【盗作家】唐沢俊一13【文章下手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
774無名草子さん
唐沢の友達が付かず離れず、ずっとつるんでいるのは、
離れると何言われるか解らないからだよね。

特に解りやすい例では
1997年9月に出た「と学会白書Vol.1」に大田原治が寄稿しているんだが
その大田原治がその後、急逝してしまったのだが
1998年4月に発行された「トンデモ世紀末の大暴露」という本では
いきなり大田原治批判から始まって「あの人は結局
と学会というグループを理解出来ないトンデモさんだったんだよなぁ」
と笑い飛ばしている。

それだったら本に載せる前にちゃんとその事を言っておけよ。
死んで反論できなくなった所で「今更死者をムチ打つのもオトナ気ないとは思うが」
と前置きして「あの人のデタラメさを見過ごすワケにはいかない」として
批判文章を書き連ねる(一応、山本弘が書いた文章って事になっている)

それ読んだ時に俺はこの「と学会」が一番しょうもないカルト系トンデモグループだと思ったよ。
恥ずかしながらその時まで、と学会シリーズを話のネタ的に面白く読んでいたけれど、卒業したよ。

唐沢の話ではないけど、唐沢の周辺でずっと蠢いている連中もこんな感じなんだろうね。
今、これだけ唐沢に関しての話が出てきているが、唐沢が死んだ後はマジに楽しみ。
どんな話が出てくるんだろうねw
775無名草子さん:2007/11/16(金) 12:46:40
山本弘なんかネタが無いのでなんでも突っ込んでいるようなアホだからしょうがないよ。
『宇宙人大図鑑』中村省三なんかに掲載されている宇宙人や目撃事例を「あれねぇ」と笑い物にしているんだが、その本自体が「現実的にはあり得ない宇宙人目撃談を集めた本」だから、ツッコムのが基本で書かれた本にワザワザ突っ込んでもなぁ状態。

と学会なんて何冊も本を出すレベルの集まりじゃないよ。
776無名草子さん:2007/11/16(金) 13:09:36
ま、確かにネタが足りなくて無理やり感が強すぎなのは多いですね。
あと対象への愛情が感じられなくて、単なる小馬鹿にした感じなのが不愉快に感じるときもある。
777無名草子さん:2007/11/16(金) 16:18:46
> 唐沢が死んだ後はマジに楽しみ。
> どんな話が出てくるんだろうねw

死んだ後だけじゃないよ。
たとえば唐沢が何か犯罪を犯して服役してみ?
もー鬼の首を取ったかのようにボッコボコにするぞ。
あの連中は。
778無名草子さん:2007/11/16(金) 16:54:38
>>775
それほんとだとするとひどい話だなあ。
どの本に載っているの?ちょっと読んでみたい。
779無名草子さん:2007/11/16(金) 17:02:36
>>774
大田原治ではなく大田原治男じゃないか?
780無名草子さん:2007/11/16(金) 17:32:36

唐沢がなにやろうが勝手だけど、

特撮や映画に入ってきてほしくないんだよね。

詳しくもないのに、適当トークしてんじゃねえよ。
781無名草子さん:2007/11/16(金) 17:44:48
雑学だって、前世紀までは薬学とか猟奇とかそっち方面だけだったのに
今世紀に入ってからネット掲示板で雑学を仕入れて「雑学の大家」ぶってるだけだろ。
782無名草子さん:2007/11/16(金) 20:16:51
>>781
そういう100万回くらい言われている内容わざわざ書き込まなくてもみんな分かっているから。
もうちょっと新味のあること書けよ。上の他のみんなはそうしているぞ。
783無名草子さん:2007/11/16(金) 20:22:11
>>782
仲間割れ扇動ご苦労様
784無名草子さん:2007/11/16(金) 20:25:06
>>774
うわあ…
それって、この指摘↓そのまんまじゃないか…

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1185015616/148-149
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:12:03
と学会の人間が、と学会を敵に回したら、
個人情報から何から知られてるから、
ボロクソにやられるんだろうな。

そういう怖さはあんだろ。


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:35:51
>>148
互いに弱みを握り合ってるから離れられないのか。最低。
785無名草子さん:2007/11/16(金) 20:26:10
このスレは引用を盗用にすり変えたデマを流すことでバカどもを扇動し
暴徒に仕立て上げて唐沢さんを襲撃させ、殺害するのが目的なんだろ?
通報しますた。
786無名草子さん:2007/11/16(金) 21:06:40
引用だったら良かったんだけどね。
唐沢"ゲーハー"俊一の場合は「下手くそな改竄」だから始末に負えない。
しかも必死なもみ消し工作をしつつ、その反対側では必死な虚勢を張る。
人間ハゲるとここまでみっともなくなるのか、と感心して見守っていますよ。
787無名草子さん:2007/11/16(金) 21:53:23
>>774
ひでぇな。
しかも、98年って…そんな昔から、おおっぴらに暴言を吐いてたのかよ……。
唐沢といい山本といい、故人をけなすのが本当に大好きなんだな。こんな「教祖」を崇拝できる信者って一体…。

オウム真理教の信者殺しや、連合赤軍の内ゲバ殺人のように、
「俺たちは世間の凡人とは違う、高級な人間だ!」
てな思い上がりにとりつかれたカルト集団は、やがて必ず仲間を血祭りにあげ始めるけど、まったく同じだな。
そう言えば、唐沢との共著「オタク論!」で、岡田斗司夫がはっきり言ってたな…
「と学会は 貴 族 、高度なことをやっているんだ」
とかいう、もろにカルトな戯言を。

恐えーー。
788無名草子さん:2007/11/16(金) 21:54:51
で?どこに通報したんだ?
789無名草子さん:2007/11/16(金) 22:31:17
しかし日記見る限り、こいつの労働時間えらい少ないな
年収いくらぐらいなんだろう
790無名草子さん:2007/11/16(金) 22:45:34
>>789
おまえの十倍はあるんじゃね?
しかし給料の多寡を労働時間でしか発想できないって、
やっぱ工場労働者って悲しいね。
791無名草子さん:2007/11/16(金) 22:54:53
>790
職業差別はやめてください
唐沢さん
792無名草子さん:2007/11/16(金) 23:20:19
だって、唐沢の原稿って他人のサイトからコピーして、文章をちょこっと入れ替えてるだけだから、いくらでも量産できるよな。
793無名草子さん:2007/11/16(金) 23:22:27
唐沢さんの労働時間が短いのはコピペという特殊能力を備えているからです。
ネット内の無報酬で文章を書く下層階級の連中から面白い文章をチョイスする能力です。
唐沢さんは他の人と違って、このチョイス能力が優れているんです。
だから短期間で仕事を終える事が出来るのです。
794無名草子さん:2007/11/16(金) 23:24:41
朝起きて、ブドー食ってmixiやってネットして、昼飯食って事務所に行って、二時間くらいしたら買い物行って、外飯食ってネットして
風呂と嫁さんとのコミュニケーションはいつなんだろうか
795無名草子さん:2007/11/16(金) 23:29:10
実況ごめん
ないとスクープで電話取材受けてるwwwww
796無名草子さん:2007/11/16(金) 23:37:46
どんな素敵な事を話されたのですか?
797無名草子さん:2007/11/16(金) 23:39:44
>>795
奇遇だねw
俺もみた
798無名草子さん:2007/11/16(金) 23:42:54
>>796
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1195214617/
すぐ落ちると思うけど実況スレ
799無名草子さん:2007/11/16(金) 23:54:41
>>774
>離れると何言われるか解らないからだよね。

これ、もしかしたら、前の世代のSF集団の負の遺産って可能性も。
確か筒井のエッセイで、席を外すともの凄い陰口が始まるから、
怖くて先に帰れないとか、面白おかしく書いてあったやつがあったんだよな。
一番おっかないのが星新一で、誰かがくるりと後ろを向いた瞬間にもう悪口開始とか。

それを真に受けて真似した二流どころが、唐沢らオタク第一世代なんてこと、ないかねぇ。
SFはもう冬の時代通り越して氷河期突入なのに、クリエータの才能のカケラもない奴らが
好感度低っ!なことを繰り広げていたら、そりゃ下の世代なんか育てられないわな。
800無名草子さん:2007/11/17(土) 00:02:55
>>798 何が置きたやら、よう分からん。タッチの差で見逃したし。

221 :名無しステーション:2007/11/16(金) 23:28:15.07 ID:uW1HEJaP
ヅラタローwww

222 :名無しステーション:2007/11/16(金) 23:28:17.54 ID:Mf+16FVa
エログロナンセンス

223 :名無しステーション:2007/11/16(金) 23:28:23.49 ID:3gqvG4S8
唐沢かよw

224 :名無しステーション:2007/11/16(金) 23:28:28.47 ID:q32evJPX
http://www.vipper.org/vip668291.jpg

225 :名無しステーション:2007/11/16(金) 23:28:28.75 ID:pOyZEoAg
風俗に詳しい(・∀・)ニヤニヤ!!

226 :名無しステーション:2007/11/16(金) 23:28:31.17 ID:FnAj8cNW
唐沢www

227 :名無しステーション:2007/11/16(金) 23:28:38.55 ID:373cfQme
盗作野郎キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!


238 :名無しステーション:2007/11/16(金) 23:29:16.60 ID:51bDpVCo
伝説の盗作

239 :名無しステーション:2007/11/16(金) 23:29:17.10 ID:a0nVpGpC
マニアwwww
801無名草子さん:2007/11/17(土) 00:05:14
>>798のスレより

223 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 23:28:23.49 ID:3gqvG4S8
唐沢かよw

226 名前:名無しステーション[] 投稿日:2007/11/16(金) 23:28:31.17 ID:FnAj8cNW
唐沢www

227 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 23:28:38.55 ID:373cfQme
盗作野郎キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

238 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 23:29:16.60 ID:51bDpVCo
伝説の盗作
802>>801:2007/11/17(土) 00:06:51
>>800

かぶった…

別に誰かみたいに>>800を盗作したわけではないのでw
803無名草子さん:2007/11/17(土) 01:39:12
盗んだキャッシュカードで現金を引き出そうとする男の画像が唐沢に見えた w
804無名草子さん:2007/11/17(土) 01:44:59
なんであんなに気が小さいんだろう…謎だ
805無名草子さん:2007/11/17(土) 05:59:59
そりゃ本当は大したことないのに、虚飾で仕事をしてるのが
自分で分ってるからだろ。
806無名草子さん:2007/11/17(土) 06:17:48
探偵ナイトスクープでしっかり答えていたのは、ちょっと見直した
しかし、あれはギャラは無しなんだろうか
807無名草子さん:2007/11/17(土) 08:12:59
>>805
歳をとっていろいろと衰えてきたなあという自覚もあるだろうしね。
もともと上手いとは言えなかった文章は下手さに磨きがかかっているし。
いや下手でも何か自分で書ければ良い方で、それすらできないときは、
今回の盗作のように、他人の書いたものを丸ごとコピペとか。
そんな状態で、文章を書く仕事にしがみついて何が面白いかは謎だけど。
808無名草子さん:2007/11/17(土) 08:19:25
>>806
見てないけど、
探偵ナイトスクープは、けっこうちゃんと作ってるから、
唐沢の話しもある程度、台本通りだろ。

もちろん依頼者を驚かせるのが基本なんで、依頼者は
知らないけど、回りはがっちり固めてるはず。
809無名草子さん:2007/11/17(土) 08:37:29
日記で何か触れていないかと思ったけど、11日が最新でやんの。
そもそも時差つきアップで、しかも毎回ロクに校正もしていない日記って
何なんだよという気もするが。不用意じゃね?という発言も結構あるし。

http://www.tobunken.com/diary/diary20071107091229.html
>残った書評用本、読むがまったく面白くなし。
>頭を抱える。
810無名草子さん:2007/11/17(土) 08:47:32
唐沢の日記なんかで何度も、自分の事で「喋るのが上手い」ってのが出てくるけど
唐沢の喋りってなんかいつも焦っているみたいで、落ち着きがないんだよなぁ。
話術という意味では、矢継ぎ早に喋って内容の矛盾を考えている余地を与えない
と言う感じなのかな? その感覚で文章を書くと、矛盾がハッキリ解ってしまう。

