1 :
無名草子さん:
うざいよな?
2 :
無名草子さん:2007/06/29(金) 14:01:53
というか、どうやって踏み倒す? 一々住民票移すのか?
3 :
無名草子さん:2007/06/29(金) 14:19:07
踏み倒すってか、返さないだけじゃね?
ちなみに自治体にもよるだろうが、
返却期限過ぎて一週間くらいたつと電話きたりする。
しかし、予約が入ってない限りこの電話はしつこくない。
アドレス登録するところではメールで着たりもする。
んで、2週間くらいすると電話と葉書。
4週間くらいすると音沙汰なくなるが、さらに過ぎると最終通告書みたいな、封書が送られて来る。
●●様、これこれを貸し出しましたが、返却がありません。何日までに返さないと、貸し出しを停止します。
さらにこれを無視していると、返した後もペナルティ期間が続くようになる。
よってほおっておくと、その自治体では一生借りられなくなる。
4 :
無名草子さん:2007/06/29(金) 15:05:49
図書館の返却期限を守れない奴とは絶対に知り合いにもなりたくない
5 :
無名草子さん:2007/06/29(金) 15:31:07
腹を切って死ぬべきである
6 :
無名草子さん:2007/06/29(金) 15:42:02
『図書館警察』という作品あったな。本を借りっ放しにしていると
現れるという‥
7 :
無名草子さん:2007/06/29(金) 15:59:16
俺は返却期限を1週間切ったことすらなく返してきたというのに・・・
ほんと期限すら守れないカスは氏んだ方が社会のため
8 :
無名草子さん:2007/06/29(金) 16:04:04
>>7 返却期限を切った時点で人としてどうかと・・・
>>8 2週間借りられるとした場合、最初の1週間の間に返してきたってことだろ。
キミ、読解力ないね。
13 :
無名草子さん:2007/06/29(金) 17:06:09
>>7が返却期限
>>9「前」に、
>>8「後」に、
>一週間切ったことすらなく返してきた
という事か‥。
係員の手を煩わせる事の無い期限内でなら
世間的には許容範囲かも知れないが、このスレではそれで
済みそうに無いな
14 :
無名草子さん:2007/06/29(金) 17:12:53
15 :
7:2007/06/29(金) 20:11:30
日本語へたでスマソ
16 :
無名草子さん:2007/06/29(金) 20:39:54
むしろどう読んだら
>>8の解釈になるんだ?
とこれ以上は不毛な問答になりそうだからここらでストップな
その前に「期限を切る」って表現は期限をオーバーするという意味じゃないだろw
昨日の探偵ナイトスクープを見ていたら、小学生の時に学校の図書館で借りた本を返してないというオバハンが出てた。
しかも中学までは持っていたが、捨てたか母が売ったとヘラヘラしながら言いやがった。
これで一児の母。
日本の将来は終わったね。
19 :
無名草子さん:2007/06/30(土) 17:40:46
立派な窃盗罪です
20 :
無名草子さん:2007/06/30(土) 17:50:32
友達「これ気に入ったから、もう1年も借りてる」
漏れ「1年も借りられるの!?」
友「うん」
漏「そんなに借りられる図書館があるの?」
友「期限は一応2週間だけど」
漏「じゃあ返さなきゃヤバいじゃん(苦笑」
友「なんで?いつも期限気にしないで借りてるよ?」
orz
21 :
無名草子さん:2007/06/30(土) 18:48:36
返却期限ぶっちぎり常習犯の更に上を行くのが
勝手に書架からカバンに入れて持っていっちゃう奴
返却期限切れているのに
どうして無言で返すの!!
そんなの、バーコードを読み取ればパソコンの画面上にすぐ出てくるのよ!
お姉ちゃん、しまいに怒るわよ!!
返却が遅れる奴ぁ金槌で心臓ぶん殴るぞ
読みたいのに…
いつになったら返してくれるの… 。・゚・(ノД`)・゚・。
26 :
無名草子さん:2007/07/18(水) 13:56:46
図書館情報ネットみたいなの作って、未返還者を情報交換するとか…
あるいは1回の未返還で1冊分、貸し出し可能冊数を減らすとかどうよ?
例えば、1回に10冊までOKな図書館なら、1回遅れた時点で貸し出しストップは当然として
返したとしても次からは9冊までしか借りられない。
その後6ヶ月、遅れがなければ復活するが、もう一度やってしまうと8冊になる。
んで、0冊になった場合は、6ヶ月貸し出し停止。
27 :
無名草子さん:2007/07/18(水) 14:10:26
>>19 但し、
>>18は時効だけどな
>>20 豪傑だな。未だ読みたい本でも返却期限に返して、
本棚に戻ったのを確認してまた借りる様な小心者には理解できない世界
>>25 図書館の個人記録に、借りている本に
予約者がいるという表示があると焦るね
>>26 面白いが、そもそも返却せずにドロン、という椰子を捕まえ
いかにペナルティを課すかなのに、そこ迄手は廻りそうに無いな
28 :
無名草子さん:2007/07/18(水) 14:13:46
図書館の本を返さない奴は、
期限が遅れている→返す時に職員から睨まれたり、いやみを言われる
んで余計に返せなくて日にちが延びるというスパイラルに陥ってる。
もちろん夜間ポストなどもあるが、最近は営業時間が延びているので、9時10時になってもやってることもある。
(普通営業時間内は返却ポストの使用不可)
視聴覚資料だと対面必須。
やっぱり、返却処理者には貸し出し期間について見れないようにしたほうがいいと思う。
営業してるときでもポスト使ってしまったときがある
>>26 「子供が入院してバタバタしてて…本当に申し訳ありません」と丁重に謝る人が1日遅れ。
無言で返してさっさと帰ろうとする人が2か月遅れ。
前者の言い分は嘘かもしれないし、本当だとしたら後者と同じ罰則になるのは気の毒。
そこら辺の線引きが難しいと思う。
「これだから、お役所仕事は!」と言われるのがオチ。
31 :
無名草子さん:2007/07/19(木) 09:28:48
遅れた時は、10円玉と詫び状を本に挟みこんで、返却ポストに入れておりましたが、何か?
まぁその…マイナーな学術本、しかもトンデモ説だし…いいよね?
33 :
無名草子さん:2007/07/19(木) 10:04:22
>>31 ついでに予約リクエスト最多の本を寄贈、もあり?
34 :
無名草子さん:2007/07/19(木) 12:30:48
I田D作人間革命セットでも寄贈したろうか?
