1 :
無名草子さん:
もう少しがんばりましょう。
どうぞ。
2 :
無名草子さん:2007/01/23(火) 18:58:23
2
あ、復活してるね
制服導入orz
5 :
元バイト:2007/01/26(金) 23:50:58
久々にネットやったらスレフカーツしてたや。
ところで、制服ってどんな感じ?エプロンじゃなくなるんだ。
上のシャツだけ統一、エプロンはそのまま
下は合うものを各自用意
青いシャツに緑のエプロンて…
工場のおばちゃんみたいてわいやだ。誰だよ発案者。
8 :
無名草子さん:2007/01/27(土) 22:05:59
その青シャツって会社支給?
うちは全部自前だよ。
ちなみに規定はハイグレードです。
IYにあるくまざわいけだはそっちで独自の制服あるって
きいた様な希ガス。勘違いかも。
IYの中にあるくまざわで働いているけれど、制服ないです。
私服に緑エプロン。
店長の言動が最近おかしい。鬱病っぽいかも。
>>11 やばすぎ。でも、モラハラされるよりはましじゃね?
チェックリスト見たけどかなり当てはまる。本人は気付いてないとオモ。 みんな心配してるんだよ店長?本人に病院すすめるか、上に勝手に相談するかだな。 いろいろバイト間では考えてるんだけども。
>>14 あんたのとこの店長は幸せ者だね。みんなが心配してくれてさ。前のスレでは、こいつ嫌い!見たいな感じでかもされてる店長いたりしたしね。
>>15 だね。うちじゃ間違いなく傷口に塩塗りまくり。
マネージャーとかに相談するのはやめた方がよくないか?
18 :
無名草子さん:2007/02/02(金) 21:42:42
制服導入されるんですか・・・
ホント?
19 :
無名草子さん:2007/02/03(土) 23:21:33
か
20 :
無名草子さん:2007/02/03(土) 23:25:47
わ
21 :
無名草子さん:2007/02/03(土) 23:49:13
い
22 :
無名草子さん:2007/02/04(日) 02:37:18
23 :
無名草子さん:2007/02/04(日) 11:07:39
ば
24 :
無名草子さん:2007/02/04(日) 23:33:29
〜みやん
25 :
無名草子さん:2007/02/04(日) 23:53:14
何この流れ?よくわからないww
26 :
無名草子さん:2007/02/05(月) 00:23:25
も
27 :
無名草子さん:2007/02/05(月) 01:33:56
ん
28 :
無名草子さん:2007/02/05(月) 10:55:35
た&ブラザーズバンド
29 :
無名草子さん:2007/02/05(月) 18:49:26
もうすぐバレンタインじゃ 今年は主人に何贈ろ
商管ミーティング三時からっていわれたんだけど『物流』って変わった?
というかくまざわ書店系列の
アカデミアの商品管理悪くねぇ〜か?
家の地域だけかな
漫画本のビニールを被せるのはいいけど
本が折り曲がっておりますが・・・
もう二度と買わないと決心しました
本を商売道具と思ってねぇ〜
>>31 どうだった?商管ミーティング。
物流より、MDの方が商品を管理する仕事のような気がするんだけど…
商管ってネーミングはありなのか? 店長が賞金でたらしいっていってた。幾らでたかおまいら知ってる?
知ってる!片手だよね。
そう五万だよ、確か。たった二文字で俺の一ヵ月分。ウラヤマ
37 :
無名草子さん:2007/02/13(火) 11:50:49
うちの店長が物流のネーミング募集の時に冗談で「商品管理」とか「品質管理」なんてネーミングはどう?
って聞いてきたから「そんな単純な名称じゃだめですよ」って言ったら、店長も「そうだよな〜」
って言って応募しなかった・・・
日曜にバイトに行って店長から「商品管理」に決まったと聞いた時は唖然とした・・・
店長も発表があった瞬間唖然としたらしい・・・
応募してたらおごってもらえたのに・・・
>>37 うちも全く一緒!応募してたらな。皆でご飯くらいいけたのに。
あれって複数店だと全部に五万?
ながれぶった切りだけどさ、
この前偶然くまぽすの雇用管理表みたいの見ちゃったんだが、
一年間働いてきた自分の時給が、ずっと研修時のままで計上されてたんよ。
三ヶ月で自動的に昇給orクビって約束だったのに・・・聞いてないよ店長。
早く店長に言え。三ヶ月過ぎてもトレーニーでしょうかって。ランクアップ申請すぐにしろって。
応ぜねば訴訟
ここでバイト始めて一年経ってないけど、他に、もっと良い所あるんじゃないかなぁと思いはじめてきた…
給料の割に、仕事がキツい気がするんだけど……
そんなことないのかな?
>>44 書店の給料は安いのがデフォだからね…
ここに限らず
47 :
無名草子さん:2007/02/17(土) 18:16:54
かわいかつこ
48 :
河合:2007/02/17(土) 20:30:22
49 :
無名草子さん:2007/02/19(月) 13:52:10
よんでない
50 :
11:2007/02/19(月) 16:31:39
上の方で店長が鬱かもってかいた11ですけど・・
・レジに立っていて突然しゃがみ込んで動けなくなる
・今まで休まなかったのに休みがちになる(体の症状はなし)
・起き上がれないことがあるらしい
・人と話すのを避けている?かんじ 無口になった
↑これってどうなんでしょうか?最近ますますひどくなってきています。
バイトへの指示とかも含めて、うちらと話すのが辛いみたいなんです。
店長も悩んでるけど自分らバイトも悩んでしまいます。
とりあえず、自分らでできることはやろうと思って
店長会の分厚い冊子の読み合わせをバイト全員で集まってファミレスでやった。
3時間かかった・・・
よく意味がわからん部分あるし。
正直困った・・・
長文すみません
素人判断ではどうにもならない。
真面目な話、精神科か、心療内科に行かせないといけないと思う。
最近極めて多いのです・・・・、行かなければならないかたが。
(でも、行かなくて、悲惨な結果を)
52 :
無名草子さん:2007/02/20(火) 00:51:39
>>50 関西の店舗だよね?
っていうか店長会の冊子を社外に持ち出したの?
皆で協力し合う姿勢は素晴らしいけど社外秘の物持ち出しちゃだめだよ。
他の社員とは話した?
店長が鬱になったら大喜びだけどなー
悪いこといわないから、すぐに医者へ連れていきな。自殺するかもだし。
55 :
無名草子さん:2007/02/20(火) 14:54:51
もりおかようこ
56 :
無名草子さん:2007/02/21(水) 18:50:42
精神科か心療内科に通ったら、クビ候補にまわすやつらだろ。
57 :
無名草子さん:2007/02/22(木) 23:51:58
>>52って、なんか偉そうだよな 前スレで調子に乗ってた奴じゃねえの
>>57>>58 お前らw
>>52は普通のことだろw俺もカキコしなかっただけで同意見だが。
会社で必要な書類は仕事中に読むのが普通じゃね?
書類を読むのも仕事なのわかってるか?
>>59 ん?仕事中って??
その間、死角の巡回とかしたら?
一日のシフトに、書類を読む時間とか割り当てられてるのかしら?
店の掃除は??書棚の整理は??
書類を読むのと、店の運営、どちらが大事なの??
61 :
無名草子さん:2007/02/23(金) 17:18:12
どっちが、大事?かな?
書類読も読まないと会社が何考えてるかわからんし、となったら上の考え方が理解できんしなあ。いちお目を通しとけば、「ああ、あのことね」って納得できることもあるし・・・
でも、そうじもしたいし・・・整理もしたいし・・・
人少なくて、やることいっぱいだし・・・
*「商管」の賞金て10萬てきまってたらしい。
10人だとひとり1萬円・・・
62 :
無名草子さん:2007/02/23(金) 19:42:00
>>60 君の言うことは極端で笑えるw
書類を読む時間を自分で作れないのか?それぐらいの能力つけようよw
書類を読むのも掃除も全部仕事だろ。
みんな仕事熱心だね…
すきあらばレジで漫画読んでるうちの社員にも聞かせてやりたいよ
>>62 くまざわのひとに言われたくないなあ〜
あたしは、この会社とは無関係。
客として、たまに行くだけよ〜
>>62 >>60に同意 仕事の優先順位つけろよってことだろ 全部仕事なんは当たり前だろ
お、盛り上がってるね〜
>65
いや、>60はそういうことじゃないでしょー。
書類を読むことと店の運営を天秤にかけてるじゃん。
しかも一日のシフトに、書類を読む時間とか割り当てられてるのかしら?と言っている。
皆忙しいのは一緒だよ。
>62は当たり前の意見じゃないか?
書類をちょっと読むぐらいの時間を忙しい中自分で作らなきゃいけないんじゃ?ってことなんじゃないの?
>64
お客様ですか。お客様なら内部のことはわからないでしょ。過去くまざわに居た人?
67 :
無名草子さん:2007/02/24(土) 00:41:12
レベルの低い会話.....
ポイントカード導入orz
>>62,
>>66に同意。
>>63が気になるw
レジで漫画読んでる社員て???信じられない。
商品を読んでるだけでもありえない・・・。
店舗によって、(店長によって?)こんなに違うのね。
71 :
無名草子さん:2007/02/24(土) 20:16:01
書類読む時間云々って、あんたら…何十分かけるんだwアフォかwww
あのレジュメ、250ページくらいだったっけ?
読んで理解し、自店にどう活かせるかとか考えてたら、ものすごく
時間掛かっちゃったよ。
何十分じゃ足りなかったけど?
73 :
無名草子さん:2007/02/24(土) 21:56:21
≫71≫72
くまざわぢゃないひとも書き込めますから。
74 :
無名草子さん:2007/02/24(土) 22:21:00
>>72 もしかして店長が鬱病かもってとこのバイト君?
