【amazon】アマゾンのレビューを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cyIOjfG39o
アマゾンで買い物をするとき、結構参考になる公開レビュー。

良いと思った書評、参考にしているレビュアーについて、
色々話しませんか。
2無名草子さん:2007/09/19(水) 08:48:40
簿記受験生
3無名草子さん:2007/09/19(水) 13:36:18
この手のスレって絶対伸びないんだよね。
自演自演ってうるさいから
4無名草子さん:2007/09/20(木) 00:35:28
アマゾンのレビューなんて出版社や関係者が自分で書いてたりするから信用ならね。
それを見抜いて晒すスレとかにすりゃいい。
5無名草子さん:2007/09/20(木) 00:51:01
俺もちょっとだけレビュー書いてるけど、

3 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

とかになると結構へこむよなw
6無名草子さん:2007/09/20(木) 01:08:40
発売前レビューが1件とかは基本的に怪しいな。
なんでお前発売前にレビューできるんだww
7無名草子さん:2007/09/20(木) 02:31:55
あれで評判悪い本買うと
本当につまらないから参考になる
8無名草子さん:2007/09/20(木) 03:01:25
たしかに。
良い評価は当たらないこともあるが、悪い評価の信頼性はガチだな。
9無名草子さん:2007/09/20(木) 11:12:46
たまにかなり偏ったレビューとかあるからな。
石川淳の本で「石川は荷風の事をボロクソに言ってたから嫌いだ」とか
本それ自体とは何の関係もない事かいてたりとか。
10無名草子さん:2007/09/20(木) 16:54:50
評判が真っ二つの本もあるがw

レビューが参考になるのは実用書の類だな
11無名草子さん:2007/09/20(木) 18:55:20
>>5
いやいや、へこむことはないよ。
俺は誰のレビューでも、結構役に立ってるよ。
その中にもよく投票数が少ないのがあるよ。
ただ一気に読んでる時に、一々投票しないだけで・・・・。
気にする人がいるのなら、今度からは出来るだけ投票するようにするよ。

>>9
まあ、難しいところだな。
石川淳の嗜好を知る上では、そういう情報も役に立つんじゃない。
少なくとも石川が、荷風の真価を知らない作家、
或は荷風とは味覚を異にする作家だと分かる。
12無名草子さん:2007/09/20(木) 22:26:30
いつも思うんだけどアマゾンが聞いているのは参考になったか
どうかなのに、実際はレビューの意見に同意できるかどうかを
基準に投票が行われているんじゃないの。両者はまったく別物
でまったく同意できないけど大いに参考になることはあるのに
ね。
13無名草子さん:2007/09/20(木) 23:27:45
そういう投票をさせる方法は現実にはないし
手間の割に誰かにメリットがあるとも思えない。
14無名草子さん:2007/09/20(木) 23:29:32
アマゾン自体がごく大雑把な商売をしているからね。
同意できないけど参考になったなんてややこしい話を
理解できるわけがない。
15無名草子さん:2007/09/20(木) 23:56:19
左翼がらみの本は要注意
16無名草子さん:2007/09/21(金) 00:35:14
このスレ、予想に反してまともな流れだな。
17無名草子さん:2007/09/21(金) 00:55:46
良い評価のレビューって、ほとんどが身内と版元工作員の
サクラ投稿だしなあ。歯の浮くような「感動しました、
作者に感謝」の大安売りですぐにわかる。そんなのはたいてい

20人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

だし。もっともこっちの投票でも工作員が跋扈してるケースも
多いけど。
18無名草子さん:2007/09/21(金) 01:16:29
>>17
そう言う場合は、そのレビュアーの他のレビューも見てみると良いよ。
19無名草子さん:2007/09/21(金) 01:31:39
>>17
売れ筋の商品のレビューはそんなのが多いから2chとかの方が参考になるな
マイナーな物だと色々助かるんだがなぁ…
20無名草子さん:2007/09/21(金) 01:38:09
逆に、アマで商品飼うとき、何のレビューも無いとなんか不安にならない?

身内でサクラすら用意しないような商品買って大丈夫なのか?みたいな。
21無名草子さん:2007/09/21(金) 03:32:58
>18
やってみると、どうもプロくさいのがウヨウヨいるしねえw。
そんなゴロツキ飼ってるから版元は信用なくすし、長期的にみると
読書人口を減らすことになるんだが。とにかく目先の利益かっこむ
のに精一杯なんだな、連中は。
22無名草子さん:2007/09/21(金) 21:24:29
ネタがないならリストマニアの話も入れるか?

結構、業界有名人も作ってたりするみたいね。
オカルト関係のあの人とかさ。
23無名草子さん:2007/09/21(金) 21:28:27
そういえば、Amazonレビューで、中国史の先生が
漢文読めないことを指摘されて、一気に信用なくしちゃった
事件もあったな。

その事件以来その先生はめっきり表に現れなくなったし、
その先生の説をヨイショする人も消えた。
24無名草子さん:2007/09/21(金) 22:31:15
>>22
レビューは一件も書かないでリストを百個近く作って
そのすべてに同じ変なハウツー本いれてる奴をみたときは寒気がしたよ
社員か信者なんだろうけどよくやるなぁと
25無名草子さん:2007/09/22(土) 12:33:06
こないだレビュー書いたら一部分だけ削除されて困った。
その部分が無いと全く反対の意見になってしまうんだがorz
26無名草子さん:2007/09/22(土) 14:12:13
ちょっと長めの、やや酷評したレビュー投稿したら、
いつまで待っても載らなかったことがあるな。
短くして、NGワードになりそうなの全部削って再投稿してみたけど、
重複投稿はダメってことでもう投稿できなかった。
27無名草子さん:2007/09/22(土) 18:45:53
不良品で悪いレビューしたときとか、載らないことがあるよね。

あと、売れ筋だけどダメな本について酷評したら、20:2の割合で
参考になった評価がついたけど、なぜかレビュー削除(後に
書き換え扱いで復活したけど、「参考になった」はリセットされていた)

アマゾンからも、色々な政治的操作が加えられているっぽいよな。
28無名草子さん:2007/09/26(水) 01:48:51
自己啓発ジャンルの本は工作員多すぎる。
全部単発レビューで、なおかつ文章のテンションが一緒だったりして笑える。
29無名草子さん:2007/09/27(木) 02:54:13
つ「ホッカルさん(改)」
30無名草子さん:2007/09/27(木) 19:20:02
レビュアーランキングっていつから止まってるの?
直らないのかな・・・
31無名草子さん:2007/09/28(金) 02:30:40
30>
9月あたま位からなぁ
32無名草子さん:2007/09/28(金) 10:37:17
日本のアマゾンは、とにかくレビュアーへの扱いが悪すぎる!

気まぐれに掲載されなかったり、ランキング止めてみたり。
アメリカ版なんて、レビューにさらにコメントが付けられたりとか新システムが充実してるのに、そういうのもないし。

こっちはタダでレビュー書いてやってるのに、感謝の気持ちがまったく感じられないよな。
33無名草子さん:2007/09/29(土) 02:40:12
一人称が「小生」の人は何か気持ち悪い
34無名草子さん:2007/09/29(土) 10:11:09
>>32
君は尼のレビューに対価を求めているの??
素人がいきがるなって!!
35無名草子さん:2007/09/29(土) 12:10:57
対価が欲しいなんてどこに書いてあるんだ?

レビューのランキングシステムくらいちゃんと運用しろって話だろ・・・。
36無名草子さん:2007/09/29(土) 13:28:06
ベストレビュアーとか言われてるやつでも「本を捨て
ました」みたいなことを書くやつがいるけど、ハッキ
リ言って痛過ぎる。良い歳したやつがガキでもないのに・・・・
37無名草子さん:2007/09/29(土) 14:32:07
>>36
ベストレビュアーくらい本読んでたら、ガチで本を捨てないとどうにもならない事も
ありそうだがな。
38無名草子さん:2007/09/29(土) 15:36:13
>>32
たしかに必死こいて書いた長文レビューが、反応うすかったり
気軽にサクッと書いたレビューが、意外となぜか得票多かったり
したとき、え?なんで?と空しくなることは、あるな。
アメリカ版は双方向なのかー。

でも日本のレビューは、単純に発売日から投稿が早くて、
ある程度まともにほめてるかどうかだけで
評価が決まってるだけだと思う。

投稿日付が遅くても、批判レビューでも個人的に参考にしてるのはあるが
たいてい、そうゆうのは、票はのびてない
39無名草子さん:2007/09/29(土) 15:53:53
レビューながめてて、たまにずーと、さかのぼって観てると
レビュー全文が、はげしく文字化けしてる文があるけど。
票もそこそこ入ってたみたいだけど。あれって、なんだろ?

尼はあうゆうの放置なのかな。その化け文が、得票すごかったりすると
ちょっと気になることもある。なんかテレビの修正音ピーみたいで気持ち悪い。
40無名草子さん:2007/09/29(土) 16:45:52
>>37
そんな個人的なこと書かれても…って言いたくなる奴いるよね
41無名草子さん:2007/09/29(土) 16:55:16
>>35
>こっちはタダでレビュー書いてやってるのに
金よこせってことだろうwww
42無名草子さん:2007/09/29(土) 17:11:11
>>41
ちょwww
中学受験板に行って、小学生のみんなに「タダで〜してやってる」と「お金をよこせ」が
同じ意味か、聞いてきてごらん。

日本語が読めないなら、アマゾンは必要ないんじゃ・・・。
43無名草子さん:2007/09/29(土) 17:35:18
知らない本を買うときはいつも星1個のレビューだけ見てる
44無名草子さん:2007/09/29(土) 17:38:45
>>32
ランキングについては同意だけどレビューにコメントつけれるシステムは日本人には合わないだろ…
簡単に自己主張ができる場を作ってくれてるんだからそこまで高慢に構えなくてもいいと思うが
45無名草子さん:2007/09/29(土) 18:00:01
スポットライトレビューってどうゆう基準でつくのかな。

政治的な右翼本とかで得票が3ケタで一番古いレビューがスポットなる?
でも超ベストセラーでもない限り、3ケタ票とかなるのかな?
46無名草子さん:2007/09/29(土) 23:59:29
ある小説について批判的なレビューを書いたら
二、三日で消されてしまった。

確かに批判的に書いたけど
いわゆるネタばらしや
作者への中傷や下品な罵倒文句を書き連ねたわけじゃない。
なぜ消されたのか謎。

47無名草子さん:2007/09/30(日) 01:08:12
とりあえずランキングぐらい作動させろよ。
48無名草子さん:2007/09/30(日) 01:27:20
>>46
自分もある。
長くもう1人の人のと2個しかレビュが無かった本で、2人とも批判的。
レビュがいくつかついてたので見たら、自分とそのもう1人のだけ消えてた。

最もその作者は別の著作も対外、同じような批判をされてたみたいだけど。
49無名草子さん:2007/09/30(日) 01:31:11
あと厨房が好きそうな作品に批判の混じったレビュ書いたら、自分の他のレビュ全部に参考に成らない票入れられたな。

結局レビュは読んでる奴が読みたいレビュかどうか
50無名草子さん:2007/09/30(日) 01:55:40
本当の一般読者が書いたものか
その本を担当した編集者が書いたものか
あるいはプロのライターが請け負って書いたものか、
読めばハッキリわかるな。
中には
自分の本のマンセーレビューを必死で書いているアホな書き手もいるw
そういうのは鼻が曲がるほど臭いから誰にでもわかってしまうのに
書いた香具師だけが気付かない。
自誉めすればするほど逆効果で、ゴミ本の証明となるw
51無名草子さん:2007/09/30(日) 03:24:44
最近の尼のレビューって酷いよな。ネタバレばっかり。

新書とか実用書とかは俺は構わない。
ただ、当然のように「最後の主人公が死ぬところで感動しました」みたいなレビューがあったりして、
小説とかのレビューは購入前に読めたものじゃないよ、全く。
52無名草子さん:2007/09/30(日) 06:35:53
読まなきゃいいw
53無名草子さん:2007/09/30(日) 06:37:12
>>51
ミステリーとかマンガは酷いw
語りたくなることはあるけど限度があるよな…
54無名草子さん:2007/09/30(日) 08:33:17
少し否定的なことを書くと参考にならないばっかになる
55無名草子さん:2007/09/30(日) 10:59:50
いや、それも場合によりけりだよ。
56無名草子さん:2007/09/30(日) 11:09:20
ランキング・・・
57無名草子さん:2007/09/30(日) 14:10:26
ランキングなー。
ネット企業で、ランキング程度のデータベースも管理できないって、
どれほどヘボいんだよ・・・。
58無名草子さん:2007/09/30(日) 14:18:09
トップ争いをしているレビュアー以外にランキングなんて気になるひとがいるのか?
読む側として俺はレビューの内容でしか判断してないけどな。
インチキベストレビュアーも多いわけだし。
59論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/09/30(日) 14:55:26
http://www.amazon.co.jp/dp/B000NIQN14/のレビューが消去された

題名:『交響詩篇エウレカセブン』の哲学パロディ
本文:
ある日、『交響詩篇エウレカセブン』の主人公レントンは悪魔の箱というものを手に入れる。
そこへやって来た淫乱●便器のタルホに驚かされたために、(教授となった)レントンは箱を落としてしまう。
そして、その衝撃で箱の蓋が開かれることになる。
あとは絵本版『浦島太郎』の要領で変化が訪れる。
ただし、『浦島太郎』と異なるのは、自分以外の者が変化するという点であった。
具体的には、デカルトのデーモン(悪魔)仮説を人びとが実践するようになり、反独断論としての懐疑主義が蔓延することになるのである。
すばらしいではないか。
わたしもそのような世界で生きたい。

↑どこが問題なのか。詳細な説明を要求する。
60論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/09/30(日) 15:06:31
http:///www.amazon.co.jp/dp/B000N3PKEK/についてのレビューもつい先ほど消去された

題名:『交響詩篇エウレカセブン』の18禁パロディ
本文:
このげーむの主人公は『交響詩篇エウレカセブン』の主人公レントンです。
内容は、レントンが教授になって淫乱●便器のタルホの生態を調べ尽くすというもの。
一度でもタルホに欲情したことがある人にはおすすめできます。

いったいどういうことか。

なお、『不思議な町』のレビューに対する評価は1/1で、『悪魔の箱』のレビューに対する評価は1/6だったことを付け加えておく。(2007年9月30午前2時ごろ)
61無名草子さん:2007/09/30(日) 15:20:41
>>59
この人、ちょっと前まで虚構内存在とかいうコテハンで哲学板とかに常駐してた電波さん?
62無名草子さん:2007/09/30(日) 17:58:45
>>58
トップ争いしてるレビュアーなんです。
モチベーションを奪わないでほしいよ。
63無名草子さん:2007/09/30(日) 21:20:37
気のせいかな?
前は駄本は駄本として、星一つとか辛い評価をされていたから、Amazonのレビューは結構参考になると思っていたのだけど、なんか評価甘くなってない?辛いレビューは消去してんのかな?あんまり参考にならなくなったと思う
64無名草子さん:2007/09/30(日) 21:27:50
まあ確かに、☆1つのレビューとかを放置しておいても、アマゾンの商売には
百害あって一利無しだからねえ。

悪いレビューのユーザーへのメリットって、「金を使わなくて済んだ」って
事でしょ?

アマゾンもそれに気づいたんだと思う。
65無名草子さん:2007/09/30(日) 21:35:07
批判レビューや★評価ひくいレビューは、掲載がたいてい遅い

自分のレビューたまにみなおしてて、いつの間にか他の投稿レビュー
増えてる時、★すくないレビューは、

俺より先に投稿してただろうに、俺より掲載おそかった。
追加掲載なのに順番が…俺の投稿レビューの下に掲載されてた。

尼は、恣意的に掲載順番を操作している。
66無名草子さん:2007/09/30(日) 21:42:41
うん、酷評は載りにくくなってると思う。
まぁ商売上は合理的な行動だよな。
67無名草子さん:2007/09/30(日) 21:46:28
みんな薄々は同じ事考えてたんだねえ。

アマゾンのレビューシステムについて話せる所って他になかったから
68無名草子さん:2007/09/30(日) 22:34:51
おれ、ここ読んでて、個人的に批判レビュー応援投票運動をしよ
とおもた。
たとえその本よんでなくても、理屈が通っててレビュ自体で意見が完結してたら、
まよわず、賛成投票しよおもた。
いままでは自分が読んだ本でない限り、投票してこなかったけど。もうためらわね。
俺の地道な投票活動で、アマ重商主義を打破しちゃる。

無批判に履歴レビュー全部5★のやつは、ちょっと吉備締めに叩いたろとおもた。
69無名草子さん:2007/09/30(日) 23:01:24
投稿レビューがまだ一つしかない、新刊本でファーストレビュー3★以下だったら、
みんな、買うのためらうのかな?

2★からためらう?3★はためらわない?4★以上なら即買い?
4★以上なら、今度、書店で立ち読みしたろか?

それとも2本目レビューでてくるの待つ?
70無名草子さん:2007/09/30(日) 23:12:42
何言ってっか和漢ね
71無名草子さん:2007/09/30(日) 23:48:42
参考になった、ならないは感情で押してるとこがあるかもね
72無名草子さん:2007/09/30(日) 23:57:40
この週末で、「参考になる」を+50くらい稼いだわい。
73無名草子さん:2007/10/01(月) 06:36:35
よかったな、氏ねよ
74無名草子さん:2007/10/01(月) 13:39:00
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/ref=cm_pdp_reviews_see_all/503-5587892-5019138?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
しかし、このホッカルさんっていうのは、
なんでこんなやりたい放題のレビュー書いててちゃんと載るんだ?
ランキング上位だったりamazonのお得意さんだったりすると優遇されるのか?
75無名草子さん:2007/10/01(月) 14:16:31
ワロタ



Culdcept 1 (1) マガジンZコミックス
かねこ しんや著

2 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
レビューを依頼されたんだが・・・・・(;'Д`)ハアハア , 2007/9/29
.
     ∧_∧
    ( ;'Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ・・・・・すまん・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.   わかんねぇ・・・・読んだ事ないんだ・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   何の漫画? 他のレビューを見る限りでは   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  絵がうまくて その・・・なんだ 面白いよ
         \/____/



76無名草子さん:2007/10/01(月) 18:36:47
ごくマジメな批判レビューが掲載拒否されたことがある者としては釈然とせんな。
77無名草子さん:2007/10/01(月) 18:38:39
「ハァハァ」とかNGワードにしとけよw
78無名草子さん:2007/10/01(月) 21:02:18
たいていのレビューは認めるべきだけど
「読んだ事ないんだ」は酷すぎるな。
79無名草子さん:2007/10/03(水) 06:55:32
一度、俺が一番最初にレビューを書いた新書があとで大ヒットして、
スポットライトレビューに載ったことがあったなあ。

・その本の最初のレビューだった。
・参考になるの割合が9割以上の状態で100を超えた。
このあたりの条件が関係するんじゃないかと思ってる。

あのときは、一日50くらいのペースで「参考になった」が増えたよ。
そんなに増加は長続きしないけどね。
80無名草子さん:2007/10/03(水) 07:04:40
読む価値ないよな、amazonのレビューって?
偏りすぎだし。
主観垂れ流しが多い漫画レビューなんか特に
81無名草子さん:2007/10/03(水) 07:38:54
取捨選択できない人には(アマゾンレビューを使うのは)難しい
82無名草子さん:2007/10/03(水) 12:13:07
あんなもん皆軽い気持ちで書いてるんだろうと思ってたら
結構気合入れて書いてる人もいるんだなw
83無名草子さん:2007/10/03(水) 12:26:49
ネット上の文章なんてみんなそうだろ(仕事で書いてるもの除く)

ブログでも趣味のサイトでも、何故か気合い入れて書いてる人がいて、
それが検索に引っかかって役に立つという・・・。
84無名草子さん:2007/10/03(水) 16:16:27
なんだかんだで書いてると楽しいし気合も入れてる
ギフト券プレゼントはもう無いのにまだ書いてる人沢山いるしね
85無名草子さん:2007/10/03(水) 18:42:35
俺は毎日書いてるよ。日記みたいなもの。
多趣味だから書くものが日々ある。
86無名草子さん:2007/10/06(土) 14:25:41
おれ、ビーケーワンにのりかえるかも。
3000円商品ポイントもあるし、長文規制もゆるいし、
理性的な環境だし、ちゃんと担当者が一言コメントくれるし
ケアもいいし。
87無名草子さん:2007/10/06(土) 20:54:01
やっぱ尼で批判コメ書くと不評が異常に増えるのはやっぱり関係者なのかね?
88無名草子さん:2007/10/06(土) 21:22:16
尼で、数字に煽られながら、レビュー描くの、もうあきた。
うんざり。けっして多数決が正しいとは限らないし。
玉石混合の中で、きまぐれ投票に一喜一憂するのも、むなしい。

尼レビューはまるで、実態のないバブルだ。複アカで水増し投票、関係者投票なんてバブルそのものじゃん。
89無名草子さん:2007/10/06(土) 21:24:35
ベストレビュワーがなんだ。そんなの幻想じゃないか。リアル世界にもっとエネルギー注ごうっと。
90無名草子さん:2007/10/06(土) 22:03:42
ベストレビュワーって、あんた何者だ?
自演ばかりしてんじゃねーぞ、鞄野郎www
91無名草子さん:2007/10/07(日) 02:29:34
ランキング・・・
92無名草子さん:2007/10/07(日) 21:08:31
レビュー本スレと変わんない流れだねw
93ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/08(月) 02:14:17
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
94ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/08(月) 02:14:52
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    うほほっ・・・・?!
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     ホッカルさんのアマゾンレビューの感想が載ってるぜ・・・?!ww
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
95無名草子さん:2007/10/08(月) 10:12:52
ホッカルは、アマゾンに何かコネでもあるの??
96ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/08(月) 18:54:06
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>95 あるわけねぇだろ おいらのレビューの出来がいいから
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     採用してもらってるだけだ おめー 
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

97無名草子さん:2007/10/09(火) 00:39:17
一番ふしぎなのは、最近のホッカルのレビューは、圧倒的に「参考にならない」が多いのに、順位が下がらないことだな。
どうなってんの、これ?

ってか、順位ってどうやって決まってるんだ。
純粋な 「参考になる」−「参考にならない」 で決まってるのかな?
98無名草子さん:2007/10/09(火) 22:33:31
今現在止まってる。

順位は参考になる票が多い人でしょ。
ただ参考にならないが参考になるより多い場合は
参考になった票は反映されないんじゃないの?
99無名草子さん:2007/10/10(水) 00:25:07
式が公表されてるわけでもないしね〜
得票数・レビュー数・「参考になった」の割合
で大体決まってるんだとは思うけど

後一度上位にいけば中々下がらないってのはある
100ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/10/10(水) 02:53:15
.
     ∧_∧  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  アマゾンでレビューが載らなくなった・・・どういう事だ・・・?
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.   
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
101無名草子さん:2007/10/10(水) 12:03:53
>>100
むしろ、いままで載っていたのはどういう事だと問いたい。
102無名草子さん:2007/10/10(水) 17:24:34
ベストレビュアーの基準がいまいち分からない
103無名草子さん:2007/10/10(水) 19:11:57
>>102
たくさん投稿して、たくさん「参考になった」に投票されてる人でしょ。
そんなのベストレビュアー争いをしている当事者達以外は気にも留めてないから気にすんな。
104無名草子さん:2007/10/11(木) 16:31:16
有名な人が実名で書いてることもあるんだね
小谷野敦が結構書いててワロタ
105無名草子さん:2007/10/12(金) 00:04:13
日の丸君が代の話って本のレビュー、マジおすすめwwwwwwwwwww
106無名草子さん:2007/10/12(金) 00:38:45
つまんないよ
107無名草子さん:2007/10/12(金) 09:31:11
星ひとつのレビュー書いたらなかなか載らないんだけど。
2週間待って載らなかったらもう一回書く。
いい加減な本にはキツイレビューを書かないと。
108無名草子さん:2007/10/13(土) 13:58:23
ランキングを止められるのはどういう時に起こるのですか?
109無名草子さん:2007/10/13(土) 22:28:52
前から気になってたのがこれ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774507865

絶賛の嵐
しかしよく調べてみるとほぼ全員のレビュアーがたった1つ2つのレビューしか書いてない。
本の内容がこれなだけになんか仕組まれてるのかと思う。工作員の仕業であってもなくても不気味。
110無名草子さん:2007/10/13(土) 22:46:12
ランキングってまだ止まってる?

先週か先々週くらい、微妙に(数十番)ランクが下がったんだけど、
復活したって事かな?

