:41
>>122 自己啓発本はオカルト色が濃いか薄いかの違いしかない。薄ければ
ビジネス本として扱われ、濃ければオカルト本として扱われるという
違いがあるだけだ。
132 :
無名草子さん:2008/05/17(土) 23:01:59
>>130 そして深夜アニメ化、ゲーム化も。ゲームは安い任天堂DSで。
もちろん関連グッズも秋葉で売りまくり。
133 :
無名草子さん:2008/05/18(日) 00:29:56
夢を見るゾウで泣いてる奴ってさ、物語の展開で泣いてるってだけで
自己啓発による昂揚とか希望で泣いてるわけじゃないんだよな
薄っぺらいんだよ 今の女は
江原の番組で泣く女=細木の番組で泣く女=夢を見るゾウで泣く女
と 勝手に想定しちゃうほどに
134 :
無名草子さん:2008/05/18(日) 01:32:41
いねーだろ泣く奴とかwww
137 :
無名草子さん:2008/05/18(日) 02:46:03
>>133 あんなもんで泣くなんて想像できんわwww
139 :
無名草子さん:2008/05/18(日) 11:32:28
女の涙は簡単に流れるんだよ
薄っぺらいカテゴライズだな
141 :
無名草子さん:2008/05/18(日) 14:48:45
薄っぺらいか?
親は大概男の子に対して「男なんだから泣くな!」と男の涙を否定するけど
女のことに対しては「どうしたの?何が悲しいの?」と慰めるだろ
これに味をしめて、多くの女は泣けばなんとかなる、ということを学ぶ
当然、涙腺が緩くなっているので、ちょっとした感動や感嘆でも涙が落ちる
これは論理的帰結なのだと思うのだけど
女が泣いてもほっとくべし
143 :
無名草子さん:2008/05/18(日) 18:27:22
ほっとけない!ほっとけない!(みのもんた)
144 :
無名草子さん:2008/05/18(日) 19:10:22
仏
145 :
無名草子さん:2008/05/18(日) 22:33:54
自己啓発読んでる私って素敵ぃ はぁ うっとり・・・・・・
春のスイーツ食べに行こっと
146 :
無名草子さん:2008/05/18(日) 22:42:09
SWEEEEEEEEEEEETS
自信が欲しいなあ
自分に自信があれば誰かから何言われようと不安じゃなくなる
不安が一番怖い
鬱も不安に負けてるってことで
自殺も不安に殺されてるようなもんだろ
148 :
無名草子さん:2008/05/18(日) 23:58:23
自信というのは能力を身に付けないとダメだね。
能力があるのに自信がないのは認知の歪みだから矯正できるけど
能力が無ければ、いくら認知を変えようとしても結局は付け焼刃
要するに中身のない餡パンみたいなもん。
一口食べればバレてしまう。
そうならないように、根拠の無い自信を求めるのではなく
しっかりと地に足をつけて人に負けないような能力を身に付けたほうがいい。
認知療法では自信(≒自尊感情self-esteem)を「無条件の自己肯定」と捉えている。
「ありのままの自分を肯定する」という感情ですね。
他者より優れた能力があろうと無かろうと、そんなことは全然関係ない。
この自尊感情は、内面的に肯定するという点で「プライド(外面的な肯定)」とは異なるし、
自分の欠点をも受容するという点で「ナルシシズム(長所だけの受容)」とも異なる。
自尊感情が低い人は「シーソー」のような人間関係を持ってしまうんよ。
自分を【上げる】ためには相手を【下げる】必要が生じるし、
相手を【上げる】ときには自分を【下げる】ようになってしまう。
「優越感を持つ人は劣等感から逃げられない」という理由はここにある。
心理的な「シーソー」に乗っている以上
不安定な自己概念を持ち続けることになるんだね。
この非常に疲れる「シーソー」から降りるためは「ありのままの自分」を肯定することに尽きる。
無条件の自己肯定は認知療法の核心の1つなので
おまいらもバーンズ本を読んでみるといい。
このスレには社会的に成功することが自信に繋がると錯覚している人が多いけど
それは外面的な肯定だから自信には繋がらないのさ。
歴史上、自殺した著名人がどれだけいるか考えてごらん。
150 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 02:50:26
>>148 人との比較で成り立つような自信などないに等しいよ。
そんなもん一回抜かされたら終わりじゃないか。
151 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 03:08:00
>>147 自分はそのままで良いのだという確信が自信だ。自信のない状態は
丁度この逆で、自分はそのままではいけないのだという確信を持って
いる状態だ。
自信のない状態に陥ると自信を付けようとしていろいろなものに手を
出すことになるだろうが(自己啓発本などを買いあさってしまうかも知れ
ないが)、それは元々の「自分はそのままではいけない」という思いを
強化することに繋がる。そのままでない自分を作って埋め合わせよう
ということになるからだ。もしそれで成功してしまったら、やはり自分は
そのままではいけなかったんだという考えに繋がり、余計に自信は
失われる。社会的に成功すればするほど素の自分の否定になって
しまい、これは苦しみに繋がる(著名人の自殺はおそらくこれが原因)。
自信のある状態はどうかというと、埋め合わせのための行動がなくなる。
自分には何も足りないものがないという認識なので付け加える必要の
あることは何もないのだ。この状態は全てを失ったとしても精神的に
安定した状態のままだ。もちろん恐れもない。恐れがないから行動量も
増え、また思い切ったことも出来る。結果として物事の成功率は高まる。
高まるのだが成功を狙ってはいないしそれに対する執着もない。
自分には何一つ足りない点はなくそのままで良いと認識しているために、
成功する必要性を特に感じてないからだ。(自信がない場合は成功
しなければ自分は終わりだという感じになり成功に執着して切羽
詰まった危機的状態になる)。
152 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 07:58:38
自信か・・・・・
>>153 なにがあっても
自分をどこまでも無条件に
とにかく肯定する
155 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 10:27:39
>>153 自分には全く問題がなく全てそのままで良いのだということを確認する。但し、あたかもそのままでは
ダメであるかのような思い込みを持たせようとする者が身近に居たり、あるいは起こったことに対して
自分で勝手に勘違いして自分はダメだと思い込む場合もあるので惑わされてはいけない。
156 :
155:2008/05/19(月) 10:52:53
3行以上になるが少し補足を書いておこう。
仮に自分がダメだったとしても、それは常に限定的なものだ。たとえば特定の学校や
特定の会社の中の現在の状況にマッチしないからダメということだ (同じ場所でも
そこに居る人間が変われば変わることがある)。これは鍵穴に合わない鍵を差し
込んだから扉が開かないというのと同じようなことだ。よって本当はダメということでは
なく、単にその時そこに合わないというだけ。
これは学校や会社という規模ではなくもっと大きい場合もある。たとえば東京では
うまく行かないが大阪だとうまく行く人とか、日本だとうまく行かないがアメリカだと
うまく行く人とか、色々な人が居る。実際には場所というよりはどのような人間と
多く関係を持つかとか、あるいはタイミングの問題で、物理的な場所は実はあまり
関係ないことが多いと思う。究極のことを言えば人間関係もタイミングも何も関係
なくて、単に自分の気持ちの問題なんだろうが、修行僧じゃないんだからいきなり
そんなに高いハードルを越えようとする必要もないだろう。
157 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 11:01:33
他の場所では駄目だが、新宿二丁目では水を得た魚のように蘇り
幸せになる人も居たりすると・・・。
158 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 15:40:50
このスレ面白いですね
159 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 16:45:00
西田文郎の本てやる気でますか?
160 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 17:25:41
>>149 長ったらしいだけで中身の無い文章だな。
お前には自分の思想はないのか?
俺もバーンズを読んだが、自信についての記述は言葉の表現の相違でしかなく
おまけに、この本はあくまでも抑うつ患者のための本であって
内部とか外部とかというのはすり替えでしかない。
何の能力もない人間は、別の表現をすれば、生きる能力が低い、ということになる。
能力のない人間は歴史上常に弱者側であり、強者に翻弄される運命にある。
そのような何の能力も無い人間がどんなに自信があろうと、無意味なのだ。
それは砂上の楼閣、蜃気楼の類なのだ。
あと、自殺と自信に一体なんの関連性があるのか?甚だ疑問だ。
自殺は思想的信条の帰結であったり、生来の気質であったりする、もっと深い部分の話であって
自信云々の話ではないよ。
>>150 比較する必要は無いよ。自分がこれで(能力)生きられる、という自信があればいい。
ただし、それは自分の妄想であってはいけない。
現実世界に照らし合わせて、根拠のある能力でなければならない。
自信を得る為に一番になる必要性なんてないんだよ。
自分がこれで生きられる、人にとやかく言われる筋合いは無い、と言える能力のことなんだよ。
161 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 17:52:36
>>160 > 比較する必要は無いよ。自分がこれで(能力)生きられる、という自信があればいい。
> ただし、それは自分の妄想であってはいけない。
> 現実世界に照らし合わせて、根拠のある能力でなければならない。
> 自信を得る為に一番になる必要性なんてないんだよ。
> 自分がこれで生きられる、人にとやかく言われる筋合いは無い、と言える能力のことなんだよ。
しかし一度得たらずっと使える能力というのは珍しいのではないか?
俺は20年以上コンピュータ関係の仕事をしているが、コンピュータ関係は
移り変わりが激しくて気を抜いたらすぐに仕事で使い物にならなくなる。
古い情報しか知らない人はすぐに戦力にはならない。新しいことを常に
覚え続けて身に付けないとすぐに取り残される。他の業界はどうだか
知らないが、普通は関連する情報収集を怠ったら終わりだろ?
一度仕事が出来たからといって思い上がって気を抜いたらお終い
なんだよ。だから、何かが出来たからといってそれで自信を持つのは
危ない感じがする。そういう変化する部分をあまりあてにしてはいけない。
162 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 18:10:56
何かが出来る、何かが出来ないということを自信の有無に結びつけてしまうと
必ず自信を失う時が来る。老人になったときだ。必ず何も出来なくなる。
歩くことも起き上がることも出来なくなるかも知れない。そして最後は生きる
ことも出来なくなる。頑張ろうが努力しようがそんなもんは全部無駄だ。
死ぬときは死ぬ。
とりあえずたまには本の紹介してYO!
164 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 21:01:06
>>161 生きるとは死ぬまで全力で走ることだ。
能力の研鑽が面倒だと言うなら、それはもう精神的に死んでいるのと同義である。
自分の考えを持っていない一般大衆そのものだ。
権威に踊らされ、マスコミに踊らされ、流行に踊らされる。
それは何故か?自分に自信を持っていないからだ。
持っていないから、借り物の思想に踊らされる。
踊らされたくなければ、自分で踊るしかない。
自分が踊るのはしんどい。大変だ。
だが、それをやらなければ、踊らされるんだ。
自信なさげに、言われるがままに。それが大衆だ。
忘れてはならない。バーンズさんの本は病的な人間を普通にする認知の
道しるべではあっても、普通の人間を普通でない人間にするための指南本ではない。
ということである。
165 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 21:08:42
>>162 そう、生産性の無い老人はすべて死ぬべきである。
資源やエネルギーの無駄である。
いい加減、欺瞞に満ちた世の中に怒ろうではないか。
老人ホームはなんだ?嫁が姑を介護すると美談、あるいは武勇伝として語られるのは何故か?
それは、老人は社会にとっての害悪であるからに他ならない。
それが現実だ。だが、儒教思想の腐れ外道が人々の良心に訴え
人々を雁字搦めにする。昔だって、姥捨て山なんてのあったしね。
老人は汚い、醜い、脳細胞の死滅で呆けて、周りに迷惑をかける。
産んでくれた?育ててくれた?それは過去のことだ。
今やそこにあるのは皮膚がしわしわの別の生き物だ。
道徳や倫理に縛られるな。それが生きる上でなんの役に立つのか?
老害という言葉もあるように、老人のほとんどは害悪である。
若者に古い道徳を押し付け、自分の醜い存在がいかに周りに迷惑をかけているのかわかっちゃいない。
よって、生産性の無い老人は皆安楽死に処すべきである。
もちろん、俺も例外ではない。自分の身も想定して言っている。
自分だけは蚊帳の外だとか、そんな馬鹿なことを言うつもりは無い。
だから、せめて、親が何も出来なくなるまでに親孝行をせにゃならん。
親が元気なうちに、出来ることはすべてやらにゃならん。
親が呆けて何も出来なくなってから世話をするのが親孝行ではない。
というより、親は皆、自分の下の世話を子供がすることに申し訳なく思っているものだ。
呆けてからいくら献身しても、親は何もわからんから感謝も無い。
感謝のためにするわけではないが、感謝が無ければ苦痛と思うのが人情というもんだ。
もう一度強調する。
元気なうちに親孝行すべきだ。歩けなくなってからじゃ遅い。
親孝行を履き違えちゃいけんよ。
なんか迫力あるね。
とてもヒッキーだとは思えない。
長文書いてるのっていつも同じ人?
それともこういう人がこのスレにはいっぱいいるの?
168 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 23:38:21
>>153 自信がある状態って、大きく分けて2つあるよ。
ひとつは優越感を感じてるとき。
これは、他人との比較から生まれる。
簡単なやりかたとしては、自分よりも劣る人を見つけること。
自分よりも劣る人しかいない状況では、劣等感を持ちようがない。
自動的に優越感を覚え、余裕を持てる。
これは自分の能力を高めることで生み出される道だね。
2つ目は、自分を忘れてるとき。
自信がないときは、人は、気持ちがダメな自分に集中してしまって、
周りが見えない自意識過剰な状態になってる。
自信がない人は、常に「ダメな自分」に注意を向けている。
でも、自分という意識がないときには、何の不安もない。
脳なし一行レスと能書きオナニーレスで成り立ってる
↑
一行レス発見
171 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 00:51:03
>>168 ほぼ同意。
だが、2つ目についてはもうちょっと考える必要がある。
もちろん、理屈としてはそれは正しい。
チクセントミハイの著作で納得できた部分だ。
しかし、没頭する対象が問題なんだよ。
対象が社会的な容認があり、且つ実利的であるならば、それは素晴らしい。
ただ、それが反社会的なこと、あるいは無益なことであれば、その自信は害悪をもたらす。
麻薬に没頭したり、バーチャルゲームに没頭したり、ネット依存という名の没頭だったりね。
これらは不安はないだろうが、自信がある状態かといえば、かなり疑問じゃないか?
没頭は自意識の喪失だったり、不安の喪失であったりするのはわかるが
それが自信がある状態といわれてもピンとこない。
チクセントミハイの本にそんな記述はあっただろうか?
>>171 うーん。
チクセントミハイの本を読んだことはないので、
何が書かれているのか知らない。
>>168は俺の経験則で。
補足すると、自分を忘れるということは、
自分以外の何かに注意を向けることではあるけど、
それは趣味とか社会的活動とか、必ずしもそういう「大きな枠組み」ではないよ。
たとえば、昨日、一番最初に食べたものは何だったろうか?
その味を覚えているだろうか?
たとえばそれは白いご飯だったろうか?
口の中、舌に触れた最初のご飯粒、その感触を思い出せるだろうか?
といったようなことを本気で思い出そうとしているとき、
人は、「注意」が自分自身から逸れているはず。
人は日常的に、何かに注意を向けている。
注意を向ける対象が、「自分のダメなところ」でなければいいだけ。
たまにとらわれてもいいが、速やかにそこから離れることができるなら、問題はない。
そしてたいていの場合、人の注意はころころと移り変わる。
だけど自信がない人は、「ダメな自分」にひたすら焦点を当て続けているということ。
変化させるには、逆説的だけど、自分の意識に注意を向けて、
自分が何を考えているか、何を感じているか、ひたすら気づき続ける。
ある時点で、こだわりが解けて、自然な変化が起きる。
まあ瞑想と同じ原理だけど、
それを目覚めた状態、活動した状態でも行うということだね。
173 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 02:17:44
>>165 なるほど。生産性のない者は全て死ぬべきであると。
病気の者もすぐ殺すべきであると。
174 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 02:18:18
175 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 02:21:57
>>172 観察ってやつだね。ヴィパッサナー瞑想だな。
176 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 02:28:11
「そのままの自分でいい」
「偽らない素の自分を肯定することが自信につながる」・・・
アスペルガー症候群の自分には全く当てはまりません。
177 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 03:22:21
178 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 06:49:50
『 君はそのうち死ぬだろう 』
詞・曲:忌野清志郎
君はそのうち 死ぬだろう
このまま行けば 死ぬだろう
だからなんとか しておくれ
君が死んだら 迷惑だから
君はもうすぐ 死ぬだろう
手首を切って 死ぬだろう
無理に生きても しょうがない
迷惑だけど 我慢してあげる
君はそのうち 死ぬだろう
ビルから飛び降りて 死ぬだろう
君にはその方が いいだろう
誰も死んだ人の事 悪くは言わないよ
君はもうすぐ 死ぬだろう
薬か線路に 飛び込むか
生きていたって 同じ事
早く片付けた 方がいい
君はもうすぐ 死ぬだろう
誰かが発見 するだろう
しばらく誰もが 泣くだろう
僕らも泣き真似 してあげる
179 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 10:30:00
>>172 なるほど、理解できた。
悲観的な心情と戦わないほうが良いらしいからね。
戦えば泥沼に嵌るらしいし。良いこと、楽しいことばかりを考えるのがいいらしい。
180 :
無名草子さん:2008/05/20(火) 20:20:48
僕はアホらしい
182 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 02:33:49
俺だったら、他人をグーグル化して利用するな。
自分自身がグーグルになってどうする?っていつも思うわw
184 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 09:45:15
勝間さんは事務方の天才とは言えるけど
創造性が犠牲になってるね
事務と創造性は同居できないから
まぁ、それでも本出して、テレビも出て、時代の寵児であるのは確か
すぐ忘れられる存在であるだろうけども
名も無き俺に言われる筋合いないだろうね
>>184 立て続けに本を出してるね。量産体勢にはいってるのが気になる。
時間をかけてじっくり良書を出すのが望ましいんだけど。
てか、彼女に限らず、あれだけ出すとクオリティが下がるのは避けられないし
飽きられるのも早い。結果的に消費されるだけになっちゃう。
ま、大きなお世話だね。失礼しました。
186 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 11:01:17
>>183 俺も思う。自分から奴隷になるつもりかと。検索奴隷。w 朝から
晩までみんなからの「ちょっとこれ調べといてよ」のリクエストに
走り回って調べて延々と答え続ける(もちろん全身白いタイツ姿で
顔に Google のペイント)。
「自分をグーグル化」というタイトルからはそんな印象を受ける。
>>181 それもウェブ進化論からのパクリ本ねw
次はどんな本 書くん(パクル)だろう
・ロングテ−ル
・ウィキペディア化
・80対20の法則
・原因と結果の法則
・鏡の法則
・いくつかの習慣
・人を動かす
・道は開ける
・なんとかの品格
・会話術
まあ、ネタをパクって真似して品性下劣さを世の中に広めている
嫉妬じゃないよ 人が創造したことあたかも自分なりにアレンジ
しました でもよく読むと 他の著者の批判や生き方までのクレ−ム
書くのはおかしいだろ?
それが 普通にまかり通るなら世の中おかしと思わない?
10倍うんぬん 昔 江本が書いた 「プロ野球を10倍楽しく見る方法」
題名もパクリかと
188 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 11:26:19
>>187 >他の著者の批判や生き方までのクレ−ム
書くのはおかしいだろ?
それが 普通にまかり通るなら世の中おかしと思わない?
もっとえげつないことでもまかり通るから、勝間のは可愛いもんよw
189 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 21:23:30
>>187 タイトル 原因と結果と鏡の習慣の品格
サブタイトル ロングテ−ル80対20のウィキペディア化で人を動かす
帯 道が開ける会話術!
190 :
無名草子さん:2008/05/21(水) 21:25:30
船井幸雄絶賛!
自分をグーグル化というキーワードは編集者に吹き込まれたんだろうなと思ったが。
内容自体はグーグル化ってよりグーグルをはじめとするITツールを(あくまでツールとして)使いこなせって感じだ。
むしろ俺は自分をグーグルする方法が知りたかったのに
今さらGmailやらMindmapの使い方とか解説されてうんざりした。
あと続きはWEBで〜じゃないけど詳しくは他の方の御本でどうぞ、みたいの多すぎ。
>>191 どなたか書かれているけど、勝間さんは事務方の天才とは言えるかもわからんね。
でも、彼女に創造性つうかオリジナリティはあまり感じないんだよ。
もっとも、それゆえ量産できるとも言えるわけだけどね。
てか、オリジナリティで勝負する著者は、あんなに立て続けに本は書けないよ。
自己啓発本やビジネス本を読み漁ってひとつ確信をもって言えることがあるんだ。
ほとんど例外なく当てはまると断言できる。それは・・
1.一発当てた著者は本を量産しがち
2.しだいに売れなくなる。
3.にわかファンが消え。
4.固定ファンも離れる
5.ブックオフにあふれ出す
6.売れなくなる
7.忘れられる
勝間さん、優秀なだけに、この道を歩んでほしくないんだけどな。
193 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 02:36:04
>>192 > 1.一発当てた著者は本を量産しがち
これは出版社が「また書いてくださいよ〜(ペリー風)」と依頼し続けるからだろう。
194 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 09:21:41
おまえらの年齢と年収どのくらい?
29歳 840万 自営業
年収10倍(笑)するには 2chなんてやってたら絶対無理だなwww 過労で死ぬと思う
195 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 09:27:25
俺も1000万ちょうどくらいサラリーだけど
197 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 11:02:53
啓発する必要ねーだろ
俺なんて家でオナニーしまくってるニートなんだぜ?
今日も朝っぱらから3発やっちまった
お先真っ暗
198 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 12:36:07
199 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 12:39:22
>>197 それそのままビデオに撮って適当にモザイク掛けて売れば良い。
世界は広いから必ず買うやつがいる筈だ。少なくともその筋の
アッーな人は買うだろう。
200 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 15:31:16
>>200 196だけど、俺はMSにはもう飽きたのでMH作ってるよ
202 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:05:16
どう儲けるか?を、
どう人を喜ばせられるか?に
転換すれば
おまえらも少しは成長できるだろうよ。
いまさらそんな分かり切ったことをw
204 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:48:56
>>200 「ザクとは違うのだよ!ザクとはっ!」
のザクですか?
205 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 18:53:31
>>203 おまえは、わかりきったじゃなくて
わかりきった「つもり」になってるの。
貧しくていいから優しい人になりなさいって、
そうすれば幸せは後から付いてくるんだってばっちゃがいってた
207 :
無名草子さん:2008/05/22(木) 19:56:49
19歳引きニートです
アルバイトしたいのですが集団に属するってことが以前部活に入ってたときの
ことが思い出されてどうも一歩踏み出せません
何が言いたいのか自分でもわかりませんが何かお勧めの本ありませんか?
お願いします
209 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 10:27:33
あ
>>209 ありがとうございます。
本当のことをいうとそれだけでなく一時期オカルト方向に行き過ぎてちょっとやばいことなってしまって
武道の能力がなんか知らないけど気功偏差とかチャクラが刺激されてせいか
念じたことが現実に人に悪影響を与えてしまったり
この目の前に空間に線を走らせると本当に人に害がいってたりとか
他にも癖になってしまっててとにかく困ってるんです
死ぬにも死ねず森田療法とかTFTの強迫観念のやつやったのですが
どうもなくならなく意識から抜けずに色々な人に迷惑がかかりすぎてて
でとりあえず元が集団とか部活のときのことがそれだけじゃないけど
元になってると思うから聞いてみたんですね
その本読めばなんとかなりますか?
解決されるかは、それは分からないけど、
この本は「手放す」ことによって解放する方法で
現在あなたが求めてる方向ではドンピシャだよ
>>211 ありがとうございます
とりあえず買って読んでみます
214 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 12:53:44
ここはエスパーの悩み相談にも答えられるのか。
自演に不可能はなし。
216 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 21:31:18
西田文郎のCD付の本がなんかよさそう。買った人いますか?CD効果ありましたか?
ありがとう教の「うたし会」(小林正観)、「斎藤一人」、「五日市剛」は、
信者が効果がないというのを認めているのにのにもかかわらず
布教行為を続ける悪質な偽善宗教です。
ありがとう連呼で運が良くなったりお金持ちになるという根拠は
証明のしようがない(どんな手段を試みようと証明不可)オカルトです。
なのでそのような現象など起こる訳が無いのです。
効果があるように見えるのは、
その「魔法の言葉なるもので無理に自分は幸せだと思い込み、自分の本心を偽っている」
だけのトリックです。
すなわち本心を騙し、幸せになったふりをして上辺だけををよく見せているだけなのです。
さらに「うたし会」に関しては上記の問題に加え、
「オカルト的なことをしながら、宗教団体ではないと宣言している点、
その宗教が販売している開運グッズを必ず効果がある(病気が治る等)と断定して販売する等」
という問題があります。
みなさん、くれぐれも手を出したり騙されないしないように!
