☆☆ロマンス第9冊☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
947無名草子さん:2008/03/14(金) 00:26:55
パッションの翻訳者さんよかったよね。あとがきの「読者の特権」も
おもしろいこと書く人だなぁと思った。確かに、翻訳者は飛ばし読み
できないもんな。
948無名草子さん:2008/03/14(金) 13:19:50
パッションはHOTな部分を読み飛ばしてでも読む価値があると思った
いい話だった
949無名草子さん:2008/03/14(金) 13:35:20
「パッション」途中お願いのシーンでは、思わず読む手を止めたもん。勿体無くって。
950無名草子さん:2008/03/14(金) 14:41:56
「愛のかけらは菫色」読了。
よかった。発売前は期待薄だったのにヒロインの逆襲と
おバカなヒーローの改心と粘りっぷりがツボですた。
ラズベリーのヒストリカルは今のところハズレが少ないっす。
エマ・ホリーとか特によかったし→「偽りの婚約者〜」


逆に期待しまくって楽しみにしてた
「闇の中のたわむれ」が、ガッカリすぎで…orz
設定とかは好みだったのに妙にあっけらかんとしてて表面的な感じ。
鼠捕り屋ヒーローや高級娼婦ヒロインのも好きじゃなかったけど、
「闇の〜」だけは、と賭けてみたらやっぱりダメダメ。
もうこの作者は買わない。
951無名草子さん:2008/03/14(金) 17:16:15
いまさらですが、リサ・クレイパスのボウストリート三冊一気読み。面白かった。
ヒロインたち三人とも「過去との対峙」がテーマなんですね。
ヒロインは3>1>2の順で好きかな。

3巻:ロリコン親父からの逃亡。自力で二年間潜伏。
1巻:姉のために単身ロンドンに乗り込み。
2巻:弟の復讐のため敵の職場に潜入。したがあっけなく復讐を忘れるw
ロス卿がかっこいいせいかソフィアのへたれ具合がうきぼりになるわ。
というより三巻のロッティーが男前過ぎるんだけどね。
952無名草子さん:2008/03/14(金) 17:43:04
クリスティーナ・ドット、1作目はヒロインがどうもウザキャラっぽく思えて
ダメだったんだけど、今月でた2作目はどうですか?
あらすじ読む限りでは興味あるんだけど・・・
953無名草子さん:2008/03/14(金) 18:19:04
「おせっかいなゴットマザー」面白かった!!
ロマンス部分、歯がゆいわ〜。
いつも傲慢男の急展開になれているので、胸キュン、ほのぼの〜、癒される〜ww
>>932さん
「おせっかいなゴットマザー」の続きの第4弾の原書は4月下旬発売なのですね〜。
いいところで盛りあがって終わっているので読みたい!けど英語力がww
4月にアメリカ行くので買ってこようかと思うけど、
14〜20日までなんだよね向こうにいられるの・・・出ていれば買ってこよう!!
ギリでダメっぽいが。
954無名草子さん:2008/03/14(金) 21:13:42
「おせっかいなゴッドマザー」
やっと手元に!!
今日は夜なべして読みます。
楽しみ〜♪
955無名草子さん:2008/03/15(土) 07:30:21
>>952
私的には、良かったと思います。
1作目ヒロインが、どうしてああいう性格になったのかも、
何となくわかった気がしました。
3作目のきっと、買うな。
そして、ヒロイン達の、たった1人の男兄弟がヒーローとなる、
話も読んでみたい。
956無名草子さん:2008/03/15(土) 09:44:17
「おせっかいなゴッドマザー」読了!
ああああ〜先が気になるー!!