でも、止まる前と後で、「参考になった」は2倍くらい増えてるから、
大幅に上がる可能性はあっても、下がることはない筈なんだが・・・
111無名草子さん:2007/10/14(日) 04:13:00
さっき見つけたけど「普通の人でも社長になれる」この本
関係者乙wwww
レビューが満点のうえにそれしか書いてないやつばっかw
バレバレやんwwこの社長も必至だなw
112無名草子さん:2007/10/14(日) 05:19:03
オカルト系は疑ってかかるべし
113無名草子さん:2007/10/14(日) 15:13:13
>>109
確かにおかしい。大して話題に上ってる本じゃないと思うけど、
レビュアーの数が多すぎるし、ほとんどの人が参考になったって…
52人中50人とか…。これ絶対関係者がやってるわ。「いいえ」攻撃してくるわ。
114無名草子さん:2007/10/14(日) 17:29:48
すごいじゃん>>109
みんな著者の催眠誘導に操られてるw
ってことは、催眠誘導に威力があるってことだよ。
全員買うべし!!!俺は買わんが。
115無名草子さん:2007/10/14(日) 19:41:25
>>112
催眠自体は、医療にも使われてるし、全くオカルトではないんだけどね。
日本では、歴史の浅さ&一般の知識の乏しさを利用して、オカルト本を
書く奴が多いけど・・・。
116112:2007/10/14(日) 23:34:01
そう。催眠自体は医学部でも研究されてるのでオカルトではないことは知ってる。日本でもれっきとした先生もいるね。
テレビとかに出てくる怪しいやつらのせいで催眠が歪められてる。

109や111みたいなおかしな評価の抗議レビューしてやりたいけど、レビューのやり方を知らん
117無名草子さん:2007/10/15(月) 19:21:04
レビュー書いといた


タイトル・レビュアーも催眠ですか??,

「おやおや、みなさん絶賛の嵐ですね。
この本のすごさはここのレビュアーの方々を見ればわかります。
普段まったくレビューしない人でも絶賛のレビューをする気になり
たくさんの参考になった票が得られます。」



星1つにしようとしたが、ますます悪意に取られるだろうし実際読んでないからなんともいえないので3つにしといた

たぶん載らないだろうなw
書いといて言うのもなんだが載ったら怖いわ
118無名草子さん:2007/10/15(月) 21:44:56
>>117
このレビューが掲載されるかどうかでレビュー担当者の度量が計れるかもw
でもあんたちっとも商品内容に触れてないじゃんwww
119無名草子さん:2007/10/15(月) 22:15:57
120無名草子さん:2007/10/15(月) 22:19:38
By 安西パパ (渋谷) - レビューをすべて見る

自分はレビューなどするようなタイプではないのだが、aqepanmanさんのレビューがあまりにも悪質だったので少し書かせてもらいます。
この催眠誘導の極意という本は、どこからどう見ても良書ですよ。
自分は催眠、気功、NLPのような潜在意識に関わるものが好きで長くやっているのだが、この本ほど良心的でテクニックを惜しげもなく公開している本も珍しいよ。
慣性の法則についても、高いビルから軽い物を落とした時より重い物を落とした時の方がスピードが出る。これが慣性の法則なんだから振り子は重いほどよく動くという著者の方が正解なんだよ。重りなしで糸だけぶら下げていても揺れないからね。
やはりこの著者は経験豊富なベテランなんだよ。そうじゃなき書けない内容ばかりだもの。催眠をやる人には情報が豊富で良い本ですよ。


wwwwww
重いものであろうが、軽い物であろうが、重力加速度は変わらないので、落ちるスピードは変わりませんww
16世紀のガリレオガリレイだってそんなこと知ってたぞww
121無名草子さん:2007/10/15(月) 22:29:39
>>120
これは…さすがに釣りじゃないのか?w
ゆとり世代でもそんなことは言わないと思うが。
122無名草子さん:2007/10/15(月) 22:39:34
あーでも、いまだに江原のスピリチュアル本とか水への伝言とか
書店で平積みになってる現状では、あり得るのかなぁ。
重い物ほど早く落ちる、か。
もしかしたらそうなのかもなぁwww
123無名草子さん:2007/10/16(火) 09:38:02
>>120
これはひどい
124無名草子さん:2007/10/17(水) 00:56:39
ちょw
亀田親父の本にレビュー書いたら一晩で滅茶苦茶票入りまくりwww
125無名草子さん:2007/10/17(水) 08:31:34
あの親父字書けるのかよwwww
126無名草子さん:2007/10/17(水) 19:31:47
今話題のやつレビュー書くと一日ですげえ票はいるよなw
PS3書いたときはすごかった
127無名草子さん:2007/10/18(木) 16:45:00
soundprofilerって人ほとんど参考にならないのに
投稿数だけでベストレビュワーになってるのかな?
128無名草子さん:2007/10/19(金) 00:32:56
ベスト50ぐらいは六割自演。
129無名草子さん:2007/10/19(金) 01:58:52
ランキングで上位になったらなんかいいことでもあるの??
130無名草子さん:2007/10/19(金) 10:34:44
>>120
こういう奴はマジで言ってるから困るよな
131無名草子さん:2007/10/19(金) 18:20:44
安西パパ (渋谷)もここで晒されてるとは夢にも思うまいよ
132無名草子さん:2007/10/23(火) 20:03:06 BE:233528933-2BP(111)
スポットライトレビューってどうやって選んでるの?
全然分からないんだけど。メールで問い合わせてみた。

多数決で選んでるとか、票が多いレビューが選ばれてるのなら分かるんだけど、
そうでもないんだよな。納得いかない。玉石混合なのがAmazonレビューの特徴だろ。
勝手にスポットライトになって選ぶなよ。
133無名草子さん:2007/10/23(火) 23:08:19
スポットライトは、たぶん、初期レビューで有用なのにうずもれてた
のが出てくるんだと思う。だから登校日が古い奴。

べすとべらー本で、あとからウジャウジャ質の低い流行レビューもうざいから
まあ、いいんじゃないのかな。レビューの新陳代謝?
早い時期の読者は、そこそこ意欲的な人が多いだろし。
134無名草子さん:2007/10/24(水) 00:16:00
早い時期で評価が高いのは関係者とか著者本人だったりすることが多いんじゃないの?w
買う気を失わせるようなレビューばかりになってくると尼が困るから、
スポットライトで初期のをサルベージして活性化するんだろう。
135無名草子さん:2007/10/25(木) 08:29:54
ほんとスポットライトって売り上げアップのためだけのシステムだよな
なんかムカつくわ 選定基準も尼に一任だし
136無名草子さん:2007/10/25(木) 12:01:05
基本的に商売だし。
ボランティアでやってるわけじゃないからな。
137無名草子さん:2007/10/25(木) 12:07:13
Amazon好調、純利益は4倍以上
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/24/news019.html
138無名草子さん:2007/10/25(木) 14:23:22
時間はどこで生まれるのか
ひとつ★スポットだよ

スポットライト レビュー
あなたのレビューがサイトに載ります。 ※ カスタマーレビューは他のお客様により書かれたものです。ご購入の際はお客様ご自身の最終判断でご利用ください。

139 人中、139人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
これはダメ本の典型です!, 2007/10/19
By kuro.in11.5 (東京都) - レビューをすべて見る

山本義隆を知らないの〜東大大学院で素粒子論専攻し、湯川秀樹に1000人
に1人の逸材で将来のノーベル賞候補とさえ言われた人物だよ。数十年前に
全国で起こった学生運動の全共闘の委員長です。学生運動無かったら、今頃は
世界的学者だよ!運動で逮捕されドクターコース止めざるを得なかった。
Dr.なんか楽々取れて活躍できた人です。60代以上の物理学者は皆その事、
ご存知です。その後、予備校で教えながらも、研究を続け、物理学の著書多数、
量子論の論文を翻訳し、有名な著書「磁力と重力の発見」で第30回(2003年度)
大佛次郎賞を受賞された。この人と、著者比べるの?著者を知るのは、
○○な予備校生と○○な大学生だけです。嘘だと思うなら、PC検索してご覧。自分の著者への思い・・・不変でいるかな?!
139無名草子さん:2007/10/25(木) 14:45:15
アマゾンの亜流サイトみつけた

レビューがジャンル分けされている
http://shinsho.reviewline.jp/
http://ichibou.net/
英訳本と比較できる
http://bookfind.jp/isbn/0099448823

ノルウェイの森が、ブリリアントだ、過大評価overratedだってさ
140無名草子さん:2007/10/25(木) 17:08:53
>>138
なんだそれ、本書とは関係のないことしか書いてないじゃん。
それなのにそのおかしすぎる参考になった票
下のひとつ星のレビュアーと同一人物だろうことは疑いないね。
141無名草子さん:2007/10/25(木) 18:21:44
まぁ研究者とか院生くずれの世界は私怨の渦巻く魔境だからな。
中途半端に知能が高くても、一般社会の平均レベルの精神年齢に達していない人が多い。
142無名草子さん:2007/10/25(木) 18:38:16
スポットは、必ずしも、べた褒め 5★レビューばっかりとは
かぎらないんだね。票数の多さ、反対票の少なさ、が影響か?
143無名草子さん:2007/10/25(木) 21:31:56
友達と俺と★1個を2連発レビューしてやったら、
即座に5つ★レビュー2つがスポットライトで上に表示されてた。
144無名草子さん:2007/10/26(金) 05:32:10
あれ?ランキング復活した??

それはそうと、
電気製品を酷評して★2つけたらレビューが載らん・・。
悪い評判も載せてこそのレビューだとおもうんだが。
145無名草子さん:2007/10/26(金) 23:20:37
ランキングが急に60位くらい上がって驚いた
146無名草子さん:2007/10/26(金) 23:27:25
おまえらランキングなんて気にするなよ・・・・
147無名草子さん:2007/10/27(土) 07:39:46
>>145
同じく、急に4000番くらい上がって驚いた。
148無名草子さん:2007/10/28(日) 05:23:57
>>144
おまえのようなネガキャンレビュー、工作員は載せるなと
2ch等から叩かれているから。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192515231/361
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1168514914/233
149無名草子さん:2007/10/28(日) 09:19:16
>>148
はぁ?
ゆとりはゲーハー板に帰って、wiiコントローラーでも振ってろよ。

新品のジューサーが水漏れしたんだから、★2つが当然だろうが。
「水漏れして素晴らしいので★5つ!」っていうのがゆとり脳なのか?
だから学校で虐められるんだよ、お前は・・・。
150無名草子さん:2007/10/28(日) 15:13:28
工作できないからってイライラするなよw
151無名草子さん:2007/10/28(日) 19:09:36
酷評してストレス発散したいだけの奴もいるしなw
152無名草子さん:2007/10/29(月) 00:11:16
俺の感想だと、星2つのレビューは一番客観的に評価しててあてになりそうな気がする。
高い評価をしてるものより低い評価をしてるレビューのほうが参考になることが多い。
5つ星のレビューはくだらないのが多い。そこらへんに転がってる平々凡々な本に5つ星をつける人間が多すぎ。
まともに本を読んでない人間はレビューしないでほしいわ。
153無名草子さん:2007/10/29(月) 00:20:08
発売前レビューってのはひどいが、本のレビューでもたまに似たようなのを見かける。
今日買ってきてこれから読むところです、とか
タイトルが気になって買いました、なんだか面白そうなので星5つです、とか。

もうね・・・、書くほうもこんなの載せる尼も(ry
154無名草子さん:2007/10/29(月) 10:12:12
>>152
自分が好きだったり詳しいことに関する本は、自分の評価とその他の人の評価が違ってくることが多いよね。
かなりいい加減なこと書いてあるのに、一般受けは良くて星5つ評価の多い本とかが結構ある。
多分その逆もあって、自分が素晴らしいと思ってる本が、玄人受けが悪い場合もあるんだと思う。
155無名草子さん:2007/10/29(月) 16:49:49
星2〜3くらいだと感じた微妙な本をわざわざレビューするって人も少ないし
低くつけたレビューにはいいえが入りやすいんだよな

>>152
そういう人間のレビューが多い本はそのレベルなんだなって分かるじゃん
156無名草子さん:2007/10/30(火) 11:12:44
むかし投稿したレビューのいくつかが
勝手にスポットライトにされていた。
単に古いからなのかな?
157無名草子さん:2007/10/30(火) 11:16:57
>>152
造詣の度合なんかでも価値観は変わるものだからな
まあレビューするなというのは流石に無理があるから
文脈で判断すればいい
158無名草子さん:2007/10/31(水) 12:23:19
>>117
レビューまだ載ってないね
159無名草子さん:2007/10/31(水) 20:47:43
まだっつーか却下されたんだよw
さすがにこれじゃいやがらせとしか思えないからすこし練り直すわ
160無名草子さん:2007/11/01(木) 00:29:38
一回却下されるともう同じ商品には投稿できなくね?俺はそうなんだが。
アカウント複数持ってれば別か。
161無名草子さん:2007/11/01(木) 01:41:05
そういえばレビューの編集と削除できなくなってね?
162無名草子さん:2007/11/01(木) 07:25:54
おまいら!なんかレビューがちょっと様変わりしてるよ!
163無名草子さん:2007/11/01(木) 18:02:30
最大多数の最大幸福ということでつね。
気持ち悪いレビューばかりになりそう。
164ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/11/01(木) 19:37:32
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>159 アマゾンのレビューは公的なものなんだから
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      もっと 真面目にレビューせんとなぁ・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
165無名草子さん:2007/11/01(木) 19:42:29
ほかのレビュアーに喧嘩売るようなのは良くないんだな
つってもレビュアー同士叩き合ってるのも結構見るけどな
166無名草子さん:2007/11/02(金) 13:46:54
恋空〈上〉―切ナイ恋物語 (単行本)
美嘉 (著)

この本の最近のレビューがえらいことになってんだけど
167無名草子さん:2007/11/02(金) 23:55:58
>>152
基本的に3★評価以上の本しかレビュらないんだけど、
個人的に2★評価以下なのに、なぜかベストセラーになってる場合は、

俺、天邪鬼だから、徹底的にこきおろします。
ちみたち、目をさましなさーい、流されるなよー、みたいな感じです。
168無名草子さん:2007/11/03(土) 14:54:32
>>142
いや、反対票が多いレビューが
「最も参考になったカスタマーズレビュー」に載ってることもある。
基準が正直わからない。
169無名草子さん:2007/11/03(土) 22:07:19
「最も参考になったカスタマーズレビュー」
でトップ表示されるのは、3本のみだから。

今後は、ほぼ先着3番に駆け込んだかどうかで
、評価が大きく左右されそうだね。

以前のスッポト形式と少し変わったね。最新レビューでも脇においやられる。
流行本の後発、新参レビューは、注目度おちたね。

唯一べんりだな、と思ったのが、★評価別の横グラフ。
ワンクリックで評価別レビューにリンクできる。全体の評価が、人目でわかる。
170無名草子さん:2007/11/03(土) 22:27:49
グラフって本家にはとっくにあったよな 
確かに便利 レビューをあてにするなら
171ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/11/04(日) 00:08:21
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>168  確かになぁ おいらのアマゾンレビューでも
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      参考にならなかったが多いやつがスポットを浴びてるぜww
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/



http://www.amazon.co.jp/VOCALOID2-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA01-%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF-HATSUNE-MIKU/dp/B000VCZ75A
172ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/11/04(日) 00:12:02
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     他の参考になったに票が入っているレビュアーは
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      具体性があるんだよな おいらのレビューは 抽象論であって・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    レビューの内実が伴っていない・・・。はっきり言えば・・・参考にはならないレビュー
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ だが文学性≠ェあるため・・・どことなく 重みがある・・・
         \/____/
                        その才能の差が ここで あらわれている
173無名草子さん:2007/11/04(日) 09:26:52
ホッカル、初音ミクはブレス(息継ぎ)を再現する機能が付いてるよ。
この機能が不十分だというレビューなら分かるが、知らないで書いただろ?

全く知らない物をレビューするのは、利用者に迷惑だからやめれ。
174無名草子さん:2007/11/04(日) 13:21:08
でもホッカルのレビューを最後までちゃんと真面目に読む奴いないと思うわ
175無名草子さん:2007/11/06(火) 08:13:01
>>109
その著者の本はみんなそんな感じだな
これは問題だぞ
176無名草子さん:2007/11/06(火) 09:00:22
安西パパ (渋谷)のレビュー、68人中55人が参考になったとか出てるよ…
いくら信者でも明らかな間違いは指摘してやれよw
本人は鬼の首を取ったような気分でいるのだろうが
177無名草子さん:2007/11/06(火) 10:24:39
票数が多けりゃいいんだろw
頑張って工作した労力の対価が得られるとも思えないがw
178無名草子さん:2007/11/07(水) 10:29:26
あいつらは信者っていうか関係者だろうね
多分2、3人でやってるんだろ
179無名草子さん:2007/11/08(木) 02:12:42
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mz68k

荒稼ぎ中のかなり悪質なゲーム系詐欺転売屋。
売ってるものは全部アマゾンの特価品だけを買占めたもの。
限定のビックリマン大事典なども買占めて転売(アマゾンレビューに被害報告あり)。

落札者の住所・氏名を本人に無断で登録しアマゾンから直配させる汚いやり口が特徴。
アマゾンから無料配送なのに 落札価格以外に送料も徴収する守銭奴。
高額落札商品は手数料逃れの取り消しをするなどやりたい放題。

前IDは商品在庫を持たずに転売する詐欺行為が理由で
ヤフーにより停止処分済(前停止ID:ysscw615)。
いつ停止されるかわからない状況なのに
「Wiiフィット」などストア以外禁止されている発売前の商品も
大量に出品して前金を支払わせる詐欺師。
現在も多数申告が入っています
180無名草子さん:2007/11/10(土) 00:19:41
このスレを見つけて、真っ先にホッカルでフィルタしてみたんだけど、そうかやっぱりあれ
が気になっている奴多いんだ。
不思議だよね、あれは。
181無名草子さん:2007/11/11(日) 21:54:02
最近レビュー書いてて、思ったんだけど。

実用書レビューで、参考になった票もらった時と、
小説レビューで、得票した時と、なんか、テンションがちがう。

実用書の時は、先生や上司にほめられた気分。
小説の時は、友人や恋人にほめられた気分。とか思った。

やっぱり、リスキーな小説レビューで得票した方が、より嬉しい。
青臭いなあ、おれ。
182無名草子さん:2007/11/12(月) 01:53:39
真面目に批評した☆2つレビューが載らない事が何回もあると、
アマゾンのレビュー自体に不審を感じてしまうね。


今回のシステム変更で、☆の数ごとの表を見れるようになったけど、☆の少ない
レビューを恣意的にカットしたら、あんなグラフ何の意味もないんじゃないか?

つまりさ、悪い評価の不掲載は、単に不掲載というだけじゃなくて、逆に良い評価の割合を
不自然に高めることに他ならない。
つまり、アマゾンは、俺たちのレビューを素材にウソを作り出して、客に見せているって事だ。

ウソだと言って見せるなら構わないが、グラフの形にすると「これだけしか悪い評価がないんだ」
と信じてしまうよ。もっと問題になって良いことだと思う。
183無名草子さん:2007/11/12(月) 03:18:59
>>182
あなたのレスを読んですぐ思い出したのがこれ。
http://deztec.jp/design/05/11/17_review.html

これってそんなにひどいものかねえ、誹謗中傷って程でもないと思うんだが。
批判レビューが削除されやすく、工作員の高評価レビューは問題なく載せるんだったら信憑性なんてあったもんじゃない。
184無名草子さん:2007/11/12(月) 12:04:00
まぁ、評価が正当じゃないにしても低い評価だと買う気起きないわな
185無名草子さん:2007/11/12(月) 12:16:45
>>181
悪いけど正直青臭いっていうより気持ち悪いと思った
186無名草子さん:2007/11/13(火) 06:59:48
絶賛しすぎているやつと、貶しまくっているやつのレビューは基本的に信用できない。
良いところと悪いところをできるだけ客観的に書いているやつとか少ないし。
187無名草子さん:2007/11/13(火) 16:11:23
信頼出来るのは星4つだな
褒めた後に「惜しむらくは〜」と付け加える人
てか、褒めた後に指摘、指摘した後にフォローはレビューの原則だけどな
188無名草子さん:2007/11/13(火) 17:20:58
いや星じゃなくて中身みろよ…
189無名草子さん:2007/11/13(火) 17:24:06
「自分の意見はみんなの意見」みたいな勘違いしてる奴がいるから困る。
☆の為にわざわざ新規いくつも作ってレビューする奴とか基地外かと。
190無名草子さん:2007/11/15(木) 19:17:07
スポットライトレビューシステムのおかげで、
嫌いなレビューに「いいえ」を押してバッシングするのが裏目に出たな。
目立ちまくりw
191無名草子さん:2007/11/17(土) 23:51:23
でもアマゾンとかのレビューって結構痛いのが多いよな。
ベストレビュアーと言われているような連中の文章でも、
なんかガキ臭さがするというか、こき下ろして「おれ
こんなに偉いw」みたいな悦の入りかたしてて、なんだか
知識と自我ばかりが異様に肥大して、精神面ではてんで幼い
印象を受ける
192無名草子さん:2007/11/18(日) 00:08:19
沢山レビューを書けばよほどの事がない限りランクは上がっていくし
自演する奴や話題の品に群がる奴も多い。
いいレビュアー=ベストレビュアーでは無いと思っといたほうがいいよ。
193無名草子さん:2007/11/18(日) 10:14:15
そうだよな 話題の商品に無難なレビュー書いとけば
「はい」は簡単に沢山もえらえるんだよな
194無名草子さん:2007/11/20(火) 04:46:39
ぶっちゃっけ興味のないものも
レビューしないとベストレビュアーにはなれん
それはしょうがない

俺はアマゾンのレビューが嫌いだ。だからレビューできるそういうこと
195無名草子さん:2007/11/22(木) 13:54:12



ジュゲ〜ム 死ね!
196無名草子さん:2007/11/23(金) 19:39:37
ぎゃあー死んだ!
197無名草子さん:2007/11/23(金) 19:52:14
ばたんきゅー
198とあるレビュアー:2007/11/30(金) 20:30:45
書籍によってはレビューがすぐに反映されないどころか二週間経っても
書き込めないと思われるものもありますね。
それとも即削除されてしまうのでしょうか。
Amazonのレビューも思想統制されていると勘ぐるなら簡単だけど、
なんとか書き込めるようになりたいな…
それとも一定のルールがあって「ここまでなら書き込めない」という指標なるものを
Amazonが提示してくれればいいんだけれど、いろんなレビュアーの方々で
「これは書けるけどこれは書けない」というような事態に陥った人いらっしゃいますか?
199とあるレビュアー:2007/11/30(金) 20:55:08
ま、要するに「AmazonにもNGワードはあるのかな」ということで。
一つよろしく。
200無名草子さん:2007/12/02(日) 13:22:29
>>198
たとえばNGワードはこれですよ、とはっきり示してしまうと、
小細工でもってルールの網をかいくぐる奴が続出する。
(「死ね」を市ね氏ね史ねとか書くたぐい)
そうするとイタチごっこになるから、はっきり示さないんだろう。

amazonの検閲の基準は正直わからない。
かなり恣意的かついい加減だったり出版社や著者からの圧力があるのかもしれない。
俺は内田樹の『下流志向』の酷評(星二つ)を長文で書いたが掲載されなかった。
何かNGワードがあったのかと読み直してみたのだがが、わからず。
低評価と長文だったのでチェックが入り、
内容が気に食わなかったチェックマンが恣意的にボツにしたのかも。
201無名草子さん:2007/12/02(日) 14:34:07
>>200
レポートありがとう。
やっぱし、「どうしてなんだろうな」と思う人がいたのか…

ただ、俺の場合本田透の「自殺するなら引きこもれ」で評価したはずなんだけど、
「あとがきに生協の白石さんが出ているよ」と書いただけで、
内容に全然触れていないというのがネックかもな。
あとは、他の書籍と読み比べて欲しいと思うべく、引き合いに出したり…

プレビューをコピペでテキストに残しておいて時間をかけて読んでみると
どうしてはねられたのか分かるかもね。
Amazonの検閲者は文章を読むのが得意な人が何人もいる…と。
202無名草子さん:2007/12/02(日) 17:40:27
>>200
>出版社や著者からの圧力があるのかもしれない

これは気になるところだわ本当に
ありえないことじゃないと思う
203無名草子さん:2007/12/11(火) 11:38:03
政治関係者からの圧力もありそう
支配層に都合の悪いレビューを封殺するとか
204無名草子さん:2007/12/11(火) 12:09:05
Amazonで靴を買ってサイズが合わないので交換を申し込んだら、90%の手数料がかかるといわれた。
消費者センターに相談したが、そのことは書いてあるので、どうしようもないらしい。

AMAZONでは、アパレル&シューズは気をつけろ。サイズ違いでの交換は実質不可能だぞ
205無名草子さん:2007/12/11(火) 16:47:20
政治関係者からの圧力もありそう
支配層に都合の悪いレビューを封殺するとか
206無名草子さん:2007/12/11(火) 21:59:29
>>200たとえばNGワードはこれですよ

たぶん、民族差別的なテーマは、マジメに書いても
NGワードだろうな。経験的にそうおもう。在日とか。

以前は、投稿反映がにぶいとき、無難な表現におさえて少し
編集して再度投稿すると、即掲載した。それをくりかえすと、
ああ、あの表現がひっかかてたのかと。

でも今は、一商品につき一レビューです。利用制限の警告がでる。
207無名草子さん:2007/12/15(土) 02:21:09
不評レビューって明らかに出来悪いの以外はゴミなのが多いな
208無名草子さん:2007/12/15(土) 03:15:10
俺は良い評価してるレビューのほうがずっとゴミが多いと思うが。
209無名草子さん:2007/12/16(日) 22:28:06
レビュー書いたらなぜかチェックが入り、2週間ぐらい反映されなかった。
長文だったせいか、NGワードがあったのかはわからない。
星4つで結構ほめているので、NGワードとは思えないが。
それはいいのだが、やっと載ったと思ったら、
変な改変がされていた。
ほんの少しなんだけど、そこを変えられたら意味が通らない。
というか変えた意味がそもそもわからん。
検閲して添削してる奴は白痴なのか?
210209:2007/12/17(月) 18:03:16
再編集して訂正しても、すぐ反映されないので、もう削除した。
万一改変されたままのレビューを読んだ人がいたら、本の内容を誤解するので。
211無名草子さん:2007/12/19(水) 21:39:27
アマゾンで不掲載くらったら、そのままBK1のレビューに投稿。
末尾に「これはアマゾンで掲載されなかったものです」と明記。
212無名草子さん:2007/12/20(木) 00:45:19
>>211
うむ、俺もそうしよう。
213無名草子さん:2007/12/22(土) 00:23:42
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3EEXDAKC29MRS/ref=cm_cr_dp_auth_rev?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview

工作員もうざいがamazonレビューでここまで態度でかくされてもな・・・ってかCD関係はこいつほとんど他人に喧嘩売ることしかい考えてないよ、こいつ・・・。
214無名草子さん:2007/12/22(土) 01:19:28
>>213
そのレビュー「バカ」とか「カス」とか連発してるのに普通に掲載されてるな…
CDレビューの検閲は甘かったりするのか?
俺なんか真面目に長文書いてボツにされたり、おかしな改変されたりしてるんだが。
あ、もしかしてamazon使って物を買ってない奴は差別されてるのかな?w
215無名草子さん:2007/12/28(金) 04:20:59
そういう本音レビューの方が好感持てるな
ベストレビュアーの☆5ばかりの
お世辞レビューは反吐がでる
216無名草子さん:2007/12/29(土) 14:16:41
>>215
確かにそういうレビューもあるが、上のは明らかに2chと勘違いしてるアホだろ。
217無名草子さん:2007/12/29(土) 19:12:55
どこでも2chの感覚で書き込むヤツって真性のアホとしか思えない
218無名草子さん:2007/12/29(土) 22:31:22
>>213
こんなの目じゃないレビューがある。
確かにアニメオタクとかは侮蔑の対象になりがちだが、
こうまでして叩きたいと思うのは一種の病気かと…
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2SM5M43NFOOBH/ref=cm_cr_dp_auth_rev?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
219無名草子さん:2007/12/30(日) 01:26:04
>>218
これはひどいwww
でもなんでこんなのが検閲通っちゃうんだろ?
部門によって基準が違うのか。
俺の品行方正なレビュー(ちょっと毒を入れただけ)が検閲食らったのが
ますます納得いかん。
220無名草子さん:2007/12/30(日) 01:38:42
>>218
ヲタ叩きというか、この人自身かなりディープ目のヲタじゃん。
文章の脈絡のなさから察すると、ヲタ道驀進しすぎて狂っちゃった人だな。
最初の方に3つほど真面目なレビューがあるのが笑えるw
221無名草子さん:2007/12/31(月) 04:28:58
最近、2ちゃんねるで「恋空」という本の名前を目にする事が多くなったんだけど、
Amazonのレビュー見たら酷いの何のって。
縦読みばっかし。
レビューの数ももう少しで1000突破するんじゃないか?

