フォトリーディングってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
393無名草子さん:2010/04/24(土) 15:15:55
うわっ、夢をこわすなよ・・・
394無名草子さん:2010/04/24(土) 21:11:37
勝間本やあの黄色い本がト学会の本の記事になる日も遠くは無いな・・・。
395無名草子さん:2010/04/24(土) 23:16:58
バカが信じる「サブリミナル効果」とか真っ赤な嘘w
396無名草子さん:2010/05/12(水) 09:28:18
モーツァルト聴いても頭は良くならない!?「地元」ウィーン大発表 国際ニュース AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2725084/5738920
397無名草子さん:2010/05/18(火) 17:25:58
>>392

他業者乙
398無名草子さん:2010/05/18(火) 20:42:49
出来た人は肯定、できなかった人は否定。
これ真理
399無名草子さん:2010/05/18(火) 21:08:04
>>395
信じるも信じないも、そういう現象だからなあ。

サブリミナル?subliminal?
?形動?潜在意識に働きかけるさま。「―な効果」
400無名草子さん:2010/05/19(水) 13:41:21
アンチやオカルト断定みたいなのは、宣伝批判に見えて実は逆だな。
煽ってフォトリーマスターから情報を引き出したいだけ。
そろそろこんな釣りじゃあまともな情報引き出せないことを学習するべき。
そもそも関心がない奴はフォトリスレ覗くはずないじゃん。
自分に置き換えてみればわかるよ
401無名草子さん:2010/05/24(月) 10:22:22
オカルトに関心が有るんだろw
402無名草子さん:2010/06/01(火) 20:18:07
こんなスレあったんだな。
一応、俺は2005年に興味本位でセミナーを受けたがその後、努力せず放置。
で、3ヶ月くらい前から政治に興味を持ち本を沢山読みたくなったので練習中。
まだ、あまり速くは読めないけど(でも、普通の人よりは少し速いと思う)。
後、1年すればマスターできるかなーと思っている。(できると思う事が大事)。
現時点では、本の文字が脳に押し寄せてくるが、頭が処理できない感じ。
>>344
現在のセミナーの事をいろいろ聞いてみたいが、技術を教えるなという誓約書みたいなものを書くと思うのでここで書くときは注意かな。
とりあえず、「自分は天才だ、できる!」と思ってセミナーを受けてみてください。
403無名草子さん:2010/06/01(火) 20:45:44
>>1
いまさらだが、あれはいんちきだと思う。
404無名草子さん:2010/06/02(水) 20:45:09
フォトリーはインチキだろうw
405無名草子さん:2010/06/02(水) 22:59:10
>>404
分かったわかった、フォトリーはインチキだと思っていいから
もう来ないでくれ。不愉快
406無名草子さん:2010/06/02(水) 23:06:10
>>405
お前の家かよw
407無名草子さん:2010/06/04(金) 22:56:01
>>406
このスレはフォトリを実践してる人達のもの。1が決めたんだから従おう。
408無名草子さん:2010/06/04(金) 23:04:42
実践したからインチキだって言ったんだろうが。
409無名草子さん:2010/06/05(土) 17:33:37
同意。
410402:2010/06/06(日) 03:13:02
フォトリーディングの動画を見てみたけど、やはりセミナーの講師によってやり方が多少変わるようだな。
多分、俺が受けた講師が特殊だと思うが。
動画のフォトリーディングは、なんというか優等生って感じがした。
俺の場合は、STEPのいくつかは省いている。最終的には技術が身に付けばいいので方法は人それぞれあるんだろうな。

インチキと判断してフォトリをしないのも1つの意見だと思う。
個人差はあると思うが、習得するのにかなり時間を割かないと駄目だと思う。
俺も一度途中で放棄した人間だし。

後、STGが上達するとフォトリに何か役立つだろうか?
あれは、動体視力を使うので関係ないのかな。眼と脳に詳しい人がいたら教えて欲しい。
411無名草子さん:2010/06/06(日) 03:28:08
フォトリーディングの本買って自主的に訓練したことがあったが、
なんかそんな自分が可愛そう。
馬鹿なことしたよ。悪い読み方のくせがついた。もう治ったけどな。
本はそのまま読めばいい。速読法とか、下手にやらないほうがいい。
412無名草子さん:2010/06/06(日) 23:12:45
>>411
同意
まあ、そもそも本来フォトリーは読書のためにあるもんじゃないしな。
本は変なことしないでそのまま読めばいい。
報告書とか、仕事で使う書類に対して使う以外はフォトリしなくてもいいんじゃないかと思ってしまう
413無名草子さん:2010/06/07(月) 09:06:13
ここはオカ板?
414無名草子さん:2010/06/07(月) 09:33:20
仕事で使う書類でフォトリーって、事前に受け取ったものにしか使えないのでは?
フォトリーってやった後、時間置かないと効果出無いんだろ?