詳細は宗教板【ありがとう村】ありがとう教問題・3【うたし会】、五日市剛ってどうよ?スレにて。
なお、上記スレに寄生する「五日市ファン」なるコテハンは
スレを妨害する荒らしなので無視すること。
218 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 03:58:04
アホ登場w
もっと焦点を自分の幸福や
自己の向上に合わせて毎日を真剣に生きろよ。
生き方が他人事モードだから
的外れな茶番を言ってしまうのです。
219 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 08:09:38
19歳学生です。
七つの習慣いいですね! 自己啓発を読むのは初めてですが、この本の習慣を守っていきたいと思ってます。
220 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 10:03:40
>>217 うたし会については知らないが、幸不幸が思い込みであることだけは確かだ。
こうなれば必ず幸せを感じるというはっきりと決ったものはない。
精神的不足感が不幸で満足感が幸福だ。これは持っている価値観や尺度で
いかようにでも変わる。
221 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 10:48:23
>>217 あなたの批判は正しいかもしれない。
しかし、批判することで、あなた自身の幸福も遠ざかっているということを忘れないでください。
世の中には、いくら批判しょうが、非難しょうが、排除しょうが聞く耳を持たない人たちがいます。
彼らに論理は通じません。
よって、関わらないのが一番の方策です。
彼らのように無分別な人たちがいる一方で、魂が震えるほどの素晴らしい人たちもいるのです。
そのような人たちに習い、素晴らしい人たちの仲間になれるよう頑張りましょう。
222 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 13:17:09
批判する者は批判することにより自己の正当性や存在意義を示そうとしている。
批判する者は批判する対象に依存している。故に批判する対象がなくなってしまう
ことを最も恐れる。
それは丁度、火事がなくなることを恐れる消防士、犯罪がなくなることを恐れる警察官、
病気がなくなることを恐れる医者、戦争がなくなることを恐れる軍人のようなものだ。
災いの消滅は彼らの消滅を意味する。よって彼等はそれの消滅を信じない。また、
他人にも信じさせようとはせず、無意識的に不信感を植え付け続けている。しかし
不信感は災いを招き寄せる原因にもなり、負のスパイラルが作られる。
火事とか犯罪も病気も実際なくなるわけがないし、
そういった災いが増えても給料変わらないから、
誰も災いが増えたらいいなんて思わないよ
224 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 18:26:47
>>222の例えはちょっとどころか、かなり的外れ
と思ったが、考えてみたら、批判がない世の中ってのも確かにありえないな。
ただ、やはり、自分の人生を充実させたかったら、批判とは決別したほうがいいとは思うね。
批判は、批判を専門とする評論家とかにまかせればいいしね。
評論家とかを見ればわかるけど、彼らって常に敵がいるし、結構大変な職業だよ。
225 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 19:50:27
おこちゃま乙
>19歳引きニートです
>アルバイトしたいのですが集団に属するってことが以前部活に入ってたときの
>ことが思い出されてどうも一歩踏み出せません
>何が言いたいのか自分でもわかりませんが何かお勧めの本ありませんか?
>お願いします
>>208この質問にお答えします。マインドフルネスストレス低減法という本で、
瞑想とヨガをやると昔の嫌な思いでは嫌なものでなくなると思います。
227 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 22:49:36
一歩踏み出せないじゃなくて、
怖かろうとなんだろうと一歩踏み出すんだよ。
甘えた考えを捨てて
「絶対にやってやる」「ねばならない」と思うこと。
てか恋空まぢオススメ!ホントまぢ泣けるし。ぶっちゃけコレ批判しちゃってる頭お花畑の人はきっとあんな素敵な恋愛した事無いんだと思う!まさに悩める乙女のバイブルって感じ♪ヒロ可哀相…(ノ_・。)
しかも〜芥川だの夏目だのよりもまぢで読み易くて若い女の子に超人気!美嘉タンはまぢでプロの小説家になった方がいいと思う!
おっさんヘタだお
230 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 23:19:52
>>223 甘いな。自分の中にある災いを望む心を無視してはいけない。
231 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 23:30:41
自分の人生から逃げている奴ほど
他人のことに干渉したがるんだろ。
災いを望む奴ってのは災いに遭ったことのない奴に多いよ
人を頃す経験を積んでみたいみたいな厨二の甘チャン乙
やらなければならないことがあるのにやりたくないです
毎日ネットで現実逃避してます
でもほんとはやるべきことをやらなきゃいけないのはよくわかってるんです
なんかやる気になる本ありませんか?
馬鹿ですいません
>>233 まずネットする時間を減らそう。
できることから徐々にやろう。
235 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 00:00:04
>>233 EQに詳しく載ってたよ。
子供を一人にしてマシュマロ一つを渡しておく
大人が帰ってくるまで我慢できたらマシュマロもう一つご褒美
我慢できなかったら、一つだけ
という実験で、我慢できた子供は大人になったとき優れた社会性を身に付けたけど
我慢できなかった子供はその後、荒んだ人生になっている確率が高かった。
で、我慢できた子供はどうやってやったかというと
マシュマロから気を逸らすことなんだよね。
目を覆ったり、歌を歌ったり、とにかくマシュマロを考えないようにした。
我々はとかく何か問題があると、問題にフォーカスするけど
これって問題をさらに複雑化する可能性が高いんだよね。
おまけに、「やらなければならない」というのは「〜ねばならない」思考で良くないし
とりあえず、「いやな気分よ、さようなら」でも読んだら。
ネット依存に対しては、できるだけネットのことについて考えないことでマシになると思う。
236 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 00:10:01
>>233 とにかく期限を定めること。
やらねばならないことを紙に書くこと。
おすすめは
>>21の本。
できない奴の特徴は
・なんでも自力でやろうとする。
・準備しない。
・困難があるとあがかないですぐあきらめてしまう。
・時間を無駄にする。
一番大切なのは時間だと考えるのがコツだ。
237 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 00:15:48
しなくていい我慢はするな。
使わなくていい労力は使うな。
味あわなくていい苦労は味わうな。
あなたには幸せになる権利と義務がある。
あなたがなすべきことは権利を行使し義務を遂行するだけです。
自信がなくても一歩踏み出して行動する。
思考や感情で生きるのではなく本能と直感を大事にする。
先延ばしにせず、今しかないのだから〜ねばならないと自分を追い込む。
>>168 >自信がないときは、人は、気持ちがダメな自分に集中してしまって、
>周りが見えない自意識過剰な状態になってる。
この文章に気付かされました。
確かに、私はそういう状態にハマッた挙句、
「失敗してはいけない」場面で失敗を繰返しています。
気付かせていただいて、ありがとうございます。
>>168さんお勧めの自己啓発本というのを読んでみたいです。
後学の為に教えていただけませんか?
>>235 >「やらなければならない」というのは「〜ねばならない」思考で良くない
>>237 >先延ばしにせず、今しかないのだから「〜ねばならない」と自分を追い込む。
↑
てか、まったく相反する2つの考え方があるんだね。
240 :
233:2008/05/25(日) 01:13:38
>>234 >>235 レスありがとう。
まずネットをする時間を減らしてみます。家にいるとしちゃうのでなるべく外に出ようと思う。
自分はネットしないならしないで他のことで時間を浪費してしまいそうだけど、第一歩と思って。
>>236 できない奴の特徴が自分すぎて困ります。
お勧め本ありがとう、読んでみる。ダメ人間だけど本読むのは結構好きなんだ。
期限を定めるのと紙に書くのは実はもうやってるんだけど、ずるずる。
自分の中での期限が延ばし延ばしになってる。
破ると人に迷惑がかかることはちゃんと守れるんだけど、
先延ばしにしても自分しか困らないことはサボってしまうんだよね。
でも確かに自分はすごい時間を浪費してるから、一番大切なのは時間と考えるのはいいかも。
>>239 自分もそれがちょっと気になりました。
自分は今すごく「やらなきゃいけない、でもやりたくない、でもやらなきゃ…」のループにいるので。
どうなんだろう?
amazonでレビュー見まくってたら何もかも分からなくなった
信じられるものがひとつもなくなった
どれが本当なんだ
242 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 03:38:24
>>233 やる気にならないまま嫌々ダラダラとやってしまえば良い。
やる気になったことしかやってはいけないという法はない。
243 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 03:44:05
自分の存在すら信じられない
>>241 心配するな。オレも同じ失敗してる。ほかにも多いと思うよ。
てか、とくに自己啓発本のレビューはあまり信用しないほうがいい。
店頭で自分で確認して買うことだよ。
246 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 11:14:35
247 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 11:21:33
248 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 11:21:44
>>239 「〜ねばならない」という自分を追い込む考え方は義務感なので
まるで、自分が誰かに操られている、あるいは命令されているという苦痛がある。
ただし、元々、人生とはそういうものだというふうに思っていて使命感が強い人間はそういう考え方で問題ない。
ところが、実際には、そういう人間はかなり少ない。
だから、認知療法では「〜ねばならない」思考は良くないという結論になってる。
つまり、この世は不確実なことが数多くあるのに、なんでもかんでも「〜ねばならない」という
ふうに考えると、世の中のすべてが敵になってしまう、ということ。
おそらく、
>>237は「今を生きる」ということを強調する為に「ねばならない」といういうふうに表現しただけなんだろう。
>>246 小難しい言い回しで読者を圧倒すしょうとする馬鹿がよくやりそうな手法。
読書が大衆化して以来、いつの世も悪書は存在するし、それに群がる大衆も存在する。
ただそれだけのことだよ。
読書は教養の源泉であることは間違いが無いし、精神を高めるツールであることも間違いない。
ただ、それは流行の知識人に教えられることではない。
自分で読書に興味を持ち、調べ、目的を持って読む。
それこそが自身を高める唯一の方法。
勝間に勧められたという理由で本を読むようじゃ、確かにそれはただの消費行動だろうね。
>>246 >言うまでもないが、いわゆる自己啓発本のすべては宗教本であり、ビジネス書と
>いわれるものの多くも実際は安手のカルト教典でしかない。そうした本のほとんどが
>アメリカ由来であることも、あらためて検討に値する。宗教学者にはぜひ、カルト
>としてのビジネス理論の系譜を追った新書あたりを書いてもらいたい。
ここまでズバリと言い切ったのははじめて見た。
251 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 13:49:46
>>247 書いてあることが多すぎて読む気が起きない。
一つか二つおすすめはあるか?
252 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 13:52:21
>>250 ああ。俺が前から書いている通り、オカルト本からオカルト色を薄めて
ぬるくしたやつがビジネス書だ。だから俺はそんなぬるさに飽き飽きして
新宿東口紀伊國屋本店5Fレジ右横の本棚へ行ったのさ。
253 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 14:54:25
ねばならない的義務感では ドーパミンが出ないので続かないと 茂木の勉強法に書いてありましたよ。自発性が大事だって。
254 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 15:23:42
宗教じゃないと思うけど。宗教の要件て何?
255 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 16:01:55
>>254 信仰心だろう。分からないけどとにかく信じるというやつだ。
ビジネス書は、ドラッカー、ミンツバーグ、ポーター、コトラーから、
それぞれの代表作を読んでおけば十分。
自己啓発は、原始仏教、論語、キリスト教のうちから1つ好きなの選んで実践。
安っぽい本は全部無視してOK
258 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 16:26:35
瞑想して悟るのが良いだろうな。そうすれば特に何も要らなくなる。
世俗的成功を求めるなら宗教はだめだよ。
宗教はあくまで心の平安を求めるものに過ぎん。
世俗的成功に役立ちます。
たとえば、怒りを克服した者は、怒りを克服できずにいるものを調伏できます。
名誉や名声への欲を克服した者は、名誉や名声に執着するものを、たやすく扱えるようになります。
名誉や名声にとらわれることがないため、名誉や名声が傷つけられた時に落ち込むことがなくなります。
また逆に、名誉や名声が与えられた時に、傲慢にならず、理性を保つことができます。
富についても同様、一喜一憂する苦悩から自由でありながら
富を集めることが容易となります。
企業活動にとって、利益は必要条件であって、これを私欲から
求めることは、さまざまな問題を生じさせますが、そうでなければ
欲にからめとられるリスクから解放されます。
>>258 それが一番でしょうけどね。
マーケティングも、マネジメントも、正確な観察に基づいて、問題解決策を
見いだし、それをさまざまな条件の下で実行に移すわけですから、正見や
正思惟などの八正道を修めた者であれば、本から学ばなくても、自分で
考え出せるようになりますからね。
7つの習慣では明示されなかった、原則に相当する部分を学ぶことができます。
たとえば、原因と結果の法則のような、自然界の中立の真理です。
これらをさらに詳細に掘り下げ、実践レベルにまで落とし込んだ良書が、ポー・
オー・パユットー氏による「仏法」や、「法句経」などです。
ただし、特定の宗教団体の活動にのめり込むのは間違いだとは思います。
ベンジャミン・フランクリンが、敬虔なクリスチャンでありながら、教会には
通わなかったように。
>>260 相対的思考で指摘させてもらうと
執着なくして人間は行動できないように出来ている。
執着とは物事に拘ること。これは言葉の定義も関係するが、執着は無条件の悪ではない。
名誉や名声は人を突き動かす大きなエネルギーだ。
人間の歴史はこれらのものによって形作られた。
すべての成功者が名誉や名声のために努力したといっても言い過ぎではない。
傲慢は別の表現をすれば、自信、あるいは自尊心といってもいい。
これなくして、大きなことはなんらできない。
心配しなくても、なくならないから大丈夫ですよ。
精神世界とか自己啓発コーナーに居る人って
失礼だけどぱっとしない人が多い。
人生うまくいかない時に読むものだからだろうか。
そもそも、精神世界や自己啓発コーナーに並んでいる本自体が
ぱっとしない駄本しかないからね。
ほとんど。
268 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 19:05:38
>>248 〜ねばならないがマイナスになるのは
目的と手段(方法)が曖昧になって
手段(方法)が目的になって
本末転倒になってしまう危惧がある場合においてのみ。
精神論至上主義になるというのかな。
学校スポーツや学校教育の現場なんかではありがちだよね。
だけど現実には、絶対に〜ねばならないと自己を追い込まなければ
超えられない壁もあるのだ。
意志が弱いとか気が弱いとか、弱い人間ほど必要だよ。
269 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 19:10:16
>>256 何がじゅうぶんなんだか。
実際にビジネスするには
もっと現実的な雑多なことを知らなきゃならないだろう。
地に足がついてないんだよオマエは。
>>257 内面的教養を養うにはそれでもいいだろう。
だが内面的教養だけじゃ
いま目の前にある悩みは解決されない。
現実と対峙していないヒキコモリとしか思えないね。
270 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 19:31:21
ライフハック系=仕事術テクニック集でしょ。宗教みたいに盲目的に何かや誰かを信仰してるわけではないよ。小技知るのが楽しいだけで。別にいいじゃん。サリン撒いたりしないからほっといてよ。
>>268 君の言いたいことはわかるよ。
認知療法的な考え方では、「生ぬるい」と言いたいわけだろ?
そう、実際生ぬるいんだよ。
だけど、世の中弱い人が大多数なのね。わかるかな?
弱い人が「〜ねばならない」思考で生きていけばどうなるかぐらいわかるよね?
例えば、通り魔とか大量殺戮なんてのはまさしく分を弁えない奴が起こすことなんだよ。
自分に不満、自分の理想像(〜ねばならない自分)と全く違う屑のような自分に対して
フラストレーションを抱いているわけ。
能力があれば、そして、それを適切な方向に昇華させれば「〜ねばならない」思考は問題ない。
だけど、上でも述べたように、世の中は弱者が大多数なんだ。
その彼らがそんな「〜ねばならない」思考で生きていけばうつ病は増えるし
自殺も増える。殺人やら社会に害悪を撒き散らせば、もうそれは看過できない事態なんだよ。
情報過多の時代、インターネットで豊かな暮らしをしている人たちを簡単に見ることができるようになった。
そこで、多くの人が分を弁えない望みを持つようになった。
先進国に蔓延る数々の心の病はそうした問題の端緒じゃないかと思っている。
ニート、ひきこもり、うつ、分裂病、人格障害、ギャンブル依存、アルコール依存などなど。
272 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 21:20:51
「〜ねばならない」思考はやめねばならない。
273 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 21:26:36
>>271 http://www.shinchosha.co.jp/book/610009/ http://www.shinchosha.co.jp/books/html/610009.html 近代社会になると精神病患者が激増しますが、あたりまえのこと。フーコーが言うように、
まさに近代社会が最も過酷な仕方で最も組織的に個人の主体(sujet)を奴隷のように
縛り上げているからなのです。すなわち、セックスの回数や、飲酒量や、寝つくまでの時間や、
体脂肪率や、衝動買いをする頻度や……あらゆる領域に関して正常値をきわめて細かく
限定してしまうから、ほとんどすべての人が「異常」になってしまう。
みんな、自分が正常であることにしがみつき、そのために他人の中の異常を告発する。
二十歳を過ぎても自分のしたいことが見つからない者は異常なのであり、一年もひきこもっ
ている者は異常なのであり、十八歳にもなって恋人がいないのは異常なのであり、四十歳
にもなって結婚しないのは異常なのであり、子供がかわいくないのは異常なのであり、妻に
暴力をふるうのは異常なのであり……。みんな、こうした膨大な異常リストを丹念にチェック
して、自分がそうでないことのみに生きる価値を見いだし、異常リストの一つにはまってしまっ
たらどうしよう、といつも戦々恐々としている。(後期)近代社会とは、みんな正常であることを
渇望しながら異常へと転落していく、というホラー社会なのです。
いや単にうつ病(など)の知名度が上がったから病気が発覚しやすくなっただけだろ。
昔は精神的な病は社会的に見て恥ずかしいことだったけど今は「現代人の病」的な取り上げられ方してるから。
>>273 例のあの人でワロタw
でも面白そうなので、読んでみるわ
例のあの人って誰だ?
認知療法はマイナスをゼロにするようなものだろう。
認知療法が必要な人なのに今を生きろと言ったカーネギー的な自己啓発はマイナスでしかないし、
もともと認知療法が必要のない余力がある人間にとっては自分を追い込んだりすることのほうが大事だから
認知療法はかえってマイナスになる。
279 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 04:04:46
280 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 06:06:26
>>271 全然わかってない。
弱い奴だからこそ
自分で自分を追い込まないと
何も達成されないまま
時間だけが過ぎていくということになりかねない。
現代みたいな一見自由な時代はその反面
自分で自分を制御しなければ
誰も助けてくれまい。
言い換えると、
絶対こうするという、
はっきりとした自分の意志を持つことだな。
281 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 06:12:36
>>277 心の負担さえ軽減できるなら
現実のマイナスはどうでもいいみたいな
ところはあるね。
ま、なんでも、
最初の一歩だけは踏み出さなきゃ
ならないんだよ。
これ一冊を読んでおけば、とりあえず充実した生活は送れるっていうマニュアルみたいな本はあるのでしょうか?
行動しなければ変われないなんて誰でもわかってることだよ。
それをいっちゃおしまい。
>>277 >余力がある人間にとっては自分を追い込んだりすることのほうが大事
「自分を追い込む人は、他人を追い込むようにもなる」
これが認知療法の視点だ。
根底にある思考の枠組(スキーマ)が強迫的なものである以上、
世の中のあらゆるものが強迫的に認知されるようになるんですよ。
いわゆる「豪腕」タイプの人間が挫折するパターンはこれだね。
自分を追い込むことで勉強も仕事もバリバリこなして成功したのに、そこにあるはずの“幸福感”が得られない。
そして「自分の人生とはいったい何だったのか?」と悩み始めるんだよ。
認知療法は別名「論理療法」とも言うくらいで、徹底した論理思考をベースにしている。
だから、マイナスをゼロにした後も自ら身に付けた論理力を生かすことができるんだ。
「認知療法はプラスをゼロにする」というのは誤解ですよ。
285 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 09:05:57
>>282 あったら誰も苦労しないでしょう。
いや、あるかも知れない。しかし人によって違うと思う。俺のおすすめは
多分現在のお前には合わない。(オカルト本や宗教本でも良いなら書くが・・・)。
286 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 09:10:08
>>283 実際には行動しない方が良い場合もある。もちろんした方が良い場合もある。
どちらにしろ適切なことをしなければうまくは行かない。常に行動しさえ
すれば良いというものでもない。全く何も考えずに行動して失敗を繰り返すのは
時間と労力の無駄だ。
287 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 09:29:01
288 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 09:35:18
>>284 生きているというリアリティのない意見だな。
自分を追い込むのは
やろうとしていることが未知の領域である「最初」だからだ。
未知であることは誰にとっても恐怖だし不安でもある。
だから最初こそ追い込むが、一度出来たことは
次からは簡単になる。
もし何回やってもしっくりこないのであれば
その経験を元に別のアプローチを試してみればいい。
何もしない奴は何の蓄積もないから
ますます何もできなくなる。
289 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 09:44:05
>>286 考えるとかじゃなくて、
自分は〜を得たい。
〜という気持ちを得たい。
という願望をできるだけ具体化し
明確にすることだよ。
優柔不断な半端な気持ちじゃなくて
絶対にやってやると思わなければ成功しないだろう。
あんたら相変わらず微妙に話が噛み合ってないけど自覚あるんかね。
291 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 10:08:06
ネットでは割り切りが必要。
292 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 10:12:28
>>289 やってやる、というよりは、自分には確実に出来ると信じ込んだ方がよい。
但しワンチャンスにしないこと。失敗しても気にせず何度も挑戦すること。
その通りですが、
確信が持てなくても
やってみるという姿勢が大事でしょう。
「行動は恐怖を圧倒する」
「恐怖を感じても、やってしまうことだよ」
「恐れていることをしてみれば、間違いなく恐怖は死ぬ」
294 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 11:43:14
鶏と卵の関係だろうな。行動と思考は双方向で影響し合う。
但し、思考なしの行動は(延髄反射みたいのを除けば)実はない。
行動の起点になった思考が無意識的か意識的かしか違いはない。
だいたいの人はこの無意識的な行動に翻弄されてる感じがする。
意識的な思考通りに動けないということ。
>>284 精神的に自分をとことん追い込むというニュアンスではないよ。
あなたの言ってることは正しいけど、その人が単にやる気がでないという場合において
べき思考はよくないといった認知療法のアドバイスは〜しなくてもいいという言い訳になりうるってだけ。
>>233がどうかはわからんけど。
>>288 あなたは具体性のない精神論ばかりでちょっと説得力ないっす。
認知療法を凌ぐ理論があるなら提示してほしい。
「追い込む」というの完全にスポコン的な根性論じゃないですか。
脳科学や大脳生理学の発達で、脳の性質を無視した根性論はもはや過去の遺物ですよ?
諺の「好きこそ物の上手なれ」というのは今や科学によって証明されました。
嫌いなことを「〜すべき」という強制で自分に課しても、苦痛なだけで成果は得られません。
そして、たとえ好きなことでも「〜すべき」という感覚では楽しさが半減して、苦痛に変わります。
今や多様性は社会によって認知されています。
個々人は法律を犯さなければ、基本的には好きなことをしていいというのがコンセンサスとなっています。
同性愛や性同一性障害などへの理解は先進国を中心に広がっています。
男性は女性を愛すべき、女性は男性を愛すべきという「〜すべき」思考では
同性愛者は救われません。
同様に自分に課す「〜すべき」思考もまた、柔軟性を欠き、幸福な人生は望めないでしょう。
好きなことを是が非でも叶えたい場合は「必ず〜してやる」という決意があればいいのです。
「〜すべき」は結果に対する完全性であるのに対し、「必ず〜してやる」というのは
強い決意と、それに付随する努力の覚悟を含意しています。
297 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 12:47:30
必ず〜するべき
>>296 あなたの場合、自分がこうだから他人も同じであると
思い込んじゃう一種の人格障害の気があるんじゃないでしょうか。
時と場合によって答えは変わってくるものです。
その場その場のスチュエーションによって状況判断できる心の襞といいましょうか、
もう少し人生の経験を積んで柔軟な思考を持ちましょう。
そもそも認知とは、いきなり己の予見や感情を挟まず、
起こったことを単なる事実として客観視し一度そのまま受け入れるということです。
あなたは「自分が何を望んでいるのか」を発見するというところに
到達できていないのですね。
自分の願望がわかれば、素直に自分の心に耳を傾ければ、自分のすべきこと、なさねばならないことも
見えてきます。
また、不安や苦痛感も一つの情報です。
そういうことから努力していったら如何でしょうか。
2ちゃんらしくないスレw
よく苦手克服法とか自己暗示とか〜思考とか
いろいろあるけど
自分が思い切って覚悟を決めて一歩を踏み出さなければ
結局何も変わらないんだよ。
>>296 求めよ、さらば開かれん
と言うでしょ。
あれは真剣に悩んで、リアルでの現実改善の答えを求めている人へのメッセージだよ。
君には届かないだろう。
302 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 13:22:58
森田療法で恐怖突入 とかいう方法があったような。うろ覚えですが。
303 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 13:49:25
>>300 ただねえ、程度にもよるんだよね。主観的なものだけど、自分に
取っての重要度が高過ぎて失敗が許されないと思い込んでいると
蛇に睨まれた蛙のように固まるのが普通の人間だろう。但し何を
どの程度重要と思っているかは人によって違うから同じ事で比較
すると人によって違う結果になる。ある人は高い台の上に立って
スピーチすることが楽々出来るがある人は上がって硬直して出来
ないなんていう風になる。だが、どちらも同じ人間で、違いは何を
どう思い込んでいるかしかない。
こんな感じで思考や感情が思い切りブレーキが掛かってしまって
どうにもならない場合はまず思い込み(あるいは原因となって
いそうなトラウマ)に対処した方が良いだろう。
>>298 一つのテーマについての議論に人格攻撃ときましたか。
私の主張は認知療法を踏襲しているに過ぎません。
目新しくもないし、私独自の解釈でもありません。
それに対して人格障害とレッテル貼りするということは、バーンズ氏を
否定していることになります。何も私はバーンズ氏の信奉者ではありませんが
森田療法や他に、行動療法、自己啓発の名著、その他心理学系の専門書を
読んだ私としては、バーンズ氏が書いた大衆向けの「嫌な気分よ、さようなら」
は素晴らしい好著だと思っております。
どうやら私は酷く馬鹿だと思われているようですので、これで終わりにしたいと思います。
305 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 14:16:35
なんか304は自分が見えていない。
あまちゃん育ちなのかな。
306 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 14:59:01
>>305 まだ2ちゃんに慣れてないのではないか?
>>296 まあ、自己啓発書マニアでオナニーレスの人だから
あまり相手にしないほうがいいよ。
>>304はわざとアホなこと書いて反応を楽しんでいる
構ってちゃんなんじゃないかな。
残念なことに彼は元々が知的でないからいつでもワンパターンだし
ウイットもなくて内容が幼いんだよね。
>>304 いつまでニートヒキコモリやってるつもりだ?
ホームページでもつくって公開しろよ。
相手してくれる奴いるかもよ?
>>285 良いですよ。ケイシーとか対話とか使者とか読んでいますし。
311 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 23:39:12
ウォレス・ワトルズの「お金持ちになる科学」という本を読んだことある人いますか?内容についてどう思いますか?ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」と変わらないですか?