ちょっとAmazonの中の人に「どういうことですか」って聞きたくなってきたよ。
222無名草子さん:2007/12/31(月) 11:51:07
>>221
アンチが多いということは信者も多いということで、
アマゾンとしては、売上にマイナスにはならないと判断したのだろう。
基本は放置だけど、あまりにもひどいのは削除されてるみたい。
炎上によってかえって宣伝になってるんじゃないか?
223無名草子さん:2007/12/31(月) 16:46:41
>>222
最初は☆5つのレビューが170くらいあったからそれを全部読んでみたんだけど、
初めは読んでいて面白かったんだが、だんだん気分的にイヤになってきて…
「なんでこんな訳の分からない本のレビューが縦読みばっかしな訳?」って思えてきた。
正直犯罪か?と思ってしまって、今日もそのこと考えると鬱だ。

だから、さっき「涼宮ハルヒの憂鬱」買ってきた。
他にも読んでいないラノベがあるからそっちも読んで心を落ち着けたいと思う。

> アマゾンとしては、売上にマイナスにはならないと判断したのだろう。
マイナスになるかどうかより、レビューを読む側の立場や心理状況に立って考えて欲しかった。
> 基本は放置だけど、あまりにもひどいのは削除されてるみたい。
本当に放置状態だけど、2ちゃんねるじゃあるまいし…少しでも削除されることを祈る。
> 炎上によってかえって宣伝になってるんじゃないか?
それが大問題。俺も書店で危うく手に取りそうになった。
「性的描写が多い」とかレビューに書いてあったのを思いだして、精神的に汚染される前に本棚に戻しておいた。
1ページも内容はつかんでいない。それでもおっかねぇ!
224無名草子さん:2007/12/31(月) 18:04:31
amazonのレビューなんて期待できないでしょ?
大半がサクラか2chと勘違いしたアホじゃん。
確かに参考になるレビューもあるけど、そういうamazonレビューの現状を見てるととてもじゃないけど、参考にする気が起きない。
レビューの意味を勘違いしてるアホが多すぎる・・・年齢制限とかないのか?
225無名草子さん:2007/12/31(月) 18:22:41
俺は尼で面白いレビュー書いてる人はチェックしてるけどね。
結局は個々人のリテラシー次第。
クズの中から有用なものを短時間で探せるかどうか。
あと不要な情報をシャットアウトするスキルを身につけた方がいいね。
恋空の煽りレビューなんか気分が悪くなるまで読む必要ないだろw
面白がって読むんならともかく。スルー力をつけないと。
226無名草子さん:2008/01/01(火) 06:47:15
"ある程度勉強している人が知識や考えをまとめるのに"
でぐぐったら思ったより多くてワラタ
227223 【大凶】 【124円】 :2008/01/01(火) 16:16:32
>>225
いや、最初はもちろん面白かったと言っているのですが…
ま、Amazonレビューのページをブラウザで表示しなくなってから精神が安定したかな。

>>226
Amazonレビューが一番初めに来ていましたね。
それが、ベトナム語。
しかも他にAmazonと関係なく1280件もあるとは…
228無名草子さん:2008/01/02(水) 21:13:26
良書を読んだ後に、関連本読みたいナー
と思った時、その本レビュってる人が、どんな本読んでるか
たどっていくと、芋づるラッキーが偶にある。

ネットだと、リアル書店と違い、メジャーマイナー問わず
フラットに良書にめぐり合える確率が高い。
リアル書店は、恐竜の頭しか、本棚に並べないから。
229無名草子さん:2008/01/02(水) 22:00:01
>>228
そういう良書に限ってネットで調べた後に本屋で見ると売っていないということもあるよね。
230無名草子さん:2008/01/02(水) 22:09:06
ネットのリンクやお勧めって結局似たような閉鎖的な空間をぐるぐる
回っているだけになりがちな気がする。
俺の場合三省堂とか大型書店の方がよっぽど新規に読みたい本との遭遇率が
高いなあ。
あと非科学的だけど、表紙とか版型とかそういう物理的な部分で本が呼んでいる、
というのも馬鹿にできないかな、と考えたり。
231無名草子さん:2008/01/03(木) 19:34:49
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3ST8VLN7J2ENU/ref=cm_cr_dp_auth_rev?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview

こういう糞餓鬼がうざいから年齢制限ちゃんと付けて一度荒らしたら掲示板みたくレビューするの禁止とかにしてほしいわ。
んで、本当に酷い場合は通報とかするべし・・・。
232無名草子さん:2008/01/04(金) 03:25:09
年齢といっても精神年齢だな
233無名草子さん:2008/01/04(金) 08:55:02
アマゾンのレビューはどういうチェックしているのかほんとわからんね。
234無名草子さん:2008/01/04(金) 17:25:10
出版社・著者・政治関係者

いずれかの圧力にイピョーウ
235無名草子さん:2008/01/04(金) 21:16:26
>>223
>だから、さっき「涼宮ハルヒの憂鬱」買ってきた。

  /'           !  
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。 
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
236無名草子さん:2008/01/04(金) 21:43:02
>>235
ナイーブそうな奴なんだから、そういうツッコミはやめといてやれよw
237無名草子さん:2008/01/05(土) 13:34:12
ハルヒ(笑)
238無名草子さん:2008/01/05(土) 21:15:17
出版社・著者・政治関係者

いずれかの圧力にイピョーウ
239無名草子さん:2008/01/05(土) 22:24:39
たくましい妄想乙。
だが実際には尼検閲人の気分次第。
240無名草子さん:2008/01/06(日) 15:23:28
644 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/01/05(土) 01:40:40 ID:KMj6maji0
アマゾンにも変なレビューはいっぱいあるぞ
若い奴が劇中のセリフ並べただけだったり
おっさんが「俺のガンダム」だの「俺のRPG」だの語ってたり
どっかのニートが買ってないの丸出しだったり
241無名草子さん:2008/01/14(月) 20:30:10
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1Q9J89W6FW183/ref=cm_pdp_reviews_see_all?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview

この人、大学の先生らしいんだけど、どの本もレビューが書かれてから1日か2日で100以上の「参考になった」という投票がある。
明らかになんかの組織票だろ。
はずかしいなあ。
242無名草子さん:2008/01/14(月) 20:32:54
在庫切れのドマイナーな洋書が凄い投票数になっていて引いた。
243無名草子さん:2008/01/14(月) 20:37:56
気にすんな。
そんなセコい工作で本が売れるなら苦労せんわw
244無名草子さん:2008/01/14(月) 20:41:51
単位か何かをえさにしてるのでは?
日数的にありえない。
245無名草子さん:2008/01/14(月) 21:44:54
出版社・著者・政治関係者

いずれかの圧力にイピョーウ
246無名草子さん:2008/01/14(月) 22:17:29
で、誰なの?
247無名草子さん:2008/01/15(火) 19:45:33
結構有名な人らしいね。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1102681422/157n-

しかし、どうやってるのかは知らないけど、アマゾンのレビューやレビュアーランキングが如何に当てにならないかわかるな。
248無名草子さん:2008/01/15(火) 20:49:54
いくつかレブー読んだけど面白いね
「何も得ることが無い」って同じ評価で
五木なら○、養老なら×ww

マトモな内容を伴うjのは専門に関してだけ
しかもそういうのって良識ある研究者ならご自身の著書やブログで書くんだけどw
恵まれてないんだろうな、レビューに自身の日記や回顧録書いちゃってww
249無名草子さん:2008/01/16(水) 00:31:03
すでに>>138で登場してるな
その「時間はどこで生まれるのか」の粘着っぷりがすごい。
著者にひどい恨みでもあるのだろうか、今年に入ってからもまだ粘着してるww
違う名前使ってDr.Marionbを称える自演w ネットで活躍する高名な評論家を目指してるのでしょうか
つーか、ほかに1つ星のレビュアーがいるんだからそっちにも票入れてあげろよな。
250無名草子さん:2008/01/16(水) 02:15:56
妙に厳しい検閲をやってるのかと思えばキチガイが野放しだったり、
なんかおもしれーなw
251無名草子さん:2008/01/16(水) 22:20:05
世界的学者(笑)
252無名草子さん:2008/01/21(月) 20:46:58
この人最近、獲得参考投票数に疑問の内容のレビューレスが付いていたのだけど、
2日ほど前それらのレビューが全部消されたと思ったら、自己紹介が変わっていた。

>理学博士、哲学博士。興味は全てのジャンルに及ぶ。人 気あるのは、所謂、
>有名人の内容無き程度低き本のみ。 そして多くの人がそれらを買って読む現実!
>多くのレビ ューから感じざるを得ない。ひとの獲得参考投票数のみ に気が向き、
>レビューの内容の質が解からない者の存在 にウンザリだ!!

投票数のみに目が行ってるのは自分だろうがW
253無名草子さん:2008/01/21(月) 20:58:34
254無名草子さん:2008/01/21(月) 21:30:02
なにげに良スレだな。
アマゾンレビューの隠蔽問題を扱ってるのって、へたするとネットでここだけじゃね?
255無名草子さん:2008/01/21(月) 21:42:55
>理学博士、哲学博士

ディグリーミルの予感
256無名草子さん:2008/01/24(木) 21:58:44
自分のレビューに200近い「はい」票を入れる根気(或いは組織力)もすごいが、
自分以外の人のまともなレビュ−に同じ位の「いいえ」票を入れるってのは傍迷惑極まりないな。
コイツと同じ商品にレビューしないよう気を付けなくちゃならんのか。
257無名草子さん:2008/01/25(金) 16:55:51
みんな絶賛の自己啓発本に酷評レビュー書いたら消された。
自己啓発本の酷評を削除ってなんか宗教団体や独裁国家の検閲みたいだよ。
そもそも自己啓発本って胡散臭い部分が必ずあるわけだから、
批判が出るのは当たり前だと思うのだが。
そう考えるとアマゾンのレビューって信用が薄いよな。
258無名草子さん:2008/01/25(金) 17:04:51
質問なんだけど自分で書いたレビューを消す事はできるの?
酷い事書いてるとかじゃ全然ないんだができれば消したい
259無名草子さん:2008/01/25(金) 20:46:04
>>258
削除ボタンがあるやん
260無名草子さん:2008/01/25(金) 22:06:46
AmazonレビューにしてもGoogleにしても、単なる一企業が
簡単に巨大な権力を持ってしまうのが今は難しいところだよな。

Amazonレビューにしても、本屋が売り上げあげるために
ヨイショレビューをずらりと並べたいだけなんだけど、
その思惑以上の影響力が出てしまう。
261無名草子さん:2008/01/25(金) 23:15:57
>>256
>自分のレビューに200近い「はい」票を入れる根気(或いは組織力)もすごいが、
>自分以外の人のまともなレビュ−に同じ位の「いいえ」票を入れるってのは傍迷惑極まりないな。

何か簡単な方法があるのか、それともたくさんIDを取得していてちまちまと入れてるのか?
後者だったらある意味尊敬、というかはっきり言って狂ってる。
大学の先生って暇なんだなー。
262無名草子さん:2008/01/26(土) 02:37:12
ホントに大学の先生だったら人海戦術で
抱えてる学生達に命令して「オマエラ1日3票ずつ入れとけよ」とか言ってそうだ。
それくらいはやかねん。
263無名草子さん:2008/01/26(土) 19:47:01
何があったのか知らないけど、Marionbのレビューが一気に消えていた。

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A1Q9J89W6FW183/ref=cm_aya_pdp_profile

>自己紹介
>大衆の知的レベル最低だ!!
>愚か者向きのレビュー読んでな〜
>私のレビューは馬鹿に読ませても解からんから、もう書 かない。馬鹿な本読んで馬鹿に成りなさい、あぁもう STUPID だったっけ!
>!(^^)!

264無名草子さん:2008/01/26(土) 22:17:19
ホワイトヘッドスレより転載。

>自己紹介更新されてたよ。
>しかも不思議なことにMarionbだけではなく
>kuro.in11.5のレビューも一緒に亡くなってるw

>経緯を知らずに、初めて商品ページ見た人は、不思議に思うよな。
>残されたレビュー、普通の内容なのに、ものすごい数の
>「参考にならなかった」票を獲得してるんだから。


それから名前が「Dr.」Marionbになってる。
これとkuro.in11.5はやはり同一人物、もしくは関係者だったのだろうか。
265無名草子さん:2008/01/26(土) 23:18:07
>>263
30代ぐらいなら許せるが、60超えて?このお馬鹿っぷりには呆れるわ
ホントこんな馬鹿が増えてるよな
266無名草子さん:2008/01/27(日) 01:10:24
複数のところから文句が出たんじゃないの。
ちょっと目立ちすぎたから。

しかしこのおっさん、ネットで別の場所でもレビューしてるんだよね。
インターネットっていうのは、こういう人には良い物だよな。
267無名草子さん:2008/01/27(日) 13:07:51
最近参考になった票が10票くらい増えたんですけど(参考にならなかった票は
ほとんど入ってない)、ランキングが下がりっぱなしなんですけど、
どうしてですかね?ちなみにランキングは3000位くらいです。
268無名草子さん:2008/01/27(日) 13:53:16
>>267

他の人が、たくさん票を取って、上位に入ってるんだと思うけど。
ちょっとまとめて書くと1000位ぐらいまではすぐ上がるから。
269無名草子さん:2008/01/27(日) 13:58:31
アカウントたくさん作って、自分のレビューに参考になった票入れてる人いる?
俺入れたんだけど、なぜかランキング下がるんだけど。ちなみに4000位くらい。
270無名草子さん:2008/01/27(日) 14:18:35
>>269

ヤメレ。Marionbと同レベルだぞ。
271無名草子さん:2008/01/27(日) 15:59:31
良いじゃないか。
だけど、どうせやるならDr.の上を行って10000票ぐらい入れて欲しいね。
272無名草子さん:2008/01/27(日) 19:01:49
アマゾンの★低評価レビュー狩りには、うんざりだ。
少し批判的なレビューを書くと、一度は掲載されても、
文面に筋が通っていて、参考評も獲得してても、

いつのまにか、削除されてる。ユダヤ商売まるだしだ!!
273無名草子さん:2008/01/27(日) 19:09:49
不思議なのが幽霊レビュー

ある新書に合計(4件のカスタマーレビュー)
と表示あるのに、
3件は★★★★★評価
1件だけ★★★評価

すこし辛口の★★★レビューに棒グラフからアクセスすると、
???
なぜか、マッシロ

一番下の
すべてのカスタマーレビューを見る(4 件)
に行くと、あら、不思議べた褒めレビュー3件だけしか表示されない。
274無名草子さん:2008/01/27(日) 19:53:27
いつから狂いだしたの?
最初からこんなん?アマゾンのレビュー状況って
275無名草子さん:2008/01/27(日) 20:51:05
送料無料も2500円以上になるそうだし
色々厳しいのだろう・・・
276無名草子さん:2008/01/27(日) 22:57:43
>送料無料も2500円以上に

ウソ、マジですか!?
277無名草子さん:2008/01/27(日) 23:08:17
amazonスレにあったよ
278無名草子さん:2008/01/27(日) 23:21:33
なんだか、マジメにレビュー書く気が、どんどん失せてくね。
ランキング高いヤツは、ひたすら、うっすぺらい迎合レビューを
連発してるヤツばかり。

ランキングあげる方法は、簡単だ。
とりあえず、短文や帯や目次丸写しの様な、手抜きレビューを
そう、立ち読みレベルでも書けるぺらぺらレビューを
ひたすら書きまくるだけ。5★で。

ぺらぺらレビューでも、参考評なくても、レビュー件数さえ伸びれば、
ライブドアの株みたいに、バブリー上昇する。

批判的なレビュワーや、しっかり思考された長文レビュワーは
報われない序列になっている。
279無名草子さん:2008/01/28(月) 00:53:30
書かなかったらいいんじゃないのか・・・
280無名草子さん:2008/01/28(月) 10:43:09
不思議なのが幽霊レビュー

狡猾な手口だと思う。特にカウント件数上は、動いていないところが。

例えば、レビュワーが、やった今月 200件レビュー突破した!
普通の削除は、ある日、 199件になってる。
もちろん、一度は掲載済みだから、ガイドライン上、問題はない。
すると、レビュワーは、不当削除を認識して、クレームとなる。
これが、普通の場合。

でも、幽霊レビューは、カウント上は、プロフィールでも200件のままで。

実質的に、辛口レビューが、2,3件、非表示あつかいになっている。
281無名草子さん:2008/01/28(月) 10:43:29
つまり、アマの辛口レビュー狩りの隠ぺい工作は、密かに
影でコソコソと行われているので、クレーム率を回避している。

実際オレの、プロフィール欄も、全100件のレビューとあるが、

? 全 100 件のレビューを見る
で見ても、99件しか表示されていない。

貴方のレビューも、いつの間にか、間引きされてるかもね?

オレが間引きに気づけたのは、削除に備えて、
レビューバックアップと、エクセルで一覧表を記録してたから。
282無名草子さん:2008/01/28(月) 10:53:32
アマ・ランクは、本当にバブル・ランクだと思う。とりあえず、5★でレビュー件数さえ
数をこなせば、文面内容はカスで、実質の客は無視してても、

かならず、出版社サイドの ご祝儀 身内投票があるから
身内投票と、レビュー件数だけでも、ランクは、バブル傍聴する。
283無名草子さん:2008/01/28(月) 12:05:57
尼も商売でやってるんだから、儲けに繋がらないレビューはなるべく消したいだろ。
ただ、あまりやりすぎると信用を失って長期的にはかえって損になるだろう。
その辺のバランスを取りながらコントロールしてるんじゃないのかな。
現場の気まぐれで適当にやってるような気もするが。
284無名草子さん:2008/01/28(月) 22:43:17
Amazon.comじゃ★1つの悪口書評もかなり多いし、
日本みたいに露骨な間引きはないような気がするんだよね。
日本商人はさすがよく働くといったところか?
285無名草子さん:2008/01/28(月) 23:21:38
星5つの絶賛レビューを書いても仲々載らないことも結構あるよ。
286無名草子さん:2008/01/28(月) 23:21:49
Amazon.comじゃ

それって、本家のアメリカじゃ、もっと露骨放置てこと?
日本のレビュワーは、自己主張よわく、飼いならし易い?
287無名草子さん:2008/01/28(月) 23:25:11
>281 クレーム

決まり文句の返事

調べしましたところ、誠に申し訳ございませんが、当サイト
のシステム上の問題により、現在、掲載できない状況
288無名草子さん:2008/01/31(木) 09:45:33
質問ですがamazonのレビューで文字化けしていて読めない
ものがたまにあるのですが、これはなんでですか? 
289無名草子さん:2008/01/31(木) 20:11:53
>文字化け

わかんね。意図的なのか。偶発的なのか。
まあ、アマとしては、非表示の方法が、何パターンかある方が、イイワケし易いのだろうが。
システム上とか、いわれたら、それ以上追究しようがないしね。
290無名草子さん:2008/01/31(木) 20:54:10
>>288
自分の書いたレビューが、ずいぶん前から文字化けしたままになってる。
でも、問い合わせたことはない。できれば元に戻してほしい。

これ、ちょっと前にアマゾンスレで話題になってた、
「文字がカクカクして見える」というのとは違うの?
「カクカクする」ってどういうことなのか、よく分からなかったんだけど。
291無名草子さん:2008/01/31(木) 21:56:29
ギフト券プレゼントキャンペーンとかまたやってくれんかね。
まだ2度しか当たったことは無いが趣味が実益になるんだからおいしいわな。
292無名草子さん:2008/01/31(木) 22:30:36
プレゼント目当てなら、ビーケーワンの方が、望みあるんじゃないかな。
いずれ、俺も、アマを見限って、bk1に…
293無名草子さん:2008/02/01(金) 00:08:15
ってか、やっぱりみんなアマゾンのレビューとかやってるの?
俺は、アマゾンレビュー内でなんかいちいち喧嘩吹っ掛けてくる人がいて不愉快だからやめたわ。
今はそれ専用のサイト作ってそのサイト内で評価とかしてる。
まあ、一応参考にできるものは参考にしてる。
294無名草子さん:2008/02/01(金) 00:19:27
2chかブログと勘違いしてる連中は徹底的に無視することにしてるな。
アホに付き合ってやる義理なんかこれっぽっちも無いし。
先日のMarionbみたいな輩の存在は気にするだけ馬鹿を見る。

それに自分はなるべく他のレビューが載っていない商品を選んで書いてる。
最初はギフト券目当てだったんだが、
他に人が居ないとちゃんと読んでもらえる確率も上がるだろうし、
内容重複の可能性も減るし、
他のレビュワーとの間で面倒も起こさずに済む。
295無名草子さん:2008/02/01(金) 20:58:30
>288

はげしく文字化けしてる。
いずれもアメリカ政治に関わるレビューの様だ。世界帝国一級市民
を批判する様なレビューは、
どうやらシステム上受け入れられない様だ。

すごいアメリカらしいシステムなんだね。

東京アンダーワールド
ISBN-10: 4047913499

レフトビハインド
「反キリスト」は、フセインかブッシュか

日本がアルゼンチン・タンゴを踊る日 (光文社ペーパーバックス)
ハゲタカかヤクザか。無理な二者択一
296無名草子さん:2008/02/03(日) 20:24:19
やっぱ過疎&脱線だね、このスレ。>1の趣旨に戻すことを試みてみよう。
オレは自分と興味が似てる人、オレが読んだことのある本に良いレビューを
書いている人数名を本を買うときの参考にしている。

オレの場合、ケインズ、簿記受験生、ま2007、ほそみち、h.yamagataあたり。

自分でレビュー書くのは復習、売れた糞本晒し、マイナーな良書の宣伝が目的。
297無名草子さん:2008/02/04(月) 17:49:50
やっぱり褒めてるのより的確な批判をしているレビューに
「おっ」と思うことが多い。基地外みたいに批判して
「俺カッコイ〜〜」ってのは駄目。

で、いいなと思った人のレビューを一覧表で全部読んで
マイナーな名作を発見したこともある。
298無名草子さん:2008/02/04(月) 21:03:59
レビューだけじゃなくリストマニアリストにも時々お世話になってる。
同じ傾向のがまとめられているので参考にし易い。

あれって閲覧数も表示されるけど、評価まで付ける人ってあんまりいないね。
1万回以上見られてるリストでも評価は100件に届かないとか。
299無名草子さん:2008/02/04(月) 22:23:41
マイナーな名作を発見

って例えば、どんな本?
俺は、『拒否できない日本』関岡をアマで知って購読した。
けど、アマは、反米禁書あつかいで、当初はひたすら在庫切れだったそうだが…
300無名草子さん:2008/02/04(月) 22:28:31
リスト
漫画リストは作っても無駄だね。閲覧500くらいいったけど、
投票は1票もなかった。参考も反対も皆無。空しかった。
やはり低年齢層対象のリストは、フィードバックが淡白だ。だから削除した。

小説のリストは、そこそこ反応があった。
やはり大人向けの実用向けリストが一番反応が良いんだろうな。
反応が無いと、リストを作って、編集整備する意欲がなくなる。
301無名草子さん:2008/02/05(火) 01:36:24
「大人向け」且つ「実用向け」のリストを作ってみたこともあったが、
閲覧数は伸びたけどやはり反応は薄かった。
302無名草子さん:2008/02/05(火) 22:17:58
リストは、やはり自分が書いたレビューと組合わせて、
はじめて効果があるようだ。

リスト単体でアップしても、最低でも対象作品を3つ以上実際
みてみないと、そのリストが参考になるかどうか?
検証するのにタイムラグが大きい。

だから結局リストって、自分が書いてきたレビューを
テーマ別に並び替える、お品書き程度といったかんじかな
リストとレビューの相乗効果?投票への影響はそれぐらいかな

自分の嗜好を、あるテーマに沿って、見てもらうってとこか
303無名草子さん:2008/02/05(火) 22:23:26
すると、リストにたくさん作品紹介してるけど、たとえば20点くらい
その中で、リスト作成者が実際に紹介作品にレビューをどれだけ投稿
してるか、またそのレビューの評価と、リストの評価は連動する

20点リストしても1点もレビュってなければ、無責任な押し売り
の様な印象を与えてしまう

だから俺は、リスト作るとき、最低でもリスト中の3点以上はレビュった方が良いと思う

まあこれから、読む予定作品をリストに含んでしまうケースもよくあるけどね。
304無名草子さん:2008/02/06(水) 01:30:00
馬鹿が復活してる。同じ商品にレビューを書いた人達が可哀想。
どうすりゃいいんだコイツ。

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A1Q9J89W6FW183/ref=cm_aya_pdp_profile
馬鹿なレビューアーで一杯!!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1200450663/l50
305無名草子さん:2008/02/06(水) 10:09:45
レビューのHN と プロフィールのHNを
使い分けてる人いるんだね。

ペンネームの方が、プロフィール名なのか?
306無名草子さん:2008/02/06(水) 17:21:32
307無名草子さん:2008/02/07(木) 02:04:57
>>306
どこにでもいる音楽好きの若者だな。
そのレベルで見ればそんなにひどくはない。
音楽批評なんてプロでもそんなもん。
ロック、ジャズ、クラシック、どのジャンルの批評家も
その兄ちゃんとさほど変わらんよw
308無名草子さん:2008/02/07(木) 02:09:45
>>306
バンプに関するレビューとか、けっこう納得してしまったが。
309無名草子さん:2008/02/07(木) 13:47:38
>カスタマーレビューを書くには、このアカウントを使用してAmazon.co.jpからの商品の購入*を完了している必要があります。
>初めて商品を購入して24時間経過してからレビューを書いてください。

>購入要件は、レビューの信頼度を維持するために使用されます。


これって、全員がこのような表示が出るんだっけ?
310無名草子さん:2008/02/07(木) 14:26:27
13 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 ★★ 買って損はしない がばいスゴイ本です ★★, 2008/1/31
By scissors_and_paste - レビューをすべて見る
膨大な数の女性との浮気(不倫)体験を、
『文句あっか!!―オレのトンデモお笑い人生』という書物で得々と語る
「下半身のバケモノ」みたいなタレントと一緒に、
「がばいばあちゃん」等と称して「街づくり(?)」をされているらしい
エキセントリックな人物による著書です。 

「中学生レベルの内容」と謳うだけあって、目次だけを見れば、
どんな中身なのか容易に検討がつくかもしれません。

検索サイトで「樋渡啓祐 ワンマン」と入れてみましたら、
いろいろ参考になる情報が表示され、本書を理解する上で役に立ちました。

それにしても、まだ書店にまともに置かれていない段階で、
(一般の人は本書を手にとっていないはずですが)
下記のような「馴れ合いお仲間」や販売促進員と思われる方によって、
「不思議な賛美」が連呼され「不思議な満点評価」が為されています。

書店発売前の「2008/1/28」の時点で、
「異様な賞賛コメント」が複数付いているのには苦笑させられます。
(ちなみに首都圏主要書店での発売開始は1月29日であり、
九州の主要書店での発売開始は1月30日ですが、
全国の一般書店での発売は、1月31日なのです)

そんな不思議なコメントや評価が、客観的なものと言えるのでしょうか。
まるでマルチ商法やカルト宗教関係者の熱心な勧誘トークのようです。

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AHRNL0KHR3ZHP/ref=cm_cr_dp_pdp
311無名草子さん:2008/02/08(金) 10:02:32
Amazonに対する評価もみておけ!
http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?no=67&mode=vote
312無名草子さん:2008/02/09(土) 10:19:07
>>306
最初の数ページ読んだけど、好感抱いた。
現物をちゃんと読んだり聞いて、正直に評価書いてると思う。
辛口が多いんだけど、素直でいいと思ったな。
313無名草子さん:2008/02/09(土) 12:20:39
最近、レビューを個別に検索できるようになったんだね。

これで、昔の古いレビューへの投票が、すぐにできるようになった。
314無名草子さん:2008/02/13(水) 00:20:00
この板やっぱり、アマ運営側と通じているんだね。
やはり自演か。ある種の誘導も感じる。
315無名草子さん:2008/02/13(水) 04:29:17

保険の本を探していて、偶然見つけたので紹介。
誉めレビューのわざとらしさと、テンションが笑える。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4534042884/
316無名草子さん:2008/02/13(水) 10:48:57
>>309
俺、アマゾンじゃなくてセブン&Y派だから
アマゾンで購入してことなくて
レビューだけ書いてた

もう書けなくなった
317無名草子さん:2008/02/13(水) 12:56:00
俺も尼では一回も買ったことないけどレビューだけ書いてた。
だって尼なんか全然信用してないしw
1月16日に投稿した分は載ってるな。
2月からか?ま、別にどうでもいいけど。
318無名草子さん:2008/02/13(水) 20:03:06
amebloのコメントやTBの表示にしろ
とつぜんルールが変わるからな
319無名草子さん:2008/02/14(木) 08:44:41
立ち読みした本を
2月5日にレビュー投稿して掲載されたけど
320無名草子さん:2008/02/14(木) 12:36:11
買ってない本も普通にレビュー書けるよ?
321無名草子さん:2008/02/16(土) 16:03:15
>>320-319
尼でなにかを買ったことある?

今出ているウワサは、尼で買い物履歴がないと×ってことなんだが。
322無名草子さん:2008/02/16(土) 17:38:55
買った本が詰まんなかったので、評価3でした。
折れの責任か?
323無名草子さん:2008/02/16(土) 20:07:32
噂っつうか普通じゃね?
買い物履歴がないと書けないでしょ
324無名草子さん:2008/02/16(土) 20:14:59
>>323
ちょっと前までは問題なかったみたいだよ
325無名草子さん:2008/02/16(土) 21:43:54
書くのは問題なかったけど、書かれる内容に問題ありすぎたからなぁ…

書きたい奴にとっては、書きこめるかどうかが問題で、書く内容はどうでもいいんだよね。
一方、尼や読者にとっては、書かれた内容が問題になる。
326無名草子さん:2008/02/16(土) 22:16:08
>>325
尼も書かれた内容はどうでもいいんですよ。
327無名草子さん:2008/02/16(土) 23:21:47
>書きたい奴にとっては、書きこめるかどうかが問題
同感だな。最近アマの視聴率に便乗して、右翼プロパガンダがうざい。
よしりん の戦争論 あたりとか、まるコピ文を大量に垂れ流してるやつがいる。
すげー見苦しい

あと、レビュー欄を落書き帖と勘違いして、できそこないの詩みたいな
文を支離滅裂に連ねているヤツもウザイ。改行しかたが、うざすぎ
328無名草子さん:2008/02/16(土) 23:22:59
だって誰でも書けるんでしょ?
仕方ないのでは?
329無名草子さん:2008/02/16(土) 23:25:23
319

年に1,2回は、アマで買うよ。恐竜の尻尾が、近所にない場合だけどね。
330無名草子さん:2008/02/17(日) 00:15:17
>>329
じゃ、投稿できるはず。

その商品を尼で買ったことは関係ないらしいので。
331無名草子さん:2008/02/17(日) 20:23:19
自分的には、高い視聴率をもつ
あま・れびゅーは、一つの公共物という感じがしている

だから、自分は勘違いの文章や事実と違うことを書いてしまったと
わかったときは、すぐに編集訂正したり削除したりするし、なるべく

でも俺のこうゆうパブリック・アマ論の考え方は、少数派みたいだな
とにかく投稿人口が増えすぎで、劣悪な文が増えすぎた気がする。

文章として論理がメチャクチャなのとか、
レビュー上で反論・口論っぽいヤツとか、
ただの独りよがりの独り言だったり
自己マンまるだしのすげー読み難い文とか

改行しまくりで長いスペースを占有してる割に内容がスカスカの羅列とか
とにかくウザイ奴が増えた。
332無名草子さん:2008/02/17(日) 20:29:50
>>331
散々言われているけど、2chであったり自分のブログのノリをのそのまま持ち込む人が増えたね。
333無名草子さん:2008/02/17(日) 22:53:15
なんだが、自分をはきだしたい!!