また1年待たされるのかなー、悲しい。。。。
957無名草子さん:2008/03/15(土) 17:34:21
>>956
一年は待ちたくないよね・・・。
創元社さん!!!ここを見ていたらなるはやでお願いします!!
でも見ていなさそうなので、直に要望出してみようかな〜。
地道なファンの努力で何とかなるかな?
958無名草子さん:2008/03/15(土) 17:51:42
でも、ニューヨークの魔法使いシリーズって原作も確か年1ペースぐらいだし、
次作がまだ出てないぐらいだから、翻訳が年1ペースなのは仕方ないかも。
959無名草子さん:2008/03/15(土) 23:27:23
「愛のかけらは菫色」読了
ここでの評判を見て買ってみたのですが、期待を裏切らないおもしろさでした!
感想をカキコしてくださったみなさん、ありがとう〜

ラズベリーのヒストリカルは私もハズレなしです。
960無名草子さん:2008/03/16(日) 03:41:10
臍毛
961無名草子さん:2008/03/16(日) 16:14:50
私も今「菫色」読了。
冴えない主人公とあって、こりゃ失敗したかなと読んでみたら面白かった。
さくさく一気に読みやすかったよ
962無名草子さん:2008/03/16(日) 19:58:31
「愛のかけらは菫色」ってシリーズみたいね。
日本でも発売してくれるのかなあ
妹の結婚生活も気になる
963無名草子さん:2008/03/16(日) 20:48:31
「闇の中のたわむれ」 を買いましたが、いまいちのれず100Pもいかず挫折
「愛のかけらは菫色」の評判で買いに行ったら、ぽっかり穴が開いて、その
本だけ売り切れ!悲しい・・・。
964無名草子さん:2008/03/16(日) 22:15:27
愛のかけらは菫色の続き読みたい
965無名草子さん:2008/03/17(月) 07:41:48
愛のかけらは菫色>ヒーローが「おっぱい星人」だったという事実に気づいたorz

