近所の図書館について熱く語れ!【14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
前スレ

近所の図書館について熱く語れ!【13】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1164965233/
2無名草子さん:2007/07/25(水) 21:19:06
過去ログ
近所の図書館について熱く語れ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1004096947/
近所の図書館について熱く語れ!【2】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1030623988/
近所の図書館について熱く語れ!【3】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1048426050/
近所の図書館について熱く語れ!【4】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1055688436/
近所の図書館について熱く語れ!【5】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1065626846/
近所の図書館について熱く語れ!【6】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1068966765/
近所の図書館について熱く語れ!【7】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1075384734/
近所の図書館について熱く語れ!【8】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1095050307/
近所の図書館について熱く語れ!【9】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1125222769/
近所の図書館について熱く語れ!【10】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1141216553/
近所の図書館について熱く語れ!【11】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1149683777/
近所の図書館について熱く語れ!【12】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1162822239/
3無名草子さん:2007/07/25(水) 22:20:01
ほっしゅほっしゅ
4無名草子さん:2007/07/25(水) 22:21:41
>>1
5無名草子さん:2007/07/25(水) 22:40:54
ものすごい亀ですが
夕張市の図書館(蔵書6万冊)が無くなって、図書コーナーのみ存続(蔵書2万冊)
新規資料の購入は0というのを、さっき知りました(道立図書館から少数の支援あり)。
あまり大きなニュースにはなっていなかった気がします。
存続を求める声などは、無かったのでしょうか(美術館などに比べて少なかったらしいのですが本当ですか)?
道立図書館以外の支援や、有名な矢祭町みたいな取り組みは、検討しなかったのでしょうか?
6無名草子さん:2007/07/26(木) 00:02:12
矢祭町の例ってなんなんだろうと思って調べてみたら、
図書館業界さんの間ではどうも評判が悪いみたいですね。
ほんと腐ってますね。司書さんたちって
7無名草子さん:2007/07/26(木) 00:02:29
蔵書6万冊て意外。
もっと多いと思ったら。
もともと図書館利用が少ないのかな。
8無名草子さん:2007/07/26(木) 01:17:42
>>5 wiki
>2006年には図書館(矢祭もったいない図書館)設立のため、蔵書の寄贈を一般に募り、約1年で全国から約43万5000冊の寄贈を受けた(収納容量に到達したため図書の募集は終了した)。
>>6
評判が悪いって? 
9無名草子さん:2007/07/26(木) 09:25:28
寄贈図書を集めただけでは、市民の知る権利を
保障したことにならない、という理論。
10無名草子さん:2007/07/26(木) 09:59:59
>>9
その論理を振りかざすと、市民のリクエストは全部買わなきゃおかしいわけで。
しかしながら、予算や図書館の方針に合わないからと拒否してる図書館がある以上
図書館業界は矢祭を叩ける立場にはないと思う。
11無名草子さん:2007/07/26(木) 12:11:06
http://blog.goo.ne.jp/kamiseo/e/9913a4cfd2990373c13a2628abb0bf76
この意見は別のベクトルでひどい。
寄贈とコピーをごっちゃにしてる。
12無名草子さん:2007/07/26(木) 13:41:19
>>11
 この論理、簡単に図書館有料化にも跳びそうだな。節約が不徹底という指摘は
悪くは無い。ただ、人材、書架やハコは無料で募って然るべきだが、本だけは無料で
集めてはいけないというのは凄いな。
13無名草子さん:2007/07/26(木) 14:19:51
つうか古本の存在自体が犯罪とでも言いたいような口ぶり。
新刊本しか買わないんだろうな。当然この人は。
14無名草子さん:2007/07/26(木) 17:29:59
ブログで誰でも気軽に記事を書けるようになった時代は素晴らしいけど、
恥さらしな内容が多すぎだなw
15無名草子さん:2007/07/26(木) 22:22:15
だが図書館が本に1円も出さないという姿勢はどうかと思う。
16無名草子さん:2007/07/26(木) 22:23:43
死蔵している本の活用、という発想はとてもいいと思うのだが、
ホントに1冊も本を買わずに図書館が成立するのかは疑問…。
図書館側が必要とするものばかり送られてくるのか…?なわけないし。
人と違うことをすると叩かれるんだな。矢祭、がんばれ。
17無名草子さん:2007/07/27(金) 00:28:00
市民図書館の利用マナーって、皆さんの地区はどうですか?
子供を走り回らせたり、歌を歌わせたりさせているのを見るのですが、
係員に言っても「土日ですから・・(仕方ないです)」
普通、そうなんですか?
18無名草子さん:2007/07/27(金) 00:41:19
>>17
熊本も同じ感じw
うるさい親子連れと臭いホームレスと無職のオッサンの憩い場
19無名草子さん:2007/07/27(金) 02:33:14
>>17
まぁそこまで酷くはないけど、そういう親はいるね。
子供が床を這ってるのに笑顔で見守るおばあちゃん(推定)とか。
騒ぎ出したら抱えて出てく人もいるけど、子供のコーナーがあって
遊びなさいと言わんばかりにカーペット敷きで絵本とかあるから
多少はしょうがないと思うけど(しょせん子供だしね)。
でも別の市の図書館は子供は別の階に隔離してるので本当に静か。
すごい羨ましい。
20無名草子さん:2007/07/27(金) 10:01:47
>>17
歌はないが、ガキの奇声、母を呼ぶ声などなどはよくある。
職員がそばを通っても注意することもないし、夏休みに入った今は
静かな図書館なんて理想郷みたいなもん。

でも、近隣市の図書館は毎正時に図書館のルールを放送するせいか、
館内が騒がしいのがデフォだった。放送するルールの中に、図書館では
静かにしましょう、っていうのははいってないし。

図書館は静かにするところ、っていうルールはもう死んだも同然なのかと
最近思えてきてるところ。
21無名草子さん:2007/07/27(金) 11:35:14
静かな方がわたしは好きだけど。

静かなのが図書館のルールってのは戦後かなり経ってから
ごく一部でそうであったというだけでどちらかというと
少数派で時期的にも限定されている。

数年前、ドイツで図書館における音と振動という面白い
研究があったのだが、世界的にも基本的に公共図書館は
にぎやかなところが多いそうな。(大学図書館は非常に
静か)ヨーロッパの学者が図書館のようなにぎやかなところで
集中して本を読めないようでは素質がないと良く言っていた
のを思い出します。

22無名草子さん:2007/07/27(金) 12:20:09
子供の歓声が飛び交う図書館のほうがいい
23無名草子さん:2007/07/27(金) 12:26:48
程よい感じにザワザワしてた方がいいかな
ウチの図書館は静かすぎて自分のスリッパの足音にまで気を使ってしまう
24無名草子さん:2007/07/27(金) 13:06:57
ネットで本の予約をしていた。
2ヶ月くらい過ぎた時に、予約は館内にないもの
(貸し出し中のもの)だけにしてください。
っていわれた。でもネット上にも館内にある紙の資料にもどこにも
そんな事は書いていないのに。
「どこにも記されていませんよ?」
って尋ねたんだけど、しどろもどろな回答。
とにかくダメだって。
単に本を探して持ってくるのが面倒なだけじゃないかって、
他の図書館に勤務の親戚がいってた。
前の館長だったら知り合いだっのに。
25無名草子さん:2007/07/27(金) 13:18:54
>>24
館内にない書籍をネットで予約できるってシステムに驚く。
(市内)館内蔵書以外は、全部司書の人が購入計画に基づいて入力されるのが常なので。
26無名草子さん:2007/07/27(金) 13:41:03
>>24
 書庫に所蔵の書籍なら所蔵図書でも事前予約はしておくけどなあ。
開架にある本も予約は出来るようだけど、却って面倒だからやった事ないので、そういう裏
があるかどうかは判らなくてスマソ
>>24
 それは当り前にあるかと。問題は居住地の図書館以外は予約ができない
事。居住地以外で利用可能な図書館を検索して見つけたら、開館時間内の
勝負になる。
27無名草子さん:2007/07/27(金) 16:30:46
ホント現在の日本って子どもに不寛容な社会だなぁとつくづく感じる。
こんな社会で子育てなんて無理なんじゃないの?
そんなに昔のお子様が行儀が良くておとなしかったのかね。
28無名草子さん:2007/07/27(金) 20:25:42
子育てが出来るか出来ないかなんて親の教育次第だろ
ただでさえ、他人に迷惑をかけてる上に文句まで言うなよ
29無名草子さん:2007/07/27(金) 20:31:54
うるさくしたら注意されるってだけでしょ
不寛容とかそういう問題じゃない気するけど。
ただ図書館の人も子供には注意しても大人には注意しないんだよな
トラぶると面倒だからだろうけど
30無名草子さん:2007/07/27(金) 21:50:09
公共の場は自宅ではないゴルァ
こんな簡単な区別できない親は子供連れてくるな
31無名草子さん:2007/07/27(金) 22:15:51
うるさいのが許せないって言うのなら、
自分から率先して注意すれば良いのに。
出来ないで図書館職員が悪い、親が悪い、社会が悪い。自分は悪くないじゃあねぇ。
32無名草子さん:2007/07/27(金) 22:25:59
>>31
筋違いの意見ですね。
とはいえ、ひどい人には率先して注意してますけどね。

しかし、本来館内のマナーを利用者に守らせるのは図書館員の仕事だし、
親は自分の子供のことぐらいきちんと責任を持たんかいっていうことにも
なる話ではある。

利用者に注意させて、職員はしらんぷりって最悪なことだと思うね。



33無名草子さん:2007/07/27(金) 22:45:37
大人も子どもも公共の場でのマナーが悪すぎる。走り回る子どもも腹立つが
「○×ちゃ〜ん!」とデカイ声で子どもを呼ぶ親にはもっとムカつく。
図書館は公園ぢゃないんだって。というわけで夏休みは毎年、憂鬱…。
34無名草子さん:2007/07/27(金) 22:59:59
家の近くの図書館は
勉強できるデスクスペースが
児童コーナーにしかないorz
35無名草子さん:2007/07/27(金) 23:02:32
要するに騒がれると受験勉強の邪魔になると言うことですか?
静かにするのが当たり前のルールと言いますが、>>21見たいな話もありますが
36無名草子さん:2007/07/27(金) 23:03:12
司書の一番偉い人(名称解らん)が変わると
図書館の雰囲気も変わる
37無名草子さん:2007/07/27(金) 23:08:31
国によっても違うのか
そういや海外旅行した時に図書館に入ったことない…
今度行く時には予定に組んでみる
38無名草子さん:2007/07/27(金) 23:20:35
国によっても違うが、その図書館の規模とかどういう利用者を想定して
選書しているとかによっても変わってくると思う。
日本でも児童書のコーナーと成人書のコーナーが階が違うなど、きちんと
別れてる図書館は成人書のコーナーは割と静かなところもあるし…。
ぜひ、複数の図書館を見てきて。
39無名草子さん:2007/07/28(土) 01:25:58
>>35
昔はどうだったとか言い出したら何でもアリだけどね
少なくとも自分は静かに利用しましょうと洗脳されたし別にうるさくする理由もないから
騒がないけど
騒ぎたければ騒げばいいんじゃね
40無名草子さん:2007/07/28(土) 01:54:24
昔はどうだったとか言い出したら何でもアリだけどね。
昔の親はちゃんとしつけが出来ていたとか、
昔は公共マナーをちゃんとまもっていたとかねw
41無名草子さん:2007/07/28(土) 05:58:06
>>39
>騒ぎたければ騒げばいいんじゃね
 逃げ場の無い閉鎖された空間でも、そのような寛容の心を忘れない
でいる事を願うよ 
>>40
 飽くまでも取り上げる「昔」は、自分の主張に都合の良い事柄限定
だから、そう気にする理由はないがな。また、自分が自らの望む
新しい歴史を作るのもまたよしと
42無名草子さん:2007/07/28(土) 16:42:45
子供よりおじさんのほうが・・・

今日、夏休みで土曜で混んでるのに、
貸し出しコーナーで、司書に言われて初めてカードを探し、
何十枚もあるカード入れの中から一枚一枚探し出したオヤジがいた。
1分くらい探してもないらしく、「おかしいなあ」とトロトロを探し続け
しまいに司書に「あちらで探して、見つけたらまたきてください。」と
どかされる始末・・。
レジで会計の後にサイフを探すババアと同じだな
43無名草子さん:2007/07/28(土) 17:30:22
>>42
そんなの老若男女問わず日常茶飯事
44無名草子さん:2007/07/28(土) 18:05:05
最近コピーがうるさくなったね
いちいち申込書書かされる
45無名草子さん:2007/07/28(土) 18:56:21
なんで心理学の本にチン毛が挟まってたのか謎
46無名草子さん:2007/07/28(土) 19:52:11
氏名と借りた本を書いたレシート渡すのやめてほしい
他人のがよく本に挟まってるから
47無名草子さん:2007/07/28(土) 20:04:38
>46
それ個人情報じゃん
苦情言っていいんじゃね?
48無名草子さん:2007/07/28(土) 21:29:59
借りた図書名のレシートは私ももらうけど、氏名までは書いてないんだが
どこの図書館?
49無名草子さん:2007/07/28(土) 21:39:54
うちの近所の図書館は、飲食禁止・勉強禁止だが、
飲食も勉強もなくならない。

本を読めるんだから禁止事項の字を読めると思うんだが。
本を読むという高度なことをする前に、もっと基本的なことを
守ることを覚えた方がいいと思った。
50無名草子さん:2007/07/28(土) 21:49:58
岐阜県図です
51無名草子さん:2007/07/28(土) 22:36:20
>>49
勉強はしょうがないよ、ダメと分かっていても注意しづらいなあ
電卓使ってると文句いうけど、音を立てなければ許せる範囲
しかし飲食だけは許せないね、注意抜きに首根っこ掴んでつまみだしたい
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:05:28
子供やトロトロしたオヤジはしょうがないよ、ダメと分かっていても注意しづらいなあ
ということにはならないのか。自分もルールを破って勉強に使ってるから注意しづらいってことでしょ。
他人にはルールを守れと言いながら、自分にはとことん甘い人ばかり。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:34:19
図書館って勉強ダメなの?
読書もある意味勉強じゃね?教科書の類を黙々と読んでいる人いるし
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:36:57
>>53
狭い図書館だと書き物をするあんまりスペースが取れない。
そうなると調べ物をする人が文献やノートを広げられないから
勉強する人が席を塞ぐな、ってことになるんじゃない?
勉強しに図書館に来る人って大抵長時間いるし、
教科書や参考書類持込で図書館の本を使わないことが多いし。
それなら「図書館の本」で調べ物する人が優先されるのが当然だと思う。

実際、クソ重い辞事典類何冊も引かなきゃならない時に
持込の問題集とかやってる学生に席を占拠されてると殺意が沸くぞ。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:22:58
個人的にはシャーペンや鉛筆をカツカツいわせて字を書いてるのが
一番耳障りでうざいです。
それに比べれば多少の話し声や子どもが騒ぐのなんてなんともない。

・・・嫌なんだよなあ、自分のこの性格。
試験中なんかずっとイライラすることになるから。
56無名草子さん:2007/07/29(日) 10:58:24
てか座るスペースにあんま近寄ったことない
いつも目星の本を見つけたらすぐに借りて帰る
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:15:08
>>22
上尾図書館
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:45
じじいのカーッペッ!と浮浪者のウヒヒヒ!が一番イライラする
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:15
汚い臭い怖いの3Kな浮浪者はマジ何とかしてほしい
カード入場制ぐらいすぐに出来そうなもんだが
60本当に:2007/07/29(日) 12:50:39
岡山県立図書館の貸し出しカウンターにいるおまえ、接客する資格なし
61鉛筆カツカツうるさい。:2007/07/29(日) 13:31:35
夏休みの宿題する小学生が大勢で押しかけて
図書館の席を占拠してたら誰だってキレるだろ。

小学生大学生の差はあれ、勉強してる奴は同じように見られてるわけだ。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:59
小学生と大学生はさすがに別の生き物w
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:35
>>62
つまり大学生は、勉強禁止の図書館で勉強してもよいとでも?
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:49:37
夏になって、利用者が増えるから、職員もバイトなりボランティアなどで補充するのかと思ってたら、
まったく職員増えてない。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:40:15
小学生が図書館で集まって勉強してると、お〜宿題頑張れよ〜なんて
構えていられるが、大学生と思しきグループが来るとすごくうざいです。
できれば大学の図書館を使って欲しいのだが。
66無名草子さん:2007/07/29(日) 21:56:04
>小学生が図書館で集まって勉強してると、

うるさくてかなわん。ノートやら本を出してるものの全くはかどってないし、
机を占領してるだけで迷惑。小学生は、集まると静かにできる生き物ではありません。
勉強は一人でするのが一番はかどる、と個人的に思う。


67無名草子さん:2007/07/30(月) 08:50:18
大学図書館まで通学1時間とかだから結局近場の図書館に来てるんだろうな

大学図書館は一般の人も利用できるところがあるけど、
大学図書館だと勉強OKが普通だから注意するなよw
68無名草子さん:2007/07/30(月) 09:48:55
学校図書館と公立図書館を一緒にする奴はいないだろ
69無名草子さん:2007/07/30(月) 13:43:46
>>66
八月の小学生、夏の風物詩と考えれば良いんじゃね?
セミも鳴き出すでしょ。
70無名草子さん:2007/07/30(月) 13:55:09
田舎だと、地域図書館よりも大学図書館のほうが大きいものな
71無名草子さん:2007/07/30(月) 14:42:49
>>69
何を言ってるのだ?
72無名草子さん:2007/07/30(月) 21:59:02
小学生はセミ、と思ってあきらめるしかないのか…。そして9月になると職員たちは
疲れ果てて、セミの抜けがらみたいになるのだなぁ。
73無名草子さん:2007/07/30(月) 22:09:11
あんくらいで疲れるなら普通の職場なら死んでるよ
74無名草子さん:2007/07/30(月) 23:01:42
>>73
自分の世界が全てと思っている蛙
75無名草子さん:2007/07/31(火) 10:56:02
図書館でなにがうざったいかって、集団でやってきてベタ座りする小学生と
引率ぽいオカンの井戸端会議。
やめてほしい。
76無名草子さん:2007/07/31(火) 21:38:48
図書館の資料を延滞すると、どれくらいの期間をおいて督促の電話がかかってくるんだ?

漏れのところには期限の翌朝にかかってきてビビッタ。しかも職場にw
77無名草子さん:2007/07/31(火) 21:45:28
延滞したことないから分からない
78無名草子さん:2007/07/31(火) 21:53:20
CDただで借りれるのはいいけど、破損した場合は弁償していただきますって書いてあるのが怖い
79無名草子さん:2007/07/31(火) 21:58:34
>>78
そんなの当たり前じゃないか。
80無名草子さん:2007/07/31(火) 22:04:30
市民の税金で買ってるモノなんだから、紛失したり壊したりしたら弁償は当然。
延滞もイカン。しかし、返却日の翌朝、督促電話はキビシイね。その本、予約が
ついてたのかも〜。
81無名草子さん:2007/07/31(火) 22:52:04
電話のない俺は勝ち組
82無名草子さん:2007/07/31(火) 23:06:46
借りた本のところどころが数十ページも切り取られていた
すっげームカつくし、なんてモラルの無い奴が居るんだと哀しくなった・・・
83無名草子さん:2007/07/31(火) 23:07:53
コピーすりゃ済む話なのに、なんで切り取るんだろうねぇ。
84無名草子さん:2007/07/31(火) 23:39:14
自分が利用している図書館はよっぽど切り取りがひどかったのか
「本のページを切り取とるのは絶対におやめください」という貼り紙があちこちに貼られ、
返却時も館員が一冊ずつ簡単にチェックするようになった。
それ自体は切り取りや書き込みする奴の牽制にもなりそうだからいいんだけど、
小説以外の古い本を借りると結構書き込みされたものに当たるから
私が書き込みしたと誤解されそうで嫌だ。
85まか:2007/08/01(水) 06:58:25
岡山市立図書館って、ネット予約できる本とできない本があるんだよ。全部できるようにして!
86無名草子さん:2007/08/01(水) 07:11:08
>>85
どういうこと?
案内見てもよく分からないけど。
87無名草子さん:2007/08/01(水) 07:15:49
>>85
俺も岡山だけど、1館でも在庫があれば、ネット予約できないって事かな?
その場合、図書館のパソコンから出ないと予約はできない。
県立図書館は、在庫があっても出来るよね。
88無名草子さん:2007/08/01(水) 08:10:57
自宅ですればいいんじゃね
89無名草子さん:2007/08/01(水) 13:15:54
>>88
それが出来ないって>>85は言ってるんだけど。
90無名草子さん:2007/08/01(水) 13:24:37
破損が酷い本が結構ある
テープとかで修復は一応するんだけど
ページが破れてるのとかは治せない…
91無名草子さん:2007/08/01(水) 14:48:44
破損が酷い本は、「同じ本を寄付募集します」とかやって欲しいな
絶版本希少本とかは無理だろうけど
92無名草子さん:2007/08/01(水) 21:10:05
OPACの端末を子供のおもちゃ代わりにさせてる保護者と遭遇。しかも団体。
素でこんな顔になった('A`)
93無名草子さん:2007/08/01(水) 21:22:43
>>92
狼に育てられた人間は、まさに狼に育つ。

だから、愚かな親に育てられた子供は・・・
94無名草子さん:2007/08/01(水) 23:12:44
>>82-84

http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/11_zama/2007_3/07_27/zama_top1.html

いい年した大人が図書館本を切り抜きとは情けない…
本買う金すらないのか。
コピーじゃダメなのか?
95無名草子さん:2007/08/01(水) 23:53:48
切り抜きって頭悪すぎ。
もはや書き込みとか破損とかのレベルじゃないのな。
こういう連中って、指摘したら「税金払ってるだろ!」なんて
言って逆切れするのかな、やっぱり……。
96無名草子さん:2007/08/02(木) 00:31:02
以前切抜きしてる人を注意したときの言葉
「だってコピーすると10円かかるから」
97無名草子さん:2007/08/02(木) 00:58:07
確かにそうだな
98無名草子さん:2007/08/02(木) 01:51:38
盗人猛々しいとはこのことか
99無名草子さん:2007/08/02(木) 07:57:19
今はもう、コピーするたびに
いちいち氏名住所とか書いて提出しなくてもいいんだっけ?
100無名草子さん:2007/08/02(木) 09:29:17
図書館によるんじゃないか。
自分が行くところは住所氏名に加え、
本のタイトルとコピーするページを記入させられる。
101無名草子さん:2007/08/02(木) 09:55:06
>本のタイトルとコピーするページを記入させられる。
ちょwwwそこまでやらせるのかよwww
それだともう、本を借りて館外に持ちだしてからコンビニでコピーするよね
102無名草子さん:2007/08/02(木) 11:38:00
>>100
著作権法上根拠が無いと主張して拒否できねぇかな。
103無名草子さん:2007/08/02(木) 15:02:31
100だけど、別に困ることないから気にしてなかったよw
長いタイトルの本はめんどいなと思うけど。
そこの図書館、事務所の奥の方で司書さんがコピーしてるから
コピーするページ間違えないようにするって意味もあるんだと思う。
104無名草子さん:2007/08/02(木) 16:11:39
図書館でエロ本カラーコピーしてるおじさんがいた
105無名草子さん:2007/08/02(木) 16:26:32
>>103
コピー機も自由に使えないのかよwww
106無名草子さん:2007/08/02(木) 16:59:59
図書館のコピー機は自由に使うものじゃないよ
107無名草子さん:2007/08/02(木) 17:04:13
図書館のすぐ横で印刷・コピー屋さんやれば繁盛するかな?
108無名草子さん:2007/08/02(木) 23:00:20
一枚につき10円じゃなく、8円とかにすれば繁盛するかも
109無名草子さん:2007/08/02(木) 23:14:29
俺の近所の図書館、氏名記入に該当ページにしおり挿入が必要。職員がコピーする。大繁盛。

隣に5円コピー屋があるが閑古鳥が鳴いている。
110無名草子さん:2007/08/02(木) 23:19:01
>>107
図書館外持ち出し禁止の書物をコピーしたくてってのが大半だから、
貸し出し可の書物なら、コンビニとか、家に持ち帰った後でやるけどね
111無名草子さん:2007/08/02(木) 23:19:21
>>109
???
借り出して、コピればいいだけなのに?
館外閲覧禁止の本なのかね
112無名草子さん:2007/08/03(金) 00:05:50
>>90
セロテープで修復すると、のりの油分で本が傷むので
修復しないままぜひお近くの図書館員までお渡しください。
113無名草子さん:2007/08/03(金) 03:09:37
飲食禁止の図書館、最近暑くなったのでドリンク飲むバカが多い。
先日、炭酸をプシュッ!とデカい音を立てて開け、ゴクゴク飲むバカがいた。
俺がジロジロ見ても、飲むのをやめない。飲みながら俺とジーと目を合わせてきた。
キモい男と目を合わせるのは気持ち悪かった。シバキたい。

ttp://up.tseb.net/src/up8081.png
114無名草子さん:2007/08/03(金) 08:04:02
セロテープは最悪だよね。他の市販のテープでも同じようなもんだが。
勝手にテープで補修って、ページを破る人より最低で最悪。
115無名草子さん:2007/08/03(金) 08:20:38
しかし、補修されてないと読みづらいんだよな
小さな親切大きなお世話ってか?w
116無名草子さん:2007/08/03(金) 08:41:26
はっきり言って余計なお世話です。司書さんに言ってそっちでやってもらうべき。
セロテープって、数年たつとぼろぼろに劣化してそれはひどいことになるんですよ。
117無名草子さん:2007/08/03(金) 09:27:07
心優しい90にひどいなおまいらは
118無名草子さん:2007/08/03(金) 10:10:22
誰かが直さないといつまで経ってもそのままなんだし、いいじゃんかねー
中味がばらけるような本は既にボロボロなことが多いでしょ
119無名草子さん:2007/08/03(金) 10:26:15
>>113
つい数日前に図書館に行ったら、書架の本のそばでごくごく飲んでた馬鹿がいたよ。
その格好から、たぶん、運動部帰りで図書館で涼んでると思しき学生。

そばに係員がいても、注意しないからどーにもならん。
飲食室もあるのになぁ。
120無名草子さん:2007/08/03(金) 10:34:07
睨むだけでなく、口で注意しないとね
相手が真性DQNで喧嘩になりそうなら、避難すればいいよ、逃げるが勝ち
121無名草子さん:2007/08/03(金) 11:03:26
>>119
俺が見たのも書架の横。ほんとウザい。

>>120
奇麗事は結構だが、あんまり人を危険に陥れるのは・・・
122無名草子さん:2007/08/03(金) 11:13:24
注意するだけで危険な目に遭うのか?
マナー違反の良くないことを注意してあげるのは、普通のことだろう

事なかれ主義の人間は、不満をもつだけなんだろうけど
だったらわざわざ2chで愚痴なぞたれず胸に納めていろよ、と思う
123無名草子さん:2007/08/03(金) 11:17:32
>>122
> 注意するだけで危険な目に遭うのか?
> マナー違反の良くないことを注意してあげるのは、普通のことだろう

マナー違反をやってることがわかってない連中、マナー自体を知らない連中は
注意されたら、逆切れする。

実際、大きな声で世間話してる爺に注意して、逆切れされてめんどくさいことになった。
そのとき、その横を職員が通って行ったが、目に入らなかったと(後で抗議したらそう弁解した)と
無視していった。

所詮、職員がマナーを守らせようとしない図書館なんて、もう図書館じゃなくて
ただの無料の貸し本屋なんだと思ったよ。
124しなければならない症候群かな?:2007/08/03(金) 12:26:30
>>122
自分が注意するのは多いに結構だが、
その基準を人に無理強いするなと思う。
125無名草子さん:2007/08/03(金) 13:01:36
でも〜、飲み物ぐらいこっそり持ち込んでも良いんじゃね?
こぼさないように気を使うとか、マナーを守るのはもちろんだけど。
126無名草子さん:2007/08/03(金) 13:05:21
>>125
俺ルールだね
127無名草子さん:2007/08/03(金) 14:08:38
見て見ぬふりか、世知辛い世の中だね〜
まあ嫌な人は、もう図書館に行かなければいいだけだが

・・・・・そして、図書館はロクでもない人達だけが残ったとさ
128無名草子さん:2007/08/03(金) 14:18:02
>>125
飲食物禁止の図書館だったら論外
129無名草子さん:2007/08/03(金) 17:00:00
>>125
じゃあこぼさないようにするなら食べ物持ち込んで食べてもいい?
小声で喋るなら携帯使ってもいい?
利用者の少ない時なら閲覧席で寝てもいい?