という奴が増えているのに、対して、

誰か他人に、伝えたい!!
という奴が減っている気がする
334無名草子さん:2008/02/18(月) 05:41:56
アマゾンのレビューは
売れてる作家が自分の著書のネガティブなレビューを
「消してくれ」と言えば応じるというのは
本当なんですか?
335無名草子さん:2008/02/18(月) 05:45:59
時々消されてるね。
オレのも最近、掲載二年ほどして消された。
でも、同じ文章をもう一度アップしたら普通にのったけど。
336無名草子さん:2008/02/18(月) 07:12:24
素人まるだし
337無名草子さん:2008/02/18(月) 08:02:07
玄人とか素人とかあるのか
338無名草子さん:2008/02/18(月) 09:23:04
>>334
売れてる作家のネガティブなレビュー

経験的その可能性はある、と感じる。特に検閲が厳しいのが、
新刊本で、レビューが3,4件しかない場合、
レビュー1件あたりの影響力がどうしても大きいので、
圧力が強い。

売れ筋の本で レビューが100件あつまった内の 酷評レビュー10件と
新刊本で、 レビューが10件しかないのに、 酷評レビュー1件

だと割合的には同じだが、影響力が違うと思われる。
俺は、レビューが群がるベストセラー系よりも、どちらかといえば
レビュー未開拓なまあ、フロンティア系レビュワーなので(なんじゃそら
経験的に後者のパターンで何度か消された

ベストセラー系でも、レビューが書きやすい作品もあれば
同じベストセラー系でも、レビューが集まりにくい、レビューしにくい作品というのがある。
339無名草子さん:2008/02/18(月) 15:15:52
そういうのにクレームつけるのは、作家じゃなくて出版社なんじゃない?
340無名草子さん:2008/02/18(月) 21:11:09
Amazon.co.jp: Where will I go?さんのプロフィール: レビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1JBJ436BBRSDY
341無名草子さん:2008/02/18(月) 23:03:14
>>340
これは微妙だなw
凡庸な感想文。
でもまぁ、例えば茂木健一郎が文学や芸術についてコメントする時も
だいたいこんな感じだよ。
ちょっと衒学的な装いをしてるだけで。
342無名草子さん:2008/02/18(月) 23:51:56
>>341
>>340はたぶん「こいつ、自作自演だ!」と主張したいんだと思う。
キレイに2〜3票ずつ入ってる
343無名草子さん:2008/02/19(火) 00:10:52
>>342
文章からの印象だと、そういう不正をするような人には見えんがなぁ。
すげー素朴な人っぽくね?
わからんけどね。
344無名草子さん:2008/02/19(火) 00:17:04
>>340
確かに、あんなどうでもいいレビューにコンスタントに票が入ってるのは不自然だなw
345無名草子さん:2008/02/19(火) 01:24:16
アマゾンの糞レビューサラシアゲスレ作ったよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1203350843/l50
346無名草子さん:2008/02/20(水) 05:48:09
なんで毎回俺のレビューはコンスタントに、参考にならんに1票入るんだYO!
ある程度レビューが溜まると一夜にして(ry
どちらかと言うと怖い
347無名草子さん:2008/02/20(水) 08:28:05
>>346
俺もそれやられたことある。誰かのご機嫌を損ねたレビューがあって、レビューの一覧の中で
その本の前後だけ参考にならなかったがずらりと付いた。中には絶版でなおかつほとんどの人が
興味を持たないような本もあったんだけど。
348無名草子さん:2008/02/20(水) 10:22:27
別に機嫌なんかそこねなくても、
世の中には、信じられんような
根暗のカスがいるもんだ。
2ちゃんみてても分かるだろ。
あんま気にすんな。
349無名草子さん:2008/02/20(水) 10:26:44
参考にはならないが、見てて愉快なのは
芸能人の本やケータイ小説の類のレビュー。
350無名草子さん:2008/02/20(水) 20:10:45
ちょうどその話題が

Amazon.co.jpのカスタマーレビューVol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1191750282/
351無名草子さん:2008/02/20(水) 20:34:03
>>350
見たけど「いいえ爆弾」がどういうものかわからん奴が暴れてるだけだった
352無名草子さん:2008/02/21(木) 00:30:49
>>349
不愉快だろ
353無名草子さん:2008/02/24(日) 16:41:32
>>346
自分の好きな商品に低評価つけたり、逆に低評価つけた商品に高評価つけられて、
逆ギレ粘着するヤツは結構いる。
確かに怒りよりキモさが先に来るなw
354無名草子さん:2008/02/24(日) 19:03:46
>>334

大○研一のことですか?
355無名草子さん:2008/02/24(日) 21:20:32
いいえ爆弾か。言い得て妙だな。
うちもレビューを書き始めた頃にやられた時は気にしたもんだが、
その内気にするだけ阿呆らしいと云うことに気が付いた。

最近だと程度が酷くて相手が判ってる場合だとやり返す場合もある。
但し相手と同レベルになりたくはないので、
あくまで自分に興味のある商品で、本当に役に立たなかった場合に限定している。
356無名草子さん:2008/02/24(日) 21:41:21
相手が判るってなんで?

同じ商品でいいえ喰らった数だけ、はいが増えている人がいるとか?
357無名草子さん:2008/02/24(日) 21:49:57
自分がレビュー投稿して、「いいえ」カウントが増えた直後に
後発の新しいレビューが掲示されていると、
たいてい、その後発レビュワーが いいえ したんだろうなーと思う

で、その後発レビュワーの文面を読んで、俺と明らかにちがう意見で
または、 ★評価がちがくて かつ、その後発レビュワーの文が
よっぽど優秀でない限り、お礼の いいえ 返しをする。

このパターン、やる方、やられる方、両方経験した。
だから、俺は、先発レビュワーには、よっぽど酷いレビューでない限り
いいえ 投票は控えている。
レビューが少ない中で、先発の けものみちレビューの難しさも、わかるしね。
358無名草子さん:2008/02/24(日) 21:56:23
こうやって、レビューを書くように誘導するのってどう思う?
わたしはちょっと不快だな。
http://www.geocities.jp/wakowako772004/index.html

まあ、プレゼントったって欲しくなるようなものではないけど。

ちなみに、この人の本をアマゾンで見ると
わざとらしいべたほめレビューなのでワロタ
359無名草子さん:2008/02/25(月) 01:21:30
>>357
ものすごい迷惑なんですが
360無名草子さん:2008/02/25(月) 15:22:16
>>355
完全に同レベルですよ
361無名草子さん:2008/02/25(月) 20:24:02
>>360
中身も読まずに手当り次第に爆撃するのと
対象を選んで中身を読んで役に立たないと感じてから爆撃するのとでは全然違うだろ。
362無名草子さん:2008/02/25(月) 20:50:42
>>361
仕返しの爆撃先が本当に、先生攻撃側ならな。
疑わしいという状況だけで仕返しするなら、目くそ鼻くそ。
363無名草子さん:2008/02/25(月) 21:22:33
>自分に興味のある商品で、本当に役に立たなかった場合

って、誰でも普通にしてることやん。
気にしすぎじゃないの。
ちなみにオレはMarionb(現ω)やられてに幾つか入れたことはある。勿論1票ずつだけどな。
364無名草子さん:2008/02/25(月) 22:21:25
>疑わしいという状況だけで
では、「いいえ」投票しない。
疑わしい から、つまんないレビューでもちゃんと吟味して読む
で、やっぱり つまんないレビューなら 「いいえ」投票する。

ごくたまに、疑って読んでみて、感心すれば「参考票」もいれる。
疑う → 注意して読む というキッカケにすぎない。
365無名草子さん:2008/02/25(月) 22:52:00
>>364
あなたにじゃなくて、あなたを経由し、>>360>>355へのレスだと思われ。
366無名草子さん:2008/02/26(火) 00:59:11
とりあえずこの流れで、いいえ投票の単発攻撃は偏見と逆恨みが原因だと分かったw
367無名草子さん:2008/02/26(火) 20:46:58
レビューに対する評価の正当性と
そのレビューに辿り着いた経緯は全く別次元の問題だろう。
ごっちゃにすべきではない。

評価を入れるに当たってすべきではないのは次の様なことだ。

 1)自作自演(自分で書いたレビューに投票する)
 2)レビューの内容に関係無く投票する(単にそのレビュアーが気に食わないから、等)
 3)「役に立つかどうか」以外の基準に基づいて投票する(単に好きか嫌いか、自分と解釈が同じかどうか、等)
 4)多重投票(同じレビューに何度も投票する)

これだと例えば>>357
 1)-2)抵触せず。問題無し
 3)理由が「自分と違う評価だから」「優秀ではないから」。前半は抵触。後半は微妙。
 4)言及無し。不明
だし、>>355
 1)-3)抵触せず。問題無し
 4)言及無し。不明
となる。


>>362>>363
ついでに言うと、Marionbの言動に関しても、あれは厳密に言えば状況証拠だけなんだよな。
たまたま彼の熱狂的なファンが200人位突如として一時期に集中的に出現して、
たまたま他のレビュワーのレビューが気に入らなかった人が同時期に200人位出現して、
実は本人は何も知らなかった、と云う可能性もあるにはある。
368無名草子さん:2008/02/26(火) 20:59:30
投稿間もないレビュー(緑色)を見つけたら、その1こ前のヤツにいいえを投票。
これだけで、最新の投稿者は1個前の人に怨みを買うわけだ。

使わせてもらうよ。
369無名草子さん:2008/02/26(火) 22:31:09
>>368
最新の人にはいを入れておけば、自演を疑ってなおさら仕返しするかもなwwww
370無名草子さん:2008/02/26(火) 22:34:09
なんだか、よくわかんないんだけどさ。
投票なんて、ほとんど8割以上が、気まぐれじゃないの?
そんなに熱心に考えて、みなが投票してるとは、とても思えないが…

だってみなが、マジメに投票してたら、ランキング上位にへんなレビュワーが存在しないことになる。
371無名草子さん:2008/02/26(火) 22:37:29
参考になる」の定義まで考え出したら、キリがないよね

役に立つ?好き嫌い?
Like = Love ?なんじゃそら、現状は皆ごちゃごちゃと思うよ
372無名草子さん:2008/02/26(火) 22:43:19
ある人間にとっては、読後の気分を害された・・・これだけで役立たず
だと思うよ
「私のお気に入りの作品をけなされた?」で、いいえ、投票
一方で、頭の柔らかい奴は、「へえ、そんな観点もありか?」
と自分と正反対だけど、刺激に感謝する奴もいるよ

もちろん、俺は後者の方が、頭いいなーと思うけど
その日の気分によっては、誰もが前者になる場合もあると思うよ、みんな気まぐれなんだよ
だって、ボランティア・レビューだからね。

そりゃあ、出版社サイドとか、書店サイドは利害が絡んでるから、
一部は神経質な奴らもいるだろうが、まあ、そんなのは、俺とむかんけー
373無名草子さん:2008/02/26(火) 22:47:12
>>370
上位の変なレビュアーは、自演とコピペと未使用(未読、未プレイ)の量作戦だから。
374無名草子さん:2008/02/26(火) 22:52:51
>量作戦

レビュー見てて、一番きもち悪いのが、
たとえば、映画で、スペシャル・エディションとか、別バージョンが出るよね。
すると、前かいた、オリジナル作品のレビュをそっくり、コピペして
きんたろアメレビューでコピリまくる奴。

書籍でも、ハードカーバーで過去に投稿した、レビューを
文庫本でたら、そのまま、リサイクルする奴とかも、すげーキモい

おまえ、必死か?と思う。
375無名草子さん:2008/02/26(火) 22:54:56
たいていそんな、きんたろレビューをみたら、
その全バージョンに、いいえ、投票する場合がある。

もちろん、そのレビューがつまんなかったし、つまんないレビューを撒き散らしてくれたお礼に、平等にすべて、お礼した訳なんだが。。。
376無名草子さん:2008/02/26(火) 23:20:40
>>357
そこまで神経質になるともはやびょうきだろ
377無名草子さん:2008/02/26(火) 23:57:32
そういうコピペレビューは、尼に連絡すれば削除されます。
378無名草子さん:2008/02/27(水) 21:40:37
コピペとは逆のケースで、洋書で或る商品に投稿したら
同じタイトルの別の全ての版にもそのレビューが載ってしまって
分けて書きたいので削除を求めたことが何度かある。
大概は結局あーだこーだやった挙げ句ダメだった。
で、二重投稿は避けたかったので他の版のレビューは諦めた。
379無名草子さん:2008/02/28(木) 00:49:50
>>367
>前半は抵触。後半は微妙
ながなが、ともっともらしそうなこといってるが
意味不明だった。

>>357
>★評価がちがくて かつ、その後発レビュワーの文がよっぽど

「かつ」って繋げてるんだから、前半とか後半とか切り離して?
そもそも意味不明?

>>367
は接続詞や基本的な論理思考が足りないようだ

まあ、こんなとこで、マジメに議論しても仕方ないんだけどね
中途半端なこといわれると、逆に気もイ
380無名草子さん:2008/02/28(木) 10:55:07
星4つか5つのレビューしか読まないな。
星一つの奴のレビューをすべて見ると、イデオロギー的に気に入らないから酷評、
その作者の本全てに星一つをつけている、他の奴がほめているのが気に入らない、
その本しかレビューしてない、とかいった調子の人が多すぎる。つまり明らかに私怨。

地雷本は褒めレビューからも地雷臭がプンプンしてくるから問題ない。それに最終的には
アマゾンでレビュー見た後、店頭でチェックするから。

でもアマゾンレビューだけ見てそのままアマゾンで買ってしまう人にはサクラレビューは
大迷惑なんだろうな。
381無名草子さん:2008/02/28(木) 16:33:02
星一つか、四つか五つしかない。
星を減らす理由も全員一定でないからあんま、星の数は参考にならないように感じる
382無名草子さん:2008/02/28(木) 17:15:51
平均的に評価の高い本の場合は星一つのレビューをよく読むよ。
ゴミレビューも多いけどなかには鋭い指摘があって参考になる。
383無名草子さん:2008/02/28(木) 17:44:12
☆5ばかりの作品は大抵の場合はつまらない作品であることが多い
萌え系は信者が多いから☆5多いけど一般人には受け入れ難い
賛否両論ある☆4あたりが一番面白い
384無名草子さん:2008/02/28(木) 20:39:44
385無名草子さん:2008/02/28(木) 22:40:57
169 人中、84人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
あとで消します, 2008/2/14
By ちゃお酢 "スカイウォーカー" (京都) - レビューをすべて見る

楽しさ:
スマブラと肩を並べるビッグタイトルなのでこれからここも発売前のレビューで溢れかえると思います。
それらは当然ゲームをプレイせずに書いてるわけだから何の参考にもなりません。
ネットで検索して調べた方が有益な情報を得ることができます。

そんな中彼らがレビューを書く理由はひとつ。 「参考になった」という評価がほしいからです。

井戸端会議レベルの文章をレビューとして載せる厚かましさ。
同意してくれる人はよかったら私に投票してください。
ちなみにアマゾンのレビューは一度削除すると評価は削除されます。発売されたらこのレビューは削除するので安心してください。
みんなで正しくマリオカートの情報を仕入れ購入を検討しましょう。

↑といいつつ、自分も他の商品で発売前レビューを書いてる件
こういうのも困るよな。評価のポイントは残るでしょ。
なんて厚かましい。
386無名草子さん:2008/02/28(木) 23:27:51
検索したら7000位の小物だったしどうでもいいかな
そいつ以外にも自分も他の商品で発売前レビューを載せておいて
注意書きで票集めする馬鹿がいたな
387無名草子さん:2008/02/28(木) 23:55:28
>>379
>前半は抵触。後半は微妙
ってのは
「自分と違う評価だから」が上に挙げたルールに抵触するのでダメ、
「優秀ではないから」ってのは抵触しそうだが微妙なライン、ってことじゃないの。
単におまいの読解力が無いだけだろ。

388無名草子さん:2008/02/29(金) 17:16:48
>>384
『この商品を買った人はこんな商品も買っています』の商品一覧に爆笑

働かずに楽して稼ぐ方法を、血ヘド吐きながら死に物狂いで探すんだろうなぁ・・・
オリラジ経済学の一ヶ月バイトで100万企画とか見せてやりたいw
389無名草子さん:2008/03/01(土) 08:53:04
佑水流さんの プロフィール

新しいレビューを複数投稿する度に全てに「参考になら ない」
をクリックしている馬鹿がいますがそんなに暇ですか?他にやる事もあるだろうに。
試しに古くて誰も見ないような商品にレビューを書いたら案の定引っかかりました、
もう消しましたが。別にやるなとは言いません がみみっちいですね。

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A3616Q0KTLC8SE/ref=cm_aya_pdp_profile

↑激しくうざいな。
390無名草子さん:2008/03/01(土) 19:22:27
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344996100/ref=amb_link_52967806_1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0B36S4W6VJ47KXQ5P5ZT&pf_rd_t=101&pf_rd_p=91214206&pf_rd_i=465392
この本に否定的なレビューは、掲載されるまでにものすごく時間がかかるそうです。
アマゾン以外では売れてるという話を聞かない本です。
391無名草子さん:2008/03/01(土) 19:30:10
>>384は「レビュー数7件」なのに4件しか載っていないw

>>390は「レビュー数14件」なのに11件w

尼損露骨過ぎるな。
392無名草子さん:2008/03/01(土) 19:49:34
>>389
そいつのレビューいつも読みにくいし
しかも参考にならない表はいったら、いちいちプロフィールで反発

>>390
金の力
393無名草子さん:2008/03/01(土) 20:06:42
>>391
それはただの不具合だから。
ほかのレビューでも多発。
394無名草子さん:2008/03/01(土) 21:58:37
レビュー数○○と実際のレビューの数に違うのは、公開後に消されたレビューが
あって、この分が直ぐに反映されてないからだよ
395無名草子さん:2008/03/01(土) 22:46:29
>>394
でも、それ最近目立ちだしたよ?
前はそんなことなかった。
396無名草子さん:2008/03/02(日) 00:03:44
397無名草子さん:2008/03/02(日) 01:10:00
なんだか売国奴・竹中の本のレビューも異様に高いね
398無名草子さん:2008/03/02(日) 03:24:50
>>396
こういうのはいいえ爆弾落とすに限るので、明日あたりに喰らわしてやります。
399無名草子さん:2008/03/02(日) 08:45:56
せっかく数がきれいに揃ってるのにいじるなよw
400無名草子さん:2008/03/02(日) 16:01:10
>>397
竹中に好意的なレビューほど「参考にならない」票が多くてワロタw
401無名草子さん:2008/03/02(日) 18:10:32
>>398
全部6人に・・・w
402無名草子さん:2008/03/03(月) 11:21:46
結局、自分の気に入らない事が書いてあると、「参考にならない」に入れちゃう人が多いよね。
本当に参考になるかどうかは関係ない。
403無名草子さん:2008/03/03(月) 16:54:39
404無名草子さん:2008/03/03(月) 18:40:01
>>389
そいつのプロフィール更に変わってるぞww
どうやらここに気づいたみたいだね。
ここに対しても反発するとは正直痛すぐる。
405無名草子さん:2008/03/03(月) 19:15:24
>>404
その昔、ななえという人がいてだな…
406無名草子さん:2008/03/03(月) 21:32:28
【ギフト券】Amazonnの素敵レビュアー3(仮称)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1188482356/591

591 名前:おかいものさん[] 投稿日:2008/03/03(月) 20:27:09
露骨なコピペと自演(同一人物)といいえ爆弾

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3NPOGU9OKIO6H/
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2481GNLKKBH9S/
407無名草子さん:2008/03/05(水) 13:57:44
去年の末くらいからアマゾンに趣味としてレビュー投稿を始めたんだけど、
3・4冊評価もまちまちでいっぺんに投稿したときはぜんぜん掲載されなかった。
掲載まで一週間くらいかかるということだったのですっげーわくわくして毎日商品ページチェックしてたのに・・・
そのあとあきらめてアカウント取り直して別のレビューをいくつか投稿してみたら今度は即日で掲載されたw
思うに、きちんとした一貫した検閲体制とかがあるんじゃなくて、
何人かの担当者が各自の判断で適当に掲載させたり、
あるいはほかの仕事に忙殺されて放置したまま忘れちゃう、っていう感じなんじゃないだろうか。


信者がいっぱいいる本にあえてダメ出しレビューして、それにたいする評価が真っ二つに分かれると燃えるな
408無名草子さん:2008/03/05(水) 15:08:13
試しに>>390への批判レビュー(アマゾン以外では売れていない云々)を投稿してみたけど4日経っても掲載されていないw
ほとんど同時に投稿した、小説本への無難なレビューは一瞬で掲載。
409無名草子さん:2008/03/05(水) 22:35:52
右下の欄から、カスタマーレビューを検索して、特定のレビュワーの
レビューを指定すると

下にコメント欄が出てくるけど、このコメント書いたことある人いる?
どうゆう仕組みなんだろ、レビュワー同士が語り合うのか?掲示板みたいに?
410無名草子さん:2008/03/05(水) 23:14:24
>>402
楽天的で気軽で能天気なのが、うける
悲観的な批判や、うがった見方は、嫌われる

ベストセラー本とか、ある種の空気の方向付けを時たま感じる

僕は、むとんちゃくで空気よめないから、たまに脱線してボコられてる
王様はだかじゃん、王様の耳は、ロバの耳じゃん、てね
411無名草子さん:2008/03/06(木) 03:10:43
星しか見てない奴は多いと思う
412無名草子さん:2008/03/06(木) 08:50:29
やさしいc++(まずはc言語から始めよう!!)  米村貴裕
という本をamazonで買ったんです。レビューの内容がいい事ばかりで、星も
ほとんどが5個か4個です。
しかし、この本は本当にひどかったです。以下と未満とか等号の使い方を全て
間違えていました。問題ですと言って答えが間違ってるし、あり得ないと思いました。

自分はこの事をamazonのレビューに書き込みました。

すると、久しぶりに見たら自分のレビューが消されていてびっくりしました。
その時に、amazonのトピックという欄に、この本をレビューしている人から、
公式HPに訂正が出てますよ、というコメントがきてました。

このコメントがきたときに消されたという事は、この人はどう考えても作者か、関係者
だと思うんですけど?今、レビューを見るとほとんどが自演に見えてしょうがないです。

自分は、amzonのルールに反するような書き込みはしていません。
都合の悪い物は削除するんですね。本の内容だけでなく、最悪です。
413無名草子さん:2008/03/06(木) 13:10:34
別に酷評もしてないレビューが数ヶ月掲載された後で消されてしまった。
星も4つ付けてるのに。
もちろん絶賛じゃなくて批判もしているわけだが、
それすら気に食わなかったのか?
ボロカスに書いたのが消されるのはしょうがないと思うが、
これはさすがに気持ち悪いと思った。
414無名草子さん:2008/03/06(木) 20:29:02
>>412
とりあえず尼に連絡。再掲されるかもしれない。
あと、消されたレビューをここにうp。

>自分は、amzonのルールに反するような書き込みはしていません。

残念ながらアテにできないから
415無名草子さん:2008/03/06(木) 23:38:01
>>414
はっきりと覚えてはないですが、本の内容を一部抜いて
「このような間違いを連発しています。初心者向けの本とは
思えません。最悪です。」
ぐらいの感じですけど、どうでしょう?
416無名草子さん:2008/03/06(木) 23:48:51
>>415
それくらいなら大きな問題になるとは思えないね。
上にもあるけど尼に連絡してみ?「なぜか消えた」と。

本当に問題(圧力も)がないなら、再掲してくれるから。
結果報告待つ。
417無名草子さん:2008/03/06(木) 23:49:34
半年前から投稿し続けている絶賛レビューがまだ掲載されない。
418無名草子さん:2008/03/07(金) 07:05:49
>>407
にたことがあってメールを送ったら一部、機械で処理してる、しかし基準は曖昧と認めてたよ
要は完全にデタラメなんだよ
419無名草子さん:2008/03/08(土) 16:09:09
>>418
>要は完全にデタラメなんだよ

曖昧とデタラメは違うだろ
420無名草子さん:2008/03/08(土) 16:25:31
>>419
違いはないんだよ。
バカにとっては。
421無名草子さん:2008/03/08(土) 17:17:48
最近全然カスタマーランキング動いていませんね。
まあ私は5000番台なので、あまり上位ではありませんが・・・
422無名草子さん:2008/03/08(土) 18:06:47
>>421
いや?
423無名草子さん:2008/03/08(土) 19:20:51
ランクがある程度下位になると、差が付かないのな。
424無名草子さん:2008/03/08(土) 20:19:27
レビュアーって、全体でどのくらいいるんだ?
どっかに表示されてる?
425無名草子さん:2008/03/08(土) 20:34:45
>>424
ランキングのいちばんケツ見たら?
426無名草子さん:2008/03/08(土) 20:38:39
>>419>>420
全くの偶然なんだが、今日別のスレでも文脈上いっしょだろと言ってるのに辞書を引っ張り出して
「意味が違うぞ」と半狂乱になってるのがいた
おりこうさんの言うことは違いますな
427無名草子さん:2008/03/09(日) 09:08:06
428無名草子さん:2008/03/09(日) 18:16:05
「このレビュアーを表示、反映しない」機能をはやくつけて欲しい
429無名草子さん:2008/03/09(日) 22:32:48
>>424
ランキングのいちばんケツ
いままで目にした中では、32万位くらいだったかな
もっと多いのかな?
430無名草子さん:2008/03/09(日) 22:47:43
「なにが言いたいかわかりませんでした」
とか書くゆとりの感想文にうんざり
431無名草子さん:2008/03/09(日) 22:58:37
ゆとりで片づければいいと思っている老害にもうんざり
432無名草子さん:2008/03/10(月) 07:14:02
アマゾンのレビューで「外資族議員」という言葉を使って下さい(゚Д゚)!!


【永田町の】 外 資 族 議 員 【新種】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204435635/
 Q 外資族とは?     A 日本人の資産・日本の資産を、ただ同然で、外資に売り渡す売国奴の族議員です
 Q 政策は?        A 100年以上前の自由主義です
 Q 好きな言葉は?   A 改革です
 Q スポンサーは?    A 在日米国商工会議所(ACCJ)です。 2006〜07 会頭 チャールズ・レイク (アメリカンファミリー=アフラック) 2008〜10 会頭 アラン・スミス (AIG=AIU・アメリカンホーム・アリコ・AIGスター生命)
 Q 最近の活動は?   A 空港の外資規制反対です。
 Q どんな人がいるの? A 政治家 清和会(小泉 安倍 中川秀直 世耕弘成 山本一太) 渡辺喜美 塩崎恭久   学者 竹中平蔵 大田弘子   マスゴミ 田原総一郎
433無名草子さん:2008/03/10(月) 11:15:46
村上春樹とか顕著だけど、レビューの連中が作家の文体に影響を受けまくってるのが
ちょっと笑える。
434無名草子さん:2008/03/10(月) 20:28:52
ランキング最近動かないね。
ところでランキングってどういう基準で決まるの?

悪名高きMarionbさん(現在の名前Ω)は
参考になったが30万越えてるのにそれでも400番台だし。
435無名草子さん:2008/03/11(火) 00:10:05
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AW8236XTI46G3?ie=UTF8&display=public&page=2

…美しい投票だ。最初のページはそうでもないが…
2pから、すーと美しすぎる。
436無名草子さん:2008/03/11(火) 01:47:39
そういう自分で票入れとくってのは、
路上でパフォーマンスする芸人が予め帽子なんかにお金入れとくみたいなもんなのかな。
437無名草子さん:2008/03/11(火) 19:29:34
>>433
村上春樹の文体真似ると、いくらでも書けるんだよね…。
でも読む方にとっては、素人の春樹文ほど退屈なものはない。
438無名草子さん:2008/03/11(火) 20:13:19
>>435
1200票で9000位が自演の証。
439無名草子さん:2008/03/11(火) 21:20:40
終戦のローレライのレビューで自分の底の浅さが身に染みた。
440無名草子さん:2008/03/11(火) 22:24:17
「柳美里不幸全記録」のレビュー欄がおかし過ぎる!
441無名草子さん:2008/03/11(火) 22:27:05
>>440
リンクくらい張ったらどうなんだい?
442無名草子さん:2008/03/11(火) 23:33:47
>>435
>>438 自演の証
アマのランキングは、自演投票を有る程度みこんで、
単純な投票数だけで序列しない、序列補正みたいなことができるのかな?
そいゆう補正ランキングって、システム上、可能なのか。
けっこう高度なシステムなのかな?俺、パソコン音痴だからよくわからん。
443無名草子さん:2008/03/12(水) 11:02:03
>>440
http://www.amazon.co.jp/%E6%9F%B3%E7%BE%8E%E9%87%8C%E4%B8%8D%E5%B9%B8%E5%85%A8%E8%A8%98%E9%8C%B2-%E6%9F%B3-%E7%BE%8E%E9%87%8C/dp/customer-reviews/4104017094/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1&customer-reviews.start=1#customerReviews
これか。このページに限らず、
最近アマゾンのレビュー全体的になんか調子悪いよね。画像が表示されなかったり、これみたいにレビューが表示されなかったり。
メンテナンスでもしてんのかな
444無名草子さん:2008/03/12(水) 11:08:57
445無名草子さん:2008/03/12(水) 11:24:12
>>442
単にクッキーやIPアドレスから判断してるだけだろ
446無名草子さん:2008/03/12(水) 11:39:53
447無名草子さん:2008/03/12(水) 20:07:20
最近、アマゾン関係のリンクは踏むのが怖い
448無名草子さん:2008/03/12(水) 21:13:00
尼損本スレ、立てられる人よろしく
449無名草子さん:2008/03/13(木) 01:55:12
【アマゾン】amazon.co.jp 総合スレ【part18】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1205340896/
450無名草子さん:2008/03/13(木) 02:07:24
乙!
451無名草子さん:2008/03/13(木) 16:30:20
ほとんどすべてが単発、5ばっかりって不自然じゃないですかね?

ttp://www.amazon.co.jp/dp/479801401X/
452無名草子さん:2008/03/13(木) 22:52:47
レビュアー・戦う不動産営業マン "角田稔康(ツノダトシヤス)"さんのファンっていますか?
ちょっとウザイけどいっぱいビジネス書の感想か書いてるみたいです。
名前欄で営業もかねてるんですね。
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A1QFGO9SALLH43/
http://www.iiie-mitsukaru.com/
453無名草子さん:2008/03/13(木) 23:35:13
戦う?
お手軽レビューばかりだね。戦うのは、リアル世界だけなんですかね。
454無名草子さん:2008/03/14(金) 22:54:12
琵琶十六堂
半島を出よ 上

北朝鮮の訓練されたコマンドたちに九州の百姓二人が素手で殺される。クーっ、たまらん! 
百姓は死ぬべきなのだ。ビンボー人は死ぬべきなのだ。無知な人間は死ぬべきなのだ。
鍛えられた人間は讃えられるべきなのだ。村上君、君はよく書いたよ。上巻は完璧だ。
朝鮮民主主義人民共和国、万歳!