35 :
無名草子さん:2007/07/19(木) 13:49:38
>>34 置いてくれればな‥。尤も
>>33のような予約工作が流行っているかどうかは
知らんけど
図書館の本を返さない人のリストを図書館同士で共有した方がいいんでないか。
携帯電話会社の未払い者ブラックリストみたいに。
37 :
無名草子さん:2007/07/20(金) 23:51:17
>>36 確かに図書館同士の情報の共有は結構、今時の課題だわな。
それが顧客情報、しかもブラック情報まで進むかとなると一悶着ありそう
そういや貸し出しの手続きせずに窃盗したと自慢してる奴がいたな
名前知ってる奴だったから図書館に24しておいたけど
39 :
無名草子さん:2007/07/21(土) 00:02:01
ゲートのある所とない所、知る限りではない所の方が多いな。
尤も盗む椰子なら突破法も心得ているかと
41 :
無名草子さん:2007/08/04(土) 21:18:37
個人情報絡みで逆ギレされるのが目に見えるな<図書館同士の情報共有
42 :
無名草子さん:2007/08/04(土) 21:20:05
>>39 窓から植え込みなどに放り投げる→外に出て拾う。
43 :
無名草子さん:2007/08/04(土) 23:55:14
盗むヤツはどうせその本を大切にしないよな…。
そんなヤツが盗むから余計に腹が立つ。
44 :
無名草子さん:2007/08/05(日) 06:54:20
冬なんかだとコートの内側に隠してトイレに行き鞄に入れて素知らぬ顔で出ていく奴がいる。
それのやり方を得意下に話してる同僚がいる。そいつの家で盗みっぱなしの本のタイトルをメモしておいたけど
職員に話したところでどうにかなるものでもないだろうし。
アシモフ自伝上巻、マルクスラジオ、チャップリンの仕事、エペペ、復活の日など10冊もばくってやがった。
45 :
無名草子さん:2007/08/05(日) 07:03:37
返しに行かなくて電話がかかっててあわてて返してきた
ごめんなさい ごめなさい ごめんなさい
46 :
無名草子さん:2007/08/05(日) 16:06:53
催促の電話が、すごく申し訳なさそうにかかって来た。
きっと逆ギレばっかりされてるんだろうな。
一度紛失してしまって、
仕方なく同じ物を買って「無くしてしまったので弁償します」と持っていった
ことがある
48 :
無名草子さん:2007/08/07(火) 20:35:07
返却期限から1週間過ぎると自爆する仕掛けとかどうでしょう。
もちろん無断持ち出しは10分後に自爆。
俺のためのスレですか
すいません 本当に
51 :
無名草子さん:2007/08/08(水) 11:43:51
>>42 それ5階からやったwww
多少表紙に泥がついたがまあまあきれいだった。
52 :
無名草子さん:2007/08/08(水) 21:17:39
泥棒発見
漫画日本の歴史が3巻から12巻までないんだよね。
それ以降はあるんだけど。
1,2巻読んでいくらまっても返却されないから図書館の人に聞いてみた。
アルバイトみたいな人がこれって返却されないっていってた。
それから1,2巻借りられてるとその人を気の毒に思う。
てかそのことも図書館の人にいったんだけど。補充しろよゴラー
それかややこしいから1,2巻だけでも撤去して
54 :
無名草子さん:2007/08/09(木) 01:37:12
泥棒が持って行った分を税金で補充するのも癪に障るな。
55 :
無名草子さん:2007/08/09(木) 02:50:37
罰金制にしても良いくらいよね
56 :
無名草子さん:2007/08/11(土) 06:26:57
蔵書検索で「不明」と出るのは、ほとんどが盗まれた本だそうです。
見てると、圧倒的にDQN本が多いです。
57 :
無名草子さん:2007/08/11(土) 06:40:39
58 :
無名草子さん:2007/08/11(土) 21:14:22
もう手に入らないような本より
ベストセラーや辞書みたいなブックオフでも
買えるような本の方がよく盗まれるって聞いた
紙辞書盗む時間にバイトでもして電子辞書買えばいいのに
60 :
無名草子さん:2007/08/11(土) 23:33:38
61 :
無名草子さん:2007/08/20(月) 08:17:37
いくら探しても借りた本が見つからなくて、
同じ本を買って弁償するように言われた。
それで、新品の本を持って謝りに行ったついでに、
何気なく図書館の棚を見たら、なくしたはずの本があった。
司書(ちび女)にそのことを言ったら、返却処理のミスだって。
急にへこへこして、さっき持ってった新品の本をさしだして、何を言うのかと思えば、
「こちら、さしあげますので、どうぞ…」
べつに買ってまで読みたい本でもなかったんだけど。
ていうか、こっちは必死で探してたのに。バカにしてるよK町図書館
62 :
無名草子さん:2007/08/20(月) 21:14:21
「さしあげます」じゃなくて「お返しします」だなw
購入代金を返してもらえるだろ。当然
ほんと期限通りに返してほしいよ。
調べ物したいのに。どういう神経してるのか理解できません。
65 :
無名草子さん:2007/08/24(金) 21:38:21
「絶対返した!返した後で誰か他の人が盗んで行ったんでしょ!」
こう言い張ってしまえば、図書館は弁償させることはできません。
これ豆知識ね。
66 :
無名草子さん:2007/08/24(金) 22:38:43
まあそうなんだけどさ。
それでいいのか?
>>65みたいのがいるから本が泣いているとかいうポスター見なきゃならないんだろうな
他人の痛みがわからねークソヤローには天の裁きがくだるぜ
「返却遅れの物があるから、新たな貸出は出来ない」と説明してるのに、「そんなのそっちが決めた期日だろ!なんでそれに従わなきゃならないんだ!」とキレられた事がある。
最近の中高年は屁理屈が多くて疲れるよ…。
69 :
無名草子さん:2007/08/26(日) 01:35:07
確かに、返却期限や貸出上限には何の合理性もないね。
「人気図書」として期限を短くするのだって、担当者の判断に丸投げされてるとこが多いし。
そんなこと言ったら世の中の倫理とかルールなんて客観性ないの多いんじゃない
図書館内でしゃべるな、飯食うなってのもそうだし。
自分が借りたように他人も借りたいんだから、返さないと。
想像力の欠如。
とある図書館の司書に聞いたんだが、そこでは
「絶対に返した」と言い張る奴の自宅まで訪問して
「お邪魔しますね」と言って部屋に放り出してある本を見つけて回収してくるそうだ。
もちろん強引にでなくあくまで穏便に、だそうだが。
おかげで紛失率が驚異的に低く、業界人(というのかな)に驚かれるらしい
72 :
無名草子さん:2007/08/26(日) 09:45:59
アメリカとかだと罰金取られるってなんかの本で読んだな。
73 :
無名草子さん:2007/08/26(日) 17:40:28
>>71 部屋の大掃除込みも在りそうだな。でも、面倒がらずに
探し出すのは立派(ただ、転売・譲渡しながら返したと言い張る猛者
への捕り物が見物)
74 :
無名草子さん:2007/08/26(日) 17:49:49
古本屋に、図書館のバーコードが付いたままの本が売りに出されることがあるそうだ。
それも、遥か遠くの図書館の。
75 :
無名草子さん:2007/08/26(日) 19:14:58
売るって酷くないか。買い取るほうもアレだけど。
図書館って平和なところかと思ってたけど、ぜんぜん平和じゃないね
76 :
無名草子さん:2007/08/27(月) 07:53:37
>>74 まあ、図書館自身、所蔵本を処理してバーコードを一部削ったりした
上で、外部に放出しているからね。尤もそんな本でも図書館側では
転売しないでくれ、と言っているけど
>>75 これでも充分平和かと
77 :
無名草子さん:2007/08/27(月) 10:23:29
日本の図書館員はほとんどが「市民運動」系だから
利用者に甘い傾向がある。「利用者の人権」とか言って。
アメリカだと本傷つけたら罰金とか場合によったら逮捕されるから。
日本は本がなくなったらまた買えばいいって発想だからね。
そういう問題じゃないだろーに。そんなの「やさしさ」でも何でもない。
前川恒雄あたりの悪い影響をいまだに引きずってるんだ。
最近はそうでもない。
組合系は減ってる。
「市民運動」系図書館員ばっかのとこは本当になんも言ってこないな。
うっかり半年ほど返すのを忘れたことがあったけど、
催促も返したときに注意されることも全く無かった。
80 :
無名草子さん:2007/10/10(水) 16:10:51
返却より落書きのが困る。
読めないと思ったら」すぐ返却したらいいよ。
81 :
名無し募集中。。。:2007/10/10(水) 21:34:35
>>71 KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
>>71 だとしたら「絶対に返した」って言い張る奴の相当数が自分の思い違いで、
しかも本は他人が見てもわかる場所に放置してあるってことかね。
それだったら自分で気づきそうなもんだが。
83 :
無名草子さん:2007/10/18(木) 19:36:31
予約入れた本が3か月たっても返ってこねーよ!
おれの後にも何人か予約入っているってのに。
いい加減むかつく!
>>83 だったら買えよ
出す側・売る側からすりゃ借りて済ませる奴はムカつく奴なんだから
85 :
ジェンキンス井上:2007/10/18(木) 21:02:22
私の趣味は借りた本を返さないことである。
86 :
無名草子さん:2007/10/18(木) 21:17:07
図書館の判子の付いた本なんか持ってて嬉しいのかねえ
国の財産を盗む様な奴は日本に住んで欲しくない
87 :
無名草子さん:2007/10/18(木) 21:57:35
当たり前に処分本を楽しみにしている貧乏性でゴメンな。
後、国立図書館の本は盗めるのか?