そうやって「ちょっとくらいい、いいよね」って自分に都合よくルールを曲げていくと
収拾がつかなくなることがわからない?
それに「ちょっとくらい、いいよね」と小さな違反をしてる人がいるから
それは「やってもいいこと」なんだと脳内変換する馬鹿は必ずいます。
ページのふやけた本ばっかり、椅子や床はビチョビチョの図書館がいいんですか?

決められたルールを守らない時点で、マナー違反だってことにも気づいてください。
130無名草子さん:2007/08/03(金) 17:13:07
結局「気をつけるから」って感覚で、飲食物をそばにおいている人って、
自分が気をつける以上の出来事が起きるってことを全然考えられないんだと思う。

私は文庫本で遭遇することが多いけど、
ページにベッタリ付いた濡れたコップの輪の形の跡とか、
明らかにびしょ濡れになったために本の天地がごわごわに膨らんで乾燥したのとか。
この位気をつけるから大丈夫と思って(思いこんで)うっかり置いてしまったり、こぼしてしまったりとか。
悪気はなかった的言い訳はいくらでも出て来そうな気がする。
私物じゃないんだから、丁寧に扱おう的発想は無いんだろうね。
むしろ自分のものじゃないから、適当なのか。
131無名草子さん:2007/08/03(金) 17:15:55
>>118
独断で余計なことをして、更に破損に拍車をかける行為を勝手に行うことのほうが迷惑。
ちゃんとした補修の技術を持ってるプロに任せるべき。
132無名草子さん:2007/08/03(金) 17:37:08
本の補修の技術って、具体的にどんなことをするの?
133無名草子さん:2007/08/03(金) 18:01:10
少なくともセロテープをぺたりではないわな。
134無名草子さん:2007/08/03(金) 18:35:14
・どんな小さな違反も注意すべきか、ちょっとぐらいの違反ならいいか、人はどちらか一方に偏りがち。

・善意だからと独断で不適切な方法を行おうとしがちだが、不適切な親切は余計なお節介に過ぎない。
135無名草子さん:2007/08/03(金) 20:21:20
うちの図書館ではぼろぼろになった本は製本しなおしてたな。
136無名草子さん:2007/08/03(金) 22:47:32
一般の利用者は修復のことまで知識あるの?
俺も最近知った。
図書館内で修復不要との啓蒙?してくれれば助かる。
137無名草子さん:2007/08/03(金) 23:30:37
知らない人が大半だと思うよ
138無名草子さん:2007/08/03(金) 23:36:08
司書が言われる前に直しておけばいいんだ
無理か
139無名草子さん:2007/08/04(土) 04:07:15
>>136
修復とか保管方法について、
年に1回くらい展示とか啓蒙活動をすればいいと思うな。
図書館探検隊みたいな感じの
図書館の裏側を見せる企画って、結構人気有るみたいだし
本に線を引いたり折り目をつけるのを防いだり、普通に家に有る本にも
役に立つと思う。情報公開とか広報の分野、図書館はへたくそな気がする。
同じような問題で、酸性紙の劣化問題、図書館が勝手に対策を進めるんじゃ無くて
もっと情報を公開して、危機意識を普通の人と共有するようにして、進めて欲しい。
140無名草子さん:2007/08/04(土) 09:32:57
修復を見せても書き込み・切り抜きをする馬鹿な大人への
対策としては全く役立たないどころか、むしろ逆効果では
ないかと思う。
善良な大多数の利用者には興味深い企画になるかと。

セロテープでの修復は止めて!とかは言っておかないと
気付かない人もいるだろうね。
学校の図書館の本だと誰がやったのか、時々あったなあ、
セロテープ貼られてるの。
141無名草子さん:2007/08/04(土) 09:42:03
切り抜きだらけの本ってどうするんだろ
捨てるか、買い直しなのかな
142無名草子さん:2007/08/04(土) 11:14:58
本の破損を見つけたら自分で直さず、図書館員に知らせてください
っていうのを周知徹底しないとね。
善意でやったことが多大な迷惑になるっていうのは悲しいし。
でもほんとセロテープだけは勘弁してください。
143無名草子さん:2007/08/04(土) 12:21:03
セロテープセロテープしつこいな
IDわからないし、同じ人間が繰り返し書き込んでるんじゃね?
144無名草子さん:2007/08/04(土) 13:33:49
アホか
145無名草子さん:2007/08/04(土) 18:46:10
なんかの番組で、
貴重な古雑誌が元の持ち主にセロテープ補修されてて悲惨なことになってる場面を見た。
持ち主は保護の為にやったみたいだけど、見事に逆効果。
146無名草子さん:2007/08/04(土) 18:48:20
それは持ち主の勝手だろ
147無名草子さん:2007/08/05(日) 06:08:35
>>146
 だから困る。燃やそうが、粉砕しようが、確かに持ち主次第だが、
少しでも保存して使用する意図があるなら、何の意味がある?
148無名草子さん:2007/08/05(日) 13:34:19
価値観の押し付けにしか見えん。
149無名草子さん:2007/08/05(日) 14:45:59
セロハン厨うざいな
図書館の本でもないのに、個人所有の本にまでケチつけるなよ
150無名草子さん:2007/08/05(日) 15:36:24
セロハン厨ってなんとなくありそうな言葉だからぐぐってみた。
ttp://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&q=%22%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%8F%E3%83%B3%E5%8E%A8%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
151無名草子さん:2007/08/05(日) 18:00:21
ただの通りすがりですが。
久しぶりに図書館行ったんだけどさ、図書館て監視カメラでチェックされてんのな。
なんか職員が飛んできておっさん注意されてたw
本読んでても監視されてるのかと思うとやな感じw
それに何年も前に本借りてたこともわかってるぽいね。
いつどの本借りたってデータずっと記録されてんの?
カメラで監視されてる上に、こいつこんな本借りてんだなってニヤニヤされてたらやだな。
152無名草子さん:2007/08/05(日) 18:21:25
本はまだいいよ、タイトル名と中味が乖離している本もあるしね
それよりもレンタルビデオ店での履歴が問題だ・・・(/ω\)ハズカシーィ
153無名草子さん:2007/08/05(日) 18:28:19
>>151
地区による
記録されているところも返したら即消えるところもある
154無名草子さん:2007/08/05(日) 18:53:52
>>152
(・∀・)ニヤニヤ

>>153
そうなんだ、自分とこは記録されてるようで
履歴取られてると思うとちと借りるの躊躇するなーなんとなく。
155無名草子さん:2007/08/05(日) 20:37:45
そういう時はだな。
これは自分の趣味とは無関係なんだ。
調査の一環として借りるだけなんだ。
と心の中で言い訳しながら借りるのさ。
156無名草子さん:2007/08/05(日) 20:45:14
借りて恥ずかしいのなんてエロ系しかないでしょ
で、調査の一環でエロ系を借りるって普通あるか?ww
157無名草子さん:2007/08/05(日) 20:47:40
返した本については返却時点でデータは消えるようになっている
ただ、借りっぱなしなら返さない限りずっと残るのでは?
監視カメラは、貸出手続をしないで勝手に本を持ち帰る不心得者対策で設置したんじゃないか?
158無名草子さん:2007/08/05(日) 20:50:27
趣味本のほかに堅い本を混ぜて借りれば、敵を撹乱できるだろ
159無名草子さん:2007/08/05(日) 21:19:14
>>158
それは、本屋でエロ本を小難しい本に挟んでレジに出すジャリと変わらんねw
160無名草子さん:2007/08/05(日) 23:24:45
敵ってw
161無名草子さん:2007/08/05(日) 23:43:18
>>156
 いみじくも公共図書館に置いてあるエロとなると限度があるかと
>>158
 共にきちんとモニター表示されるかと
162無名草子さん:2007/08/07(火) 23:02:55
地元の図書館のインターネット・サービスがただいまシステムダウン中

で、7月30日以降の予約のデータが消えるかもしれないって書いてあるんだが、
バックアップって取らないのか?
個人情報保護法に引っかかるとか?
163無名草子さん:2007/08/08(水) 19:18:24
モコモコにしてやんよ
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪


   /ヽ /ヽ
  ':' ゙''"  `':,
  ミ   ・ω・ ;,
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪
164無名草子さん:2007/08/08(水) 20:19:32
かわいいw
165無名草子さん:2007/08/10(金) 20:00:03
机に紙一枚置いて、シャーペンで猛烈に書いてるバカがいた。
カツカツうるさい。

猛烈な筆記に比例して、貧乏揺すりも凄かった。
今度見かけたらムービーに撮ってYouTubeにうpする。
166無名草子さん:2007/08/10(金) 23:00:40
今日の午後、俺の近くにもそんな香具師いた。
カツカツ→ハァ…(ため息)のヘビーローテーション。

別の場所にあるソファには太ったオバサンが寝転んで携帯いじり。
ゴロゴロとまるでトドのよう。つかあんたの自宅じゃありません。
167無名草子さん:2007/08/11(土) 10:45:04
それは酷い
168無名草子さん:2007/08/12(日) 19:07:36
おい!!地元の図書館!!
喫煙コーナー廃止ってどういうことだよ!!
苦しかった浪人時代、幾度となく助けられた思い出の場所なのに・・・
169無名草子さん:2007/08/13(月) 02:47:46
外で吸えば?
俺が今居る職場でも吸う人はベランダに出て吸ってるよ。
雨の日は傘差して。
170無名草子さん:2007/08/13(月) 08:39:11
アメリカみたいに、屋内はどこもかしこも完全禁煙、
喫煙は屋外で、というルールが徹底されたらいいね
171無名草子さん:2007/08/13(月) 09:57:49
>>170
いくら外でも出入り口脇に灰皿を置くのもナシの方向でお願いしたい。
風向きによって、屋内に入ってくるから。

以前は喫煙コーナーが館内にあったけど、その出入り口に扉もエアカーテンもないから
においがコーナー外にもれまくり、その周辺の本がもれなくタバコくさくて
たまったもんじゃなかった。
そのコーナーがなくなった今はその周辺は快適になったが、出入り口に灰皿が置かれ
そこを喫煙コーナーと勘違いしたヤニ厨がいるために、煙のシャワーを浴びないと
館内に入れなくって最悪。
172無名草子さん:2007/08/13(月) 16:26:04
ウチの近所の図書館もすでに館内禁煙。
プラス秋から周辺公園&路上が喫煙禁止区域になるらしい。
雨の日なんか入り口の軒先で吸ってる煙が入ってきてたから
ちょっと嬉しい。
173:2007/08/15(水) 17:49:58
静岡市立御幸町図書館5階に、30〜50代成人男性が独りでいると監視の対象になる。
監視の対象になり非常に不愉快だが、私の容貌が妖しいのだろ。
この図書館は子供の遊び場となっていて、おかしな本しか置いていない。
私はしっかりと納税しているのだが。
174無名草子さん:2007/08/15(水) 20:28:26
>>173
図書館行くより、病院行った方がよさげ。
175無名草子さん:2007/08/15(水) 22:51:42
幼児融解犯に見られるってこと?
変な図書館もあったものだ
176無名草子さん:2007/08/15(水) 23:25:58
監視されていると思い込むのは、
典型的な統合失調症の症状です
177無名草子さん:2007/08/15(水) 23:37:26
図書館が5階にあるの…?そりゃ、また外からわかりにくいんでないの?
で、おかしな本って具体的にどのよ〜な本?
178無名草子さん:2007/08/16(木) 00:02:09
>>177
御幸町って確か駅ビルの中にある図書館だからじゃないかな?
通勤・買い物ついでに利用するには便利だろうけど
知らなかったら通り過ぎちゃいそうだね
179無名草子さん:2007/08/16(木) 09:24:50
官能小説ばっか仕入れるな!
180無名草子さん:2007/08/16(木) 22:39:17
子供の遊び場に官能小説?
181無名草子さん:2007/08/18(土) 10:54:56
>>179
 フランス書院なら判るが、性描写がある位で数多の小説を
官能小説と決め付けるとしたら‥
182無名草子さん:2007/08/18(土) 18:11:37
まぁ狂人でしょうね
183無名草子さん:2007/08/19(日) 10:01:10
図書館の返却ボックスは返却日の夜中に入れても
ちゃんと日にち守ったことになるんですか?
184無名草子さん:2007/08/19(日) 10:53:53
>>183
なる
185無名草子さん:2007/08/19(日) 23:14:32
>>183
翌朝に返却処理されるから無問題
1日や2日遅れたくらいなら督促しないよ
186無名草子さん:2007/08/20(月) 00:28:16
たとえ返却日を守らなかったとて、どうなるもんでもないよ

庶民の僕たる身に何ができるの

せいぜい督促通知を出すぐらいのことだろ

それだって放っておいたって平気

我が身に火の粉がかからないうちは動かないのが公僕

いずれに付け穏便にが鉄則だからね 波風立てたくないんだよ、僕たちは
187無名草子さん:2007/08/20(月) 00:30:11
>>186
君がこの世からいなくなっても、どうってことないだろう。
188無名草子さん:2007/08/20(月) 00:52:47
>>187
 キミがいなくなれば、何か世の中が変わるのか?
189お前よりまし:2007/08/20(月) 01:06:14
>>188
つ 鏡
190無名草子さん:2007/08/20(月) 03:36:01
>>186
読書感想文がまだ書けてないからもっと借りていたいっていうのはわかるけど
図書館の本は、みんなの本です。あなただけの本ではありません。
何日までってお約束で借りたんだから、ちゃんと返さなくちゃ。
他のお友達も読みたいって予約してるかもしれないよ?

暑いけど宿題がんばってね。
191無名草子さん:2007/08/20(月) 23:20:40
オレもしょっちゅう期限切らすから
返しに行くとき気まずいし、借りるときも気まずい

図書館ってこんなに気まずくなる場所だったっけ?
192無名草子さん:2007/08/20(月) 23:27:26
>>191
自分の胸に手を当ててよく考えようね。
193無名草子さん:2007/08/20(月) 23:56:57
     ↑
    おお、僕か?

だいたいおまいら僕のくせして態度がデカイんだよ
カウンターの中でふんぞり返ってたら僕にならんだろうが
いつも平身低頭、揉み手に愛想笑いのひとつくらい覚えとかなきゃダメだぞ
貸してやるじゃなくて借りてもらうくらいの意識変革が必要なんだよ
みんな気まずいってんだろが・・・
客が返却日に持ってくるのをただボサーと突っ立って待ってないで
たまには回収に行ってこい
わかったら即やれ
194無名草子さん:2007/08/21(火) 01:04:49
>>193
税金払うようになってから図書館利用しようね。
195無名草子さん:2007/08/21(火) 01:06:20
ここ数日暑い日が続きましたからねえ。

多少おかしな人が出てきたとしても皆さん大目に見てあげて下さいね。
196無名草子さん:2007/08/21(火) 22:18:19
>>193
今はどうか知らんが、ちょっと前までは移動図書館では自宅まで回収に行った職員は
たくさんいるよ。家がステーション(駐車するとこ)から近いことも多いからね。
んが、いつでもそこに行けばある普通の図書館は、閉館後に返却ポストに入れることもできるし、
今時、土日も開館してる。それでも回収に来い、と言うのはただのわがまま。
197無名草子さん:2007/08/22(水) 11:03:18
巨大クーラーの前で座り込むのやめてほしい
198無名草子さん:2007/08/22(水) 18:26:48
冷房の強風が床から思いっきり吹き出してくるんだが
めっちゃ目が乾く。嫌がらせとしか思えん
199無名草子さん:2007/08/22(水) 21:39:23
ヒント・消費税
200無名草子さん:2007/08/22(水) 22:22:50
毎日本と会話できてええのう 本は文句言わんからええのう 本はハイハイと言うこときくからええのう 糞して寝やがれ
201無名草子さん:2007/08/22(水) 23:44:39
瀬戸内じゃくちょうの本を探してるジジイが居たのだが
図書館のお姉さんをナンパしてた

こいつ本当に瀬戸内さんの本読んでるのかよ?と思った

202無名草子さん:2007/08/23(木) 01:00:13
あっ俺だ
203無名草子さん:2007/08/23(木) 02:06:46
「恋の醍醐味は不倫」なんて言ってるくらいだから
ナンパなんて大した問題じゃない。
204無名草子さん:2007/08/23(木) 05:20:58
>>203
お前は何を言っているのだ?
205無名草子さん:2007/08/23(木) 07:57:13
瀬戸内晴美(寂聴)がそういったんじゃないの?
あの人昔は不倫しまくりでしょうがなく仏門に入ったって感あったもんね
206無名草子さん:2007/08/23(木) 09:10:56
東池袋の図書館が夜10時までと聞いて行ってみた。
二度と行かねえ。学生やガキんちょが多いのは時期的にしょうがない。
寝てるオッサンや悪臭放ってる野郎は難民か?あんなとこにはいられないのですぐに帰ってきた。
207無名草子さん:2007/08/23(木) 10:37:59
図書カードを作るとき、住民票添付。

入口にゲートを設け、図書カードを通して入館。

これで古事記排除。
208無名草子さん:2007/08/23(木) 12:48:49
開館時間を延ばしたからってサラリーマンとかの利用が増えるかと
いうと、そういうわけじゃないんだよね〜
自分の兄(結構稼いでる忙しいリーマン)は、
「返却に出向く手間とか考えたら、アマゾンでポチって
届くの待ってたほうが楽。どうせ資料として必要な本しか読まないし、
場合によっては会社で経費で落とせるしね」
と言ってました。
209無名草子さん:2007/08/23(木) 14:35:28
>返却に出向く手間とか考えたら
 これをクリアするのが図書館側の
今後の課題になるかと。
 ただ、明らかに民業圧迫の謗りは免れないな
210無名草子さん:2007/08/23(木) 20:49:24
>民業圧迫

君らの怠慢を正当化するようなこと言っちゃダメ 

偉そうなこと言ってゴメンな
211無名草子さん:2007/08/23(木) 21:30:44
怠慢じゃないよ〜
最近のネット予約だってどれだけ維持すんのに
コストかかってると思ってるんよ〜
サーバ管理・予約本用意に関わる人件費・通信費・配送コスト…
えらいことですよー
212無名草子さん:2007/08/24(金) 00:34:53
以前勤めてた図書館で、どっかのガキが遊びで館内のOPACで意味なく予約かけまくるいたずらをして
大変な事になった事がある。ちなみにその機械はカードのバーコードスキャンして
予約しまっか?の確認画面ではいの部分を指で押さえりゃいいだけのやつ。
213無名草子さん:2007/08/24(金) 01:11:49
シバけばよかったのに
214無名草子さん:2007/08/24(金) 12:04:27
普通、パスワードが必要で、いきなり「予約する?」というシステムなんてないんじゃないの?
そのガキがパスワードを持ってて遊び半分でやったとしたら、やはりシバく必要ありかと…。
215無名草子さん:2007/08/24(金) 13:01:19
おととい地元の図書館へ行ったら全館児童館状態w
夏休みが終わるまでは仕方ないよね。
216無名草子さん:2007/08/24(金) 13:43:32
>>214
キーボードタイプのOPACだとパスワード訊いて来るからいたずらの心配はなかったんだがなあ……。
タッチパネル式だと予約した本がどうなってるかの確認とか、延長手続きの時しか
パスワードいらんのよ。
ちなみに>>212のガキについては、館長直々ガキ親に注意しましたとさ。
217無名草子さん:2007/08/24(金) 14:47:11
良かった
218無名草子さん:2007/08/25(土) 22:29:40
ガキにはガキ専用のエリアを拵えてそっから出すな
大人のエリアにガキを入れるな
18禁とわかって入ってくるガキはいねーだろ
ちったー頭使えよ >僕
219無名草子さん:2007/08/25(土) 23:13:20
18禁・・・
220無名草子さん:2007/08/25(土) 23:21:39
成人指定の図書館てどこにありますか
221無名草子さん:2007/08/25(土) 23:31:15
おとなの図書館(笑
222無名草子さん:2007/08/26(日) 00:54:01
私が行く図書館は清潔感があって、設備も充実しておりいいのですが
視聴覚閲覧室ってのがあって要はビジュアル・オーディオ資料を閲覧
できるのだが、そこのブースにいつもホームレスがいて困る。悪臭が
酷くて、近くで映画など見ようものなら気分が悪くなってくる。どうにか
ならないものか。
あと、奥まった所にある調べものデスクにいつもいるおじさんがいる。
容姿は普通なのだが、いつも机の上に資料をいっぱいにして何か
やっている。頻繁に書庫の資料を請求するので司書の方がかわいそ
うだ。何かの病気なのかなと思ってしまって少しかわいそうだった。

司書はかわいい人が多い。
223無名草子さん:2007/08/26(日) 01:16:11
>>222
どこの図書館でもよくある。
視聴コーナー無くせば良い。
224無名草子さん:2007/08/26(日) 11:19:31
>視聴コーナー無くせば良い

その論法でいけ最終的には図書館無くせ、だな  クルクルパー


225223:2007/08/26(日) 15:56:00
視聴コーナーを無くすか減らすかして、その分図書コーナーを増やすって事。
視聴してるのはホームレスか年寄りばかりだし、そんな人に1日中入り浸られても困る。
226吾輩は名無しである:2007/08/26(日) 16:33:38
222だけど、その図書館はAV資料の閲覧は一日一資料になってるね。
映画もあるから、結構子供や学生もいる。
227無名草子さん:2007/08/26(日) 17:12:47
>>225
>そんな人に1日中入り浸られても困る。
 困るか? そもそも、どんな椰子に利用してもらいたいかだな。
そしてその実績評価はどうするかだ。でも、新刊書店で本を買い漁る
現役世代の顧客を奪う事が実績となるのか?
228無名草子さん:2007/08/26(日) 18:42:06
実際、ホームレスだけ(貼り紙では「一部の方」とぼかしてある)が
入り浸って、視聴コーナー廃止にした図書館もあるからね。
229無名草子さん:2007/08/26(日) 20:06:50
図書館なんてレンタルビデオ屋みたいなもんだろ 本屋殺しの元凶だわw
230無名草子さん:2007/08/26(日) 20:42:13
ベストセラー本ばかり読んでる奴には分からんだろうが、
本はすぐ絶版になって需要があっても再刊されない。
現行本を流通している書店とは競合しない。
231無名草子さん:2007/08/26(日) 20:50:43
ふーん勉強になった。新刊も何十冊とあるわけではないしね。
○○文庫って言うし、アーカイブ的な意味もあるんだな。
232無名草子さん:2007/08/26(日) 21:33:05
元々図書館の目的は資料を保存することだったみたいだしね
233無名草子さん:2007/08/26(日) 21:37:17
つうかそんなことを知らない奴が存在するとは…
本気でベストセラー本無料貸し出し所だと思ってる人間が多いのか?
234無名草子さん:2007/08/26(日) 21:39:47
いまはそうなってる館も多いからな
仕方ない事だが資料的なものよりもベストセラー入れたがる館員の方が多いし
235無名草子さん:2007/08/26(日) 21:42:18
保存かい 税金使ってるのにのんびりしてるなあ これじゃ民営化も近いぞ

需要があるならおまいらで再刊してみたらどうよ それが無理なら再生させろ

市民に良書を提供する立場にありながら

文庫本を筆頭にシミだらけのボロ本を平気で飾っとく神経が理解できんわ 
236無名草子さん:2007/08/26(日) 21:53:40
文化事業に理解の無い人が多いからねぇ…
237無名草子さん:2007/08/26(日) 22:01:11
まあ古くても価値のあるものは多いしね。本に限らず。
経済性だけ考えればいいってもんじゃないんじゃない?
>>235がなぜそんなに偉そうなのか理解できんわ
238無名草子さん:2007/08/26(日) 22:42:44
そういや、郵政民営化で振込手数料とかかなり値上げするんだってな
239無名草子さん:2007/08/26(日) 22:49:04
収蔵スペースがないからと古い本をどんどん廃棄してる
図書館はもうすでに無料貸本屋と化してる。図書館としては無意味。
240無名草子さん:2007/08/27(月) 07:47:18
>>230
 新刊書の九割以上が新刊書で、増刷・増改版本は残り僅か
>>239
 そもそも、ユーザー自体がそれ以上のものを求めなくなった。
また、図書館としての評価はそんな一般大衆が数を成して決める
241無名草子さん:2007/08/27(月) 13:12:33
一般大衆っててめーはエリートのつもりかw
242無名草子さん:2007/08/27(月) 13:43:43
>>241
 対立概念って‥、マニアや小衆の存在を認めんのだな
243無名草子さん:2007/08/27(月) 20:34:38
できるものなら修復してほしい本もあるね。
以前、佐藤春夫全集を借りたけどかなり傷みがきていたな。
他にやることがあり過ぎてそこまで手が回らないのかもしれないけどね。
それとも修復なんかは外注に出すのかな・・・
244無名草子さん:2007/08/27(月) 22:14:15
セロテープ禁止
245無名草子さん:2007/08/27(月) 22:22:37
修復を外注する、という話は聞いたことがない。
製本の道具を持ってる図書館もあるがあまり使うものでもないし…。
ページが外れたとか、簡単な破れはカウンターの合間に職員が修理する。かつて、すごく修理の上手な
館長がいて、バラバラになった本も見違えるくらいキレイに修理してた。昭和ヒトケタのおじさんだった。
司書補の講習には、修理やら製本の講義もあると聞いたが今もあるのか…?
246無名草子さん:2007/08/27(月) 22:40:31
>>245
日本と西洋の製本の違いを知っている司書がいた。
247無名草子さん:2007/08/27(月) 22:41:16
そもそも>>243みたいな本があることに図書館の存在意義があるのに
そこら辺で買える1000円程度の本を容れて
こっちを捨てるってどういうことだよw
248無名草子さん:2007/08/27(月) 23:06:22
>>247

な、>>235の言い分にも一理あんだろ 佐藤春夫は俺も好きだよ

さんま、さんま、さんま苦いか塩っぱいか〜 あ〜ヨイヨイ
249無名草子さん:2007/08/27(月) 23:15:45
新装なった千代田区立千代田図書館は、きれいでいいけど
職員がお役所仕事丸出しで最悪。
250無名草子さん:2007/08/27(月) 23:17:35
可愛いバイトとかいないの?
251無名草子さん:2007/08/27(月) 23:28:18
>>246
どう違うのでしょう?
昔は「おお〜っ」と思うような司書が一人ぐらいはいましたね。
修理技術を伝授してもらえばよかった…でもあんなに起用じゃないから無理。
252無名草子さん:2007/08/27(月) 23:54:00
>>248
盗人にも一理あるわけで、一理あるだけでは十分ではない。
もし百理あっても、言い方が悪ければ、まだよくない。
253無名草子さん:2007/08/28(火) 06:29:58
>247 上のほうで現行本とは競合しないとえばってる椰子もいたけどなw
254無名草子さん:2007/08/28(火) 08:36:08
抽象論で突き詰めて考えても無意味。
255無名草子さん:2007/08/28(火) 12:31:00
さっき地元の図書館に行ってた消防の弟が半泣きで帰って来た。
親同伴じゃなきゃカードを作れなかったらしい。
でもカードに変わる前に登録してたからそれをもとにカードを
作ればいいだけの話だと思うんだよね。
この糞熱い中大人でも片道15分はかかる道のりを歩いたのに可哀想でなぁ。
256無名草子さん:2007/08/28(火) 12:51:48
>>255
親切な図書館なら、とりあえずカード渡して
必要な手続きはこの次来た時に済ませて下さい、
と言ってくれるけどね。
257無名草子さん:2007/08/28(火) 13:47:09
いらなくなった本、図書館のリサイクルコーナーに置いてきたら、
図書館の迷惑かな?
258無名草子さん:2007/08/28(火) 17:25:30
>>255
気の毒だが最初から調べとけばよかったのにとしか言いようがない
259無名草子さん:2007/08/28(火) 17:39:40
>>255
弟さんはかわいそうだけど決まりだから仕方ないよね
個人情報を扱ってるんだから登録が適当でも困るし
公共図書館なら何ヶ月も前から切り替えに関するお知らせが出てたと思うけどね
260無名草子さん:2007/08/28(火) 18:35:40
実際、お年寄りやちっちゃい子が書類不備でカード作れない時
図書館員も「暑い中申し訳ないなあ、ごめんなあ…」と思っているのです。
でも誰か一人に特例を許してしまうと、
何もかもなし崩しになってしまうからね。ツラいところです
261無名草子さん:2007/08/28(火) 19:59:36
>>255
まぁ社会勉強だったと思って。
そういう大事(おおごと)じゃない失敗体験は、ないよりはあった方がこれからの為にいいはず。
262無名草子さん:2007/08/28(火) 20:20:05
>>257
自費出版の寄贈が一番うざいみたいだよ。
内容薄い本だからと捨てても、思想を理由に廃棄するなと問題になるしね。
リサイクルなら捨てればよいから、いいんじゃないかな?