いっぱい時間掛けてみんなでファミレスに集まって頑張ったのに!って言いたいの?
75 :
72:2007/02/24(土) 23:13:45
>>74 すみません。違います。
>>店長が鬱病かもってとこのバイト君
私が書き込んだせいで、イヤな思いをさせてごめんなさい。
76 :
無名草子さん:2007/02/24(土) 23:21:09
で、そのレジュメ読んで具体的に改善(改悪)した???
77 :
無名草子さん:2007/02/25(日) 20:50:57
みんな、最近モラハラ大丈夫??
人に直接相談しにくかったら、ここで話せばみんな助けてくれるお
社員ウザス
自分がミスしたのはそのままで、他の人がミスすると、超怒る。
>>78 そういう、自分に甘くて他人に厳しい人いるよね〜
でも、君、バイトかパートなんでしょ??
くまざわの社員よりいい会社の社員になれるんだから、ま、大目に。
80 :
無名草子さん:2007/02/26(月) 20:30:40
くまざわでカッコイイ男性orキレイな女性っていませんか?
書店業界自体あんまりいないと思ってはいるんですが・・・
>>80 書店に関わる人って、本が好きな真面目で、内向的な人が多いかもな
ちゃらちゃらと、お洒落とか、変に垢抜けてないから、一見ぱっとする人が少ないのかもね。
ま、お洒落好きでちゃらちゃらしてる人は、書店で働くことを選ばないと思われ。
素朴な質問ですが来週主人が誕生日です 誕生日プレゼント(かばん)にそえて星の王子様をメッセージカードがわりに使用と思うのですが ちなみに主人は29歳 そんなに読書家ではないです 変でしょうか 私は最近ここで働き始めたものです
83 :
無名草子さん:2007/03/01(木) 04:02:56
関西で鬱な店長の店舗といえば・・・2店舗のうちどちらか??
84 :
無名草子さん:2007/03/01(木) 07:21:25
>>82 そんな本を贈るに値する子供がいてもおかしくはない年齢ですね。
図書カード代を捻出して贈る方が、未だ喜んで貰えるかと‥
>>82 旦那に誕生日プレゼントあげるんだ〜
旦那様は幸せ者ですね♪
うちは、旦那の誕生日はいつもケーキだけだから、
>>82さんをみならって、今年は何かプレゼントしよう♪と考えてしまいました。
86 :
無名草子さん:2007/03/03(土) 03:42:27
ロス率3年連続0.8以下の店舗は全員お金くれるみたいですね・・・。
もらえる店舗のリストを見たら、おそらく「暇な店」もしくは「治安のよい地域の店」
ですね・・・。
実際、優秀なロス活動をしていてロス率が低い店舗も中にはあると思いますが
大半は、何もしてなくてもあまり万引きがない店舗もあるんだと思います(棚卸はきちんとしているんでしょうが・・・)
本部もおねがいだから変なところで気前よくならないで、ちゃんとその中でも優秀事例などレポートなど書かせてから全員に
お金ばらまけばいいのに・・・。
ロス率高くても他の店よりは本気でロス防止活動しているし、全員ロス意識は高いけども、治安が悪い地域で
毎日万引きのプロ(転売目的の複数犯、浮浪者等)にやられてしまう店はかわいそうだと思う・・・。
せめて、どういう活動しているからロス率が低いのかだけでも全店に教えてほしい・・・。
うちの店確実に万引きのターゲットにされてるよ…orz
稀に居るね。でもまあ立場や先の事考えたら動かないだけ。
>>80
89 :
無名草子さん:2007/03/04(日) 22:10:08
前にここの店でバイトしてた時、3人くらいの女の子を頂きましたw
一つ年上の人とデートした事が楽しかったなぁ。
仕事に興味はなかったから内容は一切覚えてないやw
>>82 もう遅いかもですが、友達が付き合ってた彼氏と別れたんだけど、どうしてもその彼とやり直したくて、星の王子様を渡したら、よりが戻り、先月結婚が決まったよ。
星の王子様は、縁結びみたいで、恋愛にはいいんじゃ?
ID出ないんだから辞めなさい
93 :
無名草子さん:2007/03/09(金) 13:16:12
東京のK店のバイトをしているものです。
うちの店長メガネデブで最悪です。しかも
それでいて背が大きいから威圧感があって
お客からも変な目で見られたとかの苦情が
多くて困ります。早く辞めるか異動してほしい。
94 :
sage:2007/03/09(金) 17:30:56
>>93 東京 K店 店長がメガネ・・・ってすぐに特定されますよw
他人のことをメガネデブなんて失礼なこと言う前に
自分が使えるバイトになってくださいね〜
さがってないんだけど。。なんか必死だね、本人ですか
K店ってどこの店?
97 :
無名草子さん:2007/03/12(月) 02:11:01
93>>S●●尾??
98 :
無名草子さん:2007/03/12(月) 02:41:31
みんな辞めてる、どんどん辞めてる
99 :
無名草子さん:2007/03/12(月) 14:58:55
使えるバイトなのか使えないバイトなのか
文章を読んだだけで分かるとは凄いですね。
ではその超能力でK店の店長が誰か特定して
みてはいかがでしょうか?
>>91 必死だな。
そうでも考えないと自分を救えないんだろうな
101 :
無名草子さん:2007/03/12(月) 21:46:04
昔銀座にいたH店長はいま何してるの?
昨日前社員からすごい噂きいてしまった…
kwsk
春の辞令まだですか?
105 :
無名草子さん:2007/03/15(木) 23:22:13
くまざわはブラック企業ですか?
え?なにをいまさら。
107 :
無名草子さん:2007/03/16(金) 00:25:56
自分の今いる会社がブラックか、ホワイトか、の見極め方。くまざわに限らず。
簡単です♪
そこの会社に入って、自分が、出会いや恋愛、含めて、身の回りのいろんな事が上手く回っていくようになったら、その会社はホワイトです。
反対に、その会社に入って、いろんなことが行き詰ったり、良縁が切れたり、上手くいかないことだらけになったら、その会社はブラックです。
要は、自分の人生が好調になるか(ホワイト会社)、不運に見舞われ不調になるか(ブラック会社)の違い〜
みなさんは、どちらかな????
108 :
無名草子さん:2007/03/16(金) 00:41:49
なるほど
109 :
無名草子さん:2007/03/18(日) 23:07:29
八王子東急スクエアって、三省堂からブックファーストになったんだね。
東急ホテルに泊まったら、SALUS(東急沿線の情報フリーペーパー?)が置いてあって、そこに広告が出てて、今日はじめて知ったよ。
丁度三省堂がくるころに八王子にいて、開店時間を早めたり、していたような記憶があるようなないような。
ここやめて、いろいろ引越ししたりして、今では物理的に八王子方面に行くことはありえないけど、今日、その広告を見て思わず懐かしく思ってしまいました。
私がいたころに一緒に働いていた人は、もういないだろうなあ。
今でも、本を買ったりするようなときは、なるべくくまざわで買うようにはしてますが、最寄り駅にはないんだあ
>>109 何階にいらっしゃいましたか?私もちょうどその頃八王子にいたもので…。ちなみに私はバイトでした。
111 :
無名草子さん:2007/03/23(金) 10:59:32
まともな書店ではない
112 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 12:56:29
服装規定が全店変わりましたがどうですかー?
A店やB店は会社からの貸与だからいいけど大多数のAB以外の店は
アルバイトから文句や苦情はでないんですかねー・・・?
「服装いやだからやめちゃおっか?」とか「服も靴も買わなければいけないし
髪も染め直すのにお金がないから辞める」とかいないですかー?
ここ、職場恋愛多いよな
社員がパートやバイトと付き合ってる数多すぎ
114 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 15:52:19
2人退職希望です。
こんなことを決めて、他チェーン店との差別化をはかるなって感じです
もっと他に取り組むべきことがあるだろ!!
商品確保とか、パソコンの前で座ってるだけのヤツに
現場のつらさが分かるのか?
ロス率が上がったから内部不正を疑うなんて最低の会社です
実際にスリップ出てきてるし、人件費削ってロス防止のための人を
増やせないのは会社方針でしょ?
矛盾してるじゃん。
長文すいません
115 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 17:39:11
先輩も辞めるっていってるよ(:_;)やめないでー
就活で家賃払うのもいっばぃいっぱぃなんです。本部様勘弁してください!
117 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 21:41:13
なんか、すごいな.....(汗)
前に書き込んだものですが、昔のくまざわは、もっとよかったような気がする。
どうして、こんなに変わってしまったんだろう??????
118 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 23:50:59
Kのせいだね
119 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 01:31:36
みんな、服装規定にはあまり不満ないみたいですね・・・。
よく考えれば白シャツなんて持ってて当たり前だしスニーカーしか持っていない
人なんてほとんどいないでしょうね(笑)
116の人みたいに就職活動なのに服もってない人なんてどこも受からないでしょう・・。
まあ、そんな人だからここで働いているのかも・・・。
120 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 01:46:04
あ、私制服規定で退職考え中ですw
だって時給最低賃金ギリギリの癖に自分たちで服も靴も用意しろとかウザイし。
それに新制服規定、スニーカー禁止はいかがなものかと。
書店は結構な肉体労働なのに・・・
返品やらなんやらで動くこと多いし、レジに呼び出されたら走らなくちゃいけないし。
そんなの革靴じゃ出来ません。スニーカーがイチバンです。
革靴で肉体労働する辛さは本部の座ってパソコンいじってるような人たちには分からないでしょうけど。
こんなところで他店との差別化はかる前にあのダッサイくまざわのHP改装したら!!?