唐沢の喋りは上手ではないよね、言葉数が多いってだけで。
811無名草子さん:2007/11/17(土) 09:05:52
もういい加減にしてあげようよ、唐沢さんも反省してるんだし。
私も同じ年なんですが、更年期障害による気の迷いです。
50肩だし、暑くもないのにドッと汗がでる、思ってもないこと言う。
以前メモしてたことを自分の考えだと思い込み、書いてしまう。
そんなことなんてこの年代の男には普通にあるし、
ボケだって日常のことですよ。
あんまりせめてもなあ、君らも50歳になればわかるから。
もうこれ以上老兵を責め立てるないであげてくれんか。
812無名草子さん:2007/11/17(土) 09:08:36
自称「文章が上手い」「喋るのが上手い」は信用するなということですな。
だいたい他人が滅多に文章や喋りを褒めてくれないから、しょうがなく自画自賛
しているだけなんだもの唐沢の場合はw
813無名草子さん:2007/11/17(土) 09:13:04
>811
「老兵」って褒め過ぎだろw
唐沢の戦いって、道ばたで肩がぶつかったとか因縁つけるような
ベタなチンピラヤクザ未満の代物じゃん。
自分から理不尽な喧嘩を売っておいて、みっともなくもすぐ逃亡。
814無名草子さん:2007/11/17(土) 09:14:03
俺の周囲のメンヘラ入ってるオタクは、皆唐沢みたいなしゃべり方をする。
人の好き嫌いが激しく、躁鬱が激しい。
彼等は自分が興味がある事柄については饒舌で、その反面というか普通の世間話のような一般的なコミュニケーションはちょっと苦手だ。
共通するのは皆境界例っぽいこと。自覚がある人もいる。自覚がない人は、遠回しでも指摘されると憤慨する。
彼等は普通の会社員みたいな仕事はやらず、アーティストや物書きを目指しているらしい。
女性との関係は、恋愛抜きでは割りに平気みたいだが、恋愛は少し苦手なようだ。
俺はこういう類の人を唐沢系と呼んでいる。
815無名草子さん:2007/11/17(土) 09:20:21
>>813
それ本人が必死にレスしてるんだから、あまり露骨に煽るとますますおかしくなるよ。
タダでさえ最近テンパり気味なんだから。
今度は派手に現実逃避くらいしか逃げ道ないかもな…
816無名草子さん:2007/11/17(土) 09:27:27
大体唐沢の辞書に反省という言葉はあるのか。
817無名草子さん:2007/11/17(土) 09:27:30
>タダでさえ最近テンパり気味なんだから。

詳しく。
日記に書かれている体調不良や鬱だ発言は、そんな深刻なレベルとは思えんが。
818無名草子さん:2007/11/17(土) 09:31:37
あれしきの鬱、本物の鬱病患者に失礼だわ。
あれは別の病気だろ、多分。
819無名草子さん:2007/11/17(土) 09:37:03
男性更年期ってやつだろう
820無名草子さん:2007/11/17(土) 09:51:00
>>811
いや、唐沢先生様が自ら商業誌(SFマガジン)上で「もっと嫌われるぞ!」と宣言なさっておられたので、そのお言葉に従わないと。

いい年ぶっこいて「ワルな俺ってカコイイ!」っつー、「いつも心は厨二病」な発言だったとしても、実際に悪口雑言ぶちまけてりゃ、いずれどうなるかくらい分かるはずでしょ。
堂々と「バカな読者から金を吐き出させる貴族」と自称したくらいに頭良いはずなのに、なんで分かんないんでしょうか。
821無名草子さん:2007/11/17(土) 09:51:29
>残った書評用本、読むがまったく面白くなし。
>頭を抱える。

唐沢のポジションって、世間では「作品の面白さを見つけてくれる作家」
ということに一応なっているのだろうけど、

実状は「作品の面白さを語る作家のネタを、盗む作家」なんだよな。

>読むがまったく面白くなし。
面白くないわけないとおもうんだよね。それなりに編集者が選んでる本
なんだろうし。

でも唐沢には面白さを理解する、知識も視点もないわけで。

誰かが「これはこういう本だから面白いんですよ」と説明されないと
分からない人なんだとおもう。

今やってる映画や漫画、雑学関係、と学会の評論活動みたいのは、
他人の視点や語りつくされたネタが基本だしね。

そんな作家として、読者が新しい視点を与えない盗用作家に
書評を頼む朝日新聞は本当にレベル低いとおもうよ。
822無名草子さん:2007/11/17(土) 10:02:16
>>787
>そう言えば、唐沢との共著「オタク論!」で、岡田斗司夫がはっきり言ってたな…
>「と学会は 貴 族 、高度なことをやっているんだ」

自画自賛にしても、「貴族」にはかなり違和感があるんだけど。
貴族なんて、スポンサーとしてカモられる立場になるか、
金を出すのをいいことに芸術家相手に無理難題を言う暴君になるかでは。
もしかしたら、岡田&唐沢のイメージした貴族は、浮き世離れしたことを、
あくせくせずに優雅に語り合うという感じなのかなあ。
それが、なりたかった姿だったならば、上品さの導入を真剣に考えれば良かったのに。無理か。
823無名草子さん:2007/11/17(土) 10:06:59
>>821
>面白くないわけないとおもうんだよね。それなりに編集者が選んでる本
>なんだろうし。

100%編集者の押しつけならまだしも、「落札」とか言っているから、
さらにその中から唐沢が選んだ本ということになるし。
その前の日記には希望通り落札できたとか書いていたんで、まあ自己責任だわ。
824無名草子さん:2007/11/17(土) 10:11:12
>>641
>>646
の二つは、唐沢俊一本人のものだと考えていいと思うんだが、皆の意見を聞き
たい。実はこの二つの発言の相手をしてる
>>642
>>647
はオレで、これは唐沢だろうとい思ってカマをかけたんだが、見事に反応をし
てくれた。
>>654 :無名草子さん:2007/11/14(水) 20:32:50
上でリンクされてる潮氏の葬儀のことを書いた日記を読んだんだが、
>>646の言う、
> 潮さんには内縁みたいに付き合っていた女性がいて、彼女も死後に潮さん
> の葬式の仕切りやお金のことであ〜だこ〜だ言ったらしいよ。
の「お金のこと」の記述がないんだよね。
他の日の日記か何かに出てるてことか?教えてくれ。
に返答がないし、「お金のこと」について書いた日記が見つからないんだよね。
裏モノ日記には、葬儀の仕切りについて文句を言われた話は詳細に出てくるんだけど。

これって「本人しか知りえない情報」だと思うんだが、もしかしたらオレの知
らないところでこの女性が「お金のこと」で「あ〜だこ〜だ言った」という話
が公にされているかもしれない。『星を食った男』も読んでないしね。
だから断言はしないが、かなりの確率で唐沢俊一本人だと考えていいんじゃないかな。
どうも、奴にはつい反応して降臨してしまうネタがいくつかあるようで、傾向
として、自分の身近な人や身近だった人とのことを書かれると危ないようだ。
木元俊宏氏関連、浦山明俊氏関連(フィギュア豪華本のこと)、伊藤剛氏関連(とくに無言電話疑惑)、それと潮健児氏関連が該当するのかな。
825無名草子さん:2007/11/17(土) 10:12:29
こんな日記も。ええと、それらの本が「一般読者向けでない」んでなくて、
唐沢さんが「朝日新聞の書評欄の読者向けでない」書き手だという話じゃないかと。

http://www.tobunken.com/diary/diary20071106123836.html
>書評用の本、読み継ぎ。
>題材は面白いのだが、文章が学術的に過ぎて、
>一般読者向けでない。これを新書にでも仕立てなおすとさぞ
>いい本になると思うのだが。
>今回落札したもの、残念ながらどれもイマイチ。
826無名草子さん:2007/11/17(土) 10:27:25
>>825
「俺ならこの題材だったらもっと面白く書くことが出来る」
という自分が全知全能の神になったかの唐沢発言でしょ?

面白いと思った物を面白いなぁと自分の原稿に書き留めてしまう
「ぬっち現象」を実践している唐沢さんだもの、もし書評用に読んだ
という証拠がなかったら、そのうち面白く仕立て上げ直して
発表しちゃうんじゃないの?
827無名草子さん:2007/11/17(土) 10:36:00
唐沢のレスにはある特徴がある。が、それがどんなものかは具体的には言えない。俺が身バレしてしまうので。
でも、このスレには確実にいるね。
828無名草子さん:2007/11/17(土) 10:40:57
唐沢って禿で鼻がでかくて眼鏡かけてて、いわゆるマンガの天才顔なのよ。
手塚治虫とかウッディ・アレンみたいな。
それが青学とか東北薬科大学wみたいな低偏差値の大学しかいけてない。
そのコンプレックスで「物知り」顔したがるんだよな。
829無名草子さん:2007/11/17(土) 10:56:24
「社会派くんがゆく・激動編」で唐沢と村崎は柳美里が勝手に知人を小説の登場人物にして
訴えられ、謝ったことに関して

唐沢●ありゃ、モデルにするならちゃんと一言いっとけって、個人レベルの話だわな。
村崎▲なんだ、こいつは自分さえ良ければそれでいい鬼畜かと思ったら、単なる善人だったのか。

と発言している。

事前にことわりを入れなかったのは誰だよw
この伝でいけば、相変わらず鬼畜面をしている唐沢の謝罪は、
やっぱり口先だけってことか。
自分の発言には責任を持てよ。
830無名草子さん:2007/11/17(土) 10:59:33
オノって、小野栄一の息子かな。
831無名草子さん:2007/11/17(土) 11:02:33
>>824
>> 潮さんには内縁みたいに付き合っていた女性がいて、彼女も死後に潮さん
>> の葬式の仕切りやお金のことであ〜だこ〜だ言ったらしいよ。

日記にはその話はないみたい。潮さんの「彼女」の話は一応あるかな?
http://www.tobunken.com/diary/diary20060701000000.html
>ホテル街の中を通って1時半、渋谷Q−AXシネマ。このホテル街、昔、潮健児さんの彼女がやって
>いたバーがその先にあって、よく通っていた。当時よりかなり店構え等、派手にはなったか。

いやでも正直疲れたわ、唐沢日記の潮さん関係あさりw
数は多いわ、同じエピソードの使い回しもあるわで。
「祭礼本部で町会長さんら一同がイッパイ機嫌になっているところへ知らせに行き、
イヤな顔をされた」件とかね。
832無名草子さん:2007/11/17(土) 11:07:28
>>831
乙です。となると、降臨は確実ということかな。
唐沢さんもぬかりが多いなあ。
こんなスレを見てるから鬱も入るんですよ。
まぁ見ずにいられないか。
833無名草子さん:2007/11/17(土) 11:13:36
この後にコピペ荒らしが来たら笑うね。
834無名草子さん:2007/11/17(土) 11:14:27
>>829
ユウミリが知人をモデルにして訴えられたって、「石に泳ぐ魚」のことだよね?
一体なんなんだ、この見当違いの感想は……。
ユウの所業は村崎なんか足元にも及ばぬ真性鬼畜だぞ、なにが「単なる善人」だボケ


>唐沢●ありゃ、モデルにするならちゃんと一言いっとけって、個人レベルの話だわな。
>村崎▲なんだ、こいつは自分さえ良ければそれでいい鬼畜かと思ったら、単なる善人だったのか。