あとは、ブックオフかアマゾンで売るとか。
263無名草子さん:2007/08/28(火) 23:27:42
この次作って貰えばいいじゃねえか 資格があるだけマシよ そんなんで半泣きしてたらおれら一年中半泣きしてなきゃならねえよ 甘ったれんなハゲ
264無名草子さん:2007/08/29(水) 01:00:52
>>262
あー確かに自費出版本の寄贈は鬱陶しいでしょうねぇ。
地元史の研究本なら、少しは需要があるかもしれないけど‥。
ただでさえ棚には限界があるのに。
オフでもゴミだよな、自費出版本は。
265無名草子さん:2007/08/29(水) 01:18:17
>>255
 厨房以上だと学生証でも身分証明があれば自分で出来るけど、
小学生以下だとパスポート等も含めて、仮に在っても出来ないわけか‥。
266無名草子さん:2007/08/29(水) 09:17:29
小学生らが犯罪に巻き込まれたら困るし、手続きが面倒なのはしょうがない
お役所仕事ってわけじゃないんだ
267アンチコミックフォビア:2007/08/29(水) 16:34:15
地元の図書館は、大の漫画嫌い、最近では、エッセイコミックからも撤退、雑誌の付録の漫画まで読ませない徹底した構えで、ますますコミックフォビア(漫画嫌悪症)が進行中!『ナウシカ』を貸し出ししていた頃が懐かしい…
268無名草子さん:2007/08/29(水) 17:03:34
うちの地元は横山三国志、NANA、ピンポン、バガボンドとか
けっこう漫画いれてるよ
269無名草子さん:2007/08/29(水) 17:12:21
漫画コーナーで立ち読みしてるやつがうざい。

270無名草子さん:2007/08/29(水) 17:13:29
>>267
それは右翼系図書を廃棄してた問題と同じぐらいひどいな。
クレームつけたほうが良いんじゃないの
271無名草子さん:2007/08/29(水) 17:57:54
地域図書館って、裁量で入庫する本を決めれるの?
272無名草子さん:2007/08/29(水) 23:46:31
市内の各図書館では、よほどのベストセラーでない限り、
それぞれダブらないように蔵書を振り分けしているようにみえる。
海外ミステリ系は○○図書館で、ロマンス系は××図書館、みたいな感じで。
273無名草子さん:2007/08/30(木) 00:18:15
うちの市では、ひとつのシリーズ物なのに各巻が別々の図書館に
分散してたりするのが鬱陶しい。
274無名草子さん:2007/08/30(木) 06:14:07
>>267
 何が在った? また替わりに高額な学術書や美術書などに廻っているとか?
275無名草子さん:2007/08/30(木) 06:32:12
うちの近所の本館は新しい本があんまり入らないし、
あってもつまんない。棚も変わり映えしない。

ところがある日遠くの分館へ行ったら、おもしろそうな
新刊はそっちにごっそりあった。いったいどういうことだ!
276無名草子さん:2007/08/30(木) 07:23:46
>ところがある日遠くの分館へ行ったら

 検索不能で行かなければ判らないのか‥。罪作りだな
277無名草子さん:2007/08/30(木) 12:31:51
検索である程度、新刊の有無はわかるが、実際に棚を見ないと本のキレイさとか、
その館の雰囲気みたいなモンはわからんからね。きちんと配架してそれなりに表紙を見せるなどの
工夫をすると、最新刊じゃなくでもそこそこ美しく見える。
278無名草子さん:2007/08/30(木) 12:57:32
論点がすり替わっている件
279無名草子さん:2007/08/30(木) 18:33:52
検索するのに3分もかかるPC…
280無名草子さん:2007/08/30(木) 20:14:30
>276
検索してまで探すような本は買うよw

図書館で借りるのは、読みたいと思ってたけど
買うほどでもないなー、お、あるな、じゃ借りて読もう、
という程度。

「この本はいつ図書館に入る?まだか?まだか?」的な
使い方はしない。
281無名草子さん:2007/08/30(木) 20:24:48
「この本はいつ図書館に入る?まだか?まだか?」

図書館とはこのように使うと考える俺に対するイヤミか?
282無名草子さん:2007/08/30(木) 20:50:09
さいたま市の図書館は22館あるから良いな。
283無名草子さん:2007/08/30(木) 20:58:21
>>281
ナカーマ

図書館で読んだ本で手元においておきたい本だけ買ってる。
市内にあるのは雑誌中心の品揃えの悪い本屋だし、
興味ある本を買いまくってたら、お金も持たないし、蔵書しておくだけの場所もない。、
284無名草子さん:2007/08/31(金) 03:56:40
>>282
 ただ、幾館在っても貸し出し枠の上限はまとめて一定だな。
合併前は近隣図書館の貸し出しも可能で、相当数借りられたわけだが
>>283
 ま、そんなとこ
285無名草子さん:2007/08/31(金) 13:45:57
>>284
さいたま市はネット予約だと30件までだから、それで充分じゃないか?
個人的には合併して蔵書が20倍になったので満足してる。
286アンチコミックフォビア:2007/08/31(金) 14:28:45
地元図書館に対し、漫画が提供できない理由を訊いたところ、「みなさまからの要望はありますが、全館の館長会議で決める事ですので…」と、消極的な回答でした。
287アンチコミックフォビア:2007/08/31(金) 14:33:02
高額な専門書や美術書が、いきなり増えたという感じは、まったく見えません。相変わらず、小説やベストセラーを重視する傾向にあるようです。
288無名草子さん:2007/08/31(金) 14:46:51
かつて市役所勤務だったご本人から聞いた話では、その人の好きなジャンルの視聴覚資料が地元図書館にはなかったので、仲の良い図書館長に話したら、たくさん取り揃えるようになったようです…。
ちなみに、その地元図書館では、視聴覚のリクエストは原則出来ません。公費による図書館資料の購入対象や基準について、みなさまは、いかがお考えでしょうか?
289無名草子さん:2007/08/31(金) 15:18:13
漫画が図書館で軽視されているのは、漫画カフェがブームだからそっちへいってくれ
みたいなスタンスなんじゃないかな?
有料とはいえ好きなだけ読めるし、リクエストも受け付けてくれるし

けど、図書館でも最低限、手塚治虫ぐらいは所蔵しておいて欲しいな
290無名草子さん:2007/08/31(金) 19:04:17
漫画や雑誌の切り取りが問題になっている。

この愚行は、読者層の知的レベルをそのまま反映している。
291無名草子さん:2007/08/31(金) 19:24:15
雑誌の切り取りはなんとかしたいよね
毎回、返却されるたびにチェックしないとダメかね
ごっそり切り取られているなら天面から判別できるけど、
数頁程度なら一頁ずつ確かめないと無理か

館内閲覧用の雑誌が切り取られていたら、もうどうしようもないな
292無名草子さん:2007/08/31(金) 21:26:11
ある雑誌発売日の昼ごろに図書館に行ったら、その雑誌が最新号になってないと
職員にクレームつけてるやつがいた。
早く最新号に変えとけと大声で怒鳴ってたけど、そんなに早く読みたきゃ、
本屋に立ち読みしに行くか買えよと思った。
雑誌については、図書館で最新号が早く閲覧できるようになるのは本屋にとっては
打撃になるかもしれないね。

>>291
> 館内閲覧用の雑誌が切り取られていたら、もうどうしようもないな

それに出くわしたことがある。
ひとつの特集全部がまるっと切り取られてた。
職員に指摘したら、その後しばらく貸し出しカウンター保管になった。
なんで切り取るのか、本当にやるせない気分になった。
293無名草子さん:2007/08/31(金) 21:46:56
雑誌置き場はガラガラで、半分近くがカウンター請求に
なっちゃった図書館もあるよ。
294無名草子さん:2007/08/31(金) 21:50:31
雑誌の最新刊はカウンターで保管し、希望者に出すってところが多くなったね
もちろん切り取られ対策
295無名草子さん:2007/08/31(金) 22:06:56
コピーすりゃ済む話だと思うんだが、何で切り取るんだろ。。。
296無名草子さん:2007/08/31(金) 22:09:36
「10円かかるから」(by現行犯)
297無名草子さん:2007/08/31(金) 22:09:41
そりゃ、現物が欲しいと思うからでは?
コピー潰れ・劣化もないだろうし。
298無名草子さん:2007/08/31(金) 22:10:06
コピーするための手続きが面倒って人もいそう
299無名草子さん:2007/08/31(金) 23:12:36
ウチの市は雑誌の最新号はコピーも不可。予約の受付のみ。
ただし、隔月刊の雑誌は最新号から貸出してる。
貸出開始直後に不明になる月刊誌もあって、も〜最悪。
300無名草子さん:2007/09/01(土) 00:16:42
300ゲッツって乞食の俺が取ったとて何になる それより10円おくれ
301無名草子さん:2007/09/01(土) 00:32:59
雑誌なんか切り取らないでそのままパクればいいのに。
302無名草子さん:2007/09/01(土) 00:45:56
>>301
お前が生まれてこなければ、もっといい世の中になっただろうね。
303無名草子さん:2007/09/01(土) 02:57:51
>>282
県立浦和がしょぼいよ
304無名草子さん:2007/09/01(土) 10:22:41
ぱくると閉架になったりして不便だから切り取りで我慢するんだよ。
305無名草子さん:2007/09/01(土) 15:11:41
白金台に比較的大きい図書館があるらしいんだが、どこだか分かるヤシいる?
306無名草子さん:2007/09/01(土) 21:24:55
>>305
 検索入れても明治学院大や東大医学部関係の図書館が見付るが、
キャンパス内だし、そういう類の図書館でなくて?
307無名草子さん:2007/09/02(日) 02:24:11
>>283

使い方はおんなじなんだけど、それにこだわると
読むことが出来ないまま、読む気が失せたり、読むことすら忘れることがある。
書名さえも忘れ、あの本はなんだったかな?という事がある。
そこまで忘れてしまうというのは、しょせんそこまでの本という見方も出来るが、
「そういう場合だけとも限らない」ので、
書店や古本屋で見かけて、文庫で普及しているような本でもなくて、
しかも内容が面白そうな場合は、吟味して吟味して、
買うに値するなと思ったらやっぱり買うようにしている。
308無名草子さん:2007/09/02(日) 09:43:57
自分で買った本は買ったことで満足してしまうのか、そのまま積読になる。
図書館で借りると期限が来るまでに読まなきゃと思ってどうしても読む。

そして、家には読んでない本がどんどん積まれていき、
買って家にあるはずの本まで、探すのが面倒くさくなって図書館で借りることに。
わけわかめ
309無名草子さん:2007/09/02(日) 12:34:11
常に図書館の本を借りておかないと死んでしまう
310無名草子さん:2007/09/02(日) 13:56:13
でもさあ
なんで借りた本を汚す人が多いんだろうな。飲み物をこぼしたり、スナックが挟まってたり。
わざとやっているように見える。
俺なんて自分の本以上に汚さないようにするし、折り目をつけないようにしてるけどな。
311無名草子さん:2007/09/02(日) 14:26:02
>306、恐らくそれだ。ありがとう。
312無名草子さん:2007/09/02(日) 17:40:29
>>309
わかるw

>>310
同意
313無名草子さん:2007/09/02(日) 17:46:37
>>310
俺もいつも思ってる。
図書館の本は、自分の本以上に大切に扱うけどな。
汚したり、折り目つけたり、濡らしたり、その神経が分からない。
314無名草子さん:2007/09/02(日) 17:51:41
鼻くそや血が付いてる時もある。キモイ
315無名草子さん:2007/09/02(日) 19:36:10
>>310
みんなそういうメンタリティの持ち主なら良いんだけどね、ホントに。
316無名草子さん:2007/09/02(日) 21:55:25
水気を吸って?ページがシワシワになった文庫とかね

あー沢山の人の手を渡ってきたんだなーとは思うけどね
317無名草子さん:2007/09/02(日) 23:45:44
古い文庫はにおいがするよな
318無名草子さん:2007/09/03(月) 00:48:53
>>316
他スレで少し話題になっているけど、
図書館で借りた本をお風呂で読むそうです。
一人しか読んでいなくても、水気を吸ってボワボワだよ、これじゃ。
319無名草子さん:2007/09/03(月) 09:48:23
香水の匂いがプンプン臭かったのは耐えられなかったな…
320無名草子さん:2007/09/03(月) 14:14:47
別にわざわざ大事に扱ったりはしないけど
普通にしてれば汚すことなんてない。
読書好きはある程度「汚さない読み方」は身についていくんだろう。
前に仕事で作った小冊子に誤字があってシールで修正してたら
作業しやすいようにと思いっきり本に折り目をつけた人がいたけど
「この人は本読まない人なんだろうな…」とふと思った。
321無名草子さん:2007/09/03(月) 15:44:19
>>320
 いや、やはり何らかの教育なり躾を受けていないと
本に相応しい扱い方には中々辿り付けないかと。とは言うものの、
通常、その機会が何処まであるかは疑問だが
322無名草子さん:2007/09/03(月) 23:39:46
ていうか、別に本に限ったことじゃないはず。
他人のもの・公共のものは大事に扱おう、という意識さえあれば
それほど無茶苦茶なことにはならない。
323無名草子さん:2007/09/04(火) 00:20:48
本一冊一冊に、図書館のルール・マナーを印刷or貼り付けてておくべきだな
過剰にやらないとバカにはわからない
324無名草子さん:2007/09/04(火) 00:22:13
あと、ひどい奴にはペナルティーを科すべし
ぶいぃぃぃぃーん
325無名草子さん:2007/09/04(火) 00:56:51
自分の家に近くの図書館
めちゃくちゃになって返ってきた本、
展示してあります。
見るもあわれです。
ただ、やることが
ヒステリックでいやです。
326無名草子さん:2007/09/05(水) 03:15:13
>>322
>他人のもの・公共のものは大事に扱おう、という意識さえあれば
 その意識を何処で育むかなんだ。既成の学校教育や家庭教育の成果が
現状の訳だからね
>>323
 毎回、貸し出し時に簡単な呼びかけを記した栞が付いてくるね。
利用者なら、誰でも受け取っているわけだから、相応の効果は
上がっているわけだが
>>324
 どんな行為にどんな罰を課すか、悪質な行為は見逃さない、でも
もっと悪質な犯罪は見逃すしかない、としたら‥
327無名草子さん:2007/09/05(水) 09:26:27
>>323
そんな馬鹿は注意書き読まないだろう
328無名草子さん:2007/09/05(水) 13:51:25
>>325
ヒステリックって何が?
329無名草子さん:2007/09/05(水) 17:02:12
本借りる手続きしたあと、応対してくれてた女職員に「きも」
って呟かれた それまではすごくいい対応してくれてたのに
で即日苦情メール送った 2日経つけど返信こなくて無視決め込まれてる
330無名草子さん:2007/09/05(水) 17:50:40
>>329
そういうところがキモいんじゃね?
開き直って、更にキモくなったりとかすんなよw
331無名草子さん:2007/09/05(水) 18:09:57
つい今しがた、「無視ですか?返信してくださいね」的なメール送ってやった
かなりの長文になってしまった 親にもらった容姿なんでどうしようもないんだよ
332無名草子さん:2007/09/05(水) 18:33:13
>>329
さすがに2日じゃ返事はこないだろ。
お役所なんだし。気長に待てや。
333無名草子さん:2007/09/05(水) 18:54:44
>>329
人にきもいと言える無神経な奴が、きもい人間に丁寧な対応するかなぁ?
334無名草子さん:2007/09/05(水) 19:58:30
>>333
借りる本をカウンターに出して、カードを出す
読み込み端末に当ててカードを丁寧に返してもらう、機械の処理待ちおよそ15秒
本リストをページに挟んで本を渡される この間一切顔見られなかった
で、「ありがとうございました」と言いながら渡される時に初めてまともに顔見られて
お辞儀して出口に向かって歩み始めたところを「きも」と呟くように言われたの
335無名草子さん:2007/09/05(水) 21:00:23
>>334
そ、そうか
聞いてごめんな・・・
336無名草子さん:2007/09/06(木) 17:45:55
私が図書館近くの交差点で信号待ちしてると、図書館鞄を抱えたババアが立っていた。
そのババアが何か嫌なオーラを放っているように感じた私は
車のドアがロックされていないことに気づきさりげなくかつ迅速にロックをかける。
ババアはやはり私の車に近づいて来る。
こちらへの礼儀など一切省略し、ノックをすることもなくいきなりノブに手をかけドアを開けようとする。ババアを尻目にドアを開けさせない作戦が見事に嵌まった私の心は満たされる。
私はこの時点で車に乗せてもらいたいのだとは分かってはいたが、
この無作法により絶対に乗せてやらないと意志を固める。
ましてやババアである、推定年齢62歳である。ババアのヒッチハイクなど楽しくもなんともないからである。
しかし近づいてきたババアを無視し無言で一蹴するわけにもいかず
さっさと車から離れてもらいたくもあるので私は窓を少し開け、断るためだけに用件を聞く。
「車に乗せてくれへん?本が重くて歩かれへん。」
「急いでるんで。」
「そうかぁ、急いでるんかぁ。」
ババアは私の車から離れていき、後ろの大型トラックはスルーし新たな獲物を物色しはじめる。

急いでなどいない私は公園の駐車場に車を停め2ちゃんねるを立ち上げた。(了)
ババア氏ね!40年若返ってから出直してこい!
俺の地元の図書館だからもう来んなよ!
337無名草子さん:2007/09/06(木) 20:47:15
関西は凄いなw
338無名草子さん:2007/09/06(木) 21:09:04
図書館の中にバケツが置いてあったから何かと思ったら雨漏りしてやがった・・・・
いくらなんでもありえねえだろ今時
339無名草子さん:2007/09/06(木) 22:03:08
>>338
それが図書館に限らず結構欠陥建物が多いらしく、雨漏り話は良く聞くよ。
340無名草子さん:2007/09/06(木) 23:23:23
一階建てなの?
341無名草子さん:2007/09/06(木) 23:34:08
昨日催促メール送った者だけど、今日返信きた
ビビッてしまい開くの決断するのに10時間かかった
マニュアル通りの回答だったけど、職員の私語でよく苦情きてるのがよく分かる文でした
342無名草子さん:2007/09/07(金) 01:49:43
どこの図書館か晒しちまえ
343無名草子さん:2007/09/07(金) 02:43:21
図書館行くより、病院行け。
344無名草子さん:2007/09/07(金) 05:29:22
>>336
 怪談でも後編として期待可能?
>>341
 図書館自身が認めてしまった訳か‥
>>343
 当人宛だけの電波だった場合は‥
345無名草子さん:2007/09/07(金) 16:31:48
近所の図書館は、発売して一年以内の文庫を入れるポストがあるけど、それ以外
の本は受け取ってくれない。どんな本でも受け取ってくれるなら、ブックオフに
なんか売らないで読んだら図書館に寄付するのに・・・。
新書、一般書等少なくとも50冊は毎年寄付するのに・・・。
図書館もどんどん寄付をつのっていらない本はブックオフに売れば、お金に
もなるのに・・・。
どうしてもっと気軽に寄付できる体制を作らないのかなあ。
「どんな本でも寄付を受け付けるポスト」を開設してほしい。
346無名草子さん:2007/09/07(金) 16:40:12
節電のためか最近近所の図書館があついです。
汗が出て勉強になりません。
冬は暖房がなくてもいいけど、夏は冷房をガンガンかけて寒いくらいにしてほしいです。
寒いくらいが一番頭が働き、勉強がはかどるので。
それに匂いとかも寒いと拡散しないので、他人のことが気になりませんから。
347無名草子さん:2007/09/07(金) 17:39:50
よっぽど貴重な本でもない限り、個人からの本の寄贈はうっとおしいだけなんですよ
348無名草子さん:2007/09/07(金) 17:41:33
机で寝てるやつ追い出せや
349無名草子さん:2007/09/07(金) 18:04:36
本読むと眠たくなるからね
350無名草子さん:2007/09/07(金) 18:41:14
>>346
図書館は勉強する所ではない。

>>345
どんな本でも受け付けるなら、自費出版の糞本で溢れ返る。
大量の寄贈本の中から、まともな本を探すだけで日が暮れるよ。
351無名草子さん:2007/09/07(金) 18:59:03
>>346
家でガンガン冷房かけろよ
352無名草子さん:2007/09/07(金) 19:00:52
>>350
だったら自費出版本の寄贈は受け付けないとあらかじめ断ればいい。
あるいは寄贈された本についてはどのように処理するかは全て図書館
の方で自由に決めるということを徹底させればいい。
もっと寄贈を受ければ少なくとも文庫本、新書版、ベストセラーあたり
は全て寄贈でまかなえるんじゃないかな?
353無名草子さん:2007/09/07(金) 19:13:59
>>348
寝てるのはまだ我慢できる。いびきかかない限り静かだから。

うちの図書館はいつもうるさい。
持ち込みPCのダダダダ入力音とか幼児の泣き喚く声とか、
じーさんばーさんの大声の世間話とか…
以前はこんなじゃなかったのに、郊外に移転して立派になってから、
目に見えて利用者のマナーが悪くなっちゃたよ。
>>352
自費出版を断ってベストセラーを受け付けるのでは差別だな。

それに、流通している本の販売数を圧迫して、寄贈を受け取ることもできない。
俺もここ最近分かって不思議に思ったが、大人の事情があるのよ。
寄贈だめでも、本を現金化して、図書館に金を寄付すればいいわけで。

もっとも、全ての図書館があらゆる寄贈を断っているわけではないので、
具体的な書名を示して寄贈の可否を問い合わせればいいよ。
355無名草子さん:2007/09/07(金) 19:35:11
福島の矢祭町ってとこで、寄付された図書だけで成り立ってる図書館があるが
いまは寄付を受け付けてないらしい
356無名草子さん:2007/09/07(金) 20:38:47
発売後1年以内の本のみ寄贈を受け付けます、でいいんじゃないの
これだけでゴミ本の寄贈は相当減るでしょ
357無名草子さん:2007/09/07(金) 20:38:50
>355
来る本来る本、みんな同じ最近のベストセラーばっかりで
扱いに困るからじゃない?
358無名草子さん:2007/09/07(金) 22:08:34
来る本来る本皆ベストセラーだったら、一冊だけ図書館において後は
リサイクルコーナーへ。
欲しい人は持って帰る。
で、残った本は捨てる。
359無名草子さん:2007/09/07(金) 22:27:27
名案だし、とっくに実行されててもいいシステムだと思うが
結局は職員の
「マンドクセ」「ヤタコトネー」
という役人気質で却下されんじゃね?
360無名草子さん:2007/09/07(金) 23:05:21
図書館も財政が逼迫していて満足に本も買えない自治体も多いようだし、
図書館員もボランティアに頼っていたりするところもあるのに、肝心の
書物をタダで入手しようとしないのはおかしいよね。
361無名草子さん:2007/09/07(金) 23:11:56
ただこのシステムは特定の政治・宗教団体に利用されやすい。

矢祭でも宗教団体あたりからごっそり送られてきて困った
とかじゃないのか?
362無名草子さん:2007/09/07(金) 23:22:49
>>361
おう、それは盲点だった
そういうのは閉架書庫に入れたまま、期限切れで廃棄して欲しいな
363無名草子さん:2007/09/07(金) 23:23:31
>>357
もう40万冊も集まって、収納力が限界だからだと思うが。
矢祭町のページにもそういうようなことが書かれている。
364無名草子さん:2007/09/07(金) 23:27:14
しかしそれならこれまでだって多くの宗教団体が図書館にうちの本を置いてくれ
って宣伝してきたはずだよ。
だって全国の図書館に置けば、布教に便利だから。
でも何故そうしてこなかったの?
おそらく実際そういうアプローチはあったと思うけど図書館側で、実際に置く本
については自主的に決めると突っぱねたのではないか?
今後もそうすればいい。
寄付された本でも実際に図書館に置く本は図書館側で自主的に決めるので、その
点ご了承ください!と最初に断った上で寄贈を募ればいいと思う。
365無名草子さん:2007/09/07(金) 23:33:50
俺がよく行く某公立図書館は、基本的に重複と過激な内容の本以外は受け入れていた。

何しろ俺が趣味で集めていた飛鳥昭雄とかムー大陸とかのトンデモ新書コレクションまで
蔵書に入れてくれた。(まともな本もちゃんと寄贈してる、念のため)
蔵書に入れられなかったのは、逝っちゃってる反天皇制本。

まあここは数百万冊もの収容スペースがある全国屈指の大図書館だから、
余裕があるだけかもしれないけど。
366無名草子さん:2007/09/07(金) 23:43:37
>364
うちの近所の図書館はそうなってるよ。「必ずしも所蔵になるとは限りませんが、ご了承ください」って。
367無名草子さん:2007/09/07(金) 23:44:48
>>364
創価か?
368無名草子さん:2007/09/07(金) 23:51:52
うちの図書館、ビデオのコーナーがあるんだけど
そこに聞いたこともないような韓国映画がズラーっと並んでる。
当然貸し出し率も限りなく0に近い。
あれらも、そういう類でやってきたものなのかなぁ・・?
税金であんな誰も知らない韓国映画を購入されるのもたまらんが、
寄贈となるとそれはそれでまた・・・
369無名草子さん:2007/09/08(土) 00:00:00
>>368
寄贈以外にも、「リクエスト」という可能性もある。
370無名草子さん:2007/09/08(土) 00:26:02
・・・・たまらんなぁ・・・
371無名草子さん:2007/09/08(土) 00:38:09
ベストセラー本も、リクエスト待機者がいっぱいいるうちは、寄贈大歓迎って感じだけどね。