色見に欠けるし使えないし。
あとウチの店のFAX新しいのに変えてくれww
121 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 08:31:53
くまざわのHPで検索しても何もヒットしない。
「芥川」と試しに入力したものの、該当しないだと。
122 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 10:05:54
火曜日に17時から21時まで、ためしに革靴でやってみました。
たった4時間の勤務で足が痛いです。今もっている革靴は底が厚い正装用なので、
重いし、走れない、滑ります。作業スピードは断然遅くなります。
足が痛いです。靴擦れしたら、どうしてくれるんでしょう。
新しい革靴を買うと思うと最低1万円はします。。。
今の時給が700円なので、バイトにはかなりきつい出費です。
あとシャツが白色限定というのが気に入りません。もうちょっと範囲を広げてほしい。
自分で首絞めてますよ。本部
『みんな、服装規定にあまり不満ないみたい』?
おいおい、大丈夫か?
124 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 12:30:35
社員はみんな革靴で毎日10時間以上働いていますが・・・。
慣れれば大丈夫だと思いますよー・・・。
みんな靴やシャツの不満ですが、ジーパン禁止というのはどうでしょう??
ジーパン以外持っていない人も多いのでは??
まあ、くろ色とかならばれないか・・・?
125 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 20:17:23
カウンター担当に革靴で6時間は絶・対・無・理!
「動きやすいもの」と指定しておいてスニーカー禁止って
矛盾してると思う。
126 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 23:07:33
今日すごく盛り上がってるね
127 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 00:59:02
みんな硬く考えすぎ・・・。
A、B店以外の自前の店はそんなに厳しく考えなくていいでしょ。
革靴じゃなくてスニーカー以外の靴だってあるし、シャツだって、白じゃなくてもカッターっぽい
のなら大丈夫だし、ズボンもいわゆる流行の穴あきとかが怒られて駄目になっただけで
黒のジーンズとかなら何も言われないでしょ。
要するに常識的な服装すればAB店以外は文句いわれないよ。
128 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 01:59:06
この中に、一人、主みたいなのがおるな......
話を、自分の都合のよい方へ、誘導しておるな.....
「芥川」で検索しても確かに何も出なかった…
何度かやったら検索可能になったけど。
ただ、これはトー●ンの検索画面を流用している
みたいだけど(他の大手は検索システムは自前で
もってるのに…なんか貧乏くさい)
130 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 23:22:02
>>127 ウチの店のMgは黒でもジーンズは不可、っていってた。
シャツも白しかだめって。
Mgによって言ってる事違うっぽいね。
Mgによっていうこと考え方ちがう…くまざわのそういとこダメだね。
この会社おわってるんじゃね?
言ってる事がバラバラってのがそもそも良くねーし
132 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 23:41:34
まだ始まってもいねーよ
133 :
無名草子さん:2007/03/31(土) 00:32:47
そうゆう格好は都市部の店だけで十分。大型書店がたくさんあるところでは
差別化で成功するかもしれないが、田舎にある店には必要ない。
逆にお客さんから避けられそう。
134 :
無名草子さん:2007/03/31(土) 13:13:43
>>133 確かにww
社員もバイトもみんな白シャツ黒ズボンの店ってヒくね。
なんか怖いしw
135 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 19:30:08
私は、もう2年ぐらい前にバイト引退しましたけど、そのときから白ワイシャツ
と黒ズボン(女の人は黒スカート可)って感じで靴は、もちろん革靴でしたよ!
それが当たり前だと思っていたので別に怖いとかひくとかは思いませんよ!
137 :
135:2007/04/01(日) 20:49:43
>>136最初は痛かった気もしますが、なれちゃえば全然感じませんでしたよ☆
手を変え品を変えご苦労様です
139 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 00:46:24
店の規模によりますよ。
売上の悪い店は、時給も上げてくれない、人件費も上げてくれない、
バイトの月収は3万〜4万程度。その中から
の出費はきついです。
しかも1日のスタッフがかぎられる。
慣れる慣れないの問題ではないのです。
しかも、黒髪に限るなんて、時代遅れです。
そんなに世間体を気にしてるんですかねぇ。
いまどき、バイトまでに黒髪をもとめる所はあまりないですよ。
高校ではあるまいし。
これでは新規のバイト募集がかなり厳しいです。
時給は安い、靴、シャツ、ズボンを買い揃えなければならない、黒髪に染め直さなければならない
そんなトコにだれがくるっちゅうねん!!!!
確かに黒髪はきついな…
うちも、もうバイトが数人辞めるって言ってるよ。
服装は特に規定がないって言われたから入ったのに、
話が違うって怒ってた。
特に、ジーパン&スニーカー不可がネックみたいだね。
特に派手だったり、露出してたりって格好じゃなければ
なんだっていいと思うんだけどね。
それより、人員増やして接客レベル向上させた方が、よっぽど
他店との差別化図れるんじゃねーの。
うちは年配のお客さん多いせいか、やたらとマンツーマンの
細かい接客求められるし。
142 :
無名草子さん:2007/04/03(火) 00:34:26
バイトさんは人を増やせって簡単にいってくれるよね・・・。
では人を増やす方法を。
@売り上げを上げる。(人件費は各店の売り上げの6.5〜7.5%ぐらいで店によって変わります)
A役に立たない社員を減らす。(社員一人減らせばバイト3人ぐらい雇える。ちなみに社員の時給は残業時1000円ぐらい。無駄に残業するな!)
143 :
無名草子さん:2007/04/03(火) 03:38:09
自動販売機で売ればいんじゃね?
144 :
無名草子さん:2007/04/03(火) 03:54:50
売り上げって難しいよな。
くまざわに限らず、書店業界は全体的に下がってるだろ。
どこかのスーパーで、店に正社員をおかないで、店長もパートってあったな。
そのうち、くまざわでも、パート店長っていうのが導入されるんじゃね?
一昔前は、通勤電車で本を読む人を多く見かけたが、今は、携帯見てる人ばっか。
ほしい情報はネットで手に入るし。
人件費は安ければ安いほうがいいだろうな。
旦那の扶養範囲内の主婦など、会社が社会保険の負担などを気にする必要もないし。
高齢Fなんて、会社は結構気にするだろう。
昔、専業主夫に逃げることしか考えてない高齢Fに、付きまとわれたことあったなあ。
本部は、効率化効率化とお題目を唱えてくれるが、
そんな机上の空論は、ちょっとややこしいお問い合わせ
一回で簡単に飛ぶ。
話しかけられても、無視して仕事していいなら、効率化
も可能だと思うが。
大好きなトヨタ式とやらも、所詮工場という作業だけの場
で生み出されている考え方。
参考になるところもあるとは思うが、すべてを当てはめようと
するのが、そもそもの間違いでは?
問い合わせしたいときに、働いているひとがみんな、せかせか
した店って、どうなんだろう?
実態として、大多数の店でサービス残業が蔓延していると
思われる状態=会社の仕組みが破綻しているということ
ではないだろうか。
とりあえず、本部は朝の一番忙しい時間に電話してくるのを
やめてくれ。
非常に非効率。
146 :
無名草子さん:2007/04/05(木) 12:18:24
本部の味方をするわけではないけど、くまざわの従業員って私の知ってる範囲だけど、仕事できない人多すぎ。
本部が期待するような優秀な人材って、くまざわには入ってこないと思。
くまざわ辞めた後入った会社はまあ世間では有名な優良企業。
そこは一人ひとりが、周りの従業員やお客に迷惑かけないように、テキパキと有能な方ばかりでした。
おかげで、ストレスは一切感じなかった。
くまざわよりも、ハードな仕事でしたよ。
優秀な人材が入ってこなくて、くまざわ可哀想。
社員をみんな、パートにしてまえば??
会社の負担がすっきりして、いいぞ〜。ま、大反感が起こりそうですが。
かくいう私も、不適格社員の烙印を押され、会社を追い出されたくちですが。
147 :
無名草子さん:2007/04/05(木) 13:13:48
>優秀な人材が入ってこなくて、くまざわ可哀想。
>社員をみんな、パートにしてまえば??
>会社の負担がすっきりして、いいぞ〜。ま、大反感が起こりそうですが。
通常は二律背反だろ。優秀&全員パート化は有り得んからね。
‥まあ、どっちでもイイか
148 :
無名草子さん:2007/04/05(木) 14:00:50
社員としての給料を払うほど優秀じゃねえから、パート(時給)になれってことなんじゃね?
前いた社員(男)、全然仕事が出来ないくせに、「俺にはもっと堅い会社のホワイトカラーがふさわしい」が口癖。
自分を過大評価しすぎてる社員多くね??
自惚れてる奴ほど仕事が出来ないという、世間の法則
優秀な人材が入ってこなくてかわいそうというか、
それは給料が安いからじゃ…(苦笑)
優秀な人は、給料のいいところにいくのは
当たり前だよね?>146
150 :
無名草子さん:2007/04/06(金) 09:12:32
人材って育てるもんじゃないの?
人それぞれ力量ってあるけれど、最初はみんな素人だよ。
人を育ててこそ企業。
くまざわいけだは社員教育が欠落している。
社員を育てない会社に明日は来ない。。。
151 :
無名草子さん:2007/04/06(金) 21:36:51
>>150 同感!
健康診断がないことが、まず......
これって、労働基準監督署って把握してるん?
前社員4人くらいの会社で働いたこともあったけど、そこはちゃんとあったよ。
社長の姿勢と気持ちの問題じゃない?
社長はきっと、初心を忘れているのだろうね。
152 :
無名草子さん:2007/04/06(金) 22:45:48
>>151 健康診断ありますが・・・。自分が行ってないだけでしょ?今年はもう3月にありましたよ。
153 :
無名草子さん:2007/04/06(金) 22:49:42
>>152 あ、失礼。
私がいた頃、もう、何年も前のことだけど.....