88 :
無名草子さん:2007/10/27(土) 21:26:16
>>86 まあ、そうでもしなきゃ、オークションで何万にもなってる本もあるから
そういうほんの場合、うれしいんじゃないの。
俺なら、全部コピーとるけどな
これも立派な法律違反か。
89 :
無名草子さん:2007/10/27(土) 22:09:54
そんな奴が高価な本持ってても宝も持ち腐れだと思うがねえ
犯罪行為に手を染めてる時点で、およそ知的な人間とは言い難いな
この国、公共のものに損害与えたら極刑にしちゃえばもっといい国になるのに。
図書館の本を盗む→5年以上の懲役
年金記録を破棄→市中引き回しの上懲役
年金を保養所や社用車に→市中引き回しの上死刑
とかすれば、公共物に対する取り扱いも慎重になるのにね
つーか、公共物なんて税金で作られてんのによく平気で壊したり出来るよな
人間じゃないよ奴ら
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科
以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★
ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。
93 :
無名草子さん:2007/10/29(月) 01:36:09
94 :
無名草子さん:2007/10/29(月) 03:20:44
切り抜いちゃうよー
95 :
無名草子さん:2007/10/29(月) 14:09:58
>>90 現行法でも制裁措置としては決して軽くは無いのだが、ただ、
それですら、滅多に摘発されない。その事の方が問題
>>94 コピれ
96 :
無名草子さん:2007/12/06(木) 20:13:45
学校図書館の司書ですが本盗むクソガキが多くて切れそうです
教師は親ともめるのがいやで動いてくれないし
通報したい
>>82 遅レスだが。
微に入り細に入り聞いたわけじゃないのでわかんないけど
さすがに全員にそういう対応をしてるわけじゃないと思うよw
何度も延滞してたり前科があったり、
「こいつ絶対確信犯(誤)だな」って相手だけだったような
しかも館長自ら出向くそうな
>>97 やはり、創設されるとしたら、図書隊よりも、図書館警察か?
(他スレでもやったネタ)
99 :
無名草子さん:2007/12/11(火) 17:53:48
>>96 馬鹿親とそれのそだてたヒキニートの集う板でなんとムダなレスを
>>96 警報システム導入するといいよ
学校図書館は大学以上にしか備え付けてないだろうけど
トップダウンで設置するべきだね
101 :
無名草子さん:2007/12/18(火) 14:35:14
>>3 貸し出し停止はおろか電話さしおさえ及びプロバイダ停止もしちまえばいいのにな。
102 :
101:2007/12/18(火) 14:36:59
郵便物も局留め。借りた本と引き換え。これで延滞なくなるだろ。
それともレンタル屋みたいに延滞料金徴収しちまえ。延滞税とれ延滞税。
>>1 宅宅結額手原く係wニ整3アワ整非掲o里美るワ美ャ筆2親婦程給ワ7
>>96 普通に110番通報
110番なんていうと殺人事件や強盗を連想するが、
小さい案件でも犯罪ならばちゃんと動いてくれるよ。
ていうか、動いてくれなかったら警察に問題がある
ごめんなさい…去年の暮れに図書館で本を借りたまま
今日に至まで返してないのは‥何をかくそう私です。
明日…必ず返すのでどうか許して下さいませ。約束を
破った時には…私の何もかも全てを貴方様に差し上げます。
>>106 職員に直接会って謝るのが嫌なら、時間外にでも
ブックポストに返して置くように。
次回、図書館を訪れ、貸し出しの際に何も言われ
なければ問題梨。それでももし、贖罪がしたいなら、
予約の溜まっている本のリストがあるだろうから、
身銭でも切って寄贈でもされたし
108 :
無名草子さん:2008/02/12(火) 18:05:09
返却が遅れた場合、
大学図書館では延滞金を10円/日とられていたが
公立図書館では延滞金の徴収、出来ないのかな。
大学図書館でもとるところめずらしいんじゃないか?
110 :
無名草子さん:2008/02/12(火) 18:19:01
そうなんだ。
ちなみに私立大学、っていうのもあるのかな。
10年以上前からだよ。
実家近くの私立図書館に10年ぶりに行ったら
10年間返してない本があったorz
物凄い謝って帰宅して探しても見つからない…
見つからない場合は本の代金を支払えばOKと言われたが
それだけでは許されない気がして落ち込んでいる
本当にすみません○○市立図書館…
>>111 どうにも借りる香具師の倫理観って格差が大き過ぎるな。
リクエストの多い新刊書籍をまとめて寄贈でもしますか?
113 :
無名草子さん:2008/02/18(月) 07:36:58
昔シール剥がして古本屋に売ってたな
中学生だったけど買い取ってくれる店結構あったよ
そんなにみんな怒ってるんだ…
小学生のときから期限内に本を返したことがまずない
(次の予約者が待ってる時はちゃんと返すけど)
電話もハガキも当たり前だと思ってた
ほんとうにごめんなさい
115 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 08:55:27
“返さなそうで怖い”から
昔からほとんど借りてないことに気づいた
盗むやつってどういう神経してるんだろ。
オレなんかタダで借りれるというシステムですら罪悪感感じるのに。
タダでこんなに読めて申し訳ないなあって。
117 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 15:49:44
図書館で本を盗むなんて貧乏人のやること。
118 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 16:07:44
>>108 うちは罰金ないけど、返却するまでほかの本を借りられない、返却した
当日もまだ借りられないというシステムだった。
>>117 貧乏人というより、心が貧しいんだろうね。
>>118 >返却した当日もまだ借りられないというシステム
そんなシステムのとこもあるのかw
制裁の意味だろうが、これは悪いシステムだな。
心理学が分かってない。
121 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 14:27:13
子供のときから図書館が好きで、期限以内に返すようにしてきた。
大人になって引っ越したら、図書館が遠くなって自転車が壊れてから延滞するようになった。
こんなに迷惑かけてんだな。頭冷やそうってか3ヶ月くらい利用してないけど。
当日だけでなく、むしろ延滞期間に応じて貸出不可の期間を設けたほうがいい。
例えば、延滞5日まで→1日不可、あと5日ごとに1日づつ不可日数を増やす。冊数が多ければその分。
早く返したほうがいいという心理がはたらく。
なんでかというと、予約した本がいつまでたっても借りれなくてきいてみたら、
前の人が延滞して催促しているということあったので。
カード作るとき保証金払って延滞するとだんだん減ってくようにすれば
帰ってこなかったらその金で新しく買い直す・・・ムリか
ペナルティを増やして強制するよりも、
本を返すことによる喜びを強調する方がいいのでは?
俺なんか本を返す時は、喜びで一杯だよw
例えば5冊返す時は、
「やったー、これでまた新たに5冊借りられる!!」
その繰り返し。
読めば読むほど、新たに読める。
しかも無料w
それだったら現状のとおりで延滞はかわらないね
遅れてしまえば何日遅れようが同じだと
少しでも急ごうという気にならないようだし、
実質、貸出期限があってないようなかんじになる
>>125 >遅れてしまえば何日遅れようが同じだと
同じじゃないよ。
例えば、1年遅れたらその間1年は借りられなくなる。
一生返さないなら、図書館で無料で本を借りられるという権利を
永久に手放すということ。
127 :
無名草子さん:2008/06/05(木) 23:36:30
延滞が減らないはずだな
ある意味「いっしょ」でしょうね。
次に借りに行くときに返せばいいのだから1週間先でも3ヶ月先でもいい。
急ぐことも困ることもない。
図書館を利用しているのはオマエ一人ではない、ということが分からないのかよ・・・
図書館で読もうと思った人や、あるいは図書館から借りて家で読もうと思った人が、
「貸し出し中」の為に読めないで困っている、ということが分からないのかな?
同じ本は何冊かあったハズだぁ?
それも誰かが読んでいたり借りていたらどうなる?