焦点のボケたコメントだってことはさておいて、
盗作してたのが発覚した今となっては、唐沢の「一言いっとけ」は、いい恥晒しだねェ
今度盗作する時は事前に一言いっとけよ(笑い
835無名草子さん:2007/11/17(土) 11:28:11
本をろくに読まずに感想を言う事がこの二人のマイブームなのですか?
836無名草子さん:2007/11/17(土) 11:35:08
ユウミリの件については、本はロクに読んでいなくてもいいと思うけど、
ウワシンや2ちゃん界隈では結構盛り上がっていて面白かったんだから
ヲチしとけばよかったのに。
あ、もしかしたらゴー宣とかで小林とかも何か言ってたんだっけ?
837無名草子さん:2007/11/17(土) 12:29:47
>>830
オノって女じゃない?
838無名草子さん:2007/11/17(土) 13:04:21
男だと思ってたが違うの?
839無名草子さん:2007/11/17(土) 14:01:06
女性みたいですね<オノさん
http://www.tobunken.com/diary/diary20070505112925.html
>オノ、風邪っぴきで、ゴホゴホひどい咳をしながら来た。休ませてやればよかったと思うが、
>亭主のマドが連休はホラービデオ見まくりを計画しているらしく、ホラー嫌いのオノに“仕事に
>行け”と言うらしい。
840無名草子さん:2007/11/17(土) 14:42:37
>>632
>カタギでもそれなりの地位を築いている人は「と学会」
>では異色な方かもしれんね。

これさ、以前はいたかも知れないが、どんどん離れていったんでは。
トンデモ本の世界シリーズでも、面白かった最初の二冊あたりでは、
唐沢なんてほとんど目立たず、いろもの物理学者の人とか書いてたんだよね。
原稿は書いてないけど、と学会の主要メンバーに柳下氏の名前があったり。
唐沢弟子の鶴岡とか売れない落語家とか、要らんよコイツらって面子はいなかった。
841無名草子さん:2007/11/17(土) 16:15:16
と学会も唐沢がネタを集めるための組織ってことか。。。
842無名草子さん:2007/11/17(土) 17:37:39
http://piza.2ch.net/log2/nanmin/kako/960/960661177.html
唐沢の説教。

22 名前: その説教 投稿日: 2000/06/11(日) 05:28
>>山口真人クン。
>》私の浅慮な発言で、ご不快な思いをさせてしまいました。
> 当たり前のことを言ってはいけない。あの発言をキミは“この会議室
>のメンバーに不快な思いをさせる”ために書き込んだのであろう。あや
>まるくらいなら最初から書き込むんじゃねエ。
> そうでなくて、あれもギャグのうち、と思ってたというなら、キミの
>センスは世間では通用しない。考えなおした方がいい。

> 相手に対し挑発するなら、まず緒戦の一撃で致命的なダメージを与え
>るか、さもなくばそれにどう相手が反応、もしくは反撃してくるか、二
>手目を考えてから発言するのが定石だ。
> それも考えずに発言してくるとは、バトラーとして未熟至極。
> とくに、キミとはいろんな件で、こっちは“あきらかに”キミより上
>の立場に立っている。上の立場の人間に対してケンカをふっかけるなら、
>それなりの覚悟をしてかかれ。
> そうでなくとも、相手があの三枝“カラミティ”貴代女史ということ
>で、こっちは迎撃モードに容赦がなくなっている。人の尻馬にのっかっ
>てしゃしゃり出てくる(キミはナイトのつもりだったのかも知れないが)
>おっちょこちょいは、バトル誘発者本人より罪が重い。おまけに、それ
>で自分がフォローしようと思っていた人間の足をすくってしまうとは、
>マヌケもいいとこ。あやまるべきは彼女に対し、ではないかい?
843無名草子さん:2007/11/17(土) 17:38:17
> 議長というのはその担当する会議室を守るのが義務だ。カウンターで
>追い払える相手はそれで追い払うのが一番手っとり早い。キミのコンプ
>レックスが例えば短小包茎にあって、議長がそれを知り得ている立場に
>いたとしたら、疑いなく、議長はそれを使う。会議室で公表する。
> 出版業界の常識云々なんぞと三枝女史はどっかの会議室で泣き言を言っ
>ているようだが、そういう甘っちょろい奴ぁ、議長は大嫌いだ。

> ものかき志望のフォーラムに出入りしているようだから、キミも志望
>者の一人なのだろうから、これだけは教えておく。この業界、いや、フ
>リー稼業のどんな業界においても、人格と才能をハカリにかけたら、絶
>対に才能がとられる。どんなに人格が高潔であろうと、才能がなければ
>一文の価値もない。それがフリー稼業の宿命だ。もちろん、人格だって
>高潔に越したこたァないが、人格を高める修行をするヒマがあったら、
>己れの才能を磨いた方がいい。少なくとも、議長はそうしている。人格
>をいくら云々されても、こっちは屁とも思わない。宿舎や恩給がつく公
>務員ではないのだ、こっちゃ。食べていくためには人格はなんのタソク
>にもならない(あ、カン違いしないように。ここはものかき志望者の会
>議室ではない。ただ“単に”人格が最低の連中が集まっているだけだ)。

> とにあれ、人格、才能、どちらの面で見てもまぁだキミは修行不足だ
>ね。伊藤(バカ)くんもそうだったが、どうしてあそこでギャグで返せ
>んのだろう。議長ぁ、イヤんなっちまった。こういう相手とはやりあっ
>ていても時間をだだらに浪費するだけ。両三年山にでも篭って、出直し
>ていらっしゃい!

>                              議長
844無名草子さん:2007/11/17(土) 17:42:00
つけあがらせると、とんでもないことになるな。
845無名草子さん:2007/11/17(土) 17:42:22
>>842-843 のようなことを書くから、ネットバトラー三枝さんにボコられるんだよ、ったくw

23 名前: 転載 投稿日: 2000/06/11(日) 05:33
三枝さんはこの戦闘後、本拠地であるFBOOKCで3つの会議室を巻き込んだ大バトル
を展開(「セカンド・インパクト」)。

しかも、事はそのままで収まらず三枝さんは裏モノに再侵攻してATフィールド全
開でフレーミング暴走を起こしてしまった。唐沢議長は三枝さんの発言を禁止した
上で「放置プレイ」でこれに応じるが、三枝さんはしぶとくしぶとく再掲を続け
る。最初は、唐沢議長の指示に従って「放置プレイ」に協力していた裏モノの住民
も三枝さんのあまりのしつこさにキれてしまい。議長の命令を無視して三枝さんに
対する攻撃を開始する。三枝さんは当然これに応じて裏モノの住民をバッタバッタ
と切り倒し、結果裏モノ会議室は削除だらけの阿鼻叫喚の地獄絵図と化してしまっ
た。唐沢議長の「放置プレイ」作戦は失敗に終わってしまったのだ。
巨神兵・三枝貴代さんによって焼き払われた裏モノ会議室は長期閉鎖に追い込ま
れ、さしもの隆盛を誇った裏モノ文明も滅亡してしまったのである(「火の七日
間」)
846無名草子さん:2007/11/17(土) 17:47:05
http://piza.2ch.net/log2/nanmin/kako/960/960661177.html
では、牛憎しが先に立っているし、腐女子率も高いから、唐沢発言には好意的な反応だったけど。
何だか今読むと(ていうか、リアルタイムではこの文章知らなかった)、三枝さんの暴れたのにも
三部の理というやつがあったんじゃないかなあと、しみじみしたり。
再評価ってやつも必要じゃね? 唐沢って、時折三枝さん以上に、「お前が言うかクラーーシュ!」
なこと平気で言うし。
847流れ切ってスマソ:2007/11/17(土) 17:53:01
>>774
山本弘がこんなに凶悪なんじゃ、藤岡真が関連記事を全削除したのも当然だな

1・山本弘は、と学会を離れた相手には故人でさえも容赦しない
2・削除された記事で、唐沢以外に、山本の事も書いていた
3・藤岡は唐沢叩きを今も続けている

以上3つの理由から、藤岡真が記事を全削除したのは「山本弘が恐かったから」でしょ。
848無名草子さん:2007/11/17(土) 17:55:14
藤岡真が記事を削除した日は、藤岡のサイトと2chの唐沢関連スレを巡回して見ていた。
夜中の1時か2時頃、藤岡サイトに唐沢叩き記事が一つアップされ、その後1時間位?したらもう一つ記事がアップされた。
この2番目の記事が、山本弘に何か言いたげな内容だったので、自分が唐沢スレに「山本も盗作してるのか」と書き込んだら、間髪を入れずに「(盗作なんて)妄想だ」というレスがつき、次に藤岡スレをリロードしたら全削除されていた。この間、ほんの2時間前後。

ウェブ魚拓さえ取っていれば、この時系列の証拠になったんだけどね。

つまり、「山本の盗作をにおわせる記事を出してしまったため、恐くなって証拠隠滅」したのジャマイカ
なお、藤岡が2chをチェックしているのは、本人が公表している。
849無名草子さん:2007/11/17(土) 18:05:21
>>847-848
面白いが、その予想が当たっているなら問題は藤岡ないし山本。
唐沢が関係してないなら、ここで深追いする話でもないような希ガス。
850無名草子さん:2007/11/17(土) 18:06:47
山本弘ってパクリばっかりだよな。
もっとも、他人がパクったら特集ページまで作るが、と学会がパクった場合だけは「これはパロディだ、オマージュだ、インスパイヤだ、ケアレスwだ」で済んじまうけど。
(歌詞のパクリだけは絶対に言い逃れできないはずなんだが、これって親告罪だからねぇ)

山本の現行スレ http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1191070692/l50x だけでも、「タイムライン」「柳田理科雄」「ダイ・ガード」と元ネタ指摘が続々と。
851無名草子さん:2007/11/17(土) 18:13:11
>>848
それ、日付とか覚えている?
852無名草子さん:2007/11/17(土) 18:33:44
>>826
>「俺ならこの題材だったらもっと面白く書くことが出来る」

その「もっと面白く書くことが出来る」のベースが、>>825で引用されている
「文章が学術的に過ぎて」というのがなあw
学術的な内容の本が学術的な文章で書かれているからといって、普通は読者は嫌に
ならないと思うが……そもそも頑に学術的な文章は読みにくいと言い張る唐沢ってバカぽ。
学術的な文章=下手な文章とか言うのも、どうせ大昔のゴー宣からのパクリ意見だろうし。
853無名草子さん:2007/11/17(土) 19:00:16
>人格を高める修行をするヒマがあったら、
>己れの才能を磨いた方がいい。少なくとも、議長はそうしている。人格
>をいくら云々されても、こっちは屁とも思わない。

この「説教」とやらから七年経ちましたが、いまでも同じことを仰いますか。
この六月以降、半年近くに渡り「人格」を云々され、なおかつ「才能」も疑われた
のですが。
才能を磨いた形跡がないように見受けられますが、いかがなものでしょう。
磨きすぎて無くなっちゃったのかもしれませんけど。おほほ。
854無名草子さん:2007/11/17(土) 19:05:39
もとより才能があったかどうかが疑問で。
855無名草子さん:2007/11/17(土) 19:09:56
当時から唐沢の才能を疑っていた人もいただろうに、
なんであの当時はあんな偉そうな身の程知らずの説教が通用したんだろう?
856無名草子さん:2007/11/17(土) 19:14:32
>>855
ニフの会議室は唐沢マンセーだったろうし、牛観察のスレでは牛が主役だったしね。
それにしても、「バトラーとして未熟至極」あたりについては、お前のことじゃお前の!と
もっと突っ込みが入っても良かった気がする。
857無名草子さん:2007/11/17(土) 19:27:26
>>853
この説教は2000年のものではなくて、もっと前。
2ちゃんへの転載は2000年時点だけど、唐沢の書いたのは1998年。

http://web.archive.org/web/20041220104213/http://homepage3.nifty.com/BWP_XP/nonframe/links/saikusa.htm
858無名草子さん:2007/11/17(土) 19:35:58
結局、取り巻きの声がでかくて、まともな意見は馬鹿らしくて出てこられなかったてことか?
859無名草子さん:2007/11/17(土) 19:42:35
トンデモさんとか、強力な電波発信源が他にいると、
唐沢の電波体質もバカも性格の悪さもメンヘラも、
さほど目立たずに済んだってことじゃ?
伊藤氏攻撃も、彼をメンヘラに仕立ててやりたい放題……という心づもりだったが
ちょっと(かなり?)失敗しちまいましたーってことだろ。
860無名草子さん:2007/11/17(土) 19:46:58
>食べていくためには人格はなんのタソクにもならない