154 :
無名草子さん:2007/04/06(金) 23:05:10
>>149 男性には(妻子を養うには)安いかもだけど、女性には普通なんでは。
事務の人は、もっと安い。
高給とりになりたけりゃ、外資か、都銀か商社に就職しなきゃ。
一流企業ってカワイイキレイな子多いよな 俺には雲の上の人だが
156 :
無名草子さん:2007/04/08(日) 16:15:50
トヨタ生産、TPO方式ってもともとは末端の歯車自身に業務の効率化を考えさせるってシステムだったはず。
ぜんぜんそのシステムは採用されてない気がする
157 :
無名草子さん:2007/04/09(月) 13:20:42
いいなこれ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
本屋さんでバイト50店目 [アルバイト]
【教訓は】福岡いじめ自殺総合スレpart07【生かされず】 [ニュース議論]
158 :
無名草子さん:2007/04/09(月) 15:24:01
岡山店で働いてる人いない?
イトーヨーカドーの3階。
スタッフ募集してるけど、行こうかどうしようか迷い中。
バイトだけど。
159 :
無名草子さん:2007/04/10(火) 01:22:16
K野店長、お元気ですか?あの事件?は風化させないようにしようと思っています。
160 :
無名草子さん:2007/04/12(木) 00:46:50
社内恋愛とかありますかー?
161 :
無名草子さん:2007/04/12(木) 02:13:58
くまざわで働いてるとき、好きになれる男性が一人もいなかった〜
せめて好きな人でもいたら、くまざわも楽しかったのだけれど
ちなみに主人は友達の紹介で知り合った人(くまざわの人ではないの)
友達の紹介お勧めです
学生時代付き合ってた人も、友達の紹介で知り合った〜
これって、もてないってことでしょうか???
162 :
無名草子さん:2007/04/12(木) 23:01:00
小学館の何かの賞のポータブルDVDが届いたみたいです。
でもどこで使うんでしょうか?簡単にぱくられそうですね・・・。
レジ前で「東京タワー」の販促流すよりは、自分のうちでエロビ専用にしたいのは
私だけ??
うちの店のDVD壊れてるんですよね
バッテリーもデスノも何の販促もしてないっす
小学館うちにも送ってくれないかなw
ところで最近トーハンの人事激しいんですかね
1冊しか必備まわしてないのに複数冊入荷したり、
他店(チェーン店以外も有)の注文品が入荷してるんですけど、
皆さんのお店でもそうですか?
うちは伝票の入荷冊数が実際の倍で請求されてたり、滅茶苦茶です
164 :
無名草子さん:2007/04/13(金) 20:52:49
これすごいな
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
本屋さんでバイト50店目 [アルバイト]
● 退職後、職場のむかついた奴への復讐 ● [転職]
くれぐれも合法的に.....
165 :
無名草子さん:2007/04/14(土) 02:35:21
>>163 DVDはすぐに壊れるから修理に出さないとだめです。保証書1年間でだいたい3回は修理に出しますよ。
全部新品送り返してくる・・・。
ある意味消耗品なので1年の保障期間が切れたら新しいのを買います。有償修理は5000円
かかるので捨てて新しいのを買っても大丈夫です。小口で買ってください。
>>165 DVD届いてましたw
ドラえもんのシールがかわいいです
さて、皆さんそろそろ夏の商戦が始まりますね
今年もゴディバのために頑張ろう!と思う私はいけない人間でしょうか
167 :
無名草子さん:2007/04/17(火) 01:18:51
>>166 ゴディバなんて狙わずに賞金狙って好きなものもらえば?
実はゴディバは入賞が少ない店用。
SマネージャーのK店なんて毎年賞金が5万を超えます。
もちろん5万円分のゴディバなんて送るはずないので代わりに金額分の
商品がもらえます。
168 :
無名草子さん:2007/04/17(火) 14:11:06
情けないです.....
従業員のやる気を、物でつるなんて....
昔は、会社が良くなる為にみんな頑張ってた。
悪いほうに、会社が変わってしまっているのをみて、ショックで悲しいです。
昔の(10年以上前ですが)くまざわは好きだったから、履歴書書いて応募したのに。
169 :
無名草子さん:2007/04/17(火) 16:29:14
確かに改善ならぬ改悪が横行しています。
売り場を軽く見ているような本部。何故?
170 :
無名草子さん:2007/04/21(土) 23:15:08
あげ
港北店行った人はいますか?
172 :
無名草子さん:2007/04/24(火) 17:22:27
>>168 何かもらえるからやる気だすってわけじゃないしね。
商戦中だから特別に頑張るとか普段と違うことするわけでもない。
ゴディバだっていつも店長のレポートか何かで勝手に送られてきてるだけだし。
この会社が全体的に幼稚なのは、もう直らないのかな。
とっくに手遅れなとこまでいってるのに。
書店員としての知識や経験も乏しいまま、日々目の前の作業に追われて、
されるべき教育が行われていない社員、店長。
上が細かく作業指示を出せば、とりあえずその通り動いてれば(個人の能力はどうでも)いいから、って
思ってるのかな?
「仕事をするなかで学んでいく」なんて、教える側もよくわかってないんだからさ・・。
以上 駄目社員に悩まされるバイトの愚痴でした。長文失礼。
173 :
無名草子さん:2007/04/24(火) 20:35:49
私がくまざわ書店をNGと認める理由。
☆従業員を、教育や指導等をすることなく、スパッ!!!と切るから。
くまざわが、というより、特定の女性店長が、といったほうがいいかもしれん。
174 :
無名草子さん:2007/04/24(火) 20:55:26
切られたの??
よかったじゃん(^^)人生バラ色になるかも。。。
そんな店長のところにいたらずっと灰色の人生だよ。
>>172 バイトはそこまで考える必要なくなぃ?
やれって言われたことやって、店とか会社とか余計なこと考えなくても。
ただでさえ安い時給だしね〜☆
176 :
無名草子さん:2007/04/26(木) 20:36:12
なんだかすぐにレスする粘着がおるな
毒女か?鬼女か?
177 :
無名草子さん:2007/04/27(金) 03:27:10
うちの店舗はかなり居心地いいよ
店長含め、みんな優しいし、理にかなった説教しかしないし
くまざわのなかでは珍しいみたいね…
178 :
無名草子さん:2007/04/27(金) 19:58:48
女性は管理職(店長など)は、難しいだろう
ここに限らず、超有名企業でも、女性を要職につけたら会社が余計傾いたり。
歴史からみても、女性が要職につくと、国が乱れたり混乱したりしてきた。
バブルやフェミニズムの流れで、女性総合職や女性の積極登用が歓迎された時代もあったが、その結果がどうであるかは今の時代をみれば明らか。
女性は、その遺伝子の中に、感情的に物事を考えやすいとか、協調よりも個人を優先しやすいとか、ある意味社会を混乱させる。
早いうちに結婚して、家庭に入って、子育てをするのが、やはり社会の為だと思う。
今まで、いろんな女性の下で働いてみて、思ったことです。
179 :
無名草子さん :2007/04/28(土) 15:46:17
>178
『早いうちに結婚して、家庭に入って、子育てをするのが、やはり社会の為』ってバカにすんなよ、ッて感じ。
いまどき時代錯誤な女性蔑視ですなw
自分が出会った女性上司だけで世の中の女性すべてを判断する、って自己中にもほどがありますねww
180 :
無名草子さん:2007/04/28(土) 23:15:11
>>179 早く結婚して家庭を作りたいのに、男性からプロポーズされない私はどうすればよいでしょう???
プロポーズどころか、付き合ってくれすら言われない
早く結婚して仕事を辞めて、専業主婦になりたいなぁ
181 :
無名草子さん:2007/04/28(土) 23:42:08
>>180 物欲しそうな椰子は却って敬遠される。若くも可愛くもなかったら
諦めるか、年下の新人を姉貴面して可愛がってあげるか?
182 :
無名草子さん:2007/04/28(土) 23:57:47
いいなあと想う男はなかなか縁がつながらず
およびでない男にはしつこく付きまとわれ諦めてもらえず
いま実用で掃除で運気UPって本結構出てるけど、どうなんやろ?
掃除すれば結婚できるんかな?
183 :
無名草子さん:2007/04/29(日) 00:13:40
>>182 適当な処で妥協するのも途。年期が重なれば重なるほど、
婚期も遠くなるよ。
占いは当るも八卦、当らぬも八卦。直ぐに結果が欲しいのは
判るけど、焦らないで
女が書店員してて一生食べていけると思ってる?
男でも一部を除きゃ苦しいだろう
年とって後悔するよ。
185 :
無名草子さん:2007/04/29(日) 23:14:50
上のほうで誰か書いてたけど結婚は早くしたほうが絶対いいぞ。
結婚適齢期過ぎて独身でいるのは精神的にきついぞ。
いい出会い(←これポイント)があれば迷わず結婚すべし。
186 :
無名草子さん:2007/04/29(日) 23:58:58
出会いなんてこの仕事していたら無いし。
努力してもきっかけがないなら意味がないと思います。
彼氏作るって難しいよね。
一割未満 かわいい(モテ女子)、 二割 普通、 七割 中身も外見も…な女
書店女子割合こんなかんじか
うちの社員さんはカワイユス
189 :
無名草子さん:2007/05/03(木) 13:43:01
うちは女全員その他七割だな
きれいなお姉さんキボン!
190 :
無名草子さん :2007/05/03(木) 23:31:40
ウチは私以外はみんな1割未満のかわいい女子www
私だけ七割の…ですがw
中身は普通だけど外見が…ってね。
191 :
無名草子さん:2007/05/04(金) 00:02:33
>>190 えぇぇ!?くまざわにそんな店が存在するとは。
みんな一割!?
192 :
お腹いっぱい@気まぐれアナスイ:2007/05/04(金) 01:05:05
あぁ、それで履歴書を?