って隣のおじさんが言ってました。
まったくそうだよなぁ。何冊もおいてある本なんて例外で、普通は一冊。
>>126 権利権利というわりには、他者の権利にはまるで無頓着だし、
返却期限というベーシックな義務さえ軽視している。
率直に言って、へ理屈。
理屈の上で正論なのと、実際人を動かすってのは違うからな
いろんな人間がいる世の中で、お互いに一番妥協できる点を探すのが一番賢い。
だから、本音は早く返せやクズ!でも、返しやすい環境を作った方が、結果的に本の返却率が高まる事もある。
132 :
無名草子さん:2008/06/28(土) 15:38:21
それはそれでどっか変な理屈だな
だったら現状が返しやすい環境で本の返却率が高いのだろうか
133 :
無名草子さん:2008/06/28(土) 23:59:50
>132
変な理屈ではないと思うよ
返しやすい環境作りが各図書館で実施されてるかは別問題だね☆
134 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 01:58:18
借りる権利があるのなら、返却期限までに返す義務もある
借りに行くことができたのなら、返しにも行けるはず
「返しやすい環境」って何?
それが具体的で合理的でなければ変な理屈と言われるよ。
136 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 02:10:17
>135
それをみんなで考えればいいんじゃない?
あのね、貴方は131でしょう。
みんなで考えろというなら、自分でまず何かひとつくらいはアイデア言ったほうがいいよ。
自分では全く何も考えずに「返しやすい環境」とか抽象的なことを言ったの?
具体的に何もないのでは、結果的に高まる事もある、なんて言えるわけない。
それとも何か言うと反論をくるかもしれないからとりあえず逃げで言ったわけ?
なんにしても変な理屈と言われてもしょうがないね。
138 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 03:23:59
そうだよなぁ…
「返しやすい環境」と言い出したのは多分1人
他の人間は分からないから何かをきいているのに、みんなで考えろと…
「変な理屈」としか言いようがない
もともと返却期限までにかえしましょうということでしょう。
妥協点もなにも、とおもうのですが。
○冊までなら延滞OKというのも不自然ですし。
あえて言えば、みんなが貸出期間が短いと感じているのなら
期間を長くすればいいのですが、
それでも長くなるだけで期限がないわけでないので、
返却期限までにかえしましょう、というのは一緒ですよね。
140 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 11:20:02
>137
自分は131さんじゃないですよ☆
決め付けてかかるのはどうかと思いますが
ちなみに自分が思う「返しやすい環境」のひとつとしては
図書の貸し出しの対応ひとつで返却率に影響すると思います
その点で自分は132さんに133でレスしました
>貸し出しの対応ひとつ
で、これが例えばどういう対応を言っているのか、
それが返しやすいのとどう結びつくか肝心だけど、
結局、説明がないんだよね。
〜ひとつ、みたいにあいまいな言い方にしてしまっているし。
あとつけくわえれば今後は自動貸出機が導入がすすんでいく。
142 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 13:28:07
>141
わかりにくいですか?
丁寧に対応されたら相手に対して信頼関係ができませんか?
その信頼関係は返却率に結びつくと思うんですが・・・
>〜ひとつ、みたいにあいまいな言い方にしてしまっているし。
これから出てくるたくさんの案の中から、その中のひとつってことですよ
なにがあいまいなんですか?
あと、141さんも何か案を出してみては?
個人的に141さんの言葉使いは案を出してくれた人に
対するものではないように感じます
なんか高圧的というか・・・気を悪くされたらすみません
これから案を出そうとする人たちが萎縮するんじゃないかって思いました☆
143 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 14:00:37
横レスですが、142さんは図書館の中の人?
だったら中の人が「返しやすい環境」どころか期限内に「返さなくても許される雰囲気」を作っている気がするんですけど
以前、見たい本が戻ってこなくて困ったのでこういうこと書くのですが
貸出は丁寧より事務的でいいから迅速なのがいいです
大学生なので大学も使うがそっちは貸出機械があるのでいつもそれを使っています
139のように期間を伸ばしてもいいけど、その代わりその期限は徹底してほしい
144 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 14:20:53
>143
ただの図書館の利用者ですよ☆
落書きとか延滞とかうんざりしてます
>「返さなくても許される雰囲気」を作っている気がする
それならますます中の人の態度を改める必要がありそうですね
それが返却率につながるのならなおさらです
145 :
143:2008/06/29(日) 15:15:40
>>144 142さんが「中の人」でないなら「返さなくても許される雰囲気」を作っているのは利用者の方も、ということでしょう
僕が求める「中の人」の態度とは、貸出で丁寧に対応することではないです
どうせ何年か後には市立図書館にも貸出機械がはいります
求める態度というのは怒れといっているわけでなく逆にビジネスライクにルールをつくることです
例えば長期間返さなかった人にはその後も一時貸出を止めるなどです
期限に返すのは原則であたりまえのことですから
ごめんな。
たまに延滞することあるけど今度からちゃんと返すわ。
お前の見たい本延滞してたのは俺だったかもしれん。
貸出止められても文句いわないから許してくれな御免なさい。
おれも謝る
反省する
148 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 15:39:51
>145
一時貸出停止は当然ですね☆
個人的に図書館の貸出冊数は多いと思うので減らしてほしいです
他にも読みたい本があれば今借りてる本を返さなければならないし
そして返却率の良い利用者は返却図書数に応じて貸出冊数が
増えていくようなシステムにすればいいと思います
149 :
143:2008/06/29(日) 15:55:05
一時停止というのは返していない本がある間だけではなく、その後も返さなかった日数に応じて止めるということです
僕の大学の図書館ではそうなっています。
当然と言っていますが、市立図書館ではそうなってないようです
返却率が良い利用者と言っても元々返す方があたりまえです
図書館の本に書き込んだりしないのと同じです
150 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 16:09:04
>149
もうどこからつっこんでよいのか・・・
151 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 16:49:15
☆ ってなに
152 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 16:56:28
>>149 その一時停止はあなたの在籍している大学図書館の決まりですよね?
しかし日本の公立図書館では、私自身は聞いたことがありません。
それは公立図書館においては馴染まないからではないでしょうか。
公立図書館では一定の延滞で貸出停止という、行政処分が行われます。
やはり利用者のモラルに任せたいという、姿勢ではないでしょうか。
153 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 17:30:28
一定期間の延滞ではなく
延滞があった時点ですぐ新規貸出と予約を不可にするところは結構あるとおもう ☆
154 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 17:32:19
☆ ってなに
155 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 17:38:55
156 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 18:03:28
☆きもっ
>>152 前に図書館でバイトしたことあるけど延滞も督促もかなりあるようでした。
利用者のモラルに任せるといえば聞こえはいいのですが、
現実にこれだけ延滞が多いと、それが馴染まなかったということでは。
すくなくとも延滞あれば新規貸出止まるのは普通だと思ってもらったほうがいいでしょうね。
>>142 出かけていたので今さらのレスだが、
> あと、141さんも何か案を出してみては?
は全くないよ。
「返しやすい環境」を言い出した人や同意している人に対して
それは具体的になんなのか、こっちからきいているのに。
ほとんど考えてなかったらしいということは分かったけど。
どうしたら延滞が少なくなるかは、
やはり延滞があれば貸出に制限のペナルティを課すことで
他の人も前から言っている。
貸出期限をよりちゃんと認識してもらえる。
でもこれは「返しやすい環境」とは違うよね。
貸出期間を長くするかわりに
期限を守るようにしてもらうというのも考え方としてはありだと思うが。
159 :
無名草子さん:2008/06/29(日) 22:24:18
延滞おおいのかー
昨年すっかり失念していて電話がきたことがあったがよくなかったな
一杯いると手間だろう
160 :
無名草子さん:2008/06/30(月) 21:57:01
出かけていたので今さらのレスだが
出かけていたので今さらのレスだが
161 :
無名草子さん:2008/06/30(月) 21:58:46
スレタイ見て返してない本あるの思い出した
162 :
無名草子さん:2008/06/30(月) 22:23:41
日曜に返すべきCDあったのだが仕事終わって行ったらもう閉まってた
CDはカウンターに返さないといけないから持ち帰りだよ
月曜は休館日でダメだったし明日返します
本用の返却口はあるのにCD用の返却口もお願いしたい
いま図書館である本を予約中だけど、2番目で2ヶ月以上待っている
2週間×2人=1ヶ月待ちと思ったけど返してくれてないんだろうな・・・
たまに自分でもするから強くは言えないが
164 :
無名草子さん:2008/06/30(月) 22:51:54
遅延の理由も色々だろうな
・完全に借りた事を忘れている
・返しに来たけど閉館時間ブックポスト無し
・なくしてしまって開き直り
・必死に捜索中
ブックポストのない図書館ってあるの?