>>369
私が利用している図書館は、書籍の新規購入リクエストは受けてくれるけど
AV資料に関しては、新規購入リクエストはダメです。
なので蔵書されるAV資料は、図書館側の決定によるものばかりと思われます。
自然風景を撮影したものみたいなDVDは、いつ行ってもカウンターに置いてあります。
人気なさそう。
372無名草子さん:2007/09/08(土) 00:59:13
隣の図書館は洋書だけ寄付受け付けてたな。
英語だけじゃなくてドイツ語やフランス語まであって
そこそこ充実してて羨ましい。
373無名草子さん:2007/09/08(土) 01:22:32
おまえらが要らん本処分したいだけちゃうんかと
読みたい本ありゃリクエストするなりすりゃいいんだよ
待てなきゃ買え!買わないなら氏ね!
374無名草子さん:2007/09/08(土) 06:54:28
某図書館にも、A4ハードカバー1000ページもある
某新興宗教の本がいくつも置いてある。あれは無理矢理
寄贈したか、複数の信者がリクエスト出しまくったんだろうなー。
375無名草子さん:2007/09/08(土) 10:16:11
以前、図書館でリサイクル本が出る時期じゃないのに(うちのとこは半年に一回)
「ご自由にお持ちください」とエントランスにいっぱい本が置いてあった。
ビニールカバーもかかってなかったのでおそらく寄贈本だったんだろうけど
昭和30〜40年代くらいに出版された新書ノベルズみたいなやつで
タイトルも著者も聞いたことない、いかにもB級臭い本ばっかりだった。
しかもヤニと日焼けですごい色してるし、こんなの大量に寄越された図書館も困ったろうな…と思った。
入館者も「おっ」という感じで近づいていくんだけど、みんなすぐにげんなりした顔で離れる。
一週間くらい置きっぱなしになっても減らなかったあの本
処分するのも大変だったんじゃないだろうか。
376無名草子さん:2007/09/08(土) 11:45:25
そりゃ持ち主が亡くなって、遺族がこれまで集めていたB級本を処分したんでしょ。

……俺の本はどうなるんだろうか。90年代ライトノベルが千冊超えるし、
80〜90年代の少年漫画(プレミア価値のあるものは一握り)ばっかりだし、
SF文庫コレクションはサンリオなどは皆無の売れないハードSF中心だし。
377無名草子さん:2007/09/08(土) 11:56:16
>>376
だから処分するなら図書館に、じゃなくて廃品回収にでも出せよって話ですよ。
378無名草子さん:2007/09/08(土) 12:56:21
その図書館も毅然とお断りすればいいものを・・・
でも3,40年前の本だとほとんどが日焼けして汚れているし
ビニールもかかっていないから、寄贈かどうかはわからないな
379無名草子さん:2007/09/08(土) 13:31:57
>>372
 それって、利用者の多寡で決めるべき事かと。ペーバーバックスの
ベストセラーならともかく、二昔前の専門書となると‥
>>374
 そう云えば、暫く前、某区立区立図書館の書棚に『生命の×相』が全巻、
置いたあったな。今はどうなっているか、知らんが。
380無名草子さん:2007/09/08(土) 16:13:54
古本屋の間では古書市があるじゃない?
図書館の間でもああいうのをやればいいと思う。
つまり各図書館で利用者から本の寄付を募る。
各図書館は自分の図書館で利用できそうなものは自分の図書館の蔵書とし、
自分の図書館では手に余るような本(専門書、オタク系の図書、漫画等)は
全国図書館古書市(仮名)に持っていく。
各図書館の図書館員は随時その古書市へ行き、自分の図書館に欲しい本を
持って帰る。
又はその古書市でネット上に古書目録を公開し、各図書館から欲しいと要望
があった本はその図書館へ送る。
図書館に不適切だと考えられる本、不要な本は、古本屋に売るか廃棄する。
381無名草子さん:2007/09/08(土) 16:16:15
一見複雑なシステムに見えるが、一度きちんとしたシステムを作って
しまえば、新刊で本を購入するより、やすい費用で済むと思う。
382無名草子さん:2007/09/08(土) 16:42:06
出版社が許しません
383無名草子さん:2007/09/08(土) 16:45:31
どうして?
寄付された本を各図書館間で最適に分配するだけで、金銭を介している
訳でもないし、全然問題ありませんよ。
これがダメなら図書館が利用者から古書の寄付を募ること自体許されな
くなりますよ。
384無名草子さん:2007/09/08(土) 18:45:12
>>383
売り上げ落ちるからだろ


屑みたいな本持ってくるやつがほとんどなんだから
リクエストや予約多い奴だけその都度都合つけるだけでいいよ
ただ蔵書が多けりゃいいってもんでもないし
385無名草子さん:2007/09/08(土) 18:49:14
今必要な本リストを張り出しておけばいいじゃん
386無名草子さん:2007/09/08(土) 20:01:47
図書館と出版社業界とはすごい癒着ありそう
387無名草子さん:2007/09/08(土) 20:03:14
むしろ対立関係にある
どういう利点があるのか聞きたい
388無名草子さん:2007/09/08(土) 20:06:57
癒着はやっぱりあるんじゃない?
どういう本をどこから購入するかで。
公共団体が一括購入してくれるわけだからかなりの大金が動く。
当然賄賂とかありそう。
389無名草子さん:2007/09/08(土) 20:44:03
どこからそういう妄想が生まれるのか聞きたいw
しかしヘンな人ばっかりだな。このスレ。世間知らずというか。
寄贈の話にしてもおかしなことばっかり言ってるし。
390無名草子さん:2007/09/08(土) 21:01:13
癒着はないとは言い切れないけど県立・市立の中央館ぐらい大きい規模の図書館以外は
予算が少ないので人気のある本や必要な本を買うだけで精一杯だよ
出版社と癒着があるとすれば丸善とかTRCとか図書館の本の取り次ぎ会社だと思う
TRCのお薦め本とかを無条件に買う図書館もあるからね
391無名草子さん:2007/09/08(土) 22:48:40
>>385
ウチの市、そうしてます。HPにものせてます。

矢祭町、話題になったけど寄贈本だけで運営するっていうのも図書館としてど〜よ?
寄贈がダメとは言わないけど最低限の資料費もつけられないモンなのか?
どんな選書基準で書架を構成したんだろ…?宗教本がらみもあるだろうが、適当に
入れているうちに書架がパンパンになったから「寄贈受付ストップ」にしたのおじゃないか、と
思ってしまう。そもそも必要な本すべてを寄贈で集めることができるのだろ〜か?
392無名草子さん:2007/09/08(土) 23:58:03
>>391
必要な本を全て寄贈でって言うのは無理だろうね
例えば手軽な医療とか法律関係の本なんかは各家庭にあってもおかしくないけど
図書館に寄贈されるのは古いものが多い
誰もが必要とする最新版だからこそ寄贈する人なんてほとんどいない

たまに「○○万円分買って寄贈してあげるから欲しい本のリストくれ」
なんて有り難い人もいたりするけど
393無名草子さん:2007/09/09(日) 01:46:53
>>389
まあ、その通りだな。

>>391
寄贈で集めるのは不可能。
法律で、出版した本は国会図書館に納めることになっているが、いまいち機能していない。
394無名草子さん:2007/09/09(日) 02:02:42
そもそも何でそんなに寄贈したいの?
395無名草子さん:2007/09/09(日) 08:15:52
要するになかなか順番が回ってこないベストセラー本を誰か図書館に寄付しろ。
そうすれば俺が早く読めるだろ。と言いたいんですよ。寄付寄付言ってる人は。
396無名草子さん:2007/09/09(日) 08:49:19
>>394
 寄贈する立場からすれば、ブクオフなどは所詮は本の捨て場。
どうせなら図書館で只でくれてやった方が未だマシ、という
事かと。また、志を同じくするヤシが、同じく不要本を図書館に
廻してくれるなら、自分が読み捨てにしたい本が手早く読めるという
下心もありか、と
397無名草子さん:2007/09/09(日) 09:59:43
ブックオフが嫌なら個人経営の古書店に売れば
398無名草子さん:2007/09/09(日) 10:34:29
個人経営の古書店は、ほとんど買い取りをしてくれない
ブクオフみたいにどんな本でもゴミ価格で買い取るとか無理
399無名草子さん:2007/09/09(日) 10:42:19
自分が買った本には、金銭的な価値が無いと諦めば良いのに。
400無名草子さん:2007/09/09(日) 10:56:07
当然例外はあるにしろ
基本は「自分の要らない本は他人も要らない」と思った方が。
401無名草子さん:2007/09/09(日) 11:16:07
>>400
そうそう。
分かりやすいよね。
図書館で必要なのは、現在リクエストが溜まっているベストセラー本。
それ以外は、蔵書価値を検討しないといけないので、面倒だから要らないってこと。
402無名草子さん:2007/09/09(日) 11:54:15
>>398
そんなゴミ本を図書館に押し付けようとしているのかよ
403無名草子さん:2007/09/09(日) 12:02:22
図書館は公共の福祉に寄与することが目的だから、
無益な本を所蔵することはできません( ^ω^)
404無名草子さん:2007/09/09(日) 12:11:22
まあ図書館に本を寄贈する時は、最低限以下のマナーを心得ておくべきだってことだ。

・その図書館に所蔵されているか
  既に図書館にある本の場合、最近のベストセラーのように需要が多い本でもなければ、
  基本的に複数の本は置かない方針のところが大半。ダブリはいりませんってこと。

・本の状態は良好か
  日焼け・破れ・褪色したきったない本、誰もいりません。

・本の選択
  その図書館の収集対象に入るような本か。
  寄贈を受けて、どの本を蔵書に組み入れるかは図書館の運営側の問題なので、
  こちらでわかるようなことではないし、とやかく言うことでもないが、
  寄贈するなら少なくとも一般に需要のある本を持って行くべき。
  教祖さまのありがたいみ教えの本などはいりません。
405無名草子さん:2007/09/09(日) 13:52:01
>>394
本を図書館に寄贈するというのも一種のボランティア活動というかリサイクル運動
だと思うよ。図書館であれ?こんな本も置いてないの?とか多うことがよくある。
で、自分はいらないから寄付してもいいと思うなんていうことがよくあるのよ。
で、日頃からよく利用させてもらってるから、そういう形で図書館のために役立て
ばと思うわけ。別に下心なんかないよ。
406無名草子さん:2007/09/09(日) 13:55:27
あと図書館は税金で動いているのだからこそ、税金をより有効活用してほしいと思う。
ブックオフがあれだけ成功したのは、普通の家庭に死蔵されている本を効率よく買い入
れるシステムを作り上げたからでしょ?
なら図書館の本もそういうシステムを作り上げればより多くの本をより安く揃えること
ができるじゃない?
ちなみにその地区或いは全国の図書館をネットワークで結べることができれば、
その図書館に不要な寄贈本であっても、他の必要な図書館に譲ってあげればいい訳
だから何も問題ないと思う。
407無名草子さん:2007/09/09(日) 14:00:34
ではなぜそのシステムが確立していないのだるう?
408無名草子さん:2007/09/09(日) 14:26:42
福島に無かった?
409無名草子さん:2007/09/09(日) 14:34:56
>>406
ネットワーク構築と維持・配送費、関わる人件費のほうが
図書購入費より高くつくって!
410無名草子さん:2007/09/09(日) 15:10:37
寄贈なんかどうでもいいから延滞料徴収しろ!
411無名草子さん:2007/09/09(日) 15:17:46
海外では延滞料徴収してる図書館って結構あるよね
412無名草子さん:2007/09/09(日) 15:20:07
本をまともに返してくれない人が素直に延滞料を払うだろうか?
413無名草子さん:2007/09/09(日) 15:59:43
前にあったように延滞がひどい場合、カードをしばらく利用不可にするか
貸し出し可能冊数を減らせばいい
414無名草子さん:2007/09/09(日) 16:16:22
延滞料の納付を延滞
415無名草子さん:2007/09/09(日) 17:09:00
>>406
だから普通の家庭で死蔵されているような本で
図書館に入れるほどの価値があるようなものなんて
ないんだってば。素直にブックオフに売っとけ。
416無名草子さん:2007/09/09(日) 17:21:29
>>415
例えばある地区に何千人又は何万人の人間かが住んでいるとしたら、その中には
一定の割合できちんとした本を読んでいる人がいるのよ。で、その人たちからあ
る一定数の本の寄贈があれば、図書館のかなりの程度の本はまかなえると思うよ。
417無名草子さん:2007/09/09(日) 17:22:29
ゴミを押し付けて、ボランティア活動とか、リサイクル運動したような気分になれるなんて…
おめでたい人が多いんですね。
ブックオフはともかく、普通の古書店にすら拒否られる本に価値などありません。
素直にゴミの日に出して、古紙としてリサイクルされたほうがよっぽどまし。

買った時点からその本の価値はゼロ。そのぐらいに思ったほうがいい。
あなたの持ってる本、それは紙屑です。ゴミを押し付けないで下さい。
要らないならまず普通の古書店、ブックオフ。
買取を拒否されたら素直にゴミに出しましょう。
418無名草子さん:2007/09/09(日) 17:39:06
専門書はなけりゃリクエストするなり取り寄せてもなうなり自分で買うしね
ベストセラーの小説なんかは自分で買わないなら予約して大人しく順番待ってろってんだ
419無名草子さん:2007/09/09(日) 17:47:07
そそ。専門書ならどっかの図書館には所蔵があるわけで。
取り寄せてもらえばいいだけの話だしな。
420無名草子さん:2007/09/09(日) 17:54:58
稀覯本でも持っているならともかくね・・・
大抵の本は図書館にあるよな。
421無名草子さん:2007/09/09(日) 18:27:31
>>416
その
>一定の割合できちんとした本を読んでいる人
は図書館に寄贈するという行為が迷惑だと分かってるので誰もやりませんね
結局どうしようもない自費出版本とゴミ本を寄贈したがる人がほとんど
422無名草子さん:2007/09/09(日) 18:33:02
最近、話題がループし続けているので、寄贈についてはもうそろそろ・・・
423無名草子さん:2007/09/09(日) 20:32:53
>>417-421
 ↑
この当たりで結論出たな。俺も寄贈話はもう満腹。
424無名草子さん:2007/09/09(日) 21:14:40
俺の中谷彰宏の本を受け取らない図書館が悪い
425無名草子さん:2007/09/09(日) 21:51:03
図書館でなく、ブクオフ等古本屋に寄贈してください
彼らはどんなクズ本でも喜んで寄贈を受け付けてくれるでしょうw
426無名草子さん:2007/09/10(月) 00:11:18
市民のせっかくの好意を無下にしちゃいかん ふりだけでもいいから喜んで受けるべし そんで後でブックオフに売るもよし裏庭で焼くもよし これでみんな円満 
もっと頭使え
427無名草子さん:2007/09/10(月) 00:28:55
しつけえw
428こんな感じかな?w:2007/09/10(月) 00:38:21
●推奨NGワード

寄贈 ブックオフ 中谷彰宏
429無名草子さん:2007/09/10(月) 00:46:22
奇贈、ブクオフ、中谷彰広
430無名草子さん:2007/09/10(月) 01:14:51
そうだ中国がいい。中国へ本をくれてやれ。いや売ってやれ。髪資源を欲しがっている中国へ。
431無名草子さん:2007/09/10(月) 08:10:19
髪はやれないなあ、クズ本ならやれるけど
432無名草子さん:2007/09/10(月) 08:58:28
皆さまのお役に立ちたいのでこれからも一生懸命寄贈するつもりです

物置に山とあるよんw
433無名草子さん:2007/09/10(月) 09:22:20
>431
見栄張るな ハゲ
434無名草子さん:2007/09/10(月) 09:47:24
図書館の職員と聞いてまず最初に思い浮かぶのがメガネとハゲとエプロン
435無名草子さん:2007/09/10(月) 10:56:22
なんとピンポイントな思い浮かべ方でしょうか!
436無名草子さん:2007/09/10(月) 10:59:51
男性職員が少ないからハゲはどうだろ
437無名草子さん:2007/09/10(月) 12:25:59
ボロ本廃棄するついでに使いもんにならん職員も廃棄しろ コスト削減無駄省け
438無名草子さん:2007/09/10(月) 14:59:30
>>437
 で、高額書籍、図書館の定番とも云える全集ものなど人気の無い書籍等は、
そもそも排除され、単価の安く人気の在る本ばかりとなる。また、従業員も
パート&バイトばかりで、コンビニやファーストフードと大差なくなる。
現在進行形の話をしても仕方ないがな。いずれは寄贈だけで図書館が成り立つ
のが当たり前になる未来も遠くは無いか。
439無名草子さん:2007/09/10(月) 16:44:56
>>438
マジな話だが、価値の高い(値段だけじゃないよ)本だけは何としてでも残してもらいたい
修復にコストや時間をを割くわけにはいかないのかな 
ブクオフ辺りでも全集本が二束三文で売られているが、そこそこ修復されてはいる
図書館の職務の一つでもあるはずの維持修復がなぜ出来ない?
440無名草子さん:2007/09/10(月) 16:47:13
人気のある本をリアルタイムで寄贈してくれるような奇特な人ばっかりだったら成り立つでしょうけどねw
つうかもう寄贈にこだわるのはやめようや。とっくに論理が破綻してるんだから
441無名草子さん:2007/09/10(月) 16:51:32
>>439
ブックオフにあるのが意外に状態がいいのは、
ただ単に元の持ち主が書斎の飾り用として買ってほとんど読んでいないから。

結局のところ、全集本なんて昔から読む人が少なかったわけで。
442無名草子さん:2007/09/10(月) 17:00:13
>>441
必要とする人がいるから商売として成り立つんだろう
それにあの程度の値段だ
持ち主だって金のためではないと思う
状態の良い本が埋もれているのがわかっているなら
なぜにそれを回収する努力をしない
プロとして失格だぞ
443無名草子さん:2007/09/10(月) 17:07:07
>>442
必要としてる人が居ないから、1冊105円でも誰も買わないんですよ。
ブックオフに良く行くなら気が付くと思いますが、全集ものってほとんど動いてないでしょう。
文学全集や百科事典が豊かさの象徴として所有することがはやった時代の残骸ですよ。
今は誰も見向きもしない。
あんな物を回収して所蔵しても書庫の邪魔になるだけです。
444無名草子さん:2007/09/10(月) 17:18:10
>>441
 少なくとも一昔前は、学校図書館でも公立図書館でもそれでも
良かったのだよね
>>443
 で、ブクオフと同様の品揃えなら、公立図書館はその使命
を果たす事が出来ると言い得るかだが。
J-CAST ニュース : 「イミダス」「知恵蔵」 ネットに押され紙媒体から撤退
ttp://www.j-cast.com/2007/08/31010856.html

「イミダス」「知恵蔵」休刊 ネットに移行 - ITmedia News
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/31/news107.html - 45k - キャッシュ - 関連ページ

Yahoo!ニュース - 時事通信 - 「イミダス」「知恵蔵」休刊へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070831-00000056-jij-soci

スラッシュドット ジャパン | 「イミダス」「知恵蔵」が相次ぎ休刊「イミダス」「知恵蔵」が相次ぎ休刊
ttp://slashdot.jp/articles/07/08/31/0930241.shtml
446無名草子さん:2007/09/10(月) 22:58:08
今日の夕方、都内某図書館利用したんだが
ほんの数分目を離したすきにバックを置き引きされた
借りた本やケータイ・財布も無事でカバンも安物でよかったんだが
メガネが中に入っててこれが痛かった・・・・2万以上の出費になりそう

自業自得なんで諦めてるがこのスレ来た人はくれぐれもお気をつけを
見てると平気でカバンとか置いてる人多いからね・・・

カバンはいいからメガネだけでも図書館の返却ポストに返して欲しい・・・( T_ゝT)
447無名草子さん:2007/09/10(月) 23:28:16
>>446
図書館の返却ポストになんか返したら、上から重い本投げ込まれてグシャッ
448無名草子さん:2007/09/10(月) 23:42:07
>>447
一応プラの丈夫なケース入りなんですけどね
ま、正直諦めては居ますが万一戻ったら嬉しいですけどね
(いい経験になったと割り切ります)

職員に届け出た際のお話で、館内放送で警告はしてるけど
実際はここ数年は置き引き被害はないそうです
なんともお恥ずかしい限りです・・・・ただ油断は禁物ですね
449無名草子さん:2007/09/10(月) 23:44:35
>>446
災難でしたね。
それにしても悪い奴がいるもんだ。
450無名草子さん:2007/09/10(月) 23:52:53
>>446
お前は、でかいカバンの中に眼鏡だけ入れてるのかよ?w
451無名草子さん:2007/09/11(火) 00:02:22
>>450
机においてあった貴重品はなぜか手をつけられなかったのです
同じ長机に人がいたからだろうね(カバンは足元に置いておいたので)
ただ自分が居た位置と離れてたのでその人も気づかなかったみたい
452無名草子さん:2007/09/11(火) 00:06:33
まあ何にしろ大変だった
今度からは荷物が自分から離れたらアラームがなるやつを付けたほうがいいな
453無名草子さん:2007/09/11(火) 00:11:01
私が利用している自治体図書館でも一昨年あたりから置き引きが発生したようで、
注意勧告の貼り紙が入口にありますよ。
やぁねぇ‥。
454無名草子さん:2007/09/11(火) 00:14:38
失ったもの以上に得たものが多いと思います by古事記
455無名草子さん:2007/09/11(火) 00:20:51
ロッカーの中に忘れ物するのとかも止めてくれ
次に使ってる奴が呼び出されて微妙な空気に晒されるから('A`)
456無名草子さん:2007/09/11(火) 00:52:59
忘れ物があったら、使う前に職員さんに報告しなさいよ。
457無名草子さん:2007/09/11(火) 01:00:24
ロッカーに何か入ってたらとりあえずもらっとくよな?
458無名草子さん:2007/09/11(火) 01:11:02
>>456
何も無かったから使ってたんだよ
俺が使う前にロッカーを物色した奴がいたんだろう
459無名草子さん:2007/09/11(火) 01:35:10
>>451
眼鏡は度が合わないから使い物にならないだろうし、
カバンは目立つし足が付くから使わないだろう。

恐らくカバンは、図書館から数km半径内に捨てられている。かもね。
川とか林とか怪しい。
460無名草子さん:2007/09/11(火) 03:18:01
一度、図書館のトイレに本が置き忘れられていたことがあった。
しかも図書館の本じゃなくて普通に買ったやつ。
持って帰ろうかと思ったけど、なんか怖くてそのままにしておきました。
461無名草子さん:2007/09/11(火) 04:48:34
(1)トイレで忘れ物見つけ、盗もうかどうか葛藤するがそのまま立ち去る。
(2)別の人も忘れ物を見つけ、葛藤する。
(3)そのまた別の人も・・・
462無名草子さん:2007/09/11(火) 08:07:22
図書館員に届けなさいって
エロ本ならそのままでいいけどw
463無名草子さん:2007/09/11(火) 13:23:45
おれは何故かエロビデオがトイレの個室にあるのを見つけた
何かの罠かとも思ったけど持って帰った。なかなか良かった
464無名草子さん:2007/09/11(火) 13:51:48
>>463
和んだ
465無名草子さん:2007/09/11(火) 14:12:25
>>463
タイーホ
466無名草子さん:2007/09/11(火) 18:22:39
>>463
ヒント: リング(鈴木光司著)
467無名草子さん:2007/09/11(火) 18:30:49
チャリに挟んどった傘盗まれた
返せドロボーつーか雨降ってるときはやめてくれ
468無名草子さん:2007/09/11(火) 18:37:06
自転車のかごに入れといた食料品が盗まれたことがある。
犯人と鉢合わせしてしまい、その場では捕まえそこなったけど、
そのあと警察にタイーホされたらしい。
469無名草子さん:2007/09/11(火) 18:44:54
>>468 どんな人だった?
てか持ち主と鉢合わせして盗んでくなんてどんだけ図々しいヤツなんだ!
470無名草子さん:2007/09/11(火) 18:56:34
30後半ぐらいの浮浪者寸前という風体。
本を返して駐輪場に戻ってくると、なんか見覚えのあるレジ袋を持ったおっさんと鉢合わせ。
声をかけたら、ものすごい勢いで逃げていった。
で警察に相談したら結構大事になってしまった。事情聴取やら現場検証やら。
被害額1000円ぐらいなのにw
471無名草子さん:2007/09/11(火) 19:02:21
日曜日、私はお金を下ろしに行った。休日であるから当然窓口は閉まっており、また店内には私だけしかいない。
ATMの前に立ち画面に目をやろうとした時、その脇に黒いなにかがあることに私は気づいた。
これはまさか、いや、金を扱う人間がそれを忘れていくはずがない。
しかしどうみても新品同様の財布です本当にありがとうございました。
備え付けの受話器を取ろうとしたが、もし中身が空だったら知らせる必要はない、
なによりも面倒である。
 私はひとまずお金をおろし、再びその財布を見つめる。
もし、お金や免許証が入っていたら持ち主は非常に困るのではないだろうか。
中に何かが入っていたら係員に知らせるなり交番に届けるなりしよう、私はそう思い財布を開けた。
財布の中にはお金や身分証はおろか、レシートすら入っていない、見事に空である。
これはもしや中身だけ盗まれたのか?それにしても何か残っていそうなものである。
それに盗むのであれば財布ごと盗みそうなものである。
では持ち主が忘れて行ったのか財布の中身を移し変えて捨てて行ったのか。
盗まれた後であるなら私の指紋も財布に残っている、カメラに映った私を見て
警察が来る事になるかもしれない。
こんなことなら財布に触らなければよかった。
元来小心者である私は何も悪いことはしていないはずであるが疑われた場合の事を想像しながら
ATMの前でうろうろしたり財布の置いてある場所と出入口を何度も交互に見遣る。
ますます不審人物である。
シラネ、帰ってしまおうとようやく決心し多少の不安を感じつつも店を後にする。

 2日経つがK察はまだ来ていない。
中身だけ盗まれたのであれば泥棒氏ねボケ!さっさとつかまれやクズが!
財布を忘れて行ったのか捨てて行ったのかなら
持ち主氏ね!紛らわしいもん置いていくなハゲてしまえ!その後ヅラ被ってバレてしまえカスが!!!!11111
なんで俺が禿げ上がるような思いをせなあかんのじゃ!
472無名草子さん:2007/09/11(火) 19:23:49
>>470
浮浪者相手に大人げない
もっと優しくなれよ
473無名草子さん:2007/09/11(火) 20:00:02
>>472
盲目
474無名草子さん:2007/09/11(火) 20:00:41
>>471
「私は毎日オナニーしています」まで読んだ。
475無名草子さん:2007/09/11(火) 20:05:45
あかんのじゃまで読んだ
476無名草子さん:2007/09/11(火) 20:13:57
浮浪者に1日3食と寝床を提供してあげたわけか
477無名草子さん:2007/09/11(火) 20:31:23
たかが1000円ぐらいで捕(ry
478無名草子さん:2007/09/11(火) 20:51:04
>>472
いやー。どうせつかまる訳がないと思って軽い気持ちで被害届けを出したんだけど、
結構本気で捜査してくれて、近所のコンビニの防犯カメラから身元が割れたらしく
あっさり逮捕まで行ってしまった…まぁ数日で釈放されたみたいだけど
479無名草子さん:2007/09/11(火) 20:58:38
>>478
その犯人は、わざわざ例のレジ袋を持ってコンビニに行ったのか?w
480無名草子さん:2007/09/11(火) 21:07:30
ところで、みなさん専ブラ使ってんの?
481無名草子さん:2007/09/11(火) 21:23:05
>>478
なんで釈放されるんだよ、金額少なくても窃盗だろ
482窃盗犯はやっつけろ!w:2007/09/11(火) 22:48:03
●<万引き>懲らしめた男性死亡、スーパー店長逮捕 千葉 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070905-00000044-mai-soci
●万引き男、意識不明の重体=店員取り押さえた直後−東京 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000161-jij-soci