「人格」て、「高潔な人格」とか「身じまい」とかの意味で言ってるんだろうけど、
長い目で見れば結局、自分に返ってくると分らなかったのかね。この時点で40歳
超えたいい大人だろ。それが中学生みたいに悪ぶってるようにしか見えない。
あと「タソク」てはじめて聞いた言葉だけど、「タソクにもならない」で検索する
と、唐沢のこの発言しか出てこない。本当にあるのか?こんな言い回し。
861無名草子さん:2007/11/17(土) 19:50:17
>>859
今回も、漫棚氏をクレーマー扱いして切り抜けようとした節があるね。
当然、上手くいきませんでしたが。
862無名草子さん:2007/11/17(土) 19:55:24
>唐沢の電波体質もバカも性格の悪さもメンヘラ
電波体質でバカで性格の悪いメンヘラのお取り巻きが何人もいたからね。
アミーゴス九州の連中やら、緑川だむやら、金成由美やら、電脳丸三郎太とか、
見えない世代ってのもいたっけ。

みんな、今どうしてるんだろうね。
863無名草子さん:2007/11/17(土) 19:59:35
>>851

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1186125114/314-
引用始め
-----------------------------------
314 :無名草子さん:2007/08/04(土) 04:57:13
http://www.fujiokashin.com/criticism.html
>2007/08/03
>こう書いていて思うのは、では山本弘会長は? という疑問である。

> 唐沢俊一の日記を読み返していて、一点だけ気になるものがある。
>
> それが、唐沢が名誉を捨てても守らなければならないものなのか(命に代えても守るべきものとも思える)。


 「一点だけ気になるもの」ってのを書かないから、訳の分かんない文章になってるけど、えーと、もしかして山本弘も盗作をやってて、それも文字通りに「致命的」な盗作?
-----------------------------------
引用終わり

この後に、「妄想だ」「削除されてるぞ」というレスが続きます

注・「という疑問である。」と、「唐沢俊一の日記を読み返していて」の間は、何行か省略されています。
元の記事が削除されてしまったので正確なところは示せませんが、なんかの愚痴だったかと。
864無名草子さん:2007/11/17(土) 20:13:50
>>860
>「タソクにもならない」

いつもの唐沢の打ち間違いとは思うけど、何の間違いかが分からない。
まさか多足でもあるまい。助けだったら、「タ」しか合わないし。
865無名草子さん:2007/11/17(土) 20:28:09
でも唐沢は、このスレを見ようが何をしようが、屁とも思わない。
そして過ちは繰り返される。
繰り返す度に傷は深くなる。
次は何だ?
866無名草子さん:2007/11/17(土) 20:35:34
で、K子さんとは別居状態ってことでOK?
867無名草子さん:2007/11/17(土) 20:39:02
しかしなにが幸いするかわからんね。
お仲間の岡田斗司夫は、なまじダイエット本が売れたために致命的失敗
(著作権ふりかざしてケータイサイト潰した直後に盗作発覚)
をやらかして、いまやほとんど過去の人だよ。
UFO本が売れてなかったおかげで唐沢助かったね。
禍福はあざなえる縄のゴト師だね。

唐沢はこうして話題にしてもらえるだけでもありがたいと思わないといけないよ?
岡田スレなんて、もう閑古鳥のスクツだからね。
868無名草子さん:2007/11/17(土) 21:43:50
藤岡が山本なんか恐れるはずがない。
869無名草子さん:2007/11/17(土) 21:45:30
そうそう、大手広告代理店正社員の藤岡さんは無敵ですからね。
藤岡さんには誰も勝てないよ。
みんなが藤岡さんを尊敬しているよ。
よかったね藤岡さん。
870無名草子さん:2007/11/17(土) 21:51:00
>867
逆じゃね? 岡田の方がダイエット本が数十万部単位で売れていた(唐沢の10倍以上)んで、
こりゃ唐沢以上にえんえん叩かれるし、おしゃべり岡田が次々墓穴を掘ってくれると思ってた。
しかし、出版社の老獪さ(ていうか、幻冬舎がマレに見るバカ)と、岡田の沈黙のおかげで
スレも過疎るわ、岡田もサイトの更新止めちゃってヲチネタもないわ。
岡田の方がまだ、唐沢よりはいいアドバイスをしてくれる友人に恵まれ、岡田も聞く耳を
持っていたから、唐沢程の被害には遭わなくてすんでいるのでは?
871無名草子さん:2007/11/17(土) 21:52:20
>>870
同意。岡田は唐沢の失敗を横目で見て学習したのかもしれん。
872無名草子さん:2007/11/17(土) 22:34:57
>>842-843の後日談も、結構「何だ、こりゃ」なのね。

http://web.archive.org/web/20041220104213/http://homepage3.nifty.com/BWP_XP/nonframe/links/saikusa.htm
裏モノに降り立ったギロンノプロはいつもの調子で再び戦いはじめる。ダーダー。しかし、メンテ
ナンスコマンドを握るカラサワ星人の力は圧倒的だった。ギロンノプロの発言はたちまち削除されて
しまう。
ギロンノプロはボードチャット(*短時間で大量の発言を繰り出すギロンノプロの得意技。削除発言
を含めて999発言しかログが保存されないニフティの会議室では甚だしく迷惑とされている。)を
繰り出すが、カラサワ星人は発言数制御をかけて1時間に1発言に制限してしまいギロンノプロの
ボードチャットを封じてしまう。
更に邪悪なカラサワ星人は奥の手を繰り出してきた。

> この措置が裏モノらしくない、という参加者からの声があまりに 大きい場合、以前彼女の乱入の
>とき、今度はこれを使うぞと予告し ておいたものを最終発言あたりで示す。過去ログを読んでいれば
>わ かると思うが、アレのことである、アレの。
>  血も凍るその内容は、当会議室にも数多いであろうモノカキのタ マゴへの影響があまりに大きい
>と見てこれを遠慮してきたのである が、危急の際にはやむをえない(笑)。もちろん、その公表に
>関し ては編集部よりOKをとりつけてあるし、他の大手出版社編集者諸 氏からも
> 「早く見てみたいです」
>  と期待の声が高まっている。議長の人道的配慮からこれまで発表 を控えていたこの文書の公開を
>してほしくなければ、三枝さん、い いかげん甘えた発言はやめて、公務員としての本来の職務に戻
>りた まえ。これは議長としてでなく、唐沢俊一個人からの忠告である。

また山口隊員が人質に取られてしまった!
アレを出されれば山口隊員のライター生命は一巻の終わりだ。
どうするギロンノプロ! ニフティの運命は君にかかっている!
ギロンノプロは構わずカラサワ星人への攻撃を続ける。
山口隊員のライター生命はどうなってもいいのか?
どうでもいいらしい。
873無名草子さん:2007/11/17(土) 22:47:33
岡田も盗作疑惑でたけど、相手が引いたし、
ダイエット本の読者もアンチには回らなかったよなあ。

岡田の本は経験から語ってるものだけど、
唐沢の場合は人の読書体験を盗んでるわけやしなあ。
874無名草子さん:2007/11/17(土) 22:55:14
岡田も叩けばホコリは出るだろうが、唐沢ほどじゃないんじゃね?
875無名草子さん:2007/11/17(土) 23:01:49
バトラーwとしての面白いログは、唐沢ほどは発掘できない気がする<岡田
もしかしたらエヴァ論争で面白いこと言っているかも知れないけど
876無名草子さん:2007/11/17(土) 23:05:39
岡田の場合、単に主戦場がここじゃなくて、ダイエット板だっただけだったりして。
一時期レコダイ信者か岡田本人かというキモい擁護が湧いていたけど、
今は割と正常化して、運動もやった方がいいぞとか、カロリー減らし過ぎはマズいぞとか、
まともな忠告がダイエッターに受け入れられているふいんき。
877無名草子さん:2007/11/17(土) 23:38:57
ふいんき
なぜか変換できない
878無名草子さん:2007/11/17(土) 23:50:45
ふんいき、な
879無名草子さん:2007/11/18(日) 00:02:17
>>877-878
これは、使い古しのネタをあたかも新ネタのように披露する唐沢メソッドですね!
880無名草子さん:2007/11/18(日) 00:05:05
>>876
ニュー速とダイエット板は完全に分かれてたよ。

ダイエット板は痩せればいいわけで、岡田が盗作してようが、
自分が痩せてるから何も問題なし、という感じだね。

ダイエット本としては、とりあえず評価は高いんだとおもう。

岡田の唯一の社会に貢献した本かもしれんね。
881無名草子さん:2007/11/18(日) 00:19:20
>>843
ひどすきて絶句。

>キミのコンプレックスが例えば短小包茎にあって、議長がそれを知り得ている立場にいたとしたら、疑いなく、議長はそれを使う。会議室で公表する。

…ってことは、場を守るためとやらの大義名分さえありゃ、唐沢ハゲ!ハゲ!と連呼して問題ないんだよな。


>出版業界の常識云々なんぞと三枝女史はどっかの会議室で泣き言を言っているようだが、そういう甘っちょろい奴ぁ、議長は大嫌いだ。

出版社を通して「名前を出すな」と要求したのは何だったんだろね。
誰かさんが、まとめサイトをグーグル八分にした件とかも。


>人格と才能
は、すでにツッコミ入れられてるね。


>どうしてあそこでギャグで返せんのだろう。

まさに「お前が言うな」。
ひたすら言い訳と罵詈雑言だけまき散らしたあげく、法的措置をとるぞ!と脅したのは誰なんだろう。
882無名草子さん:2007/11/18(日) 00:27:30
唐沢さんはちんちんに大層な自信がおありらしい。
唐沢さんは至急ご自分のちんちんをうpするように。
883無名草子さん:2007/11/18(日) 00:35:59
>岡田斗司夫

沈黙してるのは、ビビりまくって何も言えなくなってるだけでは。
俺は仏陀・キリスト・マホメットよりも十倍凄い、なんて確信してる奴が、他人の忠告なんか聞くわけが無い。

ダイエット信者が離れないのは、岡田尊師にすがりついていれば、自分もやせられるに違いない!という願望のなせるわざで、しょせんリバウンドするまでの命。

唐沢よりマシ、って見えたのは単にデブキャラだったから誤魔化せてただけで、実際には唐沢なみの暴言吐きまくりだよ。
884無名草子さん:2007/11/18(日) 00:47:46
岡田に盗作された被害者(の中の一人)は、手を引いたんじゃなくて、「出版社にまかせた」だけだよ

あくまで「個人」である漫棚通信ブログと異なり、こっちの件は「出版社」が相手なので、岡田は沈黙してるって部分もあるんじゃないかな

弱い相手、安全な相手にだけ居丈高
それがト学会クォリティ
885無名草子さん:2007/11/18(日) 04:13:00
>>824
>どうも、奴にはつい反応して降臨してしまうネタがいくつかあるようで、傾向
>として、自分の身近な人や身近だった人とのことを書かれると危ないようだ。
>木元俊宏氏関連、浦山明俊氏関連(フィギュア豪華本のこと)、伊藤剛氏関連
>(とくに無言電話疑惑)、それと潮健児氏関連が該当するのかな。

木元俊宏(植木不等式)関連には毎回のように文句をつける擁護がいるが、
同じと学会つながりでも、岡田や山本が話題のときは、割と静かにスレが進行するのなw

伊藤については、誰も話題にしていなくとも、お前伊藤だろと騒ぐ奴がいるという感じ。

それにしても、唐沢のニフ時代の書き込みをそれなりの数見るようになるにつれ、
2ちゃんの過去ログの中の擁護書き込みの何割かが、唐沢降臨にしか見えなくなって困るw
http://mentai.2ch.net/zassi/kako/972/972513699.html とか、中々のもの。
886無名草子さん:2007/11/18(日) 04:43:05
http://mentai.2ch.net/zassi/kako/972/972513699.html
306 名前: 間違いの具体例 投稿日: 2000/11/04(土) 13:38
本棚の奥から探すのに手間取ってたら妙な展開になってるし……。
とりあえずアニメネタではないが、間違いの具体例をあげとく。
念の為いっとくがこれは、たまたま参照できるブツが出てきたものだからね。
他にもいっぱいあるわけだよ。
弟と組んだ「あわびねこ」っていう初期作品。
引用。チト長いが。