市立図書館とかで
166 :
無名草子さん:2008/06/30(月) 22:57:22
>>164 一番多いのは↓
とにかく
め ん ど く さ い
>>164 に足すとしたら
・借りているのは忘れていないけど、期日をちゃんとおぼえていなし。まだだと思っていた
・期日が来ていることはわかっているけど、ちょっとくらいいいや、と思ってしまう。
両方とも自分の場合(ごめん)
俺んとこは4年くらい前までブックポストなかったよ
返したくても返せなくてかなり不便だった
今はほんと助かっているわ
今は朝9時から開館するより閉館を延ばして欲しいわ
平日の朝っぱらに行くやつなんていないだろ、、
169 :
無名草子さん:2008/06/30(月) 23:12:06
>>162 CDとかは破損が怖いし、中身の確認もしたいんだよね
窓口返却すら割れてたり中身足りてなかったりするんだよ
入荷して一週間のが既にケース割れてるわ傷だらけだわ
返却率あげるなら視聴覚品も夜間返却口あってもいいと思う
ところでホントに窃盗罪が成立するの?
172 :
無名草子さん:2008/06/30(月) 23:40:50
長く借りていてハガキ等で連絡もしたのに全くの音信不通なら窃盗の疑いも持たなきゃならんだろうね
まあそんな疑いも持ちたくないしさっさと返しなさいよと
窓口通してないで持ち出しは論外な話です
「返しやすい環境」より「返さざるをえない環境」でないの?返すのを妨げられているわけでないし。
たまに延滞してしまう自分が言うんだからまちがいない。
延滞中の本があるのに更に借りれてしまえたのはよく考えれば不思議な気もする。
俺んとこは延滞あったら予約も貸し出しも出来ないよ
返してからのペナルティーは一切無し
個人的には延滞云々より書き込みや切り抜きした奴には弁償させて欲しい
切り取られた本が平然とまた並んでいるのはやりきれないぜ...
175 :
無名草子さん:2008/07/01(火) 00:24:24
近所の図書館には
図書館の本を無断で持ち出したり切り抜き云々は犯罪
というような張り紙がある
176 :
無名草子さん:2008/07/01(火) 12:35:53
当たり前の事なんだよな
本ぐらい買えよな
178 :
無名草子さん:2008/07/02(水) 16:32:33
借りたものは返しましょう
当たり前の事なんだよな
180 :
田中英朗:2008/07/05(土) 05:42:22
知り合いの図書館スタッフから
聞いた話だけど、入り口にある
ゲートは多くの場合、警報ブザー
が鳴らないらしい。
つまり、図書館では万引きし放題
と言うのが現状だそうだ。
本屋のゲートとはどこか基本的に
構造が違うらしく、利用者向けの
お飾り的存在らしい。
もしかしたら、館長がスイッチを
最初から切っているから作動しない
だけかも、と言っていた。
何処の区の館かは内緒にしてくれと
頼まれたから言えないけれど、そこ
では年間に300冊の本と100枚
のCDが紛失、実際は盗難らしい。
181 :
無名草子さん:2008/07/05(土) 15:59:07
>>130 >権利権利というわりには、他者の権利にはまるで無頓着だし、
>返却期限というベーシックな義務さえ軽視している。
だから、そういう人に返却させるには
どうすればいいかという議論でしょ?
>>126が言ってるように
返さないことに罰を与えるよりも
返すことのメリットを強調した方がいいかと。
返さないと損だと思わせるのがポイント。
183 :
無名草子さん:2008/07/07(月) 13:58:58
ん?急に古いレスを引き出しているけど、結構意見でている。
例えば、延滞があれば新規貸出や予約などしない(場合によってある程度以上の長期延滞はペナルティ)
これで「返さないと損」だし「返すことのメリット」は十分にある。
その上でさらに何か「メリット」を訴えたいならやればいいし、両者が相容れないわけでない。
>>182 > 返さないと損だと思わせるのがポイント。
利用停止でいい。
126=182 でないのか? 同一人物でも否定するだろうけど。
まあ別人でも同一でもいいけど、
現状は図書館も期限にあますぎ利用者もルーズになっているので、まず停止したらという声がある。
182は貸出停止などには否定的なようだが、じゃあどうしたらいいと考えているのか
186 :
無名草子さん:2008/07/07(月) 22:22:25
住民税に延滞料を加算できたらいいんだけど
>>185 現実的にはやっぱり利用停止とか貸出延期が一番なんだろうな。
でも、俺が言いたいのは、
罰があるから仕方なく返すんじゃなく、喜んで返すっていう意識かな。
図書館ってのは上手に回転させることでいくらでも本が読める
すばらしいところなので。
自意識過剰。
自分は本を返却するのに「仕方なく返す」わけでもないが、
とか言って、特別に「喜んで返す」というのもあたらない。
普通に借りたものだから期日前に返すだけ。
それは自意識過剰とは言わないw
190 :
無名草子さん:2008/07/10(木) 16:40:43
「罰」というので大げさにとらえすぎでは。
だから却っておかしくなる。
単に図書館の利用ルールだと思えばいい。
もともと貸出や予約にしても冊数制限があったりするし禁退出図書は貸し出せない。
無制限ではない。
図書館から本1400冊を借りて売り払った男に懲役10年
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1215701659369.html [米デンバー 9日 AP] デンバー地区の複数の図書館から大量の
本やDVDを借り、それを売り払った男(34)に懲役10年の実刑
判決がくだされ、5万3549ドル(約570万円)の支払いが命じ
られた。
男が盗んだのは本とDVD合わせて1400冊。500冊が回収された。
デンバー公立図書館の推定では、被害額は3万5000ドル。ダグラ
ス郡によると、貸し出し期限が過ぎた本などの被害は1万1000ド
ルに上るという。
事件は、ある女性がオンライン広告サイト『Craigslist』で最近、本を
購入したところ、図書館のスタンプが押してあるのに気がつき、当局
に通報したことから発覚した。
返却率を上げるには
・返しに来たいと思ってるが、延滞なので返しにきにくいと思ってる奴には優しく
・返すつもりがないというやつには厳しく
すればいいと思う。
だから、催促は今より徹底的にやる。
そのかわり、返却はCDなどでも対面でなく返せるようにする。
これでどうだろう。
1日でも遅れると、対面では返しに行きづらいんだよね。嫌味の一言も言われるだろうし。
本ならブックポストに入れちゃうけど、CDだとそうもいかない。
結局、図書館も自分も早く返す事を望んでいるのに、返せない状況が生まれてしまう。
うちの区の図書館は、図書館の保護袋みたいなのに入っている場合に限り、CDもブックポストに入れられる。
梱包さえちゃんとすれば、別に大丈夫だと思う。
それだと、最初から悪意を持ってる奴には効果がない。
これについては、上に出ている「延滞した期間を、返却後貸し出し禁止にする」ってのを厳しく運用すればいいと思う。
例えば、10日返すのが遅れたやつがいたら、返した後10日は一切貸し出し禁止。
そうすれば、延滞した奴は次から借りれなくなるんだぞって事を学習する。
当然催促もする。
それでもダメなら、書面で送りつける。
実際、今も「○○日までに返さない場合、利用停止します」って手紙がくるはず。
193 :
無名草子さん:2008/07/23(水) 22:53:11
モラルを疑う。
レンタルビデオを返さない人も増えているらしいからな
195 :
無名草子さん:2008/08/23(土) 13:18:08
196 :
無名草子さん:2008/08/24(日) 08:58:16
日本もどんどん逮捕すればいいのにな
197 :
無名草子さん:2008/08/24(日) 20:09:30
貸し出し停止期間って自治体ごとに違うのか?