今貰った書類にさっと目を通すってのは、フォトリーじゃ無いだろう。
415無名草子さん:2010/06/12(土) 21:36:46
>>414
書類を与えた瞬間に、それを処理しろという上司はいないと思う
416無名草子さん:2010/06/14(月) 03:17:10
ほう、会議で初めて見る資料が無いとでも言うのかね?
417無名草子さん:2010/06/14(月) 07:24:47
フォトリを使ってみての個人的な雑感。

フォトリーディングはインチキだと思われてもしかたない。無理に信じる必要もない。
ただしフォトリーディングポールマインドシステムは合理的な、使える読書法であることは間違いない。
準備やプレビュー、スキタリングは他の読書論や速読論でも共通して言われていることだし、
トリガーワード探しなんかは、学術書や機械製品マニュアルをすこしでも楽しく読もうとするための方法としてよくできてる。
これをインチキだとか言って見向きもしないのはもったいない。

「10倍速く」というのは「”本を最初から最後まで読まなければ気が済まない状態”から脱出する」ということであり、
黄色本や子供用フォトリ本が説明しているのはその方法。いちいち潜在意識のこととかを叩いて10倍にならないというのはちょっと的外れ。
(スウェーデン語の辞書をフォトリしたら語学力が上がった! とかいう成功例のうさんくささはさすがに擁護できないけどw)

フォトリを使ったからといって10倍で読む必要もない。自分も最後まで読み通したいタイプなので、
フォトリはステップ5のアクティブリーディングのための準備として割り切ってる。どうせステップ全部やっても時間は10分もかからないんだし。
「読む前にこれだけ準備した」って意識を持てるだけでも、普通読みの速度と理解度は上がるからかなり便利だと思う。
418無名草子さん:2010/06/14(月) 07:47:28
あと、フォトリの講師のブログなんか見てて思うのは
彼らが読んでいるのは脳力開発や自己啓発のビジネス書ばっかりで
学術系や古典小説などを話題にする人が見あたらない。
こういうところもフォトリのうさんくささを増長してる。
なんか「速読できないやつは勝ち組になれねえ!」って言ってるように感じるんだよなw

まあ、ピンポイントな目的設定ができない点からも
「趣味の読書を速くしたい」だけならフォトリはあまり向いてない。
速くしたいなら高速リーディングの段階で、従来の速読法を上乗せすることを考えなきゃいけない。

ステップ4までは昔から言われている読書論の合わせ技なんだから
ステップ5にも他の速読を合わせたって悪いことはないと思うんだけども。
このへんどうなんだろ。
419無名草子さん:2010/06/14(月) 09:26:05
速読講習とかしても肝心の読む本がつまらないものになったらしょうがないもんな。
ほんと、こういうのってある意味で害悪だと思うわ。

成毛誠が似たようなことを言ってるが、
遅いなら遅いでいいから適当に読みたいところだけ読んでいけば充分だと思う。
早い人はポイントの押さえ方とか愉しみ方を心得てるだけだ。
420無名草子さん:2010/06/14(月) 09:51:48
>>419
さすがに害悪とまでは思わないけど、
読書冊数を重ねるためだけの読書になっては意味はないわな。

そういう意味で、自分から能動的に、面白く本を読むための手段としては
フォトリポールマインドシステムは有効だって>>417では言いたかった。
読む前にちゃんと「読書のストレッチをした」っていうアファメーションになるから。

「10倍速く〜」ってタイトルは失敗だよな。
最初から子供用の「考える力がつく〜」っていうタイトルにしておけば
こんな叩かれることもなかっただろうに。
421無名草子さん:2010/06/14(月) 12:11:11
そもそも、「フォトリーディング」って名前にしちゃってるのが間違ってる。
422無名草子さん:2010/06/16(水) 21:23:34
数年前に10数万で受講したがなんの意味もなかったよ
最終日には一人づつ目標を宣言するんだが
「フォトリーディングを応用して司法書士試験合格を目指す」って宣言した人がどうなったか気になる