半島を出よ (上)
村上よ。これを読む在日朝鮮・韓国人の気持ちを考えたことがあるか?
この小説は日本の国益しか反映していない。

蛍の墓とか日本国憲法(主に九条をべた褒め)のレビューもしてるが、ここまで分かりやすい朝鮮人もいねぇな


455無名草子さん:2008/03/15(土) 04:31:00
>>454
え?え?
これは、つまり、同じ半島を出よ上巻にたいして
言っていることが全然違うってところが
つっこみどころで紹介してんじゃないの!?

分かりやすいもクソも朝鮮人が
レビュー書くこと自体はおかしくねーだろが。
456無名草子さん:2008/03/15(土) 20:43:32
>>北朝鮮の訓練されたコマンドたちに九州の百姓二人が素手で殺される。クーっ、たまらん!
こんなこと言っておきながら

>>いわさきちひろさんの絵がすばらしい。どうしたらこんなに美しい絵が描けるんだろう。
それにも負けずすばらしいのが日本国憲法だ。平和主義、基本的人権の尊重、主権在民。
骨子からして美しい。まるで旧ユーゴスラビアのサッカーのようだ。こんな憲法を変えるなんて信じられない。
天国から地獄だ。月とスッポンともいう。改憲派の総理候補は精神がねじれているのだろう。
こんな事言ってるんだぜ

要するに日本が軍備増強するのは反対だが、北朝鮮が軍備強化するのはおk
むしろ殺せってところがいかにも朝鮮人らしい

日本は素晴らしい憲法九条を変えるな!とか言っている韓国の団体みたいな感じw
457無名草子さん:2008/03/16(日) 12:09:34
どう見ても釣りだと思う
458無名草子さん:2008/03/17(月) 05:18:53
>>456
消 え ろ 嫌 韓 厨

ハ ン グ ル 板 に (・∀・)カエレ !
459無名草子さん:2008/03/17(月) 05:22:44
>半島を出よ (上)
>村上よ。これを読む在日朝鮮・韓国人の気持ちを考えたことがあるか?

ここがスルーされてるけど、結局褒めてんのかけなしてんのかわからんというギャグだよね……?

>>456が、あんまり堂々と釣られてるので、わけわからん。
460無名草子さん:2008/03/17(月) 17:29:55
あーあ、また一夜にしていいえ投票を1票ずつ6レビューに入れられた・・・・
4ヶ月前から推定一人に粘着されてる悪寒w
461無名草子さん:2008/03/17(月) 20:03:15
>>460
晒せ
462無名草子さん:2008/03/17(月) 21:39:16
何気に書いたレビューが、1日2〜3票は稼いでくれてる。
割り箸事件の本は票稼げるからいいよw
463無名草子さん:2008/03/19(水) 16:43:27
>>413
再投稿すればまた載るかもよ
自分はダメ元でやったら載った
464無名草子さん:2008/03/21(金) 23:54:39
携帯からも投票したいです
465無名草子さん:2008/03/22(土) 02:51:16
沢山の本のレビューを書いているなら問題ないけど、
一冊の本だけを絶賛してるレビューを見ると、関係者の裏工作か?と思ってしまうんですが
どう思います?
466無名草子さん:2008/03/22(土) 13:55:00
可能性は高い
467無名草子さん:2008/03/22(土) 14:14:42
>>465
前にそれを検証してたサイトとデータがあった。
468無名草子さん:2008/03/22(土) 17:35:14
>>467
検証結果はどうでしたか?
469無名草子さん:2008/03/22(土) 18:46:33
>>468
一個しかレビューしておらず★5の人は、かなりの確率で工作員。

という結果。
470無名草子さん:2008/03/22(土) 19:56:04
気合入れて☆1つのレビューして、その内容が正真正銘嘘偽りなく☆1つに値するなら、
自衛しろ!なんとしてでも死守しろ!

自分で毎日、垢を作って自分の書いたレビューに参考になったを入れていけ。
ちゃんとメンテナンスしないと、いいえがたまって削除されるぞ。

レビュアーランキングで上位に来てる連中はみんな、自分で自分のしたレビューに
はいボタンを押し捲ってのし上がってんだよ。たとえば、100個レビューした奴が、
毎日自分の書いたレビュー全部にはいボタンを押したら、1日で100個のはいがたまる。
これを毎日繰り返せば、1ヶ月で3000たまる。
471無名草子さん:2008/03/22(土) 19:58:50
やだよ面倒臭い
472無名草子さん:2008/03/22(土) 22:26:22
同感だね。キモチ悪い、オナニーだよ。
ただでさえ、レビュー書くこと自体が、自己マンなのに
投票まで自己演出してたら、オナニーの化身か…と。
473無名草子さん:2008/03/23(日) 03:48:35
474無名草子さん:2008/03/23(日) 08:51:54
本よりCDの方が気持ち悪いレビューが多いのは何故だろう。
475無名草子さん:2008/03/23(日) 09:50:19
音楽のレビューあてにしてる人なんか、ホントにいるの?

本は「言葉・論理」だから、ある程度、客観レビューが可能だけど。
CDとか映画とかは、感情要素が大きいから、難しいよね。
CDなら、ネット上で、試聴環境も整ってきたし、レビュー読むより
試聴の方が説得力あるよね。
476無名草子さん:2008/03/23(日) 12:20:05
>>470
おまえみたいな人間のクズが、外でどんな顔して歩いてるのか見てみたいよ
477無名草子さん:2008/03/23(日) 17:06:37
>>473
ちょww
明らかに関係者だなww
478無名草子さん:2008/03/23(日) 17:10:58
最近、文字化けレビューが増えているような・・・
見つけるたびに第「参考にならない」票を入れてるんだけど。
479無名草子さん:2008/03/23(日) 17:15:59
>>478
せめて文字化けレビューぐらいチェックして欲しいよな。>アマゾン管理者
480無名草子さん:2008/03/23(日) 17:20:19
>>478
それは投稿者でなく尼のせい。
なので、いいえを入れるのはかわいそう。
481無名草子さん:2008/03/23(日) 17:25:23
「留学の件なんだが」
「それなら私・・・」
「実はもう希望者が・・・」

夕飯の席
「ハルカどうかしたのか?」
「ううん・・・そういえばお隣引っ越したみたいよ」
「漫画返すの忘れてたよ」
「・・・」(チアキ)

扱いに困る設定も7行ほどの脚本で解決可能だよな。

482無名草子さん:2008/03/23(日) 17:25:28
ま、参考にならないのは事実だわなw
483無名草子さん:2008/03/23(日) 20:07:39
>>475
クラシックの場合だと同じ曲を複数の演奏者で選ぶ場合なんかは参考になるよ。
484無名草子さん:2008/03/23(日) 20:16:57
>>475
音楽に限らず、知らないもの買おうと考えるときは参考にするなぁ。
それを納得するかどうかは別にして。
485無名草子さん:2008/03/23(日) 20:24:48
486無名草子さん:2008/03/24(月) 00:00:48
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A37E4BI1FZC8K8/ref=cm_cr_dp_auth_rev?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
パンローリング系ならこいつが5年ぐらい前からひどいぞ。
明らかに関係者w

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1N0T7UALN6KD8/ref=cm_cr_dp_auth_rev?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
こいつもそう

パンローリングのレビューは関係者のものだらけで、評判悪いんだよ。
2ちゃんも見てると思うね。
487hyaa:2008/03/24(月) 04:41:43
アマゾンこれからどうなるんだろう・・
488無名草子さん:2008/04/02(水) 23:46:53
http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E8%A3%95%E5%B1%A4%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%81YUCASEE-%E3%82%86%E3%81%8B%E3%81%
97-%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E9%AB%98%E5%B2%A1-%E5%A3%AE%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4344996100/ref=sr_1_1
?ie=UTF8&s=books&qid=1207147116&sr=1-1
アマゾンでしか売れていないこの本の、ランキングや星の数の怪しさをレビューで指摘したところ、
1ヶ月たっても掲載されません。
内容が内容だから掲載されないんだな、と諦めていたところ、別の本について、こんな内容のレビューを見かけました。

http://www.amazon.co.jp/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AEvs-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E2%80%95%E3%80%8C%E5%81%BD%E7%
B1%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%80%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%A8%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3
%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-699-%E5%8E%9F%E7%94%B0-%E6%AD%A6%E5%A
4%AB/dp/4480064052/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1207147330&sr=1-3
>残念だが☆5つを付けているレビューワーは全員この書籍のレビューしかしていない。。
>つまり、さくらの可能性がかなり高い。

本によって、掲載の基準が変わるんですね。
489無名草子さん:2008/04/03(木) 00:45:34
>>488
リンクが長すぎて見づらい。

http://www.amazon.co.jp/dp/xxxxxxxxxx


xxxはASINね。
490無名草子さん:2008/04/03(木) 01:18:42
リンク長すぎワロタw
491無名草子さん:2008/04/04(金) 15:46:04
492無名草子さん:2008/04/06(日) 00:48:53
投票についての パターン考察

1■読み終えてすぐに、投票(いわゆるROM投票
2■自分がレビュー投稿して、先発レビュワーに投票
3■自分がレビュー投稿して、後発レビュワーに投票(投稿後定期チェック
4■あるレビュワーに投票して、いもづる投票(コイツ面白い賛成あらし
5■あるレビュワーに投票して、いもづる投票(コイツムカつく反対あらし
6■あるレビュワーのファンで、定期チェックして投票
7■カテ違い投票(テレビで映画みて、気まぐれに原作本に投票
8■アマゾン亜流サイトからレビューを読んで、ご丁寧に本場まで投票にきたサーファー

どのパターンが多いのだろうか。他にも投票パターンあるのだろうか。

493無名草子さん:2008/04/06(日) 00:58:24
9■検索したらAmazonがヒット、意味もなく上からいいえを連打。
494無名草子さん:2008/04/06(日) 22:30:20
10■複数アカウントで自己投票
11■出版社・書店サイドのエコヒイキ投票
495無名草子さん:2008/04/08(火) 15:41:35
ぽんちゃんだかぽん太だかそういうレビュアー知ってる?
「なのだ」口調の
おましろいよねあの人
496無名草子さん:2008/04/08(火) 21:18:39
>>495
【ギフト券】Amazonnの素敵レビュアー3(仮称)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1188482356/
497無名草子さん:2008/04/15(火) 19:02:02
>>488
他人が書いてるレビューなんてどうでもいいだろ。
自演だと思ってもほっとけばいいんだよ。
無職か?www
498無名草子さん:2008/04/22(火) 21:21:14
正論かもしれんな


「涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる (1/8スケールPVC塗装済み完成品)」


みなさんこの手の品を買うときは未来の事を創造してください。
1年後→マイコレクション
5年後→押入れの不用品
10年後→燃えるごみ・・・・

絶対に飽きるはずです・・・しかし・・・・
100年後→歴史の重要資料
200年後→骨董品
500年後→芸術作品
1000年後→芸術作品

恐らく300年後らへんから今で言う版画のような価値が出てくるでしょう・・・
劣化しないように真空で孫へと伝えましょう。
499無名草子さん:2008/04/23(水) 06:25:00
こここ、これはひどい。知らなかった。
裏舞台まで嫌韓厨と嫌嫌韓厨の争いになってんのかよ。

http://d.hatena.ne.jp/yamaki622/20080409/p1

amazonのレビューは多数が「報告する」をクリックして
一定数に達すると自動的に消去されるらしい。
それに気付いた嫌韓厨の呼びかけで
多数のレビューが消去されているそうだ。


500無名草子さん:2008/04/23(水) 14:50:09
レビューの話とは違うけど、アマゾンで「なかみ拝見」を採用してる本てそう多くないよね。
最初の数ページだけでも見てから買うか決めたいんだけど、なんでやってくれる出版社少ないのかな。
501無名草子さん:2008/04/23(水) 19:34:29
>>500
売れなくなるからでしょう
502無名草子さん:2008/04/23(水) 21:58:24
企業の販促本の場合、社員総出でマンセーなレビューだけ残し、
都合が悪いことが書かれたレビューは報告する連発で あぼーんさせる。
いい加減にしろよ。
どうせ売れないだろうが、社員乙。
503無名草子さん:2008/04/23(水) 23:34:18
amazonのレビューなんかで批判や賞賛、どっちがレベル高いかなんて意味がないし
とっとと削除された方が読み手の時間と書き手の品性を潰さずに済むような
内容がゴロゴロしているのに。
504無名草子さん:2008/04/24(木) 20:41:00
>>amazonのレビューなんかで批判や賞賛、どっちがレベル高いかなんて意味がないし

それはおまえのことだろ。
レベルなんか判断しないだろ。普通
レビュー全部が賞賛なのが、おかしいって言ってんのに。
505無名草子さん:2008/05/02(金) 04:56:54
hoshu
506無名草子さん:2008/05/02(金) 14:50:43
原書と翻訳のレビューが一緒くたに並びカウントされてるのなんとかならないかな?

いい作品でも下手な訳では評価できないので、翻訳は別にレビューしたいんだけど。
こういう注文はどうやってつたえればいいんだろう。
お問い合わせメールに書いてもいいものだろうか?
507無名草子さん:2008/05/03(土) 01:54:39
いまちょうど同じこと考えてた
複数翻訳があるとそれぞれのレビューが混在してたりな。誰の訳褒めてるのかわからんことがある。
508無名草子さん:2008/05/04(日) 01:44:07
ハードカバーのレビューが文庫版にもそのまま載せられることあるし。
内容違う場合も少なくないのに。
509無名草子さん:2008/05/04(日) 02:50:26
>>508
それはコピペレビュアーなのでは
510無名草子さん:2008/05/04(日) 03:06:18
>>509
中にはコピペも居るだろうけど、
自分の場合明らかにハードカバー版にしか投稿していないレビューが、
知らないうちに文庫版の方にも同じ文章で載せられていた。
尼がコピペしたんだな笑

当然だがプロフィールのカウントは1件増えただけ
洋書でも、ハードカバーとペーパーバックで同じことがあったよ。
511無名草子さん:2008/05/04(日) 12:25:20
ハードカバーとぺーパーバック混同くらいはがまんするけど
翻訳本では訳のできが評価の重要ポイントなので
原書のレビューと混ぜられるのはすごく困るよ。
五つ☆に相当する原書でも誤訳だらけなら☆はやれないし。
翻訳書を買おうと思ってるのに「英語は比較的やさしいです」と
レビューしてあっても何の参考にもならないし・・・
512無名草子さん:2008/05/04(日) 14:27:54
最近のamazonのレビュー見てると
本来レビューする所なのに明らかに荒らしたり、批判する奴が多くなったな。
513無名草子さん:2008/05/04(日) 15:18:34
しかし何度見ても恋空のレビューひどいなwww
絶対VIP混じってるだろあれは
514無名草子さん:2008/05/04(日) 16:10:16
>>513
どーせ、ヒキニートだろw
515無名草子さん:2008/05/08(木) 18:33:25
あげ
516無名草子さん:2008/05/08(木) 22:27:59
最近特にレビューの酷さも目に付くが、尼そのものも妙な気がしない?
1.タイトルズバリで検索してるのに、類似品も沢山表示される。
2.新商品が予約の段階で全く値引きしていない。
3.一度値下げした商品が、売れ出すと突然値段を上げる。どんどん上がる。
517無名草子さん:2008/05/08(木) 22:30:46
>>516
1.前から
2.値引きが当たり前という考え方におどろき
3.物売りの基本
518無名草子さん:2008/05/09(金) 05:19:39
>>517
もっともだ。
だが売り手側の利益優先って考えが露骨なんだよな。
利益なきゃ商売にならんわけだが、
それを消費者に嗅ぎ取られないように普通はやるもんだが。
519無名草子さん:2008/05/13(火) 15:20:30
新感覚。新鮮さを求めるならこれ!, 2003/12/4
By 灼戒 - レビューをすべて見る

久しく考えさせられる文庫本に出会いました。
私達も当然送っている何気ない日常。それがどんなに脆い物か、壊れやすいかが良く表現されています。
主人公"悠二"は、その脆く儚い日常が突然の出来事によって崩れ、
"紅世(ぐぜ)"より現れた謎少女、"シャナ"に自分はもう人ではない事、

すでに死んでいて、もう消えるのを待つのみだという事、他にも自分と同じ人間が沢山いる事を告げられます。
同時に、悠二はその中でも特に特殊で自身の"存在"の中に何かが隠されており、それゆえこの先も危険に会う可能性が極めて大きい…ということも。

それを受け止め愕然とする悠二と、その傍を護衛という形式で付き添うシャナ。

二人の成長する様、惹かれあう様が文と挿絵で描かれています。
造語も多いですが、読者を置いてきぼりにしなく、きれいに理解できたうえで
読み進められるようになっているので感情移入も難くはありません。

ストーリーもアクションシーン豊富で、退屈している暇も貰えません(w
ちなみに私は、買ったその日に読破しました。

一旦読み始めると止まらない…そんな魅力をこの本は持っています。
ぜひ一度お試しあれ。


>久しく考えさせられる文庫本に出会いました。
>私達も当然送っている何気ない日常。それがどんなに脆い物か、壊れやすいかが良く表現されています。
この文に驚嘆したのをよく憶えてる。
520無名草子さん:2008/05/13(火) 19:46:51
「新鮮な表現」と「日本語でおk」は紙一重だなw
521無名草子さん:2008/05/14(水) 12:11:43
そんなんかわいいもんだよ。

特定の著者に粘着して罵倒してたり、大量投票(推測)してたりしてる奴をみるとキモい。
522無名草子さん:2008/05/15(木) 22:22:53
amazonで一度も買った事がないけど以前レビュー書いてたよ。
昨日書こうとしたらなんか書けないんだけど、今はもう駄目なの?
523無名草子さん:2008/05/15(木) 22:27:58
>>522
自分で書いたとおり。
以前(去年くらい)まではできて、今はダメ。
524無名草子さん:2008/05/16(金) 10:30:23
ありがと。セブン&ワイは購買歴なくてもレビュー書けるんだよね?
昨日書いたけどアマゾンと違って反映されるまでにチェックされている様子。
525無名草子さん:2008/05/16(金) 21:59:19
>アマゾンと違って

ギャグですか?
526無名草子さん:2008/05/16(金) 22:34:52
本のレビューではなく、著者自身を批判する人もよく見かけるし。
なんだかな
527無名草子さん:2008/05/17(土) 00:09:41
☆1でマジレビュしたけど全然アップされない

そのくせ☆5の基地外じみたエログロレビュは載せるのな
あー、そーかいそーかい、もう尼は信用しねぇよ!
528無名草子さん:2008/05/17(土) 00:33:53
>>527
NGワードがあったんだろ
529無名草子さん:2008/05/17(土) 00:36:21
「まんこ」とか?
530無名草子さん:2008/05/17(土) 09:32:49
>>527さん
そんなに強い思いがあるなら、その☆5のレビューと527さんの未掲載レビューを
ここで一度ご披露されてみてはいかがでしょうか?
531無名草子さん:2008/05/17(土) 14:36:29
>>527
書名だけでも公表希望
532無名草子さん:2008/05/23(金) 01:24:58
実際のところ本もそうだが、CDのレビューなんかもかなり荒れてる。
533無名草子さん:2008/05/25(日) 21:24:24
フォレスト出版社の本のレビューはあからさま
それに釣られて買うやつも馬鹿だけど
534無名草子さん:2008/05/27(火) 12:05:19
最近本の限定版とか増えてきているが、限定版は発売のだいぶ前から注文できるのに
通常版は発売日直前まで注文できなくなっていたりする。
やっぱ限定版の方を売りたいのだろうか?
535無名草子さん:2008/05/27(火) 20:43:35
>>534
出荷も限定版が優先なんでないの?
だから、販売もそうなるとか。
536 :2008/05/28(水) 00:30:17
最近カスタマーランキング全然変動しませんね?
537無名草子さん:2008/05/29(木) 15:43:06
尼のサイトデザインは変わったが、検索精度は相変わらずだったorz
538無名草子さん:2008/05/31(土) 08:02:39

新刊本に対して、星ひとつとする厳しいブックレビューを書いた。
その本に関する2つめのレビュー。ひとつめは☆4つ。

『最近濫造されている新書の中でも最低のレベル』などと言ったけれど、
具体的に批判したし、汚い言葉は使っていない。

昨日の午後3時ごろ投稿してすぐ後にアップされているのを確認した。
昨日の午後11時ごろ「2人中0人が参考になったと投票している」という表示を確認。

今日の午前7時に、自分のブックレビューがきれいさっぱり削除されていた。

びっくりした。
539無名草子さん:2008/05/31(土) 08:53:15
ちなみに、どんな新書ですか?
自分も似たような事があった。グローバリズムマンセー本で。
文学書なんかは、どんなに批判しても決して削除されないのに。
540538:2008/05/31(土) 09:47:31

神谷 ちづ子 (著) 『女性の見識 』。

予想外なんだけど、著者自身がブログで「アマゾンにひどい書き込みされた、、、」と
書いていることに気付いたので、著者のブログ↓のほうにさっきコメントを書き込んだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/komamenohagisiri/diary/20080530/

アマゾンにレビューを書いたのは2回目だった。

この板にくるのは初めてです。
541538=540:2008/05/31(土) 09:51:34
自分がアマゾンに書いてアップされて削除されたレビューそのものを
ここに貼り付けたら、話早いと思うんだけど、
コピーをとっておらず、持ってません。

著者自身ともやりとりすることになって、自分でもコピーがあれば・・・とつくづく思ってる。
542540:2008/05/31(土) 09:54:49
× この板にくるのは初めて
○ このスレにくるのは初めて

この板もあまり見ない。まあ普通の本好きです。
543無名草子さん:2008/05/31(土) 13:20:17
作者やファンや関係者やらが、低い評価のレビューの削除を依頼するなんて良くやること。尼もすぐ削除するし。
尼のレビューなんて、変な書き込みを楽しむだけの価値しかない。
544無名草子さん:2008/05/31(土) 13:23:48
>>538
はじめてだからといって、マルチはよくない。
545無名草子さん:2008/05/31(土) 13:40:04
>>544
確かに2つのスレに投稿した。
アマゾンスレ以外にこのアマゾンレビュースレがあるのに気付いたから。
でももうちょっと調べるべきだった。
ごめんなさい。
546無名草子さん:2008/05/31(土) 13:53:35
ゴールデンスランパーは自作自演してるねw
547無名草子さん:2008/05/31(土) 19:09:19
ラ、ランキングが全然変わらん・・・。
548無名草子さん:2008/05/31(土) 19:24:19
>>545
ここいけ

Amazon.co.jpのカスタマーレビューVol.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1203521102/
549 :2008/05/31(土) 21:03:24
>>547
なぜでしょうね?
アマゾン側がさぼってるだけなのでしょうか?
550無名草子さん:2008/05/31(土) 21:45:52
>>549
あ、やっぱみんなそうなんですか。

最近「ホクホク」なので、早く最新順位みたいなぁと思ってるんですが。
551無名草子さん:2008/06/01(日) 02:29:29
>>549
・ただの不具合
→問い合わせれば「不具合やねん」とはじめて教えてくれる

・本当に変動していない
→上位ランカーにはよくある
552  :2008/06/01(日) 11:42:53
カスタマーランキング変動しないとおもしろくないですね
というか、アマゾンってシステムに不具合起こりすぎですよね
553無名草子さん:2008/06/03(火) 22:05:00
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AB63UPJ08MSDU/ref=cm_cr_dp_pdp

コイツ自作自演はおろか、爆弾落としまくってる。
皆さんご注意ください。
554無名草子さん:2008/06/06(金) 03:18:18
>>553
私怨でさらしとかみっともないね。マルチ乙。
555無名草子さん:2008/06/09(月) 00:01:17
新刊本ではなくて、今話題でも何でもない本について
レビューを書いてアップしても、その次の日ぐらいに評価ついてることありませんか?

「いいえ」なら、執着されているなってことになるかもしれませんが、
「はい」の場合もあるんです。

これってどういうことなんでしょう?
本当に偶然に、アップした直後に読まれたんでしょうか。

556無名草子さん:2008/06/09(月) 20:00:12
>>555
君の熱烈なファンが居て、毎日チェックしている。

かもしれない。
557無名草子さん:2008/06/14(土) 16:25:14
>>553
hideの「Tell me」をいまさら評価して
約半月で6人も評価してる(笑)
558無名草子さん:2008/06/14(土) 16:59:42
イリヤの空のレビュアー全てが工作員にしか見えない件。
559無名草子さん:2008/06/24(火) 19:37:37
低評価のレビューは削除されマンせーのレビューは削除されない
ゆえに工作員が多いように見える
560無名草子さん:2008/06/24(火) 20:15:28
読まずにレビュー書いてるバカがいるんだけどどうすればいい?
561無名草子さん:2008/06/24(火) 22:20:55
>>553のやつは
東芝嫌いなのか?w
東芝ばかり星1だったぞ

投資系本のレビューに
>庶民はこの手の安い本を読んで、イージーに知識を得ようと思いたがるもんなん
ですよねw

何様だこいつ?

グラビアDVDのレビューは笑えるw巨乳好き過ぎだろ
562無名草子さん:2008/06/25(水) 01:45:13
>>561
投資関連本を5,000冊は読んでるらしい
563無名草子さん:2008/06/25(水) 12:46:54
>>561
それも気になるし
どのレビューも「参考になった」率が高いってのも気になる。
564無名草子さん:2008/06/25(水) 13:11:44
>>561
レビューしたらすかさずいいえ入れられてるなw
晒した奴が毎日チェックしてるのか、東芝信者が入れてるのか、
このスレで何度も晒されたからか。
565無名草子さん:2008/06/25(水) 13:24:57
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0017IC7RI/
凄い数のいいえww

東芝の自演が凄いとは聞いてたけどここまでのいいえを短期間に入れるなんて組織的じゃないか?
566 :2008/06/25(水) 15:44:00
>>562
その5000冊が胡散臭く感じるのは俺だけか?