312 :
無名草子さん:2008/05/27(火) 07:59:58
313 :
312:2008/05/27(火) 08:01:42
314 :
無名草子さん:2008/05/27(火) 15:57:30
>>311 昔の引き寄せ本という感じ。しかし最後のまとめを良く読むと常識的な
事が書いてある感じがした。なので俺はあまり面白く感じなかった。
途中でエセ科学的な解説をしているので期待していたのだが残念だ。
315 :
314:2008/05/27(火) 16:00:53
316 :
無名草子さん:2008/05/28(水) 00:58:42
いや、でも何かエセという部分はだぶるところがあるかもしれません。それを読んだところで、じゃあ何なんだ?読む前と何か変わったかというと何もというのが正直です。意識改革しなさいよっていう感じですかね。
寝付きが悪いんですけど良くする本はありませんか?
318 :
無名草子さん:2008/05/29(木) 06:53:28
>>317 って言ってもなあ。君の場合は何が原因でそうなってるのか分からないしなあ。
情報が足りないなあ。何か思い当たることはないのか?
319 :
無名草子さん:2008/05/29(木) 07:00:14
320 :
無名草子さん:2008/05/29(木) 08:19:44
>>311 ウォレスワトルズの本は、マトモです。
ナポレオンヒル(原典)の本の方が詳しいです。
両者とも、大体同じ事を言ってます。ナポヒルの実践的記述についての理論的説明がワトルズの本に詳しいという関係にあります。
が、
邦訳「思考は現実化する」は題名がウソ(これは仕方ない面があるが)で、
原典にあるvibration(波動:振動)という言葉が完全に削除され、
エーテルという言葉が完全に削除され、
(よって、ナポヒル自身が前書きで言っている「秘密(secret)」は、
今流布している英語版以上に、日本語版にはどこにも書いてないことになりますw。続・引き寄せの法則参照)
誤訳が沢山ですので、読まないほうがいいです。
321 :
無名草子さん:2008/05/29(木) 20:07:52
ウォレスの方は何か途中で神の存在が出てきて、キリストの聖書の話を持ち出してくるので日本人ながら「んー?」という感じが自分にはしました。
322 :
無名草子さん:2008/05/29(木) 20:27:53
しかし、これを全ての人が読んだからといってどうかなるとは思えないですよね?しかも、最後まで読んだ後も新たな価値観を手に入れたとかそういう感覚もなかったです。
>>168の、
>自信がないときは、人は、気持ちがダメな自分に集中してしまって、
>周りが見えない自意識過剰な状態になってる。
こういう心理状態について書かれた本ってある?
324 :
無名草子さん:2008/05/29(木) 21:06:30
夜回り先生が自分病ってテレビでいってたような。
>寝付きが悪いんですけど良くする本はありませんか?
この質問にお答えします。マインドフルネスストレス低減法という
本か、あるいはヴィパッサナー瞑想の本がいいと思います。
ヴィパッサナー瞑想は「意のままに生きられる」という本と、
慈悲喜捨の瞑想の「運命がどんどん好転する」という本がいい
と思います。両方の本があると慈悲喜捨の瞑想で人間関係がだ
んだん良くなって、ヴィパッサナー瞑想でも悩みが減って良く
眠れると思います。
326 :
無名草子さん:2008/05/29(木) 23:27:10
おっ!ヴィバッサナーですか。たしか、スマナサーラ長老が代表格なやつでしょ?うーん、これ自分には無理だった。だって、余りにも思考がゆっくりになり過ぎるもん。行動に移せないよ。
>寝付きが悪いんですけど良くする本はありませんか?
この問題を解決する方法で別のものは、認知行動療法で眠りを
よくする本もあります。創元社の「眠れない眠りたい」という
本です。これは認知行動療法や他の睡眠の健康的な方法が書い
てある本で、別途認知行動療法のワークブックが必要となりま
す。
>>326 パソコンキーボードのタッチタイピングや、自転車を覚えるのと同様、
最初だけだと思いますよ。
もどかしいのは。
329 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 01:17:23
「今、私は○○しています」「今、私は○○を感じました」とか、全て自分を客観視するんだろ?おもろくも何ともないじゃん
おもしろさを求めるんならお笑い板にでも行ってくれ
そのうち面白くなるんじゃないの。
今の自分の観点で面白いと思えるものだけを面白がっていては
進歩は無いと思うよ。
だから
>>329みたいなレスはナンセンスだよ。
>>312 >>313 ありがとうございます。
どれも知らない本でした。
とりあえず、図書館で借りて見てみます。
333 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 09:56:43
>>331 うーん。瞑想に面白いも何もないと思うのだが。というか、面白い
とか面白くないという思考に基づいて発生する感覚は瞑想で思考が
一時停止したら消えるだろう。過去の記憶や未来の空想もなくなって
今この瞬間だけを感じ取るようになる筈、というか子供の時は誰でも
自然に出来ていたその状態に戻すための手法の内の一つが瞑想だ。
334 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 18:03:57
瞑想とか認知療法とかくだらないもんに逃げるなよ。
もっと現実の中に飛び込め。
335 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 18:05:30
瞑想することによって得られるメリットは?この質問自体がおかしいですか?したくてするとかそういうものではなく、自然とそういう状況になるとかですか。試合前に少し目瞑るとかっていうのも瞑想の瞑という字ですが、それと関係してますか?
瞑想のメリットっていうか、成功者の多くは精神世界に好奇心があって
瞑想やらヨガやらやってる人は多いね。
成功する前にやっちゃうと、成功することがどうでもよくなる危険性あるから
どうなんだろうね?
337 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 18:12:33
>>335 その間、現実逃避できる。
そういうのが好きな奴は暇人で
自分の願望がわかっていなく
ゆえに目標が定まっていないことが多い。
受け身人間というか。
338 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 18:17:05
<成功者の多くは精神世界に好奇心があって>意味深いですねぇ。ま、お金という物質がある程度満たされるとやはり精神的な部分の調和というか、そういう部分になるのは分かりますね。典型的なのがゴーダマ・ブッダの出家でしょうか。
339 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 19:07:30
>>335 不動心が得られる。うまく行けば悟れる。
340 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 19:12:37
>>336 それならそれで良いのでは? あまりにも成功に執着して自由を失う
ような人だった場合はその執着からの解放はある意味成功と言える
だろう。他人からの評価に支配されない自由を得たわけだし。
341 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 19:15:07
>>337 逆だ。瞑想は現実をまともに感じ取れるようになるためにやるものだ。
343 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 19:37:10
>>340 乞食は確かに自由だが、自由にも程があるw
たとえば、歴史において、度々あることなんだけど
醜い振る舞いをするなら潔く死を選ぶというのがある。
かつて、収容所において、身代わりになって死を選らんだ神父がいた。
自分の信念を貫き通して死んだのであるが、かといって、あらゆる
醜い行為をして、生き残った人間と比較して、尊いというわけではないと思う。
どんな理由であろうと、率先して死を選ぶ行為をマジョリティーにすることは避けるべきだと思う。
生物として生き残るのは、あらゆる手段を用いて生にしがみつく個体だ。
そうであるなら、多少心を苛むことがあっても、基本的には成功を求めたほうが良いように思う。
自由という概念は非常に複雑で、それをテーマにした本もわんさか出ている。
感想としては、自由なんてまやかしで、そんなもん求めるほどのことではないということだ。
外面的には、先進国は発展途上国より自由であるように思える。しかし、実際にはシビリアンコトロール
に秀でている先進国においては、直接的で、強権的な手段を用いる必要がないだけのことである。
真の自由を手に入れることなんてそもそも、他者との関係性の中でしか生きられない人「間」である
我々には到底不可能なのだ。
すべての事物や概念から独立して生きられるわけがないのだ。
すべての思考は拠って立つ場所がある。その場所が我々を牢獄に繋ぎとめているんだよ。
それがすなわち不自由だ。思想の不自由。
思想が不自由であれば、行動も不自由になる。これは当然の話だ。
何ものからも、我々は逃れられないのである。自由を求めるというのは鏡の中の自分に触れようとすることである。
そこにはっきりとあるが、しかし、決して触れることはできない。そこはただの冷たい鏡面である。
345 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 19:58:47
現実逃避して満足な奴は
妄想でもやってろ。
このスレが良スレだと思っているのはきっと僕だけなんだろうな。
馬鹿なので色々と気づきがあって勉強になります。
347 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 20:20:48
だいぶ話が拡張しちまってるな。
348 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 20:47:23
>>344 全てからの独立は不能。しかし全てに執着しないことは可能。
349 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 20:55:58
執着して自由が失われる例を一つ書いておこう。
腹が減ったとする。その時に、ラーメンを食べる以外に空腹を満たす
方法はないと信じていたならば、その人はラーメンに執着し何が
何でもラーメンを食べようとするだろう。たとえラーメンが2000円
だったとしても3000円だったとしても金を払ってラーメンを食うだろう。
そうする以外に生き延びる方法がないと信じているからだ。
350 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 21:04:21
ラーメンに3000円の価値があると思っていて
3000円払えるって素敵なことじゃん。
安いから高いからなんて考えの方が
よほど自由がないね。
というか自分がない。
そもそも自分のアイデンティティを持てない奴が
執着を語るな。
>>349 始めに同意しておこう。
そこで、実験的批判を試みてみることにする。
ラーメンを食べる以外に方法は無いと信じることによる弊害は、柔軟性の欠如による思考的視野狭窄であろう。
しかし、ラーメンを見つける、あるいは作る能力は常人を超えると推測できる。
ラーメン屋の店主になれば成功間違いないだろう。
食べられるのはラーメンしかないという狂った思考は、そのままラーメンに対する愛情もまた
狂おしいほど熱烈なものである。常人に考えも及ばないようなさまざまなラーメンが
考案されることは容易に想像できる。ラーメン博士。ラーメンの申し子。
ラーメンの歴史に燦然と輝く太陽となるであろう。
アホの自作自演つまんなすぎ
353 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 21:14:20
まず「思う」ところからすべては初まりますわな。想念というか、そしたら次にそうするにはっていう手段を考えますわな。
その「思う」エネルギーいかに強いかは大事ですな。
自分に長文を書く能力がないからという理由で
すぐにそれは偽物だ、自作自演だと決めてかかるカスの思考体系はどうなってるんだろうな?
ま、おいどんはこういう輩を人間だと思ってないけんどな。
自分もそれに参戦するか、参戦する能力がないなら黙って単語をググりなはれ。
文章の意味を吟味しなはれ。それは人間としての正しい行動でごわす。
揚げ足とりや僻みによる中傷はカスの良くやることでごわすが、そろそろ人間になることをオススメするでありんす。
関心を自分と自分の人生にフォーカスしているか、
評論家気取りで他人の人生、すなわち、
ワイドショー見ては芸能人の誰がどうとか、
本を読んでは犬にしか心を開けない人がどうとかに終始しているか、
では同じ本を読んでも得るものが全く違う。
356 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 21:20:13
まぁまぁ(苦笑)本物の賢者こそは自分で自分のことを愚かだと言いますよ。親鸞聖人なんか自分で自分のことを愚禿(ぐとく)とまでおっしゃった。
余程、聡明な方だったと思う。徹底的に自己批判、自己内省しないとこんな言葉は出ないよ。
357 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 21:20:19
>>354はこのスレの中で
ワンパターンすぎてキモすぎななんだよ。
自分ではそれでも変化球のつもりなのかもしれないけどw
358 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 21:22:13
自作自演もワンパターンw
解釈力のなさもワンパターンw
内容のなさもワンパターンw
逆ギレの仕方もワンパターンw
359 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 21:24:25
アホも天才も紙一重だな。自分はアホですって思ってる奴の方が意外と賢いと思う。
360 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 21:26:43
賢いとか聡明とか
言葉の端々から
劣等感が伝わってくるよ。
361 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 21:30:01
いや、だから自分は自分のことが偉いなんか思ったこともないよ。それが劣等感なんだよと言われればそうと認めます。
しかし、何ら恥じる気持ちがありません。
>>355 そりゃそうじゃ(ちびまる子ちゃんのおじいちゃん)
人はそれぞれ違う。故に同じ環境であっても別の人格を形成する。
逆に、性格が似通っていても環境によって違う人格が形成される。
環境と性格の相関関係が明確になれば、社会でのさまざまな人間同士のトラブルが激減するだろう。
>>356 ソクラテスも同じことを言ったが、しかし、それは、自らを下に位置づけて一般人を懐柔する奇策なのじゃよ。
一般人は常に自分を他者より上だと主張したがるし、そのように振舞う。
その一般人と違うことをすることによって、他者との差別化がなされ、注目を浴びる。
そして、一般人には理解できない。何故自分を卑下するのか、とね。
一般人には理解できないそのような思考法ができるということは、やはり彼ら(自分を卑下する者)
は只者じゃない。という図式なのじゃよ。
もちろん、ソクラテスや親鸞が賢者ではない、と言っているのではない。
ただ、彼らを真似て卑下するエセ賢者が世に蔓延っているのも事実なのじゃよ。
このスレ的には夜回り先生ってどう?
おもしろい?
364 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 21:36:04
いえいえ。自分は本当に偉いなんか思えません。親鸞聖人なんかも自分の人生に悩みに悩み抜かれて、辿り着かれた境地だったんでしょうね。
奇策とかそういう下心ではないと思いますけどね。
365 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 21:39:13
366 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 21:40:06
367 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 21:52:54
水谷修さんだろ
>>349 情報化時代に入って、人々は大量の情報に追い立てられている。
君はことさら執着することを目の上のたんこぶのように扱っているが
なぜ選ぶたびに後悔するのか―「選択の自由」の落とし穴 (単行本)
バリー シュワルツ
この本でわかることは、選択肢が多いことが必ずしも良いことではないことを示唆している。
あえて、自分を視野の狭い中に閉じ込めることも必要なのだよ。
それが君のいう執着とは多少ズレがあるかもしれないが
常に最善を求めるマキシマイザーは決して満足しない。
それは君にも当てはまるんじゃないか?
もっと楽になったらどうだ?執着を敵視することもまた紛れも無い執着なのだよ。
質問させてください。
育児で少し疲れている従姉に
本を送りたいのですが
押し付けがましくなく
いかにも扇動的な
かんじではない本ないでしょうか?
抽象的で申し訳ないのですが。。
>>364 わたしゃ人間を過大評価していませんからね〜
どんな聖人にも悪しき心がありますし、どんな悪人にも僅かな良心があると思っています。
ですから、わたしゃ無条件に誰かを尊敬することはないし、無思慮に悪人を批判したりもしません。
親鸞だって、そこいらのガキとなんら変わりゃしまへん。
違うのは、人生のある時期に、「人生とは?」という問いが彼を捉えて離さなかった、ということだけです。
一般人が「どうやって食っていくか」という生活上の問題に頭を悩ませているときに
親鸞は人類的な問いを持ち続けたんですね。
そういう問いを持ち続けること自体、並大抵のことではありませんが
じゃ、何もかもが一般人と違うかといえば、そんなことあるわけがありましぇん。
ただ、あの時代に、生活上の問題に頭を悩まずに済む人は大抵お金に困らない良家出身です。
ブッダだって王子様なわけだしね。
彼らにはあらかじめそのような環境があったのです。
だから、何もかもを崇拝するのはやめたほうが良いと思います。わてはそのようにおもーてます。
372 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 22:17:29
>>369 人は見たいと思うものしか見ない。
大体、どこからそんなの見つけてくるんだね?
おりゃーそういうページに行くことなんてほとんどないでんがな。
たまーに偶然そういうページがヒットしてちょっと流し読みするのだが
なんとも劣化太宰治がいっぱいいるようで、なんだか胸糞わるーて。
おまいさんも人を見下しといて、さりげなく、自分もその中の一人だよ。
というふうに逃げ口上を作ってさー。恥ずかしいお人だねぇ。まったく。
374 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 22:22:52
>>371 おまえなんかどうでもいいよ。
キモそうな奴w
>>370 仰るとおり、とても抽象的ですね。
まず、扇動的という言葉の定義からいかなければ話は進みませんね。
あなたによって扇動的とは具体的にどういうことを指していますか?
あるいはどういう文章がそのような範疇に属するのでしょうか?
次に、その友達のことをよくわかっているであろうあなたがなぜ、こんななんの
責任も持ち得ない赤の他人に助言を求めようとするのですか?
些細なことであれば、気軽に聞くことは結構ですが、嬰児殺しの予兆にもなりうる
いわゆる「育児の悩み」は非常に重大なことだと思います。
本よりも何よりも、あなた自身が友達を労わるような言葉をかけ、友達の力になることが
本を読むことなんかより100倍効力を発揮しますよ。
友達と一緒に図書館めぐり、本屋めぐりされてはいかがですか?
ふぁ、従姉だった。すまんこ
>>375
早速レスありがとうございます。
扇動的でないというのは、
頑張れ!やればできる!
系ではなく、皆がいるから大丈夫だよ系の方が良いかもと思った、
という意味です。。
図書館巡りもしたいのは
やまやまなんですが、なにせ遠方に住む従姉で
なかなか会える機会もなく。。
ストレス感じてヤバイ!助けて!
という感じではなく
細やかなエールを送りたいといったかんじなのです。
変に物を送るより、いい本を送った方がいいかなと思ったのですが。。。
>>374 事実、キモイから笑えまへーん♪ふふふん?
あひあひーーーーー逝っちゃうーーーーーー
>>377 なるほど、そうですか。
そのような事情でしたら、きっと、あなたが贈ったものならなんでもお喜びになられますでしょうね。
絵本なんか結構良いと思うのですが、「命は尊い」というテーマの軽めのとかね。
活字ならジェームズ・アレンも読みやすくて良いですよ。
「重い」内容の本だったら、向こうも「心配されているのかなー?」と余計な気を遣うことになりかねないしね。
軽めで、明るい話がよろしいんではないかと。
380 :
370:2008/05/30(金) 22:57:28
>>379 ありがとうございます。
絵本なら、子供もしばらくしてから読めるから
良さそうですね。
明日休みなので、良い機会なので
本屋回って優しいメッセージ性のある
絵本をさがしてみたいと思います。
いい一冊に出会えればいいな。
本当にありがとうございました。
>>380 こちらこそありがとうざいました。
思いやりのあるあなた様になんだか心が洗われたような気がします。
従姉さんは幸せですね。こんなに思ってくれる心優しい従妹を持って。
休みでもとれれば、ぜひ会いに行ってください。
それが一番のプレゼントですよ。
久しぶりに来た
引越しをして今の生活に満足すると
不思議とこのスレを見なくなった
しかし人を動かすと道は開けるは
いつも気にかけてる
やはり笑顔だな
383 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 23:55:29
>>382 俺も笑顔を心がけようと思ってしばらくやったが逆効果だった。
笑顔が引き攣ってすげー不自然なのよ。
かなり練習したがだめだった。
あんまり環境のせいにはしたくないが、おれは成人するまで
結構地獄を見たからね。なんか根本的に人生に対して希望が持てん。
それでも、こういった本を読むってのは、やっぱり藁を縋ってるのかな?
とりあえず、笑顔はやめてクールキャラにしたら、人が寄ってきた。
なんでだろ?笑
人生の妙なのかもしれないなwwwwww
でもおまいさんみたいなケースはまれだと思われ
今はできないというやつもいるかもしれないが
誰にだって自然に笑う瞬間があるはずだ
俺はそのときのことを意識したな
385 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 00:29:35
へー、色んな人いるんだなぁ。地獄ってどんなんですか?
386 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 06:04:19
>>383 無理に何かしようとすると普通はうまくいかない。
自然なままの方が良い。そしてそのままの自分を信じた方が良い。
>>383 >おれは成人するまで
結構地獄を見たからね。
>笑顔はやめてクールキャラにしたら、人が寄ってきた。
爆笑したwwwwww
ちょっと話題をかえて、
論語を読んでみようと思うのです。
ある意味、自己啓発書だと思うし、教養にもなりますよね。
とりあえず入門書みたいなものから読みたいのですが、
なにかおすすめはありますか?
390 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 12:37:47
エロ本は自己啓発になりますか?(真剣な答えお願い申し上げます。)
392 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 12:44:19
自己啓発書以外で啓発される本いっぱいあるよね
>>392 良質な小説は、そこいらの自己啓発本を読むより、
よほど啓発されるのはたしか。
マジレスだよ。
良い映画もいいよ。
視覚と聴覚に訴えてくる。
396 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 15:00:09
病んでる奴にはエロ本は自己啓発になる可能性が少しはあるんじゃないか。病んでる奴は内面における感情の衝動が無い訳だろ。
エロ本は生きるための必需品
398 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 15:46:16
399 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 15:51:19
>>393-394 難しいのは小説や映画というのはフィクションであることだ。
つまり、本を読み終わったり、映画館を出た途端に現実に引き戻される。
(実際には現実ではなく自分が現実と信じる世界に引き戻されるのだが…)。
映画や小説はストーリーが全て作り話だと最初から分かって見ているからね。
もちろんしばらくは余韻が残るよ。脳が騙されてるからね。ヤクザ映画を見た
直後は誰でもヤクザ風な歩きになる。だが、それもしばらくすれば元に戻る。
なので余程のめり込んで夢中になれるような純真な人でなければあまり
影響を受けないと思う。
エロ本初めて買ってみたいと思うんだけどなにがいい?
探してみてもよく分からない
漏れは泣ける2ちゃんねるで啓発されたよ(´・ω・`)
バカだな。
おまえは映画、小説の影響=キャラやストーリー(物語)の影響と
短絡的に連想してしまっているね。
むしろ、そういうものはスクリーンや脳裏に浮かんだ
映像が効くんだよ。
きれいな海を見て心が洗われるとかインスピレーションが浮かぶとかね。
絵画や写真なんかも効果あるね。
>>400 なんでも聞けばいいってもんじゃないよ。
404 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 17:25:02
>>400 君の性癖によって答えは変わる。
もし君がゲイならばやはりそれなりの雑誌ということになるだろう。
>>399 映画、小説だろうが自己啓発本だろうが感動して終わってどうすんだよ。
それだとノンフィクションのほうが説得力があるから危ないだろ。
406 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 18:21:47
>>399 の言いたいことは良くわかるよ。
俺も昔は小説や映画の影響力を過大視したけど
現実の中で生活するにつれ、そういうものが
どんどん消えていった。
所詮は絵空事ってこと。
現実には勝てんよ。現実は恐ろしい。
同時に、いろいろ勉強になる。
映画や小説なんてのは、どんなにヒューマンドラマ
仕立てで作ろうが、どんなにリアリティーを追求
しょうが、厳然たる現実には絶対に叶わない。
それはエセ感動なんだよ。
だから、純粋なエンターティメントとして見る人のほうが正常。
407 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 19:02:54
フィクションに溺れる者は現実をフィクションにしようとする。
昔々仮面ライダーを見て高い所から飛び降りた子供が居たが、
程度の差こそあれ誰でもその子供と同じだ。心の奥では真実とウソの
区別は出来ない。誰の心の中にも純真な子供が入っている。そして
フィクションに振り回され続けているのだ。
408 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 19:15:03
確かに、俺未だに翼なしでも飛べる方法があるんじゃないかと真面目に思う。
ドラゴンボールの浮空術だっけ?
そんな感じの。
ああ、飛びたいなー。
正常も何も、フィクションと現実の区別がつかない人なんているのか?
フィクションにはまりすぎるのは現実が満たされないからだろうが、
フィクションに対して冷めた見方するのも、フィクションを楽しむ余裕がない現実があるからだろう。
そもそも、映画、小説といったもの中から
学んだり気づいたりすることはあるってことを言いたいだけだろ。
410 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 20:07:55
作品を通じて作者の思想を学ぶってことだろ
何がフィクションだよ
作者は人間です
411 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 20:09:28
>>408 風船を付けたり背中にガス噴射するやつ背負えば飛べるよ。
あとは幽体離脱するとか。
412 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 20:13:02
>>409 フィクションと区別が付く人ばかりなら超能力ブームやオウムの
ようなカルト教団も現れることはなかったと思うがなあ・・・。
413 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 20:14:31
>>410 ゴーストライターが書いてたりしてな。w
>>409 学ぶというより夢を買うってことだろ。
親が子供を大学に行かせたくて
子供にただ勉強しろって言うより、
主人公が大学のキャンパスで青春を謳歌している
映像を見せた方が効果的。
それだけ映像というのは力がある。
(事実)真実は小説より奇なりって言葉知ってる?
エロ教師がやることや
昔の学校で行われていたエロいことなんて、
エロ作家が思いつかないほど
エロいもんな。
417 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 21:08:05
そんなもん聞くことではない。自分で決めることだ。
418 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 21:20:53
映画、小説=娯楽映画や大衆小説を連想して
フィクションだの言ってる時点で程度が知れる。
話にならん。
今日の言葉
人は人、自分は自分。
>>238>>323 とりあえず、ティモシー・ガルウェイの「インナーゲーム(新インナーゲーム)」
人はたいてい、ひっきりなしに自分の心の中でおしゃべりをしている。
このおしゃべりの内容が、その人のありようを個性づける。
自分が、ふだん、頭の中でどんなモノローグをしているか、注意を向けてみよう。
自分に自信のない人は、いつも自己否定的なおしゃべりをしているし、
自信のある人は、自己肯定的なおしゃべりをしている。
否定をやめて肯定できれば、それだけで人生は楽しくなると思う。
さらに、そもそも否定も肯定もしない、「おしゃべり自体のない状態」になれば、
ものごとを中立的に、ただあるがままに経験することができるようになる。
瞑想は、わりと簡単にそれを体験できる方法だと思うけど、
「インナーゲーム」は活動しながら行う、動く禅みたいなものだね。
383 名前:無名草子さん 投稿日:2008/05/30(金) 23:55:29
>>382 俺も笑顔を心がけようと思ってしばらくやったが逆効果だった。
笑顔が引き攣ってすげー不自然なのよ。
かなり練習したがだめだった。
あんまり環境のせいにはしたくないが、おれは成人するまで
結構地獄を見たからね。なんか根本的に人生に対して希望が持てん。
それでも、こういった本を読むってのは、やっぱり藁を縋ってるのかな?
