今まで読んだ中で最高の小説は? 2冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
127無名草子さん:2009/08/27(木) 01:49:56
「蝉しぐれ」藤沢周平
128無名草子さん:2009/08/27(木) 04:22:01
雪国
人間失格
129無名草子さん:2009/08/27(木) 07:03:51
>>126
「愛と死」もいいよね。
>>127
「それができなかった事、それがし、生涯の悔いとしております。」
このくだりが最高に好き。
130無名草子さん:2009/09/10(木) 19:20:22
人間失格
131無名草子さん:2009/09/10(木) 19:52:19
太宰の津軽
132無名草子さん:2009/09/14(月) 04:22:42
「永遠の仔」 天童荒太

俺は、モウルでジラフだった。
小6で家を出た。
133無名草子さん:2009/09/21(月) 19:41:23
ソフィーの世界
134無名草子さん:2009/09/22(火) 09:06:46
「毒虫小僧」
135無名草子さん:2009/10/18(日) 15:42:35
夜明け前
136無名草子さん:2009/10/19(月) 00:43:09
車輪の下 ヘルマンヘッセ
137無名草子さん:2009/10/19(月) 01:35:59
薔薇の名前
138無名草子さん:2009/10/19(月) 08:16:08
「デミアン」は誰にでも最高の小説だけど
「ブライト・ライツ、ビッグシティ」は個人的な最高小説
139無名草子さん:2009/10/19(月) 10:58:39
亡霊学級
140無名草子さん:2009/10/23(金) 13:39:34
アラビアの夜の種族かな・・
141無名草子さん:2009/10/24(土) 14:20:55
フランドルへの道/クロード・シモン
142無名草子さん:2009/10/27(火) 00:04:12
せっかくだから、おれはハリポタを選ぶぜ!
143無名草子さん:2009/12/17(木) 15:44:21
楡家かなぁ。

えらく軽いエッセイとの落差がもう
144無名草子さん:2009/12/17(木) 16:44:22
谷崎潤一郎の「痴人の愛」

これは主人公に共感する奴けっこういるんじゃないか?
読んでて心臓がバクバクしたよ
145無名草子さん:2009/12/18(金) 00:13:46
堀部安兵衛 池波正太郎
まじで
146無名草子さん:2009/12/19(土) 02:10:34
井上成美(阿川弘之)
147無名草子さん:2009/12/24(木) 02:05:44
風の古道 恒川光太郎
148無名草子さん:2010/01/31(日) 03:04:36
山本周五郎 「ながい坂」「大納言狐」
149無名草子さん:2010/02/01(月) 02:29:11
沈黙 遠藤周作
150無名草子さん:2010/02/01(月) 05:27:54
『プガチョフズ・コブラ』
151無名草子さん:2010/02/02(火) 18:54:30
「人間の絆」モーム
152無名草子さん:2010/02/07(日) 15:39:01
愛はさだめ、さだめは死 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア
鏡のなかの鏡 ミヒャエル・エンデ
153無名草子さん:2010/02/08(月) 12:36:06
マリア様がみてる
十二国記
20世紀を代表する小説だと思います
154無名草子さん:2010/02/19(金) 14:19:26
黄色い目の魚
155無名草子さん:2010/03/08(月) 15:14:58
「燃えよ剣」 司馬遼太郎

「李歐」   高村薫
156無名草子さん:2010/03/09(火) 10:41:10
蜘蛛の糸  芥川龍之介

これを読んでから、蜘蛛は外に逃がしてあげるようになった。
157無名草子さん:2010/03/09(火) 16:32:30
夜は短し歩けよ乙女
158無名草子さん:2010/03/09(火) 20:45:02
西尾維新の戯言シリーズ。
ラノベがダメなら吉川英治の三国志
159無名草子さん:2010/03/10(水) 00:05:29
「優駿」

人間と馬の間で生物の業が繰り広げられる作品。
いっぱい読んだ。
宮本輝の作品はほぼ読んで大好きだけどその中で一番好きな作品。
160無名草子さん:2010/03/13(土) 14:48:52
漱石先生 「行人」
161無名草子さん:2010/03/14(日) 17:09:37
長パンマン
162無名草子さん:2010/03/19(金) 11:39:47
加賀乙彦 「宣告」
163無名草子さん:2010/03/19(金) 19:39:23
文学小説ではないのが申し訳ないが
『敵は海賊 海賊版』だな。
164無名草子さん:2010/03/21(日) 17:16:18
昔、ゲームになってたな
それ
165無名草子さん:2010/03/25(木) 19:51:23
「蝉しぐれ」藤沢周平
166無名草子さん:2010/03/28(日) 11:13:17
妖星伝
167無名草子さん:2010/03/29(月) 22:27:51
ゲームの達人
168無名草子さん:2010/04/01(木) 19:41:03
『ペガーナの神々』 ロード・ダンセイニ

創作神話系ファンタジー好きなら絶対読んでおくべき。
もうね、ファンタジー好きな奴にとっての基礎教養といってもいいんじゃね?
169無名草子さん:2010/04/06(火) 04:22:39
ペスト カミュ
170無名草子さん:2010/04/11(日) 01:20:00
アーネスト・ヘミング・ウェイ「老人と海」
文豪というか、筆圧が伝わってきた。
171無名草子さん:2010/04/11(日) 13:10:29
阿部公房「砂の女」
ジョー・ヒル「20世紀の幽霊たち」のうち「年間ホラー傑作選」
戸川昌子「大いなる幻影」
カトリーヌ・アルレー「わらの女」

これらは何度も読み返す傑作だと思う。
172無名草子さん:2010/04/11(日) 13:38:00
Against the day

地の果て 至上の時
173無名草子さん:2010/04/13(火) 16:43:59
桐島、部活やめるってよ

最高
174無名草子さん:2010/04/14(水) 23:31:06
大江健三郎「他人の足」
もしくは
スタインベック「ハツカネズミと人間」
175無名草子さん:2010/07/30(金) 19:48:04
カラマーゾフ
176無名草子さん
清涼飲料水のコズミック