無駄のない専門書をフォトリーディングしてマインドマップなんてどう作るんだろうな
423無名草子さん:2010/06/16(水) 21:40:45
専門書をフォトリーディングしようとは思わないけど、マインドマップは良いと思うよ。
再確認するには良いんじゃない?
フォトリーディングはないわー。
424無名草子さん:2010/06/17(木) 01:00:17
>>422
詐欺にあったと思うしかないね。
この国この手の詐欺多いし。
425無名草子さん:2010/06/17(木) 06:01:00
試験に関しては問題集と解答をなんども見返すことが重要だから
目標設定とトリガーワード使って
章ごとに何周もしていく勉強法は使えるよ

一番悪いのは
フォトフォーカスで一回パラパラめくるだけで全部解決!
って思わせるような宣伝のしかた
426無名草子さん:2010/06/17(木) 07:57:41
何回も見直すときは普通に読むんだろ。
なら別にフォトリーディングなんていらないじゃん。
427無名草子さん:2010/06/18(金) 16:18:58
こんな議論はもうやめね?
フォトリが出来るかできないか、科学で証明できるかできないか、
そんなこと素人の俺らが自分の意見言ったって何も生まれねーんだから。
フォトリについて話し合う時間があるんだったら自分のスキルを磨くのがずっといい。
正直、俺はフォトリをやってみようとする奴は楽したいだけで人生の負け組だと思う
428無名草子さん:2010/06/18(金) 16:51:23
フォトリーディングはいんちき。
429無名草子さん:2010/06/26(土) 01:25:44
セミナーに行く金を浮かせたいか
行く価値があるかを判断したいなら
素直に聞いた方が効果的。

煽って情報を引き出そうとするのは逆効果。
430無名草子さん:2010/07/06(火) 04:28:28
フォトリーディング自体はそんなに信用してないけど、
黄色い本にあるアインシュタインのアイコン活用はよかったと思った

繰り返し読むことを前提で、あんなふうに読む範囲を自分で広げていける
メソッドってあったりする?
431無名草子さん:2010/07/17(土) 21:28:00
げべ
432無名草子さん:2010/07/23(金) 08:55:43
今日のがっちりアカデミー!!
勝間和代がスタジオで本1冊2分42秒で読破超トク速読術
433無名草子さん:2010/07/23(金) 19:51:00
勝間すごい・・・
434無名草子さん:2010/07/23(金) 23:01:19
見逃してしまった…2分27秒で終えた、とサイトでありましたが、
どの程度把握していたのだろうかな。
435無名草子さん:2010/07/26(月) 01:15:08
普通の人が20分かけてフォトリーやる程度には理解してるっぽい。
というか、ステップがめちゃくちゃで、フォトリーと言っていいのかどうか。
上級編かも。
436無名草子さん:2010/07/26(月) 16:44:12
勝間がやってんのは速読であってフォトリじゃねーよw
ちなみにフォトリってのは速読の要素はみじんもない
日本語のタイトルの10倍という数字は神田が勝手に付けただけ
437無名草子さん:2010/07/27(火) 04:37:12
勝間が番組で何やったのか知らないし、”速読”の定義にもよるけど(眼球ぐりぐりとか心の中で音読しないとか)
フォトフォーカス以外は他の速読法の合わせ技だと思うよ。
予習やスキタリング、読むスピードをダラダラ一定にしないで自分で変えることなど、
読書が得意な人が無意識にやってること、他の速読本でも推奨されてることを
組み合わせてるから、フォトリポールマインド”システム”なんじゃない?
438無名草子さん:2010/07/27(火) 09:10:31
基本的にはフォトリーなんだけど、インストラクター資格持ってるし。
ただ、ステップがいまいちわからなかった。
目次見て、トリガーワードさがし(書き出ししてない)してフォトリーっぽく読んだら終わってたような?
2分半で読了は正規のフォトリーの域を超えてるね。
439無名草子さん:2010/07/27(火) 15:39:32
鰯の頭も信心から。

それで本人が、自分は人より上だと錯覚できるんだから、それでいいんだろう。

本を情報を得るものだとしか考えられない人間たちにはそれでいい。
440無名草子さん:2010/08/14(土) 12:03:22
まぁ完全にはできなくても、できる範囲でいいところを取り入れたり、読む本によって読み方を使い分けたり、そういった柔軟性は欲しいわな

441無名草子さん:2010/08/30(月) 23:45:32
普通に題名をフォトリーディング・ホールマインドシステムとして
宣伝していれば無駄な議論が少なかった気がする。

フォトリーディングは読まない(黙読しない)で
別のプロセスで理解するものだから10倍は宣伝文句として
速く読めると表記したから別のイメージを受けるね。
442無名草子さん
色々な読書テクニックがあるから
それぞれどう言うメリットデメリットがあって
どんな本にはどのテクニックが有効かを比較した方が良いのかも。