ほとんど漫画とか雑誌くらいしか読まない俺がいうのもなんだが…
そんなに読めるもんなのか、遊ぶ暇も惜しんで読んでたのかな。
567無名草子さん:2008/06/26(木) 07:53:55
5000冊も読んでれば一般人向けの書籍は物足りないだろうな
色んな投資関連本に☆1つつけてるのもやむなしか
568無名草子さん:2008/06/26(木) 15:29:39
マンガの、君に届けのレビューは工作員ぽい…どうなのか
569無名草子さん:2008/06/27(金) 13:11:15
>>565
そりゃこんな腐ったレビューには、いいえって入れたくなるな。
570無名草子さん:2008/06/27(金) 13:15:24
>>567
5000冊も読んでてあの程度のレビューなのか…
571無名草子さん:2008/06/27(金) 13:20:57
こいつ馬鹿だろww

寺西修 "(ヒムロック)"さんが書き込んだレビュー (群馬県)

9 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
リモコンが二つついている, 2008/6/24
リモコンが二つついてます。無線式のリモコンはかなり便利ですよ。
テレビのほうにリモコンを向ける必要はなくなります。なので、
テーブルに置いたままボタンを押せばおkです。リモコンを持って
テレビに向けて押すっていう作業がいらなくなります。

映像は32インチ液晶の中では一番発色がいいです。

値段を下げて安くしないと売れないようなメーカーのテレビを買うより、
まともな会社のまともな製品を買いましょう。ちなみにこれは後者の
まともな会社のまともな製品です。
572無名草子さん:2008/06/27(金) 13:29:11
>>565
こいつのレビューは、東芝製品のやつを筆頭に色々と痛いな。
一番痛いのは、SONY信者丸出しってところなんだが。
全然参考にならねぇ。
573無名草子さん:2008/06/27(金) 13:41:12
>>571
正しいこといってるじゃん。
574無名草子さん:2008/06/27(金) 13:44:26
なんか寺西修本人が必死なスレになってきたな。
575無名草子さん:2008/06/27(金) 13:51:04
と、<(`^´)>エッヘン。が申しておりますw
576無名草子さん:2008/06/27(金) 13:55:31
アーケード鉄拳のパネルはレグザ使用らしい!, 2008/5/26
安価な外付けUSB HDDで簡単にフルHDが録画出来るし
HDDをセットで購入しても安いので高いブルーレイレコーダー
買うよりも割安感があります(^・^)
それに37Vと42VはIPSパネルなのでPS3、Xbox360と
ゲームに相性が良くバランスが良いです(^○^)
因みにフラッグシップしか購入を考えない自分にとっては 
いくらパナとビクターがゲーマーに好評でも自分には高すぎて買えません(>.<)
なので最新の技術が全部あってお手軽なレグザにしました(^_^)V
VAパネルはコントラストが高いからと言って
画像=綺麗とは限りません(^0^;)
設置する環境にもよりますが店頭くらいに明るい自宅なら
目に疲れにくいかもしれませんが自宅の暗い部屋では
逆に明るすぎて目に悪いし眩しいだけですよw
それにVAパネルは他のメーカーも含めて問題ありすぎて
倍速なんて不自然にカクカクするしスタッフロールもブレるし
少なくともゲームにお勧め出来ません(゜◇゜)ガーン
そこで遅延に強いメーカー順を並べてみます! 
1位ビクター、パナ 2位三菱 3位東芝、ソニー、シャープと続きますが
IPSパネルを組み立てているメーカーは何処になるでしょう?
ポイントはやはりIPSパネル、機能、価格の点でレグザが
コストパフォーマンスに優れているし全体的にバランスが採れてます(●^o^●)
よって機能をイマイチ使いこなせてないメーカー選ぶよりも機能を
無難にバランスよくマトメているメーカーの方が強いのです(--)(__)
最後に2011年にもう1台買いますがビクター、三菱、東芝で悩みそうですwww


真性のキチガイ見た気がする・・・
577無名草子さん:2008/06/27(金) 15:11:55
うお!!
レヴューに対してコメントが出来るようになってる
578無名草子さん:2008/06/27(金) 16:02:02
>>571
おき楽リモコンは凄い便利なのは誰でも知ってると思うが・・・
知らないの?
579無名草子さん:2008/06/27(金) 16:13:47
コメント投稿出来なかた・・・
も少ししてからにしよう。
でもケンカの元になりそうでちょっと心配。
580無名草子さん:2008/06/27(金) 17:41:37
>>579
どんどんケンカしたらいいじゃんw
581 :2008/06/27(金) 17:47:03
>>572
というか東芝が嫌なくせにレビュー書いてるってことは
☆1のやつ買ってるんだよな…?こいつ。
買わずに書いてたらただのアホだけど。

どちらにせよ東芝に集中しすぎで当てにならんわな。
582無名草子さん:2008/06/27(金) 18:05:36
寺のレビュー読んだけど、東芝製品についてはウソは書いてなかったな。
こいつは東芝製品嫌いなのはあるだろうけど、それよりも組織的に自演やってるのを
目の敵にしてるっぽい。アマゾンで商品を買わす為に☆5レビュー書きまくってるやつを
つぶしたいんじゃないか?発売前レビューもやってないし、そこらへんのDQNとは一味違うDQNだと思われ。
583無名草子さん:2008/06/27(金) 18:09:33
ユーモアの心は一応もってるようだけど
どんだけ巨乳好きなんだよw
AV行ってほしいっすばっかりだしw
584無名草子さん:2008/06/27(金) 23:01:33
巨乳は男のロマンw
585無名草子さん:2008/06/27(金) 23:14:21
>>582
もし、買い手のために買ってまでやってるんだったら
ご苦労様だなw
586無名草子さん:2008/06/29(日) 09:59:35
>>565
必死な誰かが一人でやってるんじゃないか?
別スレで寺西とは反対のレビュー書いてる痛いのが晒されてたし。
587無名草子さん:2008/06/29(日) 21:44:34
ラ、ランキングが全然変わらん2
588無名草子さん:2008/06/29(日) 21:54:54
>>587
よくあることです
589無名草子さん:2008/06/30(月) 13:20:47
はじめまして。
いっちょ、アマゾンのベストレビューでも目指すか、
とちょっとだけ思っているのですが。
プロフィールの欄には自分のサイトのアドレスとか
書かないのが、ふつうですか?
590無名草子さん:2008/07/01(火) 00:09:47
>>589
サイトを見てほしいなら書けばいいんじゃないの?
そんなの人に聞くことかい。
591無名草子さん:2008/07/01(火) 01:17:42
よくあることです。><
592無名草子さん:2008/07/01(火) 21:17:45
情報の訂正・追加してあげたいのがいくつかあるんだけど
人のレビューへのコメント書けないよ。だれか書けた人いる?
593無名草子さん:2008/07/01(火) 21:33:26
>>592
お節介。
594無名草子さん:2008/07/01(火) 23:07:11
それをいっちゃあおしめえよw
595無名草子さん:2008/07/01(火) 23:15:43
>>592
上から目線でキモイ指摘をしそう
596無名草子さん:2008/07/01(火) 23:23:44
コメント欄は言い訳したい作者御用達
597無名草子さん:2008/07/03(木) 01:06:33
プロフィール欄に顔写真つける人いるのかな?
598無名草子さん:2008/07/03(木) 23:14:29
>>597
ブログで家族やらを晒している人も居るくらいだし、なんも考えてない人は喜んで載せそう。
599無名草子さん:2008/07/04(金) 00:40:16
まぁ、星が多いものにハズレはないよな。
また、自分の好きな作品でも、星が少ないこともある。

だからあてにするなって。自分を信じろ。
600 :2008/07/05(土) 02:37:54
>>593、595
レビューを長々と改行せずに書いてる奴に読みづらいって
言いたいんだがこういう指摘もお節介か?
601無名草子さん:2008/07/05(土) 02:53:21
>>600
お節介。

尼が想定しているのは、レビューへのレビューではないだろうから。
なれ合ってほしいんだよ。
602無名草子さん:2008/07/05(土) 03:16:02
ママゾンのランキングはどうして変動しないの?3ヶ月くらいずっと同じ。
603無名草子さん:2008/07/05(土) 03:23:45
>>602
尼に聞く→不具合みたい、てへ

と、まるで今気づいたかのような返答をよこした挙げ句、
直ったときが動くときだからずっと見てろ、みたいなことを言う。
604無名草子さん:2008/07/05(土) 10:57:12
>>603
そうだよね。そうだよね。担当者によっては質問しても「んな細かいこと聞くな」って態度だよ。
タダで莫大な時間を費やしてレビュー書いてやってママゾンの販促に協力してやってんのに、あの態度はなんなんだ。
それにしてもいま本当は何位なんだろう。ママゾンのレビューランキングしか楽しみがない病人なので、気になります。
605無名草子さん:2008/07/05(土) 14:18:15
>>604
だったら書かなくて言いよ、ほかの人が書くから、ニヤ

ってのが尼。
606無名草子さん:2008/07/05(土) 17:42:56
>>605
勝ち組企業はいいね。仕事しててもニヤニヤしっぱなしだ。俺も我儘な儘損に転職しようかな。
607無名草子さん:2008/07/06(日) 14:53:19
アマゾンの態度も問題だが>>604のように
>タダで莫大な時間を費やしてレビュー書いてやってママゾンの販促に協力してやってんのに
みたいなこと言う人は本当に書かなくていいと思う
ブログでもやってたほうがいいんじゃね
608無名草子さん:2008/07/06(日) 17:21:23
>>607
土井さんに書けと言われてっからよー
609無名草子さん:2008/07/07(月) 01:46:18
nyという名前のレビュワーがいいぜ
610無名草子さん:2008/07/07(月) 16:34:54
普通のOLというreviewrが普通にいい
611無名草子さん:2008/07/07(月) 18:59:48
けっこう参考にしてたレビュアーが書いたものが次々と消えていってる・・・
612無名草子さん:2008/07/07(月) 19:10:15
有用性のあるレビューとかいうの根拠がアヤシス
613無名草子さん:2008/07/07(月) 20:23:40
>>611
たとえばだれですか?
614無名草子さん:2008/07/08(火) 16:19:54
アマゾン太郎
615無名草子さん:2008/07/10(木) 03:55:55
>>582
そんな理由は正直どうでもいいわな。
寺西が基地外であることには変わりない。
616無名草子さん:2008/07/10(木) 05:33:00
寺西からキチガイの匂いはしないなあ。
最高の釣り師のにおいしかしない。
617無名草子さん:2008/07/10(木) 06:37:16
今まではレビューを書いたらすぐに載っていたのに、今回は2日たっても載らない。
レビューした数にはカウントされないのに、もう一度投稿することはできない。

こういうことって、よくあるの? それとも何か内容に問題があるのかな?
618無名草子さん:2008/07/10(木) 14:20:04
すぐ載るときもあるし、なかなか載らないときもある。
なかなか載らないのはNGワードに引っかかったか、単に遅れてるか。

でもNGワードつってもこいつ引っかかるだろ?みたいなアレなレビューもあるし
こっちは信憑性薄いかもな…以外なとこでNGワードに引っかかってることもあるかもしれんけど
尼のレビュー基準はわからんw
619無名草子さん:2008/07/10(木) 17:23:28
普通はすぐ載るからな。立て続けに何個も書いてれば一個ぐらい載らないときとかはあるが。
ま、こんなスレ見てるぐらいだから、☆1個のネガティブレビューかいてんだろ。
620無名草子さん:2008/07/10(木) 19:13:37
おまいらもしかしてものすごく性格悪い?w
621無名草子さん:2008/07/10(木) 21:38:41
>>618
NGワードがあるからって、非掲載になるわけじゃない。
自動チェックが手動チェックになるだけ。

流行りの「おバカ3人組」ならバカがアウトっぽいが、文脈も考えればセーフで、
数日後にそのまま掲載される。
622無名草子さん:2008/07/11(金) 14:30:51
だからさ、バカとかアホとか打ちたければ、バ カとかア ホとかいくらでも方法があるだろうが。

ちょっとは頭使えよ、テイノーちゃんたちw
623無名草子さん:2008/07/11(金) 22:45:07
>>622
何の得にもならないテクを編み出す君は、脳内オナニーマンだね。
実社会でも役立たずなんだろどうせ。高卒か?
624無名草子さん:2008/07/12(土) 05:14:54
と、そんなテクすら発見できなかったバカが悔しがっておりますw
625無名草子さん:2008/07/12(土) 08:16:59
>>624は、バ カ。バ カでなければ、ア ホ。ア ホでなければ、キチ ガイ。よし。学習したぞ。さっそく尼孫に書き込もう。
626無名草子さん:2008/07/12(土) 10:52:42
と、いつものバカが何が何でも食い下がっておりますw
627無名草子さん:2008/07/12(土) 14:04:41
>>626 エラそうなことぬかしているが、実は低学歴でネットでしか発言できないヒラリーマンが>>626なんだと。年収1000万円以下はゴミなんだぞと。生きている価値がないのでさっさといってしまえと。
628無名草子さん:2008/07/12(土) 16:47:11
と、英数字全角バカが意味不明なことを申しておりますw
629無名草子さん:2008/07/12(土) 17:11:16
>>620
悪いお!
630無名草子さん:2008/07/12(土) 18:50:44
■アマゾンのレビューに疲れた人達へ捧ぐ・・・

いいえを入れられて悔しかったり・・・
真面目に書いたレビューが忽然と削除されていたり・・・
ストーカーが現れたり・・・
毎日レビューを書かないと気が済まなくなったり・・・
レビューを書くために本や映画を見るようになったり・・・

とにかく、アマゾンにただ働きさせられてるだけじゃん!
時間の無駄じゃん!
って、気づいた人は・・・、

レビューを書いているアカウント閉じることをオススメします!
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=872466

アカウントを閉じたらもうレビューかけないよ!こんなクソスレをチェックする人もおさらばですよ!

アマゾンに連絡を入れるのが嫌であれば、メールアドレスを覚えられないような
ものに変更してしまえば、ログインできなくなるからレビューをかけなくなります。
http://www.amazon.co.jp/gp/css/homepage.html?is-secure=true/ref=topnav_ya_hp

試す価値は十二分にあります。
631無名草子さん:2008/07/12(土) 21:58:18
>>622~628
お前ら落ち着けww
632無名草子さん:2008/07/13(日) 12:47:54
やはり、アマレビューが大衆化してきたということは、
マニア板 → らくがき帖 に劣化してきたということか…

だんたん魅力が失せてくね。投票だってほとんど、感情票が多いしね。
633無名草子さん:2008/07/13(日) 22:55:31
テレビとかゲームとかバンドとか
みんな、そーだけど、商業化・数字優先がすすむと
どんどんつまらなくなる
てあかまみれになっちた、ダイヤの原石
カットしすぎじゃんってかんじ
634無名草子さん:2008/07/14(月) 17:29:42
尼レビューって、書いた人に何か特典あるの?
アフィになってるとか楽天みたいに1ポイントくれるとか
書籍の内容・傾向や商品の使用感等、尼デフォルトの説明では分からんことが多いから
買い物客としてはかなりありがたく参考にさせてもらってるんだけど
635無名草子さん:2008/07/14(月) 19:56:34
>>634
なにもない。

昔は1番に書くと抽選でギフト券がもらえたがそれも廃止。
636無名草子さん:2008/07/15(火) 17:42:59
なんか、商品にうだうだ文句言ってるけど、
そいつのレビューの方が抽象的で感情論ってレビューあるよなぁ
637無名草子さん:2008/07/16(水) 15:30:41
>>635
その上、売り上げに響く批判レビューは消されがち
638無名草子さん:2008/07/16(水) 15:31:44
アマゾンの売り上げってかなり多くがレビューのおかげなのにね。
639無名草子さん:2008/07/16(水) 15:38:04
(・)(・)
640無名草子さん:2008/07/16(水) 20:33:46
>>637
と、思い込むのが居るからいいえ爆弾、報告爆弾は面倒。
641無名草子さん:2008/07/17(木) 00:35:25
>>637
売り上げに響く批判レビューは
消されるかどうかは、ともかく

低評価レビューの反映は、明らかに遅い。
新刊のうちは、できるだけ高評価をかきあつめて
時間稼ぎしてるのが、みえみえ。
642無名草子さん:2008/07/17(木) 11:02:55
誉めるのも貶すのも、尼損にとってはいい情報なのにね
643無名草子さん:2008/07/17(木) 15:20:46
でも、☆1つレビュー書いたら、すぐに消される本とかは確実に存在するぞ。
ちくまっつうメーカーの本は確実に消される。
644無名草子さん:2008/07/17(木) 19:12:45
低評価レビューでなくても
売り上げに響くレビューは消されるときがあるな。
前におもしろくて4つ☆にした本のレビューで「ブログの採録です」って書いたら
12人中12人が参考になったを押してくれたけど、消された。

その12人の人はわざわざ買わなくていいやって思ってくれたんだろなw
645無名草子さん:2008/07/17(木) 20:26:02
おかげで12冊売り損なったと判断されたんだろうな
646無名草子さん:2008/07/17(木) 22:12:09
レビューやってるけど、★1レビューでも即載り多数、★5でも保留多数だよ。

★1で削除されやすいのは、信者か関係者の報告爆弾と思われる。
647無名草子さん:2008/07/17(木) 23:05:09
『となりのクレーマー』という本のレビュー。
これ書いた人、たぶんクレームの常習犯w
もしかしたら本の中でネタにされた奴かも。
http://www.amazon.co.jp/review/R2WKAMAPM5M7B7/ref=cm_cr_rdp_perm
648無名草子さん:2008/07/17(木) 23:15:49
649無名草子さん:2008/07/18(金) 08:31:30
つまりマーフィーの法則だな
レビューがいいから買ったら意外と悪くて
レビューが悪かったら意外と良い商品
650無名草子さん:2008/07/18(金) 15:07:04
自分自身がレビューで工作してるので、他人が書いたレビューなんて120%信頼してないな。
まずはじめに、☆が1つのレビューから読みだすなあ。


最近は減りつつあるが、2005年2006年ごろのレビューは本当にひどいのが多いね。
単発レビューで関係者が自演してる商品がごろごろある。
651無名草子さん:2008/07/18(金) 22:17:57
コメントの利用はほぼ皆無だな
ベスト10のレビュアーですらほとんどされてない。
やっぱアカウントがばれるので批判コメントは怖くて書きづらいか。

中にはこういう勇気ある猛者もいるけど(笑)
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2KRLIAQRRWEU9?sort_by=MostRecentComment&display=public&x=16&y=12
愛国心丸出しだな。

買い専門の人のための機能になるのか。
652無名草子さん:2008/07/19(土) 20:44:53
留学生で日本に住んでるならわかるけど
中国で日本の最新ゲームやアニメ製品って売ってるのか?
全部割れか中国版youtubeだろ
盗人猛々しいとはまさにこのこと。
653無名草子さん:2008/07/20(日) 01:27:50
ミラーマンこと植草一秀のスレみてたら
おかしい擁護レスが多過ぎたので
Amazonでミラーの本みたら
案の定な不自然なレビューと否定する者には非参考票
バレバレ過ぎてわらった。


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=ms_a_1_p1/249-6272659-5885940?ie=UTF8&a=490314528X
654無名草子さん:2008/07/20(日) 12:51:31
だいたいこんだけ人の好みがバラバラな時代に、
どんなキチガイかわからない奴の評価をあてにすること自体間違ってる。

★5より★1の情報のほうが真実に見えてしまう
日本人の性根も、このシステムに拍車をかけてるのかな。
655無名草子さん:2008/07/20(日) 20:48:18
>>653
完全独学で国立医学部合格 "(メタボに気をつけよう)"
こいつ自作自演で票入れてるだろ
656無名草子さん:2008/07/22(火) 22:17:03
ぷりん "ココ"


場所: 岐阜県

ギャグは★4シリアスはつまらないからといって
★1
消えてくんないかなーこいつW


レビュアーランキング: 18,495
全 25 件のレビューを見る
657無名草子さん:2008/07/22(火) 22:25:33
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A1L2GOUQLUEWQS/ref=cr_cm_rdp_pdp

低脳レビューばっか投下してる
腐女子です。
658無名草子さん:2008/07/22(火) 22:52:23
【ギフト券】Amazonnの素敵レビュアー3(仮称)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1188482356/

こっちいけ
659無名草子さん:2008/07/23(水) 03:20:08
ギフト券もらえないし
660無名草子さん:2008/07/23(水) 22:42:54
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Amazon.co.jpのカスタマーレビューVol.7 [ネットサービス]
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part11 [ライトノベル]
【坂口鳥山植松】ブルードラゴン【360ミストウォーカー】62 [家ゲーRPG]
新夜勤・深夜勤のゆうメイトォォ!!情報交換スレ10 [郵便・郵政]
661無名草子さん:2008/07/25(金) 14:07:52
レビューしているのは全部同じレーベルから出ているアーティストの作品で
のきなみ高評価。内容も宣伝っぽい。
そういうレビュアーってレコード会社の工作員なのかな?
662無名草子さん:2008/07/25(金) 18:46:25
663無名草子さん:2008/07/25(金) 19:44:32
>>662
間をとって教育実習生

でもいいなぁ、恋空レビュー。
俺は悪魔に魂は売らないと決めて、あの祭りには参加しなかったけど。

ネタレビューであれだけ稼げたとしたら、ちょっと後悔もしてしまう。
664無名草子さん:2008/07/25(金) 20:43:57
他のレビュアーの「参考になった率」ってどれくらいだろう、って思う。

ちなみに俺のは今66.5くらい。
まあ三人に二人ははい押してるってことだな。
665無名草子さん:2008/07/25(金) 22:13:29

・ハリーは勝って生き残って大円団
・スネイプは味方
・ハリー自身が7つ目の分霊箱で、死ななければならない
・ダンブルドアはマジで死んでいた
・ハリーとジニー、ロンとハーマイオニーが結婚する
・ルーピン・マッドアイ・フレッドは死ぬ
・死の秘宝はどうでもよい
・最後の最後でケンタウロスが加勢で形勢逆転

ポイントはこんな感じかね?
666無名草子さん:2008/07/25(金) 22:26:52
>>664
全部で何票もらってってのが重要なんでは?
自分は2000票超えてて、70チョイ。
667無名草子さん:2008/07/26(土) 09:45:29
>>664
自分は34票中、33票
自演と思われてたら鬱だw
668無名草子さん:2008/07/26(土) 16:47:13
ベストレビュアー圏内(つまり1000位内)に入ったら、

アマゾンからなんかお達しはくるの?
それともひっそりとベストレビュアーになってるの?
669無名草子さん:2008/07/26(土) 18:10:16
>>668
ひっそり。
名前の横にマークがつくだけ。
670無名草子さん:2008/07/31(木) 03:05:13
671無名草子さん:2008/08/04(月) 23:05:07
俺がどっかに書いた書評が誰かのレビューとしてそのまんま載ってて笑った。
672無名草子さん:2008/08/05(火) 00:02:37
どこに書いたかも忘れるようなアホが、
レビュー内容だけは覚えてるんですね。
673無名草子さん:2008/08/05(火) 00:33:11
すいません。
何か気に障ること書いてしまったみたいです。
ごめんなさい。
674無名草子さん:2008/08/05(火) 14:03:24
レビューパクって言い訳すんなよ
675無名草子さん:2008/08/05(火) 16:34:14
出版されてだいぶたった後なのに
くそレビューを一気に抜いて
ダントツで有用性が高いレビューに選ばれる

これがレビュアーをやってて気持ちいいときね
676無名草子さん:2008/08/05(火) 21:54:25
↑ どうでもいいことに必死だなw
677無名草子さん:2008/08/05(火) 23:07:51
確かに考えて練られたようなレビューってあるね
素直に受け取る事はできないけど
678無名草子さん:2008/08/06(水) 00:18:51
「どうでもいいことだから必死になれる」

679無名草子さん:2008/08/06(水) 02:31:50
>>662
なんか人格が分裂してる気が。
ていうか性別も使い分けてる?
680無名草子さん:2008/08/06(水) 13:00:42
1つのアカウントから
同じレビューに何度も投票することができるんですか?

なんで??
681無名草子さん:2008/08/06(水) 21:28:51
>>680
なった→ならないなど、変更の意味での複数押下は可能だけど、
ひとりいいえ爆弾のようなことはできない。
682無名草子さん:2008/08/06(水) 23:58:13
>>681
ありがとうございます。

このあいだ初めてレビューを書いたんですが
翌日の午前中に削除されてました。

その本というのが
初刷から5ヶ月たったスピリチュアル系の翻訳モノで
3★で批判的な内容の記事を書いたのですが、
どういう立場の連中がそういうことをやってるんでしょうか。

著者が日本人ならわからないでもないのですが
翻訳で、べつに宗教団体なんかがあるわけでもないので
見当もつきませんw

ちなみに
レビューを書いてから6時間後くらいには
すでに「参考にならない」が9つ入ってました。

怖すぎです。
683無名草子さん:2008/08/07(木) 00:05:15
>>682
あくまでも想像だけど、熱烈なファンが複数のアカウントを使って「ならなかった」を押し、
なおかつ、「報告する」を押したのでは。

「報告する」がある程度の数(30くらいらしい)押されると、自動的に消えるんだと。
684無名草子さん:2008/08/07(木) 02:38:59
俺もスピリチュアル批判レビューして消されたなあ
ホント宗教とオカルトはこえーわ
685無名草子さん:2008/08/07(木) 02:42:54
>>682
どう見てもお前がキチガイ
686無名草子さん:2008/08/07(木) 02:44:22
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Amazon.co.jpのカスタマーレビューVol.7 [ネットサービス]
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part11 [ライトノベル]
【ギフト券】Amazonnの素敵レビュアー3(仮称) [通販・買い物]
【坂口鳥山植松】ブルードラゴン【360ミストウォーカー】62 [家ゲーRPG]
[〒137 【JP】新東京支店【ゆうパック部】 Part6] [郵便・郵政]
687無名草子さん:2008/08/07(木) 04:04:45
>どう見てもお前がキチガイ


こういうやつの仕業ですね。
688無名草子さん:2008/08/07(木) 11:33:57
と、自演常習者が申しておりますw
689無名草子さん:2008/08/07(木) 17:23:54
>>682

ビギナーなのに酷い目にあったねw
ホント、ご愁傷様です

685はこの文脈で荒らすところが、ホントやばいヤツの稀ガス
690無名草子さん:2008/08/08(金) 02:14:22
普通オカルト本なんてよまんしなあ。キチガイといわれても致し方ないだろう。
691無名草子さん:2008/08/08(金) 02:44:06
たとえば心理学者がスピリチュアル系読んだっていいんじゃね。
宗教学や原始文化なんかを勉強してたらオカルト本だって読むこともあるだろうよ。
692無名草子さん:2008/08/09(土) 02:35:10
好きにしたらええんちゃう?
そんでいいえを入れられたとかでいちいち書き込みすんなよ。
693無名草子さん:2008/08/10(日) 02:03:43
>>688
と、スピリチュアルに依存してる非社会人が申しておりますw
694無名草子さん:2008/08/10(日) 04:26:08
と、バカが悔しさ滲ませ何か申しておりますw
695無名草子さん:2008/08/10(日) 04:56:42
最近のEXILEのベスト盤に対するファンたちの反発はなかなかのもの。

http://www.amazon.co.jp/EXILE-ENTERTAINMENT-BEST-DVD付/dp/B001A35VN2/ref=pd_rhf_p_img_3
696無名草子さん:2008/08/10(日) 14:53:57
最近のEXILEのベスト盤に対するファンたちの反発はなかなかのもの。


もうちょっとまともな日本語かけなかったのかなw
697無名草子さん:2008/08/10(日) 15:23:46
夏だなあ
698無名草子さん:2008/08/10(日) 19:06:53
レビューに批判コメントして何か都合悪い事ってあるか?
アカバレしたところで別に困る事もないような
699無名草子さん:2008/08/10(日) 19:44:58
>>698

「いいえ」爆弾ぶっ込まれるじゃん
700無名草子さん:2008/08/11(月) 07:30:02
>>697
夏厨イラネ
701無名草子さん:2008/08/11(月) 09:34:47
ほんと、レビューに書籍と無関係なコピペを
貼り付けてまわってるやついい加減にしてほしい。

自分が本を読まないってことを吹聴して何が嬉しいんだろ?
702無名草子さん:2008/08/11(月) 15:21:13
>>701
いい加減にされたら、お前にとって何の得になるんだろう?
何か得るものがあるのだろうか?
703無名草子さん:2008/08/11(月) 15:25:32
夏厨イラネ
704無名草子さん:2008/08/11(月) 17:55:09
お前が一番イラネ
705無名草子さん:2008/08/11(月) 19:55:54
みんなとげとげしてんなぁ

さてはいいえを結構もらったな♪
706無名草子さん:2008/08/11(月) 20:57:55
ホッ駆るってアマゾン側で弾いたりできないのかな、とは思う
見ていてイラっとするんだよね
707無名草子さん:2008/08/12(火) 00:08:38
>>694
とスピリチュアルに現実逃避する落ちこぼれが申しておりますw
708無名草子さん:2008/08/12(火) 02:17:29
>>702
いい加減にしてくれたら
少しは見づらくなくなるんだが?
何が訊きたいんだ?