東京都なら市や区によって?
ちがうよ
ご利用は計画的に
図書館の本の中でハエが死んでた
201 :
無名草子さん:2008/09/11(木) 19:58:44
図書館は、そこに所蔵されている本の家だと思ってる。
私たちは、その家の本を借りている。私物化して返さないのは、子供の誘拐と同じだ。
前に3ヶ月くらい返却忘れてたら、それから本を借りる手続きするたびに
貸し出しの画面にピコーンて「長期延滞者」みたいなことが出るようになってた
カウンターの人に「こいつは本返さなかったヤツだ」みたいな目で見られて気まずかった
203 :
無名草子さん:2008/11/10(月) 08:59:31
204 :
無名草子さん:2008/11/14(金) 12:31:53
図書館で借りた本のページの端っこをしおり代わりに折り曲げる人が意外に多くいるね。
あれは止めてほしい。紙が痛んでそこの部分がちぎれてしまうよ。
あと、しおり代わりに本を開いたままうつ伏せに本を置く習慣の人がいる。あれも止めて。
本が痛んでページが剥がれてしまうよ。
図書館によってはそれを止めるように注意書きをしている所もあるけれども。
公共の本、みんなの本を利用しているんだという自覚をちゃんと持って利用しようよね。
205 :
無名草子さん:2008/11/14(金) 16:02:58
私の住んでいる地域の図書館は入り口の外に棚があって「除籍」とか「寄贈されたけど
受け入れられなかった本」がご自由にお持ち下さいとなっています。
これが意外にすごいんです。ハリー・ポッターとか西村京太郎とか良い本が揃ってるんです。
どうしてこんな名作を除籍するのか?なぜ受け入れられなかったのか?と疑問に思います。
最近でも「夜のピクニック」など話題作をゲットしました。
私は基本、図書館の中で読み終わるので、借りることはほとんどありません。
一日で読み終わらない本はまた日を改めて行きます。
借りると借りたことを忘れて返さないかも、という強迫観念にかられるのです
(返し忘れたことはないですが)
>>205 ピークが過ぎたから、数冊残してあとは放出してるんだろ。
207 :
無名草子さん:2008/11/16(日) 14:56:52
>ピークが過ぎたから、数冊残してあとは放出してるんだろ。
それが、「除籍」の本は意外と少なくて、「受け入れられなかった本」の中にハリー・ポッターやら
西村京太郎やら浅田次郎やら船戸与一やら山崎豊子やら小松左京やらの本があるんですよ。
「夜のピクニック」もそうでした。なぜこのような有名作家の本を受け入れないのでしょうか?
莫迦な尾でしょうか?氏ぬのでしょうか?
208 :
無名草子さん:2008/11/16(日) 17:28:01
既にある本を寄贈されたってしょうがないだろ。
209 :
無名草子さん:2008/11/18(火) 17:45:13
千代田web図書館というのを新聞で読んだので行ってみた。
千代田区の住民じゃないし、千代田区で働いてもいないので
利用はできないが蔵書の検索はできるみたいだ
全然読みたい本なし。
とりあえず小説とかは無いみたい。
なぜか「青空文庫」というボタンがあった。そんなのお前のとこに
わざわざログインして読む必要ねーだろ。o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
べつに青空文庫があるのは問題じゃないだろ。
電子図書の同じインターフェイスで読めるのは選択肢が増えていいことだし。
もちろん著作権など問題があるわけでもないし
青空文庫のプロジェクトに不利益があるわけでもない。
つーかむしろこうした活用方法はパブリックドメインである青空文庫の方針に適合している。
211 :
無名草子さん:2008/11/18(火) 19:21:23
う、うんこ? 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
212 :
無名草子さん:2009/02/14(土) 11:14:57
卒業した学校から見に覚えのない本の請求が来た
しかも貸し出しから3年以上経過している
まず自分は借りてないので友人が私の学生証で勝手に借りてパクったもしくは忘れた可能性はある
(そういう事をするような最低な元友人に1人心当たりはある)
しかしこれまで一度も請求されていない上に卒業した今頃
になって請求してくるってアリなの?時効期限とかないの?
もはやその友人を問い詰める事もできないし、
今頃になって請求をしてくる図書館もおかしくないですか?
これ代金返納する必要あるんですか?
どうあれデータが残っている以上返さないと法律的にマズイの?
馬鹿高い本なので最高に不愉快なんですが
ブックポストもどーかと思う
あれじゃ本も傷むはずだよ
214 :
無名草子さん:2009/02/14(土) 12:04:43
図書館の本返すの一週間遅れた事があるけど、催促も無かったし返した時に何も言われなかった
もっと厳しくしないと
近所の図書館
ラノベの盗難率高くて閉架行き
ほんとオタクはしょうがないな
216 :
無名草子さん:2009/02/14(土) 21:14:04
10年ほど前、図書館で借りた本、確か一週間ぐらい延滞してたら
電話かかってきた。 いまも電話とかかかってくるのかな?
217 :
無名草子さん:2009/02/21(土) 22:39:20
俺図書館で立ち読みしかしないよ
218 :
無名草子さん:2009/02/21(土) 22:40:36
図書館に行くやつってダサくない?
人前で漫画読む大人の方がダサいです
予約して半年以上かかったのだから半年借りても文句はないはず。
そもそも、謝罪すらないのが気に食わない。
1ヶ月借りてやってるのだから後1ヶ月は借りといてやんよ。
本は予約してなかなか来ないから3ヶ月後には買って読んでブックオフに売ったよ。
別に文句言われる筋合いはないね。
文句あるなら半年かかった理由が知りたいね。
どうせ、おんなじ処理ミスなんだろ。
221 :
無名草子さん:2009/04/17(金) 06:39:37
半年、借りっぱになってると、実家にハガキがくる
市の図書館
223 :
無名草子さん:2009/04/27(月) 00:44:18
本盗むクソは他人の傘とかチャリも平気で盗むんだろ
224 :
無名草子さん:2009/04/27(月) 01:12:46
盗んでないよちょっと借りてるだけ。
自転車だの傘だの使い終わったら元に戻しときゃいいんだろうが?あ?
225 :
無名草子さん:2009/05/08(金) 15:37:21
イライラしながら、
予約した本を待っている人の立場になってみてほしい。
図書館側も甘すぎるように思う。
厳罰を処するべきである。
高校の図書室から借りっぱなしだった本をこないだ見つけた
卒業して五年以上たってるのに どうしよう…
>>226 謝罪の手紙でも同封して図書室宛に郵送してしまえばいいよ。
228 :
無名草子さん:2009/05/13(水) 23:03:34
質問です
返却期限を守ったことがないのですが
ポストに入れて返し1週間くらいしてからまた
何食わぬ顔で借りにいきます
カウンターの人も別に何も言いませんが
パソコンにもしかして情報入ってる?
督促○回、延滞○回、要注意。。。みたいな。
数日の延滞ならそんな気にすることないと思うが、
督促を何回も喰らってるなら、確実に職員に名前覚えられとると思われ。
で、貸出の時に利用券の名前見て「あ、質の悪いヤシが来やがった」と
脳内で罵られるwww
まあ基本、すべて返却が済んでれば問題なしなので、PCに情報を
入れたりはしなかった。
あくまで俺が昔バイトしてた図書館での話だが。
230 :
無名草子さん:2009/05/26(火) 21:28:17
予約枠10冊しかないのに4冊2ヶ月位動かない。
そろそろ予約取り消すか……
>>228 延滞常習者は顔つきがおかしいから、
顔見ればひと目でピーンと来ます。
>>231 いるいるw疑いの目で見てるうざいバブルババァがそんな感じw
>>230他の図書館で予約出来るなら併用して予約して今までの予約はそのまま置いとけ。予約人数100人待ちなら半年待ちはよくある。2ヵ月なら自分はまだ待てるよ。
13才のハローワークが流行った頃は10ヶ月待ったわ。
俺んちに、第二次大戦前から借りられている可能性のある本があるのだが・・・
もちろん俺が借りたんじゃなくて、現在80歳をゆうに超えてる親戚が借りた可能性が高い・・・
ここまで来ると怖い・・・どうしたものやら。
ごめんなさい、今日返します
今日返却日だわ。
CDだからポストに入れらんない・・
>>234 返却しな。おまいが借りたわけじゃないんだから怖がることない
むしろよくぞ返してくれたって大感謝されるぞ
予約って何処の図書館でも10冊までですか?