●強盗傷害:万引き男、店長にけが 容疑で逮捕−−いわきのコンビニ /福島 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070904-00000010-mailo-l07
●損賠訴訟:高校生万引き、警備員重傷 /京都 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070906-00000152-mailo-l26
483無名草子さん:2007/09/12(水) 06:12:00
>>477
 千円位だからムキになるし、マジで捕まえる。億単位となると案外難しい
>>481
 起訴に向けてとなると万事、先例主義だな。前科があれば、喩え10円でも
長期滞在となる
484無名草子さん:2007/09/12(水) 13:48:53
(・_・、)
485無名草子さん:2007/09/12(水) 22:46:13
(=^ ^=)
486無名草子さん:2007/09/13(木) 14:21:40
近所の図書館は日本文学についてだけ、本の背のラベル(請求記号)1段目が
NDCの分類番号ではない番号(独自のものなのか?)になっている

かなりわかり難いのだが、こういう図書館は他にもあるのだろうか?
487無名草子さん:2007/09/13(木) 15:11:08
(=^ ^=)
488無名草子さん:2007/09/13(木) 16:10:06
>>486
 いや、近場の図書館はそんな感じだな。やはり数が多いという事が
あるのか?
489無名草子さん:2007/09/13(木) 18:10:46
(=^ ^=)
490無名草子さん:2007/09/13(木) 18:51:35
あるはずの本があるはずのところにない!
どこ行ったんだ
読んだ本は元の場所に戻せ、コンチクショー
491無名草子さん:2007/09/13(木) 19:01:20
34歳男性、ハンバーガーにはさまれ死亡。謎のピエロ男逃走中★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/
492無名草子さん:2007/09/13(木) 19:23:42
あー、昔は好きだったな。ニュース7板。
493無名草子さん:2007/09/13(木) 22:55:53
四国の田舎に住んでいて、近所の市立図書館をいつも使っているのだが。
新配本棚に、新興宗教(「○○の科学」)の宣伝本x3冊置いてあるのに、先日気が付いたのよ。
わし的に、それはナシだろう、と思うのだが。
よその公共図書館で、こんなことはあるのかい?
494無名草子さん:2007/09/13(木) 22:57:34
>>493
新興宗教を差別すんな
特に○○の科学は素晴らしいよ
495無名草子さん:2007/09/13(木) 22:58:14
てst
496無名草子さん:2007/09/13(木) 23:04:21
宗教書を一律禁止にするわけにもいかんのだろうしな…
497無名草子さん:2007/09/13(木) 23:15:15
宗教はモルモン教だけで十分じゃ
498493:2007/09/13(木) 23:24:38
いや、宗教の本がいかんと言うのじゃないのよ。

1.ある宗教の自己宣伝を目的とする書籍を、公共の図書館に置いていいのか?
2.教祖が特殊能力によって西暦30世紀まで100年ごとに予言したことについて述べているような
  カルト色の強いトンデモ本を 公共の図書館においていいのか?
という疑問があるんだけど。
499無名草子さん:2007/09/13(木) 23:30:08
トンデモ本だから、自己宣伝だからっつうても、
利用者からの強い要望があれば購入せざるを得ないんだろう。
そういうところが新興宗教が疎まれる理由だと気が付かないのが
信者の信者たるゆえんなんだろうな
500無名草子さん:2007/09/13(木) 23:39:20
結局そこなんだよな。
「利用者の強い要望」に押し切られる図書館側ってのが、目に浮かぶよ。
でも、要望があるから配本するでは、街の書店と変わらんのだよな。
図書館の蔵書には、要望があっても置いてはいけない本と、
要望がなくても置かないといけない本の両方があると思うのだが。
そこがグダグダになったら、公共の図書館じゃなくて
「税金で営業する貸し本屋」に堕すると思うのよね。
501493:2007/09/13(木) 23:40:43
↑ この一文は わしです。
502無名草子さん:2007/09/13(木) 23:47:02
3冊くらいでグダグダ言ってんじゃねー
503無名草子さん:2007/09/13(木) 23:49:15
>>500
そうは言っても、思想信条の自由を侵害されたと訴えられかねん問題なのよ。
ベストセラー本のほうがまだ断りやすいのでは?
504無名草子さん:2007/09/13(木) 23:51:27
利用数の少ない本は書庫に入ったり廃棄されたりするだけ
どうせそんな本誰も読まんだろスペースの無駄
505無名草子さん:2007/09/13(木) 23:55:19
そういう思想を突き詰めると、ベストセラー本しかおけなくなってしまいますが。
506無名草子さん:2007/09/14(金) 00:34:43
突き詰める必要ないし
507無名草子さん:2007/09/14(金) 01:05:17
宗教書禁止なんていったら、
図書館が大好きな「世界」とか「週刊金曜日」とかも、ある種の
「信者」向けの雑誌だからなー。あんなのも置くなよといいたい。
だから思想信条の問題は難しい。
508無名草子さん:2007/09/14(金) 01:06:38
世界はまともな雑誌だろ
出してるの岩波だよ
509無名草子さん:2007/09/14(金) 02:02:59
>>507
そんなこと言い出したら信者向けじゃない本なんてあんのかい?
ムーか?ムーなのか?
俺の行ってる図書館にはムーが置いてあるぞ、どうだ、すごいだろ
ナハハハハハハハハ
510アメリカンジョーク:2007/09/14(金) 04:20:19
アメリカの図書館が、異臭を放つホームレスを追い出したところ、訴えられて多額の慰謝料を支払うはめになった。

別の図書館では、他の利用者が異臭を放つホームレスを図書館が追い出さなかったとして訴え、図書館が敗訴した。
511無名草子さん:2007/09/14(金) 06:04:17
>>510
 で、図書館がホムレスの入館を拒んだら、やはり訴えられて敗訴なのだろうな。
更に入館前に異臭のする入館希望者のシャワーを義務付けたとしたら‥以下続く
512無名草子さん:2007/09/14(金) 18:11:24
図書館の入り口にホームレス募金の箱を置いたらどうでしょう

ホームレスに愛の手を
513無名草子さん:2007/09/14(金) 19:27:33
で、その募金は何に使うんだ?
514無名草子さん:2007/09/14(金) 20:32:55
え〜とりあえずその金でホームレスに銭湯に行ってもらうなんて〜のはどうでげしょ

そのあと真新しい下着に着替えてもらうて〜寸法で異臭も取れて一般客にも良いでげしょ

ホームレスに愛の手を
515無名草子さん:2007/09/14(金) 20:54:02
>>510
どないせぇちゅうねん……orz
516無名草子さん:2007/09/14(金) 21:17:54
>514
金もらって銭湯行かず酒買って飲む>臭いまままた図書館来て金もらう。

の繰り返し。
517無名草子さん:2007/09/14(金) 23:50:05
  ↑
恐らく、そうなるだろ〜。
あっ、でも最近ホームレスでもないのにスゴい異臭を放ち汚れまくりのカッコで
図書館に来るのがいる。ちゃんとカードを持ってるから定住してんだと思うが、
次の登録更新(住所確認できるものを見せてもらわないと更新不可)はしたくない…。
518無名草子さん:2007/09/15(土) 00:25:13
うるさくしていた男を職員が注意していた。
うるさくしていた男は怒り出した。
うるさくしていた男は楽しかったのだろうな。
519無名草子さん:2007/09/15(土) 00:40:47
>518
そりゃ職員が悪いわ 人の楽しみを邪魔して  なあ
520無名草子さん:2007/09/15(土) 01:25:39
図書館で騒ぐなバカ
521無名草子さん:2007/09/15(土) 02:42:45
自習室ての?で以前行くたびに気持ち悪い行為をするジジイを見かけたが
最近行ったらいなくなってたのは苦情が入ったか
きれた客が怒鳴りちらしてびびったかと妄想
522無名草子さん:2007/09/15(土) 07:30:31
>>517
 確か以前は年一回の更新は当たり前にしていたのだが、何時の間にか
やらなくなったな。
>>521
 どんな行為かは少し気になる。
523無名草子さん:2007/09/15(土) 08:51:28
最近の図書館は、老人の娯楽施設だよ。

飲食禁止の場所で、堂々とおやつタイムすんな。
静かな場所にワープロ(ノーパソではない)持ち込んで、
バンバン全力で入力作業すんな。プリントすんな。
携帯で大声で通話すんな。
直接注意したら逆切れされるし、
図書館員は「老人のやることですから…」と逃げ腰。
524無名草子さん:2007/09/15(土) 09:19:20
>>523
爺に注意して逆切れされたことがある。

爺って耳が遠いせいなのか、声がでかい。
ジジイがどこでしゃべってても狭くはないはずの館内、どこにいても聞こえる。
数棚離れてるところでやられたときにはそのうるささに地獄の思い。
ババァのピーチクパーチクぶりの世間話もうるさいけど、爺のほうがなぜか騒音度は上。

話したいだけなら、外に出てやってくれ。
ジジババが好きな自然もベンチも喫茶店もあるし。
525無名草子さん:2007/09/15(土) 09:20:30
爺の精神年齢は子供と一緒だから、大人扱いしちゃ駄目
526無名草子さん:2007/09/15(土) 10:44:02
ただ子どもと違って成長しないってとこがポイント。
527俺も今日ジジイに迷惑蒙った:2007/09/15(土) 17:42:23
>>526
よく分かってるなぁ
528無名草子さん:2007/09/15(土) 19:13:32
喉から変な音出すジジイとかいるよな
気になりだしたら止まらない
529無名草子さん:2007/09/15(土) 23:37:10
新聞をこれみよがしにバッサバッサめくる。
椅子を引かないので、通過に邪魔。
年配者に目立つ。公共心もって頂けませんかねええええ
530無名草子さん:2007/09/16(日) 00:00:25
ジジババってマナーモードも知らんしな
キー操作音まで鳴らす奴は本当に殴りたいw
531無名草子さん:2007/09/16(日) 02:26:10
最近のお年寄り、客商売をしていると特に大変みたいですね。
昨日図書館で、↓の本の購入希望を出してきました

暴走老人! 藤原 智美 (著)
http://www.amazon.co.jp//dp/416369370X/
532無名草子さん:2007/09/16(日) 04:16:18
>>526
 寧ろ加齢により退化するかと
533無名草子さん:2007/09/16(日) 11:20:31
>>532
それは残酷なので、あえて書かなかったのに。
いずれ自分の姿です。
534無名草子さん:2007/09/16(日) 18:10:26
人間、年を取ると温和になるというイメージがあるけど
逆に僻みっぽくなって心の狭くなる場合が多い。
535無名草子さん:2007/09/17(月) 00:53:23
>>534
若い頃の生き方が、そのまま年齢を重ねるとともに反映するんだろ。
長年の荒んだ生活は、人を僻みっぽくする。
それに今の世の中、温和になれ、と言われてもなかなかなれない…。
536無名草子さん:2007/09/17(月) 02:57:06
了見の狭い年寄り程醜い者はないよな
本来年寄りはすべからす柔和であるべきだ
537無名草子さん:2007/09/17(月) 04:34:52
柔和な年寄りは充分大事にされてるから。

今は用済み・ゴミ扱いされてる年寄りが多いから、
若い衆が荒れてるのとたいして変わりない。
538無名草子さん:2007/09/17(月) 06:01:15
>>533
 正直な話、到底、老後迄算段が立たないがな。でも、若い積りでも
老化は容赦なく進んでいるよ
>>534  >>536
 ヴォーワール『老い』に既に在ったな。老いは人格的に円満に
なるというのは幻想で、孤独で僻みっぽくなるのが実態かと
539無名草子さん:2007/09/17(月) 06:06:20

ヴォーヴォワールSimone de Beauvoir、スマソ(‥老いた)
540無名草子さん:2007/09/17(月) 15:51:39
ハッピーマンデーの後の火曜日は、ほとんどの図書館が休みになる。
まったくもー!!
541無名草子さん:2007/09/17(月) 16:11:20
>>540
ウチは開館してる。月曜休館ぢゃないので。きっと返却ポストが満杯だ…。
そして、市内の他の館は休みなので遠征してくる利用者もいるから混みそう〜。
542無名草子さん:2007/09/18(火) 20:09:26
(=^ ^=)
543無名草子さん:2007/09/19(水) 02:57:29
うちの市内の図書館が、ようやく祝日開館することになりました。
しかし、月曜の祝日は「月曜に図書館休館は市民の常識」という
呆れ果てた主張を職員の組合が言ったために、休館となりました。

ということで、成人の日、海の日、敬老の日、体育の日は
月曜に設定されているので休館となります。

他の市町村は月曜かどうかに関係なく、月曜の祝日に開館しているところが、
結構あるのに…


私の市の図書館の職員組合に、絶望した!!
544無名草子さん:2007/09/19(水) 08:19:00
祝日くらい休ませてやれよ
日曜とかは開いてんでしょ?
545無名草子さん:2007/09/19(水) 09:22:32
「市民の常識」はひどいな。
市民のことなどなんも考えてない、というのがよくわかる。
546無名草子さん:2007/09/19(水) 11:56:38
当地も月曜祝日に開館してる
代わりに他の平日が1日閉館日となる
利用者の利便を考えてのことだと思う
547無名草子さん:2007/09/19(水) 12:34:20
以前、家庭の日である毎月第三日曜日は閉館してる図書館があったけど、
あのあとどうなったのかな。
日曜日に閉館なんて図書整理期間以外ではありえないと思ってたからビックリした。
548無名草子さん:2007/09/19(水) 12:55:09
祝日は5時まで。月曜祝日なら火曜閉館が多いよね。
549無名草子さん:2007/09/19(水) 13:45:59
ごめん、こんな質問恥ずかしいんだけど。
図書館職員とか公務員って組合あるの(作っていいの)?
550無名草子さん:2007/09/19(水) 13:54:41
551無名草子さん:2007/09/19(水) 14:02:26
>>549
 構わんけど、非正規なら契約打ち切りは覚悟してね
552無名草子さん:2007/09/19(水) 14:15:38
そうでしたか・・・
ありがとう>551
549
553無名草子さん:2007/09/19(水) 18:46:56
>>551
組合を作ったこと、加入したことで解雇したと明らかにわかるような状態だと
法律違反になるけどね。
契約の場合でも、契約更新を何度も繰り返してる場合は期限の定めのない雇用と
見なされるからね。
554無名草子さん:2007/09/19(水) 20:58:34
うちは市内の図書館のうち半分は月曜休みで、もう半分は
火曜休みになってる。
全館同時に休まれるよりありがたい。
555無名草子さん:2007/09/19(水) 22:16:07
>>549
図書館職員も公務員だから組合はある。
というか民間より組合活動は活発かも。昔よりは静かになったけど。
パートや非正規職員の組合もある…。労働条件が良くないからホントは正職よりこっちの方が
組合が必要なのかも〜。
556無名草子さん:2007/09/19(水) 22:33:56
図書館員なんてあまりスキルを要しないだろうから
非常勤の割合を多くしてシフト制にして
営業時間を長くしてくれたらいい
557無名草子さん:2007/09/19(水) 23:19:42
そうね。どうせ市町村レベルの図書館にレファレンス能力なんていらんだろうし。
レンタルビデオ屋と同じ程度のスキルしか要求されない品。
558無名草子さん:2007/09/20(木) 05:15:07
>>556
 非正規の流れはもう止まらない。ただ、営業時間の件は
人件費以外にもランニングコストが掛かるのか案外進まない
>>557
 そもそも今日、レファに期待できる図書館は、書店も含めて相等限定的。
というか名の通った大型施設より、専門施設に期待するしかなし
559無名草子さん:2007/09/20(木) 05:30:32
>>553
 その手の不法労働行為は、今日では腐る程あるわな。公務員なら大丈夫、
とはいかない。監督官庁から適正な指導を受ける事ができるか、裁判に
持ち込むのも珍しくないしね
560無名草子さん:2007/09/20(木) 06:14:02
>>556
大阪市の中央図書館は、ほぼそういう感じ。
貸し出しとか返却、書架への本を戻すのは
確かにそれほど難しいとは思えないので、係員が慣れた今では、不便は感じない。
正規の職員がレファレンスや企画など本来の業務に集中
へヴィーな利用者にとっても使い勝手がよくなった気がする。
ただ、ワーキングプアとか、そういうことを考えると、ちょっとブルーな気もするけど
561無名草子さん:2007/09/20(木) 09:39:19
最近じゃ貸し出しも人通さないで
自動貸出機使って自分でピッとやれば良かったりするもんな
562無名草子さん:2007/09/20(木) 13:33:42
>>561
 ただ、返却は営業時間内には直接窓口を義務付けてはいる
563無名草子さん:2007/09/21(金) 23:07:10
常に本に触っていないと司書も本のことわからなくならないか?
レファレンスとか企画とかばっかりじゃ、
本の動き方とか利用者の動きとか、
データ以外のことがわからんようになるだろ。
窓口とか本棚の整理とかが案外大事なんじゃね?

うち、田舎だし、牧歌的な図書館で可だよ。
親しみがあって、しかも使い勝手があるのがベスト。
564無名草子さん:2007/09/21(金) 23:28:43
このまえどっかの図書館員がラジオでえらそうに喋ってたなぁ。
本好きの司書は要らないとか何とか。
アメリカ型に図書館を向かわせるのが目標なんだとさ。
こういう人たちって何かって言うと「アメリカでは」「欧米では」って繰り返すよね。
欧米の猿まねしか出来ないんだろか。
565無名草子さん:2007/09/22(土) 00:19:14
イギリスのことしか知らないがイギリスの司書は本好きばっかだったよ
書誌がことごとくデータベース化されていくことに不安を感じると言っていた司書が多かった
566無名草子さん:2007/09/22(土) 00:25:55
>>564
自分で説得力のある論理を展開できないから、
欧米の権威を借りてくるしかないんだろうね〜
567無名草子さん:2007/09/22(土) 00:34:37
>>564
久米の番組に出てた常世田さんだな
568無名草子さん:2007/09/22(土) 02:25:45
【芸能】鬼司書役の藤澤恵麻「雰囲気を出すのがむずかしかった」『晴れた日は図書館へいこう』製作発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190273767/
569無名草子さん:2007/09/22(土) 02:42:15
本好きの司書に問題はないけど日本の司書って文学寄りの人が多すぎて
その他の分野が希薄なのがかなり問題だと思う
570無名草子さん:2007/09/22(土) 07:16:53
>>569
 いや、一般教養と言えば、文学部以外なら、
なぜか何処でも先ず挙がるのは文学。教養の
礎と言う信仰があるものと
571無名草子さん:2007/09/22(土) 08:06:44
「本=文学・小説類」としか思いつかない人も多いね。

「本×百冊持ってる」「へえ、全部読んだの?」
「全部読む必要なんてないでしょ」「じゃあ持ってても意味ないじゃん」
なんていう会話はそういう誤解から生まれる。

自分は小説類なんて読後ほとんど保存しないし。
572無名草子さん:2007/09/22(土) 09:51:06
ああそうですか
573無名草子さん:2007/09/22(土) 18:59:05
他館所蔵の本を予約して、貸し出し中になってないのに全然届かない。
予約状況確認したら予約は入ってない。
でも完全に忘れられてるわけではなく、しばらーくたつとぽつぽつ届く。
こういうの1回や2回じゃないから、司書の人が予約申し込み用紙をすぐに申請せずに溜めてるんだと思う。
他館所蔵の本の予約システムって、あまり利用しちゃしないといけないことなの?
うちの近所の図書館では他館の本は検索できないしネットではなく窓口でないと予約できない。
他館の本でも予約すると借りられることを全然案内していない。
なんか他館の本を予約してほしくないみたいにもとれるんだけど。
574無名草子さん:2007/09/22(土) 19:07:38
他館って同じ自治体のほかの館?
それとも他の市町村の図書館?
しばらくって具体的にどのくらい?

ちゃんと情報をくれないとなんともコメントのしようが無い。
575無名草子さん:2007/09/22(土) 19:10:33
うるさい
えらそうに言うな
ボケ
576無名草子さん:2007/09/22(土) 19:22:21
ここはお前の日記帳じゃねえんだ チラシの裏にでも書いてろ
577無名草子さん:2007/09/22(土) 19:30:46
おまえがチラシの裏に書けやボケ
おまえの日記帳とちゃうわ
578無名草子さん:2007/09/22(土) 19:31:59
ここはお前の日記帳じゃねえんだ チラシの裏にでも書いてろ
579無名草子さん:2007/09/22(土) 19:34:40
ここはお前の日記帳じゃねえんだ チラシの裏にでも書いてろ
580無名草子さん:2007/09/22(土) 19:35:14
以下日記帳&チラシの裏禁止
581無名草子さん:2007/09/22(土) 20:16:11
>>564
>本好きの司書は要らないとか何とか。

アニオタのアニメータなんて要らない。
コンピュータ好きのSEなんて要らない。
食事の時まで研究の話をしてるような科学者はあっち行け。
この手の言い回しは司書にまで及んでるのか。
周辺は上手く扱えるが核心部分はなおざりなプロの
素人集団が蔓延する状況が理想らしいな、この社会は。
582無名草子さん:2007/09/22(土) 21:42:31
>>581
ちょっと変な人が目立ちたくて言っただけなんだから放置でいいじゃん
583無名草子さん:2007/09/22(土) 22:54:01
おざなり、なおざりの意味を思わず国語辞典で確認したバカは俺だけ?
584無名草子さん:2007/09/22(土) 23:17:30
ふたなり
585無名草子さん:2007/09/23(日) 11:41:11
>>574
情報不足ですいません。
他館=県内の図書館です。
うちの近所の図書館は市内唯一の図書館です。
いつも県内のいろんな図書館から取り寄せてもらっています。

早い時は1週間くらいで来ますが、最高に遅かった時は3ヶ月くらいというのがありました。
(※貸し出し中になってるわけではない)
放置の末、なかったことにされた予約もあります。
586無名草子さん:2007/09/23(日) 11:42:52
>>585
ひどい図書館だな
もう二度といっちゃダメだ
早くお前が市長になって改革しろ
587無名草子さん:2007/09/23(日) 11:46:50
書き忘れ
>予約状況確認したら予約は入ってない。
と書きましたが、よーくサイトを確認したら予約状況の確認は当館のものしか表示されない仕組みでした。
窓口で予約状況を聞いたことがあったのですが、
窓口では予約状況の確認はできないネットで確認してくれと言われました。
588無名草子さん:2007/09/23(日) 15:03:45
乞食のくせに文句言うとは生意気。
589無名草子さん:2007/09/23(日) 15:25:47
予約なんてすんじゃねー
迷惑なんだよ
590無名草子さん:2007/09/23(日) 20:12:45
>>585
それは新刊書?絶版の本?
購入が出来る本なら、きちんと自分の館で買えるかどうか検討してるだろう。
それと、都道府県立図書館ならともかく(市町村立に対する支援機能があるから)、
おなじ県内とはいえ、市町村立図書館はその街の住民のために本を買ってるんだから、
そこにあるからといって、その本を取り寄せてもらえると思うのは違うのでは?
他所の街の住民が使うために本を買っているわけではないんだからさ。

まぁ、職員の怠慢という線も捨てきれないけどね。
591無名草子さん:2007/09/23(日) 20:55:53
地方によっちゃ相互貸借の1人当たりの制限を設けようという話もあるよ。
1人で年間何万も送料使われるのはちょっとおかしいという声がある。

絶版の学術本や稀少本ならわかるんだが、今でも手に入る低価格の本を
相互貸借で請求されるのもどうかと思う。その送料で児童書の1冊も買えるという話。
592無名草子さん:2007/09/23(日) 21:05:10
確かに今手に入るような本をポンポン他の自治体から貸してくれってのは虫が良すぎるよな…
573氏がどうなのかは知らんが。

県立図書館からなら2週間ぐらい、
他の市町村から取り寄せなら1-2ヶ月は待つな。俺なら。
593無名草子さん:2007/09/23(日) 21:06:12
その市立図書館がショボすぎなんじゃねーの?
594無名草子さん:2007/09/23(日) 21:19:53
実際のところ、一定の制限額を超えたら個人の実費負担を求めては?という議論があるよ。
595無名草子さん:2007/09/23(日) 21:30:32
具体的にどういう事例が問題になってんの?
実費負担を請求するってどういう費用の負担を求めんの?
596無名草子さん:2007/09/23(日) 21:35:36
文書の相互発送等の協定があって配送料が不要の場合は負担がないんだけど、
宅配便等の使って相互貸借を行っている場合の、本の配送料往復分。
597無名草子さん:2007/09/23(日) 23:21:26
絶版のを頼むこともありますが、そうでないことのほうがが多いです。
量的には予約は何冊までって書いてあるのをそのまま解釈して制限幅いっぱいを予約しています。

司書の人の話によると、予算があるから他の館が所蔵してる本は買わずに借りることが多い、
相互貸借は定期便みたいなのがあってそれの運行にあわせているそうです。
隣の県の図書館にしか所蔵していない本を予約したことがあったのですが
そのときは宅配便で送ってもらわないといけないので送料がかかるがどうする?と聞かれました。
ですので県内の本には宅配便の送料はかかってないと思います。

利用者にはわからない図書館の運営事情があるんだろうとは思ってたんですが
全然アナウンスされてないのでわからないんですよね。
相互賃貸サービスの利用は、絶版本に限るとか、
(当館の本は何冊までおkだけど)他館の本は何冊までとか、
配慮して利用はほどほどにとか、明確なルールや心掛けを
表示してもらえるとありがたいのですが。
598無名草子さん:2007/09/23(日) 23:24:34
長くなりますがすいません。
隣の市(県超所在地)は図書館が数十館ある大自治体なので相互賃貸サービスはなくてもそうは困らない。
でも小さな自治体はその地域の小さな図書館と、県立図書館でしか借りる権利がないので
相互賃貸サービスに頼らざるをえない。
県はずれにある超小さな自治体のサイトでみつけたのですが
隣接市の図書館の本を借りられるようにしてほしい、という要望が多くあり
要請したがダメだった、相互賃貸サービスがあるからそれでよろしくねみたいな報告がありました。
小さな自治体住まいの者は隣接市の図書館の本を借りられるシステムか、
相互賃貸サービスの充実か、どちらかを検討してほしいそれが無理なら
引っ越し等も考えたほうがいいのか…などと思ってしまいました。
以前の相互サービスのなかった(知らなかっただけ?)暗黒時代のことを思えば
本当に今は天国なんですけどねw
あつかましい内容に気分を害された方がおられるかもしれません。すいませんでした。
599無名草子さん:2007/09/23(日) 23:34:04
>>598
賃貸じゃなくて貸借な
600無名草子さん:2007/09/23(日) 23:37:54
>>598

長文か否かは、何文字かで決められない。それなのに「長くなりますが」と断ったのは何故だろう。

気分が悪くなるかどうかは、含まれる単語では決められない。それなのに、気分を害したと思ったのは何故だろう。

それと同様、何冊までと明確なルールなど作れない。
誰かに配慮さられるまでもなく利用は適度にするもの。言うまでもない常識。
601無名草子さん:2007/09/23(日) 23:39:16
>>598
でした。まで読んだ
602無名草子さん:2007/09/24(月) 00:06:06
小さな自治体に住むというのはそういうこと。
本を移動するのにはそれなりにコストはかかる。当然。
予算だって限られてる。
図書館があるだけまだマシ。図書館すらない自治体だって腐るほどある。
頼めば時間がかかるけれども届くんでしょ?何が不満かね。
いつまでたっても届かないようならちゃんと直接問い合わせろよ。
聞かなきゃわからんだろ。あっちの事情なんて。勝手に人のせいにするなよ。
603無名草子さん:2007/09/24(月) 00:12:58
本読むために隣の県まで行ってる俺ってもしかして損してる?
604無名草子さん:2007/09/24(月) 00:21:02
DVDも予約できるとは知らんかった
全然借りられんと文句の投書してごめんなさい
605無名草子さん:2007/09/24(月) 08:40:15
>>603
県境付近に住んでるなら普通。
読みたい本を求めてわざわざ隣県まで行くなら、おまいは偉い。
606無名草子さん:2007/09/24(月) 13:25:00
お年寄りや障害者でないのなら相互貸借に頼らず、
近隣図書館へ自分から出向いたらどうなのかな?
607無名草子さん:2007/09/24(月) 13:45:19
>>603
 機会費用の話が出るな。ヒキ板ダメ板でお約束になるが、
そんな暇が在ったら働け! と。
>>606
 >>598の言う通り、必ずしも出来るというものでもないし、
ある程度の暇人でないとお奨めは出来ないな
608無名草子さん:2007/09/24(月) 14:11:51
>>598
本の読める環境を求めてわざわざ引っ越すのはアリでしょ。
田舎住まいは向き不向きがある。
609無名草子さん:2007/09/24(月) 15:07:24
>>608
 尤も、どのように生活しているかにも拠る。
書籍調達や図書館利用の利便を求めての行動が、
勤務先その他生活に少なくとも支障ないか、優先するかどうかかと
610無名草子さん:2007/09/24(月) 15:16:05
スレが伸びてるから心配したけど、案外真面目な話題でホッとしたw
611無名草子さん:2007/09/24(月) 15:36:58
>>609
情報弱者であることの支障は大きいよ
ネットのなかった頃を思い出してみ?