709無名草子さん:2008/08/12(火) 09:56:55
と、スルーもできないバカが申しておりますw
710無名草子さん:2008/08/12(火) 10:01:17
何打個のスレ
711無名草子さん:2008/08/12(火) 16:32:10
>>709
と、バカが自分のことを申しておりますw
712無名草子さん:2008/08/12(火) 19:08:44
と、バカがつられておりますw
713無名草子さん:2008/08/12(火) 20:39:47
誰がバカだこのやろう!!
714無名草子さん:2008/08/13(水) 00:35:08
やるのか、てめえ。
715無名草子さん:2008/08/13(水) 00:57:27
>>712
と、スルーの出来ないバカが申しておりますw
716無名草子さん:2008/08/13(水) 03:42:14
>>715
と、バカが自分のことを申しておりますw
717無名草子さん:2008/08/13(水) 06:54:31
>>716
と、自分のことを言われて慌てて人に被せておりますw
718無名草子さん:2008/08/13(水) 11:09:40
と、「と、〜〜」の例文すらまともに書けないバカが申しておりますw
719無名草子さん:2008/08/13(水) 19:54:07
何・・・・このスレ・・・?
720無名草子さん:2008/08/14(木) 00:04:45
と、スルーの出来ないバカが申しておりますw
721無名草子さん:2008/08/14(木) 00:27:17
タイトル:【amazon】アマゾンのレビューを読む
【糞スレランク:A+】
犯行予告?:0/720 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:19/720 (2.64%)
間接的な誹謗中傷:56/720 (7.78%)
卑猥な表現:99/720 (13.75%)
差別的表現:44/720 (6.11%)
無駄な改行:0/720 (0.00%)
巨大なAAなど:12/720 (1.67%)
同一文章の反復:0/720 (0.00%)
722無名草子さん:2008/08/14(木) 03:40:58
>>720
と、バカの一つ覚えをやっておりますw
723無名草子さん:2008/08/14(木) 14:53:10
このスレワロスなwww
724無名草子さん:2008/08/14(木) 18:18:05
>>722
と、スルーの出来ないバカが申しておりますw
725無名草子さん:2008/08/14(木) 23:13:23
>>724
と、バカが自分のことを申しておりますw
726無名草子さん:2008/08/16(土) 00:31:35
でもさアマゾンのレビューってレベル高いよ

セブンアンドワイのに比べたらね
727無名草子さん:2008/08/16(土) 02:33:57
そりゃ最大手だから高くないと困る
728無名草子さん:2008/08/16(土) 14:50:40
工作員のレベルも高いです
729無名草子さん:2008/08/16(土) 18:30:44
ネトウヨ工作員のレベルがな。
730無名草子さん:2008/08/16(土) 18:34:01
人海戦術をレベルと呼ぶならそうだろうなw
731無名草子さん:2008/08/19(火) 12:45:19
>>726
たしかに心のこもったレヴューもあるけどね。
732無名草子さん:2008/08/20(水) 00:42:50
本を褒めたらぼっこぼこにされた\(^o^)/

ぶっちゃけエロ本なんだけど、このジャンルは「通」の意に反する
こと書いたらけちょんけちょんにされるなぁ・・・ここまで一方的に
いいえに投票されるとは思わなんだ
733無名草子さん:2008/08/21(木) 02:06:41
そいつらに媚びるよりいいんじゃね?
734無名草子さん:2008/08/21(木) 22:01:53
>>732
どう考えてもお前が悪い
735無名草子さん:2008/08/22(金) 21:16:41
と、バカが申しておりますw
736無名草子さん:2008/08/22(金) 22:30:41
と、バカの一つ覚えをやっておりますw
737無名草子さん:2008/08/25(月) 17:14:00
↑スルーしてやれ。
738無名草子さん:2008/08/25(月) 18:38:58
↓釣られる申して厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739無名草子さん:2008/08/26(火) 16:59:53
↓矢印つけて煽れば終わると思ってるんだろうなw
740無名草子さん:2008/08/26(火) 21:00:35
そうなの?→
741無名草子さん:2008/08/26(火) 23:34:08
↑上手い!
742無名草子さん:2008/08/27(水) 02:54:00
落ち着きを。
743無名草子さん:2008/08/27(水) 04:28:20
←わかった。
744無名草子さん:2008/08/30(土) 05:20:06
と、バカが申しておりますw
745無名草子さん:2008/08/30(土) 20:03:34
なんだよこの無限ループw
746無名草子さん:2008/08/31(日) 04:24:48
>>744
この流れでキミには初めて笑った。
747無名草子さん:2008/09/02(火) 17:50:34
すっかり過疎
748無名草子さん:2008/09/05(金) 03:20:00
レビューが1つ載らずにいたので「そろそろ載せて」と問い合わせてみた。
すると「データベースにないので、もう一度送って」と返ってきた。
それじゃあと再送信を試みると
「1つの商品にレビューは1つまでです。お受けできません」
とエラーメッセージが。
「どうなってんだよ一体、どうすりゃいいんだよ(大意。実際はもうちょっと上品に書いた)」
と、文句を言ってみたところ
「“掲載されるまで、2週間ほどお待ち下さい”」
なる、まるで定形文をコピペしたかのようなお返事が。
「データベースにない」ものが「載るまで2週間待て」とは一体。


いやー、アマゾンって、すごい会社ですねー
………馬鹿にしとんのか!
749無名草子さん:2008/09/05(金) 07:30:35
>>748
コピペ乙
750無名草子さん:2008/09/05(金) 12:51:02
と、コピペされた人が怒っておりますw
751無名草子さん:2008/09/05(金) 13:17:33
>>750
君、面白くないから。
どこか山奥で白骨化でもしてくれ
752無名草子さん:2008/09/05(金) 16:42:30
↓なんだかなあ
753無名草子さん:2008/09/05(金) 21:50:31
と、バカが申しておりますw
754無名草子さん:2008/09/05(金) 22:08:27
やたらべた褒めしてる似通ったレビューをいくつか見たら
その本しかレビュー書いて無くてワロタ
755無名草子さん:2008/09/06(土) 02:17:57
と、バカが申しておりますw
756無名草子さん:2008/09/07(日) 04:28:20
>>748
クレームで消されたんじゃないの?
データベースにあるけど非掲載とか。
757無名草子さん:2008/09/07(日) 07:50:29
>>756
「データベースにない」から一転「載るまで待ってくれ」。
これはよくあるパターンらしい。
届いてないかと思って調べたら届いてたので、載るまで待っててね、みたいな。
つか、俺も含めてコピペにレス乙
758無名草子さん:2008/09/07(日) 13:32:07
>>756
それかもね


報告爆弾で消されたとか
759無名草子さん:2008/09/09(火) 00:09:04
すごい参考になるな。

>100 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
> もはや, 2008/9/2
>ニコ動で状況ゲームプレイがたくさんUPされている今、必要性が感じられません。
>面白い方々が、たくさんいますし。
>有野さんのファンなら、買いなのかもしれませんね。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AKC50C3B0MCIV/ref=cm_cr_pr_auth_rev?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
760無名草子さん:2008/09/09(火) 01:07:10
>>759
すごい。
100人いれば、片手くらいは「なった」がはいるもんだけどな。
あのジュゲームでもそうだし。(理解できないが)
761無名草子さん:2008/09/09(火) 21:43:47
>>759
100人いて1人も「はい」に入れないなんてどんだけだよww
これどこまで記録伸びるんだろうなw
762無名草子さん:2008/09/10(水) 17:38:31
>>759
ここまでくると、逆に「はい」入れにくくなるな
763無名草子さん:2008/09/10(水) 21:59:52
はいに入れといたよ、何でここまで一方的なのかね
764無名草子さん:2008/09/10(水) 22:20:48
と、空気の読めない真性バカが申しておりますw
765無名草子さん:2008/09/10(水) 22:29:19
>>763
うわっ、本当に一票入ってるし

お前本当の意味で空気読めないな

普通にこのレビューはクソだし参考にならんだろ
766無名草子さん:2008/09/11(木) 11:34:26
と、一番空気が読めてないバカが申しておりますw
767無名草子さん:2008/09/11(木) 23:25:45
>>765
763は真性バカだからきっと参考になったんだろw
768無名草子さん:2008/09/12(金) 15:35:36
と、ライバルにいいえ票を100以上もいれた負け犬(レビュアー名)が申しておりますw
769無名草子さん:2008/09/12(金) 18:08:48
はいに入れておいたよ。
正直レビューされている商品が何なのかも知らないし
レビューも読んでないけど。
770無名草子さん:2008/09/12(金) 18:31:16
レビュアー本人からすれば
珍しいから「はい」0票のままでよかったのでは?
771無名草子さん:2008/09/13(土) 08:46:03
知らない間にはいが入ってるより、
どんなクズがはいを入れたか分かるから良かったよw
書き込みのホストから個人情報を割り出して社会的に抹殺することも可能だしwww
772無名草子さん:2008/09/13(土) 10:18:03
>>748
しかし、オメエのように勘違いしてるボケが時々いるよな。
ちゃんとレビュー規定を読んだか?

ま、どうせオメエの低能レビューは掲載されたところで迷惑なだけだろうがな。
773無名草子さん:2008/09/15(月) 08:41:09
>>772
どうでもいいけど下品だなぁー、あんた
774無名草子さん:2008/09/15(月) 22:05:22
書いたレビューが表示されない最近だと三回に二回
775無名草子さん:2008/09/16(火) 00:48:11
>>774
保留なんでしょ。
4-5日で載らなきゃ、2週間待つ。
それでもダメなら催促。
776無名草子さん:2008/09/16(火) 09:09:03
>>771
わっ、ここにも吉外がいた
777無名草子さん:2008/09/17(水) 16:11:17
>>771
アホ杉ワロタw
778無名草子さん:2008/09/17(水) 22:34:26
これは良いレビュー

裸婦ポーズ集―Let’sダ・ヴィンチ (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4897374499/

>本来の用途とは異なるのだが、美術本をオナ(中略)
>素人というところが興奮する原因か。何度もお世話になった。
779無名草子さん:2008/09/17(水) 23:12:12
>>778
参考になりましたw
780無名草子さん:2008/09/17(水) 23:15:52
781無名草子さん:2008/09/17(水) 23:16:37

782無名草子さん:2008/09/18(木) 00:13:56
ミステリーUFO(おもちゃ)のレビューに「糸です」と書きこんだら消されたw

http://www.amazon.co.jp/dp/B001BIXPDY/ref=pd_rhf_p_t_2
783無名草子さん:2008/09/19(金) 01:06:37
今の世の中、急に何かにスポットが当たって、
それ関連のモノに昔書いてたレビューに急にドバドバ票が入ることもある。
784無名草子さん:2008/09/19(金) 03:42:01
>>783
どっかで読んだな、それ
785無名草子さん:2008/09/19(金) 16:45:56
と、コピペされた人が申しておりますw
786無名草子さん:2008/09/19(金) 23:39:55
>>775
無事載った^^催促せずにすんでよかった
787無名草子さん:2008/09/20(土) 02:29:42
>>782

レビューではなく公式に載っけられてる「商品の説明」が笑うな。
よくもまぁこうやって脚色できるな。
「糸です」なのにwww
788無名草子さん:2008/09/20(土) 03:16:38
>>782
このUFO玩具、ひどいな。
789無名草子さん:2008/09/20(土) 08:26:59
UFO本体の中心部にある切り欠きがイト的。
790無名草子さん:2008/09/23(火) 06:26:16
こういう玩具系ってほんと参考になるよ。
以前、部屋にオーロラを作ったりプラネタリウムを作る玩具に興味があったんだけど
購入者の現実的なレビューで一気に醒めることができたから。
791無名草子さん:2008/09/23(火) 19:52:10
アキバで実物を見てきた。
紙製の本体に透明のラインがついたセットで、
ラインは使い捨て。
792論理的虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2008/09/26(金) 03:58:28
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AQHG77D6DKT17/ref=cm_pdp_reviews_see_all?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
レビューを書き始めてから何年か経過した。
現時点での結果は、支持票126票、否定票420!(59,069位……)
なぜだよ!!?
793無名草子さん:2008/09/30(火) 09:52:13
スルーで
794無名草子さん:2008/10/01(水) 18:48:18
つーか、買ったら(規格が違って)合いませんでしたって★1のレビューつける奴多くね?
お前の調べが足りなくてだめだったんだろうが
795無名草子さん:2008/10/01(水) 20:57:34
>>794
そういうコメントをつけるか、尼に通報すればよい。
796無名草子さん:2008/10/01(水) 21:07:53
見つけたら報告するようにはしてるよ
797無名草子さん:2008/10/01(水) 22:59:18
>>794
あと「7巻まだ読んでないのに飛ばして8巻買ってしまいました」って
★1のレビューつけるやつ多くね?
お前が寝ぼけてたんだろうが
798無名草子さん:2008/10/01(水) 23:14:09
799無名草子さん:2008/10/01(水) 23:14:23
>>796
削除されてる?
800無名草子さん:2008/10/01(水) 23:42:07
確認に行かないからわかんねぇ
801無名草子さん:2008/10/02(木) 20:15:53
http://www.amazon.co.jp/review/R3PR7DR9PEXXQW/ref=cm_aya_cmt?%5Fencoding=UTF8&ASIN=B00192WLO6#wasThisHelpful

コメント欄でナイスなコンボ決めてるw
それにしてもこのBluetoneって人、豹変しすぎだろw
802無名草子さん:2008/10/02(木) 21:56:52
>>801
ジュゲームのレビューか
803無名草子さん:2008/10/05(日) 01:10:26
804無名草子さん:2008/10/05(日) 11:10:33
>>652
なんたる世間知らずw

中華バイヤーを甘く見てるだろ。
人海戦術で早くから行列に入り込んで発売日には確実に入手してる。
フライングで入手して発売日当日に中国で売る奴すらいる。

ただし正規版新品の価格は庶民の給料半年分以上なので、
党幹部のガキと外国人しか買えない。

党幹部のガキは、
日本のヲタが「品薄で買えねえよふざけんな」と叫んでいる頃、
のうのうと遊んでいるわけだが。
805無名草子さん:2008/10/05(日) 16:29:21
>>803

全然話し違うけど、その人自演っぽくない?
なんか評の入り方が不自然な気が・・・
それともイメージDVDってそんな頻繁に評価されるもんなのか?
806無名草子さん:2008/10/06(月) 03:26:44
>>805
見る目あるね。確かに票の入り方変だわ。
807無名草子さん:2008/10/06(月) 13:19:14
>>804
あんまり無知晒すな
808無名草子さん:2008/10/09(木) 17:13:43
と、馬鹿が申しておりますw
809無名草子さん:2008/10/11(土) 12:42:13
映画見るのにPS3買わせようという魂胆がそもそも間違っている, 2008/9/13
By みでじゃ - レビューをすべて見る

ソニーがなかなか他社を含めブルーレイの再生専用機を発売させない・しないのは、映画を見たい人にPS3を買わせようというあこぎな魂胆があるから。
こういう変なものを出してきたのがいい証拠だ。そこがもう企業姿勢として間違っている。
PS3はあくまでゲーム機。ホームシアター派にとっては音響がフルスペックではないPS3は全く価値がないもの。
こんなものを出すより、即刻、廉価な再生専用機を、他社でも作ってもいい、という許可を与えるべきだ。

ってどうなの?
810無名草子さん:2008/10/13(月) 18:48:28
ハイビジョンテレビが普及してないからなあ。
811無名草子さん:2008/10/13(月) 19:46:36
ハイビジョンとフルハイビジョンの違いすらわからない>>810のような貧乏人には普及してないのは確かww
812無名草子さん:2008/10/13(月) 21:39:39
正面切って晒しておけないような、著者の根も葉もない人格否定をするような
中傷レビューを乗っけて票だけ獲得して、
頃合いを見てさっさとレビューを削除するレビュアーがいるけど、
あれってなんなんだろ?

本当に卑怯なやり方だと思う。
813無名草子さん:2008/10/14(火) 06:36:50
そのこともまとめて報告したら?
まあその削除、自らしてるのか、消されてるのかはわからないけど。
でも通報するときは証拠をとっておかないとだめだよ。
814無名草子さん:2008/10/15(水) 02:51:10
一例なのだが、
この商品
http://www.amazon.co.jp/review/product/4777100766/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1

のレビューは時期によって結構、低評価と高評価が入れ替わっている。
ある程度やらせなり操作なりしてるのかなあと思ってしまう。

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2KXQGPR4ZYX9N/ref=cm_pdp_about_see_review?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1BMZWIWCYEZYG/ref=cm_pdp_about_see_review?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview

高評価していた人二名のの全レビューを見てみると、ほとんど☆5つかそれに準ずる高評価ばかり。
こういう人っていうのは、依頼されて高評価をしたりするんだろうか?それとも、本来は評価していない物を高評価することによって買う人間を混乱させて楽しんでるんだろうか?
815無名草子さん:2008/10/15(水) 03:55:07
で?どういうレスが欲しいんだ?そんでそのレスをもらってお前に何かとくになるのか?
816無名草子さん:2008/10/15(水) 05:52:05
>>803
ここ最近レビューを書いてないところを見るとこいつはこのスレも見てるな。
817無名草子さん:2008/10/15(水) 09:36:22
>>815
やたらと高評価をするレビュアーとその理由を知ることで、情報の選別をより精度高く行いたい。
818無名草子さん:2008/10/15(水) 17:32:18
>>814
上の商品のレビューはたしかに怪しいな。

でも下のレビュアー二人の方は正直わかんね。
好きな本だけ、つまり☆5つか4つの本しかレビューしないって人も現にいるしね。

頼まれたとしても、レビューしてる本の種類に一貫性がある。
上の人はスピリチュアルに興味があって
下の人は自己啓発本とか、いろいろそれに関する本が多いから
もしかして営業マン?って職種の推測がたつぐらい一貫してる。

まあスピリチュアルとか自己啓発本のレビュー依頼だけが来てると言われれば
それまでだけど。
819無名草子さん:2008/10/15(水) 17:41:12
817 :無名草子さん:2008/10/15(水) 09:36:22
>>815
やたらと高評価をするレビュアーとその理由を知ることで、情報の選別をより精度高く行いたい。


wwwwwwwwww
どこの馬の骨が書いたかわからないレビューで、情報の選別wwwww
ゴミの中から一番マシなゴミを手に入れてどうするんでしょうwwwww
そして書いた本人しか知らない理由をここできくってwwwwww
820無名草子さん:2008/10/15(水) 17:43:45
>>122
>>682
>>684
>>691
>>693
>>707

スピリチュアルというのに固執するキチガイがいついてるようですねw
821無名草子さん:2008/10/15(水) 17:44:06
>>819
推察したり、自分で考えたりとかしないの?
脳みそ痛んでるよ。
822無名草子さん:2008/10/15(水) 22:37:16
と、脳みそにうじ虫が沸いてるアホが申しておりますw
823無名草子さん:2008/10/16(木) 17:51:17
>>822
´,_ゝ`)プッ
824無名草子さん:2008/10/16(木) 20:29:01
>>819さんに質問です。

2ちゃんねるの情報はどこの馬の骨が書いたかわからないものですか?
2ちゃんねるの情報はゴミですか?

また、書いた本人しか知らない理由を推測することは無意味ですか?
825無名草子さん:2008/10/17(金) 10:08:12

2ちゃん病
826無名草子さん:2008/10/17(金) 10:15:01
情報の選別
精度高く
推察
推測


偏差値40ぐらいの中学生が必死に頑張ったら、こういう言葉が並ぶのかなw
827無名草子さん:2008/10/17(金) 20:12:16
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Amazon.co.jpのカスタマーレビューVol.7 [ネットサービス]
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3 [ゲ製作技術]
武雄市民病院おかしくね? [病院・医者]
【アマゾン】amazon.co.jp 総合スレ【part20】 [通販・買い物]
828824:2008/10/17(金) 21:40:28
>>826
>偏差値40ぐらいの中学生が必死に頑張ったら、こういう言葉が並ぶのかなw
これこそ質問の答えにもなっていないし、反論にもなっていない中学生並みのレ
スだと思うのだが。

アマゾンのレビューはコテハンになっているので、2ちゃんねるよりレビュアー
の質を推測しやすい。アマゾンのレビューをゴミと言うやつは当然2ちゃんねる
の書き込みもゴミと思っているいるはずなのだが、なんでわざわざ読んだりそれ
にレスをつけたりするのか? また自らの書き込みをもゴミだと言っていること
になるが、ゴミでないと言うことを説明できるのか?

>>819の書き込みは自己矛盾に陥ってることを指摘したかったのだが、中学生で
はまだこう言った論理的思考能力が備わっていないかもしれない。

>>814>>817程度の書き込みに、>>819のようなムキになったレスをするの
も不思議なところだ。>>819>>814で指摘されたことを実際にしている人間で
はないのか? それ以外に、わざわざ>>815>>819のようなレスを書き込む理
由が思いつかない。

829無名草子さん:2008/10/17(金) 21:49:37
>>826
他の人間をバカにすることでしかプライドを保てない最底辺のバカw
830無名草子さん:2008/10/17(金) 23:32:44
質問をしたら必ず答えが返ってくると思ってるなんてアホすぎるなww
831無名草子さん:2008/10/17(金) 23:34:56
>なんでわざわざ読んだりそれにレスをつけたりするのか?


こいつにはわからないだろうなあw

逆に聞きたいw

なぜだと思うね?
832824:2008/10/18(土) 00:43:11
>>830
「質問をしたら必ず答えが返ってくると思ってる」って誰のことだ?


>>831
老婆心ながら

>こいつにはわからないだろうなあw
>逆に聞きたいw
>なぜだと思うね?
おまえにはわからないだろうなあw

と切り返されるし、答えに窮していると言う印象を与えないため、まず質問に
答えてから逆質問するのがいい。


だいたい、>>828にはちゃんと俺の推測を書いている。

まさかとは思うが、その推測が当たっていたら笑えるな。>>814が書いた通りの
人間が実在するとの印象をより強く抱かせてしまった訳だからな。蛇足だがこう
言うのを藪蛇と言う。
833無名草子さん:2008/10/18(土) 01:39:30
バカが名前欄に数字いれたり名無しにしたりで必死だなww
834無名草子さん:2008/10/18(土) 01:41:33
>>831
>>832の質問に対する答えはそれで終わりかい?このままだと正真正銘のアホということになるがいいのかい?
835無名草子さん:2008/10/18(土) 02:41:02
>>833
>バカが名前欄に数字いれたり名無しにしたりで必死だなww
質問に答えられないバカが話題をそらそうと必死だなww
836無名草子さん:2008/10/18(土) 10:54:33
と、質問に答えてもらえずイライラしてるバカが申しておりますw
837無名草子さん:2008/10/18(土) 10:54:41
amazonのレビュースレなのにそれを否定するならなんでこんなスレにいるんだか。
バカっていうか人格障害?
838無名草子さん:2008/10/18(土) 13:12:48
↑ごもっとも
839無名草子さん:2008/10/18(土) 14:46:48
>>837
英数字全角のバカ発見
840無名草子さん:2008/10/18(土) 14:47:58
しかしこうしてみると、>>824は一人だけで長文書きまくってて、ぷーんと臭いにおい放ってるなあwww
841無名草子さん:2008/10/18(土) 19:33:35
こいつなんなの?
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1243B813NND5U/ref=cm_aya_bb_rev

まあ☆5つか4つの作品しかレビューしないって人もいるから、
☆1つの作品にしか書かないっていうひねくれ者もいていいだけどさ・・・

こいつのレビューは「読む価値なし」と「カルト宗教」ばっか。
おめぇのレビューが読む価値ねぇよ!!
842無名草子さん:2008/10/18(土) 20:05:55
>>841
だったらそのとおり読まなきゃいいし、いいえでも報告でも教えあげればいい。
843無名草子さん:2008/10/18(土) 20:26:57
>>839
必死だなw
844無名草子さん:2008/10/19(日) 00:15:46
と、英数字全角のバカが必死になって食い下がっておりますw
845無名草子さん:2008/10/19(日) 01:12:24
>> >>814>>817程度の書き込みに、>>819のようなムキになったレス
>> をするのも不思議なところだ。>>819>>814で指摘されたことを
>> 実際にしている人間ではないのか? それ以外に、わざわざ>>815
>> や>>819のようなレスを書き込む理由が思いつかない。
↑この件に関しての否定書き込みがない。図星だと言うことか。
846無名草子さん:2008/10/19(日) 02:12:32
否定がなければ肯定であるw


短絡的思考にもほどがあるな。
847無名草子さん:2008/10/19(日) 13:03:35
>>846
>否定がなければ肯定である
>>845は肯定であるとは断定してない。

また

>否定がなければ肯定であるw
>短絡的思考にもほどがあるな。
といくら叫んだところで、
>> >>814>>817程度の書き込みに、>>819のようなムキになったレス
>> をするのも不思議なところだ。>>819>>814で指摘されたことを
>> 実際にしている人間ではないのか? それ以外に、わざわざ>>815
>> や>>819のようなレスを書き込む理由が思いつかない。
の否定にはならない。
848無名草子さん:2008/10/19(日) 14:06:10
文字でのやり取りなのに、叫ぶとか受けるねw
849無名草子さん:2008/10/19(日) 14:09:34
肯定という熟語がないだけで、同じ意味の図星という単語があるのにねw
見苦しいにもほどがある言い訳だな。

「>否定がなければ肯定であるw
>短絡的思考にもほどがあるな。
といくら叫んだところで、
>> >>814>>817程度の書き込みに、>>819のようなムキになったレス
>> をするのも不思議なところだ。」


これなんてもう日本語ですらないのなww
850無名草子さん:2008/10/19(日) 14:10:55
>>819のようなレスを書き込む理由が思いつかない。
>>819のようなレスを書き込む理由が思いつかない。
>>819のようなレスを書き込む理由が思いつかない。
>>819のようなレスを書き込む理由が思いつかない。
>>819のようなレスを書き込む理由が思いつかない。


本当にアホなんだなw
死ぬまで思いつけないだろうねw
851無名草子さん:2008/10/19(日) 15:14:09
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2SS2Y3A1CPY5V/ref=cm_cr_pr_auth_rev?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
『俺だけが本当の男の生き様を知っている』と思っているタイプ
852無名草子さん:2008/10/19(日) 16:27:34
853無名草子さん:2008/10/19(日) 19:29:33
>>851
その柴田君ってやつは社会に何か不満でもあるのかなW

酷評レビュー載っけるのはいいけど、その酷評の根拠がわからん。
とりあえず購入の参考にはならんな。
854無名草子さん:2008/10/19(日) 19:37:21
>>849
「図星だと言うことか。」は断定ではない。「か」は質問や疑問を表す終助詞。
日本語をもっと勉強した方がいい。

さらに引用符の意味も理解していないと思われる。
855無名草子さん:2008/10/19(日) 20:15:10
と、アホが見苦しいまでの言い訳をしておりますw
856無名草子さん:2008/10/19(日) 20:19:05
>>828では、〜〜かの後ろに?をつけているのに、>>845にはなんもなしと。
?の有無で質問文かそうでないかを判別することはできないが、整合性がとれてないな。
どう考えても、>>845の〜〜かは断定の意味合いが濃い。

ま、>>828>>845は他人という言い訳だけは留保しといてあげますかw
前スレで散々食い下がり最後に、ごめんなさいと謝った例のアホちゃんだろうからねw
857無名草子さん:2008/10/19(日) 20:27:04
情報の選別
精度高く
推察
推測
自己矛盾
論理的思考能力
老婆心
薮蛇
蛇足
人格障害
終助詞
引用符

偏差値40ぐらいの中学生が必死に頑張ったら、こういう言葉が並ぶのかなw
858無名草子さん:2008/10/19(日) 22:56:19
終助詞「か」自体に断定の意味はない。
859無名草子さん:2008/10/19(日) 23:39:08
>>814
>>818さんの言うように>>814で取り上げてるレビュアーは何とも言えないな。

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AELA1UFI82BXX/
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A3P07FNW8BPA8O/
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A203P4E4526GDI/
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A1YCFMIHPWU1U7/
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2AH5LPQDV9F2L/

↑彼らは著者や出版社、それらの関係者、または高評価レビューを依頼された
人たちだと思うけど。

こう言うのは見破りやすいけど、普段はまじめにレビューを書きながら、
時々、アルバイトで依頼された通りのレビューを書いていたりすると困る
ね。>>814で取り上げてるレビュアーもそうなのだろうか?
860無名草子さん:2008/10/20(月) 00:27:44
>>856
「図星だと言うことか。」が断定だったとしても、以下の論旨が間違っている
ことは意味しない。

>> >>814>>817程度の書き込みに、>>819のようなムキになったレス
>> をするのも不思議なところだ。>>819>>814で指摘されたことを
>> 実際にしている人間ではないのか? それ以外に、わざわざ>>815
>> や>>819のようなレスを書き込む理由が思いつかない。

論点をずらすのがうまい点は褒めてあげようw
861無名草子さん:2008/10/20(月) 08:43:53
>>857の劣等感コンプレックス、丸見えw
862無名草子さん:2008/10/20(月) 09:00:53
>>858
ある。「か」は話者の様々な気持ちを表す。疑問だけに使われる言葉ではない。
前後の文脈により判断される。無知乙。

>>860

「否定がなければ肯定である短絡的思考にもほどがあるな」、といくら叫んだところで、
>>814>>817程度の書き込みに、>>819のようなムキになったレスをするのも不思議なところだ。


まず1行目と2行目のつながりが意味不明すぎるw
常人にはまったく理解できない日本語ですわw


あと、低脳ちゃんって、ここ最近やたらと「論点がずれてる」っていう言葉使いたがるけど、
なんかの討論番組で多用されてる言葉なのかな?