とりあえず、笑顔はやめてクールキャラにしたら、人が寄ってきた。
なんでだろ?笑
|Д`) …
423 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 22:19:33
好きなの選べばいいんだよ。
425 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 22:57:53
>>418 君は映画や小説が好きなようだから目が曇っているところがあると思うよ。
昔の俺もそうだったからね。
これでも、映画はかなりみたし、小説もそれなりに読んだよ。
だけど、やっぱり、どんなにリアリティーを追求したからって
そこには製作者の思想というか、ある種の方向に誘導するものがあるんだよね。
ドキュメンタリーを有難がるひとがいるが、これほど作者の偏重した思想が
込められる作品形態もないものだよ。
君は映画にも芸術としての素晴らしいもの、小説にも普遍的なものが
あると思っているんだろうが、しかし、大衆に迎合することでその勢力を
拡大してきたという属性を持つ限り、そこには醜い部分のほうが多い。
大体考えても見ろ、著者の妄想やらが入った作品で
大真面目に自分の人生が変わったという人がいたら、滑稽じゃないか?
お前の人生は他人の妄想でコロコロ変わるものなのか?とね。
はっきりいって、現実以上に学べるものなど無いよ。
妄想からは妄想しか学べない。人生に役立つことなど何も学べはしない。
それが俺が長年妄想に浸って、そこから脱却した今の心境。
俺は今厳格なリアリストだよ。
ただ、勘違いしてほしくないのは、映画や小説を蔑んだりしていないってこと。
あくまで、人生に影響を与えるほどのものではないんだと言いたいだけ。
娯楽として楽しむ分には大いに結構だし、その道で食って生きたいのなら
大いに学べばいい。
その言い方は…
作家になろうとして諦めた経験があるように見えますが
私の考えすぎでしょうか?
>>425 >そこには製作者の思想というか、ある種の方向に誘導するものが
>これほど作者の偏重した思想が
>俺は今厳格なリアリストだよ。
>大いに学べばいい。
目が曇ってるのは君のように思えるが。
昔の俺もそうだったとか、だから他人こともよく分かるとか、
自分に酔って、上から目線で自覚なく語る君も、相当に滑稽だよ。
>>426 わざとアホなことを書いて
反応を楽しんでいる
このスレの常連の
ヒキコモリ君だろ。
このスレ阿呆のすくつ
383 名前:無名草子さん 投稿日:2008/05/30(金) 23:55:29
>>382 俺も笑顔を心がけようと思ってしばらくやったが逆効果だった。
笑顔が引き攣ってすげー不自然なのよ。
かなり練習したがだめだった。
あんまり環境のせいにはしたくないが、おれは成人するまで
結構地獄を見たからね。なんか根本的に人生に対して希望が持てん。
それでも、こういった本を読むってのは、やっぱり藁を縋ってるのかな?
とりあえず、笑顔はやめてクールキャラにしたら、人が寄ってきた。
なんでだろ?笑
プラス思考で油断して失敗orz
マイナス思考でいじけて失敗orz
>>1 つらくても最後には貴方が必ず勝ちますよ
人生って言うのはいろいろ在るけれど最後には自分が勝てるように出来てるんですよ。
ただ、その勝ちに気づける人と気づけない人がいるだけです。
生きていて何かを学んでそして勝つことや負けることのむなしさを知ったとき、人に優しくなれるものです。そういう人が本当の勝者なんですよね。
433 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 09:59:21
自己啓発書読むより小さな成功を積み重ねた方が人生上手くいく
>>432 勝ち負けっていう限定された世界みたいなのから脱却した方がいいんじゃないかと思うんだが
435 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 10:45:22
「勝ち負けがすべてじゃない、なんて言ってる人は皆負けてるわね」
自己啓発書は
その時その時の自分に渇を入れるリボビタンDみたいなもんだよ。
>>435 花屋の店先に並んだ
いろんな花を見ていた
人それぞれ 好みはあるけれど
どれもみんな きれいだね
この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
バケツの中 誇らしげに
しゃんと胸を張っている
それなのに 僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのに その中で
一番になりたがる?
そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
見かけ上は勝っていても、本質的には負けている人のなんと多いことか。
>>425 へたな自己啓発本ばかりを読み漁るくらいなら、
質の高い映画や小説などに触れてみたほうが何か気づいたり見いだすことするというだけでしょ。
ニュアンスとして理解できるだろう?ただそれだけのことだ。
フィクションと現実の区別がつかなかったのも、妄想に浸って振り回されたりしたのも
その道で食って生きたい??というのもはあなた自身の話なわけでしょ。
自分の経験と関連付けて、話を進めてるから意味がわからんわ。
あと、夢ばかり見る理想主義から、夢といったものを否定的に見ることで現実主義になったというかんじかな。
それならあなたは本質的には変わってないと思う。
441 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 12:10:31
>>427 昔の俺もそうだったから君のこともよく分かる。
442 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 12:12:52
>>434 そうそう。そこからの脱却が本当の勝ちと思って良いだろうな。
443 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 12:30:41
>>440 425ではないが、大雑把に分けてフィクションから学ぼうとする人と、現実から
学ぼうとする人の2種類の人が居るというだけのように思えるな。で、やはり、
あまりにもどちらかに偏り過ぎるとおかしくなるような気がする。フィクション漬け
になれば現実が見えなくなるのは言うまでもないが、あまりにも現実にだけ
集中しすぎてもおかしくなるのではないか? 少量の酒が長寿に繋がるという
のと同じで、少しぐらいは余裕を持って嘘を許す心もあった方が良いのでは
ないかと思う。車のハンドルには遊びが必要だ。機械には油が必要だ。
これはありすぎてもなさすぎてもうまくは行かない。幻想はある程度は必要だ。
445 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 14:33:53
>>434 まああれだな。パチンコ屋でパチンコやってる限りは勝ちと負けしかないのと同じだ。
勝たねば生きてはいけない。しかし大勝ちしても今度はいつ負けるのかとビクビク
しながら生きていかねばならない。パチンコ屋の中に居る限りそれから逃れることは
出来ない。
勝ちも負けもない世界。それはパチンコ屋の外だ。本当の平安はそこにある。
446 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 14:41:01
もう既出だったらすみません・・・
「夢をかなえるゾウ」今話題みたいなんですけど
このスレのみなさん的にはどんなかんじなのでしょうか?
447 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 15:07:32
>>446 立ち読みはした。全部は読んでない。
で、俺の場合はあまり目新しいことが書いてあるようには見えなかったので買わなかった。
>>446 普通の啓発書の寄せ集めって感じかな。
でも楽しく読めるんで、読んで損はないと思うよ。
最後のほうはちょっと変わってた。
449 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 16:32:06
>>431 失敗してくじけているようじゃあプラス思考とは言えないぜ
世界で一番売れている本は聖書、次にコーランだといわれている。
つまり人々はファンタジーを好む傾向があるというわけだ。
俺聖書を創世記から黙示録まで読み通したことあるんだけど
実際こういう奴意外と少ないよな
ちなみに、俺はクリスチャンではない
>>451 学会員乙
嫌がらせのために聖書を読み通すとは根性が曲がってますねw
|Д`) 小説よりも歴史や科学の本を読んだ方が…
社会科学の古典は面白い
455 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 18:36:49
>>450 わかってないな。
真性の信者はあれをファンタジーだとは思ってないんだよ。
科学と論理がなかった時代に作られた物語だから、そのときの人々は皆信じた。
いまでも信じてる奴は真性だけどな。
ジョークにマジレス
聖書は酒飲みながら読むとツッコミどころ満載で面白いぞw
458 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 20:08:01
たとえば、失敗したときと同じ行動をまた繰り返そうとしている
と気づいたときには、その場でその行動を辞めるとか、
勉強をする気が起きないときには、しっかり取りかかるわけじゃないけど、
最初の1,2問は解いてみようとして、作業興奮を引き起こすとか、
そういうテクニックを集めた本ってありますか?(自己啓発書じゃないかな?)
459 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 20:28:00
>>437 花屋の店先に並んでいる花は選びぬかれた花です。
いわばエリートなんですよ。
品種改良に次ぐ品種改良によって匂いも見た目も最高の花が出来上がるんです。
店に並ぶ花達も競争が激しいです。
売れない花は店頭から姿を消します。
わかりますか?
460 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 20:46:55
>>443 425だが、仰るとおり、映画や小説は文化の根幹をなすもので、人間には必要不可欠だ。
ただ、それは娯楽の範囲にとどめとけ。って言ってるだけなんだよ。
不要だと初めから言ってないじゃないかw
たとえば、若きヴェルテルの悩みが発表された当時、若者が主人公の自殺に触発されて
自殺がブームになった。
後年、この事件にちなんで、研究者が有名人の自殺の後に後追い自殺することを
「ヴェルテル効果」と名づけた。
このようなファンタジーの世界に没頭して、現実の生を蔑ろにしたり、破滅させたりすることが
しばしばあるんだよね。
これに対してとるべき態度は唯一つ。
映画や文学に接する前に、それらを客観視する態度を持ち続けること。
人間には素晴らしい共感能力があるから、どうしても主人公やその他のキャラに深い共感をし
追体験してしまうんだ。これはとても危険なことなんだよ。
>>453 係長わかってるね。ていうか疾風にクラスチェンジしたのかw
461 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 20:49:33
>>459 ええ。分かります。
花屋で売られるようになったらもう花として終わりですね。
462 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 21:11:00
>>461 人間に順位づけされて、消費されるという意味では確かに野生の花と比べて、哀れですね。
事実、私は自然の中にある花が好きです。花を摘むのもベランダで育てるのも嫌いです。
小さい頃、母が花を摘んで持ち帰ろうとしたとき、カンカンに怒って、「かわいそうだー」と泣いたことがあるそうです。
しかし、我々が今自然界で目にしている植物や動物は皆
生存競争に勝ち続けたからこそ、現にそこに存在しているんですよ?
食って食われての世界ですよ?
上で「勝ち負けとは無縁の世界で生きれば〜」
みたいなことを言っている人がいましたが、勝ち負けのあるこの世界で
どうやって勝ち負けをしないで生きられるというのでしょう?
エリートの中に入ってしまえば、確かに目立つような競争はなくなります。
周りは自分と遜色ないエリートばかりだし、下層民は眼中にもないからです。
ただ、それは競争を経験した後に巡って来る状態です。
競争をしてない人は、無条件に負け犬なんですよ。
残念ながら、世の中とはそういうものです。
ファンタジーみたいに、ある日突然お姫様になったり、超能力が身についたりしません(笑)
>エリートの中に入ってしまえば、確かに目立つような競争はなくなります。
これも受け狙いのつもり?
まあ、エリートほど競争は熾烈をきわめるというね。
昨今、話題の国家公務員でも、一番熾烈な競争があるのは、上級職だと言われてる。
同期で事務次官になれるのはたった一人。それまでに、次々にふるい落とされてゆく。
そういう連中は、役所に居づらい。なのでOBの斡旋で他組織に移って行く。
要は間引かれるわけ。これが高級官僚の天下りのメカニズムだよ。熾烈な
サバイバル競争にともなう必要悪として生まれた側面がある。
もっとも、昨今の公務員バッシングで、この構図は徐々に崩れる見込み。
466 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 23:11:26
>>462 君は下層民だから分からないのかも知れないが、エリートに目立った
競争がないというのは君の妄想。
467 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 23:45:35
言語は絶対ではありませんからね。
私が言った「目だった競争」というのはね。社会という大きな枠組みにおいてです。
エリート集団という狭い範疇においては、確かにその中のトップになろうと思えば
凄まじい競争が繰り広げられるのは事実です。
しかし、私がいう競争というのは常に生の安定性を基準にしています。
エリートという集団に一端属せば、その中で最底辺であろうと、社会では
勝ち組と認知されるわけです。
事実、エリート集団では敗れた人間が、大衆社会に凱旋し、華々しい成功を収めている人はいます。
よくあるのが、学者として目が出ず、大衆本を出版しまくるというパターンです。
あるいは、テレビでお抱えの評論家というものになってすき放題言うのもこのパターンです。
つまり、エリートになってしまえば、競争するのもしないのも選択できるわけです。
これが負け組と決定的に違うところなんですね。
負け組は人生の端々で自分が取るに足らない存在だと自覚させられます。
他者が自分を蔑ろにしたり、自分を気にも留めない言動や行動をとったりします。
学歴を聞いて、一流大と知ると、腰が低くなり、三流大では横柄になる。
エリートは生活上のあらゆる面で優遇されます。精神面と物質面の両方においてです。
このように、社会全般においては、エリートは競争する必要がないわけです。
大衆を相手にすれば、常に勝ち組の側にいられるからです。
こういう意味において、私はエリートは目立った競争はなくなると表現したわけなんですね。
エリート集団という閉じた世界での話ではないんです。
第一、エリート集団でトップになるには努力だけではどうしょうもない部分がありますからね。
468 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 01:31:49
自分の中の「甘えをなくす」、ということに関して記述のある本を教えてください。
>>468 甘えって依存心のことですよね?
それなら「きれいになる気のミラクルセラピー」?だったかな
のなかに自分の中の依存心をたつ方法が載ってましたよ
471 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 06:59:58
472 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 07:00:49
>>467 エリートになったことのないお前に何が分かる。
473 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 09:57:31
>>467 そんな考え方をしてるなら、最初からエリートになろうとしないだろうな。
474 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 10:01:15
>>437 >花屋の店先に並んだ
いろんな花
花屋に並ぶ花は、選りすぐりのエリートで、容姿がチョットでも悪いと容赦なく捨てられる生存競争に
生き残ったエリート中のエリート。キングオブキングスです。
そりゃ、どれもみな綺麗ですよw
475 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 11:43:42
>>474 人間から見て非常に都合の良いもの、というだけのこと。それを
エリートという言葉の定義にして良いかどうかは微妙なところだ。
476 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 12:14:43
477 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 12:40:23
>>475 人間の都合でいいんだよ。人間は自然界の王者だからw
花を綺麗だと思うからこそ、花は繁殖した。
家畜を美味いと思うからこそ、サーベルタイガーやドードーが
絶滅してるのを尻目に、今日まで生き残ってきた。
人間にとって都合の良い動植物は、それだけでエリートなんだよ。
478 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 13:14:28
>>477 特定の誰かにとって都合良い存在はその特定の誰かにとってエリート
であるということかな。
ならば、奴隷はエリートだね。w
479 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 13:21:21
>>478 そうだね。奴隷というのは生き残っているわけだからね。
黒人はあんなに弱っちーのにね。
現在でもプランテーションなどの労働者は皆実質奴隷だよ。
白人とは比べられないほどの安賃金で劣悪な労働環境だからね。
彼らの存在なくして、底辺労働は成り立たない。
役に立つという意味、生き残っているという意味でエリートだな。
480 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 13:29:52
>>478 あ、そうそう、479でちょっとあんたの悪ふざけに乗ってやったけど
あんたわざとなんだよね?
もしかして、大真面目にいってるわけじゃないよね?
我々人間に都合の良い動植物は生き残っているという意味で
「動植物の中」でエリートという意味だよ?
奴隷は人間のなかの一つの区分なので、まったく置き換えられない。
あんた的確な突っ込みができたと内心ほくそ笑んでいるかもしれんが、頭がちょっと逝っちゃってるね。
奴隷は人間社会では最底辺だ。
花屋の花は花の世界でエリートなんだ。
これの意味わかるか?
奴隷を花の世界でたとえるなら、雑草だよ。いや、一般人が雑草だから、奴隷は枯れ草かな。
481 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 16:27:11
>>480 失せろ糞ったれ
お前の主張は理解できなくもない
だが、人をとことん見下す態度が気に食わない
こんなところで吼えてないで社会の役に立つ人間になれよ
よくいるんだよなー、何もできないくせして言うことだけはいっちょまえってやつが
匿名とはいっても、文章の向こうには生身の人間がいんだよ
顔が見えないからってなんでもかんでも言いたい放題言えるもんじゃないんだよ
もうみんなイライラしてんだよ
伝えなきゃわかんないわけ?
ほとんど誰もお前に同意してないし、かまってもいないだろ
それで気づけよドアホ
482 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 18:58:24
誰でも花屋の花レベルになる努力はしなきゃだめなんだよ。
自分が女だったら、それなりの格好、それなりの化粧して飾る。
自分が楽器やってるなら、それなりの演奏レベルまで持って行く。
そこにたどり着いて、はじめて個性。
483 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 19:03:19
それと、その歌は
一見、明るいメッセージソングのようで、
裏メッセージとして、
現代の横並び主義や「箱の中の自由」の風潮を皮肉ってもいるのだ。
歌ってのは裏も読まなきゃだめなのよ。
おまえらバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 19:11:35
>>483 みんなはそれが分からない馬鹿で、自分は賢いから裏も読んで
大発見した、だから自分はとても偉い、と言いたいのですね。
わかります。
486 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 19:13:17
>>482 誰かに認めて貰うためだけの人生。それはまるで奴隷のようですね。
487 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 20:49:59
>>486 悪いことや無理なことしてまで認めてもらおうというのが悪。
(言い換えると認められるためには何をやってもいいと考えることは悪9
良いことや好きなことをして認めてもらおうというのはいいこと。
そこの区別がつけば君も成長するよ。
488 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 20:51:49
>>485 賢いだ、バカだ。
君の心の囚われが手に取るようにわかる。
489 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 20:52:50
おまえら全員バカだから仲良くしろよ
>>5-
>>17の語りかけるような言葉がすごく心に染みたのですが、なにかの本に載っているんですか?
491 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 01:07:31
492 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 01:09:24
>>487 誰かに認めてもらうということはその誰かに依存しているということです。
そんな依存性が抜けないままだと一生他人に振り回されて生きることに
なりますよ。たとえ好きなことをしていて認められたとしても、その認める
人がいなくなってしまったらどうするつもりですか?
認められたという自信や経験は残るよ。
>>494 ありません
常に虫けらのように扱われてきました
人に悪口や妬みを言ったりするとかならず伝わるし返ってくる。
悲しみや悪口は連鎖するからだいっ嫌いだ!
by しょこたん(23)、
本棚がカオス(´;ω;`)置ききれないよー買ったのに段ボールに封印された
まま本棚に並べられてない本がありすぎる(´;ω;`)
桐野夏生さんの、グロテスクを読み終わりまんた。グロテスクというタイトルに
惹かれて読みはじめたら、様々な人間たちの心のグロテスクさが螺旋のように
次から次からでてくる。
人間て悪意のカタマリなのかな、いや、誰にも黒い闇や悪意はある、
だから本を読みながら、背筋がぞくぞくするかんじにどこか共感もしてしまうのかな。
コンプレックスや悲しみはあっても、憎しみや悪口や嫉妬って、人間の感情のなかで
もっとも醜いグロテスク、なのかもね、だからこそ考えぬかれたこのタイトルはピッタリ
すぎる。なんという底深い闇。
人に悪口や妬みを言ったりするとかならず伝わるし返ってくる、ということ。
ほんとそうですよね悲しみや悪口は連鎖するからだいっ嫌いだ!
〓しょうこ〓
しょこたん☆ぶろぐ : チャン
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2859495/
497 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 12:47:10
どうしても就きたかった職業の会社の最終試験に落ちた
もう生きる気力がわかない
こんな俺になんか本を薦めてくれ
499 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 13:55:23
>>497 最初からその会社には特に行きたいとは思ってなかったと思えば良い。
500 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 18:33:54
>>497 俺のような天才を採用しなかったことを後悔させてやる!
という闘志を内面に秘め、会社を興し、一部上場の大企業に成長させ
その就職したかった会社を敵対買収する。
501 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 19:40:00
感性で選べ!
502 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 20:07:17
>>500 マイクロソフトを敵対買収すれば良いのですね。わかりました。
503 :
500:2008/06/03(火) 20:18:39
504 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 22:03:38
長年負けの習慣がついたら、なかなか勝つ側には回れないな・・・
何をしても、たぶん潜在意識が邪魔をしてると思う
「どうせうまくいきっこない」ってな感じで
505 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 22:15:47
自己啓発書とは言えないかもしれないが、
エッカーマン著(山下肇:訳)の「ゲーテとの対話」(全三巻)(岩波文庫)
ゲーテから直接教えを受けているような、そんな気分させられる。
最初の上巻だけでもお薦め
ビジネス書として読んでも面白いと思います。
506 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 22:42:42
507 :
無名草子さん:2008/06/04(水) 00:11:14
>>505 それはチャネリングしてゲーテと会話したのを書き留めた本ですか?
509 :
無名草子さん:2008/06/04(水) 08:47:17
>>508 おう。なってるなってる。まだおかしい。
これは多分アレだな。レンタルサーバで、一台のサーバで複数の
サイトを作ってあって、URLの最初のホスト名で切り替えるやり
方でやってるんだけど何か設定間違えて他の名前のサイトが出てる
とかだ。そうでないとすればプロバイダ側のDNS設定ミス。
どちらにしてもサイト作った人が意図的にやってはいない筈。
510 :
無名草子さん:2008/06/04(水) 18:45:43
名言ktkr
512 :
無名草子さん:2008/06/04(水) 20:13:22
負けた。
勝負に負けて、人生に勝つ。
514 :
無名草子さん:2008/06/04(水) 20:51:19
断じて負けは認めん
勝つまで戦い続けるさ
勝つまでやり続ける
だってそれが僕の存在理由だから
関係ないが、今日新聞で林遣都君の特集やってた
可愛かった☆
515 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 02:53:55
516 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 02:54:31
マケタ \(^o^)/
負け組意識が強すぎて道が開けない件
518 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 05:01:09
分相応を心がけよ。
519 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 11:17:26
それでは分相応に豪華客船に乗って世界一周の旅にでも出るとするか。
520 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 12:40:51
分相応と思うものが実現するからな。
521 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 12:49:09
貧乏人のふりをするのはもうやめて分相応に豪邸を建てて住むとするか。
おまいら、大きく考えろ。
オレはこの本でそう思うようになったぜ。
大きく考えることの魔術―あなたには無限の可能性がある
ダビッド・J. シュワルツ (著)
あまり話題にならないけど、アメリカでは自己啓発の古典のひとつ。
ガチで名著。だまされたと思って読んでみ。
絶対に損はさせない自信ある。
大きく考えるって舘絵羽?
524 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 15:00:24
なんだその誤変換は?
525 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 16:06:40
>>522 マイクロソフトの敵対買収を考えろということですね。わかります。
526 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 16:11:36
>>522 考えたモン勝ちで、分不相応にも分相応だと感じた者が勝ちだからな。
中を読まなくてもその書名だけで充分示唆に富むね。
|Д`) …
528 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 17:01:35
係長大好き♪
|Д`)?
|Д`) オレのオススメ井原隆一たそ
530 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 20:54:16
豪華客船の旅や豪邸買うことは
金があれば誰でもできることだよね。
そこに勇気も努力も何もいらない。
分相応ってのは
目標を立てることにおいて必要なのだ。
あまりに違うクラスと自分を比べて位置づけても
それこそ負け組意識と劣等感だけで終わってしまうよ。
531 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 21:01:33
鬱陶しいなって言われたお
>>529 amazon "井原隆一" 検索結果38件
1.「言志四録」を読む 井原 隆一 (単行本 - 1997/8)
新品: ¥ 2,520 (税込) 8 点の全新品/中古商品を見る ¥ 1,023より
2.財務を制するものは企業を制す (PHP文庫 イ 6-1) 井原 隆一 (文庫 - 1986/6)
17 点の全新品/中古商品を見る ¥ 1より
3.財務がわかる人になれ―会社を発展させる行き方・考え方 (PHP文庫) 井原 隆一 (文庫 - 2001/1)
2 点の全新品/中古商品を見る ¥ 400より
4.社長の帝王学 井原 隆一 (- - 1989/3)
7 点の全新品/中古商品を見る ¥ 3,500より
5. 新編 言志四録―人生の知恵500の座右言 (PHP文庫) 井原 隆一 (文庫 - 1987/3)
12 点の全新品/中古商品を見る ¥ 227より
6.社長の帝王学 井原 隆一 (- - 1989/1)
5 点の全新品/中古商品を見る ¥ 3,971より
7.「菜根譚」を読む 井原 隆一 (単行本 - 2003/7/28)
3 点の全新品/中古商品を見る ¥ 1,195より
8.人の用い方 井原 隆一 (単行本 - 1991/11)
10 点の全新品/中古商品を見る ¥ 3,950より
9.財務を制するものは企業を制す (PHP文庫) 井原 隆一 (- - 1986/6/16)
14 点の全新品/中古商品を見る ¥ 100より
10.「将」の器「補佐役」の器―部長として、課長として、係長としての参謀学 井原 隆一 (単行本 - 1989/9)
8 点の全新品/中古商品を見る ¥ 1より
534 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 22:07:50
係長が着てると聞いて
係長って何なんですか?
536 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 00:25:18
>>530 あんたなかなかいいこと言うね。
だけど、やっぱり資本主義社会では金と権力の力は絶大だ。
最近だと、四川大地震が典型的だよな。
死んでるのはほとんどが貧乏人だ。
貧乏人は金がない。だから家も安いの建てるしかない。
そこで、業者は「おから工事」をしたわけだよな。
中国国内でもそういう指摘がされている。
「貧乏人は死んでもいいのか」という怒りの声が上がっている。
実際にはもちろん、同情すべきだけど
悲しい現実として、いつの世も金がない権力もない人間は
それがある人間に搾取され、蹂躙されるんだ。
実業家と芸術家は比較できないけど、それでも売れている芸術家には
名声も金もあるという点で、成功している実業家と共通のものを得ている。
やはり、どう考えても、今の世界では、成功の指標は名声とお金であることに異論は挟めない。
ゴッホは死後に評価されたけど、なんの意味もない。
後世の人間の道楽に過ぎない。その道楽にゴッホが担ぎ出されただけだ。
彼自身は辛酸を舐め、絶望の内にこの世を去ったのだからね。
死を賭しても成功を追い求めるべきだ。
でなければ、緩やかな死がそこに待っている。
中二病的な資本主義論いくない
538 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 00:40:20
>>537 中二病の定義がよくわからない。
どこがどう中二病なのか・・・
このスレ、認知信者の人が来るとレベル上がるけど
それ以外の時はダメ臭が漂ってるな。。。
認知信者も大したこと言ってないけど
541 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 08:05:23
>>539 君も同じ信者だからそう感じるんだよ。
実際には俺が書いた時にしかレベルは上がってないよ。w
543 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 09:31:11
でも、認知信者相手にされてなかったな。
批判はされてたが。
同意レスでもすればよかった。
彼認知が大事とか言いながら、自分はすぐ傷つくのかね?