193 :
無名草子さん:2007/05/04(金) 01:42:22
都内のくまざわですが
社員さんもバイトも可愛い子おおいですよ
194 :
お腹いっぱい@気まぐれアナスイ:2007/05/04(金) 01:47:24
恐らく調べてくれると思いますよ?
195 :
無名草子さん:2007/05/04(金) 10:43:44
どこかに長澤まさみ似はいませんか?
いません
197 :
無名草子さん :2007/05/04(金) 22:51:53
くまざわに限らず長澤まさみ似のコなんてそうそういないのでは???
高望みも大概にして、妥当なところで手をうったら方が身のためだと思うぞ。
つ【光浦似のうちの店長】
199 :
無名草子さん:2007/05/05(土) 03:18:43
うちのてんちょーは一見ただの変態
超いい人だけどね
200 :
無名草子さん:2007/05/05(土) 10:18:25
ただの変態て…WW超見てえw
201 :
無名草子さん:2007/05/05(土) 21:38:41
オマイラんとこの店長誰似よ?
202 :
無名草子さん:2007/05/06(日) 14:54:10
ジャガー横田の旦那?
203 :
無名草子さん :2007/05/07(月) 00:26:31
一見ただの変態
って…
変態な見た目ってどんなのよ??
チビデブメガネ??ww
204 :
無名草子さん:2007/05/07(月) 03:39:03
>>186 出会いってきっかけや本人の努力ではないかもだぞ
回り見てても、知人友人に恵まれてるやつはやっぱりいい出会いが運ばれてきて結婚も早い
周りが足引っ張ったり人の不幸しか関心が無いやつばかりだと、なかなか出会いも難しい見たいだ
出会いが無いっていってるやつは自分の周りの人間関係見たほうがいいぞ
知り合いにすごいスタイルのいい美人の三十路半ばがいるんだけど、性格もさばけてていいやつだけどなぜか独身
いい出会いをもってきてくれる知人に恵まれてないみたいだ
205 :
無名草子さん :2007/05/08(火) 00:28:26
一見ただの変態、って……
変態な見た目ってどんなんだよww
チビデブメガネとか????
206 :
無名草子さん :2007/05/08(火) 00:29:04
う
207 :
無名草子さん:2007/05/08(火) 01:25:56
うぜーよあんた
208 :
無名草子さん:2007/05/08(火) 07:21:55
黒髪の店員、かわいすぎる
210 :
無名草子さん:2007/05/08(火) 20:35:32
いや、あの店にかわいい娘なんていたか?
眼科逝ってこい?ww
211 :
無名草子さん:2007/05/12(土) 23:08:12
mixiのコミュニティの中に、好きな本屋で本を買うっていうのがあって、その中のトピックのなかに、あなたの好きな本屋を教えてっていうのがあって。
それ見てたんだけど、くまざわを好きな人って、一人も見なかったなあ。
なんで、くまざわを好きな人、いないんでしょう?
あと、mixiのくまざわのコミュニティに入ろうかと迷っているんだけど。
あたし今は入ってないんだけど、出身高校や大学のコミュニティに入ろうって思ってるんだぁ。
そしたら、絶対に本人確定されるんだよな〜
なんだか、それもちょっと.....
213 :
無名草子さん:2007/05/15(火) 23:17:51
ジェットコースター怖い(涙)
今日のニュース
2007/5/14/14:40頃 富士急ハイランド「ドドンパ」で、走行中に車軸カバー外れ、男性がケガ。
大切な人には、絶対に乗って欲しくないです。
バイトの後輩が馬鹿すぎ。
店長や社員からかえすなって言われたやつも返品しまくり。
なんか文句あります?って。おい。おまえ…。
結婚の悩み相談したり、日記書いたりするスレはここですか?
さすがくまざわ。スレも気持ちわるww
くまが気持ち悪い会社なんていまさら言うことでもないよ?
スレ "も" 気持ちわる
218 :
無名草子さん:2007/05/19(土) 11:35:07
社員やめまくりですね♪
82 名前:無名草子さん :2007/05/17(木) 22:02:38
>>72 m9(^Д^)プギャー
83 名前:気まぐれアナスイ :2007/05/17(木) 23:31:34
>>77 !(ΦyΦ+){秘密です。}ププッ}
84 名前:気まぐれアナスイ :2007/05/18(金) 00:15:29
!(ΦyΦ+){理系(東京都)}
85 名前:無名草子さん :2007/05/18(金) 07:40:22
死ね
86 名前:無名草子さん :2007/05/18(金) 08:05:09
まんこ
87 名前:気まぐれアナスイ :2007/05/18(金) 19:51:29
!(ΦyΦ+){少し改良してみました。}
88 名前:無名草子さん :2007/05/18(金) 20:37:14
倖田來未の口元ってアナルそっくりだよね
89 名前:気まぐれアナスイ :2007/05/18(金) 23:14:55
!(Φ_Φ+)$gcc -c{!(Φ_Φ+)???}
90 名前:無名草子さん :2007/05/19(土) 01:32:12
倖田來未の口元ってアナルそっくりだよね
91 名前:無名草子さん :2007/05/19(土) 11:30:25
倖田來未の口元ってアナルそっくりだよね
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
____ ,
/ \ -
/ ― ― \` ・・・。
/ (● ) (● ) \
| (__人__) |
\ . `⌒´ /
. mj~i
〈__ノ
ノ ノ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´
221 :
無名草子さん:2007/05/19(土) 22:31:27
前代未聞?の、スレ荒れっぷり///
ローマは何故滅んだか.....
誰のせいだっけか?
何故ここまで堕ちたのか
諸悪の根源は…突き詰めたら…あの人ですよ
わからない?
223 :
無名草子さん:2007/05/19(土) 23:57:36
モデストマウス新譜早く聞きたいなあ
224 :
無名草子さん:2007/05/20(日) 00:00:21
M?
225 :
無名草子さん:2007/05/20(日) 20:21:02
>>222 わかりません。
というより、そんなに深くくまざわに関わっていないんです。
噂では、10年以上前、従業員から慕われていた、幹部の偉い人を、毎年降格させていって、追い出したっていうのを、聞いたことがあります。
その人いわく、いい人、仕事が出来る人は会社から排除されるんだよここは、って言ってました。
>>222さんの、言ってる件と、関係ありますか?
>>222 あんたなら解るだろ
もう止まれない暴走列車に乗らされている気分だよ
だったら手遅れになる前に辞めればいいのに。社員としてくまざわに残るメリットって何かあるの?
228 :
無名草子さん:2007/05/21(月) 10:33:09
ここ10数年くらいは、就職超氷河期だったからさあ、正社員になることすら難しい。
一度会社を辞めたら、他の会社で正社員になれる保障はゼロ。
フリーターでは結婚の相手としては、相手にされないし、社会保険、健康保険など、いろいろな面でデメリットがある。
まあ、最近は就職が売り手市場になったみたいだけどな。
229 :
無名草子さん:2007/05/21(月) 11:03:43
3、4年前古参のパートや社員、店長がバタバタ辞めてった。
その時皆口を揃えて言ってたことを思い出したよ。
230 :
229:2007/05/21(月) 11:08:17
「『書店員』の仕事にこだわるならここにいちゃダメだ。」
今ならよくわかります、店長。
231 :
無名草子さん:2007/05/21(月) 12:55:15
結構前の誰かの書き込みだけど、くまざわがわかりやすいと思。
参考までにコピペしとくわ。
872 :無名草子さん :2006/12/07(木) 01:37:57
あたしが聞いた話では、氷山の一角だと思うけど、くまざわのモラハラ
☆嫌いな男性部下に、女性のパートが担当する仕事をさせ続け、退職させようとする
☆嫌いな新入社員をやる気がないと決め付けて、研修会に出席させずに退職に追い込む
☆辞めさせたい社員を強制降格させる
ソースは、古株の社員さんから。
以上がコピペでした。
232 :
無名草子さん:2007/05/21(月) 13:02:14
何も考えずひたすらルールを守りなさい
素直にいわれた作業をやりなさい
経験なんて要りません
よろしいですか
懐かしいな。まだあるんだこの書店
辞めて一年位経つけど、あそこは酷かった
馬鹿の一つ覚えみたいにルール。ルール。ルールを連呼
235 :
無名草子さん :2007/05/22(火) 22:34:08
239 :
無名草子さん:2007/05/25(金) 12:40:22
ここ、もう過疎ってない??
mixiにみんな移ったのか?
mixiだと綺麗ごとしか架けないから。でも暇つぶしにはなるんけど
240 :
無名草子さん:2007/05/25(金) 22:23:17
ここってさー店長とかMGとか本部の人とかみてるのかなー
241 :
無名草子さん:2007/05/25(金) 22:59:39
>>240 見てるんじゃン?
自分のこといつ書かれるか不安だろうし。
ある意味、ネットは怖い。
242 :
無名草子さん:2007/05/26(土) 00:11:33
イニシャルでも分かるしね〜
243 :
無名草子さん:2007/05/27(日) 00:22:25
返品中腰に激痛きた
ちょっと動けん。労災……
244 :
無名草子さん:2007/05/28(月) 01:09:37
>>243 返品で腰痛って…
歳なんじゃないの?www
245 :
無名草子さん:2007/05/28(月) 01:58:25
返品ってそんなに大変かなー 弱いね
246 :
無名草子さん:2007/06/01(金) 22:46:55
八王子北口のくまざわ
おじさんの顔怖い…にらむなぁ!元からかもだけど。
247 :
無名草子さん:2007/06/03(日) 18:32:27
休憩中age
248 :
無名草子さん:2007/06/10(日) 13:45:21
質問させてください
この本屋の社員さん(店長など)は転勤が割と頻繁ですか?
休みの曜日は決まっているのでしょうか?