その場で読むという使い方に限定すれば
何も図書館じゃなくても店内にソファのあるような大型書店でもいいわけだし
都市部に住んでいれば問題ない。
田舎住まいってもてはやされてるけど実際は厳しい。
612無名草子さん:2007/09/24(月) 15:53:29
田舎に住んでても休日に都会に行けばいいじゃない
日帰りで大都市に行けない場所なんて日本じゃほとんどない
613無名草子さん:2007/09/24(月) 16:45:50
今日行ったら、休日なのに閉館だった。おまえらなにを考えてるのか!
614無名草子さん:2007/09/24(月) 16:59:22
本借りる為にどれだけ無駄遣いするつもりだよ。

本買えバカ!
615無名草子さん:2007/09/24(月) 21:44:26
>>606
府県をまたぐと、館内閲覧はできても個人で利用券作れない=貸出できない、ということも
あるので、やはり相互貸借に頼らざるをえない場合もあるよ。だんだん広域利用が可能に
なってきたけど…。
616無名草子さん:2007/09/24(月) 22:19:07
逆に宮崎県の片田舎の図書館の利用者に北海道の人がいるということもある。
617無名草子さん:2007/09/24(月) 23:47:15
>>613
休日だから閉館なんでしょ
618無名草子さん:2007/09/25(火) 00:03:36
中央図書館はやってるぜ!
619無名草子さん:2007/09/25(火) 08:05:24
>>616
 勤務先、通学先、居住地、近隣地‥いずれでもないとしたら?
>>617
 世間が休日なら寧ろ開いておいて欲しいところ
620無名草子さん:2007/09/25(火) 08:11:29
>>611
 都会は多くの事で便利。でも、田舎を選択するのも
当人としてはそれなりに理由もある
>>612
 探書のために丸一日潰れるのはな
>>614
 時はカネなり、一面の真実だが、解決できない事も多々
621無名草子さん:2007/09/25(火) 08:14:27
>>620
うつ病か?
622無名草子さん:2007/09/25(火) 11:44:31
利用者さんへ
ヤングアダルト(ライトノベル)を大量に相互貸借するのはいいけど
カラーページ切り取りはうちの館の資料まででかんべんしてください
できればうちの館の資料のも切り取らないでね
どんだけ萌えたんだかしらんけどおねがいね
623無名草子さん:2007/09/25(火) 15:39:31
隣の県でも隣の国でもどこの図書館へでも行って
そこにある本を読むことはできるがそこの本を借りられない。
貸し出ししない図書館なら職員は半分でおk。
624無名草子さん:2007/09/25(火) 15:48:29
>>623
 国会図書館や都立中央などへの想い? 
625無名草子さん:2007/09/25(火) 18:51:12
弱小県民は近くの強大県立図書館で借りられたりするよ
俺は愛知県民じゃないけど愛知県立図書館で借りてる(岐阜県人)
626無名草子さん:2007/09/25(火) 19:46:05
都立図書館の本をパクりたいんだけど、なんかいい方法ない?
627無名草子さん:2007/09/25(火) 19:49:50
死ねばいいんじゃない?
628無名草子さん:2007/09/25(火) 19:55:31
>>625
 相互貸し出しでしゅか?
>>626
 知らんなあ。いっその事、表紙やカヴァーは廃棄して
本の中身だけ持ち出して診るか? まあ、此方の考えそうな
事は館側も当然考えているだろ。犯罪は奨励出来ん。
 合法を貫くなら、多額のコピー代を費やして、製本するか?
  
629無名草子さん:2007/09/25(火) 20:11:43
鞄にいっぱいに本つめて走り去れば良いだろ
カメラもないしブザーなったところでどうせ追いつかないよ
つか、図書館から盗むな
盗むなら大手の本屋から盗め
資本主義に対する闘争だろ
630無名草子さん:2007/09/25(火) 20:18:17
>>625
岐阜県図書館をなめるな
631無名草子さん:2007/09/25(火) 20:18:34
>626
そういう奴は逃げる途中車に轢かれて死んでくれ
632無名草子さん:2007/09/25(火) 20:19:35
お前ら釣られすぎ
633無名草子さん:2007/09/25(火) 20:29:13
>>628
直接愛知県立図書館行って借りてる
距離的には近いし
634無名草子さん:2007/09/25(火) 20:32:37
>>633
じゃあ何的に遠いんだよw
635無名草子さん:2007/09/25(火) 20:55:51
>>625
 東京都立図書館は千葉、埼玉、山梨県民を特に相手にしてくれそうにないな
>>633
書籍の調達価格よりも交通費の方が安く付くか?
636無名草子さん:2007/09/25(火) 21:07:08
>>635
2往復すると約3000円なので安くはないですね
でも読みたい本に絶版が多いので新刊書店では間に合わないっていう点があります
東京なら古本探しも楽なんでしょうけど
それと東海地方は新刊書店も貧弱です
大阪・京都・東京と比べると大きな本屋がないです
637無名草子さん:2007/09/25(火) 21:33:16
>>636
言い訳するな
638無名草子さん:2007/09/25(火) 21:36:49
>>637
うるさい!
田舎者だからってバカにするな!
639無名草子さん:2007/09/25(火) 23:49:10
調べてみたら東海3県は相互貸借の協定を結んでいる。
たぶん、本が来るまでには時間はかかるだろうけど。
ttp://www.aichi-pref-library.jp/kouiki.html
640無名草子さん:2007/09/26(水) 00:09:16
>>638
お前が田舎者だからバカにしているのではなく、
バカだからバカにしているのさ。
641無名草子さん:2007/09/26(水) 00:22:01
>>626
磁気遮断バックでICタグ図書館でようとした馬鹿がつかまりました^^
おまえのような人間では到底むりです^^
642無名草子さん:2007/09/26(水) 01:40:45
>>626
図書館文化を破壊するようなお前はマジで死ね
643無名草子さん:2007/09/26(水) 04:29:05
>>640
俺はバカじゃない!
○○○大学出てるんだぞ!
644無名草子さん:2007/09/26(水) 13:34:53
バカ田大学?
645無名草子さん:2007/09/26(水) 16:01:06
>>643
何その小学生並の発想w
646無名草子さん:2007/09/26(水) 16:03:46
そんな奴相手にするなよ・・・
647無名草子さん:2007/09/27(木) 22:15:18
トイレの窓から外に落とす事にした。
みんなアドバイスありがとう。
来週あたりに行ってくるぜ。
648無名草子さん:2007/09/28(金) 00:50:16
でもさ、ゲートを堂々と抜けようとして警報音鳴らしてる奴居るよな。
あれ理解不能なんだが。
自分が通るときだけは動作しないとでも思ってるのだろうか。
649無名草子さん:2007/09/28(金) 05:23:46
>647
プッ、都立のトイレに窓なんかないの知ってるくせにw。
650無名草子さん:2007/09/28(金) 05:38:50
司書を買収すればいいんじゃね?
本盗み放題じゃね?
651無名草子さん:2007/09/28(金) 07:01:09
窃盗話しは面白くないし飽きた。

次の話題どうぞ
652無名草子さん:2007/09/28(金) 08:19:45
図書館のゲートを通るとき、
レンタル店で借りたAVのせいでアラームが鳴ったときは冷や汗かいたぜ・・・
借りたAVのタイトルを隠しながら、「レンタルビデオです」と釈明する時は焦った
それ以来、AV借りた後に図書館に寄るのはやめた
653無名草子さん:2007/09/28(金) 08:36:53
>>648
セルフ貸しだし機?があるので、利用してるんだが
セルフでやるとたまに鳴る。
あと、貸しだし処理してもらって、
出る→また図書館に入る→返却・貸しだし処理せずにまた出る、と
鳴るような気がする。
654無名草子さん:2007/09/28(金) 08:41:23
違う図書館で盗んだ本持ってたら鳴った
655無名草子さん:2007/09/28(金) 09:10:40
  ↑
犯罪自白
  ↓
656無名草子さん:2007/09/28(金) 09:18:11
たくさん本を借りた人とかで表彰されるのが嫌で、図書室から無断で借りて返してたことはある
657無名草子さん:2007/09/28(金) 10:03:32
いらなくなった本を図書館の本棚に無許可寄贈したことはある
これは罪ですか?
658無名草子さん:2007/09/28(金) 10:38:29
ゴミを捨ててるわけだから迷惑行為だ
一度だけならまだしも何度もやると罪だな
659無名草子さん:2007/09/28(金) 13:58:55
ネタばっか。
660無名草子さん:2007/09/28(金) 16:30:29
>>656
 え、そんな表彰制度、あるの?
寄贈で表彰なら理解の範囲内だが
>>657
図書館にも拠るが、普通はもってけドロボーのリサイクル廻し
661無名草子さん:2007/09/28(金) 19:40:13
そんなことより、うちの近所の図書館、接客ウゼーよ。

気持ちいい接客しろとまでは言わないが、気分を害すような接客は行き過ぎ。
662無名草子さん:2007/09/28(金) 22:11:55
横浜市立図書館のリサイクル本のクオリティー高杉
663無名草子さん:2007/09/28(金) 22:48:50
>>657
遺失物扱いにしないといけなくなるからヤメテー
664無名草子さん:2007/09/28(金) 23:24:58
あと返却ポストに入れるのも困る。寄贈ならわかるようにして入れてほしい。
665無名草子さん:2007/09/29(土) 00:30:18
新刊で入れて欲しい本があるときはどうすりゃいいの?
666無名草子さん:2007/09/29(土) 01:56:38
>>665
司書に土下座。
667無名草子さん:2007/09/29(土) 07:47:40
>>665
自分で買って寄贈
668無名草子さん:2007/09/29(土) 13:45:07
>>661
うちの近所の図書館は超ツンツンツンデがいる!
普通の店ではありえないすごい接客態度。
時々なんか悪い事したかと不安に苛まれるんだけど
他の人への態度を見て胸をなで下ろして帰るw
669無名草子さん:2007/09/29(土) 17:50:42
しかし公務員に対する風当たりが強いのに
未だにそういう態度ができるってある意味すごいな
670無名草子さん:2007/09/29(土) 17:53:37
でもあんまり愛想よすぎるのも変な気がする。
淡々、くらいがちょうどいいかな。
671無名草子さん:2007/09/29(土) 17:54:04
たぶん縁故採用なんだろ
672無名草子さん:2007/09/29(土) 19:34:03
館員とコミュニケーションなんてとる機会がないからなぁ
貸し出しのときくらいじゃないの?
それとも積極的に話しかけてるの?
673無名草子さん:2007/09/29(土) 20:18:39
深く接触するまでもなく、歪んだ性格はふとした行動に現れる。
674無名草子さん:2007/10/01(月) 16:51:00
こっちの図書館には特に乞食に優しい女職員がいるよ きっと彼女の父親も乞食だったんでしょうね いい娘いい娘
675無名草子さん:2007/10/01(月) 19:04:37
(=^ ^=)
676無名草子さん:2007/10/01(月) 19:06:03
俺の股間も乞食なので優しくしてくれるかな
677無名草子さん:2007/10/01(月) 21:04:26
コジキみたいな低脳の下等動物にメチャクチャにされたい願望があるんじゃね
ちなみに一見丸川元アナみたいな中年メガネ女だす
678無名草子さん:2007/10/01(月) 21:29:47
乞食の話題は他でやったら・・
679無名草子さん:2007/10/01(月) 21:33:17
(・_・、)
680無名草子さん:2007/10/01(月) 22:30:57
なんとぴったりなスレがあるではないか
◆ 乞食と図書館 第弐弾 ◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1180515064/
681無名草子さん:2007/10/01(月) 23:24:22
>>680
ワロタw
682無名草子さん:2007/10/02(火) 03:24:29

東京の府中市の中央図書館。
新しく造りなおすんだが、駅からメチャクチャ遠くなる。
アホか・・・
683無名草子さん:2007/10/02(火) 07:51:42
>>682
旧中央図書館は市役所隣で府中駅、府中本町駅から徒歩7分とあったけど、
どんな所に?
684無名草子さん:2007/10/02(火) 11:06:09
>>683
今とは逆の出口になるけど、駅から歩いて12-3分くらい。
自分が今住んでるとこは駅から歩くと20分以上かかるから
まだマシな気がする。
685無名草子さん:2007/10/02(火) 13:20:45
仙台駅から徒歩5分から、1時間に数本もないバス1時間になった
宮城県立図書館よりはましかと…
新しい図書館を建てるときは、交通の利便性を無視するのが最近の傾向なんだろうか。
要するに気軽にこられると迷惑なんだろうな。忙しくなるから。
686無名草子さん:2007/10/02(火) 13:36:09
クルマ社会ですから
687無名草子さん:2007/10/02(火) 13:39:00
車を持ってない乞食と低所得者排除が目的ですかね?
688無名草子さん:2007/10/02(火) 13:56:21
>>687
 両者を対象とするのは、市町村立の機能で都道府県立はレファや資料探査
‥という事だろうけど、一日潰す積りなら、東京に出て行った方が早いかも
689無名草子さん:2007/10/02(火) 16:38:12
ただ単に地価の問題だと思うが。
一般に行政施設の分散は悪いことではない。
690無名草子さん:2007/10/02(火) 16:53:05
経費削減の餌食になりやすいもんな>図書館
691無名草子さん:2007/10/02(火) 20:10:30
今日18時ごろ、苦情のメールを送ったら、1時間後に直接電話があったよ。

以前にも何度かあったんだけど、
先月21日、27日に、発売と同時にリクエストしている新刊小説7冊が、
自分の予約リストには入ってないにもかかわらず、
検索したら入荷していて既に予約も入ってる。
その事をメールで送った。

で、電話がかかってきて、その本は今日の14時ごろに入ったばかりだとか。
だから、明日には予約リストに入っていたんだって、本当かな。
でも、素早い反応に驚いたよ。


692無名草子さん:2007/10/02(火) 21:27:01
都会は公共交通機関が充実してるから、車が必需品の田舎とは事情が異なる。

だから、都会で図書館が駅から遠いのは不便だが、田舎で駅から離れていても当然。
693無名草子さん:2007/10/02(火) 21:52:03
>>691
そんなのよくあることだよ。
発売同時にリクエストしたベストセラー作家本。
入荷後もスルーされて、ようやく図書館員の手で入力された時には百人越えしていた。
家族のカード番号で、自分でネット予約したのは六十番台。
タダで売れっ子の新刊本を読ませていただくわけだから、
文句は言うまいと、イラつく自分に言い聞かせてます。
694無名草子さん:2007/10/02(火) 22:14:51
そうだな。タダで読ませてもらうだけありがたいという気持ちで当然。
苦情を言うアホの気が知れない。
リクエストなんてほかの乞食どもだって同時にしてるんだろうしさ。
695無名草子さん:2007/10/03(水) 00:20:08
さいたま市は浦和パルコの中央図書館が出来て蔵書が増えるのかな?
696無名草子さん:2007/10/03(水) 00:22:25
本のデータを変更してから、予約をつけるからタイムラグがでるのかな。
697無名草子さん:2007/10/03(水) 02:21:33
>>692
ある程度は、しょうがないかもしれないけど
都会なら自転車で一人で図書館に行ける
小学校高学年〜高校生くらいの時期に読める本が限られそうで、辛いな。
(都会だと地域の図書館でも他の図書館から借りられるところがほとんど。
田舎だとその地域の図書館に行くのでも、車なしだと大変そう)
都会の人とますます差がつきそう。
夕張の図書館閉鎖の時も思ったけど
学校図書館との連携とか、何らかの救済ができないかな。
698無名草子さん:2007/10/03(水) 07:42:55
都道府県立図書館って子供をあからさまに嫌わない?
俺の住んでる県の県立図書館はそうなんだけど
699無名草子さん:2007/10/03(水) 09:17:03
利用者にとってガキは邪魔な存在だ。
だから図書館は、ガキを疎んじている。自然の理だな。
ガキ隔離室を作ることが理想だが、それが出来なくて一般人の臨席でうるさいガキには
冷ややかな視線が向けられて然るべきだろう。
700無名草子さん:2007/10/03(水) 12:25:18
今時の親は躾もできないのが多いから
寧ろこういう場を通じて公共施設でのマナーを
身体・頭で覚えさせるのは大事

漏れ個人も消防低学年時に大人から
マナーの悪さで注意受けた時のことは今でも忘れない

ただし頭ごなしでなく解りやすいように「なぜいけないのか」を
理詰めで教えないと感情が先に出る(子供自身の不快感)ので注意
701無名草子さん:2007/10/03(水) 12:26:28
>>698
市町村の図書館はあからさまな子供迎合なところが多いけど
県立図書館は厳粛で静かにできないのは子供も大人も出てけ来るな、
っていう雰囲気。

子供に本に親しませるためとかいって、子供を図書館に呼び寄せるのはいいが、
そのついでにマナーも教え込んで欲しい。
図書館は広場じゃないんだから、大声で騒ぐな!
せめて、ピーピーサンダル禁止にしてくれ、頼むから。
702無名草子さん:2007/10/03(水) 12:42:25
「昔はよかった」というのは、まず間違いなく嘘であり、歴史はロマンティックなものではない
703無名草子さん:2007/10/03(水) 13:17:15
>>702
 尤も「今は昔より、ずっと良い」というのも流石に廃れてきている
進歩史観だがな。物事には何でも長短があり、良い事ばかり眼が向く。
704無名草子さん:2007/10/03(水) 18:37:31
今より昔のほうがいいのは当たり前
もっとも鎌倉時代くらいが一番いいような気はするけど
705無名草子さん:2007/10/03(水) 18:41:27
江戸時代は祭りではハッパやって、セックルももっと自由だった
俺は保守派だぜ
706無名草子さん:2007/10/03(水) 19:30:57
昔は食い物にありついたり暖をとるのに苦労するし
娯楽なんてほとんど無いに等しかったぞ
セックルなんていつの時代でももてるのはほんの一握り
今以上の格差社会だぞ
707無名草子さん:2007/10/03(水) 19:34:15
一番良いのは、縄文時代だな
ただし、平均寿命は30歳ぐらいだろうけど
708無名草子さん:2007/10/03(水) 20:00:30
>>706
 いや、あの程度の、と思うような娯楽でも満足できたし、あんなもの?
と思うような衣食でも贅沢で楽しめた。
>>707
 乳幼児死亡率や産褥死が現在と比較にならない位高かったからそうなる
709無名草子さん:2007/10/03(水) 20:20:39
何かズレてるな
710無名草子さん:2007/10/03(水) 20:27:31
●推奨スルーワード

711無名草子さん:2007/10/03(水) 20:35:11
図書館今日のイタい奴

・勝手に百科事典閲覧用の台をベンチに移動して、ペチャクチャお喋りしている体格太め女がいた。
・シャーペンをしつこくカチカチ鳴らし続けている音がしたので見に行くと、ノートパソコンのキーを打つ音だった。
 ノートパソコンの使用は可能だが、もの凄い貧乏揺すりをしていた。
 以前は、机に一枚紙を置いて、鉛筆でカツカツ書き続けている奴も、もの凄い貧乏揺すりだったが、
 何か共通するものを感じる。
712無名草子さん:2007/10/04(木) 00:11:12
>>698
そういえばオンボロ極少蔵書の県浦和図書館で
子供を見かけた事がない。
713無名草子さん:2007/10/04(木) 00:46:46
県立図書館レベルなら、調査資料の方に重点置くべきであって、
児童図書に力を入れていないんであれば、子供は行かんでしょ?
714無名草子さん:2007/10/04(木) 01:07:45
児童書コーナーに入るだけで怪しまれるのはおかしい
715無名草子さん:2007/10/04(木) 02:48:21
泣き叫ぶ子供の声に耐えながら読書することによって
集中力が高められる仕組みになってるわけだよ
716無名草子さん:2007/10/04(木) 05:30:04
>>710
 そもそも書籍なるメディア形態自体が、遠い昔の遺物として振り返る未来は、
この後、あるのだろうか、そしてその際、図書館はどのようになっているか?
>>714
 児童書専門の国会図書館があったし、専門領域に含む都立も在ったような。
>>714
 犯罪者予備軍としてマーク
>>715
 他人の子だろうがあやした方が早い、と思うようなのは利用者としては失格
717無名草子さん:2007/10/04(木) 09:15:21
また言ってることがずれてるな
718無名草子さん:2007/10/04(木) 10:54:32
田舎では図書館に行くにも車。
たいした蔵書もないのにね
719無名草子さん:2007/10/04(木) 12:23:46
>>718
じゃあお前が寄贈しろよ
720無名草子さん:2007/10/04(木) 14:31:04
お前らの行っている図書館、もうクーラーってOFF状態?
721無名草子さん:2007/10/04(木) 14:39:38
OFFだ。なんせ北海道だからな
町立のわりには良いトコです
ただ、目的の本が探しづら〜い
この間なんか、ケルト神話絡みの書籍探してる途中に、「原色蜘蛛図鑑」手にしちまったよ。何故?庭に変な蜘蛛がいたから気になってよ
722無名草子さん:2007/10/04(木) 16:28:28
都会より、田舎の方が広くて立派な図書館がある件
723無名草子さん:2007/10/04(木) 17:16:20
>>700
どんな風に注意してるの?
724無名草子さん:2007/10/04(木) 17:44:01
>>720
微妙に入ってる
気温が高いと館内も微妙に
居眠り者続出
725無名草子さん:2007/10/04(木) 19:21:31
>>711
貧乏ゆすりイコール他人の迷惑を全く気にしない体質なのか。

最近はパソコン持込可の図書館が増えた。
仕切りで区切られた専用席が設けられているところはまだいい。
でもそうじゃないところも多い。
ウィンドウズの起動音を、平気で大音響で流して平気な奴とか、
静かな場所でいきなりダダダダ入力始める奴とか、
かなーり迷惑。
726無名草子さん:2007/10/04(木) 19:36:15
起動音くらい許してやれよ
727無名草子さん:2007/10/04(木) 20:07:40
( ^ω^)起動音ぐらい許してやれよ。入力音ぐらい許してやれよ。貧乏揺すりぐらい

・∵. Σ(゚ω´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ
728無名草子さん:2007/10/05(金) 12:00:15
二学期制の学校が今日から休みなのか、学生がやたらと来ている。
あいつら体温が高いから、館内が暑い!
729無名草子さん:2007/10/05(金) 12:51:41
東京、今日も暑いね。図書館には行かないけど
クーラー入れてるんじゃないのかな。
730無名草子さん:2007/10/05(金) 17:55:21
九州だと、今年は今でも最高気温30度以上のところが多いから、
クーラーは入れていると思う。
熊本あたりじゃ、今月に入ってもずっと最高気温30度以上のところがあるみたい。
東海以北が、9月中旬から例年並みになっているのであまり報道されないけど
西日本は、例年比でいうと、8月より、9月や今の方がはるかに暑い。
本当にやばい気温だと思う(東京の1980年代の普通の8月位ありそうな気温)。
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!57【寒い】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1190642707/

今日10月5日アメダス気温TOP10(14時)

1 熊本県熊本 32.1
2 鹿児島県喜入 32.1
3 鹿児島県大口 31.9
4 鹿児島県川内 31.6
5 熊本県岱明 31.5
6 熊本県八代 31.5
7 熊本県人吉 31.2
8 福岡県朝倉 31.0
9 熊本県甲佐 30.9
10 熊本県上 30.9
731無名草子さん:2007/10/05(金) 18:46:37
>>726
図書館みたいな静かな場所では、
音を消すのは最低限のマナーだと思ってたけど違うの?
近所の図書館では、電卓は禁止でPCはOKなんだけど、
どっちも同じくらい大きな音するのに、不思議だ。
732無名草子さん:2007/10/05(金) 20:00:43
起動音は音が鳴ってワッワッとあせるもんでしょ
毎回同じ人ならともかく一回くらい許してやれよ
733無名草子さん:2007/10/05(金) 20:25:12
( ^ω^)一回ぐらい許してやれよ。

・∵. Σ(゚ω´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ
734無名草子さん:2007/10/05(金) 20:29:07
そんな非常識な輩許せるか!
お前みたいな奴がいるからマナーが良くならんのじゃ
735無名草子さん:2007/10/05(金) 21:07:30
>>732
俺が利用してる図書館では、毎回同じ人たちが鳴らしてるよ。
おまけに起動音が鳴って、焦ってる様子など微塵も無い。
736無名草子さん:2007/10/05(金) 21:10:00
そう思うなら、こんなところに愚痴書いてないで注意しなさい!
737無名草子さん:2007/10/05(金) 21:30:47
一回おっさんに注意して逆切れされたんだよ。
「ここは君の部屋じゃないんだから、他人がどう使おうが君の問題ではない」
とか、めちゃくちゃ怒鳴られて、咄嗟にうまく言い返せなかった。
図書館員に訴えたら、「なかなか規制するのは難しくて…我慢して下さい」
という全く頼りにならない返事だった。
738無名草子さん:2007/10/05(金) 21:50:15
あー、エラー音鳴らしまくりの爺がいてうるさかった。
音の外し方知らないんだろうなーと気の毒に思っていたょ。
739無名草子さん:2007/10/05(金) 22:00:48
そのおっさん殴っていいよ
740無名草子さん:2007/10/05(金) 23:19:03
そんなん出来たらこんなとこでグチグチ言ってねぇよ。
741無名草子さん:2007/10/05(金) 23:40:18
殴ったらそのおっさんと同レベルになってしまうし
742無名草子さん:2007/10/06(土) 00:07:21
じゃあ蹴っとけ
743無名草子さん:2007/10/06(土) 00:08:37
睨め、鬼女みたく
744無名草子さん:2007/10/06(土) 00:11:04
>>739 >>742
殴ったり蹴ったりすればそのおっさんが、エラーをしなくなったり、
サイレントに変更できる術を見つけるなら、意味も在るかもしれないが、
可能か?
745無名草子さん:2007/10/06(土) 00:15:37
>ここは君の部屋じゃないんだから、他人がどう使おうが君の問題ではない
の、他人から後の部分を「の迷惑になる」って言ってやれ。
ついでに、エラー音の外し方も教えたれ。
図書館は君の部屋でもないけど、おっさんの部屋でもないだろ。
746無名草子さん:2007/10/06(土) 00:15:39
時間あんだから言い返す言葉でも考えてなさい
>727>733みたいなしょうもないレス見ると君もおっさんと大して変わらない印象を受けてしまうよ
747無名草子さん:2007/10/06(土) 01:52:50
>>746
お前は、他人批判だけして何の行動もしない臆病者。
748無名草子さん:2007/10/06(土) 04:36:11
>>737
> 「ここは君の部屋じゃないんだから、他人がどう使おうが君の問題ではない」