>>536 またあんたか。
あんたのおかげで、まともなやつがレスしなくなるね。
そろそろ気づいたら?
「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」 by ビル・ゲイツ
http://labaq.com/archives/51032297.html 1.人生は公平ではない。それに慣れよ。
2.世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は
君が仕事を終わらせることを期待している。
3.高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話を持った副社長にもならない。
自分で両方を稼ぎ出すまでは。
4.先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。
5.ハンバーガーを引っくり返すということは沽券(こけん)にかかわることではない。
君たちの祖父母はハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。
それはチャンスと呼ばれた。
6.君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。
7.君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。
そんな風になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、君らがどんなにいけてるか、
という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。親の時代から生存する寄生虫から森を守る前に、
自分の洋服ダンスのダニ駆除から始めよう。
8.学校は勝者・敗者を決めなくなったかもしれないが、人生は違う。学校によっては君が
落ちこぼれないようにしてくれたり、正しい答えが導き出せるまで、何度でも機会をくれる。
実際の人生とは全く似ても似つかない。
9.人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、ほとんどの雇用主は君が自分を見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
10.テレビは本当の人生ではない。 現実では、人は喫茶店にいつまでもいられるわけはなく、
仕事に行かなくてはいけないのだ。
11.オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
***************
11に笑った。
546 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 10:10:34
>>545 8番は認知君と同じ主張だね。
ビル・ゲイツが言うと説得力ある。
11番は、アメリカではオタクというと、一つの物事に没頭できて
なおかつインテリと思われている。
日本のいわゆるアニメや漫画にうつつを抜かし、底辺労働しているという認識ではない。
結局、このスレでも、勝ち負けを毛嫌いしてる人たちは
ゆとり教育の産物なのだろう。
競わせないで、なんでもかんでも平等という教育理念だから。
ゲイツはオタクだもんなw
548 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 10:25:19
>>546 入試で選別されるから、下3行は違うんじゃないかね?
このスレは自己啓発書読んでるわりには性格が悪い奴ばっかり
550 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 10:31:10
>>545 結局、自分の現実は自分で創れ という事だな。多くは。
551 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 11:27:16
欧米人って風刺が好きだよな
やつらにとってのユーモアってイコール風刺だからな
日本人が同じ事やったら、ただの皮肉屋と思われて嫌われるだけだ
552 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 11:45:03
認知信者kwsk
でも、バーンズさんはガチ
554 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 19:04:48
>>536 子どものうちから、
いかに金を稼ぐか貯えるかってことを
考えるべきだし、
子どもに教育すべきだよ。
日本は金儲け=悪ってところがあるからね。
教育と言ったら
我慢とか協調性とか
はみださないとかいかにいい点数を取るかとか
そんなことばっかでしょ。
555 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 19:09:20
お膳立てさせられたかけっこやマラソンで一生懸命早く走った者を
競争に勝ったつもりにさせるのが日本の教育でしょ。
そんな競争にのらないのが本当に勝つ奴。
556 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 22:07:36
559 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 22:36:17
スマナサーラさんの本で「自立への道」という本がいいです。
パラサイト、フリーター、ニート、ひきこもりの人に向けての
本です。お釈迦様の言葉を読んでみましょう。
どんな中二なんだよ。
そんな中二がいりゃ日本もまだ捨てたもんじゃないんだが。
実際は中二ぐらいが一番体制的だと思うね。
>.>560
うわっ、タイトルからして嫌だw
なんか嫌だね。
正社員は自立していてパートは自立していない・・。
どっかに所属している学生は自立していてニートは自立していない・・。
みたいで安直やなぁ。
564 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 23:36:05
>>563 なんでもかんでも枠にはめることに疑問を抱いてるのはわかるが
「自立」という言葉を辞書で調べてみたらわかる
565 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 23:37:50
>>556 ソースみたらわかるよw
ビルの言葉じゃないけど、ビルがスピーチで引用したのだから
ビル自身全面的にサイクスに同意してるんだよ
566 :
無名草子さん:2008/06/06(金) 23:54:46
567 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 00:10:21
みんな読むだけ?
ノートか何かにまとめたりしてるの?
>>567 ラインマーカー引いてる。
マジおすすめ。
読んだ後他人に内容を説明するつもりで読むとよい
>>569 それよく言われるね。自己啓発本で2、3度見かけた。
定番メソッドみたいね。
571 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 00:38:41
そうだよな。今度俺はサイト開設するから
お前ら見に来いよ
ついでに、クリックしてそのままレジ行けよ
そうしたら、俺も俄然やる気出てて、有益な情報を提供できる
572 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 00:41:58
そして気がつくとセミナーを開いて参加者に説明して大儲けしていた。
573 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 10:28:14
昔、鬱で長い期間、会社を休んでた時があって、その頃バーンズの本を読んだんだけど、
全然効果が無かったいうか、何も良いようには変わらなかった。
今は一応仕事に復帰してるが、バーンズの本の表紙を見ただけで、その頃のことを条件反射的に
思い出し、段々気分が落ち込んできて、また鬱になりそうなほど異常に心が不安定になる。
574 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 10:51:46
そら読んだだけじゃ効果ないだろ
>>573 そんなアナタを鬱から回復させた本があれば、
回復に寄与した本があれば、ぜひ教えて!!
576 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 11:03:59
どんな本であっても読むタイミングってのがあると思う。
タイミング外すとその人にとっては駄本になってしまうんじゃないかな。
少なくともその時は。
577 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 11:36:31
>>573 いや、どんな本でも読んだだけじゃ何も変わらんよ
というか、バーンズの本も何度も何度も「試してみろ」「やってみろ」
って言ってるよ
それをやらずに、効果なかった、役に立たなかったってのはちょっとどうかなと思う
578 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 13:02:32
>>577 読んだだけで変わる本もあるよ。精神状態が変わるということね。
結果として行動的になることもある。
要するに元々の自分の認識に間違いがあって行動が抑制されていたのが
正しい情報によって修正されたということ。外に虎が居ると思い込んでいれば
家の外には出られないだろうが本当はそんなものは居ないと分かれば出られる
というのと同じようなことだ。人間は情報を得ることによってだけでも変化する。
しかも一瞬に変わることもある。
579 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 13:26:10
>>578 読んだだけで変わるわけないだろw
それは目には見えない。俺は目に見える変化を言ってるんだよ。
精神状態とかどうでもいいし。そんなのは客観性がない。証明のしようがない。
それこそ、「考え方が変わりました」っていうやつの大半は実際の行動は何も変わっていない。
そんな奴が本について語る資格なんてないんだよ。
外に虎がいないという情報が齎されたとしても、それを信じられない奴もいっぱいいる。
それが人間の不安心理なんだよ。
情報はそれ自体では、なんの属性もない。その意味を決定付けるのは個々人で大きく変わる。
要するに、本を読んで、実行したか?ということ。
実行していないのであれば、それは本に原因があるわけではない。
そして、たとえ実行しても、そのやり方が間違っている可能性も大いにある。
人が自分を客観視するのは極めて難しい。過程を検証するのも容易ではない。
本が人間にとっての救世主であれば、人間の知的レベルは凄まじいことになっている。
ところが実際は、本を、知識をひけらかす道具にしたり、己の自尊心を満足
させるために難解な書物を読んで、わかったふりをしたりする。
結論として、本のせいにする前に、己の知識のなさを恥ずべきである。
10回読め、100回読め、実行しろ。
でなければ、他の本を読め。それもだめだったら、また他の本読め。
本を読むのが面倒くさいなら、死ね。
自己啓発書の大半は
初歩心理学の応用だから。
精神分析医に会う習慣のない日本人や金の無い層が
手軽に気分を変換し
前向きになるためのツールに過ぎない。
「自己啓発書」というジャンルは特殊だから
それで本全体を語ると間違う。
SEXは確かに気持ちを安定させる
|Д`) …
|Д`)っ【フーゾクイクナイ】
584 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 16:32:58
フランクリンプランナーって個人版ISOて感じだね
手帳へ計画の落とし込みまでやったけど肝心の実行が続かない
ISOみたいに監査とかあれば続くかもしれないが、自己啓発てそんなもんじゃないしね
結局、意思の弱い自分には向いていないんだと思った
585 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 19:49:00
>>579 必死だなw
文体はワンパターンだが。
586 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 19:51:14
今日の言葉
「できない」と言った方ができるようになる。
587 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 21:18:49
>>585 ああ、俺は必死さ。勝つことに必死なんだ。
勝てないのは死んでいるのと同じだ。
死ぬのは息をしなくなってからでいい。
息をしている間は死にたくない。
588 :
ラジカル:2008/06/07(土) 21:25:20
589 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 21:53:05
590 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 22:10:14
「生きる意味」
人間は偉くなるために生まれてきたのでも
有名になるために生まれてきたのでもないよ。
591 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 22:19:08
人間は生き残るために生まれた。
これはあらゆる生物の目的でもある。
そして、生き残る為の手段が成功なのだ。
成功者は強い。お金という強さ。権力という強さ。
強さは影響力でもある。
あらゆる国では、成功者は税制上優遇される。
成功者は社会によっても守られる。
成功者は明日のパンの心配をする必要がない。
難しい手術を要する病気に罹ってもお金という力で
一流の医師にお願いできる。
貧乏人でも、寄付という形でできる場合があるが
それは極めてマレなケースである。
多くの貧乏人はただ死を待つだけである。
「狼は生きろ、豚は死ね」ですね。わかります。
593 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 22:26:57
普通が一番
594 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 22:28:11
そう、狼が生きるためには豚を食う必要がある。
人間が生きるためには家畜を食う必要がある。
家畜にしてみれば、理不尽だが、家畜に生まれたことを不運と思えばいい。
同様に、大衆も成功者に搾取されることを理不尽だと思っているが
自分の愚鈍さを不運と思えばいいだけ。
黙って、成功者に貢げばいいのだ。それが大衆の役割なのである。
成功者の特権を獲得する気がないなら、黙って食われてればいい。
|Д`) …
>>591 |Д`) < ところで君もコテにならないか?俺が名前を考えようハァハァ
君の名前は【マジレス王ポエマー】たんこれで君もコテハンの仲間入り!
596 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 22:58:37
>>579 人間は、いや、全ての生き物は客観性もなく証明も出来ないものに動かされ続けているのだよ。
597 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 23:36:00
>>596 客観性はあるが、人間は証明不可能なんだろうな。
読んだだけで変わらないというのは、ウソ。
多くの人が、親からの口授・社会からの音声と文字による洗脳により観念が固定化されその暗示に従った人生を歩むことを説明できない。
人は、メッセージを聞き続けるだけで人生を変えてしまうことになるのが正解。
598 :
無名草子さん:2008/06/08(日) 00:02:35
>>596 そう、だが、それは受動的な変化だ。
その受動的な変化は社会の都合によって誘導される。
いつの世も、大衆は、政治によって操作され、都合の良い存在に作られる。
言論の自由とはいうが、その言論の自由もまた、政治が望む枠外に
はみ出てしまえば、当然「マーク」される。
国家権力と言論の自由は常に緊張関係にある。
その緊張関係は何によってバランスが保たれているかというと
一言で言うと、社会の正常性の護持と国益だ。
私のいう変化というのは、個人にとってのもっとも好ましい形のことだ。
受動的なものではなく、自分の目で見た現実を元にした変化だ。
もちろん、「自分の目」というのも生まれた瞬間から今の瞬間までに
この世界に洗脳された「目」であることには変わりないが
すくなくとも、それを認識しているのと、していないのとでは大きな違いがある。
そして、認識している状態で、尚且つ判断を下すわけだ。
その判断の結果が変化をもたらす最上の動機付けであることが望ましい。
我々は常に「なにものか」によって影響を受ける。
これは致し方のないことである。ただ、だからといって、我々の個としての気質がそこで
無に帰すわけではない。影響を認めたうえで、自分の気質に目を向ければ
新たな気づきが生まれる。そこで初めて、我々はもう一人の自分に出会うのだ。
あらゆる希望を失った人間に自殺を思いとどめる方法を考えてください
大自然に連れて行く
すべてが終わった = すべてが始まっていない
やっぱマーふぃーだね。しかもCDつき。
よめおまえら。
|Д`) …マークされるのか?日本で?
ここの文章はロックしておこう。なかなかためになるじゃないか?
みんな自分の望むとおりに生きなさい。そうすれば報われるでしょう。
605 :
無名草子さん:2008/06/08(日) 11:04:47
606 :
無名草子さん:2008/06/08(日) 11:17:51
>>605 感動した。きっと全米ナンバーワンに違いない。
607 :
無名草子さん:2008/06/08(日) 11:19:42
>>600 たとえば、大自然がそのまま残っている樹海とか?
608 :
無名草子さん:2008/06/08(日) 11:20:39
>>600 大自然がそのまま残っている岸壁の上とか?
609 :
無名草子さん:2008/06/08(日) 11:24:06
>>599 本当に100%希望を失っている場合は何もしないような気がするけどなあ。
自殺しようとする人は自殺に希望を持ってしまっているのではないかなあ?
つまり、死ねば救われるのではないかという妄想を持っている状態。
610 :
無名草子さん:2008/06/08(日) 11:54:40
>>599 希望と絶望は表裏一体のものだ。
泳いでいる鴨は実に澄ました姿で悠然としている。
しかし、水面下では足をすごいスピードで動かしている。
これの意味はわかるか?
希望はただそこに存在するものではない。
希望を維持する為には、その裏では数限りない努力と労力が必要なのだ。
そして、その努力と労力は非常に滑稽だ。自然に対して色眼鏡をかけることになるからね。
元々、この世界には人間にとって好ましい事実と、そうでないことが両方ある。
好ましい事実に目を向ければ、人間は希望を持てる。
大地の豊穣、実り豊かな自然。これらは生の繁栄を彷彿させる。
一方で、好ましくないものに目を向ければ、絶望の暗闇が押し寄せる。
弱肉強食、不確かな世界、不条理、虚無。
これらは人間を奈落の底に落とす魔力を秘めている。
生きたいのであれば、生きることを賛美するものに囲まれればいい。
(すくなくとも、弱者はそうする他ない。)
事実は我々に希望も絶望も提供しない。
我々が事実を、希望か絶望かと振り分けているのだ。
弱い人間は宗教という偽物の希望にすがり付いて生を存続させる。
(希望がなければ生きていけない、というのもまた、一つの宗教だ。)
強い人間は希望にすがりつくのではなく、希望も絶望も体験してなお
生きることを選ぶ。生きることが生物の自然な姿だからだ。
生きること、強さを志向すること。それは自然が指し示す方向なのだ。
生きる意味がわからないという人は、とりあえず、強さを求めなさい。
強さを求めれば、いつしか、それが生きる意味だと理解できるようになる。
611 :
無名草子さん:2008/06/08(日) 12:17:28
災難に遭う時節には災難に遭うがよく候、死ぬ時節には死ぬがよく候、是はこれ災難をのがるる妙法にて候。
本だけから学ぶとこんなのになっちゃうんだね
613 :
無名草子さん:2008/06/08(日) 15:40:23
哲学板でやれ
614 :
無名草子さん:2008/06/08(日) 19:24:10
>>611 まるで迫力のない
お子さまの言葉遊びだな。
|Д`) …
|Д`) < 厳しい理想を抱け。他人の「それは理想論だ」という批判に絶対耳を傾けてはならない。
今週は自分の将来を否定される出来事があって自殺を考えるほど絶望していた
しかし、あることがあって、やっぱり生き続けようと思った
憎悪や復讐などネガティブな動機は事の他強いパワーを発揮するんだと知った
>>617 >将来を否定される出来事があって自殺を考えるほど絶望していた
kwsk!!!
>あることがあって、やっぱり生き続けようと思った
kwsk!!
619 :
無名草子さん:2008/06/09(月) 03:08:13
620 :
無名草子さん:2008/06/09(月) 03:19:26
>>617 人から否定されて絶望してしまう理由は、その人に精神的に依存しているからだ。
かといって依存が悪いとは思わない。単に理由がそうだというだけのことだ。
人間は犬や猿と同じで群を作って生きる習性があるので上下関係が存在し、
どうしても下が上に依存する形式になるのだ。そこで下に位置する者は上に位置する
者を喜ばせようとするわけだが(人間の願望の内のかなりのものがこれに相当する
と思うが)、これに失敗したと認識した時に絶望感が起こる。だがしかし依存をやめると
これは消える。完全に依存しなくなると元の願望から全部綺麗に消える。
621 :
無名草子さん:2008/06/09(月) 10:46:05
>>620 素晴らしい。まさしくその通りだ。
多くの友人を持っている人は、誰にも依存していないので
裏切られても、空気扱いされても、なんとも思わない。
一人の親友を持っている人間は、その親友の言動に過敏になる。
ちょっとでも嫌なことを言われると酷く傷つく。
>>620>>621 人や何かに依存するという話は、スマナサーラさんの
自立への道に書かれてある。読んでみて。
623 :
無名草子さん:2008/06/09(月) 18:14:23
読んでみてって言うんだったら、少しは内容を具体的に書いてけよ。
自分が読んでるからってお高くとまってんじゃねーよ。あん?
624 :
無名草子さん:2008/06/09(月) 20:29:21
>>621 多くの友人をもっている人は全体にまんべんなく依存していると
思うよ。一人一人に対する依存度が小さいからその中の一人に否定
されてもショックが小さいんだ。しかし家族とか親子関係では依存は
どうしても大きくなる。これが成長に伴って丁度よく減って行けば
あまり問題は起きないのだろうが、世の中そんなにうまく行かない
のは言うまでもない。
>>622 あなたは、いつもスマナサーラの本を読んでみてとしか書かないね。
自分なりに理解して、自分の言葉で内容を書くならいいけどさ、
そういう宣伝みたいな文章書くのはよしなさい。ダメだよ。
>>623はちょっと言いすぎとは思うけどさ。
>>625 俗世間でいう自由は依存であり、本当の意味での自由ではない。
人間は生きている上で空気、水、食べ物、太陽などいろいろな
ものに依存しているパラサイトなのだそうだ。
友達が多いと楽しいと感じるが、自分の時間が持てないので
不自由である。縛られている。家族がいても大変なことがい
っぱいある。仕事も一人でできない。みなパラサイトなのだ。
誰もがものや人に依存して生きている。苦しいのだ。
本当の自立とはなにかということを「自立への道」という本
に書いてある。お釈迦様が仏教的な世界の自立の意味を教え
てくれている。だから読んでみたら本当の自立がわかる。
627 :
無名草子さん:2008/06/10(火) 00:19:04
下らん。
あらゆる存在は独立などしていないよ。
空気や水が必要だから、それに依存しているっていうのは滅茶苦茶だな。
ただの言葉遊び。発想の転換で悦に入ってるだけ。
生物はみんな関連し合って生きている。ただそれだけのこと。
依存という言葉を持ち出す必要がない。
依存を苦しいと断定してるのも浅はかだ。
依存は強い結束の象徴でもある。
強い依存は関係を強化し、力が増強される。
もちろん、その関係が崩壊すると、いとも簡単に弱くなるのだが。
たとえば、会社組織なんかは強い結束力のある会社は非常に強い。
ただ、外部の人間が入ると、そこには理解できないやり方があったり
排他的な風潮があったりする。独特な企業風土があるんだ。
社員は会社に強く依存している。会社を最優先し、会社に尽くす。
それは非常に強い力を生み出す。そういう側面もある。
依存心の強い夫婦は、一方が死んでしまうと、もう片方は絶望し
一人で生きていく希望を見出しにくい。
依存心の良くないところはそれだけだ。
つまり、依存している対象が突然いなくなることが苦痛なんだ。
ただ、依存は依存しないことよりも良いことがある。
それは、対象に対する愛が強いということ。
依存心のない人間はあらゆる対象に対して冷めている。
その冷めている感じは容易に周囲に伝わるものだ。
対象を愛せない人間は決して愛されない。
孤高の世捨て人になりたければ、仏教に入ればいいってことだね。
俺はごめんだが。俺は依存したいし、されたい。
>>627 そのあなたの信じている愛も無常であり、常に変化し続けている。
企業組織への忠誠心も無常であり、上司などからの信頼も無常で
ある。企業から去ればもう企業から相手にされない。それで引退
した年長者は苦しむのだ。あれだけ企業の発展のために貢献して
きたはずなのに、この扱いはなんなのかと。
629 :
無名草子さん:2008/06/10(火) 00:34:59
>>628 依存心の負の面は認めるよ。
それはレス文の中にもあるしね。
対象の喪失は依存者にとっては非常に苦痛だ。
ただ、だからといって、依存による団結力を捨てるわけにはいかない。
何ものにも依存しないのは聞こえはいいが、依存し、依存される人間で
そんなことは本当に可能か?ってことだよ。
企業に忠誠心を持てない社員ばかりの会社はやっていけるのか?
依存心のない夫婦はやっていけるのか?
ちょっとの喧嘩で離婚とか、依存がないから浮気もし放題とか。
なんかカオスの世界だな。
追記すると、人やものなどとの関わりを分かった上で
苦しまない生き方、つまり自立した生き方をしようと
いうのがスマナサーラさんの自立への道という本であ
り、山の中で自給自足の生活で一人きりで生活するの
を目指せと言ってるのではない。普通に仕事をして、
普通に家族と一緒に生活しても自立していれば人生は
幸せなのだと言いたいのだ。俗世間では共依存が多く
て苦しんで仕事の成果もでない人もいるのだから。
631 :
無名草子さん:2008/06/10(火) 00:41:04
まあそれは、尽くせば見返りがあるという考えが甘いということだな。
尽くしても見返りなどないと最初から思っていれば苦にはならない。
というかそう思っていれば最初から尽くさない。w
632 :
無名草子さん:2008/06/10(火) 00:42:27
早い話が7つの習慣の最初の主体性を持つということを
この本で詳しく仏教的に書かれてある。7つの習慣より
わかりやすいし、ヴィパッサナー瞑想をしながらだと
より実感できるものだ。
634 :
無名草子さん:2008/06/10(火) 00:46:24
>>629 言葉の定義の問題もあるな。同じ「依存」とは言っても独立した人間同士で
相互に協力している状態と、親子みたいにくっついて栄養吸収しているような
状態とではやはり違う(ダニやヒルが皮膚にくっついて血を吸っている状態も
また依存だが、これもまた違う)。何か違う言葉を使ってこの違いを表現しないと
正確に伝わらない。
この間秋葉原で大きな事件が起こったが、彼は派遣社員で
派遣先の企業でなにかトラブルがあったらしい。
それをこの本を読んで納得した。彼は企業に依存していた。
だからクビなった(らしい?)のでキレてあんな事件を起こし
てしまった。
その前に自立した人間になっていたら、捨てられても「ああ、
そうですか、そういうこともありますね」と言ってまたすく
っと自分の足で立ち上がって他の仕事を探したり、頭を使っ
てお金をうまくためて自営するという明晰さも使えたかもし
れない。七転び八起きでなんどでも這い上がる本当の強さと
いうものが「自立への道」という本ヴィパッサナーなどのス
マナサーラさんのやってるサティ、慈悲喜捨、七覚支の瞑想
で手に入り、真の強い人間になれるということだ。
636 :
無名草子さん:2008/06/10(火) 01:14:16
>>635 それ以前にものすごい早とちりや被害妄想があったように思える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080609-00000011-maiall-soci (前半略)
一方で、加藤容疑者は5日の始業直前の午前6時ごろ「自分のつなぎ(作業着)がない」
と大声を出して騒いだため、同僚がリーダーに報告。リーダーが駆けつけたときには、姿を
消していた。
この日、加藤容疑者が「犯行予告」をした携帯電話サイトの別の掲示板に「作業場行っ
たらツナギが無かった 辞めろってか」(午前6時17分)▽「やっかい払いができた会社と
しては万々歳なんだろうな」(午前7時44分)とあり、午後零時5分には「『誰でもよかった』
なんかわかる気がする」との記述もあった。つなぎのくだりは、加藤容疑者が騒いだ時間
と近接しており、加藤容疑者が「解雇された」と誤解して書き込んだ可能性もある。
(以下略)
まあ、どっちにしてもキレやすい性格を瞑想して変えて
いけてたらあんなことにはならなかったし、明晰さを身
につけていたら冷静に対応できていたと思う。
解雇されても、ただ単につなぎがどこかへいってただけ
にしても。
639 :
無名草子さん:2008/06/10(火) 01:38:15
まあ確かに冷静さは足りない感じがする。
脳というものは恐ろしいほどの獣性を持っている。
思い込みにより頭がパニックになり、戦うか逃げ
るかの判断しかできなくなる。第3のやり方もある
かもしれないのに。
それでいて仏性も持っている。人の不幸に慈悲の
心で癒してあげたり、幸せな気持ちに変えさせる
こともできる。不思議な部分である。
今、こころのウイルスって本読んでるんだけど
なんかそんなことがちょうど書いてたな
たとえばいきなり熊に襲われそうになったときには
状況をのんびり分析する時間もその必要もないので
緊急用の引き金が作動して、戦うか逃げ
るかの判断をせまるらしい
しかし、思い込みの書き換えとかアンカーを設定したりすることで
冷静な対応ができるようになるらし
>>311
DHCから1000円でCDつきの本が売ってるよ。
思考はげつんじつかするは呼んだことはないけど、おすすめだよ。
643 :
無名草子さん:2008/06/10(火) 09:29:29
西田文郎の「No.1理論」が、急にアマゾンで売れて、高いのしか残っていないのだが、
人気ブロガーが紹介したとか、そんな情報ある?
643きっもっ
夢カナゾウってどう?
なんか1680円の価値はなかったかな。
靴を磨くっていうので最初に期待しすぎた。
643市ね
648 :
無名草子さん:2008/06/10(火) 10:52:27
「No.1理論」が、「つまらん」ってこと?