猫にあわびを食わせると耳が腐って落ちてしまうので
食わせてはいけない、という教えがある。(中略)

これはですね、アワビのキモに原因があるのです。
つまりアワビのキモの中にはアワビが食った海草なんかの葉緑素がコンク
されている。で、それを猫が食うと肉食動物である猫の胃や腸には葉緑素
を分解する酵素がないないため、葉緑素は消化されずに吸収されて血管の
中に入るわけですが

ネコの耳ってのは非常に薄くて、血管なんかも透けて見えるでしょう、そこ
をこの、葉緑素が通るときに日光を受けて光合成をして繁殖しはじめる

その結果さなきだに細い耳の血管は
たちどころにつまってしまって細胞に酸素を遅れなくなり耳の細胞は壊死して
しまい、腐ってポロリと落ちるわけです。
>引用終>
887無名草子さん:2007/11/18(日) 04:44:03
>>886続き

307 名前: 間違いの具体例 投稿日: 2000/11/04(土) 13:54
いかがですか、みなさん。

「猫がアワビを食うと耳が落ちる」という現象があるのは事実。
たとえば平岩米吉の「猫の歴史と奇話」(築地書館)などに出ている。
それから、原因がアワビのキモに入っている葉緑素であることも正しい。
しかし、そっから先の解説を見てごらんよ。

葉緑素って光合成をすると繁殖するのか???
猫の血管の中で「繁殖する」しかもそれが原因で血管がつまると
いうのは自己増殖ってことだよね。
……そんなん、しねぇよ(笑)。葉緑素は独立した生き物じゃないんだから。

これ、「ちょっと考えれば分かる」っていうレベルのことだよね。
それこそ小学生でも気の利いたヤツなら分かる。
つまり、唐沢の「間違い」ってのは単に知識がないとか、うろおぼえで書いてるとか、
そういう話ではないわけ。思い込みをそのまま書いているということだし、
その思い込みが妥当かどうかのチェックが自分でできないということなのね。
つまり、情報や知識は山のように持っているけど、それらを組み合わせて、その
相互の関係まで踏み込んで考えるってことはできないということ。
これは「たまたまこういう間違いをしました」というレベルの話じゃない。
考え方のフォーマットを示したもんだと思うが、どうかね?

ちなみに、アワビを食って猫の耳が落ちる、っていう現象の原因は、
葉緑素が分解してできる物質が猫などの体内に入り、そこに光が当たると、
激しい皮膚炎が起きるというもの。猫の耳って毛があんまり生えてないでしょ。
だからダイレクトに光が当たるので皮膚炎もひどくなりやすい。
人間でも起きるらしいんだけどね、この皮膚炎。
888無名草子さん:2007/11/18(日) 08:46:19
「トンデモ一行知識の世界」にこんな記載。
(ネットの会議室に送られてきた一行知識を評して)

>「白系ロシア人」とは「白人」と関係なく、
>ロシア革命のとき反革命側についた人、
>つまり「赤」でない人のこと。
>これはまさに目からウロコが落ちた思いだった。

ヲイヲイ、こんな常識的なことを送ってくる奴もどうかと思うが
「目からウロコ」と喜んでる唐沢の程度の低さは酷すぎる。
それをまた本に載せるのだから…。
この本には「釈迦はキノコ中毒で死んだ」なんてただの常識から
「マツダ自動車の由来は、アフラマツダである」なんて嘘とか
満載されてる。

MAZDAは創設者、松田重次郎の名前をつけただけ。
ただし、綴りはアフラマツダに倣った。

それをいうなら東芝電球 → マツダランプだろうが。
889無名草子さん:2007/11/18(日) 08:52:57
>>888
>>「白系ロシア人」とは「白人」と関係なく、
>>ロシア革命のとき反革命側についた人、

高校の世界史レベルの知識じゃないか(;´д`)
890無名草子さん:2007/11/18(日) 10:16:54
「ハゲは帽子で隠せる」

   東京都 唐沢俊一さん

    ミ   ∧_∧
  ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェー
    ∩⊂~~  ⊂~)       
   ━━━━━━┓
   / ̄ ̄ ̄ ̄\┃
   |   0 1   |┃
   \____/┃
     _|     .┃
   ━━━━━━┛
891無名草子さん:2007/11/18(日) 10:18:48
>>890
これがガセビアであることは、唐沢俊一本人が身を以って証明している。
892無名草子さん:2007/11/18(日) 10:27:54
まあまあ。そんなもの世界史は選択しなかったわ頭がわるいわ(自分だ)の奴は
あらそうだっけ?だから<白系ロシア人。

ただ、そんなバカから見ても、あの本の欄外というかP.69の左端に書いてある
「交通信号の変わる順番は青→黄→赤の順である」
には、これがなぜ一行知識?どういう意図で載せているのか?と固まったが。
893無名草子さん:2007/11/18(日) 10:48:39
『トンデモ一行知識の世界』にはこんなのも。

「果物の汁を炭酸水で薄めたものをスカッシュという。
 果物の名を頭につけてレモンスカッシュ、グレープスカッシュという。」
「果物の汁に砂糖と水を加えたものをエードという。
 レモンを用いればレモネード、ブドウならばグレープエードという。」

いくら欄外と言っても、無理してこんなのまで載せんでも……。
それでいて「あとがき」には、「もちろん、まだまだこの本程度のボリュームでは、
その膨大なコレクションのホンの一、二割を見せたに過ぎない。」とか
ホザいているから、わけがわからない。
894元信者:2007/11/18(日) 11:12:24
>892
たぶん「黄→赤→青や赤→青→黄じゃないよ」と言いたかったんじゃないの?
つまり、信号機が始動した時、最初に点くのが青ということで。
だとしても、「それがどーした?」と思わずにはいられないが。


>893
>それでいて「あとがき」には、「もちろん、まだまだこの本程度のボリュームでは、
>その膨大なコレクションのホンの一、二割を見せたに過ぎない。」とか
>ホザいているから、わけがわからない。

しかも、「トンデモ一行知識の世界」と「トンデモ一行知識の逆襲」の欄外のネタって
重複しているのもあるんだよね。
どこか膨大やねん。
895無名草子さん:2007/11/18(日) 11:44:04
『トンデモ一行知識の世界』の表題になっている
「人間の体が病気や苦痛から完全に逃れることは、ほとんど不可能である」
というのも結構ヒドい。

「表題の一行知識はフランスの生理学者ルネ・デュポスがその著書『健康という名の幻想』
(紀伊国屋書店)において、言ったものである。これは、言われずとも我われが日常に感じて
いることだろう。」って、デュポスという人は別に、こんなのを一行知識として引用されると
思って書いたんじゃないと思うが。

で、ググって調べた限りでは、×『健康という名の幻想』○『健康という幻想』な。
ルネ・ジュ−ル・デュポスという人は『理性という名の怪物』という本も出しているので、
それとミックスしてしまったと推測。

んで、「ビー玉」の例のように、唐沢の書いたものがネット上にコピペされ、
間違い込みで浸透と拡散――って言っても、ビー玉問題と違って、これ1件だけだったけど。↓

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1135336624/1-100
> 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:01:41 ID:ootZLcEu0
>  人間の体が病気や苦痛から完全に逃れることはほとんど不可能である。
>  にもかかわらず、完全無欠な健康状態になりたい、健康になれると思ってしまうのは、
>  どこかに黄金時代を夢見てそこには労苦も心痛もないと信じているからだ。
>  その黄金時代を過去に夢見る者を幻想家、未来に夢見る者を楽天家と言う。
>
> フランスの生理学者ルネ・デュポスが著書「健康という名の幻想」のなかでこのようなことを
> 言っているが
896無名草子さん:2007/11/18(日) 12:11:49
同じ本から
>西暦二〇〇一年一月一日は月曜日である。
 いくら1998年に出た本とはいえ、これって…。
897無名草子さん:2007/11/18(日) 12:39:15
何だか、著者(唐沢)の意図していなかった方向で楽しめるという意味でも、
立派なトンデモ本という感じになってきているなあ<『トンデモ一行知識の世界』
898無名草子さん:2007/11/18(日) 13:09:17
『トンデモ一行知識の世界』のP.71
>「ハリキル」という言葉を発明したのは古川ロッパである。

「嘘だろ?」と思ったら本当に嘘だったというか、「ハリキル」≠「張り切る」なのか?というか、
和泉式部集まで遡れちゃうのなら古川ロッパというのは無理だろう。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C4%A5%A4%EA%C0%DA%A4%EB&kind=jn&mode=0&kwassist=0
>はりき・る 3 【張(り)切る】
>(動ラ五[四])
>(1)十分に張る。ぴんと張る。
>「たこの糸が―・る」
>(2)心がひきしまる。緊張する。
>「―・った気分」
>(3)物事に積極的に当たろうという意欲に満ちる。いきごむ。
>「選手一同―・っている」「―・って働く」
>(4)引っぱって切る。
>「うへのきぬを―・りて、いと惜しき事いひて/和泉式部集」
>[可能] はりきれる
899無名草子さん:2007/11/18(日) 13:55:22
いや、その和泉式部集のやつは「引っぱって切る」の意味だろ。
ロッパの張り切るというのは「意気込む」とか「がんばる」とかいう意味のほうだべ。
900無名草子さん:2007/11/18(日) 14:03:45
>>899
なるほど。だとしたら、「張り切るを頑張るの意味で最初に使ったのは古川ロッパ」とでも
言うべきであって、「言葉を発明」と書いちゃうのはやっぱ唐沢の間違いだろ。
901無名草子さん:2007/11/18(日) 14:11:00
馬鹿知識をチェックしだしたら止まんなくなった。
P25
「ミツカンは「中埜酒店」の商標である」
 間違い。
 正解は「中埜酢店(なかのすみせ)」
 酒屋かよw
P116
「ほとんどの猿が人間よりずっと毛深い」
 人間よりウス毛の猿っているのか?
P160
「焼酎の表示で「焼酎甲類」はあるが「焼酎乙類」はない」
 こりゃ酷い。そもそも「甲類焼酎」「乙類焼酎」が正式な呼び名。
 「焼酎乙類」は、いも、麦、米、粟といった本格焼酎のこと。
 こいつチューハイばかり飲んでいるので「甲類」しか知らないのか。
 完全な誤り。

 いくらでも見つかりそう。
 誰か一つにまとめてくれんかな。
902無名草子さん:2007/11/18(日) 14:31:13
後で元気があったらまとめてみるね。

P.27
パンダの学名は“エイルロポータ・メラルウクス”

Wikipedia とかによると、「Ailuropoda melanoleuca アイルロポーダ・メラノレウカ」だけど。
外国語のカタカナ表記の揺れとするには、「タ」と「ウクス」に無理があるような。
ちなみに「エイルロポータ・メラルウクス」の Google 検索結果は 3 件のみ。
903無名草子さん:2007/11/18(日) 14:46:24
意味不明な『トンデモ一行知識の世界』の P.41。
いや言いたいことは、おぼろげに推測できないこともないが、「M・コーマン」や「S・ホール」は
珍名と言うには、あまりに普通の名前じゃないかと。
-------
 さて、次のも連句式。

 バヌアツ共和国の現在の首相の名前は、M・コーマン。前首相の名前はS・ホールである。

 これだけだと、ただの珍名ネタだが

 バヌアツは、かの有名なエロマンガ島を所有している。

 てのが次にくると、読んでいる人に「ああ、あの!」と膝を叩かせる、という寸法である。
-------

ついでに、ググってみたら、最近は「イロマンガ島」と地図帳には表記されているらしいw

904無名草子さん:2007/11/18(日) 14:49:48
すみません、
>最近は「イロマンガ島」と地図帳には表記

>最近は「イロマンゴ島」と地図帳には表記
の間違い。

おまけ: Wikipedia によると、バヌアツ共和国は、「バンジージャンプの起源となった
成人の儀式が有名である」そうな。知らなかった。
905無名草子さん:2007/11/18(日) 14:58:19
P160
「焼酎の表示で「焼酎甲類」はあるが「焼酎乙類」はない」
 こりゃ酷い。そもそも「甲類焼酎」「乙類焼酎」が正式な呼び名。
 「焼酎乙類」は、いも、麦、米、粟といった本格焼酎のこと。
 こいつチューハイばかり飲んでいるので「甲類」しか知らないのか。
 完全な誤り。


唐沢ってスゲエな。
博識どころか無知蒙昧じゃん!
906無名草子さん:2007/11/18(日) 15:03:31
>>888
マツダに関しては、
その直後に「MATSUDA」だと
日本人名由来なので商標登録が出来ないため、
アフラ「MAZUDA」の表記を借り、
拝火教の神の名として商標登録したとして、

>これはその訂正自体が実に面白い一行知識になっている。

と自画自賛しているが。

じゃあ、TOYOTAは? SUZUKIは? HONDAは?