すげー論理。
「ここは君の部屋じゃないんだから、他人に配慮すべき」
という説教なら分かるんだがな。

それにしても非常識な年配者が多すぎる。
この間も行列にさりげなく割り込んだジジイがいて、それに傍のおばさんが
注意したら訳の分からない理屈で逆切れしてたもんなあ。
もっともおばさんもそんなことで怯まなかったけどな。
俺もあのおばさんくらいの図太さが欲しいもんだ。
749無名草子さん:2007/10/06(土) 07:33:53
>>747
まずその安っぽい煽り癖をどうにかしなさいな
750無名草子さん:2007/10/06(土) 09:07:15
>>749
お前は反射レスする癖をどうにかしろ!
751無名草子さん:2007/10/06(土) 11:10:48
リッピングしまくりんぐ♪
752無名草子さん:2007/10/07(日) 13:29:51
「公共のマナー」という印籠は通用しないのかな。
753無名草子さん:2007/10/07(日) 19:13:27
昔は良かったなどの戯言は、非常識な年配者の存在で簡単に覆りますよね。
754無名草子さん:2007/10/07(日) 19:20:12
年配者はマナーモードを学習して欲しい
755無名草子さん:2007/10/07(日) 19:20:48
バカ保守撲殺運動
756無名草子さん:2007/10/08(月) 02:21:52
>>753
ていうか、ピラミッドの碑文にさえ
「最近の若いモンは・・・」
ってな愚痴が記されているくらいだからな。
757無名草子さん:2007/10/08(月) 06:53:33
「ルール」と言うのを憚って「マナー」などと言い換えている者も同罪。
758無名草子さん:2007/10/08(月) 18:02:01
ちょっと色々と調べてみると
名古屋市の図書館、児童書の貸出数がすごく多いみたいですが
なにか理由がありそうですか?利用されている方、教えてください。

平成18年度の本の貸出数(名古屋・大阪は視聴覚資料を除く)
横浜* 一般:7,703,296   児童:3,181,210   合計:10,884,506  *1
名古屋 一般:6,885,673   児童:3,900,393   合計:10,786,066  *2
大阪* 一般:7,707,645   児童:2,278,662   合計:*9,986,307 *3

平成17年度国勢調査での14歳以下の人口 *4
横浜* 481,960(全体の13.5%)
名古屋 293,405(全体の13.2%)
大阪* 315,143(全体の12.0%) 

*1
ttp://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/library/gaiyou/2007-101.pdf
*2
ttp://www.tsuruma-lib.showa.nagoya.jp/guide/nenpou.html
*3
大阪市立中央図書館編・発行「図書館通信84、大阪市立図書館年報平成18年度」(2007年6月発行)
*4
ttp://www.city.kawasaki.jp/20/20tokei/home/kokuchou/17kokucho/h17jinko1/h17jinko1-3.htm 
759無名草子さん:2007/10/08(月) 18:26:49
レポートの課題は自分でやりましょうね。
760無名草子さん:2007/10/09(火) 00:51:40
www
761無名草子さん:2007/10/09(火) 01:31:40
都心30分圏でいい図書館ない?
762無名草子さん:2007/10/09(火) 01:37:04
千代田図書館
763無名草子さん:2007/10/09(火) 03:18:08
>762
あそこ嫌い
764無名草子さん:2007/10/09(火) 04:28:32
>>758
 やはり名古屋人が(特に子供の本代に対して?)倹約家だからかと。
総人口比は名古屋/横浜=62%だが、貸し出し数は児童では名古屋の方が
多く、一般ですら89%
>>763
 なして? 何か嫌な思い出があったか?
765無名草子さん:2007/10/09(火) 06:22:43
馬鹿げた質問する奴もいれば、馬鹿げた回答する奴もいるのだなあ。
766無名草子さん:2007/10/09(火) 09:41:48
吉祥寺と三鷹の図書館はどう。
767無名草子さん:2007/10/10(水) 07:43:23
>>753
 そんな年配者でも受け入れてくれた昔があったという意かと
>>756
 で、エジプト文明は滅んだ(尤も、古代中国にもそんな文書は幾らでも
ありだが)。
>>765
 更に馬鹿げたレスを付ける奴もいる。それが2ちゃん
768無名草子さん:2007/10/10(水) 20:52:53
何故766にレスしてやらねーだ?
769無名草子さん:2007/10/10(水) 23:20:17
図書館に百姓ほど場違いなものはないな
770無名草子さん:2007/10/10(水) 23:23:38
そんな事言ったら、二宮金次郎サンが泣く。
771無名草子:2007/10/10(水) 23:54:54
先週、近所の図書館へ行ったら
びっくりするぐらい愛想の悪い職員にあたった。
あんなんで成立つ職業なのかと羨ましくなったのだが・・・
そんなもんなのか?
772無名草子さん:2007/10/11(木) 00:10:05
そんなもんです。
773無名草子さん:2007/10/11(木) 00:17:48
図書館員に愛想など不要
静かであればある程よい
774無名草子さん:2007/10/11(木) 00:51:41
愛想よくする必要はないが、
人を不快にさせる必要もない。
775無名草子:2007/10/11(木) 00:52:24
愛想どころの話ではない図書館員が
私の通う図書館にはいます。
そんなの序の口。
776無名草子さん:2007/10/11(木) 02:26:56
どこの民度の低い地方だ?
777無名草子さん:2007/10/11(木) 06:51:58
職員ナンパしてんじゃねーよ
用がない奴は話しかけるな
端末あんだからそっちで調べろよ
778無名草子さん:2007/10/11(木) 07:58:08
>>768
 >>766は、>>761
  >都心30分圏
  に応えてのレスだろうが、駅からの所要時間に鑑みて、それで
済むかどうか?
>>777
 端末では要領を得ない事多々。ナンパしたくなるような職員、いるのか?
779無名草子さん:2007/10/11(木) 08:13:34
>>778
1年ROMってろ。
780無名草子:2007/10/11(木) 08:44:37
>>776
北九州市。
元市長が図書館なんていらない
発言をして民間委託になった。
職員の入れ替えがあったようだが
入れ替えの職員が問題なんだよ。
781無名草子さん:2007/10/11(木) 08:54:14
>>780
今は、役所=悪、民間=善みたいな構図になってるからなぁ。

建築確認を民間委託して構造計算偽装が出たし、
国家資格を民間委託しだして試験制度が迷走している。

民間委託すれば、何でもうまくいくという発想では本末転倒だ。
782無名草子さん:2007/10/11(木) 15:58:39
ネオリベどもにまんまとのせられアッパッパ
民主党をバラマキと批判するけれど
自立支援したところで自立できない人間が大勢いるってことに気付けよ、田原
783無名草子さん:2007/10/11(木) 16:08:11
>>782
凄い誤爆だなw
784無名草子さん:2007/10/11(木) 16:09:20
>>783
いや、あってるけど?
785無名草子さん:2007/10/12(金) 03:05:38
>>782
スレ違い
786無名草子さん:2007/10/12(金) 08:35:01
所沢、本のカバーにきれいにビニールのラミネートカバーみたいなのがかかってて良い
中身とカバーがずれずに読みやすく、扱いやすい
どこもそうなのかな
自分の本もやってくれないかな
なんか差し出してもいいからさ
787無名草子さん:2007/10/12(金) 09:32:04
>>786
どこでもそうじゃないかなぁ
788無名草子さん:2007/10/12(金) 09:33:26
ブッカー買って自分でやれ
789無名草子さん:2007/10/12(金) 13:18:55
図書館毎に図書の保存に使える予算が異なるか?
790無名草子さん:2007/10/12(金) 13:54:23
>>786
新しく買う本なら、こういうサービスもある。
フィルムコートサービスとは、書籍をラミネートフィルムでカバーするサービスです。
多くの図書館でも採用されているサービスで、書籍の耐久性が格段に向上します
ttp://www.bk1.jp/docs/help/He_m08

個人的には、買う前にフィルムコートするかどうか決めるのは
難しいから、あんまり利用しようとは思わないが…。
791無名草子さん:2007/10/12(金) 14:30:46
最近は、カバーを取った本体にも工夫してある本もあるからね。
単純な文庫だったらラミネートもいいけど、単行本だと良し悪しではないかと。
792無名草子さん:2007/10/12(金) 15:27:27
マニアは汚れと日焼け防止にパラフィン紙をかけるけど、一般的ではないか。
793無名草子さん:2007/10/12(金) 16:06:42
フィルムコートって自分でできないの?
794無名草子さん:2007/10/12(金) 16:14:33
できるよ
795無名草子さん:2007/10/12(金) 16:40:19
リファレンスとか参考書みたいになんども読み返したり電車の中で読んだりする場合、
あのカバーは有難いんだよなあ
購入時だと有料でやってくれる所あるのか
796無名草子さん:2007/10/12(金) 19:55:57
一工夫あるような帯が付いている場合はそれも一緒にして
フィルムを貼ってるな、近所の図書館。
797無名草子さん:2007/10/12(金) 22:51:35
地元の図書館は、帯を適当に切って
本の見返しに貼り付けているのがある。
ただ、あまり美的に好ましいとは思えない。
798無名草子さん:2007/10/13(土) 00:27:06
>>795
bk1で有料でやってくれるよ
799無名草子さん:2007/10/13(土) 00:38:09
>>797
私が利用している図書館も、ここ数年は帯も切って貼ってくれてる。
最近は帯の推薦文にもお金がかかっていることが多いから、この対応は歓迎。
800無名草子さん:2007/10/13(土) 04:18:36
>>799
金に目が眩んで買収された文化人の保存か?w
801無名草子さん:2007/10/13(土) 15:10:56
>>800
 うん、恥の記録
802無名草子さん:2007/10/13(土) 19:17:12
あれいくらくらいもらえるんかな?>帯分執筆
803無名草子さん:2007/10/13(土) 20:09:08
>>797
何を読もうか迷ってるときに、帯を見て、話の内容を推察してるから
あるのは結構ありがたい。
804無名草子さん:2007/10/13(土) 21:28:09
一時期島田荘司、帯作家になってなかった?
805無名草子さん:2007/10/14(日) 07:59:09
ほかの図書館にある本を頼むとメール便で送られてくるらしいけど、
これって一冊一冊を、注文があった都度わざわざ届けているの?
てっきり、市区町村の委託を受けた宅配業者が、
本を積んで各図書館を廻ってるんだと思ったよ。
806無名草子さん:2007/10/14(日) 10:34:24
今の帯作家は、村上龍。

10万か20万だったと思う。
807無名草子さん:2007/10/14(日) 15:56:46
>>805
図書館によって違うんじゃないか。
近所の図書館は役場の荷物経由で届くので
運送料掛からないって言ってた。
808無名草子さん:2007/10/14(日) 22:22:35
>>807
自治体によって別々の方法で配送してるみたいですね。
メール便って聞いて、「税金」と「手間」って言葉が浮かんできて、
なんか頼みづらく感じてしまいました。
809教えてくれるから:2007/10/15(月) 05:35:08
電話で配達方法聞けばいいよ。
810無名草子さん:2007/10/15(月) 09:06:56
同じ図書館でも、本の取寄せ先の図書館によって
取寄せ方法が違う場合があるみたい。

個人的には、図書館で手配してもらわないと見れない本もあるので
そうした場合はあまり気にしてもしょうがないじゃないか と思う。
(自分で買えないけど見たい本)
811無名草子さん:2007/10/16(火) 22:42:39
東京は都立の車が週1回回って配達してる(都立→区市町村の図書館の
場合)。地区ごとに曜日を変えて何度も配達してるのかも。頼んだ翌週には
地元図書館に来る。

区市町村同士の場合は別ルートかな。前に頼んだら1ヶ月くらい
かかった。
812無名草子さん:2007/10/17(水) 23:02:26
カウンターで中学生くらいの女の子が、すごい嬉しそうに待ってた
予約した本が来てたみたいなんだけど、傍からみていても微笑ましい光景だった
よっぽど読みたかった本なんだろう、ある意味うらやましい
813無名草子さん:2007/10/18(木) 08:19:15
「ホームレス中学生」 所蔵4冊 予約40件
どこもこんなかな・・・
814無名草子さん:2007/10/18(木) 08:44:24
>>813
ウチの地元では、10冊で135人待ちだよ。
815無名草子さん:2007/10/18(木) 09:04:03
>>814
うちで調べてみたら、所蔵32冊で予約961件だったよ、ハハハ
816無名草子さん:2007/10/18(木) 11:01:45
待つのがいやなら買えよ…
817無名草子さん:2007/10/18(木) 13:06:27
図書館に置いてない本を購入して欲しいと頼むのって誰でもどんな本でもおkなの?
嫌な顔とかされないかな。
818無名草子さん:2007/10/18(木) 13:09:40
頼むだけならおk、購入するかどうかを判断するのは図書館だし
けど、購入してくれなくても怒るなよw
819無名草子さん:2007/10/18(木) 13:15:09
>>818 ありがとう。
そっか、購入してくれるとは限らないんだなw
820無名草子さん:2007/10/18(木) 15:32:49
新刊以外は買ってくれないんじゃないの?
後は取り寄せなのでは?
821無名草子さん:2007/10/18(木) 20:35:59
>>815
俺んとこなんて33冊で988件だったぜ
900件以上もあったら借りれるのいつになるんだろう
ここまできたら諦めて古本でも買えよ
822無名草子さん:2007/10/18(木) 20:38:39
ハリー・ポッターと謎のプリンスで調べてみたら116冊で515件か
これだったらすぐに借りれるな
823無名草子さん:2007/10/18(木) 21:18:38
上下セットだと揃うまで待ったりするんじゃないの
824無名草子さん:2007/10/18(木) 21:55:19
>>815
うちのは1冊しかなくて予約115件。
この人たち何年待つんだろう。
825無名草子さん:2007/10/18(木) 22:04:21
ベストセラー本
予約件数100件越え
待って読むほどの価値はありや
826無名草子さん:2007/10/18(木) 22:19:05
待ってるうちにブクオフに並んでた〜、ってこともあるよね。
タダで読むことに執着するより、買って読む方がいいかも。
予約してから何ヶ月も待ってたら、手にした時は「読みたいモード」が
下がっててがっかり…ということにならないかな?
827無名草子さん:2007/10/18(木) 22:57:49
楽しみほど後に取っておくものです
828無名草子さん:2007/10/19(金) 00:32:55
>>827
なるほど〜。長いこと待った分だけ喜びもひとしお…なのか。
829無名草子さん:2007/10/19(金) 01:10:55
リクエストに数制限がついていないなら、百人越えの待機でも我慢するよ。
830無名草子さん:2007/10/19(金) 01:21:47
予約多数の本はそこまで楽しみにするような本じゃない場合が多いような
831無名草子さん:2007/10/19(金) 07:56:30
ふだん本を読まない人たちが買うからこそベストセラーになる法則。
図書館にもこれがあてはまる。
今回はテレビが絡んだのでなおさら。
そーゆー連中は待つ楽しみどころか流行っているうちに読みたいという欲望がある。
そしてもっと買えと図書館に要求したりするから性質が悪い。
832無名草子さん:2007/10/19(金) 08:30:20
大阪市立図書館のスレより
527 :無名草子さん:2007/10/17(水) 05:10:14
政令指定都市だと、市の図書館全体で予約数3桁の本は、多いみたい
10月6日現在、横浜市の図書館で予約の多い本ベスト5、()内は最新の予約数
1 楽園 上 宮部みゆき 1,980(2,013)
2 楽園 下 宮部みゆき 1,704 (1,774)
3 夜明けの街で 東野圭吾 1,376 (1,389)
4 東京タワー リリー・フランキー 854 (867)
5 名もなき毒 宮部みゆき 850(823)

同じ本の大阪市立図書館の予約数/所蔵数
楽園 上 1,884/88
楽園 下 1,782/88
夜明けの街で 1,482/73
東京タワー 838/126
名もなき毒 739/118
833無名草子さん:2007/10/19(金) 16:11:08
>>818
めちゃめちゃ高い画集とかは置いてくれないんだろうな。
人の手を経るごとに皺が・・・
834無名草子さん:2007/10/19(金) 16:12:08
>>832
全部ブックオフ図書館で扱ってそうだ。
835無名草子さん:2007/10/19(金) 22:18:54
そうね。
1回読んだら終わりって感じ。
再読、再々読する価値あれば購入するが、読み捨て本に自腹切りたくないのはわかる。
836無名草子さん:2007/10/19(金) 22:19:57
でも結局税金で買ってるわけで、決して只で読めるわけじゃないんだよな。
837無名草子さん:2007/10/19(金) 22:56:06
リクエストしなかったら、税金が安くなるわけでもないな
838無名草子さん:2007/10/19(金) 22:57:43
リクエストしなくても税金は安くならないが、リクエストすると税金は高くなる。
839無名草子さん:2007/10/19(金) 23:07:01
仮に20万都市に100万の蔵書があったって大した負担じゃない罠
実際は20万都市ならもっと図書館の規模は小さいわけでリクエストしたって税負担は微々たるもの
それより箱や人のほうがカネ食いだよ
840無名草子さん:2007/10/20(土) 07:49:49
箱や人のコストは読むためのコストにならない。ってのはちょっとどうか。
無節操なリクエストを正当化することにはならないと思うが。
841無名草子さん:2007/10/20(土) 10:09:36
うん、本を増やせば箱や仕事量も増えるわけで、おかしな理屈だね。
842無名草子さん:2007/10/20(土) 17:30:03
暖房あったかすぎて眠いなぁ
843無名草子さん:2007/10/20(土) 18:42:35
実際のとこ、図書館のコストって何が高いんだろ、やっぱ人件費かね
844無名草子さん:2007/10/20(土) 18:55:25
大阪市立図書館のスレより

109 :無名草子さん:2007/04/09(月) 16:05:43
2005年度大阪市立図書館総予算 31億円
人件費 20億円(約200名)
書籍購入費 2億円(特名随意契約)
以上 ご報告いたします
845無名草子さん:2007/10/20(土) 19:00:46
>>844
一人あたりの人件費が1000万円ってなめてるな・・・
10人減らせば書籍購入費が1.5倍になるじゃないか
07年度はマシになってるのかね
846無名草子さん:2007/10/20(土) 19:27:20
>>844
すげーな人件費、書籍の購入減らす前に人件費削れよ
ボランティアを上手く使えばもっと減らせると思うけど、働いてる人にとっては死活問題
だからそう簡単にはいかないな
847無名草子さん:2007/10/20(土) 22:27:52
大阪市営バス 年収2000マソ

市立図書館 年収妄想
20歳 200万
40歳 1000万
60歳 1800万        こんなもんか?
848無名草子さん:2007/10/21(日) 02:20:37
大阪市、今年から一部の図書館でカウンターの業務の民間委託を進めている。
慣れるまでは色々とあった気もするけど、今ではもう普通かな。
(以前より人数が増えたので快適になったとも言える)。
正規の職員の人も、貸出返却の単純な手続きに時間を取られなくなった分
色々な仕事が出来るようになって、今のところは良い感じ。
ただ、ワーキングプアとか考えると微妙だし
大阪市は財政難だから、人件費が減っても、本を買うお金が増えそうには無いけど…。
849無名草子さん:2007/10/21(日) 20:00:44
確かに大阪市は本を買う以前に色々やってもらいたいことがあるな。
財政難のせいだろうけど、福祉とか保険とか泣けてくる。
あの規模の図書館は魅力だったけど引っ越すのやめたし。
他市に居てても本は取り寄せてもらえるからいいや。
850無名草子さん:2007/10/21(日) 20:57:20
>844
要するに給料は高いけど使い物にならない年寄りが
たくさん図書館に捨てられてるわけね。実務担当の
人たちは、何も仕事しないジジイの扱い大変そうだな。
851無名草子さん:2007/10/24(水) 00:08:30
何もしないならそれで結構だろう。
会社でも何でも、困るのは無駄に仕事を増やす奴が居るとき。
852無名草子さん:2007/10/24(水) 12:31:12
一番いいのは普通にいい仕事する奴だろw
853無名草子さん:2007/10/24(水) 22:01:58
「無駄に仕事を増やす奴」の仕事を「普通にいい仕事する奴」が被ってることが、ままあるので
それが一番困る。
854無名草子さん:2007/10/25(木) 08:46:15
経済学でいう「2割8割の法則」ってやつだな。
2割の職員が8割の仕事をしてるんだよ。
855無名草子さん:2007/10/25(木) 13:41:46
>>854
 で、その2割の職員だけ残って仕事をこなし、残り二割の業務は
切り捨てれば、上手く行くかと言うと‥
856無名草子さん:2007/10/26(金) 02:00:37
残った職員の2割だけが残った仕事の8割をこなす
857無名草子さん:2007/10/27(土) 20:51:54
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20071027it12.htm
「1か月本読まず」過半数、高齢ほど本離れ…読売世論調査

読売新聞社の「読書」に関する全国世論調査(6、7日実施、面接方式)で、
この1か月間に1冊も本を読まなかった人は前年調査より3ポイント増え、52%となった。
2年ぶりに5割を超え、調査を始めた1980年以降では4番目に高い割合だ。

年代別では70歳以上が66%と最も多く、以下60歳代55%、50歳代51%、40歳代45%、
30歳代44%、20歳代43%。年齢が高くなるにつれ本を読まなくなる傾向がうかがえる。

前年調査と比較すると、30歳代で8ポイント読まなかった人が増えるなど、
読書人口を支える働き盛りの世代でも「本離れ」が進んでいる。
一方、20歳代は前年調査から5ポイント減って、多少持ち直した。

本を読まなかった理由(複数回答)は、「時間がなかった」が49%(前年比4ポイント増)と最も多く、
次いで「本を読まなくても困らない」20%、「読みたい本がなかった」19%――などの順となった。

読みたい本の分野を3つまで挙げてもらったところ、「健康・医療・福祉・年金」が25%でトップとなった。

一方、公共の図書館への要望(複数回答)では、「本を探しやすくする」(22%)、
「夜間も開館する」(21%)、「貸し出し・返却サービスを身近な場所に広げる」(20%)などが多かった。

(2007年10月27日19時7分 読売新聞)
858無名草子さん:2007/10/27(土) 21:17:46
うちにいる年寄りは、目が悪くなってきたから本を読まないんだけど。
本を読むのは好きだったけど、加齢と共に読みにくくなってきて、読まなくなった。
大きい活字の本は、やっぱり重宝みたいだけど。
859無名草子さん:2007/10/28(日) 12:10:38
学校読書調査:女子中高生にケータイ小説人気 本離れ減に効果
毎日新聞 2007年10月27日 東京朝刊
ttp://mainichi.jp/enta/book/news/20071027ddm003040013000c.html
 携帯電話で発表・書籍化された「ケータイ小説」が女子中高生の圧倒的人気を集め、
本を読むきっかけになっていることが、毎日新聞社が
全国学校図書館協議会の協力を得て26日まとめた「第53回学校読書調査」で明らかになった。
5月の1カ月間に読んだ本で、女子中高生の各学年とも
トップ10のうち7〜10冊をケータイ小説が占めた。
このブームにより、本を1冊も読まなかった中学生の割合は
昨年より8ポイント低い15%と過去最低を記録。
読んだ本の平均冊数も3・4冊で、過去最高の1957年の冊数に並んだ。(以下略)

特集:第53回学校読書調査(その2) 1カ月の読書量・書名/読まない理由ほか
ttp://mainichi.jp/enta/book/news/20071027ddm010040174000c.html
特集:第53回学校読書調査(その3止) 全校読書…生徒の8割、好評価
ttp://mainichi.jp/enta/book/news/20071027ddm010040173000c.html
860無名草子さん:2007/10/28(日) 12:14:30
第61回読書世論調査:止まらない雑誌離れ/インターネットを優先(その1)
毎日新聞 2007年10月26日 東京朝刊
ttp://mainichi.jp/enta/book/news/20071026ddm010040174000c.html
第61回読書世論調査:止まらない雑誌離れ/インターネットを優先(その2止)
ttp://mainichi.jp/enta/book/news/20071026ddm010040175000c.html
861無名草子さん:2007/10/28(日) 13:16:16
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

862無名草子さん:2007/10/28(日) 14:21:43
図書館の仕事なんて本当にアホでも出来るよな。
それでいい給料貰えてクビも倒産も無いんだから勝ち組の最高峰。
863無名草子さん:2007/10/28(日) 16:34:44
>>857
最近、人に迷惑を掛けて何とも思わない老人が増えていることを実感している。

視力の問題はいつの時代もあるもので、老害が拡大していることがよく分かる。
864無名草子さん:2007/10/29(月) 14:03:26
>>857
 ただ、時間がない、は言い訳にしかならんな。時間は無理にでも
作り出すもの、盗むもの、というのは若ければ慣れたものかと。
年配になれば、読書量が減少するのは、体力や意欲の減退、喪失
は結構大きいよ
>>858
 それは確かに言える。
>>859
 ケータイ小説、って小説と読んで良いのか?の疑問が先ず在るが
>>862
>それでいい給料貰えて
 正社員で幹部と呼ばれる位で無いと‥
865無名草子さん:2007/10/29(月) 15:55:51
図書館って既にある本の新版もリクエストで取ってもらえるのか?
かなり改定されてるから新しいのが読みたいんだが
866無名草子さん:2007/10/29(月) 20:47:08
>865
受け取る館の判断によるから絶対買ってもらえるとは言えないけど
自分のところならちゃんと大幅改訂だからとか理由を言ってくれれば買うな
867無名草子さん:2007/10/29(月) 22:02:26
図書館でDVDを借りてきたら、再生途中で動きがおかしくなるので
DVDの裏を見たら、キズだらけでひどいもんだった。

本以上にひどい扱いされてるんじゃないだろうか・・・
868無名草子さん:2007/10/29(月) 22:43:12
>>865
図書館側の判断だけど、改定が多いからそれが見たいと言えば、
最低、相互貸借はしてくれるんじゃないか
869無名草子さん:2007/10/29(月) 23:48:26
他館から取り寄せてもらうことを嫌がる人って多いのかな?
このスレを見てると購入してもらうことにこだわる人が多いような感じがするけど。
870無名草子さん:2007/10/30(火) 00:09:51
>>866.868
なるほど。ありがとう
一応リクエストしてみる
871無名草子さん:2007/10/30(火) 01:01:51
>>869
ちょくちょく閲覧したい書籍だと、相互貸し出しでなく蔵書して欲しいかもね。
でもそんなに頻繁に利用したいなら「買えば」と言いたいが。
872無名草子さん:2007/10/30(火) 01:15:39
夫のDVから逃れるために夜逃げ同然で転居しました。
夫に見つからないようにするため住民票の移転ができません。
唯一の身分証が保険証なんですが旧住所のままです。
これで貸し出しカード作れるか図書館に相談したら
「図書館からの郵便物が届かなかったり、連絡が取れないと
困るのでダメです」と言われた。
私のように家庭の事情で住所移せない人はいるだろうに
お役所だから、杓子定規な対応しかできないんですかね〜
873無名草子さん:2007/10/30(火) 03:03:25
>>872 まず自分の婚姻関係をどうにかしろよ・・・
874無名草子さん:2007/10/30(火) 04:35:59
>>872
図書館によるだろうけど、
保険証プラス現住所あて郵便物でOKの所もある

でも貸出カードより然るべき所に相談して解決はかる事が大事じゃ....
875無名草子さん:2007/10/30(火) 13:35:21
自分の婚姻関係を何とかするための策を調べるために図書館を利用しようと
してるかもしれないじゃまいかと、正義ぶってみるw

市町村によるけど、DV被害で公的機関(警察など)となにかしら関わってきてるDV被害者なら
DV加害者である配偶者に対して住民票交付制限がかかるようになってる。
それが無理なら、福祉事務所とかに相談してみるがよろしいかと。
876無名草子さん:2007/10/30(火) 14:59:52
ここは人生相談にも応じてくれるのですね^^
877無名草子さん:2007/10/30(火) 15:15:09
別に過疎ってるしいいんじゃない?
878無名草子さん:2007/10/30(火) 15:27:30
「杓子定規な対応しかできない」図書館職員を殴って自分に従わせればいいよ。
879無名草子さん:2007/10/30(火) 23:40:54
杓子定規じゃない対応をさせようと思ったらカウンターの人に話してもムダでしょ
管理職以上の人間と話さないと…
個人情報や市民の財産に関わることなんだから
バイトやヒラが気軽に融通効かせちゃうほうがそのお役所逆にヤバイよ
880872:2007/10/30(火) 23:54:18
みんな親切だな〜
頑張る勇気出てきた
サンクス!
881無名草子さん:2007/10/31(水) 08:36:53
規定通りに対応すると「杓子定規なお役所仕事」
融通を効かせると「ずさんなお役所仕事」
882無名草子さん:2007/10/31(水) 12:38:11
目黒区立図書館検索システム現在ダウンしています
今年に入って何度目だよ