650 :
無名草子さん:2008/06/11(水) 00:42:40
651 :
無名草子さん:2008/06/11(水) 19:08:34
煽りが祭りに見えて「付和雷同祭り」って何だろうと0.3秒間思った。
今の若者はたしかに気持ちが弱くなってる。
戦時中に生き延びたお年寄りから話を聞く
と、防空壕に逃げ込んだが、爆弾を落とさ
れて亡くなった人達の遺体をみた、焼夷弾
を落とされて街は焼け野原になったとか、
焼け死んだ人々の遺体をみたとか言ってた。
それに比べれば今の不況の時代も、その人
たちからしたら大した問題でもないのかも
しれない。
スマナサーラさんのまさか「老病死に勝つ
方法」があったとはという本に「死の瞑想
法」というのがあって、他人や動物の遺体
を見て死とはどういうのもかを考えると、
死ぬことが恐く無くなり、元気に生きれる
というのがある。死ぬのが恐くて動けない
人は読んでみるといいよ。
653 :
無名草子さん:2008/06/11(水) 22:23:36
>>652 あのなー、そんなのはもう歴史で何度も繰り返されてるんだよ。
平時は享楽と退廃が蔓延る。これ以上の言葉が必要か?
現代は死が生活空間から徹底的に排除されている。
これは養老先生の「死の壁」という本にも詳しく書かれている。
これは技術的にそれが可能になったのと、人々の死への恐れや
嫌悪感への対処として必然的にシステム化した。
本を読んで変わるとか、変わらないとかそういう次元の問題じゃない。
社会の風潮として、もはや固定化されているんだよ。
死を生々しく感じたければ、どっかの国の傭兵にでもなればいいよ。
日本は恒久平和を標榜しているので、戦争が起きる可能性は低い。
>>653 あなたは身近な人の死を目の前で見たことがないから、
死の言うのがどういうものかよくわかってないのかも
しれない。「現代は死が生活空間から徹底的に排除さ
れているというが、死は普通に生活していれば数多く
存在している。例えば、小さい頃に私が近くの道で爺
さんが交通事故で頭から大量の血を流して動かない状
態を目撃したのが最初の人の死との出会いだが、死と
言うのは生きていれば自分も身近な人も、自分が飼っ
ている動物もいつかは死ぬのだ。それを皆目撃する。
例えば、車にひかれた犬や猫の死体は毎年みる。
よって、現代は死が生活空間から徹底的に排除されて
いるというのは妄想で幻想であり、現実逃避の考え方
である。
現代の若者は死ぬ場面をみて、「この人は死んだ、そし
て自分もいつかはこうなる。」という死の瞑想法をやっ
てないために死に対する恐怖感が強く、打たれ弱くなっ
ている。死ぬことは恐怖ではなく人、動物、建物(いつ
かは朽ちはてる)という無常であると常に意識しておく
とかえって生きる元気がわくということだ。
他の例を言うと日本の今の大企業の創業者は死との
出会いから起業するきっかけとなっていることは有
名で、ベンチャー企業の楽天の三木谷氏も、神戸の
震災で親戚の方々の御遺体を現場でみて起業家にな
る気持ちになったのは知られている。松下幸之助も
ソニーの人もそうだ。
655 :
無名草子さん:2008/06/11(水) 23:30:46
戦争時代の精神的辛さ と同じくらいの辛さが今の時代にもあるんじゃないのかなあ? 戦争の時代は鬱や自殺、リストカットなどは今ほどなかったんじゃないのかなあ。
656 :
無名草子さん:2008/06/11(水) 23:35:03
>>654 いや、「死の排除」というのはね、字義通りではなく
葬式の形式化や多忙を極める現代人の様相を示していることの例えなんだよ。
そりゃ、俺もじっちゃんの死もばっちゃんの死も見たわけだけど
故人を偲ぶというか、そういう時間が現代にはないわけだよ。
葬式というイベントが過ぎれば、人々は忙しい生活に戻らざるを得ないわけで。
死というものを考える時間も、心の整理をする時間もなく、慌しい日常に埋没していく。
あと、死が人間にある種の使命感を植え付けるのはその通りで
いわば、格言にもあるとおり「メメントモリ」(死を思え)という教えからも明らかだ。
657 :
無名草子さん:2008/06/11(水) 23:42:55
>>655 その通り!
生物というのはあらゆる「刺激」に囲まれている。
刺激遮断の実験では、発狂しそうになったとか。
戦争は確かに悲惨だが、毎日刺激だらけで、人は退屈することがなかった。
大切な人を守ろうとするので、精神病に罹る人も少なかった。
もちろん、自殺者数もめちゃくちゃ少ない。
統計では5000人以下だとか。
>>656 もうちょっと説明すると、形骸化した葬式であっても、
故人の遺体をみたときにどのようにその遺体をみて、
死ぬということがどういうことかということをその場
で死を観察することはできる。遺体をみてる最中に仕事
をしている人は忙しい現代でもありえないことだから。
遺体をみたときに、死の瞑想法をやって死と向き合い、
よく観察することは現代でもできる。
死の瞑想法はスマナサーラ著、まさか「老病死に勝つ
方法があったとはに書かれてあるので読んでみると
いいよ。
659 :
無名草子さん:2008/06/11(水) 23:52:36
>>658 スマナサーラ氏の本を推薦しているけれども
その本を読んで実際にあなたの中で何が変わりましたか?
また、行動の変化はありましたか?
>>659 長い間治らなかった精神病が治った。良く眠れて、
死への恐怖感がまったくなくなり元気になった。
今仕事をポジティブに探している。やる気満々
661 :
無名草子さん:2008/06/12(木) 00:09:55
>>659 もっと具体的にお願いできますか?
今までの長文ぐらいに。
そのほうが、みんなも参考になると思います。
あと、あなたの言葉で書籍の内容も紹介してもらえたら嬉しいのですが。
662 :
無名草子さん:2008/06/12(木) 00:10:40
663 :
無名草子さん:2008/06/12(木) 00:23:07
>>660 精神病って何ですか? ただ精神病と書かれても色々種類があるので分かりません。
664 :
無名草子さん:2008/06/12(木) 00:30:59
「思い」を実現させる確実な方法 渡部昇一
今日ブックオフで格安で購入し読んでる最中
なかなかいいよこの本
>>661 ずっと薬物療法やってたけど、ぜんぜん治らなかったんだが、
ヴィパッサナー瞑想法やスマナサーラさんの本を読みつづけ
て、自分の中での過去のトラウマや罪悪感、怒り、自信喪失、
うつ症状、挫折感、免疫力低下で怪我や病気の治りが悪いこ
と、死への恐怖感で何もできないことなどなどの認知の歪み
からくるさまざまな精神的な問題からくる病状や症状がだん
だん良くなって、今では良く眠れて薬物も劇的に減らせて、
もうそろそろ薬をまったく飲まなくてもいけるように主治医
と相談しながらやってる。あとちょっと。
今まで使った本の紹介。マインドフルネスストレス低減法、
運命がどんどん好転する、意のままに生きられる、自分に
つよくなる、ついに悟りをひらく、人生はゲームです、
ブッダの青年への教え、人づきあいにはコツがある、
人に愛されるひと敬遠されるひと、まさか「老病死に勝つ
方法」があったとは、わたしたち不満族、自立への道、
あなたに平和が訪れる禅的生活のすすめ、プレゼントモメント
ワンダフルモメント、テーラワーダ仏教の実践、仏法(テーラ
ワーダ仏教の叡智)、まあ、使った本はこれ。でもマインドフ
ルネス瞑想とヴィパッサナー瞑想をする時間の方が、仏教関係
の本を読む時間より50倍以上長いわけで。
瞑想は7ヶ月で合計350時間、最近、毎日2時間やってる。睡眠時間を
ちょっと減らしてでも今やってる。特に歩く瞑想で劇的に認知の
歪みが治った。
>>665 その中でも何かオススメの本ってあります?
>>667 順番どおりに読んでいくといいと思う。まずはマインドフルネス
ストレス低減法からやるといいよ。8週間プログラムまでちゃんと
やると調子良くなると思うよ。
夢をかなえるゾウにて、以下のようなくだりがあったらしいけど、
それがどこの文献からのソースなのか、知ってる人がいたら教えてほしい。
あるアメリカの大富豪が、10人の部下に
@不老不死の薬はあるか?
A金持ちが金持ちで居続けられる法則はあるか?
B貧乏人が金持ちになれる法則があるか?
を調べさせたそうです。それも何億という費用をかけて。
10年が経って、戻ってきた部下たちは大富豪に3つの事柄に対する薬も方法もなかったことを報告しました。
しかし、10人とも大金持ちについて調べるうちにある共通点があることを発見しました。それは…
大金持ちの家のトイレは必ずいつも蓋(ふた)が閉まっていた。
トイレがきれいだった。
というものでした。
「眠りながら成功する」
読む気がしない。疲れる。
671 :
無名草子さん:2008/06/13(金) 15:42:50
疲れたら眠れ。
672 :
無名草子さん:2008/06/13(金) 16:18:46
眠れぬ夜を越えて〜
明日に踏み出す度に〜
何度も風に吹かれ〜
倒されそうになるけど〜
無くさない〜愛という名の勇気だけは〜
岩崎宏美-愛という名の勇気
いい歌だな〜
>>669 その話、小林正観のいくつかの本で、「トイレ掃除=金が入る」の前フリによく使われるわ。
出典は、思いだせん。書かれてなかったかも。
674 :
無名草子さん:2008/06/13(金) 20:18:49
「『行動出来ない人』の心理学」(PHP研究所)
人は行動することで、その動機となった考えを強めてしまう。
例えば劣等感から自慢する。その結果劣等感を強めてしまう。
感情をコントロールすることは難しいが、行動をコントロールすることは
それよりやさしい。
そこでこの本では行動をどうコントロールするかで、
エネルギッシュに生きる方法を考えた。
675 :
無名草子さん:2008/06/13(金) 20:18:51
ていうか、トイレは普通綺麗に掃除するよな?
よっぽとの怠け者とか、頭が弱い奴ぐらいだろ汚くほっとくのは。
うちも基本俺がいつもトイレ掃除してる品。
かといって俺が金持ちになる気配は全くないw
金持ちになるには、いっぱい稼いで貯金することだろ。
トイレ掃除してもちょっと気持ちよくなるだけだよ。
要は汚いものを綺麗にするという行動が精神にちょっと良い影響を与えるぐらいだよな。
生活習慣があらわれる、一要素なんじゃないかね>トイレの綺麗 or 汚い
怠惰か勤勉か。
677 :
無名草子さん:2008/06/13(金) 22:41:32
「どうしても『許せない』人」(KKベストセラーズ)
真面目な人がずるい人に利用されないための方法を考えた。
お人好しで苦労する人は、許してはいけない人を許してしまう。
自分を都合よく利用する周囲の人を許してはいけなかった。
ずるい人を決して許してはいけない。弱い人はずるい人からトコトン搾取される。
ずるい人は相手がノイローゼになって倒れるまで奪い続ける。
それと裏腹に深く関係しているのが、許さなければいけないことを許さないことである。
お人好しで苦労する人は、自分の弱点を許さなければいけなかった。
自分が自分であることを許さなければいけなかった。
この本では人間として質が悪くないのに、人生を間違ってしまう人を主に取り扱った。
この本に登場する人々は、むしろ質の良い人であるにもかかわらず、質の悪い人への対応を間違って苦しみ悩んでいる人々である。
自己実現している人は、憎しみの感情を乗り越えることが出来る。
憎しみの感情をどう生産的なことに結びつけることが出来るかが人生最大の岐路である。
この本では色々な「許す」とか「許せない」と言う心理を考えてみた。
678 :
無名草子さん:2008/06/13(金) 22:46:24
続けることで心が強くなっていくみたいな
ことかかれてる本ありませんか
679 :
無名草子さん:2008/06/13(金) 23:12:19
「やさしい人」(PHP文庫)
一緒にいるだけで心が安らぐ人がいる。
何をしてくれているというわけではないが、癒される。それが本当にやさしい人である。
やさしい人は、いっぱい涙を流す。
猫が死んでも、泣いている。
やさしい人は、花に水をあげるときにも、「もし自分が花なら水を欲しいだろうな」と思って水をあげる。
やさしい人は、服をたたむのも「今日一日有り難う」と言う気持ちで服をたたむ。
やさしい人は、信頼する人がいる、愛する人がいる、安心している、自分に自信がある。
そしてそれゆえに自分のエネルギーがある。
これが生きる土台である。
人は優しくなれれば、生きることは楽になる。
でもなかなか優しくなれない。それは優しくなるためには、心の葛藤を解決しなければならないし、やさしい人と接しなければならないからである。
それにはどうすればいいかをこの本では考えた。
680 :
無名草子さん:2008/06/13(金) 23:16:33
優しい人はいつも都合よく使われて捨てられる。
僕は今までの人生でそれを痛いほど思い知った。
優しいだけではだめなんです。
理想論はもうこりごりです。現実はそんなに生易しいものじゃない。
舐められない。都合よく使われないだけの強さがなければだめなんです。
「この人を敵に回すと危険だ」と思われるような人間にならなけりゃならないんです。
681 :
無名草子さん:2008/06/13(金) 23:17:29
682 :
無名草子さん:2008/06/13(金) 23:26:30
加藤 諦三
の宣伝だなww
683 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 00:04:07
684 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 00:31:17
加藤泰三。って悪書だよね。
って思うんだけど。
今ヒルトンの教え読んでいます。
マーフィー。マスターキー、3つの真実
などがすきです。
そんなわたしにおすすめの良書はありませんか?
686 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 01:04:15
あ〜そうだね。ウンコー!(゚∀゚)!
ありがと。amazonで注文してみるよ。
687 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 01:10:50
>>684 そんだけいろいろ読んでて自分の好みがわかってる奴が
おすすめがとかいちいち聞くだろうか?
688 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 01:11:46
盛り上げようと頑張ってるんだろうけど、
そういうところが知恵がたりないんだよね。
何この流れwww
690 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 11:32:40
加藤の宣伝うざい
こいつの本も内容スカスカで親父が説教してるかのような感じで受け付けん
素直にテンプレの本を読め
691 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 12:06:14
おすすめのマーフィー本教えて誰か、オラ市ねよ
692 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 15:50:40
>>674 > そこでこの本では行動をどうコントロールするかで、
> エネルギッシュに生きる方法を考えた。
行動をすればするほど自分は感情をコントロールしなければうまくいかない
ぐらい最悪の人間だ、という間違った認識をエネルギッシュに増大させて
確信の域に達しさせてしまいそうな予感。
693 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 15:54:43
>>675 いやいや。そのままトイレ掃除を続けるのだ。そしてもっと綺麗にするには
どうしたら良いのかを延々と考えるのだ。すると新しいトイレ掃除用具や
薬品が必要であると気づくとか、トイレの構造上の問題に気づき新たな
発明に繋がってお前はそれで大儲けして大富豪になりみんなから「トイレ
長者」と呼ばれ、老後にトイレで倒れて死んでその後200年ぐらいトイレ
掃除用具業界内で伝説になるのだ。
694 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 16:06:35
>>678 瞑想のやり方書いてある本沢山あるけど、ああいうのどうだ?
理屈こね回して理解するのに飽きたら良いかも知れないぞ。
理屈抜きで体感出来るしな。
実際には心が強いとか弱いというのとはちょっと違うんだけどね。
心に強弱というのは実はないと思う。強弱ではなくて、正確な
判断力や認識力だ。それと、正確な判断力や認識力を引き出す
ための土台となる不動心が大切だ。瞑想はこの土台の部分を
主に作るための方法だ。そして自分の思考の正確さを高める。
高まれば色々なことに気付くようになり誤解に基づく無駄な思考や
感情の発生防止に繋がって段々と楽になって行く。
695 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 16:12:51
>>684 加藤諦三の本は悪書だとは思わないな。ただ、タイミングってのがあるかもね。
人によっては読まない方が良いこともあると思うし。うまく自分の状況にハマって
ヒットすると効果はでかいと思う。もちろんハマらないと悪書に見えることはある
かも知れない。
まあ、薬と同じだろうな。病気でもないのに薬を飲めば体調は悪くなる。
696 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 16:26:05
自分では読んでないんだけど、良さそうな本を見つけた。
Amazon の紹介文やレビューを読んだ感じでは結構良い本に見える。
「心の翼」の見つけ方
ISBN9784894513037
http://www.amazon.co.jp/dp/489451303X 一言で簡単に言うと「思い込みを捨てろ」ということだろうな。
詳しくはリンク先見てくれ。(携帯だと紹介やレビュー読めない
かも知れないが)
697 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 17:29:29
698 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 17:44:30
なにこの執拗な加藤諦三の押し売り
なにこの執拗な加藤諦三の押し売り
なにこの執拗な加藤諦三の押し売り
なにこの執拗な加藤諦三の押し売り
なにこの執拗な加藤諦三の押し売り
なにこの執拗な加藤諦三の押し売り
なにこの執拗な加藤諦三の押し売り
なにこの執拗な加藤諦三の押し売り
なにこの執拗な加藤諦三の押し売り
700 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 19:20:43
加藤はうざい。
もっとマーフィーちっくなのないの?
おまえら暇なんだから色々よんでるんだろ???え〜え?そうだろ?
教えろよさげなやつ、どうせゴミなんだからおまえら。ん??
701 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 19:53:06
読む暇がなくて本が溜まる一方だよ。w
702 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 19:53:41
オレは時間はあるが2chをずるずるやってるから読めない
誰かこんなオレにガツンと言って
斎藤孝の方がまだまし。軸があるから。
704 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 20:39:33
「嫌いと唱えれば好きになり、好きと唱えさせられると嫌いになる法則」
誰かのことを嫌いな人は、誰か他人が自分のことを嫌いだと知っても
たじろがない。自分だって嫌いな人がいるのだから自分を嫌いな人がいても
当然だと考えるのだ。誰かの悪口を言ったことのある人は、誰かが自分の悪口を
言っていても落ち込まない。悪口くらい言われるだろうと達観できるのだ。
他方、性善説を信じ誰にでも優しくしようと心がけている値の良い人は、自分への評価に
過度にびくつき、自分への悪口に傷ついてしまう。自分の感性のチューニングを性善説モードに
設定しすぎると生きるのがきつくなる。人生における社会や人間関係の難しさをうまくかわし、
器用に生き抜くことのできる人間と、その秘訣についてこの本では考えてみた。
705 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 21:00:17
「引き寄せに強い人」
好きな芸能人に町中で偶然ばったり会える人がいる。
食べたいと思っていたものを頼んでもいないのにおみやげでもらえる人がいる。
知りたいことの答えをたまたまつけたラジオから得る人がいる。
引き寄せに強い人は信じる心の強い人だ。
引き寄せに弱い人は信じる力の弱い人かもしれない。
引き寄せる力は生まれつきのものか、努力次第で強化できるのか、
人間の引き寄せ力についてこの本で考えてみた。
706 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 22:12:16
いい加減うざいよ
自分の言葉で書くなら紹介だろうけど、
>>705みたいのじゃただの宣伝
無理にスレ回そうとしなくていいって
707 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 22:17:12
708 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 22:22:59
709 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 00:25:07
タイトルからして軽薄だw
こういう類の本を買うのは馬鹿と相場は決まっている。
しかも、馬鹿が多いからこういう本がベストセラーになったりするwww
女性の品格しかりwwwwww国家の品格しかりwwwwww
出版社もうまいよな。馬鹿に受けそうなタイトルつけるのがwwww
ちょっと質問なのですが、洗濯物干してたら雨でびしょびしょになりました(´・ω・)
もう一回洗い直した方がいいでしょうか?(そのまま部屋干ししたら臭くなる?)
グーグルとかで調べても分からず、ここに行きついた次第です。
どうかよろしくお願いします。
712 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 00:40:46
自己啓発書なんか読んで啓発された人間なんかいるのかね?
713 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 00:44:18
毎日読んでないと忘れちゃう。
714 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 02:47:43
おまえら3つの真実を読め。
人生観が変わるから、
俺は禁煙できたんだぞ!おまえらでも何かはかわるはずだ。
>>714 こんな偉そうな人の言う事は信用できないな
716 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 09:21:41
よし、礼儀を知らんクソ馬鹿たれのお前にも教えてやる。
西田文郎「No.1理論」
717 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 09:32:09
モーニングで連載してるドラゴン桜の続編の転職についての漫画で
来週号自己啓発書の読み方みたいなのをやるらしいよ
719 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 11:23:49
三つの真実随分と売れているようだな。
俺天邪鬼だからベストセラーと聞くと嫌になる。
大衆に売れるということは、その本は大した内容じゃないと思ってしまうのだ。
720 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 11:31:19
カスが!
大衆を凌駕する勢いで読書して、初めて世界を俯瞰できるんだろ。
大衆が喜んで読むものはチェックして当たり前。
>>719 あなたの人生は偏見に始まり偏見に終わりそうですね。
自分は○○だから××なんだ、では自己啓発が聞いて呆れます。
>>719は中二病なんだろ
「他人とは一味違う俺ってカコイイ!」
「自助論」だっけかに、「最高の教育とは、自分が自らに対して課す教育である」(うろ覚え)
みたいなことあったけど、まさにそうだと思ったわ
自己啓発本も、誰かからの説教みたいに
自分から興味があって聞こうとしなければまったくつまらんものだしなあ
まあ当たり前といえば当たり前なんだけど、当たり前のことが大事なんだな
724 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 12:14:57
おまえらいつまでたっても進歩がないのう。。。。
そういうこと書かないの
727 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 14:49:04
おれはとにかくすげー
728 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 16:02:58
おいおいお前ら馬鹿か?
大衆と同じことしてたんじゃ到底成功なんて望めないよ?
成功を求めるということは失敗の覚悟もしなくちゃならん。
世の中の成功者だって紙一重のところで成功者になっただけであって
その背後には数多くの失敗者が存在するんだよ。
安心、安定がお好きなら成功は諦めなくちゃいかんよ?
でないと、奈落の底に落ちるだけだから。
大衆と言うのはね、要するにあらゆる可能性を放棄した存在なんだよ。
可能性の放棄をすることによって現状を安定的なものにしてるんだよ。
大衆から脱却する方法は大衆と違うことをすりゃいいってこと。
ただ、それは失敗するリスクも孕んでいるってこった。
730 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 17:26:09
やっぱり馬鹿馬鹿連発する人って本当に馬鹿なんですね。
使えない人だ。
732 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 17:49:20
人生の真実
人生はほぼ100%運である
733 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 18:07:44
最近気づいたんだが
このスレ住民には抗うつとか精神病対策の本のほうがよさそう
煽り抜きに
というかそういう本には自己啓発書の基本的なことが書かれてるよね
親が嫌いな人、親を憎んでいる人限定だけど
「毒になる親」はおすすめ
うつ病の人には、マインドフルネスストレス低減法と、
マインドフルネス認知療法の2冊を買って瞑想すると
いいよ。新しい療法だけど、アメリカでは主流らしい。
書店で確かめてみてよ。
736 :
無名草子さん:2008/06/16(月) 07:17:05
>>732 まあチャンスが来ても気付かなかったり、準備できてなきゃ駄目だな
>>735 最近、そればっかりだね。ちょっとくどい。
認知療法が鬱に効果があるのは同意。
但し、もっとも定評のある本は、アメリカでも日本でも(日尼のレビューが参考になる)
バーンズさんの本だよ。ここでも事実上、テンプレに入っている。
認知療法なら、まずは定評あるバーンズさんの本をお薦めする。
自分の気に入りの本をプッシュしたいのは分かるけど、何度も何度も書かれると
さすがにクドイ。ここ半年読んでるけど、ここ1、2ヶ月、目だって増えてきた。
意図はなんなの?宣伝と思われるので(てか、そうだと思う)
執拗に同じことを書くのはやめよう。
738 :
無名草子さん:2008/06/16(月) 11:33:19
>>735 それって本の名前?
よさげだな。買ってみよう。
釣り人よ、楽しいかね。
740 :
無名草子さん:2008/06/16(月) 17:28:06
きんたまなめてええええええええええええええ\(^O^)/
>>737 マインドフルネスについて簡単に説明すると、精神療法の治療法は
第一世代は薬物療法で、第二世代は認知行動療法である。そして、
アメリカで80年代後半ごろから出はじめた第三世代の治療法が、
マインドフルネス認知療法などの瞑想を使った行動療法である。
そのマインドフルネス認知療法などについての簡単な概略のHP
ttp://www.geocities.jp/saitamamck/fl-rinbutu1/newtherapy/85-mbct2.htm マインドフルネスに効果がある病気は私が知ってるだけで、うつ病、パニック
障害、拒食症、過食症、境界性人格障害、アルコール依存症、薬物依存症、
あと、ガンや心臓疾患などで免疫力を高めたり、ストレスを減らしたりする
ことで症状が良くするための補助的なものとしても使える。社会不安障害や
引きこもりにも使えると言われている。ちなみに、アルコール依存症や薬物
依存症にはヴィパッサナー瞑想法と一緒にマインドフルネスをやると効果的
とも言われている。実際、私も効果があり、精神安定剤が激減するほど体調
が良く、担当医も驚いていて、私の話に興味津津である。その病院は薬物
療法しかやっておらず、新しい療法の話には精神科医としての情熱を私自身
話し合いをして感じている。
なぜ、この自己啓発のスレでこの瞑想法の話をするかと言うと、7つの習慣
で有名なコヴィーが新しい著書、第8の習慣の中で、文明の5つの段階という
話で、第一は狩猟採集の時代で、第二が農耕の時代、第三が産業の時代、
第四が情報・知識労働者の時代で、そして第五が知恵の時代になると本で
書かれてある。しかしこの本ではどのようにして知恵を身に付けていけば
いいかは、あまり詳しく書かれていない。なぜなら知恵の教えを説いたの
は仏陀で、仏教の教えであるからモルモン系と言われるコヴィーは厳しい
戒律や知識不足のために語れないのではないかと推測される。
今までの話をまとめると、これからの未来に必要なのは知恵であり、仏陀
の教えが必要であり、より仏陀自身が教えを説いたとされる上座部仏教の
教えがより近い形ではないかと私は思う。(上座部仏教も、仏陀が直接教え
たものとはちょっと違うということも言えるが、今その原始仏教の教えが
全部分かってるわけではないので、そうするしかない。。。)
だから仏教の本を読んで、ヴィパッサナー瞑想法やマインドフルネス瞑想法
をやるのが一番の自己啓発になると言いたいのだ。
743 :
無名草子さん:2008/06/16(月) 19:10:18
>>742 >だから仏教の本を読んで、ヴィパッサナー瞑想法やマインドフルネス瞑想法
>をやるのが一番の自己啓発になると言いたいのだ。
だから、そういう「これが一番」とか「これがベスト」みたいな決めつけは
やめませんか、と言ってるんだよ。分からないかなあ・・・
仏教の思想は素晴らしいよ、本当にそう思う。
しかしキリスト教にも傾聴すべき部分はあるじゃない?てか、最近流行の自己啓発は
基本的にキリスト教だよ。引き寄せなんかモロにそう。イスラムだって、チベット仏教
だって素晴らしいよ。創価学会だって良い部分はあるんじゃないの?知らんけど。
ただね、ここは自分が「これが一番!」というものを布教・宣伝する場所じゃないんだ。
それを理解してくれよ。ここは掲示板だからさ。
一方的に、仏教の瞑想が最高!と主張したいのならブログでやんなよ。
ここは掲示板なんだぜ?一方的に宣伝や布教する場所じゃない。
ルールとかマナーの話だよ。そこんとこ分かってくださいよ。
そういう考え方は好きだ。
742だって一つの考え方でしかないという受け止め方はできないのかな。
742の目にはベストに見える、というだけ。
それに啓発される人がいたら放っておけばいいんじゃないの。
743が何故それほど苛立ってるのかがわからない。
746 :
無名草子さん:2008/06/16(月) 19:14:46
>>743 お前の言いたいことはわかるが、ちと過剰反応がすぎるぞ。
言葉尻を捉えての批判が一番タチが悪い。ちょっと落ち着け。
>>745-746 すまん。ただ、特定の宗教をベストとする考えに反感をもったのと、同じことを
何度も何度も何度も何度も書くのは、宣伝としか思えなかった。
あまりにもクドイ、しつこいので、イラッとしてしまった。
申し訳ない。すまんかった。
【参考】
226 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2008/05/24(土) 22:23:33
この質問にお答えします。マインドフルネスストレス低減法という本で、瞑想とヨガをやると・・・
325 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2008/05/29(木) 21:43:18
この質問にお答えします。マインドフルネスストレス低減法という本か、あるいは・・・
665 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 00:38:58
今まで使った本の紹介。マインドフルネスストレス低減法・・・
668 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 06:26:18
まずはマインドフルネス ストレス低減法からやるといいよ。
735 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 03:10:23
うつ病の人には、マインドフルネスストレス低減法とマインドフルネス認知療法の・・・
741 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 17:42:42
マインドフルネスについて簡単に説明すると、精神療法の治療法は
742 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 17:47:26
ヴィパッサナー瞑想法やマインドフルネス瞑想法をやるのが一番の自己啓発になる・・・
バーンズさんを簡単にしたような本ってありませんか?