だって、ヒロインがドレスを脱いだとたん、「女神のような身体」に一目ぼれ…
これってどうよっ!!それまで、地味で気づきもしなかったくせにぃ〜〜ぷんぷんっ!!
966無名草子さん:2008/03/17(月) 21:41:43
「おっぱい星人」より足フェチだなと思ったw
967無名草子さん:2008/03/17(月) 22:07:53
いずれにしても、脱いだヒロインに欲情するあたりが正直でよろし。
わかりやすいヒーローだww
968無名草子さん:2008/03/17(月) 22:11:30
愛のかけらは菫色、今回のヒロインはどーでもいいが、ヒーローの美貌の妹夫婦の
その後の第3話が異様に読みたい。
愛人とのトラブルの挙句、決闘して怪我して、妻が大慌てで帰っていったその後が
気になる。
そんな放蕩夫がどうやって美貌の妻の愛をとりもどすんだろう?
そっちが気になって、思わず原書をぽち…。今回のは半分で壁投げ。
だって、おっぱい星人で脚フェチのヒーローなんだもん。
969無名草子さん:2008/03/17(月) 23:41:57
ジャネット・イヴァノヴィッチ『あたしはメトロガール』読了。
既に書かれていますが、ホントに面白かったー。
「あたし」形式なので、受け付けない人もいると思うけど、
リンダのチアガールよりはずっと軽やかで、「女の子ってそうでしょ」的媚びみたいなものがないところに好感。
ヒーローは女たらしのNASCARレーサー、でも男にも好かれるタイプとゆー、
なんとも出来すぎ男前設定でしたが、これが何とも感じが良くて‥。
良い感じで頼りになるし、ことあるごとにヒロインに惹かれちゃってます的行動が、エッチwではあるが好感が持てました。
悪役に対する仕打ちや舞台のフロリダの雰囲気に、私はハイアセンぽい楽しさもちょっと感じましたよ。
次の作品が邦訳されるのが楽しみです。
970無名草子さん:2008/03/18(火) 00:06:48
愛のかけらは菫色、ヒロインの自立度合いが高くて、面白かったです♪
>>968
自分も放蕩夫との復縁が気になっていたんですが「壁なげ」ですか…
この先日本語版は刊行されるんですかねぇ?
971無名草子さん:2008/03/18(火) 03:19:30
「思いやる恋」大はずれでした
途中で読むのやめた
さくっと「愛のかけらは菫色」に乗り換えます
楽しみだ!
972無名草子さん:2008/03/18(火) 09:18:13
みんな金あるなあ・・・。(正直な感想)
973無名草子さん:2008/03/18(火) 10:34:05
>>972
お金がないときは、図書館を利用するのもテですよ。
ただ図書館利用が習慣になっちゃうと、今度は本を買わなくなってしまうので、
出版社にはイヤなお客さんになってしまうんだけどね。
新刊は予約者が多くて待機になってしまうけど、
少し前の作品をポチポチ読んでいるうちに順番が回ってきますし。
974無名草子さん:2008/03/18(火) 11:00:37
「赤い髪の淑女」読了
ヒロインの復讐が軸なので、ロマンスは低めでした。
かといって冒険物でもなく、普通の小説っていう感じ。
あとがきでヒーローがジョニー・デップばりにかっこいいって書いてたのだけど
ジョニーではなかったなぁ。ヒロインにも共感できなかったし・・・。
あ、でも「マントが足にまとわりついて・・」って言う描写があったんだけど
それはかっこいいなぁと思いました。
975無名草子さん:2008/03/18(火) 16:47:01
カスに向かって撃て!を読み終えてひとつ疑問が。日本人の三つ子の女の子って何?
976無名草子さん:2008/03/18(火) 18:05:51
「壁なげ」って表現面白いw
自分の場合は迷わずゴミ箱行きだけど。
977無名草子さん:2008/03/18(火) 20:00:12
>>976
ハーレスレでは決まり文句ですよ、壁投げ本。
978無名草子さん:2008/03/18(火) 20:00:55
あとドアマットヒロインって表現も、初めて見た時は巧いなぁと思った。
979無名草子さん:2008/03/18(火) 20:02:28
ヴィレッジ新刊のキス×3。
刊行予定ではマッケナの名前が入っていたけど、実物はローリ・フォスターとゆー。
どうしたんだ??
まぁローリ・フォスターも好きだから読むけどさ。
980無名草子さん:2008/03/18(火) 20:15:19
>>979
出来たら、読み終わったら感想聞かせてください。
このシリーズ、出る度にクオリティとページ数が減ってる印象があるんで、
今回は感想待ちにしようと思ってるw
981無名草子さん:2008/03/18(火) 21:18:59
>>972
以前は図書館で買ってもらってたよ。
ハーレは本の質が悪いから図書館不向きで買わないって言われたけど、
当時はよく新刊に合わせてリクエストカード書いてたら大抵買ってくれてた。
大体こういうロマンス系は借りる人も多いから買ってくれると思うよ。
引っ越しちゃって今は横浜だから全く順番まわってこないのと
図書館が遠いから電車賃、バス代考えると買ってるけど。
982無名草子さん:2008/03/18(火) 21:31:18
>>978
ドアマットは英語の慣用表現。
983無名草子さん:2008/03/18(火) 21:37:34
日本人の三つ子ってオースティンパワーズとかいう映画に出てくる三つ子じゃないかな。
984無名草子さん:2008/03/18(火) 22:19:13
今更ながら、「パッション」読了。
いやー、すっごい良かった!!!前半10ページでいきなり結ばれた時は
どうしようかと思ったが、お互い障害があって結ばれない後半の怒涛の
盛り上がりが最高だった。心理描写もいいし、ヒーロー、ヒロインの芯の
通ったキャラもいいし、親達の最低キャラも突き抜けててある意味良かったw

ヒーローの10インチ半=約27センチとか、大学時代に飛ばしっこって
何それwwwとか色々ツッコミながら読むのもある意味楽しかったw
とりあえず、次回作をアメリカで早く出してほしい!!!
985無名草子さん:2008/03/18(火) 22:30:57
980さんじゃないけど、とりあえず次スレ立ててきた