249 :
無名草子さん:2007/06/18(月) 15:23:11
過疎ってるね♪♪♪
>>248 このスレにはバイトもしくはパートしか居ません
先月一気に4人辞めたから、しわ寄せが…。
持病悪化したから店長に辞めさせて欲しいって何度も頼んだのに辞めさせてくれないorz
くまざわで逝ったら労災認定してもらえるかな。
しがないパートだけど。
うちの店にDQNなバイトの女が二人いるんだけど、こいつらクビにしてくれないかな〜。
奴らは自分達中心に地球が回っていると思っているようだ。
水商売みたいなメイクだし、休憩は1時間半は余裕で取ってるし、接客態度はなってないし、バックルームで携帯いじってるし。
くまざわってこんな奴でも雇ってるから変な会社だな。
もっとまともな人間雇えよ。
酷いねそれは。
店長は何もいわんのかい?
うちの店はまだまともな方かもしれんわな。一人すげーケバいやついるが。
254 :
252:2007/06/23(土) 15:28:49
>>253 こいつらのあとに休憩になったら最悪ですよ。
一人はカウンター担当で、私もカウンター担当なんですが、13時30分から休憩の予定が、14時まで帰って来ないからレジ交代できなくて、イライラします。
店長はチキンだから、注意できなくて、しかも店のパソコンのお気に入りに2ちゃん入れてて、私物化。店長もダメだからこいつらがやりたい放題やっててすごい迷惑です。
255 :
無名草子さん:2007/06/23(土) 22:45:20
Mgにそれとなくそいつらのことチクれば?
256 :
254:2007/06/23(土) 23:32:34
>>255 本部のメルアド知ってたら教えてください。
この前調べたんですけど見つかりませんでした。
257 :
無名草子さん:2007/06/24(日) 00:49:23
>>256 255ではないのですが、、
くまのHPにアド載ってませんでしたっけ?もしなければ、メールなら自店画面のメール作成からしか送れないんですかね。
内部告発的なものなら、直接手紙送ればどうでしょうか?本部河合部長宛に。
MGは介さない場合やけど…。
258 :
256:2007/06/24(日) 10:33:05
>>257 私、レジばっかりさせられるので、店のパソコンは滅多に触る機会がないんですよorz
内部事情を告発したいのですが、最初はネットカフェからメールしようかと考えていました。
メールが無理なら、手紙しかないですかね。
でも匿名で送っても内容が店に手紙のコピーがFAXで送られてきそうだから、筆跡でばれそうですね。
259 :
無名草子さん:2007/06/24(日) 15:01:12
必ずしも手紙の必要ないんじゃ?しかも手紙で匿名なんて失礼。
電話で事情話したほうがいい。勿論名乗ってだけど。
260 :
258:2007/06/24(日) 15:49:10
>>259 でもチクったってバレたら何言われるかわからないし。
やっぱりこのまま我慢します。
うちも店長ヤバスだけど逆襲怖いから言えません
25日☆給料日キタ━━(・∀・)━━!!
みんな乙!!
263 :
無名草子さん:2007/06/26(火) 00:21:55
>>252 そういうあなたはそんなに仕事ができるのですか?
給料日か…
みんなどのくらい貰ってるの?
265 :
252:2007/06/26(火) 01:48:41
>>263 お言葉を返すようですが、その二人よりは真面目に仕事に取り組んでいますが何か?
そういう人間と同レベルならそんな事書きません。
266 :
無名草子さん:2007/06/26(火) 23:47:59
必死だねwww
267 :
無名草子さん:2007/06/27(水) 00:13:12
268 :
無名草子さん:2007/06/27(水) 00:20:38
>>252 >>254 わかる。そんな奴どこの店にもいるよね。
うちの店にも30過ぎのパートで欠勤ばかりする奴がいるよ。
すごい迷惑。たまに来ても謝らないし。
しかも、欠勤の連絡はいつも両親がかけてくるの。
お母さんが「気分悪いから休ませてください」って小学生じゃないんだから。
269 :
無名草子さん:2007/06/28(木) 22:49:00
そんなバカを雇う店長がバカ。
そしてそんな社員を店長にするMG&本部がバカだよね。
いくら人がいないからと言ってもだれでも店長にすりゃいいってもんじゃないでしょ?
そう思いません?
270 :
無名草子さん:2007/07/04(水) 00:57:29
あの馬鹿息子どうにかしてくれや
271 :
無名草子さん:2007/07/04(水) 02:15:25
>>260 客に成りすまして店にクレームの電話したらいいんじゃないか?
もしくは本部とか。
まぁ、本部にするとやっかいだが。
素性を明かしたくないならこれがいちばんだと思われ。
やる気のないバイトはいるだけで迷惑だからね。
馬鹿につける薬はないものです。
あきらめましょう。
273 :
無名草子さん:2007/07/04(水) 23:20:05
>>272 確かに。
だけど、なかなかあきらめられないのも事実。
かといって自分が辞めるのってのが腹立たしいのも事実。
274 :
無名草子さん:2007/07/05(木) 14:00:08
本部がバカだから意味なし
275 :
無名草子さん:2007/07/05(木) 15:56:03
バカじやないぞ!!
276 :
無名草子さん:2007/07/05(木) 20:15:19
>>271 内部の誰かが、嫌いな奴を陥れるためにクレームのふりして電話かけてきてる、ってすぐにばれるぞ!
なんか、すごく幼稚な発想。
でも、そういう電話を本部が真に受けたら、もっと、宇摩歯科
277 :
無名草子さん:2007/07/05(木) 20:20:30
続きだが、くまざわって、結構一流大学卒業の社員多いだろ?
慶応卒とか、中大卒とか....
学歴は関係ないとかいうけど、いい大学出た人は、抜け目ないし、頭切れるから。
278 :
無名草子さん:2007/07/05(木) 20:49:46
>>277 で、その彼らの頭の良さを拠所なく発揮した店舗なのか?
279 :
無名草子さん:2007/07/06(金) 19:53:12
>>278 ここって、○○○○大学出身者多いよな。(←社員)
280 :
無名草子さん:2007/07/08(日) 00:02:56
ここの女店長って、感じ悪いブスばかりだよね。
281 :
無名草子さん:2007/07/08(日) 17:16:50
いまさら…。
くまざわに限らず、無愛想なブスばかりだよな。
店長やってるやつなんてさらに性格きついやつばかりだわ
282 :
無名草子さん:2007/07/09(月) 02:32:19
なんでも、女性は適齢期過ぎてトウが立つと、性格がきつくなるんだとよ!
それゆえに、男性からは敬遠されるんだと!
上記の理論だと、じゃあなぜ適齢期を過ぎてしまうのかが、説明できないな
283 :
名無しさん:2007/07/11(水) 15:04:49
来週発売の本を電話で予約しようと思いでんわした。埼玉県K市のいけだ書店。
アホ店員は、3種類のバージョン違いの差が理解できず、問答の末でやっとわかったらしい。
で、「予約します」って再三行ってるにもかかわらず、無言・・・普通は連絡先は?とか
聞くだろ!?(英語版だから予約しないと思ってるわけ?英検1級、TOEIC940所持、英語は日本語より得意)
アホ店員はめんどくさくなったのか、丁重に「今大変忙しいのでまたご連絡をしてください。」
って、おめーら客をなめきってる!こっちも忙しいんだ!いったい社員・バイトの教育はしてんのか!!?
根性くさりのいけだ書店。もう二度と電話もしません。買いません。
284 :
無名草子さん:2007/07/11(水) 15:10:21
>>283 埼玉K市.....って熊谷か?川越?上福岡?
285 :
無名草子さん:2007/07/11(水) 15:35:50
>>283 お客にストレス与える店員って、最低です
何かで読んだが、人にストレスを与える人間って、すごく傲慢かすごく馬鹿かのどちらからしい
286 :
無名草子さん:2007/07/11(水) 23:24:35
kebai二人ってsimonosekiかいな
>>283 店員の対応も悪いけど、
英語力を自慢した時点で
あなたの印象も悪い。
来週発売、英語、3種類ってことはハリポタかな。
予約締め切ってなかったっけ?
288 :
無名草子さん:2007/07/13(金) 10:47:06
悪い印象のお客には、きちんとした接客をしなくていいとでも?
書店はサービス業なんだからさあ
お客さんのせいにしたらダメだよ
ホテルとか百貨店はもっとお客さんの対応に、従業員は気を遣ってる
289 :
無名草子さん:2007/07/13(金) 14:51:55
>>287 >あなたの印象も悪い。
って書いてあるけど............
>>283って、お客様の書き込みだよ
あなた....って(汗)
それに、お客様に対して、印象が悪いだなんて....お客様の悪口をインターネットに書き込むなんて、なんてモラルが低いのか...
くまざわ書店の店員のモラルの悪さには、絶句しました。
あれー(汗
別にお客様として否定した訳ではなく
(電話のときにTOEIC何点とか言わないと思うし)
書き込む際の問題として言ったんだけどな。
店員の対応が悪いのは確かだし、
接客時に、お客様としての283さんを感じ悪いとは思わない。
ただ、書き込むときに学力を持ち出さなければ
私から見て印象は悪くならなかったと言うだけです。
連投すいません。
謝ってませんでした。
気分を害された方は申し訳ないです。
一番おかしいのはそのバイト
客でもすげー偉そうな奴とかいるとムカつく
こっちだって人間なんだバーカバーカ・・・うっ
294 :
無名草子さん:2007/07/15(日) 02:22:49
学生時代から付き合ってて、25歳くらいで結婚かな〜って思っていた某一流企業の一流大学卒の彼氏と付き合ってたんだけどぉ
くまざわに就職することになったら、イキナリ強制絶縁(別れ話とかもナシ)音信不通にされた
とても惨めな気分
はいはいワロスワロス
(゚∀゚)ヤダ!