749 :
無名草子さん:2008/06/16(月) 20:41:12
>>747 あんたが嫌だと思うくらいだから、他の人も同じように感じている可能性が高い。
でも何故それらの書き込みが叩かれないかというと、
そういう人達は専ブラであぼーんしているからと思われる。
751 :
無名草子さん:2008/06/16(月) 20:59:13
音声系でやる気がでるナイスなのあります?安いのがいいんですが。
752 :
無名草子さん:2008/06/16(月) 21:05:00
>>747 この人はたぶんテンプレ化を狙ってたんじゃないか?
過去にも、何度も話題に上る書物はテンプレ化されていったしね。
ただ、その場合は複数の人間が推薦してたけど
今回のは、文章からして一人か二人ぐらいだから問題なのだろうか?
宣伝というよりは、自分でいいと思った本をいろいろな
人に知って欲しくて何度もレスしてた印象を俺は受けたけどな。
うん。あまり反応しづらいレスではあるから、スルーしてきたけどね。
誠意は感じるよ。
マインドフルネスってのは禅に近いんだよな。
従ってフローにも近い。
テンプレにある本の姉妹本で『フロー理論の展開』というのを最近読んだのだが
そこの第2章がフローと禅の類似点・相違点を上手くまとめていたよ。
論文レベルなので難しいが、読むだけの価値はある。
マインドフルネス君にもオススメしたいところだ。
別にマインドフルネスとか上座部仏教の本を紹介して、個人的に
なにか得があるとかはない。ただ、これらをやっていって劇的に
頭の中が変わったのが凄かっただけなんだ。。。それが、今まで
ここで紹介されたいろいろな自己啓発書やフローの2冊よりも本当
に凄かっただけなんだ。プラセーボでもない精神科医でも驚いた
ほどの変化だったんだ。ただ他の人も助けてあげたかっただけ。
>>749 そこのキミ、いい加減なこと言っちゃいかんよ。
ネタでも信じる人がいるだろうに。
加藤諦三はむしろ精神を病む本だ。
758 :
747:2008/06/16(月) 23:06:47
>>756 あなたを傷つけるつもりはないよ。傷つけたなら心から謝るよ。
ただ、あなたの書き込みは、マインドフル、マインドフルと連呼しているだけで、
話題が全然広がらないなー、残念だなーと思っていたの。
宣伝にしか見えなくて、ちょっとイライラしてた。
私の理解では、マインドフルは認知療法に含まれるものだよ。
あえてザックリ言うならば、仏教的な認知療法、それがマインドフルネス(間違っていたらゴメン)。
その意味では、マインドフルネスは東洋人であるわれわれには親しみやすい認知療法なんだよ。
間違いなく有力な認知療法のひとつ。決して否定しているわけじゃない。
自分が読んで感銘を受けたから紹介したいというのもよく分かる。素晴らしいよ。
でも、できれば、できるだけ話が広がるようには持っていきたいよね。
ここは掲示板だからさ。やっぱキャッチボールだと思うんだ。
そこを理解してほしい。傷つけたなら謝るよ。
あなたに悪気がなのは分かるから。
>>758 マインドフルネスやスマナサーラさんの国書刊行会のシリーズ
自分づくりの釈迦の瞑想法の4冊を実際瞑想やってって気づいた。
自己啓発書を読んで、仕事で成功してもっといい生活がしたいと
いうことよりも、もっと人類にとって地球上のあらゆる生命にと
ってもっと大切なものが瞑想と上座部仏教の世界にあったと。
未来に必要なものが見えかけてるんだ。お金を儲けたいということ
をも超越したものがもうそろそろ見えかけてるんだ。
悟りを開いてなにかをすることが他人まかせでなく、その世界を望
んだ人達の、今現在の幸せよりももっと大切ななにかがあるんだと
思えるんだ。いいモノを食べたいとか、持ちたいとか、快楽を求め
たいとか、誰かを倒したいとか、そういったものを超越したものが
見えかけているんだ。
自己啓発の行き着く所は宗教なのか
うん。
実際の成立順序は、宗教→自己啓発書
7つの習慣の著者も、原因と結果の法則の著者も、どちらも宗教者。
|Д`) …
>>759 >いいモノを食べたいとか、持ちたいとか、快楽を求めたいとか、誰かを
>倒したいとか、そういったものを超越したものが見えかけているんだ。
鬱病を克服して、その境地に至ったのか。素晴らしいね。尊敬するよ。
羨ましいとも思う。俺はまだ世俗的な欲望・煩悩だらけだ。
俺はまだまだ修行が足らないな・・・
|Д`) …
|Д`) < 諸君、私は宗教より科学の方が好きだ!
おら欲望は持ったままでいいだ
悟りは開かなくてもいいからただ仕事ができる男になりたいだ
自分が上手く説明できる自信がなかったから書かなかったが、
座禅や自律訓練法のような瞑想系は必要だと思ってる。
書いてある事に共感できる部分が多いので、そのナントカ瞑想にも興味を持った。
俺は科学より宗教だな
みんなで入信すればいいじゃな〜い
>>764 初めて係長と意見が合ったような気がする
よく誤解されるのだが、原始仏教は信仰をよしとしない。
理解にもとづく確信をもって信と呼ぶ。
原始仏教は科学と矛盾しない。
もともと矛盾していない。
ブッダ「信仰してはいけない」
理解や確信に基づかない自己啓発は洗脳的だし信仰みたいなもんだよね。
信仰の対象がそれほどのものでなかったときカルトになる。
自己啓発セミナーなんて胡散臭いのあるもん。
773 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 02:17:40
>>715 俺には
>>714はそんな偉そうには感じないけどな。
まあ、
>>714は人生変わったんでしょう。俺は読んでみて良い本だとは思ったが、
人生変わるほどではなかった。既に変わった後だからだ。w
774 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 02:19:07
>>720 馬鹿かお前。本だけで世界が俯瞰できるわけがないだろう。w
775 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 02:20:00
776 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 02:22:57
>>719 よし。じゃあお前は新宿東口紀伊國屋本店5Fのレジ右横に来い。ベストセラーになっていなくて
怖くて一般人が近づけない沢山のオカルト本がお前を待っているから。(ザ・シークレットだけは例外)
このスレって5人位で回してるんですか?
花びら大回転ですよ
779 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 02:56:35
780 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 03:04:11
>>768 ていうか、特に宗教的な思想はなくてもいいんじゃないかな。あれは方便だしオマケの
ようなものだよ。しかし瞑想するとか悟るとかはした方が良いと思う。これは思想や宗教
とは関係ない体験だから。逆に言うと宗教が何であろうが瞑想して悟ることは可能だし、
その体験を自分の宗教に合わせた形で表現することもある程度は可能。(だが結局は
群盲像を撫でるという状態にはなる。言葉では説明出来ないから。これはラーメンの味を
知らない人に言葉だけで味を説明しろと言われても無理なのと同じ。無理に言葉に
すれば「まったりとしていてそれでいてしつこくなく・・・」という具合に延々と言葉を重ねる
ことになるがw、それでまともに人に伝わるかというと、ほとんど伝わらないw)。
781 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 03:07:27
782 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 05:40:16
また宗教が出てきたか・・・。やれやれだぜ。
宗教とは弱者の答えなり!
生物は快楽を求める性質を有している。
これはわかるか?
しかし、人間は知性を持ったが故に、快楽の反対である苦痛を理解した。
他の生物はただ苦痛を逃れ快楽を求めるのだが
人間の場合は、とかく哲学的になり、快楽とはなんぞや?苦痛とはなんぞや?と問う。
そして、人間の知恵を持ってしても抗しがたい苦痛があるのを知った。
病苦、天災、死、などの苦痛だ。
これらは科学によって随分と「マシ」にはなった。
だが、それは未だに解決できず、なおも人類を苦しめている。
それが宗教が死に絶えない最大の理由だ。
宗教とはつまり、人間の苦痛を和らげる為に編み出された妄想なのだよ。
悟りは妄想。苦痛を感じないように自分を洗脳することなんだ。
物事を解決する上ではなんの役にも立たない。
科学こそが人類にとっての希望なのだ。科学によってあらゆる苦痛は著しく軽減された。
三行
785 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 12:08:51
>>782 なるほどねー!
科学は確かに幾多の苦しみを軽減しているね。
しかし過剰な便利さが消費者を怠惰にしている気がしないでもない。
786 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 12:30:01
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!意味不明
787 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 12:35:07
はー。、疲れた
科学真理教
789 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 16:02:01
>>782 科学は苦痛を作ってもいる。というか、苦痛を右から左に移動させたり
集めて山盛りにしているだけだ。そして先進国は異様な天国になり
後進国は異様な地獄となった。しかし地球温暖化で全体が本物の
地獄になりつつある。
790 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 17:56:24
科学って発展も破滅ももたらすね
発展と破滅、喜びと苦しみ、それらは表裏一体なのかもしれんね
結局、プラマイゼロみたいな
科学は確かに快楽も苦痛も両方生み出すけど、
それは宗教>科学の理由にはならない。
科学と宗教それぞれの生み出すプラスは性質が違うから。
792 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 21:06:04
科学は確かに万能ではない。すべての人間を幸福にするわけでもない。
だが、それをもってして、プラマイゼロだとするのはあまりにも極端だ。
無知蒙昧な時代を想像してみろ。
医学の知識がなければ、人々は今では克服された病気でも簡単に死ぬ。
農業の知識がなければ、相変わらず飢餓に悩まされていることだろう。
あげればキリがない。
都市化によって、人々は昔と比べて孤独になったのは事実だ。
それが、物質的に豊かになったけれど、心は置き去りにされた。と主張する人たちの言だ。
だが、それは科学とは別問題だ。
孤独はシステムによって強制された面がある。
ただ、それに抗うことは十分に可能なんだ。
その気になれば、人と交流することは可能だし、自ら孤独を選ばなければ孤独はありえない。
産業廃棄物や化学物質、文明が生み出した問題は他にもある。
しかし、それを科学のなかった時代と比べてみてほしい。
人が理由もわからずにバタバタと死に絶える時代を考えてみてほしい。
科学が発達しなければ、太陽に終わりがあるとは思わないだろう。
太陽が終われば人類は死に絶える。
だが、科学が発展した今、それは避けられる可能性がでてきた。
地球環境がいよいよ末期になれば、宇宙技術は飛躍的な発展をとげ
他に住めそうな惑星を探し出し、テラフォーミングによって第二の故郷が完成するだろう。
これは妄想でもなんでもなく、科学者の長期的ビジョンとしてすでにある。
科学は人類を幸福にするか、不幸にするか、これは言葉の定義、主観によっても変わる。
ただ、揺ぎ無い一つの事実として
科学は人類の生存に大いなる貢献をしたということだ。
科学がなければ、人類は絶滅していたかもしれない。
幸福か不幸によらず、科学は人類にとってなくてはならないものなんだ。
自己陶酔 ンギモチイイ!!
科学的な自己啓発書教えて
796 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 00:02:49
797 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 00:10:44
科学的って心理学的ってこと?
798 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 02:22:10
>>795 心理学は科学的なのかどうかというのもちょっと気になる点だが・・・
799 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 03:14:30
>>799 少し読んでみた。このスレでは嫌われてる考え方だと思う。
801 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 09:27:15
いや、アファメーションは嫌われてないはずだよ
心理学は科学だろ。社会科学の一分野だよ。
マーフィーそのものだし、バシャールとか言ってるんだが。
804 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 12:58:04
>>800 このスレでは、って言っても、いつも書いてる人が同じとは限ら
ないしなあ。IDなしだから余計分からない。にも関わらず分かる
ということは君はエスパーだ。
で、読んだ感想は?
806 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 14:33:52
思考は現実かするの、CDもってたら送ってくれない?
住所はあとで書きます。
807 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 16:26:33
ちんこまんこ二つまおtめてちんまんまんこ\(^O^)/
808 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 20:05:52
心理学板いくと何故か心理学が馬鹿にされてる・・・
心理学は学問ではないとかなんとか
欧米じゃ文系の中に入るらしい
文系の学問ではあるんじゃない?社会科学だもん。
文系の学問だから学問じゃないってのがよくわからん。
経済学も学問ではないと?
810 :
蹴った多々 ◆UN8kuyEu4. :2008/06/18(水) 20:13:44
(^ω^)
811 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 20:15:13
なんか痛い女ばかりが入る学部が心理学らしい
それでなんか心理学を馬鹿にしてるみたい
女性差別があるみたいだな
で、心理学に入る男は低脳とかなんとか
まぁ、いわれてみれば、心理学は学問の中でも特殊なんだけどね
812 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 21:00:47
「もっと軽やかに生きよう」
自分の性格を変えようと躍起になるが、
自分の行動を変えようとしない人がいる。
巷で見かける自己啓発にはまる人はそんな人かもしれない。
あるがままの自分がいいと嘯き、
自分の性格も行動も変えようとしない人がいる。
心理療法に傾倒する人はそんな人だろう。
確かに長年の間染みついた自分の性格を変えるほど難しいものはない。
自分の性格を変えようとせずに自分の行動を変える。
これは不可能なことではないのではないかと考えた。
人生の壁を越えていくのはそんな人である。
この本では軽やかに考え軽やかに生きることの効能とその方法を考えてみた。
813 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 21:05:41
加藤さんはもういいです。
814 :
蹴っチンコた多々 ◆UN8kuyEu4. :2008/06/18(水) 21:12:09
(^ω^)ノ【チンコ】
815 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 22:49:02
「何もしないで終わる人の心理」
人生に挫折はつきものである。
人は挫折すると悲しみ、くやしさ、心の傷を負ってしまう。
同時に不本意な環境や居心地の悪い境遇を与えられる。
そうした挫折を味わった時に、このままで終わらせないぞと発憤する人がいる。
状況を変えようとあがく人がいる。何かを表現しようとする人がいる。
何もしないままで我慢を決めこむ人が一方にいる。
起きた出来事は同じである。直面している状況は同じである。
変えてやろうと何かをはじめる人と感情を押し殺し何もしないままやりすごす人の
違いについて考えた。
何もしないで終わる人の心理の奥にあるものは抑圧された幼児性格であるかもしれない。
この本では我慢しながら何もしない人の心理と取るべき行動について考えてみた。
姉妹書。
「なぜ君たちは行動を起こさないのか」w
817 :
無名草子さん:2008/06/19(木) 01:49:04
「90日間で人生を最高にする方法」買いました。
最初のステップとして、お釣りを受け取る時にお礼を言うことにしました。
ビジョン心理学ってやつ?
819 :
無名草子さん:2008/06/19(木) 12:01:36
PSYCOですかー?
820 :
無名草子さん:2008/06/19(木) 15:44:28
加藤締三本みたいな内容で
もう少しちゃんとしたのありませんか><
821 :
無名草子さん:2008/06/19(木) 16:05:24
加藤締三はタイトルには惹かれるが内容がな
822 :
無名草子さん:2008/06/19(木) 17:58:23
氏のホームページにいってみて。
823 :
無名草子さん:2008/06/19(木) 23:35:58
とりあえず自己を啓発するためには
何か小さなことでもいいから続ける事がいいことだとわかった
こういうのほかにありませんか?
824 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 00:55:37
シルバー・バーチはどうだ。
>>782 例えば大切な人を失ったせいでひどいストレスに襲われているときに、
科学はどうやって苦痛を軽減してくれるの?
826 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 02:40:54
827 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 02:41:53
>>825 臨床心理学の観点からカウンセリングしてあげる
829 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 10:31:05
>>827 エジソンに限らず、偉人の名言にはすべて脚色がなされている。
発言の本当の意味を知って、何度失望させられたか。
彼らの真意は要するに、「天才は特別であり、凡人との間には埋めがたい溝がある」
という一言に尽きる。
ニコラ・テスラから比べれば、エジソンは糞。エジソンの発明なんて現代じゃまるで役に立ってない。
そんなこと考えずに、言葉そのものから何かを得る方が有意義だ
832 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 12:41:51
>>830 でも、ニコちゃんってかわいそうだよね。
エジソンに比べて全然有名じゃないし。晩年は孤独だったみたいだし。
833 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 13:29:07
ネガティブな性格なので、ポジティブシンキングしたいと思います
おすすめの本があったら教えてください
人生がうまくいく、とっておきの考え方。ジェリーミンチントン著
これが気に入ったら、認知療法や論理療法の本を読んで
みるといいかも
836 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 18:34:14
認知療法合わなかった。
要するにあれって中庸主義だろ?
軟弱な考え方で受け付けなかったぞ。
「中ぐらいであれ」ってはぁ?って感じだ。
この俺様に向かってそんな戯言が通用するとでも思ってるのか?
男子たるもの常に一番を目指さなくては意味がないのだ。
>>836 認知療法はもともと鬱病患者の治療法なんだよ。
ただし、健常者が読んでも、参考になるところが多いというだけの話であって、
「一番を目指す」と公言するようなバイタリティあふれた人には必要ない。
そこんとこ誤解なきように。
てか、そんな人間がなんで認知療法の本に手をだしたのか。
不思議で仕方がない。
野望を持つなら歴史書とか伝記とかの方が参考になるな。
昔の日本人は史記や三国志を読んで自己啓発してたらしい。
自分で自分の内面ばかり見つめて
自分が他人からどう映っているかを
見つめないのはナンセンス。
心理療法厨にありがちだけど。
自分のことばかり考えてないで、
他人に関心を向けなさい。
841 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 19:13:29
>>839 むしろ逆のような気が・・・
他人の目を気にして自分のやりたいことを我慢してる人のほうが多いと思う
他人の目を気にする=自分かわいさ
他人を喜ばせようとする=愛
843 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 19:41:55
844 :
蹴っチンコた多々 ◆UN8kuyEu4. :2008/06/20(金) 19:44:39
おいちょうしのんなカスw
845 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 19:47:53
誤爆乙
846 :
蹴っチンコた多々 ◆UN8kuyEu4. :2008/06/20(金) 19:50:38
>>845
847 :
蹴っチンコた多々 ◆UN8kuyEu4. :2008/06/20(金) 20:00:24
今日読む啓発本。それは3つの真実!!!!!
と思ったけどやめた。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレこえーよ
849 :
蹴っチンコた多々 ◆UN8kuyEu4. :2008/06/20(金) 20:07:36
>>848 ちんこがまんこで〜〜〜♪ちおんこおおおお!!!
おまんkぉなめたいなぁあああリンリン!!
ルンルン気分でお茶碗荒いしてきます=====うんこぶりっwwww
このスレでコテハン荒らしは珍しいな。
過去ログをみてもほとんどいなかったように思う。
851 :
蹴っチンコた多々 ◆UN8kuyEu4. :2008/06/20(金) 20:45:18
ごめん。ちょっと調子のった。悪い。
久しぶりに覗いたらコレかよ・・・
853 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 21:16:59
854 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 22:17:33
822だよ。気づいてくれました?
|Д`) …
|Д`) < ところで諸君、自己啓発は魔法じゃなくて倫理だよな?
856 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 22:54:34
だがしかし、人々は倫理ではなく、魔法を求めているんだよ。
朝起きれば、すべてがバラ色の世界をね。
まぁ、実のところ、そういうこともあるんだ。
貧乏で小汚い小娘が、朝起きたら突然豪華絢爛なお屋敷に招かれ
「そなたはウィリアム殿下が若き頃、罪深き行為の末にお生まれになったのじゃ。
むろん、明るみになっては皇室の権威に傷がつくので・・・ほにゃらら」
ってなことがあって、皇女になったりすることもあるんだけど
あるいは、絶世の美女なら金持ちに見初められ玉の輿に乗ることもあるだろう。
というか、これはかなり確率が高い。
美男子ならヒモになれるし、というか、俺の親父はヒモだし。
今は別の女の家で暮らしていて、たまに家に帰ってくる。
こいつはいろいろな女のところを言ったり来たりしてるが、なぜか恨まれない。
喧嘩はするが、いつも女のほうが折れる。これはなんでだ?
と疑問に思ったが、どうやら顔がいいのと、暴力は振るわない、愚痴を聞くのも
うまい。ってことのようだ。
ちょっと脱線したけど、何か特別な何かがない限り、地道に勉強するしかないよ。
あとは、チャンスが来るのを待つだけ。その間は、そのチャンスが来る確率を
高くするためにいろいろ準備するわけだよ。
【今日の言葉】
人は気持ちの持ち方しだい
つらい時だって 希望があれば生きていける
夢が人を支えてくれるから
フジコ・ヘミング
モーニングのエンゼルバンクで自己啓発書を多数買う輩を
おもいっくそ批判してたね。本物の連中は自己啓発書を多数求めないと。
このスレの住人の立場聞いてみようか・・・
俺は趣味じゃゴルァ!
多数はいらないな。厳選した数冊を愛読している。
質の低い本は図書館で借りるか捨ててしまう。
>>858 自己啓発本を読み漁るようなヤツは、世間では一般にうだつの上がらない
人間と思われていると思うよ。
ちなみに、こういう意見もある。
1.自己啓発本はせいぜい立ち読みするもの。
2.買ってまで読むヤツはバカ
3.ましてや、高いお金払ってまで講座を受けるヤツはバカ
さすがに言い過ぎかとは思うが、世間ではそういう風にも見られている。
てか、そういう風に見る人がいる。
わりと、真っ当な考え方としてこういうのもある。
↓
自己啓発本読むよりは、歴史を学んだ方が面白いしタメになる。
なぜなら人間の本質的な部分は基本的に大昔から変わっていないから。
歴史には生きた話が詰まっている。失敗も成功もなにもかもある。
ジャンクな自己啓発本を読み漁るくらいなら歴史を学べ。
そのほうがよほどタメになる。教養もつく。一石二鳥だ。
【おまけ】
書店で見かけても避けたほうが良い自己啓発本
1 タイトルに「知的」「勝ち組」「できる」「法則」のある本
●これらは出版社ではマジック・ワードと呼ばれている。
●こうした文句がつくだけでバカな読者がすぐに飛びつくんだそうだ。
2 大き目のフォントで、余白が多い。
●いわゆるスイーツ向きのオサレな本に多い。
●読みやすいがそれだけ。立ち読みで十分な本をなぜ買う必要がある?
3 タイトルに数字についた本、年代を絞る本。
●「20代の過ごし方」「入社3ヶ月」「50代の管理術」
●こういうのは概ねジャンク。自己啓発は普遍的なはずでしょ?
4 命令形のタイトルにろくなものはない。
●やるべきことはすぐやれ!みたいなもの。
●偉そうなヤツに本当に偉いヤツはいない。これ豆知識な。
5 立て続けに本を出している著者の本は避けるべし。
●量産型の著者は避けるべし。
●10年後、早ければ5年後には消えている可能性大
> 歴史には生きた話が詰まっている。失敗も成功もなにもかもある。
うんうん。
865 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 03:16:37
自助論は伝記の宝箱だから良本だろ?
866 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 03:43:36
868 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 08:02:41
869 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 10:23:10
孫子の兵法ってどう評価します?