あと、予約していた本が借りれるようになった時は、自分の都合の良い日に借りに行けば良いのでしょうか?
>>238 冊数も取り置き期間も館によって違う
いつ借りに行ってもいいけど取り置き期間中にね
>>239 有り難う御座います
取り置き期間というのは大体1〜2週間ぐらいでしょうか?
館によって違うってば
今時だしHPに情報出してると思うよ
>>241 すいません
大体の相場を知りたかったので
わざわざ有り難う御座いました
それはオレも思った。
244 :
無名草子さん:2009/08/24(月) 14:34:15
>延滞常習者は顔つきがおかしいから、
>顔見ればひと目でピーンと来ます。
顔見られてるとはおもわなんだ。
気をつけよう。
窃盗で逮捕すればいいのに。
246 :
無名草子さん:2009/09/06(日) 21:39:51
返却期日は守っている。職員の対応がおかしいので
知らぬ間にブラックリストにでも載ったのだろうか
247 :
無名草子さん:2009/09/07(月) 07:17:37
7年ぶりに返してきた。
248 :
無名草子さん:2009/09/07(月) 12:37:06
臨時っぽい人が入れ替わった途端に、1日遅れで返却しても、いちいち何か言われる。
そいつ以外の人は、1日くらいの遅れじゃ何も言わない。
なんかムカつくんだけど、返すの遅れてるのにクレーム付けるのは馬鹿みたいだし。
そいつ早く辞めないかな。
249 :
無名草子さん:2009/09/14(月) 23:02:01
>>248 遅れたお前が1番悪い
そして延滞者に注意できない職員の人も悪いが
248みたいな奴に逆恨みされるので気持ちはわかる
今の注意できる職員は立派だと思う
何度も延滞し全く反省していない248は他の利用者の迷惑になるので
図書館を利用しないようにしてください
。
γ"⌒"ヽ
/:::(゚Д゚)
i::∪愛媛つ
゙、;;:::ノ
∪"∪
窃盗で訴えればいいのに
窃盗じゃなくて横領だ。
253 :
無名草子さん:2009/09/21(月) 21:50:03
悪意はなかったが忘れて一年ということがあった
254 :
無名草子さん:2009/09/22(火) 00:13:53
職員は葉書送れや そのうち返す
255 :
無名草子さん:2009/09/22(火) 00:21:40
ハガキ代と手間賃出せよな。
256 :
無名草子さん:2009/09/22(火) 01:06:09
手間賃は税金だろう。既に払ってますけど。電話きたら俺の心が傷つけられる。
257 :
おなかいっぱい:2009/09/22(火) 01:08:25
ニーチェの本なんか半年以上リビングの本棚に置きっぱなしだし。
そろそろ返さないと超人になれないかも・・・・・・
258 :
無名草子さん:2009/09/22(火) 01:21:08
>>256 馬鹿か。延滞野郎の相手する手間賃なんか税金に含まれていない。
すでに支払ってますだと?ふざけんな。
260 :
無名草子さん:2009/09/22(火) 19:13:44
最高4ヶ月延滞したが催促も無かった
返却に行ってその日も普通に借りた
>>213 どこも同じ仕組みかわからないけど、
最寄りの館ではポスト口から1m位下に台車があって、
そこにバサバサ落としていくようになってる
当然、跳ねて床に落ちたり、別の本にぶつかったりして
確実に傷んでる
もっと工夫しようがあるだろうに
262 :
無名草子さん:2009/09/23(水) 11:37:51
市が金をけちるのでどうしようもない。
263 :
無名草子さん:2009/09/24(木) 22:59:38
予約1件の本を予約した。1年、連絡が来ない。
最長で4週間待てば借りれるハズだったんだがなぁ・・・。
村上春樹とかの本は図書館にあるの見たことないな
いつも借りられてる
スレタイ的な意味で
265 :
無名草子さん:2009/10/03(土) 14:05:30
もうすぐ返却期限が迫っているが、CDを窓口に返しに行くのが嫌で
まだ行っていない。理由はどうしても嫌いな司書が居るから。
今日の服装について批評するキモイ奴。
あいつ転勤になればいいのに。
266 :
無名草子さん:2009/10/03(土) 14:29:06
ポストみたいなの無いの?あと今日の服似合わないね^^
というか司書にお洒落な人を見たことは一度もない
お洒落にする必要無いしね
269 :
無名草子さん:2009/10/03(土) 21:51:00
その司書は自分はオサレしていないのに、
他人の服装は厳しくチェック!以前はどんな服装で来たとか覚えていて
ストーカーチックで気持ち悪い。
270 :
無名草子さん:2009/10/03(土) 22:33:45
>>269 それは余計な干渉だから、教育委員会に投書してやれば?
271 :
無名草子さん:2009/10/06(火) 22:12:40
今日、返却期日当日でCD返してきた!
今日は、変な服装チェックの気味の悪い司書は居なかった!ホッとした〜!!
>>270 仕返しが怖いです・・・
>>259 禿同。
延滞の常習者は電話掛けると「返したはずだ」の一点張りで、
中にはキレたりカウンタで声を荒げたり。
その割に、数ヵ月後に開館中のポストにこっそり入ってたりする。
>>261 頼むよ、その「いい工夫」とやらを教えてくれ。
行政は金くれないから、段ボールとかベニヤ板とか、
夏休みの工作レベルで。
273 :
無名草子さん:2009/10/08(木) 11:33:41
ポスト、私がよく行くところはポストの口から長机にすべらすような形になってた。
田舎で返却の数が少ないからできるんだろうけど。
いい方法があるといいですよね。
274 :
272:2009/10/08(木) 23:55:37
>>273 なるほど、落ちないのか。
返却量に比例して広い平面を確保しなければいけないわけだけれど、
参考になりますね〜
ありがとう。
275 :
無名草子さん:2009/10/09(金) 13:46:49
図書館の本のページの端っこをしおり代わりに折り曲げる人ってマナーが悪いです。
私物ではないのですから、鉛筆やマジックで線を引く人と同様にマナーが悪すぎます。
付箋ごっそり付けたまま平気でカウンター持って来るのも腹立つけど
まあ折ったり切ったりする奴に比べればましだよな
277 :
無名草子さん:2009/10/10(土) 09:16:15
「返したはずだ!」って怒る人って、もし自分が間違ってたら恥ずかしい事になるのに、
そういう可能性は考えないのかな?