ちょっと考えれば分かりそうなもんだが。
907無名草子さん:2007/11/18(日) 15:07:01
間違いとまでは言わんがちょっと……の『トンデモ一行知識の世界』の P.83 欄外。
-------
・「母をたずねて三千里」の原題は「アベンニー山脈jからアンデス山脈へ」である。
-------

個人的には、“「クオレ」の中の一挿話” という、長編の一部だったのかというのが、
昔に聞きかじりしたときの「へぇ〜」ポイントだったので……。

http://www.aozora.gr.jp/cards/001048/card45381.html
-------
1886年に出版した「クオレ」は博愛と愛国を描き、大ベストセラーとなった。日本では
「クオレ」の中の一挿話、「アペンニーノ山脈からアンデス山脈まで(わが母いずこ)」
が「母をたずねて三千里」としてよく知られる。
-------
908無名草子さん:2007/11/18(日) 15:12:47
社名ネタだと、「キヤノン」の「ヤ」が「ャ」でないことや、
「観音」由来説とかは、有名と思うけど何か避けていますたね
909無名草子さん:2007/11/18(日) 15:15:59
>>907 の「アベンニー山脈」も「アペンニーノ山脈」の表記揺れとするのは微妙かも。
「ベ」と「ぺ」だもんなあ。
910無名草子さん:2007/11/18(日) 15:29:21
そのあたりの本って、ホームページの掲示板とニフ時代に集めた
ネタを真偽確認もせずつーか、唐沢に真偽判定の知識がないので、
そのまま垂れ流してるだけだろうからな。
そもそも唐沢って、自分で調べた雑学知識自体が欠けてて、
ほとんどが受け売りなんだよ。
911無名草子さん:2007/11/18(日) 15:42:03
『トンデモ一行知識の世界』の P.50。
-------
・映画『2001年宇宙の旅』に出てくる謎の石板・モノリスのタテヨコ比は1:4:9で
 この比率は蒲鉾の板と同一である。
-------

×「タテヨコ比」 ○「厚みと幅と高さの比」と揚げ足をとってみるテスト。
ググってみたら、iPod nano のタテヨコ比が4:9という報告がいくつかw

ちなみに、蒲鉾板のサイズは様々で、別に比率は決まっていないみたい。
http://www.komagata-mokko.co.jp/cgi-bin/discussplus/discuss.cgi?id=komagata&mode=part&page=0&num=16&sort=1&back=tree
>蒲鉾板の規格ですが、当社で製造しているものでも
>150種類以上あります。蒲鉾メーカー様の地域や
>製造方法により蒲鉾板のサイズは様々です。

>厚さが17ミリまででしたらどのような寸法でも
>製造は可能ですが規格サイズの目安として・・・・・

>長さ 85ミリ〜180ミリ
>幅  35ミリ〜100ミリ
>厚さ  5ミリ〜 17ミリ
912無名草子さん:2007/11/18(日) 15:58:25
>>901
そのP116は自分を元気づけるためだろ。
SFマガジンの連載でも、禿の人を妙に持ち上げた回があったはず。
913無名草子さん:2007/11/18(日) 16:14:47
>>912
P116はハゲネタじゃなくて、「猿は人間より毛が三本足りない」という成句から、
やたら毛深い人間のお話にシフトしているやつ。

ハゲネタは P.43 の欄外にはある。
-------
・「ハゲに悪人はいない」と言ったのはイタリアの精神病理学者ロンブローゾ。
-------

ちなみに Wikipedia によると、「『犯罪人論』には犯罪者の身体的特徴の実例が多数記載されて
いたが、その中には「禿頭」という項目はなかった(ロンブローゾ自身が失念したと思われる)。
ここから、「ハゲに悪人はいない」という俗説が生まれた。」

って、これ、「ハゲに悪人はいない」という俗説の方をロンブローゾが言ったということに
しちゃったら、間違いというだけでなく、面白さという点でもダメじゃん。

914無名草子さん:2007/11/18(日) 16:20:44
>>907
>・「母をたずねて三千里」の原題は「アベンニー山脈jからアンデス山脈へ」である。

>・「母をたずねて三千里」の原題は「アペンニー山脈からアンデス山脈へ」である。
の打ち間違い。たびたびすみません。
915無名草子さん:2007/11/18(日) 16:40:07
間違いとは言わんがよく分からん『トンデモ一行知識の世界』の P.47 欄外。
-------
・タケノコのエグ味の成分は “ホモゲンチジン酸”。
-------

いや、どうして「シュウ酸」の方をスルーするのか、エグ味の成分は “ホモゲンチジン酸” って
何が面白いと思って書いているのか、が分からないだけだけど。
916無名草子さん:2007/11/18(日) 16:47:15
本腰を入れてあら捜しすると、唐沢の本は杜撰の極みだな。
「トンデモ一行知識の逆襲」
P36
「シナチクとメンマの差は製法の違い。竹を茹でたものがシナチク。蒸したものがメンマ」

ヲイヲイ、竹を茹でたり蒸したりして食えると思ってんのか(嵐山光三郎じゃああるまいし)。
シナチクは筍を乳酸発効させてつくる。
“シナ”という言葉に抵抗があるため、最近はメンマという呼び方が一般的。
もちろん同じもの。
>シナチクとメンマの差
というのも酷い文章だし。
917無名草子さん:2007/11/18(日) 16:52:21
同じくP101
「ダイヤモンドは「炭素」の固まりである」

ええと、どこが一行知識なのかな。義務教育を受けた人間なら、誰だって知っているだろう。
「固まり」という言葉を使いたいのなら
「炭素原子の固まり」とか言えんのかね。
918無名草子さん:2007/11/18(日) 16:56:48
>>908
逆襲の144ページで
>カメラメーカーの「キヤノン」のメーカー名表記は「ヤ」を小さくしない。
とあります。
これもワザワザ載せるような話かと。
919無名草子さん:2007/11/18(日) 17:02:03
その次のページ。
P145のガセビア。
「「了解」を意味する「ラジャー」は中国語(方言)」

これに関しては
英語で「了解」を意味する「ラジャー」は、中国語の「了解(リャオジエ)」が変化したもの、のではありません。

http://blog.livedoor.jp/takashikitamura/archives/27136875.html
http://blog.livedoor.jp/sabala/archives/22222819.html

しかし、まあいい加減なやろうだな、唐沢俊一という男は。
920無名草子さん:2007/11/18(日) 17:10:48
微妙な点もあるが、個人的には納得できない『トンデモ一行知識の世界』の P.134 欄外。
-------
・ウグイス色は、実はメジロの色である。
-------
自分的にはウグイス色は、http://ja.wikipedia.org/wiki/鶯色 にある #918D40、
「英語のオリーヴグリーン(olive-green未成熟のオリーブの果実の色)に近い」方に近いから。
メジロの色である「抹茶色に近い柔らかな黄緑色を連想する人もいる」というのも、なるほどだし、
ウグイスとメジロはいろいろ混同されてきたというのも分かるんだけどね。

で、メジロ色とされる(?(山手線のような色は、ウグイス色というには彩度が高過ぎと思うんだけどなあ…。
921無名草子さん:2007/11/18(日) 17:34:53
逆襲
P209
「シャープペンシルは家電のシャープ社が開発した」

なんだ“開発”って。
多分“発明”というガセビアを信じていたのが、事実を知って
苦しい言い訳をしておるのだろうな。
実際にハイポリマー芯を“開発”してノック式を発明したのは
「ぺんてる」。
922無名草子さん:2007/11/18(日) 17:47:05
『トンデモ一行知識の世界』の P.53。
-------
・結婚式でよく使われるワーグナーの結婚行進曲は、楽劇『ローエングリン』の曲だが、これは
 妻が裏切ったために夫が死ぬという悲劇である。
-------

『ローエングリン』というのは、問いつめてはいけない夫(騎士)の身元を妻が問いつめ
(これを「裏切り」というのは違うでしょ)、結果、夫のローエングリンは去り、妻のエルザは
死亡という話みたいですわね。夫は死にません唐沢先生。
923無名草子さん:2007/11/18(日) 18:03:14
逆襲P110
「カイワレ大根の正式名称は「大阪四十日」」
これまた杜撰な一行知識。“もやし”といっても、大豆も小豆も緑豆もあるように。
“カイワレ”は大根の双葉の総称だ。
大阪四十日大根が商品化しやすいので、多くのカイワレはこれから作られている。
「モヤシの正式名称は「小豆」」
といっているようなもの。
924無名草子さん:2007/11/18(日) 18:15:13
さあ、ドンドンいくよw
本当にいくらでもあるな。
逆襲P80
「ロート製薬の「ロート」は、実験用の「漏斗」に由来する」

ロート製薬HPの「沿革」から。
http://www.rohto.co.jp/company/index.htm

>1909年 点眼薬「ロート目薬」発売。
>●当時の眼科医界の権威、井上豊太郎博士が処方し、
>商品名にはその恩師ロートムンド博士の名前をいただきました。

なんだよ「漏斗」ってw

こんな出鱈目ばかりの本がよくも商品化されたな、おい。

『こんなにヘンだぞ! 「トンデモ一行知識」』って本でも出すか?
 協力するぞ。
925無名草子さん:2007/11/18(日) 18:35:33
>『こんなにヘンだぞ! 「トンデモ一行知識」』

面白いかも。w
たとえば >>913 を調べたついでに、「天才と狂人は紙一重」の元ネタはロンブローゾかよとか
要らんネタを仕入れることができれたりして楽しいし。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1520360.html
> 先の「天才と狂人は紙一重」も、著名人に癲癇症状があるとの指摘から生まれた言葉であり、
>いずれにしろロンブローゾの学説は現在は否定されています。
926無名草子さん:2007/11/18(日) 18:43:18
「ハゲに悪人はいない」

   東京都 唐沢俊一さん

    ミ   ∧_∧
  ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェー
    ∩⊂~~  ⊂~)       
   ━━━━━━┓
   / ̄ ̄ ̄ ̄\┃
   |   0 1   |┃
   \____/┃
     _|     .┃
   ━━━━━━┛
927無名草子さん:2007/11/18(日) 18:53:18
新しいネタもってこいや。
928無名草子さん:2007/11/18(日) 18:59:15
さらにいってみよーw
止まんないよ、ホント。いくらでもあんだもの。
逆襲P83
「日清戦争で日本が清国から奪ったものは、賠償金、台湾、のほかに「白菜」がある」

 なにこの文章w
>奪ったものは
 泥棒かい。
 農村出身の兵士が、現地で食べた白菜の味が気に入って持ち帰り、
 日本で育てたってことなんだろうが。
 何万トンと強奪してきたみたいじゃん、これじゃあw
929無名草子さん:2007/11/18(日) 19:08:28
>>928
下関条約に「台湾・2億両・白菜を譲渡する」と書かれてたように思えるなw
930無名草子さん:2007/11/18(日) 19:20:00
>>929
おやおや、だとしたらおれが唐沢俊一。
>書かれてたように思えるなw
の一次資料を示して下さいな。
931無名草子さん:2007/11/18(日) 19:32:01
文盲文盲モンモン門
932無名草子さん:2007/11/18(日) 19:36:09
>>930
いや、その文を読むと条約にそう書かれてたように見えてしまうという話だがw
933無名草子さん:2007/11/18(日) 19:39:40
>>932
おお、そういう意味なのですか。
本人が降臨して「条約の文言も知らんくせに、偉そなこと言うな」
という主旨かと思った。
まあ、下関条約に「白菜を譲渡する」と書かれるはずもないし。
誤解して御免ね。
934無名草子さん:2007/11/18(日) 19:52:07
最新の日記(といっても15日)から