>>290 だからあ、お客さんの書き込みなんだよ、それがわかってない
>書き込む際の問題として言ったんだけどな。
なにこの問題って
299 :
無名草子さん:2007/07/17(火) 12:55:44
どうでもいいじゃん
それより棚卸しうざくね?全員出勤とか。
いきたくねーー
>>294 当然だろ?
おまえが勝手に結婚とかきめんなよ
結婚は自分と同じレベルの人間としか無理
一流企業=一流企業
くまざわ=????
301 :
無名草子さん:2007/07/20(金) 02:01:59
も
302 :
無名草子さん:2007/07/20(金) 03:53:40
とりあえず
>>283が日本語が下手って事は理解した!
303 :
無名草子さん:2007/07/20(金) 13:39:36
>>283って、お客様のクレームなのに......
なんかこの本屋、モラル低くない??
>>302 とりあえず、くまざわ書店で店員を不快にさせてしまうと、ネットで誹謗中傷にさらされるという事は理解した!
2chはお客様掲示板じゃないんだから・・
大体、自称店員を装うと思えば誰だってできるじゃん
匿名掲示板はそういう使い方しちゃダメ
文句があるのなら、直接本社にクレームをつけないと意味は全くない
306 :
無名草子さん:2007/07/20(金) 19:33:46
ここの店員愛想ないね。
感じが悪いわけではないけどさ。接客業だから。
店員はたくさんいるのにどれもこれも。
広いしきれいだからいくけど正直魅力をかんじないんだよな。
307 :
無名草子さん:2007/07/20(金) 22:35:03
>>305 お客様がここに書き込もうと、電話などで会社にクレームをするかは、お客様の自由。
お客様の書き込みに対して、誹謗中傷をしているのが、問題になっているのでは?
くまざわ書店で本を買うのが、正直怖くなってきた
レジで会計済ました後、店員たちに悪口とか言われてそう
お客よりも、店員の方が偉いんだぞ!!とでも言わんばかりの態度にびっくり
>>307 >>お客様の書き込みに対して、誹謗中傷をしているのが、問題になっているのでは?
いや、だからさ。会社のオフィシャル掲示板でID表示するわけでもないんだからさ
お客様の書き込みに誹謗中傷してるのが、社員だっていう保証ないでしょ?
つか、普通、自社スレに社員が書き込むなんてことアリエナイし
309 :
無名草子さん:2007/07/20(金) 23:53:33
>>308 ↑の奴
>つか、普通、自社スレに社員が書き込むなんてことアリエナイし
頭ん中、ホントにお花畑だなww
暑いーだるいー
休みがない……………
313 :
無名草子さん:2007/07/21(土) 10:44:56
314 :
無名草子さん:2007/07/21(土) 17:00:04
>>312,311
もんく言うんじゃない此処でしか需要のない君が悪い。
315 :
無名草子さん:2007/07/21(土) 20:31:07
それはいえるね〜
いろいろ言いたいことあるけど、結局そんなところにしか居場所ない人間なんだししょうがないかみたいな。
自分でかいてて哀しくなるけどね
316 :
無名草子さん:2007/07/21(土) 21:20:24
191 :名無しさん@八周年:2007/07/17(火) 02:53:11 ID:D4DUqiaM0
就職無い30代って、正社員で雇ってもらうことしか考えてないよね
同じ30代でも、正社員でちゃんと子供いる人も大勢いる
就職戦線で、負けたってことに気づいて無い
きっと、独りよがりのエリート意識は強いのでしょうね
昔は、正社員になれなかったら、自分で1から起業したり、なんとか生き抜いてた
エリート意識だけは強く、そのくせ安定した人生が与えられ保障されるのが当然と思ってる
正社員になれる権利がある、とすら思ってる
そんな人は企業にはいらない
本人がどんなに取り繕っても、面接官はちょっとした一言で、的確に人間性を見抜く
317 :
無名草子さん:2007/07/21(土) 22:01:08
バブルの頃みたいに、次から次と好条件の職場に移れる時代じゃないからな
無間地獄........
数年後、心を入れかえたら救いが来たぞ!!本当だぞ!!!
319 :
302:2007/07/22(日) 03:24:37
321 :
無名草子さん:2007/07/22(日) 23:57:20
287さんが、でしゃばって変なこと書き込みするから、レスがプチ炎上みたいになったね
287さんが、でしゃばって変なこと書き込みするから、レスがプチ炎上みたいになったね
287さんが、でしゃばって変なこと書き込みするから、レスがプチ炎上みたいになったね
287さんが、でしゃばって変なこと書き込みするから、レスがプチ炎上みたいになったね
287さんが、でしゃばって変なこと書き込みするから、レスがプチ炎上みたいになったね
287さんが、でしゃばって変なこと書き込みするから、レスがプチ炎上みたいになったね
287さんが、でしゃばって変なこと書き込みするから、レスがプチ炎上みたいになったね
うわーん、ごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさい(´;ω;`)
私がつい軽はずみで余計な事を書いてしまったばかりに
お客様をはじめスレをご覧の皆様まで不快にさせてしまいました。
本当に申し訳ないです。
接客業に従事するものとして失格です。
323 :
無名草子さん:2007/07/23(月) 01:04:53
粘着キモス!
>>322 インターネット上では書き込み内容に気をつけたほうがいい。
前、どこだったか店員が客の悪口をmixiだかなんだかネットに書き込んだことが原因で壮大な祭りになって、会社が謝罪の記者会見したとかあったような気がする
ネットはいろんな人が見てるし、世の中善意の人も悪意の塊みたいな人もいるから、本当に気をつけて!
それに、書き込んだ人の個人情報晒されたり、怖いよ
325 :
無名草子さん:2007/07/23(月) 02:30:12
>>316 >昔は、正社員になれなかったら、自分で1から起業したり、
>なんとか生き抜いてた
起業機会がいかに溢れているかを煽っても、今は起業率が
低下しているからね(その中で成功する椰子は限られている)。
非正規雇用も増大の中、
>就職戦線で、負けた
椰子は逝った方が良いと言う趣旨に添えなくてごめんな
>>324 ネイサンズのバイト店員が「オタクきんもー☆」ってBLOGに書いた事件か
ガイナックスの社員じゃなかったっけ
>>325 求人みると、タクシーの運転手や零細町工場はよく募集してるのみるよ
誰か有名な人も言ってたようだけど、就職ない人ってなまじっか大卒っていう変なエリート意識が強すぎて、タクシーの運転手や零細町工場は、あ〜いうのは自分の仕事ではない!って思っていて、だから仕事がないみたいよ
自分は企業のホワイトカラーで人並みに出世していくのが当たり前っていうプライド(誤解?)があるんだってね
くまざわ・いけだ書店の印象
・なにか裏がありそう
・インショップ
・店員にしかとされた
私怨乙
331 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:53
今スマステにくまざわ映ってた。
がばいばあちゃん特集で。錦糸町かな?
332 :
無名草子さん:2007/07/30(月) 01:31:55
みんな生きてる?
333 :
無名草子さん:2007/08/01(水) 23:24:59
死んでるように生きてる
>>333 どうした?
何があったか知らないがガンガレ!
>>330 私怨って怖いよな 人から恨まれたくないや 源頼朝があんな山奥にまで平家残党を追ったはずだよ
いつ報復されるか神経を研ぎ澄ませ続けるのもきついだろ 日本史っていろいろ勉強になる
DSの山川日本史買いたい
336 :
無名草子さん:2007/08/05(日) 01:04:22
女性の社員さんを好きになってしまった・・・
337 :
無名草子さん:2007/08/05(日) 01:16:43
kwsk
338 :
無名草子さん:2007/08/05(日) 01:36:34
やめとけー
339 :
無名草子さん:2007/08/06(月) 23:33:15
4〜6歳くらい年上だけど、かわいくって…
にたような経験の人いないかなー
近所のくまは女店員の接客態度がすばらしい
341 :
無名草子さん:2007/08/07(火) 01:40:58
>>336
ガンガレ〜!!
好きとか恋愛感情もてる社員が店の中にいることが羨ましいな〜!
本当にくまざわなのか・・・
>>336 情報操作のための釣りです
操られないように気をつけましょう
343 :
無名草子さん:2007/08/08(水) 00:55:47
344 :
無名草子さん:2007/08/08(水) 16:35:49
>>329 329 :無名草子さん:2007/07/24(火) 21:04:17
くまざわ・いけだ書店の印象
・なにか裏がありそう
・インショップ
・店員にしかとされた
客をしかとする店員って、凄いな
この本屋は客をしかとせざるをえないほど、大変な状況なのか?
本屋は過酷な労働ってきくが
345 :
無名草子さん:2007/08/09(木) 01:26:45
>>344 うちの店舗じゃありえないけど・・・
一般的にいい印象はないみたいだな
346 :
無名草子さん:2007/08/09(木) 13:00:02
くまざわ書店さん
図書カード買って名前かかされるのは絶対変ですよ
347 :
無名草子さん:2007/08/09(木) 15:12:21
>>346 個人情報収集??
昔働いてたとき、そんなことしなかったけどな
今はしてるのか??
348 :
無名草子さん:2007/08/09(木) 17:34:33
以前、間違って違う金額のカードを
販売する事件が多発したので、
販売時に名前(できれば電話番号も)を書いてもらうことになったのですよ。
徹底されてないけど☆
349 :
無名草子さん:2007/08/09(木) 20:46:59
>>348 そんなことしてるのくまざわだけだよね?
くまざわの都合で、お客さんに嫌な思いさせてるよ
だから、
>>346みたいに書き込まれるんだよ
図書カード販売時の個人情報って
最終的にどうしてるの?
書かせない店舗もあるよね。
351 :
無名草子さん:2007/08/09(木) 21:59:00
誰かさんの独裁なのかな?