しかし、言い争いで、相手を褒めるなんて、「もういっぱいいっぱいです」って降参してるってことで痛々しいなあ・・・。
863無名草子さん:2008/10/20(月) 09:19:55
>>862
その「か」の例文たのむ。
864無名草子さん:2008/10/20(月) 12:47:17
終助詞「か」には、質問、疑問、反語、難詰、反駁、 勧誘、依頼などの意味があるが、
断定の意味はないよ。断定の場合は「〜である。」「〜だ。」「〜です。」と言った表現
になると思うけど。
865無名草子さん:2008/10/20(月) 14:29:07
>>862
>まず1行目と2行目のつながりが意味不明すぎるw
引用の途中でぶった切ったら意味が通じなくなって当然だろ。

マジで引用符を知らないと言うことはネット初心者?

引用符知らないひとが2ちゃんねるやっているとは思わなかったよ。
866818:2008/10/20(月) 19:58:38
Amazonレビューのスレなのにいつのまにか
文書教室みたいになっとる。

>>859
その五名は有罪だなw
五名というか、読むとどうも文体が似てて
もしや一人?
というかわらし仙人ご本人?という気がしないでもないが。。

まぁあからさまに依頼されたレビューでない限り
信じるしかないと思うんだけども


867無名草子さん:2008/10/20(月) 21:02:43
>>866
一番上のレビュアーは著者と同じ名前だけど、一応、読者と言う立場で
レビューを書いている。本当に著者本人だったら笑える。

今の時代求められているのは、筆跡鑑定家でなく文体鑑定家だな。
868無名草子さん:2008/10/20(月) 23:41:31
869無名草子さん:2008/10/22(水) 01:17:11
>>864
wikiで終助詞調べたのモロバレじゃん( ´,_ゝ`)プッ
都合の悪いところはしょってるなよ。

>>865
2ちゃんでは>>は引用符なんていわずに、レスアンカーっていうのが普通だけど2ちゃん初心者?
レスアンカーと同じものを使ってる時点でアホ丸出しだしw
そういう時はもうちょっとわかりやすく、>などにするなどすべきなんだよ。
そもそも>>831で>を使って相手の文章コピペしてるのみたらわかるだろ・・・普通・・・。
で、>>828ですでに書かれていることってのを理解した上で、レスをしてるわけなんだが・・・。
おっと、>>828>>847は別人だったんだな。これは失礼wwwwww
870無名草子さん:2008/10/22(水) 12:58:44
なんだか知らんが負のオーラが強いなこのスレw
871無名草子さん:2008/10/22(水) 20:43:18
>>869>>859の中の誰かなの?
872無名草子さん:2008/10/22(水) 21:57:14
>>859以前から、やりあってるのにねw
>>871=>>859は自意識過剰もいいところだな。
873無名草子さん:2008/10/22(水) 22:14:13
>>869
>wikiで終助詞調べたのモロバレじゃん( ´,_ゝ`)プッ
wikiからコピペしたって内容自体が間違っていなければ問題ないと思うが。

>都合の悪いところはしょってるなよ。
自分だって>>863をさりげなく無視してるじゃん。
874無名草子さん:2008/10/25(土) 00:06:00
自称音楽通

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2IN7XZ5ZU0DSB/ref=cm_pdp_reviews_see_all?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview

なのに低評価の理由が、「趣味に合わない」って、どんな通だよwww
875無名草子さん:2008/10/25(土) 18:26:37
>>874
わろたw
まあそら趣味はあるけどもw
876無名草子さん:2008/10/25(土) 19:57:24
>>874
孫がいるってことに驚きを覚えた
877無名草子さん:2008/10/25(土) 21:53:35
878無名草子さん:2008/10/25(土) 22:14:57
>>877
2chでも有名なクソコテだな
879無名草子さん:2008/10/25(土) 22:26:51
>>877
こんなクソコテでも俺より順位が上で、その上ベストレビュアーっていうのが
むかつくよな。
それにしても、なんで「はい」がはいってんだよw
自演か?
そうじゃないと、入れたヤツの神経を疑ってしまうが。。



880無名草子さん:2008/10/25(土) 22:35:12
ゾーイさん

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1NQO0JFJC39L0/ref=cm_pdp_reviews_see_all?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview

きわめて理由に欠ける内容の批判。
要は精神分析と社会学(フェミニズムを含む)が嫌いなだけ。
これもいわゆる趣味の問題だな。
881無名草子さん:2008/10/26(日) 06:29:59
>>874
孫のいる年齢の人がきく音楽じゃねーな
882無名草子さん:2008/10/26(日) 13:54:47
ほっといたれ
883無名草子さん:2008/10/26(日) 14:34:11
40にしてじじいになっちまった例だろう。
884無名草子さん:2008/10/26(日) 23:50:17
作者ではないけど、翻訳者自ら、☆5個つけて自画自賛。
しかも今時、ウィシュリスト晒しの事例をご紹介します。
883 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/10/26(日) 23:02:51 ID:XbI6nH9L0
ジサク(・∀・)ジエンなカスタマーレビュー
幸せな子 アウシュビッツを一人で生き抜いた少年
感動と希望、勇気を与えてくれる本, 2008/10/26
By Madeleine (東京都港区) - レビューをすべて見る
http://s02.megalodon.jp/2008-1026-2225-42/www.amazon.co.jp/review/product/4022503475/ref=cm_rdphist_5?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addFiveStar

カスタマーレビュー
星5つ「投稿日: 2時間前 投稿者: Madeleine」と星1つの対比
(10月26日 22:48に記録された魚拓)
http://s04.megalodon.jp/2008-1026-2248-20/www.amazon.co.jp/review/product/4022503475/ref=cm_cr_dp_all_helpful?%5Fencoding=UTF8&coliid=&showViewpoints=1&colid=&sortBy=bySubmissionDateDes

星1つをつけたレビューに対し文句をつける「伊豆高原」登場
最初の投稿: 2008/10/26 9:43 AM JST
伊豆高原さんのコメント:
投稿日: 2008/10/26 10:01 AM JST
伊豆高原さんのコメント:
http://s01.megalodon.jp/2008-1026-2250-37/www.amazon.co.jp/review/R2FEVKR3B98JZV/ref=cm_cr_pr_viewpnt/377-6138756-2377520

Madeleineさんの プロフィール
http://s03.megalodon.jp/2008-1026-2228-46/www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2ADOX6RSXIFWX/ref=cm_cr_pr_pdp/376-7394040-6303048

Madeleineさんのほしい物リスト: ウィッシュリスト (最終更新日: 2008/9/18)
  ↓
池田礼子さんのほしい物リスト ウィッシュリスト
http://s04.megalodon.jp/2008-1026-2219-02/www.amazon.co.jp/gp/registry/registry.html/ref=cm_pdp_profile_full_reg?ie=UTF8&type=wishlist&id=H4FWJH6D7SW2


星1つをつけられる→カチンときたので「伊豆高原」名義で反論→
まだ気が治まらないので自分が幼稚園お受験本収集のため作ったアカで星5つをジサク(・∀・)ジエンレビュー
885無名草子さん:2008/10/26(日) 23:55:36
884の背景をご説明しておきます。
週刊現代10月6日号の記事に
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/081006/top_06_01.html
雅子妃 双子の妹【池田礼子さん・渋谷節子さん】とアウシュビッツの本
とあるように、この池田礼子さんは、雅子妃の妹です。
Madeleineというのは、池田礼子さんのミドルネームorクリスチャンネームです。
河原敏明氏の『美智子さまから雅子さまへープリンセスへの道』(文春ネスコ)より
「二人の妹たちは、礼子と節子と名づけられた。
スイス国籍を持ち、礼子さんはマドレーヌ、節子さんはマリーというクリスチャンネームをもつ。」
886無名草子さん:2008/10/27(月) 00:54:05
レビュー自作自演必死だなwww
887無名草子さん:2008/10/27(月) 01:00:31
雅子様の妹さん・・・
すごい・・信じられない・・
世間知らずなのかなんだかわからないけど
これはすごいことですね。
888無名草子さん:2008/10/27(月) 01:17:51
これは酷いw
身内頑張れバカだと雅子様も可哀想。
889無名草子さん:2008/10/27(月) 01:18:46
これは酷いw
身内がバカだと雅子様可哀想。
890無名草子さん:2008/10/27(月) 02:47:23
>>884
なんなんだこの人…雅子様の妹?どうなってんの?
妹さんも心の病気味なんですか
891無名草子さん:2008/10/27(月) 02:55:58
自作自演で自画自賛…家訓ですか?
892無名草子さん:2008/10/27(月) 02:56:53
すごい勢いでボロボロメッキがはがれて行くな、小和田家
893無名草子さん:2008/10/27(月) 03:10:03
やばすぎじゃないですか?
小和田さんち・・・
やっぱり頭の病気って血筋なのかな?
894無名草子さん:2008/10/27(月) 03:41:00
なりすまし詐欺でないの?小和田一家に恨みをもつ鬼女の。
895無名草子さん:2008/10/27(月) 03:54:00
いや、ずーっと昔からはりついてるってことは文体でバレバレ
なりすましだとしたら、本性をしまいっぱなしで
連載最終回まで結局出さずに終わった最強必殺技並みに無意味w

問題のスレに衝撃が走ってるのは、「池田礼子氏が嵐だ」ということより
その秋篠宮に並々ならぬ恨みを抱いてる馴染みのキチ○イが
皇太子妃の実妹・池田礼子氏だったと判明してしまったため
896無名草子さん:2008/10/27(月) 04:37:26
>>895に補足すると1日中貼り付いて秋篠宮家のお子様方を貶めまくっていた嵐が
池田礼子さんの自作自演を指摘された途端にぴたっといなくなった。
余りのタイミングに、これは間違いなくご本人でしょうと確定されたというもの。
897無名草子さん:2008/10/27(月) 05:24:10
ここで書けばぁ?w 
またあちこちに皇太子一家叩きの鬼女の工作は見苦しいわよ〜w

皇室御一行様★アンチ編★part1361
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225031141/

みなさあ〜ん、鬼女がここでなりすまし工作してまあーす!
イカサマ投票までして雅子妃の悪口書いてて運営に削除されて
赤っ恥かいてましたあ〜!
898無名草子さん:2008/10/27(月) 05:33:15
>>884
なんか・・・・かわいそうなぐらいだなぁw
たしかに自分が担当した本をみんなに知らせたいのは、当然理解できるけど。
ここまであからさまに自作自演がおもてにでてしまうと、
これはちょっとやそっとの恥ずかしいじゃないだろうw
899無名草子さん:2008/10/27(月) 06:08:37
>>884
自分の事を準皇族って言った人だっけ?
東宮家と一緒に出かけた時、この人も国民にお手振りしたんだよね
そっちの方が1000倍恥ずかしくないか? 笑
レビューで自演なんて小物の証明
900無名草子さん:2008/10/27(月) 08:10:40
>>884
星1つレビューへの批判コメントの1つで
「作者および 訳 者 に対して失礼ではないですか?」って、
訳者までを気遣ってる珍しい人も訳者本人ないしその身内だろか?w
901無名草子さん:2008/10/27(月) 22:43:06
俺もそこそこamzonレビューを書いたけど、
おもしろいことに、星5だと必ず反発票がたくさんでる
逆に、星1だとかなり賛同されるww

おもしろすぎなんだが、誰かなんでか教えてくれ
902無名草子さん:2008/10/27(月) 22:59:52
>>901
そういうのが集まる商品に書いてるからだろ。
アンチや信者の多い。
903無名草子さん:2008/10/27(月) 23:14:27
>>884
その本のレビューページ、システム云々で入れなくなってる
他の本のとこは普通に見られるのに何があったw
904無名草子さん:2008/10/27(月) 23:32:04
鬼女板情報によって、マドれー子さんが何かを発動されたようです
発動のタイミングがはやすぎたので
その結果、その本を絶賛した翻訳者自身が鬼女板住人である事を知らしめる結果となりました
905無名草子さん:2008/10/28(火) 00:33:26
レビューがないときに表示されるビデオレビューのおっさんがいやだ
あのメガネの七三のマッチョを見るだけで気分が暗くなる
906無名草子さん:2008/10/28(火) 01:09:08
>>905
つ目つぶし
907無名草子さん:2008/10/28(火) 15:07:24
>903
レビューが変更されてしまいましたね。(しかも不自然に)
何らかの圧力があったのでしょうか?
こんな操作は他にもあるのかもしれませんね。
908無名草子さん:2008/10/28(火) 16:36:13
びっくりしたよ。
皇太子妃の妹さんが、自作自演でレビューしてたなんて。
池田礼子さんって、存在も知らなかったけど、非常識なことしてるんだね。
アマゾンのレビューには胡散臭いものもあるけど、まさか皇太子妃の妹さんが
自作自演なんていう非常識かつ汚いマネするなんて思わなかったよ・・・・・
909無名草子さん:2008/10/28(火) 17:05:27
おまえらみたいな賢い奴なんて少数なんだから
馬鹿なやつにはばれなきゃいいんだよ
910無名草子さん:2008/10/28(火) 20:04:07
>>901
俺は全く逆だな。
満点だったら比較的に票入りがいいが
悪意無くても低い☆だと、いいえ票が多い。

結局見てるのは信者とかヲタだけかよって思ったら
うんざりする。
911無名草子さん:2008/10/28(火) 20:51:01
>>910
同意だな。
つか、「参考にならなかった」に
わざわざ投票する奴って、相当性格悪くね?w
別に、ほっときゃいいのに・・・
912910:2008/10/28(火) 21:02:41
>>911
性悪説に立てば
「いいえ」を押すボタンがある限り、そりゃ押すヤツはいるよW

そもそもアマゾン側が「はい」だけにすればよかったんだよ
いいえの場合感情票である確立が高いと思う

913無名草子さん:2008/10/28(火) 21:09:43
>>910
まあ、気に入った本・作家とそうじゃないそれらとのどちらに
レビュー閲覧とかの時間を割くかというと多くは前者だろうから、
ネットで祭りになったりしない限り、覗きに来る割合はどうしても
好き派>嫌い派 になるんじゃね?
>>901は文章力が高いか、もしくは話題になった本や
アンチの多い本のレビューが多いかと推測
914無名草子さん:2008/10/28(火) 21:41:50
>>911
有用性が高い順に表示されるわけだから、あんまりだと思うレビューには「いいえ」を押すこともあるよ
アンチとしか思えないような荒れた文章の人がたまにいるから
良い点と悪い点の両方を挙げてくれるレビューは参考になる
915無名草子さん:2008/10/29(水) 05:43:03
明らかな信者やアンチは論外
916無名草子さん:2008/10/29(水) 10:11:53
池田礼子さん、自作自演というだけで十分に恥ずかしい。
でも、もっと恥ずかしいのは、自作自演であることを最初に暴露されたのが
既婚女性板「アンチ皇室」スレで、ここで暴露されたことに気が付いて即効で
アマゾンのコメントを削除したってこと。
池田礼子さんは、2chの常連さんであることがばれてしまった。
917無名草子さん:2008/10/29(水) 10:44:53
ひろゆきも嬉しかろう
918無名草子さん:2008/10/30(木) 20:58:29
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part1361 [既婚女性]
Amazon.co.jpのカスタマーレビューVol.7 [ネットサービス]
皇室御一行様★アンチ編★part1364 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1365 [既婚女性]
★★世界最大Amazon[アマゾン]でお買い物【108】 [通販・買い物]
919無名草子さん:2008/10/30(木) 21:09:03
鬼女板からも負のエネルギーが
920無名草子さん:2008/10/30(木) 22:13:26
明らかなアンチスレなんて、いくのやめればいいのに。
人間腐るぞ、マジで。
921無名草子さん:2008/10/31(金) 01:37:21
自演注意報発令

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2COWF8SSYXK00/ref=cm_cr_dp_pdp

俺のテリトリーとかぶってるんだけど、
この手の本がこんなに評価されることは
ありえないからw
922無名草子さん:2008/10/31(金) 02:11:02
>>921
レビューの内容は褒めてるでもなく貶してるでもなく、要領を得ない感じだな。
俺も廣松の共産主義社会構想は香ばしい代物だとは思うが、
フロイトとかチェルノブイリとか廣松の本と全然関係ないやんwww
さんざんチラ裏感想文を書いた末★5つ付けているのも意味不明。
確かにこれに「参考になった」が100以上入るのは不自然だな。。
923無名草子さん:2008/10/31(金) 05:18:58
既婚女性板の住人が、皇室関係の本にレビューつけてる奴を晒してるのか。
そして自演しまくってるのかw

IEでこのスレを見てる時点で、たいした知識もなさそうだなあ。
924無名草子さん:2008/10/31(金) 07:12:40
皇室関係の本ではなく、
皇太子妃の妹が自分で翻訳した本に自分でレビューつけてた自演がバレただけ w
925無名草子さん:2008/10/31(金) 08:21:18
評価したが一ポイント減った
調べてみると参考になったが参考にならなかったに変えたみたいorz
926無名草子さん:2008/10/31(金) 09:49:03

病気
927無名草子さん:2008/10/31(金) 22:31:11
まぁ「いいえ」に票が入ると「何が気に障ったのかな?」と気になるのは確かだろうね。
俺はもう尼レビューは書いてないけど、昔書いたレビューに「参考になった」票が増えてるとうれしいもんだよw
一喜一憂した後は自分の人間の小ささを少しは反省した方がいいかもなw
928無名草子さん:2008/11/01(土) 05:49:28
久しぶりこらえることを覚えた
Amazonカスタマーレビュー
そのいいえ爆弾
929無名草子さん:2008/11/01(土) 16:58:09
>>928
マルチするからクラウンだよ
930921 :2008/11/01(土) 18:40:59
>>922
もちろん、内容的にもそうなんだけどさ
柄谷とか廣松の本は発売直後ならまだしも
いくら激烈に気にさわることが書かれてあったとしても
こんなに経ってからのレビューにこんな大量の
評価がつくことなんて原理的にありえないんだよねW
931無名草子さん:2008/11/01(土) 18:45:03
>>930
原理?


原理はあるだろ。
932無名草子さん:2008/11/01(土) 22:46:06
他人の「参考になった」票が気になるのはまだわかるが、
自演して「ベスト100レビュアー」とかになって何がうれしいんだか意味がわからんw
だから自演に対して腹を立てる奴がいるのもよくわからん。
俺はレビューの良し悪しなんて文章でしか判断してないけどな。
駄本を絶賛してたりすればバカなんだなと思うだけ。
まぁリテラシーのない奴がそういうのに騙されているのがむかつくのかな?
933無名草子さん:2008/11/02(日) 02:38:09
自分で自分に金メダルを与えて「オラ金メダリストだじょ〜」とか言ってるのと同じ

バカだwww
934無名草子さん:2008/11/02(日) 21:58:12
そのベスト100の俺だけど、自演はしてない。
ただ気が付けば長くレビューつけてただけ。
935無名草子さん:2008/11/02(日) 22:05:19
>>934
よし、爆弾落としてきてやる。
936無名草子さん:2008/11/02(日) 23:00:14
>>933
たとえが意味不明すぎ。お前がバカだwww
937無名草子さん:2008/11/02(日) 23:08:09
938無名草子さん:2008/11/03(月) 00:32:28
>>936
自演のことを例えてるに決まってるだろ。
意味不明ってことはない。
つまらないのは確かだが。
939無名草子さん:2008/11/04(火) 11:44:21
と、つまらない人間がつまらないレスをしておりますw
940無名草子さん:2008/11/04(火) 19:42:47
>>937

レビューしてる商品のラインナップがヤバイのはわかるが
あと、この人みたいに
チャプターを列挙しただけのやつ
マンガだと目次を列挙しただけのヤツって
何が楽しくてレビュー書いてんだろ?
941無名草子さん:2008/11/14(金) 06:57:01
【週刊新潮】雅子妃の妹、「amazon」で自作自演?自著に自ら5つ星評価か…ネットではお祭り状態★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226607651/
942無名草子さん:2008/11/19(水) 10:42:05
>>74
>>75
ニュー即+かどっかのコテハン ホットカルピスとかいうんじゃないかな
943無名草子さん:2008/11/19(水) 10:45:57
>>941
それ、新潮で読んだけど
別人がやってること、っていうスタンスだったような。
皇室とか厄介事が大きくなると困るからamazonだろうが同窓の親だろうが
サクっと消すと思うけど。

と、自分は昨年のレスに反応しておいて書いてみる
944無名草子さん:2008/11/20(木) 18:59:22
ただ、週刊新潮として、犯人確定という書き方はできないので
こういう逃げ道をのこしているのではないのでしょうか?
小和田さんってどうも胡散臭いとおもってしまう、私の偏見かもしれませんが。
945無名草子さん:2008/11/22(土) 11:39:35
それは別として
アマゾンのレビューってベタ誉めのが何個も着いてて
全部単発とかいうのあるよね
たいていうさん臭い本
946無名草子さん:2008/11/22(土) 11:57:24
面白くて興奮したままアドレナリン状態で
書いた単発もあるだろうね。
947無名草子さん:2008/11/22(土) 12:13:38
こういう本を待っていた!
会社の経費で買って部下全部に読ませた!
この本は百万円でも買う!

釣られて買った私がバカでした
948無名草子さん:2008/11/22(土) 14:02:21
amazonベストレビュアー寸評
http://www6.atwiki.jp/nasakenai/pages/15.html
949無名草子さん:2008/11/25(火) 16:59:02
950無名草子さん:2008/11/25(火) 19:03:08
>>949
これは何なの?参考になった票をゼミ生にでも強制してるとか?
951無名草子さん:2008/11/25(火) 22:18:12
>>950
もうこの世の人でない方が多いですけど。
952無名草子さん:2008/11/29(土) 03:55:39
街道はアホ
953無名草子さん:2008/11/29(土) 10:23:05
すみません。質問なんですが、
何で尼のレビューは書いた人によって投稿が反映される時間(直後〜2週間後)
が違うのでしょうか、折角まともなレビュー書いても2週間後では意味がありません。
954無名草子さん:2008/11/29(土) 15:13:54
>>953
NGワードによる自動検閲を採用しているためです。
まともに書いたつもりでも、まずい表現があったりすると引っかかり、
その場合は手動による検閲に入るため、時間が掛かる仕組みとのことです。
955無名草子さん:2008/11/29(土) 21:41:18
956無名草子さん:2008/11/29(土) 22:54:18
>>955
小学生の感想文を晒したらあかんがな
957無名草子さん:2008/11/30(日) 23:34:05
>>953
2週間後でも意味はあるでしょ

あなたにとって意味がないのは
発売直後にアップされないと票が稼げないからでしょ
958無名草子さん:2008/12/01(月) 05:42:54
ここで自分でまともとか言ってる奴は信用ならないからな。
959無名草子さん:2008/12/01(月) 20:57:07
レビューがないときに表示されるビデオレビューのおっさんがいやだ
あのメガネの七三のマッチョを見るだけで気分が暗くなる
960無名草子さん:2008/12/01(月) 21:01:51
>>957
人気商品だと2週間あとだと数ページ後ろだからね。
見られてなんぼだから、前に来てほしいと思うのは当然では。
961無名草子さん:2008/12/03(水) 07:12:01
>>949
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1Q9J89W6FW183/ref=cm_cr_dp_auth_rev/377-1828428-0646710?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview
Come Majorana "As Majorana"
同一人物なのか? どういう基準で分けているんだろう
二重投稿は迷惑だと思うが
962無名草子さん:2008/12/05(金) 11:35:56
ひさびさに出版社か作者の関係者の宣伝だらけのやつ見つけた。本屋で中身みたら、これが誉められてたの?ってなる本。


http://www.amazon.co.jp/review/product/4876151423/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1
963無名草子さん:2008/12/05(金) 11:58:10
だいたい著者本人が書いてんだろ、こんなもん
964無名草子さん:2008/12/05(金) 15:24:35
sebastianus様のレビュウやリストが消されてしまって、
まことに残念でございますコト!
心ないスベタ風情のゲスな勘ぐりが原因だとか聞き及んで居りますけれど
965無名草子さん:2008/12/05(金) 21:58:52
>>962
こりゃ自演だな
それにしてもわかりやすい。
すべてのレビューがですます調とはwww
ですます調で書かれたレビューなんてむしろ珍しい方なのにね。

さては自演してることに罪悪感を抱いて、
それが文章にあらわれてるな
966無名草子さん:2008/12/06(土) 02:26:19
>>965
> ですます調で書かれたレビューなんてむしろ珍しい方なのにね。

そうでもないよ
967無名草子さん:2008/12/07(日) 02:21:14
968無名草子さん:2008/12/07(日) 03:33:22
>>967
ウィッシュリストに出てる本名で突っ込んであげればいい。
969無名草子さん:2008/12/07(日) 19:27:50
ちょっと前に出た本のレビューなのに
最近ドドドって票が入ってた。

他のスレで話題になったのかなぁ
970無名草子さん:2008/12/08(月) 15:25:30
971無名草子さん:2008/12/08(月) 20:11:31
>>970
貼っただけではわからん
972無名草子さん:2008/12/10(水) 16:43:23
973無名草子さん:2008/12/10(水) 20:32:40
>>972
パソコンで見られなかったので変換

Amazon.co.jp: かのこん 第1巻【初回限定版】 [DVD]: 大槻敦史, 能登麻美子, 川澄綾子: DVD
http://www.amazon.co.jp/dp/B0016LX4VO


アニメやゲームはこんなんだよ。
ドラクエ9とか見ても同じような状況だし。
974無名草子さん:2008/12/10(水) 20:59:11
>>973 いまドラクエ9のカスタマーレビュー見てきたけど酷いなw まだ出てもいないような作品をここまで叩けるなんて…しかも苦情の電話とかwww
975無名草子:2008/12/13(土) 01:58:41
おまえたち、フランス語もイタリア語も英語も日本語もな〜んもわからない、
馬鹿ぞろいか。
976無名草子さん:2008/12/14(日) 23:49:26
でもドラクエってもうダメっぽくね?
売れてるのって日本だけっぽいし、3までで終わってるんじゃねえかな。
出すたびにファンを失っていってるきがする。
977無名草子さん:2008/12/14(日) 23:55:41
>>976
で?

978無名草子さん:2008/12/15(月) 09:55:41
>>977
なにが、で?なんだ。
979無名草子さん:2008/12/15(月) 19:47:07
>>977
つまり、FF >>> ドラクエ
980無名草子さん:2008/12/15(月) 22:51:15
されには同意
981無名草子さん:2008/12/16(火) 13:13:39
まあ、ドラクエは3が神すぎたからなあ。
俺の中でのドラクエは5までだな。6ぐらいからまじで詰まんなくなったと思う。
そんで、スマップとかがCMに出て、「これ凄いソフトだから。絶対買うよね?
詰まんなくてもおもしろかった、感動したって言わないと駄目なソフトなんだからね!」
みたいな強迫観念をマスコミが植え付けるようなことしてから一気に終わった気がする。
982無名草子さん:2008/12/17(水) 06:04:48
ドラクエがクソだとか言うのは勝手だが
発売前にレビューにそれを書く奴はゴミ。
983無名草子さん:2008/12/17(水) 20:45:57
そうだね。
せめてプレイしてから文句言え。
984無名草子さん:2008/12/18(木) 21:28:19
自己啓発系の本を書いてる市川善彦っていう人のAmazonでの絶賛がなんとなく臭う気がします。
リストマニアにもよく取り上げられてるけど誰も彼もコメントが同じで、リストに加えたらいくらみたいに工作員がいるんじゃないかと疑ってしまいます。
985無名草子さん:2008/12/18(木) 22:16:42
リンクくらい貼れや
986無名草子さん:2008/12/19(金) 00:20:14
スピリチュアルといわずに、自己啓発系っていうようになったのか。
いつものバカだろ。
987無名草子さん:2008/12/19(金) 15:40:40
レビュー最近書き出したが
一瞬で反映されるときと2週間くらい掛かるときがあるな
何かフィルタでも掛けてるんだろうか
988無名草子さん:2008/12/19(金) 16:36:28
>>982-983
別のスレでやれ。キチガイ。
989無名草子さん:2008/12/20(土) 01:37:07
その商品に関連があって、Amazonで買えない商品をチェックしてみたらどうですかみたいなことを書いたら
その部分だけ削除されてたw

結構酷いレビューがいっぱいあるし、どんなのを書いてもそのまま反映されるのかと思ったらそうじゃないのか
ちょっとびっくりした。チラシの裏でした。
990無名草子さん:2008/12/20(土) 21:28:06
俺なんかわけのわからん添削されてたことがあるぞw
意図した意味と全く違っちゃうんで自分で全文削除したが。
もう内容も覚えてないけど。
あまりに腹が立ったのでそれをきっかけにレビュー書くのやめた。
991無名草子さん
>>959
おすぎに似てるよねその人