>どんな素人の屑屋に見せたってただの中じゃない。

気分が悪くなった女生徒を膝枕させている男生徒に対する描写。

素人とか屑屋というのは、玄人ぶっての文言。しかし「中」はねーだろよ。
時差でアップしている日記、「メモのようなものだからチェックしてない」
つまり、校正を通さねえと、馬鹿チョンバレってことかい。
935無名草子さん:2007/11/18(日) 20:21:42
『トンデモ一行知識の世界』の P.26 の本文と P.39 欄外。
-------
・総武線亀戸駅にある歩道橋は上から見ると「亀」の形をしている。
-------
まあ、P.26 の本文に入れてある分と P.39 欄外が見事にダブっているんですが。
さすが、いい加減に作った本は違うw
「『亀』の形をしている」も、長方形の角をちょっと切ったような八角形なんで
ビミョーなんですが、これはまあいいか。
936無名草子さん:2007/11/18(日) 20:42:01
>>934 これか? いくら唐沢先生の時代でも、体調が悪そうな女の子を相手に
「クラス中が騒ぎ立て、はしゃぎ立てた」りするもんかね。
唐沢とは時代が10年も違わないんだが、今の高校生より唐沢の方が分からん存在だわ。
------------
http://www.tobunken.com/diary/diary20071115140215.html
>驚いたのは、一人の女生徒が、体調が悪いのか、ちょっとイケメン風の
>男子生徒のひざまくらで横になっていたこと。男子の方もごく普通に
>その子の髪や顔をなでている。
>どんな素人の屑屋に見せたってただの中じゃない、とわかる。
>私の高校生の頃、などというのは昔すぎて比較にならないが、
>こんなことをしたらクラス中が騒ぎ立て、はしゃぎ立てたものだが、
>今じゃ当然なのかね。
937無名草子さん:2007/11/18(日) 21:06:39
2ちゃんねるでは「トンデモ一行知識」の出鱈目さを糾弾するスレッドが
盛り上がっておりますよ。まあ、よくもあんな杜撰な本を出版したもんだ
という事実がドンドン露見しています。わたしも、ばんばん暴きスレを
つけています。本人がしょっちゅう降臨していて、それもまた野趣が
ありますw

Posted by: 藤岡真 | November 18, 2007 at 07:26 PM

938無名草子さん:2007/11/18(日) 21:08:36
さて、続いていってみよーw
本当に、いっくらでもあるな。
逆襲P175
「ペテンというのはもともと頭の隠語で「テッペン」の文字を並びかえたもの」
 隠語で頭をペテン(「あいつはペテンのええ奴や」とか)というのは本当。
 しかし、こんなのは一行知識とは言わんだろう。
「もともと」と言っているからには「ペテン師」の「ペテン」といいたいのだろうな。
「ペテン師」のペテンは詐欺を意味する中国語「bengzi」が訛った語。
939無名草子さん:2007/11/18(日) 21:11:59
>>937
漫棚通信ブログ版の「これは盗作とちゃうんかいっ・後日談篇」に対するコメントな。
飛ばしてスレつけてる奴が約一名いると思ったら、藤岡先生でしたかw
940無名草子さん:2007/11/18(日) 21:12:25
唐沢って英語できるんだろうか?

------------
日記つけ、資料をネットで探して午前中は過ごす。
YouTubeでスパイク・ミリガンのスケッチを探して見たり。
http://www.youtube.com/watch?v=_p0VuZMWpNA
↑と学会的にはこれが好き。『バミューダ・トライアングル・ツアー』

英語が苦手な人には
http://www.youtube.com/watch?v=1oGkQ3a2B_8
↑リモコンテレビ
------------

とか書いてるが・・・
941無名草子さん:2007/11/18(日) 21:14:08
藤岡さん、どれが貴殿の投稿?
942無名草子さん:2007/11/18(日) 21:21:18
100%の確信はないが、多分嘘だろうの『トンデモ一行知識の世界』の P.55。
-------
ゼロ戦は大戦初期にはゼロ・ファイターとして米軍に恐れられたが、後期には撃たれるとすぐに
火がつく(防護設計があまりされていあにため)のでゼロ・ライターと呼ばれた。
-------

これ↓の他に「一式ライター」てのも、どこかで見た。

http://nazo23.sakura.ne.jp/monami/log/20051217.html
>名無し様:ぬ、唐沢氏の著書で目にしたのですが…。その本はどこかにやってしまったので裏が
>取れませんが。
>もなみ:それは一式陸攻がワンショットライターと言われた話と混同してませんかー?
>名無し様:「ゼロ戦」は当初あちらさんに「ゼロ・ファイター」と恐れられたが、終戦間際には
>撃てばすぐ燃えるから「ゼロ・ライター」と呼ばれていたとか。

「一式陸上攻撃機だけを指してライターと呼ぶことはなかったはずだ」という説もあり。

http://www.stratosphere.jp/aviation_dic/html/ra_gyou.html
>【ライター】
> 旧帝国海軍の一式陸上攻撃機は、米軍パイロットの間から『ライター』の渾名で呼ばれていた
>とか。燃料タンクやエンジンの防弾・消火装備が貧弱で「一発で火がついた」のだそうだ。ただ、
>米軍のパイロットの話によれば「日本機はみな一発で火がついた。だから特に一式陸上攻撃機だけ
>を指してライターと呼ぶことはなかったはずだ」そうである。日本人が戦後作った話か、あるいは
>そう呼んでいたとしても、一式陸上攻撃機だけでなく日本機全般を指していたものと思われる。
943無名草子さん:2007/11/18(日) 21:25:53
>>941
はいはい、このノリは総てわたしですよ(例えば逆襲は全部ね。あと「ボボ」と「オメコ」)。
しかし、本当に出鱈目ばっかしだな。
逆襲P24
「イースターの卵はかえるとウサギになる」
 ウサギは卵生かいw
 イースターの卵は瞬きしないウサギが運んでくるって話は聞いたことがあるけどねえ。
944無名草子さん:2007/11/18(日) 21:32:22
もう本当に止まんねえよ。
逆襲P58
「都市銀行のトップは「頭取」。第二地方銀行、信託銀行のトップは「社長」」

 代表者が頭取を名乗るのは都市銀行、地方銀行及び第二地方銀行の普通銀行です。
 
 ただの無知な糞知識の開陳ですね。
 大和書房には校正はいないんでしょうかね。
「おれの文章を校正出来る人間などいない」とか、あの馬鹿は大見得切ったのかしら。
945無名草子さん:2007/11/18(日) 21:38:57
どんどんいくぞ。本そのものがネタ本なのか?
P58
「都市銀行のトップは「頭取」。第二地方銀行、信託銀行のトップは「社長」」

 代表者が頭取を名乗るのは都市銀行、地方銀行及び第二地方銀行の普通銀行である。

 ただの出鱈目の開陳か。大和書房には校正はいないの?
 いや、「おれの文章を校正出来る人間なんかいるか!」
 と恫喝したのかなw
946無名草子さん:2007/11/18(日) 21:39:33
二重投稿すみません。
947無名草子さん:2007/11/18(日) 21:43:52
きりがねえなあ。
逆襲P95
「アメリカのカリフォルニア州にはカリフォルニア半島はない。
 カリフォルニア半島はメキシコ領にある」

 なもん地図見りゃ、一目瞭然だろうっての。
948無名草子さん:2007/11/18(日) 21:55:29
ほんとに酷えな。
P117
「カレーにワカメを入れるとまずい」
なんだよこれ。一行知識かよ。
ターメリックとヨードが苦味を生成するとかいうならなら分かるけどさ。
これじゃあ、貧乏学生のお試しレシピだぜ。

因みにネットには「ワカメカレー」を推奨するエントリもいくつかあるし。
949無名草子さん:2007/11/18(日) 22:06:10
また見つけたぞ。
ここまでくると偏執狂だね。言われんうちに自分から言っとくが。
逆襲P47
「宇野鴻一郎は推理ものを書くときは嵯峨島譲というペンネームになる(犯人を“さがしましょう)”。」
嵯峨島譲じゃあ「さがしまじょう」じゃん。字も読めんのか己は。
正解は「嵯峨島昭」。

 こいつ、ふんとの馬鹿だなw 
950無名草子さん:2007/11/18(日) 22:12:01
>924
あれ
俺の持ってる「逆襲」第二版では
P80
ロート製薬の「ロート」は、目薬に用いられる薬草「ロートコン」に由来する。
となってる。

どっちにしろ間違いだが、修正入れた?
951無名草子さん:2007/11/18(日) 22:16:55
記述は間違っていないが、勿体ない書き方しているねの『トンデモ一行知識の世界』の P.112 欄外。
-------
・日本最初の美人コンテストは明治四十一年の全国美人写真コンクール。優勝者は学習院在学中の
 末弘ヒロ子。
-------

http://www.geocities.jp/kazuo714/kapitel1.htm に色々書いてあるが、
当時の学習院の院長、陸軍大将乃木たちが、「虚栄心に駆られて、みずからコンテストに
応募した」と言って退学処分にしちゃいましたって話の方が、単なる固有名詞ポンよりも
面白い話だと思う(いやヒドい話でもあるが)。

大阪毎日は学習院に皮肉を言う言う。
> 今回のことで問題にせねばならないのは、彼女をねたみあるいはからかった他生徒の卑劣な
>心である。それを責めないで、哀れむべき者を学問(の世界)から追い出そうとするのは、
>本末を誤るものである。
> 厳格をもって鳴る乃木将軍が、卑劣な嫉妬をするような、心の腐った女子をまず矯正せねば
>ならぬのではないか。

美人コンクールの主催者の時事新報も言う言う。
> 「本社の募集に応じて写真を提出した者は、貴校の生徒の中に何人もいる。そういう生徒は
>そのままに放置して、一等に当選した末広ヒロ子だけをとがめるのは何故であるか。」

> 「元来写真募集のことは、昨年九月以来世間に発表されてきたものである。ヒロ子の場合は、
>写真を送ってきた当時、すでにその肖像を掲げ、さらに第一次審査で一等に当選した時、これを
>掲げた。第二次審査の場合にも肖像を掲げている。
> 全国第一等に当選したからではなく、応募すること自体が学校の主義方針に違反するというの
>なら、第一肖像が掲げられた時点で、何故家庭に向かって注意を与えなかったのか。さらにまた
>第一次審査の結果一等に当選して、その写真が再びあらわれた時にもまた反省を促さなかったのか。
952無名草子さん:2007/11/18(日) 22:22:00
横順だね。
953無名草子さん:2007/11/18(日) 23:03:20
これは多分違うと思うなあの『トンデモ一行知識の世界』の P.52。
-------
JRの山手線とは、品川から新宿経由で田端までの区間を指す。田端〜東京間は東北線、
東京〜品川間は東海道線に属する。
-------
×東北線 ○東北本線 だよね、きっと。
954無名草子さん:2007/11/18(日) 23:12:19
これは絶対違うと思うなあの『トンデモ一行知識の世界』の P.97 の欄外。
-------
・大手書店「ジュンク堂」は創業者の父の名「久藤淳」からつけられた。
-------
×久藤 ○工藤 ですわね。
http://www.junkudo.co.jp/kaisya2.html に代表取締役社長が「工藤 恭孝」と書いてあるし。