>>869 文字通り「兵法」だから、それをビジネスなりへ活かすためには
物事の本質をつかめるだけの教養を持っていることが前提になる。
残念ながらそれだけの教養があれば、あえて読むほどの価値が無い本なんだよね。
「ビジネスは戦争だ!」という攻撃的なスタイルを持つ人が
気持ちを高めるために読む程度かな。
それにしても、このスレは論理的な自己啓発(認知療法など)が薄れると
すぐに宗教野郎が勧誘に来るねぇ。
どうにかならんものか。
871 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 10:53:51
ロジカルシンキングでお勧めの本教えてください。
特に
・内容は入門レベル
・図解多い
・薄い(できればページサイズはでかい)
概要をしることができるものがいいです。
872 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 11:48:47
最近の楽しみは
アマゾンで日々更新される新刊のタイトルを
眺めることです
>>866-867 無駄な冗長さを軽減する。そういうことに気が回る。
結果として便益の提供になる。
これって、重要スキルだよな。
でもピンとこない奴もいるんだろうな。
ロジカルシンキングを身に付けるのって、
個人的には多読が一番だと思った
なるべく幅広い分野の良書をとにかく読みまくる、常に。
マインドマッピングでロジカルシンキングの練習するとかいうのがあったなそういえば
876 :
頑張り ◆Xw9apF9BqY :2008/06/21(土) 15:56:24
自助論って今読んでるんだけど、余りいい気がしない。
877 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 16:06:13
878 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 16:45:35
>>877 宣伝してんじゃねーよw
糞の役にも立たん
879 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 17:20:29
地頭力を鍛えるってどうよ_
880 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 17:51:54
881 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 18:14:57
雑誌やマンガじゃあるまいし、立ち読みって
882 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 18:26:43
>>881 おまえみたいな無知蒙昧なレスが一番情けないよ。
最近の大型書店は立ち読みどころか、椅子や机まで設置している。
ネットでしか本を買わないヤツにはピンとこないのかもしれんがね。
立って読むのか、座って読むのかはともかく、本は書店で「読んで」確認して
買うのが主流になりつつある。書店がそういうサービスを拡充しているんだ。
ちなみにアメリカもそう。世界的にそういう流れだよ。
最近の書店は、まともなところは椅子や机を置いている。
それがデフォルトになりつつある。
おまえも、たまには外に出て大きな書店で2時間ほど
「立ち読み」「座り読み」でも、してきたらどうなんだ?
偉そうなことを書く前に。
883 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 18:28:52
フェルミ推定
885 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:06:08
>>882 一つ聞きたいんだが、椅子のところに
「飲食はご遠慮ください」って張り紙あるんだが
2時間も読んでたら喉渇くんですけど。
喫茶店あるが、金が勿体無い。
外出るにしても8階なんでいちいち降りるのめんどくせ。
どうすりゃいいんだ?
886 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:07:27
887 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:09:26
だから加藤の宣伝はもういいつってるだろがバカが!
いい加減死ねよ屑が
888 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:12:34
>>886 ご指摘ありがとう。俺もちょっと言いすぎたと思う。
気になったので、見てみたら、さっそくレスがあって恐縮です。
じっくり読ませてもらうよ。
俺は立ち読みをよくするんで、まあ自己啓発に限らないんだけどね。
「雑誌やマンガじゃあるまいし、立ち読みって」みたいな捨てゼリフ書かれて、
かなりムカついた。まあ、俺が悪いね。申し訳ない。
弱い犬ほどなんとやらの指摘はそのとおりかと思う。
889 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:13:30
890 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:17:15
891 :
888:2008/06/21(土) 19:17:19
>>889 ところで、加藤氏の宣伝はもう勘弁と書いているレスが最近、
何度も繰り返されている。それはあなたもご存知かと思う。
にもかかわらず、執拗にアドレスを貼るのはなぜなの?
892 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:19:35
893 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:20:59
>>888 そんな謙遜する必要なし。
加藤を宣伝する野郎はキチガイだから。
自分の言葉では何も表現できない、ただのロボットだよこいつは。
894 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:22:37
895 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:22:49
896 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:24:34
897 :
888:2008/06/21(土) 19:26:07
>894
ここまで執拗だと、もはや嫌がらせとしか思えないな・・・
>>895 ごめん!俺は我慢してる。ショボイ答えでゴメン!
898 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:26:55
だめだコイツ。
加藤の言葉を拝借して人を見下してるのはテメーだろうにw
お前見たいのが一番タチが悪い。
自分の言葉ではなく、権威を借りて人を蔑んでるんだからね。
で、加藤は置いといて、お前はなんなの?
釣り釣られ 煽り煽られ 2ちゃんねる
一句できた
900 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:34:46
最近の加藤厨の猛烈な押し売りは一体、何なんだろうね?
以下のやりとりとか見ると、正直、怒りすらわいてくるよ。
【参考】
748 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 20:38:58
バーンズさんを簡単にしたような本ってありませんか?
749 名前: 無名草子さん 投稿日: 2008/06/16(月) 20:41:12
>>748 あるよ。加藤諦三っていう人だよ
757 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2008/06/16(月) 22:30:35
>>749 そこのキミ、いい加減なこと言っちゃいかんよ。
ネタでも信じる人がいるだろうに。
加藤諦三はむしろ精神を病む本だ。
901 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 19:36:38
おっす!オラ悟空!
おめーら下らんことで喧嘩すんじゃねーぞ!
腹いっぱい食って、たくさん運動して、よく寝る
それだけで人生楽しくなっから。なっ!
あんなにオラにつっかかってきたベジータでさえも
今じゃ家族を大事にするオヤジに変わったんだから
お前らも頑張ればぜってー変われるって!
一度しかない人生なんだからもっと楽しくいこうぜ!
まぁ、オラは何度も神龍に生き返らせてもらったけどよ。ハハハ
|Д`)?
|Д`)っ【フィリップ・チェスターフィールドたん】
903 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 20:31:59
>>863 お前は自分が偉そうなやつになっていることに気付いた方が良い。
904 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 21:03:34
905 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 21:07:19
100年後には全員いないんだから気楽に考えよーぜ
907 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 01:11:26
自己啓発本っていろいろあるけど
古典の「人を動かす」デール カーネギーは、
何度読んでもいい。これだけは捨てられん。
あとは、モテる技術やウケる技術、人格改造マニュアルなどの
B級本も読んでて楽しいから手元に置いてる。
他は購入しても殆ど読み捨ててしまってるわ
読んでいるときはなるほど−と思うけどねー
二度読みする気になれん。
>>907 カーネギーの例の2冊は
たまに読み返さないといかんな
909 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 01:19:50
モチベーションを上げるとか持続するためのノウハウが書かれている本ってありますか?
910 :
頑張り ◆Xw9apF9BqY :2008/06/22(日) 01:22:03
911 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 01:32:49
デール・カーネギーばかり出てくるけど、
ナポレオン・ヒルやノーマン・ピールはどうなん?
特にノーマン・ピール
お気の済むまで自己啓発書を遍歴するがよいぞ。
その間も寿命は確実に消費され、若さは失われているがの。
読むべき本は、まこと少ないものじゃ。
>>907 人を動かす よりも 影響力の武器 のほうが役に立つよ
>>913 影響力の武器読みやすくて面白いけど…
なんつーか心理学の初歩の初歩だよな
どう役に立ったのかkwsk
915 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 05:51:38
916 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 05:56:51
>>860 お前がそう思っているのだ。世間は知らない。一人一人会って確認することは出来ないからな。
ただ一つだけはっきりしているのは、お前がそう思っていることだ。これだけは確実だ。
917 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 06:02:28
>>861-862 そう思う者は一体何人居るのか? まあ、確実に一人居ることは分かる。それはお前だ。
お前は自分の考えを抑圧し世間に投影して「世間一般はこうである」と感じており
自分はそれに支配されているだけの被害者であるかのように錯覚している。しかし
そうではない。その考えを持っているのはお前だ。お前自身だ。
918 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 06:07:03
>>885 本を買って帰って好きなだけ水でもコーヒーでも飲め。
919 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 06:21:45
>>912 若いか年寄りかは考えてもあまり意味がない。なぜなら誰でも次の瞬間は
何の保証もないからだ。どんな者でも次の瞬間生きている保証はない。
たった今寿命は尽きるかも知れない。見た目は関係ない。事件、事故、
病気、地震などなど、いきなり命を失う可能性は常にある。どんなに健康に
気を配ろうとも車が突っ込んで来たらそこで終わりだ。段差で転んで頭を
打って打ち所が悪ければそこで終わりだ。何にいくら気を使おうが死ぬ
時は死ぬ。誰しもこの事を知っていながら日頃は誤魔化して深く抑圧して
いるからヘラヘラと笑っていられるだけのこと。たまには思い出した方が良い。
今この瞬間生きていられるというだけでも奇跡であるということを。
920 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 06:31:57
|Д`)?
イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / / サァ〜ン!
| 《三ヲ`7≦ 〃 てか、アドレスうざ(
>>920)
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
923 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 10:42:50
離れるが勝ち、逃げるが勝ち
「内づらと外づら」の心理 (P.180-P.182) (三笠書房)
「さて自分が精神的に半健康で社会的に適応していない人に囲まれているとわかったら
何をおいてもその環境から抜けだすことである。とにかく脱出すること。自分の環境は
自分で選んでよい。たとえば親孝行はよいことである。しかしこの半健康グループで子供に
親孝行を求めることは、おまえは分裂病になれ、君はうつ病になれ、と求めているのと同じなのである。
さらにいえば、健康な社会で育った人には、親孝行ということが彼らには不可能であるということは
おそらくわからないであろう。それがわかるためには、たとえば二重束縛ということがわからなければならない。
しかしそれは、全能の神に向かって、あなたが持ち上げることのできないほど重い石をつくれますか、
とたずねるに等しい。健康な人は、この世の中に愛を求めながらも、他人の愛を受け入れる能力のない人が
いるということもわかりにくいであろう。この世の中には他人に近づくように求めながら他人を排斥している人がいる。
「杖をあげて犬を呼ぶ」という格言がある。この時犬はどうすればよいか。犬には三つの生き方がある。
第一は近づいて杖で殴られて死ぬ。第二は近づきもせず逃げもせず、近づかないことを非難されつつ矛盾した要求に身をさらし、
ノイローゼになる。第三には逃げだして非難される。さて、どれが正しいであろうか。
924 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 10:47:01
傷ついた心”にばかり注目していると、ほんとうに大切なことを見失う
無理しない人ほど強くなれる (P.21-P.22)
幸せになれない人は、傷ついた自分の心をどういやすかということから出発する。
そして現実の自分を無視しようとする。実際の自分では傷ついた心をいやせないと思いこんでいる。
現実の自分を無視して行動するから、することが見せかけだけになる。外側を飾ることが中心になる。
地に足がついていない。それは、はたから見ているともったいない生き方である。せっかくいい能力を持っているのに、
それを使わないで、持っていない能力にこだわっている。そういう人こそ、いろいろな才能、若さ、時間に恵まれ、
やろうとすればいろいろなことができる。それなのに大切な時間と能力を、何も成果が上がらないことに費やしているのである。
人にはいろいろな才能がある。人と比べてではなく、その人にできることはたくさんある。それなのに、できないことにこだわり、
悩みながら二度と帰らぬ青春を浪費する。 ちょうど、たくさんのおいしい料理を眼の前にしながら、
そこにないものを求めて空腹で死んでいくようなものである。
なぜ、自分はそんなにも苦しんでいるのかという真の原因を突きとめようとする勇気がないために、
毎日つらいおもいをしながら、無駄に人生を送る。
925 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 10:50:42
見かけだけの自分”はあなたから自信を奪う
無理しない人ほど強くなれる (P.23-P.24)
実際の自分を無視してしまうと、人生の大きな目標を間違える。また人生の大きな目標についてばかりではなく、
日常のことについても過ちをおかす。自分の実力を無視して志望大学を決めたり、就職を決めたり、昇進を求めたりする。
さらに、努力のしかたにも過ちをおかす。たとえば、自分の英語の実力は初級程度であるにもかかわらず、
中級や上級の勉強をする。だから努力が実らない。スキーをするにも、自分の実力が初級程度なら、
それに合った指導を受ければそれなりに進歩があるのに、中級や上級の指導を受ける。そしてやはり努力の成果は現れない。
また、強迫的に栄光を求める人は堅実さに欠ける。一歩一歩確実に階段を上がっていくということができない。
表面の華やかさを求めてしまう。地味な努力をしないから、結局、努力の割には成果が上がらない。
松のようにどっしりとした生き方ができない。人知れず根をはっていく努力ができない。
成果を早く求めすぎる。桜の花の華やかさを求めてしまう。努力しながらも挫折をくり返し、
いよいよ自信を失っていく。 自分の過去と、自分の心の底にある実際の感情に直面すれば解決するのに、
そこから逃げて容易な方法で解決しようとするから、そんなつらいだけの人生になるのである。
身近な人への憎しみや敵意、自分の劣等意識など、そういった心の底にある実際の感情から人は逃避することはできない。
それなのに逃避しようとしてもできない現実から逃避しようとしたことが、つらい人生の原因である。
926 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 11:02:41
加藤締三みたいなアプローチで
もっとちゃんと書いてある本ありませんか?
927 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 11:04:13
>>923 >「内づらと外づら」の心理 加藤 諦三 (著)
>>924 >無理しない人ほど強くなれる 加藤 諦三 (著)
>>925 >無理しない人ほど強くなれる 加藤 諦三 (著)
928 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 11:05:22
長文コピペは遠慮してくれ。
はっきりいって迷惑だよ。
929 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 11:07:49
>>923 俺の親は半健康で社会に適応してないから脱出したほうがいいってことか
でも、俺もそのせいで半健康どころか不健康なのにどうやって
脱出すればいいんだ?
小さい頃から親の誕生日にプレゼントしたり家事手伝ったり料理もしたが
親からは何もなかったなそういえば。
まぁそれでも育てて貰ったから文句もいえんが
俺みたいのはどうすりゃいいんだろうね?
930 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 11:10:33
931 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 11:27:12
>>926 アプローチは違うが、
「アラジン・ファクター 願いをかなえる成功のランプ」
は結構いいね。
自己完結しないで素直に人に頼もうという本。
932 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 12:16:23
またまた貼り付けて悪いがこの通りだと思った。
騙された時に、さらに大きく人生を間違える。
「相手の心の『表とウラ』が見える心理学」「三笠書房」
人は利用された時、騙された時に、さらに大きく人生を間違える。
もともと派手な人が好きだった。しかし、振られた。その時に地味な人を選ぶ。辛い時に自分の本来求めているものとは逆なものを選んでしまう。
大手の不動産屋さんに騙された。すると、「もう大手は嫌だ」と思う。そこで、今度は小さな個人経営の不動産屋さんに行く。そして、根こそぎ取られてしまう。
有名大学卒の人に騙された。振られた。すると、学歴のない人に引かれていく。有名大学に憎しみがあるからである。
もともと太った人が好きだった。しかし、太った人に振られた。その次にやせ型の人を選ぶ。しかし、本当はその人はやせ型の人を好きではない。
人は辛い時に最悪の選択をする。
人間関係で悩んでいるんですが、その悩みを解決できるような本を教えてください。
お願いします。
934 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 14:33:14
935 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 14:54:29
>>933 マドモアゼル愛先生の「1日1実践運をつかみ強く生きる31章(31日)」をお薦めします。
15日目 …行きづまったときは人間関係を見直しなさい
P101n人間関係は、一方的に自分だけが得することはありえない。【五】を与えれば【五】返ってくる、
【七】与えれば【七】返ってくるものです。ですから、ただ待っているだけではぬくもりの場所を手に
入れることはできないのです。
936 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 14:59:55
>>935 恩知らずな人もいっぱいいるので恩知らずに対処する方法が
載っている「人を動かす」が一番でしょう。
937 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 15:05:08
自称速読習得者一覧
ポール・R・シーリィ
10倍速く本が読めるの著者。アメリカのネット上ではペテン師と評判が悪い。
園善博
http://www.neopower.jp/ 勝間和代
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/ 神田 昌典 (Masanori Kanda)
http://www.kandamasanori.com/ 伊東 信明 (Nobuaki Ito) 沢田 淳子 (Junko Sawada)
井元 悦子 (Etsuko Inomoto) 望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki)
内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata) 岡本 吏郎 (Shirou Okamoto)
金井 豊 (Yutaka Kanai) 鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi)
寺下 和也 (Kazuya Terashita) 芝 健太 (Kenta Shiba)
主藤 孝司 (Koji Sudo)
山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi)
http://www.e-photo-sokudoku.com/index.html 立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita)
森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka)
近田 美季子 (Mikiko Chikada)
塚原 美樹 (Miki Tsukahara)玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa)
大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima)
萩原 京二 (Kyoji Ogiwara)
笹氣 健治 (Kenji Sasaki)
加藤 良徳 (Yoshinori Kato)
大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
NLPってこのスレ的にどうですか?
使えそうな気が
940 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 17:58:37
>>939 本や人次第じゃねー?
NLP関連の本や人は胡散臭い本や人間がやたら多いしw
NLPと言えば「絶妙な話し方の技術」が役にたったぐらい(俺限定)
まぁ〜NLP関連のセミナーだけは行かない方がいいと思うぞw
941 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 19:43:37
942 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 19:59:03
>>929 文句は言ってもいいんだよ。
後で食うために育てた家畜が育てたやつに文句を言うのはアリだ。
脱走したって全く問題ない。もちろん飼ってたやつは怒って文句言うよ。
悪いことだと言って罵るよ。自分勝手だからね。w
943 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 20:03:53
>>933 本など要らない。以下の通りにしろ。
全部あきらめろ。手放せ。お前のその関係の中での望みを綺麗サッパリ全部捨てて放置しろ。
自分の努力で変えようとするのを完全にやめろ。その必要はない。というか、手を突っ込んで
かき回せばかき回すほどおかしくなるからやめろ。自然に任せろ。あるいはうまくやろうとするな。
面倒なら関係を破壊してしまえ。
以上。
944 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 20:05:09
一般書籍板という所に初めてカキコ
で、何読めばいいの?
946 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 20:22:58
人間関係で悩んでる方へ。例えば、誰かとうまくいかないとか、あなたを嫌う人がいるとする。
でもそれは相手の一方的な感情であって、あなたがそれに対して責任を取り過ぎる必要はない。
“過剰適応”で検索してみてください。何かヒントを得られるかもしれないです。
947 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 20:24:33
>>944 好きなものを読めば? で、レビューでも書いてくれれば他の人の参考になる。
948 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 20:52:39
カーネギーはいつ読み返しても良いな
やっぱ、鋼鉄王だよね^^
952 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 21:14:28
>>946 俺は過剰適応の典型だな。なんでもかんでも自分を責めてしまうんよ。
953 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 21:23:50
952、
優しいからじゃない?でもね、そのままだと心身を壊してしまうから過剰適応をやめた方がいい。
954 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 21:28:03
>>953 ありがとう。
でも、最近優しさは弱さと同義なんじゃないかと思えてきたんだよね。
優しくして欲しいから、人に優しくするってところがやっぱあるんだよね。
それって要するに弱いってことだろ?
クールな人間になれるよう頑張るよ。
955 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 21:30:33
自分を守ることを最優先する。それはエゴじゃない。自分があるからこそ健全な関係が築けるんじゃないかな。
956 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 21:32:38
自己啓発はとても良い事だと思うんだけど、
MIXIとかで自己啓発中毒みたいな人は正直キモチワルイ
レベル1億まであげよう!とか、私は運がいい!とか
思うことは良いと思うけど自己紹介に書かなくてもいいと思う・・
将来の夢をビッシリ書いてたり、
画像に 笑顔と、笑 幸 楽 天 とかなんかの宗教っすかって感じ。
957 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 21:42:17
954
人間は誰もが弱いし優しくして欲しい生き物だよ。
自分を責めないで、頑張ってね。
いろいろ本読んだが、舛田光洋のそうじ力が一番ためになった。
いらない物すべて捨てて、部屋掃除して、換気するようにしたら、健康的になったし、前向きに考えるられるようになった。
959 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 22:36:29
我慢よりも切り開くことに注力しろ
960 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 22:37:16
我慢はよくないよね。ストレス溜まるし、何も変わらない。
961 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 22:48:49
モノを捨てるのは良いね。いらない執着を捨てるともっとスッキリするよ。
962 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 22:57:36
963 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 23:00:41
>>948 悪かった。じゃあペット、いや、愛玩動物なんてどうだ?w
964 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 23:02:21
きれいにそうじする→いいことが起きる→そうじにプラスイメージ
きれいにそうじする→嫌なことが起きる→そうじにマイナスの連想
965 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 23:09:46
>>954 弱いというか、弱いと信じ込んでいるというのが本当のところではないか?
自分は弱いと思い込んでいるから誰かを頼る、依存する、求めるという
感じになる。そして行動の全てがそれを実現するためのものになる。
そうなるとたとえ人に何かを与えていたとしてもそれは宣伝費を掛けて
それ以上に儲けようとする商業活動と同じ。見返りを期待してのことだ。
そして見返りがないと怒ったり恨んだり、あるいは自分は無力だと
言って落ち込む。
966 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 23:44:06
幸せになれない運命っていうのもあるのさ。
967 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 23:59:33
望めば〜
望むほど〜
遠のいてゆくぅ〜♪
シビックの車内掃除をしていたら前オーナーの落としたゴミが残っていた。
静岡のローカルスーパーのレシート。
―モヤシ
―アタック1.5kg
―オニギリ ツナ
―プリキュアヌリエ
―ホンダシビック
まさかこの車ってスーパーで買ったのかよっ?と思った。
よくよく考えたら、「本だし お徳用ビッグサイズ」だと
969 :
無名草子さん:2008/06/23(月) 01:31:24
創り噺乙。
ホンダシオトク
971 :
無名草子さん:2008/06/23(月) 10:39:17
そんなことより気になるのは プリキュアヌリエ の方だ。
そこは食いついたら負けだと思うの
ホンダシビック-コクサン
974 :
無名草子さん:2008/06/23(月) 12:48:38
975 :
頑張り ◆Xw9apF9BqY :2008/06/23(月) 18:27:39
>>974
ちょこまかうごくな
976 :
無名草子さん:2008/06/23(月) 18:30:51
次スレの時間ですよ
977 :
無名草子さん:2008/06/23(月) 19:08:22
もう立ってるみたい
え?おちんちんが?
979 :
無名草子さん:2008/06/23(月) 21:05:22
誰か教えて!!
いまの仕事、目前の仕事を一生懸命すること
みたい内容が書かれたカーネギーの本の題名分かる人いますか?
980 :
無名草子さん:2008/06/23(月) 21:15:55
ありがとう!
ありがとうございます。道は開けるでいいですか??
すみませんです。前に一度同じ質問させて頂いたのですが、
見れなくなってしまいました
>>983 道は開けるの最初、「今日、一日の区切りで生きよ」がそんな
内容だ。
人生は自分で切り拓け 現状に甘えない
/ ̄ ̄ ̄\ 何もやらなかった、今までの自分
向 /\ / \ 両親へ、感謝の気持ち
上 / <●> <●> \ 未
心 | (__人__) | 来 人生をあきらめない
\ `ー'´ / へ 常に自分を鍛える
/ \
\______________/
O .__
o 。 n_ / - -\
(_/ (● ●)\ <寝る前にこんな決意してたけど
( :::: (_人_) ::: ) 朝おきたら元に戻ってた
ヽ ヽノ ヽ
l l、_つ
| x |
よくあることだ。
観念は形がないから霧のように現れて雲散霧消していくのだ。
だから、自分の考えたことや決意したことをノートに書いたほうがいいんだよね。
ノートに書くことで自分の考えを客観的に見れるし、思い返すことで
昔の自分に驚いたりする。「おお、俺ってこんなすごいこと考えてたんだ!」という驚きがね。
987 :
無名草子さん:2008/06/24(火) 10:22:08
>984
ありがとうございました!!!
988 :
無名草子さん:2008/06/24(火) 10:39:29
おまいら、これ読んでみ。考えさせられた。
http://blog.tatsuru.com/2008/06/23_0906.php 私たちの時代に瀰漫している「批評的言説」のほとんどが「呪い」の語法で
語られている(略)それは「他人がその権威や財力や威信や声望を失うことを、
みずからの喜びとすること」である。自分はいかなる利益も得ない。他人が
「不当に占有している利益を失う」だけであるが、それを自分の「得点」に
カウントする。(略)私たちの社会では、「他者が何かを失うこと」をみずからの
喜びとする人間が異常な速度で増殖している。
>>988 これは要するに、宮台真司の主張する格差社会の怨念ってやつだな。
西欧には階級社会が根付いてるから「貴族には貴族の幸せ、底辺には底辺の幸せ」がある。
アメリカでは宗教が大衆を結び付けており、多民族で流動性もあるから怨念は蓄積されない。
ところが、日本には両方なく、戦後教育で横一列の平等社会を目指したもんだから
いまやそれが崩壊して、人々がお互いの足を引っ張り合っている。
ということらしい。
そんなブログ読んでないで、社会学の入門で読めば、それなりにわかるようになるよ。
990 :
無名草子さん:2008/06/24(火) 16:00:12
イメトレじゃなくて行動で潜在意識を変えたいのですが
方法教えてください><
>>988 |Д`) < 考えさせられるのいくない。自分の頭で考えるにだ。
自分の頭は頼りがいないんだろうw
>考えさせられる
さいきんよく批評サイトとか密林のレビューとかいろんなところでこの表現見るなあ
その度、違和感感じてたんだけど、そういうことかw
994 :
無名草子さん:2008/06/24(火) 21:06:03
一人では考えの及ばなかった意外な盲点に気付いた、
おおよそそんなところかと
>>994 いや、盲点に気づいたわけではなく、「考える機会を与えられた」
のほうがしっくりくる。
つまり、自分では考えも及ばないような事柄について、考える機会が与えられて
未知なる世界に踏み込んだ歓喜があるんだよ。
|Д`) …
|Д`) < 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え!
無意識は遺伝情報と経験や知識の蓄積によって形作られる。
決して神秘的でもなんでもない。
意識は無意識より反応が遅いからね。
原始時代では、瞬間の反応が命を左右するんで、無意識の反応は
生き残る上でとても役立った。
「蛇は気持ち悪くて怖い」という好き嫌いの感情も
祖先が蛇の多いところに住んでて、害を被ったとか死人が出たとか
あるいは自分の経験とかテレビや本で毒蛇を見ることで嫌いという感情が芽生えたとか
無意識は要するにそれらの情報が複合して結果的に我々に
感情や「なんとなく〜した」という理性ではなかなか理解できない行動に駆り立てるのだよ。
>>996 係長どうした?ネガコメ連発して。珍しいな。
銀河鉄道
勝者の仲間入りをするのはこの俺様だ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。