☆☆ロマンス第10冊☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1205846993/
986980:2008/03/18(火) 23:30:30
>>985
すいません、ルール忘れてました。ありがとう。そして、吊ってくるorz
987無名草子さん:2008/03/19(水) 08:48:09
>>982
そうなんですか。
別にロマンス読者特有の表現じゃなかったのか。
やー、勉強になるなぁ‥ってこんなレベルじゃ原書にはなかなか挑戦出来なさそう‥。
988無名草子さん:2008/03/19(水) 10:50:22
>>980
ちょっと積読山積み状態なので、実際に読むのは来月になりそうだけど、
読み終わったら感想書き込みますね。
私もシリーズ的に段々劣化してるかなって気はするんだけど、
それでも前作は、プードルネタの作品が楽しめました(タイトルには引いたけど‥)。
ただ3作オムニバスで1作しか楽しめる作品がないってのは、ちょっとキツいのよねぇ。
989無名草子さん:2008/03/19(水) 19:26:57
マクノートの「君に鼓動をかさねて」を読まれた方いらしゃいます?

990無名草子さん:2008/03/19(水) 21:47:30
日本で出てるマッケナって影のなかの恋人、そのドアの向こうで
運命に導かれて、夜の扉をだけだよね。はやく他のが読みたい。
991無名草子さん:2008/03/19(水) 22:20:11
キスキスキスに短編ありますよね。
992無名草子さん:2008/03/19(水) 23:23:18
ここでの感想を見て気になって「「愛と復讐の黒騎士」買って来ました。
とうとう扶桑社にまで手を出しちゃったよ、ママン...
993無名草子さん:2008/03/19(水) 23:24:42
>>990
「キス・キス・キス 3時15分、いつものカフェで」のシャノン・アンダーソンもマッケナの別名
994無名草子さん:2008/03/20(木) 00:30:44
シンディ・ジェラード『めぐりあいの果てに』(クレイパス本と表紙モデルが一緒の作品)
読みました、かなりイラッときながら。
とにかく長いんだもん。
こんなに頁数を必要とする?って感じ。
丁寧に書くのは大事だろうけど、私は途中で飽きてしまいましたよ。
繰り返し描かれるヒロイン&ヒーローを遅う危険を丹念に表現しているのかもしれないけど、
娯楽小説なんだし、巧い意味での省略も必要ではないかと‥。
元鞘ものでしたが、何だかその戻り方も釈然としないし。
そもそもヒロインに何だか魅力を感じなかったのが問題。
いい人なのは分かるけど、良い方にも悪い方にも突出したものを感じなかったとでもゆーか。

何だか時間の無駄って思ってしまった、こんなこと滅多に感じないのになぁ。
前作の方がまだ楽しめました。
995無名草子さん:2008/03/20(木) 00:40:09
>>989

読みましたよ!
いつものマクノートだったよ(笑)
出逢って恋に落ちる→誤解により引き裂かれる→再会&ハッピーエンド
ワンパターンだけど良かったです。
前作のキャラも出てきたしね。
でもなぜか話題にのぼりませんねぇ…。
みんな飽きちゃったのかな?
996無名草子さん
マクノート新作、既刊に比べて本が薄かったけど中身も妙に薄かった。
展開はいつものごとくなんだけど、ヒロインの誤解はこじつけっぽいし、
ヒーローを誤解させるシーンは何故わざわざそんなことをする???
前半で重要な役割のわんちゃんは後半どこ行ったの?ってくらいスルーだし、
秘書のシーンに結構ページ数割いていたから、プレゼントの指示を誤解して後からひと悶着?・・・とか想像してたらその後一切出て来なかったorz
事件もあっさり解決だし、全体的に盛り上がりに欠けてましたね。
マクノート作品でウルッと来なかったのは初めてです。
マクノートの特徴である、切なくなるような丁寧な心理描写や魅力的なワキの人たちの活躍がなかったせいかな。

次作に期待します。
グレイ検事がヒーローの作品もあるのかな。