それとも、後で家の中で見つかったら、そのまま白ばっくれるつもりなのかな。
今日返しに行きます。。。
期限をあまりにも過ぎて返すので恥ずかしくてたまりません
そうやって恥じ入る君はとってもいい子
280 :
272:2009/10/11(日) 00:29:26
>>277 しらばっくれるとか、
カウンタを通過してこっそり書架に戻しとくとか、
何食わぬ顔して返しに来るとか、
まぁ色々だよ。
>>278 やー、そういう罪の意識を感じてくれるだけでも、最近は貴重な気がしますよ。
今度は期限内に返してくださいね。
メタリカのガレージ インクを何ヶ月も返さない奴がウザい
ブラックサバスの黒い安息日もだ
282 :
無名草子さん:2009/10/12(月) 13:25:55
住民税をガッツリ払ってるから少しくらいの延滞はいいかなという気持ちがある。でも1週が限度。
だから自分が予約してる本が2週以上延滞扱いなのを知るとちょいと頭に来るというか。
ま、そんなにも読みたきゃ買えばいいんだけどさ。
かといってモラルを問うのもなんだかね。
本でも食い物でもつまみ食いが一番美味いから、つまらなければ止められる良さが図書館本にはある。
買っちゃうと読了しなきゃという強迫観念があるから。
283 :
無名草子さん:2009/10/12(月) 17:21:13
図書館の本に落書きがあった。こういう場合、返す時に必ず自分がやったと疑われるので
明日、ポストにこっそり返しに行こう。
返す時に「落書きがあったんですけど」と言ってくれれば
疑ったりしないよ
黙って返す方がよっぽど疑わしい
>わざわざハガキにリスト書いて送ってくるくらいだったら、書名も書けよと。
>その図書館のみのローカルでしか通用しない資料番号を表示して、以下の本返せって、
>わかる訳ないだろアホ。
書名書いてたら今度はプライバシー侵害だと騒ぐクチだな
>>285 電話出来なきゃメールの一つも送ればすぐ分かる事なのに。
こんな人の相手をしなきゃならないなんて、図書館の人も大変だな。
つーか紛失したなコイツ。
288 :
無名草子さん:2009/10/15(木) 06:13:54
>>284 あるある。図書館に置いてある書籍にページが剥がれそうになっているものもある。
借りたい本なんだけど、これを借りると返すときに自分が痛めたんじゃないかって
疑われるかもしれないと思うと借りられない。
こういう場合って、借りるときに「この本、ページが剥がれかかっていますけど大丈夫ですか」
って言えばいいんだろうか。でも、その場合も自分が痛めたんじゃないかって疑われるとね。
>>288 申告して来た人を疑うことはまずないよ
むしろ職員が気付かなかった汚損を教えてくれてありがとうだ
290 :
無名草子さん:2009/10/15(木) 11:19:10
続きものの、途中の巻を借り続ける奴、何者?
それも1冊のみ…
1ヶ月以上も貸出中で、予約入れてもまだ返さない。
はよしてくれないと登場人物の名前を忘れてしまう…
292 :
無名草子さん:2009/10/26(月) 20:14:40
借りた時からボロボロの本を、市内の別の図書館に、明日返しに行きます。
提携している所だから良いよね。借りた図書館の司書はボロボロの本を貸しておいて
お前がボロボロにしたって言うんだ。お前、借りる時見てたじゃん、とか思うけど
なんか、怖いので言えない。おっかねー司書の兄ちゃんどこかに移動になんないかな。
すいません なるべく早く返すようにします いつもご迷惑お掛けしますM市図書館さん
294 :
無名草子さん:2009/11/05(木) 18:07:09
最近、返却期日守れなくなって来た。1日・2日オーバーしてしまいます。
スンマソン。
遅延ネタじゃないが聞いてくれ
とある図書館で鼻毛だか眉毛だかを大量に本に植え続ける人がいる
本は決まってアメリカ文学の伝記関係だ
関連本はほとんど汚染されてるとみていい
なんで公共の物にキモいことすんだよ、バカ
296 :
無名草子さん:2009/11/05(木) 22:15:34
>>292 あー、いるよなそういう職員。
返すとき落書きなんか見つけると、「借りた時からこうなってましたか?」って、わざとらしく言いやがる。
「借りた時からこうでした」って言うと、いかにも「嘘だってわかってるけど信じたフリしてやるよ」って顔をする。
なんつうか、神経を使うところを間違ってると、ああいう顔しかできなくなるんだな。
でも履歴見たらそいつ一人しか借りてなかったり
まだ本が濡れてるのに「前からこうでした」とか言う強者もいるのさ...
298 :
無名草子さん:2009/11/10(火) 18:57:54
>>295 いるよな。そういう変質者。
俺も米文学じゃないが、「なんで鼻毛なんぞがくっついてるんだ」
というのは何度か体験した。そういうのに気付いたら慌てて本を閉じる。
もともと消毒用に持ってたアルコール綿で拭き取ったこともあるが
そうしたら今度は本の紙がしわになって閉口した。
こういう気違いに限って図書館を頻繁に利用するんだよな。
大げさだが、殺意をまじで感じたこともある。
299 :
無名草子さん:2009/11/10(火) 19:00:44
時々、なんかカメムシ臭くなってる本があるけど、
どんな奴が借りるとそうなるんだ?
カメムシ飼ってるやつかな
301 :
無名草子さん:2009/11/14(土) 06:49:41
面倒臭くて図書館行ってねえや。借りっ放し。
もうすぐ返却期限が来るから返さなきゃ・・・。
汚して弁償させられていらい図書館が怖くなりました
高い本は借りるなよ
303 :
無名草子さん:2009/11/15(日) 00:09:24
図書館が休みの日にブックポストへ返却するお。
304 :
無名草子さん:2009/11/15(日) 01:33:37
税金泥棒のくせして、期限内に返せだとかおこがましいんだよ。
誰の金で買った本だと思ってるんだ氏ね。
レス乞食うぜぇよ
公共物ってやつだな
307 :
無名草子さん:2010/01/31(日) 19:12:37
308 :
無名草子さん:2010/03/16(火) 14:25:46
Q.在日韓国人一世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
Q.どうして99.4%が韓国出身なの?
A.日本に近い南部の人が稼ぐために日本に来たのです。
Q.どうして17%も済州島出身者がいるの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民虐殺から逃げて、日本へ密入国したのです。
(関連:済州島四・三事件-を参考に調査してみては?)
Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はわずか245人に過ぎません。(朝日新聞 1959年7月13日による)
Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。
Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.昔の朝鮮半島で白丁(ペクチョン)と呼ばれた下積みの階層が多く、故国では
差別されるからとも言われています。 でも、それはちょっと眉唾でしょう。
戦後の日本で得た財産を放棄するのが惜しかったことも一番の理由でしょう。
日本の大都市の一等地を占有しているのは、在日です。彼らはみな大金持ちなの
です! 彼らが、何故金持ちになったか! それが重要な問題なのです。
>>226 亀だけど私も同じような経験ありで、こっそり処分してしまおうかとも思ったけどやっぱり罪悪感が生じるし
日曜日の夕方に紙袋に入れてこっそり玄関脇に置きに行った
雨が降る予定もないし日曜だし、用務員にさえ会わなければ不審者扱いされないぜと気をつけて行ったつもりだが
部活に来てたらしい学生たちに会ってしまい置いて速攻で逃げ帰ったw
20年以上も前の厨房時代の時、あの時はカード制でパソコンなんかで処理してはいない時代
返してもらってないと図書館から電話あって「返したはずですけど」って言ったら
「よくそういう風に誤魔化す人多いんだよね、返してもらわなければ困ります」と嫌味ぽく言われ
まだ厨房だった私は傷つくわ、怒るわでショックな出来事だった
記憶では確かに返したはずなのだが、あまりにも私が犯人だと言わんばかりの決めつけ方に私の自信も揺らぎ
もしかして返してないのかもと思う羽目になって、部屋を探すも無くて、とうとう身に覚えのない行方不明の本を弁償する気になってしまいお金持って図書館行った
でも係の人は担当じゃなくて、よくわからないとの事でお金を受け取ってもらえなかった
それ以来督促の電話もかかってきてないし、やっぱり図書館側のミスだったのだと思う
それ以来図書館にトラウマを持った私は図書館に不信感を持つあまり数カ月滞納の常習犯となってしまったのであったw
ふつう逆だおね
大昔の図書館の対応はいただけなかったにしろ
それがトラウマだったら、現在は図書館をまったく使わない人か
延滞できない人になるはず
まあただ現在の滞納のいいわけしているだけだな
> それがトラウマだったら、現在は図書館をまったく使わない人か
> 延滞できない人になるはず
根拠は?
>数カ月滞納の常習犯
卍呪われて死にますように卍
>>295 >眉毛だかを大量に本に植え続ける人
珍野苦沙弥先生発見。