TOPにお知らせすら出せないなんて役立たずですね、って言ったら

「そうなんです。僕ら役立たずなんです」

だとさ

頼んだ本と違うの取り寄せるのもざらだし
下巻が先に来たので、下巻だけ持って帰ってくださいとか言うし
勘弁してくれ
883無名草子さん:2007/10/31(水) 16:22:30
>下巻が先に来たので、下巻だけ持って帰ってください
ひどいですね。改善するように役所に投書したほうがいいと思いますよ。

HP見たら、
「雑誌の最新号の次号は、抽選によって貸出の順番が決まります。」って
なってたんですけど、抽選割り当てのメリットって何なんでしょうか。
受付けした順番に回すのが常識だと今まで思ってました。
884無名草子さん:2007/10/31(水) 16:29:44
それだと変な競争になるからじゃないか?
885無名草子さん:2007/10/31(水) 17:26:21
利用者側もひどい人間が多いと言うことでは?
886無名草子さん:2007/10/31(水) 23:11:03
>>881
ほんとにそうだ。たぶん、公務員叩きしたいだけ…(涙)
>>882
下巻だけ持って帰れって…。それは悲しすぎ。ウチの市では予約状況確認して、
せっせと調整してるぞ〜。上、中、下とかだと手間かかるけど。
887無名草子さん:2007/10/31(水) 23:19:13
うちの市も調整やってくれないな。
小説で連続した巻を予約したのに後の方のが先に来て、
しかも先の方の本が全然戻って来ないから先に予約した本の取り置き期間が過ぎたりした
888無名草子さん:2007/10/31(水) 23:26:38
>>887
私が利用している自治体では、
上下巻をリクエスト用紙に記入して出すと(「○○ 上下」みたいな書き方)、
ちゃんとセットなってから「用意できました」の連絡が来ます。
カウンターでシステム画面をチラッと見たら、セット取り置きみたいな注が入っていました。
でもネットで、1冊づつ予約を入れると、用意できた方から自動的に連絡がきます。
やったことないけど、同じタイトルで連続した巻の場合は、
「○○1〜3巻」みたいな書き方をすると、多分セットで用意してくれそう。
でも別タイトルだと、用紙を別々に書くことになるから、カウンターで聞いてみないと分からないな。
889無名草子さん:2007/10/31(水) 23:33:21
>>881
ワロタw
890無名草子さん:2007/10/31(水) 23:44:19
>>888
そういうとこもあるんだろうけど、うちはリクエストカード一枚に一冊しか書けない。
わざわざ上下巻は別にしろとまで書いてある。
予約ごとに本とカードを一対一で保存しておく規則なんだろうが、これだとどうしようもなく不便
891無名草子さん:2007/10/31(水) 23:48:07
上読むまで下は予約しなければいいじゃん
892無名草子さん:2007/11/01(木) 00:19:26
>>890
別に書かないといけないってルールのとこもあるのね、知らなかった。
でも貸し出しシステム的には、確かにリクエスト用紙1枚につき1冊が管理しやすいでしょうね。
まぁ上下本は、たいていセットで購入するから、
最初の方のリクエスト者には順番通り用意されるだろうけどね。

私が利用しているとこのルールが変わりませんように、なむなむ。
893無名草子さん:2007/11/01(木) 00:37:05
某所みたいに
「上下巻の調整は一切やらないから、利用者自身で調整してくれ」
ってことを公式に言ってるとこもあるぞ。
図書館関係者の本音は皆そうだろうね。
894無名草子さん:2007/11/01(木) 00:46:30
>>893
そういうこと言うなら、上巻が用意されるギリギリまで下巻は借り出さないってことになるね。
利用者が調整しているんだから、文句っぽいことは言わないでねってことで。
895無名草子さん:2007/11/01(木) 08:27:01
全5巻の小説を3と4だけ購入した図書館があります。
1・2・5はリクエストしたら買ってくれました。
896無名草子さん:2007/11/01(木) 08:28:19
近所の図書館は、新刊で上下同時に発売されていも
上巻:予約20件、下巻:予約15件っていう感じが多い。
予約する時(もしくは届いた時)に言えば、
下巻が先に確保できても、特例で上巻が来るまで下巻を取り置きしてくれる。
ただ、漫画だけは、巻数も予約数も多いので、確保した順番で借りないと駄目らしい。
897無名草子さん:2007/11/01(木) 22:14:39
人気の本が上下巻だった場合「上を読んでから下を予約する」人が結構いて
しかも「上読んで挫折する」人がいるからどうしても下巻の方が回転早いんだよ
「ダ・ヴィンチコード」なんかは上で挫折する人が多かったから
上下の予約数に100以上開きが出ちゃって調整が大変だったよ
898無名草子さん:2007/11/01(木) 22:59:37
>>895
何でそんな不思議な買い方をしたんだろ〜?1巻じゃなく、3と4だけって…?
予算の都合で、全巻買うのはリクエストがついたら、ってことか?
ならフツーは1巻だけ買う、って話だと思うけど。
899無名草子さん:2007/11/01(木) 23:20:52
>>891
その通り。世の中こんな簡単なこともできない人ばかり。

>>895
ワロタw
900無名草子さん:2007/11/02(金) 07:16:41
>>898
私も理由を訊いたのですがあちらも首をひねってました。
901無名草子さん:2007/11/02(金) 10:41:46
予約した本くらい読み通せ
902無名草子さん:2007/11/02(金) 18:08:00
>>872
ウチの場合なんだけど、そういう時は「現時点で連絡の取れる住所」も書いてもらえればOK。
利用者の中には里帰り中、長期出張中、入院中、公的施設に入所中の人とか色々いらっしゃるし。
ただ、ウチの場合他府県だろうがどこの人でもカードを作れるんだけど、
他の自治体の住人はダメってとこなら厳しいか。
903無名草子さん:2007/11/03(土) 00:39:08
>895
1・2・5は分館に回ってるとか。
あと、盗難・紛失で、その係の人は知らないとかね。
904無名草子さん:2007/11/03(土) 00:54:52
>>903
単に一番最初にリクエストした人が3、4巻だけ借りたかったってことでは?
何らかのつてで1、2巻はもう読んであって‥とかで。
905無名草子さん:2007/11/03(土) 01:05:43
借りた本のページが取れちゃったんだけどうしたらいい?
906無名草子さん:2007/11/03(土) 01:12:05
図書館のひとにそのまま言えばよい
どう対応するかは図書館による

変に自己流で直すべきではないよ
907無名草子さん:2007/11/03(土) 01:14:34
>>905
ページちゃんととっといて、返すときに「取れちゃった」と申告すればちゃんと補修しといてくれる
黙ったままだと、職員も気づかずに、下手するとページがなくなっちゃう可能性もある
908無名草子さん:2007/11/03(土) 01:15:26
>>905
あ、絶対セロテープなんか使っちゃだめだよ
補修は職員に任せること
909無名草子さん:2007/11/03(土) 01:22:40
弁償しろ!」とかいわれるかと思ったw
どうもありがとう
910無名草子さん:2007/11/03(土) 01:47:10
ページなんて、ビニダインでひっつけるけ
はみ出た部分を削るだけです。
911無名草子さん:2007/11/03(土) 07:54:36
補修が簡単だとか、そういう問題でないんだがな
本は、数年経つと、入手困難なプレミア品になる。

20年経つと、しょぼい本でも何故だか風格を感じる。

100年近く経っているのに、保存状態がよい本を貸し出しすると、
嗚呼、先人の知恵はこうして後進に受け継がれていくのだなあと、
感動の涙が溢れて来る。

でも汚い本だと興醒めして、中古品とか廃品にしか感じない。
913無名草子さん:2007/11/03(土) 13:22:06
だから何?
図書館の本なんだからそもそもボロボロで取れる寸前だったって可能性の方が高いだろ
914無名草子さん:2007/11/03(土) 15:06:09
>882
>下巻が先に来たので、下巻だけ持って帰ってください
どこの館ですか? 目黒区は上下だけでなくシリーズものでも調整して貸し出すよう指示されてる筈です。
>僕ら役立たずなんです
の応対といい、とんでもない逸脱だ。
915無名草子さん:2007/11/03(土) 15:11:29
そうだな。
借りた時既に本がぼろかったんだろうね。
ページが取れかけの本とか返却ポストに入れるのが怖い。
916無名草子さん:2007/11/03(土) 17:50:41
ポストに入れたときに、ドスンとゆう音が聞こえると大丈夫だったかスゴク心配になる
917無名草子さん:2007/11/03(土) 21:26:04
私が使っている新しいタイプのポストは、カゴがもともと上の方に設置してあるのか、
それとも本の重みで中のカゴが下がるっていくのか(推測)、
クッションがしっかりしているのか、本を入れてもあんまり音がしない。
ちょっとポストの入口に引っかかりやすい感じなので、そっちが心配なくらい。
図書館の入口に設置してある古いタイプのポストは、結構な音がするんだけどね。
918無名草子さん:2007/11/03(土) 21:50:18
ポストに返却するときは思い切り投げ込むようにしてる
中で本がグチャグチャになってるかと思うと非常に気分がいい
919無名草子さん:2007/11/03(土) 22:33:24
>>916
だから私は、なるべくポストに入れないようにしてる。
920無名草子さん:2007/11/03(土) 22:38:20
でもさ、ポストに入れないと超過になっちゃう時があるからね。
私が利用している駅に設置してるポストは、
お昼までに入れれば、午後一くらいに回収して返却処理してくれるので、
図書館まで行かれないときは大変ありがたいです。
921無名草子さん:2007/11/03(土) 22:48:25
うちは返却日の夜入れたら延滞になっちゃう
922無名草子さん:2007/11/04(日) 00:40:03
一度ポストに返却したら五、六冊のうち一冊だけ返却手続きされてなかったことがあって
別に責められた訳じゃないけど確実にポストに入れたのに
やんわり「もう一度お家の方でも探してみてください」と言われて
(しょうがないとわかってるけど)あんまりいい気分じゃなかったから
それ以来できる限りカウンターに返すようにしている。
923無名草子さん:2007/11/04(日) 01:11:53
>>922
自分もそれなったときある!
一般のと児童の本を借りてて児童の本の方が一般の方に流れちゃったみたいで
児童の本まだ返してないって連絡きた…
あの時は焦ったな
924無名草子さん:2007/11/04(日) 08:35:55
一昨日は、いびきかいて寝てるおっさんが時間違いに2人も出てイライラした・・・
別にホームレスがいても気にしないけど大きい音だけは立てないでくれ・・・
925無名草子さん:2007/11/04(日) 10:01:39
地元の図書館、同じような形の図書の返却ポストと郵便ポストが並んでいて
朝、急いでいるときに間違って郵便ポストの方に入れてしまうことがある。
一応、注意のシールは張ってあるんだけど、
慌てているとなぜか郵便ポストに入れてしまう。
昼間に電話して確認してもらっていますが
自分以外でも結構よくあることみたいです。
いつもすいません。
926無名草子さん:2007/11/04(日) 16:34:38
>>925
うちは駅前に返却ポストがあるんだけど、近くに「有害図書」のポストがある。
間違って入れたら非常にまずいのでポスト返却の時はいつも慎重になる。
927無名草子さん:2007/11/04(日) 16:48:57
昨日今日と席が取れず。
持禁図書のコピーと、必要な部分が数ページしかない分厚い本を貸出限度冊数持ち帰宅。
11月入って追い込みかけてるのかなんだか知らんが、ふざけるなよ糞受験生。

あと、大学の図書館に中高生優先利用席なるわけのわからんスペースができた。
主に近所にある付属高校の生徒のためのもんらしいが、そこ使ってると図書館員に追い払われる。
遊びが仕事の大学生なんかに席を使わせるのはもったいない!
そんなことするより、付属高校の外部大学進学率を少しでも高くしよう、ってか。
全力で抗議しますとも。ええ、もちろん。
928無名草子さん:2007/11/04(日) 19:29:25
隣の市にも「中高生専用地帯」みたいな一角があるんだけど
あれは中高生を優遇してるのではなく、うるさい世代を
隔離してるんだと思ってた。
929無名草子さん:2007/11/04(日) 21:54:40
うちの市は一階丸ごと学習室にして中高生を隔離してるなあ。
他の階にはわざわざ20歳以上専用席が大量にあるし、便利でいい
930無名草子さん:2007/11/04(日) 21:59:12
受験勉強ならネカフェでやれと言いたい
931無名草子さん:2007/11/04(日) 22:01:40
>>927
高校は優秀で大学は三流なんですか?
932無名草子さん:2007/11/04(日) 23:46:15
亀田史郎の「闘育論」読みたいんだけど県のどの図書館にも入荷してねえ(´Д`;)
933無名草子さん:2007/11/04(日) 23:46:36
>>929
大きな図書館でうらやましい。
うちの図書館は中学生以上用の席が、
臨時解放される会議室を合わせても50ちょいぐらいしかない。
大して広いわけでもないのに吹き抜けなんか作るからこうなる。
あれがなけりゃ座席数が倍になるのに。
934無名草子さん:2007/11/04(日) 23:57:33
結局は
図書館は受験勉強が優先されるところではない
という意識を持ってもらうしかない気がする

座席数増やしても根本的には解決されることはない
935無名草子さん:2007/11/05(月) 02:10:04
公共サービスの観点からすれば、自習室としての役割は止むを得ないだろ。
ただ、通常の図書館利用者からは>>929の様に隔離して置くのが賢明。
 >>930の有料民業任せは公共図書館自体にも逼られそうだな
936無名草子さん:2007/11/05(月) 08:31:27
図書館は勉強するところであるという国民的妄想はなにが起源なのだろうか?
937無名草子さん:2007/11/05(月) 08:32:58
公共サービスだから、受験勉強が優先になっちゃまずいわけで。

学習室を別に設けるのはとりあえず現実的な策ではあるが。
938無名草子さん:2007/11/05(月) 10:52:38
未成年立入禁止にすればいいんだよ
939無名草子さん:2007/11/05(月) 12:29:07
18禁図書館ですか
940無名草子さん:2007/11/05(月) 13:41:55
>>938
 ガキ連中、もとい、お子様方は将来ある大切なお客様。
無職・高齢者より、館としても重視
>>939
 国会図書館か?
941無名草子さん:2007/11/06(火) 00:58:55
受験勉強、参考書一冊と格闘
本当は膨大の資料を読んで自分で判断するのは楽しい。
せっかく図書館に来ているのに。

942無名草子さん:2007/11/06(火) 08:27:59
てにをは・・・
943無名草子さん:2007/11/06(火) 11:07:07
>>941は本が読めるのだろうか
944無名草子さん:2007/11/06(火) 22:19:52
読めるだろう。
ただし和作文は苦手なようだ。

ほら、英文は読めるけど英作文は苦手な人ってよくいるじゃない。
945無名草子さん:2007/11/06(火) 22:45:30
誤って、借りた本を洗濯してしまい
駄目にしてしまいました。やっぱり弁償でしょうか?
中古で代用してもいいんでしょうか?
946無名草子さん:2007/11/06(火) 22:58:57
>>945
最初からこうだったと言い張れば多分大丈夫
947無名草子さん:2007/11/06(火) 23:22:59
>>945
うちの地元図書館で本をダメにした時、
「同じ本で弁償してください。状態がよければ古本屋で調達してもいいです」
という趣旨のことを言われた。
まあ、もともとそれほど綺麗な本でなかったから同情してくれたのかもしれないけど。
「ダメにしたので同じ本を買ってきました!」と言って図書館の本と一緒に持っていくのも賭けだ。
(中古云々は敢えて言わない。古本屋の値段シールや袋等は処分しておく)

……とりあえず図書館の人に聞いてみたら?
948無名草子さん:2007/11/06(火) 23:25:20
>>945
中古でいいと思うよ
949無名草子さん:2007/11/06(火) 23:33:22
皆様、親切に答えていただきありがとうございました。
本の状態は、かろうじて表紙が残っていて、中身は全く駄目なので
捨ててしまいました。

とりあえず、アドバイス通り中古を買ってきたいと思います
本当にありがとうございました。
950無名草子さん:2007/11/07(水) 00:30:37
ボロボロになったとはいえ、自分のものでは無いものを捨てるなよ。
951無名草子さん:2007/11/07(水) 00:40:58
>>949
おいおいおいおい。借りた図書館に聞いて対応を決めろよ。
当然その館ごとに対応は違うんだから。
別に怖がるようなことじゃないと思うんだが…
ものすごいペナルティが課されるとでも思ってるんだろうか。
952無名草子さん:2007/11/07(水) 01:00:34
つか洗濯?
953無名草子さん:2007/11/07(水) 01:26:59
>>949
管理のためのバーコードとか付いてるだろうから
もし間に合うならあるだけ塵箱から回収してドライヤーで乾かせるだけ乾かして
ビニール袋にでも入れておけ。(湿気たまま入れてたらかびるから)
話の解かる職員に当たるといいな。

>>952
薄い新書か文庫なんじゃないか?
ポケットや袋に入れたまま洗濯機に…とか、
洗濯予定の衣類の側に置いていて一緒に放り込んじゃった、とか。
954無名草子さん:2007/11/07(水) 01:27:29
>>951
 貸出券の永久剥奪を始めとして、刑事告発、逮捕、収監、そして裁判の末、懲役の実刑判決‥
位は想定しているのか?
955無名草子さん:2007/11/07(水) 01:30:59
つまんね
956無名草子さん:2007/11/07(水) 10:44:34
>>949は本当に中古を買うことにしちゃったの?
まず図書館に聞くのがスジだと思うんだけど
957無名草子さん:2007/11/07(水) 11:34:49
>>951,956
その通り。
958無名草子さん:2007/11/07(水) 12:31:37
中古本をいきなり持っていって、「2chで相談したら中古本を勝って持っていけって言われました」
とでも言うつもりなんだろうか。
959無名草子さん:2007/11/07(水) 22:03:29
ウチの市ではこのケースのように現物がある場合は、そこにあるバーコードが
利用可能なら切り取って、弁償してもらった本に貼って再利用する。
そして、ボロボロ(この場合はフニャフニャか…?)になった本は利用者に渡す。
その場で「もう、処分してください。」という人もけっこういるが…。
美本なら、中古でもOK。出版年がちょっと前だったりするとブクオフなどの方が
入手しやすいこともあるしね。
絶版なら現金弁償になるけどこの場合、現金は役所(本庁)に行っちゃうので図書館としては
あまりうれしくない(涙)。何にせよ、正直に職員にご相談ください。


960無名草子さん:2007/11/08(木) 00:05:04
うちの館でも現金弁償は本庁に行っちゃうなぁ。
これはよその館でもたぶん同じだと思う。(隣の市でもそうだったから)
お金を払ってさっさと用件を済ませたい、という人がいるのはとても分かるのだけれど、
図書館としてはとても困る。
961無名草子さん:2007/11/08(木) 23:24:45
重版ならまだしも、絶版本をダメにするとどうなる?
もとの価格払うだけでは弁償にならないだろ。
実際はもっと価値あるかもだし。
962無名草子さん:2007/11/09(金) 03:41:35
>>961
定価40円の古い本を破損(子供の餌食)したことあるけど4200円で古本探してきて弁償したよ
どうしても見つからないって言ったらどうなってたのかは知らない
963無名草子さん:2007/11/09(金) 11:56:00
ちょっと聞きたいんですが本屋と図書館、新作出る日同じですか?
964無名草子さん:2007/11/09(金) 14:07:09
>>963
 え? 書店が仕入れて新刊書が店頭に並び、大手顧客にも書籍が廻る訳で
貸し出し本として処理して図書館が貸し出しを始める以上、図書館の方が遅れるかと
965無名草子さん:2007/11/09(金) 16:09:59
でも発売日が過ぎてるのにまだ貸し出さないのか。
と粘着にクレームをつける奴っているんだろうな。
966無名草子さん:2007/11/09(金) 16:31:04
いっそ、発売から半年は図書館では読めないとか決めた方がいいな
967無名草子さん:2007/11/09(金) 16:39:49
>>966
ベストセラーに関してはそのほうが版元も作家も喜ぶだろうけど
数千部売れれば御の字のお堅い本の場合そういうわけにはいかない
全国の公共図書館は3000弱あるわけだけどそこが出版後半年間は買いませんってことになったら
お堅い本は部数を減らすことになってそもそも出版されなくなる
最初から図書館目当ての本が結構あることを知ってくれ
968無名草子さん:2007/11/09(金) 22:27:12
消費税が上がれば、本の売れ行きにも影響が
969無名草子さん:2007/11/09(金) 23:05:44
ROmらずすみません。
本を寄付したいのですができますか?
ほとんど新品で購入したハードカバー、
予約状況を見ると1000を超えてる本もあります。
数は多くないので逆に迷惑でしょうか?
970無名草子さん:2007/11/09(金) 23:17:00
>>968
何でもかんでも一律に上げなきゃいいのにね。
イギリスは「食料品、書籍、子ども用品」は無税。(たぶん)
その他のものには20%ぐらいの税率がかかってたと思う。
日本もメリハリのある税制にすりゃいいのに〜。
971無名草子さん:2007/11/09(金) 23:58:43
>>969
図書館による

今現在の予約が1000人待ち?なら歓迎されるかもしれないが
ひと昔前のベストセラーとかだと断られる場合も多い
どちらにしてもその図書館による、としか・・・
972無名草子さん:2007/11/10(土) 00:24:54
リクエストというのは本をもし入れてもらったら優先的に読めるんですか?
973無名草子さん:2007/11/10(土) 01:01:47
なんなの、この質問age厨は‥。
974無名草子さん:2007/11/10(土) 01:12:22
>>972
と思うよ
975無名草子さん:2007/11/10(土) 05:51:02
>>972
図書館によって違うと思う。
自分の住んでいるところの市立図書館は、
新刊も含む図書館に無い本は、予約受付扱いなので
リクエストすると自動的に優先で回ってくる。
県立図書館は、リクエストの用紙に
「購入できた場合に自動的に予約を入れますか」みたいな欄がある。
まあ、図書館の人に聞けば普通に教えてくれるので、
わざわざ、ここで聞く必要は全く無いと思うんだけど…。
976無名草子さん:2007/11/10(土) 16:14:09
>>969
このスレのログぐらい読めよ。
300−400あたり
977無名草子さん:2007/11/10(土) 23:51:33
>>971
>>976
ありがとうございます。
ホームページに積極的に寄付を募っているとあったので
直接図書館で聞いてみることにします。
978無名草子さん:2007/11/11(日) 15:20:52
図書館の学習室で電卓たたいて簿記の勉強している女、死んでくれ。
979無名草子さん:2007/11/11(日) 15:57:47
>>978
同意
980無名草子さん:2007/11/11(日) 19:31:00
>>978
激しく激しく同意
981無名草子さん:2007/11/11(日) 20:35:35
そこの学習室は、パソコンの使用は許可されているのかな。
許可されているなら、電卓たたく音も仕方ないのかも。

もうさ、本人は「勉強」っていう良いことに専念している自分が悪いなんて露ほども思わないんだろうな。
982無名草子さん:2007/11/11(日) 21:03:59
耳栓すれば良いだろ。
いちいちそんなのを考えてたら花粉症の時期とかどうするんだ?
983無名草子さん:2007/11/11(日) 21:51:31
>>982
電卓バカ、乙
984無名草子さん:2007/11/11(日) 21:51:42
ここは勉強するための机ではありませんといちいち注意するジジイいるよな
ああやだやだ
985無名草子さん:2007/11/11(日) 22:48:08
電卓ねえ・・・
来週の日曜日が簿記検定なんだよ
繁忙期がすめば、静かになるかな
986無名草子さん:2007/11/12(月) 00:01:02
むしろ>>984のジジイに椅子で寝てるジジイを注意してもらいたい。
でもうちの市の図書館、半分寝椅子状態のタイプで
(ちょっと斜めになってるので背をもたれさせないと座れない)
そんなの導入した図書館にも問題あると思うけど。
987無名草子さん:2007/11/12(月) 01:55:05
>>984
勉強するなバカ
988無名草子さん:2007/11/12(月) 13:23:45
テキストとノート広げてはいるけど
勉強そっちのけでひっきりなしに友達とボソボソボソボソ喋ってる女子中学生・女子高生
そんなにお喋りしながら勉強したけりゃ自分の部屋かすぐそこのマックでやれ
部活がどうの文化祭がどうのってうるさいんだよ
ひそひそ声なら静かだよね!とか思ってるのか低能

…と昨日は大変不愉快でした。
しかも中学生はプラプラ揺れる飾りのついたシャープペンシルだから
動かすたびにカチカチカチカチうるさいし。
高校生は開いたテキストとノートを見ることもなく一時間くらいお喋りするだけして帰っていくし。
お前ら何しにきてんだよ。
989無名草子さん:2007/11/12(月) 14:16:55
図書館で友達と勉強してもはかどりません
友達と勉強道具持って図書館行って、勉強した気分になってるだけです
おうちでひとりでやった方が効率いいです
ひとりだと気合が入んないんならお父さんにでも見ててもらえ。マジおすすめ

テスト期間前になると、勉強と称して集団で机占領して
雑談したりガム食ったりする中高生が多くて困る
990無名草子さん:2007/11/12(月) 15:09:04
ジジイが開館を待っている時に、ラジオ体操するのはなぜ?
はっきりいってうっとおしい。
991無名草子さん:2007/11/12(月) 16:06:42
ジジイは家に居場所がない
992978:2007/11/12(月) 16:43:25
昨日静かな図書館の学習室で一人、弾丸のような速さで電卓打っていた女に
頭に来たので、図書館の人に注意してもらった。
3回目の注意の時「あなたが遠い席に移ったらどうですか」と言われへこんだ。
俺は朝一番の9時きっかりに図書館に行き、一番いい端っこの席すわっていたのに・・・

いくら電卓持込禁止でなくても程度をわきまえない女は死んでくれ。
たかだだ簿記2級の試験うけるくせに。
993682:2007/11/12(月) 16:49:20
そこまでするのに耳栓は装備しないんだな。
実際図書館の騒音って結構大きいだろ?
小声で話す奴も結構いるし、耳栓かイヤーマフで防いだ方が手っ取り早い。
注意した所でどうにかなるもんじゃないんだから
994無名草子さん:2007/11/12(月) 17:30:04
俺の場合は、音そのものよりも
公共の場で他人の迷惑考えずに騒音を出し続ける、
その無神経さの方が気に障る。耳栓してどうなるものではない。
995無名草子さん:2007/11/12(月) 17:36:11
耳栓とアイマスクもしなよ
996無名草子さん:2007/11/12(月) 18:21:04
両耳を中耳炎にして常に水中にいるような状態にするつーのはどうだい?
997無名草子さん:2007/11/12(月) 18:34:36
勉強とか読書とかどう考えても自分の部屋でやるほうが集中できるのに、人前でやりたがる奴の気がしれない
998無名草子さん:2007/11/12(月) 19:31:29
>>992
隣の席に座って嫌がらせしたりするなよ?
999無名草子さん:2007/11/12(月) 19:51:58
>>992
>たかだだ簿記2級の試験うけるくせに。

たかだだ とか言っちゃってるけどこれはお前に言われる筋合いじゃないな
1000無名草子さん:2007/11/12(月) 20:21:24
1000なら簿記検定合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。