ちなみに Wiki によると、
>色々な名を父親に提案したが、どれも駄目だと言われ、苦肉の策で「淳工藤」と父親の名前を
>ひっくり返したら意外に気に入られ決定したという。
955無名草子さん:2007/11/18(日) 23:18:19
杜撰だなあw
956無名草子さん:2007/11/18(日) 23:19:56
あ、ジュンク堂については、Wikipedia のものとはちょっとニュアンスの違うこれもありますね↓
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/10/post_3588.html
> ところが候補を5つほどに絞ったものの、「三宮ブックス」「神戸ブックセンター」「サンブック
>センター」など平凡なものばかり。恭孝社長は「もう一度考えるのはしんどい」と落選案をさらえ
>直したところ、「ジュンクドウ」という名前が見つかった。「ジュンクドウ」は「淳工藤」。当時、
>「病気(脳梗塞)でひっくり返っていた父親の工藤淳の姓と名をひっくり返した」名前だった。
>恭孝社長はこれが気に入ったのである。
957無名草子さん:2007/11/18(日) 23:53:59
意外とこういう雑学本って手間がかかってないんだなあ。

編集者も確認取るとかは、もうあきらめてる感じだね。
958無名草子さん:2007/11/19(月) 00:01:16
以前鮎川哲也のエッセイで、この手の一行知識を書いていたときがあって
その内容は全て自分で作ったデタラメだったとあったのを読んだことがある。
959無名草子さん:2007/11/19(月) 00:03:45
編集や校閲が逐一チェックなんてやってらんないでしょ、数が多すぎる
普通の文章の中に事実関係の怪しい箇所がある、程度ならチェックするけど
雑学ネタそのものが売りなんだから、こんなもん、売り込んだ著者の責任だよ

唐沢の雑学は杜撰で間違いだらけということがこうして明らかになったのだから
今後唐沢に雑学本を発注する編集がいるなら、編集も共犯ということになるが
960無名草子さん:2007/11/19(月) 00:14:19
マメ知識本は実質的にはもう終ったジャンルなのかも。
いんたーねっつに繋がってさえいれば、
ほとんど誰にだって書けるたぐいもの?
この一行ネタ、本当に面白いかぁ?と立ち止まって考えだすと
いよいよ、つまらないものに見えるから不思議だ。
勢いと楽しげなパーケージが、すべて?
961無名草子さん:2007/11/19(月) 00:19:33
自信ないけど違うんじゃないかなあの『トンデモ一行知識の世界』の P.80 欄外。
-------
・メリメの小説で有名なカルメンとは“魔法の呪文”という意味である。
-------

ええと、メリメのカルメンの綴りは Carmen で、フランス語、スペイン語、イタリア語にはなくて、
ラテン語では「歌」や「詩」の意味らしいんですけど。
cantamen なら「まじない」「呪文」(英語の spell, magic spell, charm)になるんだけど、
cantamen はカルメンじゃないと思う……。
962無名草子さん:2007/11/19(月) 00:26:42
>>958
「全て」が「自分で作ったデタラメ」と書いていた?

唐沢の引用では、“ネタが足りないときには往々にしてツクリのネタで水増しをした” なんだけど。
http://www.iijnet.or.jp/NORI/essay/mishima.html
>鮎川氏がまだ作家として売れる前、雑文で生計を立てていた時分に、『探偵実話』という雑誌に、
>“世界の不思議”というような、まあ今で言うトリビアネタのコラムを売りつけていたエピソードが
>あった。鮎川氏は、そこで“ネタが足りないときには往々にしてツクリのネタで水増しをした”と
>告白していた。
>「エクアドルには巨大な土蛍が生息しており、土地の人間はそれを提灯がわりにブラ下げて夜道を
>歩くのである」
> 鮎川氏はこのトリビアを披露したあと“と、いった具合の駄ボラである”と書いていて、高校生
>だった私は文字通り、これを読んで抱腹絶倒した。
963無名草子さん:2007/11/19(月) 00:31:22
あれれ、>>962には全然関係ないURLが……
http://moura.jp/liter/toukouran/035/index.html
が正しいです。すみません。
964無名草子さん:2007/11/19(月) 00:36:11
唐沢の一行知識のデタラメさは、とりあえずアマゾンのユーザーズ・レビューと
ウィキペディアに投稿したほうがいいんじゃないかな。
965無名草子さん:2007/11/19(月) 00:43:33
唐沢はカタワなので筆を折り漫棚さんに無限に譲歩しろ!!
966無名草子さん:2007/11/19(月) 00:47:06
身体障害者の分際で健常者の俺らより金を儲け名を売るなどもっとの他
正義の名において抗議する!
バッシング!バッシング!カタワはバッシング!
筆折れ!
967無名草子さん:2007/11/19(月) 00:51:31
善人と悪人が書き込んでいて渾然としていて読みにくい
正しい方は唐沢追放正義軍
悪魔の方は唐沢擁護極悪スカトロ軍と名乗れ
968無名草子さん:2007/11/19(月) 00:53:09
>966
「もっとの他」w
969無名草子さん:2007/11/19(月) 01:18:44
そろそろ次スレを。
タイトルどうしよう。
【ダイアモンドは】唐沢俊一14【炭素の塊】
とか?
970無名草子さん:2007/11/19(月) 03:30:21
【ハゲは】唐沢俊一14【帽子で隠せる】

とか
971無名草子さん:2007/11/19(月) 08:33:18
↑【帽子じゃ隠せない】

 とか。
972無名草子さん:2007/11/19(月) 09:06:58
【ガセビア】唐沢俊一14【ハゲは性格が良い】
973無名草子さん:2007/11/19(月) 09:49:36
【ガセビア】唐沢俊一14【ハゲにも悪人】
974無名草子さん:2007/11/19(月) 10:04:16
サブタイはどれにするにしても、唐沢俊一14→盗作屋 唐沢俊一14 にできるんじゃね?
975無名草子さん:2007/11/19(月) 11:00:51
【ガセビア】唐沢俊一14【ハゲは盗作作家】
976無名草子さん:2007/11/19(月) 12:50:34
【コネで】盗作作家唐沢俊一14【書評委員】
977無名草子さん:2007/11/19(月) 12:51:06
【木元さん】盗作作家唐沢俊一【ごめんなさい】
978無名草子さん:2007/11/19(月) 12:51:53
【愛情を】盗作作家唐沢俊一14【抱くことを中止】
979無名草子さん:2007/11/19(月) 12:59:17
>>941
>>937=>>939=藤岡センセはガチだと思うよ。
コネ入社の給料泥棒でヒマだけはある兼業作家は気楽なもんだときたもんだw
980無名草子さん:2007/11/19(月) 13:01:01
【俺がハゲたら】盗作作家唐沢俊一14【岡田が痩せた】
981無名草子さん:2007/11/19(月) 13:12:58
【盗盗盗盗盗盗盗】唐沢俊一14【盗盗盗盗盗盗盗】
982無名草子さん:2007/11/19(月) 13:42:44
>コネ入社の給料泥棒でヒマだけはある兼業作家は気楽なもんだときたもんだw

まあ一応お約束として……
それ何て、植木不等式=木元俊宏=父親のコネで朝日新聞に入社した人=木元教子の息子?
983無名草子さん:2007/11/19(月) 13:44:38
普通なら一部上場企業の社員ともなれば作家の片手間にできるような仕事では
ないはずだが、それが許されるのみならず昼間から2ちゃんねるでの叩きに
精励できる50過ぎの男って何?イタい…イタ過ぎるよとw
よっぽど社内に強力なコネだか引きだかがあるから可能なんだろうね。
唐沢氏がコネで仕事をとってる!許せん!!とここで延々粘着してる人間も
何のことはないただの同族嫌悪だったりしてなw
984無名草子さん:2007/11/19(月) 13:47:09
藤岡氏がこのスレに書き込んでいることをカミングアウトしていて
なおかつそれが勤務時間内であるとすれば
唐沢氏もしくは幻冬舎は電通だか博報堂だかの人事に正式に
抗議してみてもいいかもねw
985無名草子さん:2007/11/19(月) 13:49:31
このスレでは持ち上げられているw三枝女史も
仕事できなくて政府関係機関に飼い殺しにされている
職員だったことが結局はバレてたっけなあ、そういえばw
根性悪い人間に暇を与えちゃいかんという例。
986無名草子さん:2007/11/19(月) 13:54:00
十年で数本しか書かずに、それで「作家」を名乗って
昼間から2ちゃんカキコしてようが収入は本業のリーマンで
保証されて、とはずいぶん気楽なご身分ですねw藤岡センセww
あなたが盤石だと信じている「拠って立つところ」が実は薄氷だったり
しないことを祈ります。
偉そうにしてられる理由は印税じゃなくて、給与収入だったりするんでしょw
987無名草子さん:2007/11/19(月) 13:55:39
>>983
「同族嫌悪」なんて気持ち悪い言葉を平気で使えるのは、
唐沢支持者だからなんだろな。
988無名草子さん:2007/11/19(月) 13:56:49
おいおい、そんなに立て続けに藤岡叩きレスを入れると、
唐沢降臨認定されちゃうよ♪
989無名草子さん:2007/11/19(月) 13:57:39
>>984
昨日は日曜だろヴォケ。曜日の感覚もないのか。
990無名草子さん:2007/11/19(月) 14:00:41
2ちゃんねるでペンネーム晒して叩きに励むという行為は
いやしくも作家の矜持がある人間なら出来ないはず。
兼業だろうが、収入を保証されている仕事では給料泥棒であろうが
作家としての誇りがあるのなら、印税出る仕事で勝負しなさいよ、と。
田口ランディを追及した人たちだって検証本を出しましたよ。
(版元は鹿砦社だったけどなw)
あの中に2ちゃんねるで名前を出してたライターさんはいなかった筈。
2ちゃんねるで目立とうだなんてもっとも安易でもっともハードルの低い
行為ですよ。作家ならほかにいくらでも方法はあるだろうにねえ。
たとえ印税で生計を立てていなくても作家と名乗るのはかまわないと思うが、
2ちゃんねるで自ら名乗って大ハシャギするような人間を作家と呼びたくはないものだ。
個人的に。
完全匿名ならいくら叩こうが誰がやろうがかまわないと思う。
「作家」だから2ちゃんでも特別扱いされたいという、その心根が卑しい。
991無名草子さん:2007/11/19(月) 14:04:15
>>990
唐沢さんと微妙に語り口が似てるんですが、似せたんですか?
まさか、ご本人?
992無名草子さん:2007/11/19(月) 14:05:34
【風前の毛根】唐沢俊一14【あまり叩くなよ】
993無名草子さん:2007/11/19(月) 14:06:26
【有名人も降臨】唐沢俊一14【同族嫌悪、禿つながり】
994無名草子さん:2007/11/19(月) 14:07:38
>>989
休日なら兼業作家は小説書くべきだと思うのだが、貴重な時間を使って
他人のパクリ検証ねえ。
80になっても今と同じ体力とノリで小説書けるという保証などどこにも
ないわけだがw
ま、他人の人生だし他人の時間だし、所詮は他人の人生の残り時間なので
好きにすればいいとオモ
995無名草子さん:2007/11/19(月) 14:09:42
【真面目に検証】作家・唐沢俊一14【その可能性の中心】
996無名草子さん:2007/11/19(月) 14:12:18
>>991
本人認定さえすれば擁護が黙るというお約束はもう2ちゃんねるでも
過去のものだよ。
自分もこれまでに何度認定されたことかw
どうしても真実を知りたいのなら弁護士立ててひろゆきに接続情報の開示を
求めればいい。そこまでやらないかぎり本人認定なんて痛くもカユくもないし
何の意味もないのだが。
そのことがわかってなくて十年一日のごとく降臨?としか返せないのは
もしかしてバカ?
997無名草子さん:2007/11/19(月) 14:15:49
【危険、触るな】唐沢俊一14【脳天のボタンは自爆装置】
998無名草子さん:2007/11/19(月) 14:17:02
>>987-989そのほか
藤岡センセ、博報堂(電通だっけ)はまだ勤務時間中じゃないんですかぁ?
いかに短文とはいえ2ちゃんに書き込むのはマズくないっすか?
繰り返しますが、幻冬舎ならびに唐沢氏は弁護士使ってひろゆきに
情報開示請求してみるといいと思うですよw
999無名草子さん:2007/11/19(月) 14:18:28
【みんな大好き】唐沢俊一14【オフィシャル、スレ】
1000無名草子さん:2007/11/19(月) 14:18:49
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。