352 :
346:2007/08/10(金) 11:04:21
店員さんは
販売時に間違えたときの連絡を〜
って言っていました
でも…そちらの都合というか、ミスを前提に、名前や電話番号を書かされるのは何か違うような気がします(知人も言っていました)
会社の方針なんでしょうが決めたひとに言ってあげてください
他の本屋さんでは普通に売ってくれますって。
353 :
無名草子さん:2007/08/10(金) 17:04:58
ことわればいいんじゃないですか?
うちの店舗では販売しても連絡先は聞いてないなぁ・・・
図書カードを販売するときは台帳に書いてるし、入れるときにはお客様に金額とカードを確認してもらってるから、販売ミスなんて起きてないよ
355 :
無名草子さん:2007/08/10(金) 23:33:22
お客さんに義務は無い訳であって......
無理やり書かせてるような感じ(ある意味強要みたいな)だとしたら、問題だなあ
お客さんに断る理由与えてないしな....
しかもここの書店だけが勝手にやってるんだし
法律的には、どうよ?
たしかにイヤなら断れば良いだろ
熊沢書店はあくまでミスを犯したときの予防線・保証ってつもりなんだろうから・・・
それで販売してくれないようならクレームとして店員にいうか会社に電話でもしたらいいんじゃないかな?
ここでクレームつけても意味ないし・・・
個人情報云々は最近うるさいから断れると思うぞー
>>356 一応法律的に問題はない
358 :
無名草子さん:2007/08/11(土) 01:37:09
>>357 くまざわ書店って、変なことするよなー
図書カードの販売ミスって普通ありえないだろ
3種類しかないんだし
どんだけいい加減なんだろ
それに比べて金券ショップなんてもっと種類豊富でたいへんだぞ
>一応法律的に問題はない
ってあるが、根拠を教えてくれないか
359 :
無名草子さん:2007/08/11(土) 01:41:55
かうならよそで買うな〜
自分が客なら。
断るのも、多少は嫌なもんだよ
断るとか断らないとかではなくて、何のしがらみなく買いたいよね
360 :
無名草子さん:2007/08/11(土) 01:43:46
>>359 だよな〜
いきなりレジで言われても、なかなか断れないよな〜
お客様に対しての配慮に欠けていると思うよ
これの発案者って、また例の???
>>358 くまざわって図書カード3種類しか用意してないの?
362 :
無名草子さん:2007/08/11(土) 20:00:13
改めてルールの再徹底を!みたいなFax、朝礼でよんだ後鼻で笑ってた。
うちの店長。
>>358 契約自由の原則
だれとどんな条件で契約を結ぼうが基本は両当事者の自由
熊沢に個人情報漏らすのがイヤなら他へ行けってこった
ところで俺が買ったときはカードは2種類くらいしかなかった希ガス
364 :
無名草子さん:2007/08/12(日) 01:18:08
なんかスゴイ本屋だなオイ
365 :
無名草子さん:2007/08/12(日) 01:33:22
>>363 >契約自由の原則
おいおい、店で物を買うのが契約なのか?
自分は法学部卒じゃないからよくわからないけど
ここでは、個人情報を書かせるっていうのが問題になってるわけだが。。
お客さんの意思ではなく、くまざわ書店の都合で住所などを書かせる、それを断れなくて嫌な思いをしたお客さんが、心の傷?を訴えてるんだと思うが
じゃあ、ほかの本屋で買えよ!とか、そういう事ではないと思う
>>365 俺弁護士だけど、店で物を買うのは契約。
357にも書いたけど、法律的には問題ないのであって、心の傷を訴えるだけならクレームとして会社に言えと。
こんなとこで愚痴っても伝わらんぞ
盛り上がってるみたいだなww
盛り上がってるみたいだなww
盛り上がってるみたいだなww
368 :
無名草子さん:2007/08/12(日) 10:30:24
元々くだらないことでいちゃもんつける
>>346 が悪い
いやなら他の本屋いけよ
369 :
無名草子さん:2007/08/12(日) 18:59:46
法律的に問題があるわけがないだろ。もちろん、道義的にとか他の方面では問題ありまくりだがなw
別に悪くはないが、ここでいちゃもんつけても意味が無いことは確かだな
棚卸めんどくせーーーーーーーーーーーー
棚卸しの日雇いバイト全然集まらねーーーーーー('A`)
373 :
無名草子さん:2007/08/13(月) 02:39:12
>>369→もちろん、道義的にとか他の方面では問題ありまくりだがなw
そうだなwwwww
374 :
無名草子さん:2007/08/13(月) 11:39:01
すっげえな
弁護士がくまざわのスレで書き込みかよ
不思議
もう辞めていいですか…?orz
376 :
無名草子さん:2007/08/14(火) 00:35:42
やめれば〜?
377 :
無名草子さん:2007/08/16(木) 17:36:54
埼玉県内の棚卸しの日雇いバイトってまだ募集中ですか??
締め切ったところってある?
マルチすんなボケ
直接店に聞けって言ってんだろうが
(´(ェ)`)クマザワー
380 :
無名草子さん:2007/08/18(土) 22:46:06
ある出版社の営業です。
某店の女店長がものすごく愛想悪いです。
他社版元の営業仲間の間でも、性格の悪さで有名人らしいです。
営業が来ても相手にしない○○さん、我々は情報を持ってきているのに・・・。
>>380 くまざわって、あちこちで評判悪いな
性格の悪さで突出してる女性っていったら、あの人か??
個人攻撃で有名な、あの女性か??
Hがえ?
383 :
無名草子さん:2007/08/19(日) 23:06:14
>>380の中に、営業が来ても相手にしない○○さん、
ってあるが、版元さんを相手にしないってどんなけ傲慢なんよ?
わざわざ店まで来て頂いてるんだぞ
店長だから、「私って女性管理職〜♪偉いのよ〜♪」って感じなのかよ
どんなけー
385 :
無名草子さん:2007/08/29(水) 00:35:49
あのさ。。。
気まぐれで立ち寄って
あれやこれや置いて下さいって言われて
誰が気安く仕入れるかって言いたいよ
営業です、情報持って来てますって言うんだったら
せめて月1回くらいはラウンドしな
あと店の状況くらい勉強しろよ。。。
386 :
無名草子さん:2007/08/29(水) 14:53:38
>>385 おいおい、版元さんを敵にまわすような書き込みは避けろよ
387 :
無名草子さん:2007/08/29(水) 16:10:34
>>385 悪口、誹謗中傷はやめましょう!
版元に、通報しまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーせん
聖蹟桜ヶ丘店、改装してからぜんぜん行く気が起きなくなった。
あの寒々とした感じがいや。
だーら此処で言われてもry
390 :
無名草子さん:2007/09/13(木) 21:10:40
本厚木ミロード店のくまざわの品揃えが好きだ。特に資格本。あの本屋は限られたスペースに選んで揃えてあると思う。ちなみに有○堂は量多くて迷いすぎる。
391 :
無名草子さん:2007/09/14(金) 00:08:38
>>390 神奈川で書店っていったら、有○堂だろ、普通。
うちの近所に有○堂ないから、出店して欲しい
普通も何も個人の主観でしている話をすり替えられちゃかなわんな
393 :
無名草子さん:2007/09/14(金) 08:19:17
文教堂だってあるぞ
東京・足立区在中です。駅前にイト―ヨカード―があるのですが、
そこの、くまざわ書店の店長さんって、本の場所を聞いたのに、
ツンケンして、感じ悪かったです。店員さんがかわいそうでした。
友人も、あの店長って何様?
接客業が出来ない人が店長しているねって、もっぱらの噂です。
395 :
無名草子さん:2007/09/16(日) 10:52:38
>>394 あそこって、かなり売上でいうと下位の店舗でしょ?
左遷されたようなものだから、店長も不貞腐れてるんだと思う。
>>395 店長が、接客能力がゼロだから、売上も、どんどん下がるのですね。
でも、私達お客に不親切で、店員さんに、私達にも聞こえるキンキン声で、
平気で怒鳴っているのって感じ悪かったです。
読点じゃねえか
399 :
無名草子さん:2007/09/16(日) 15:24:28
本の発売日の問い合わせをした時。二回同じ質問をしたら
「ですからー!!」
って声を荒げる短気な店員。
「さっきも言いましたよね!?」
ってキツイキツイ。
名札みたら、店長だって。こんなんが店長か。店の程度が知れると思いながら帰った。
お客を言い負かそうとしている時点でダメダメなんだと
分かっていないからダメなんだよなここの従業員
ごめんなさい
>>402 綾瀬駅の目の前の、イト―ヨーカ堂内の「くまざわ書店」です。
店員さんは親切なのに店長って人が、感じ悪いお店。
何であんな人が店長やれるのでしょうか。
店員さんの方が、熱心に接客してくれて、好感が持てました。
店長さんは、子供も追い払うような真心のない接客の基本を知らない人ですね。
たぶん、これからも売上が下がり続けますよ。
地域で、あの本屋さん駄目だねって今では、口コミも広がっていますから。
404 :
無名草子さん:2007/09/17(月) 11:32:18
買う側としては、
特別になにかをしてもらいたいわけじゃない
ただ普通に接客してもらいたいだけなのに
八つ当たりみたいな感じの悪さは戸惑うよ。。
このチェーンちょっと変だ
405 :
無名草子さん:2007/09/17(月) 21:58:06
相変わらず、評判悪いな
406 :
無名草子さん:2007/09/17(月) 23:01:39
>>403 あそこの本屋、本当に感じ悪い人いるよね。
店長だったんか…
407 :
無名草子さん:2007/09/17(月) 23:34:36
相当なストレスがあるんだろうな
仕事が嫌なんだろうね
やりがいを感じてないんだろうな
人生がつまらないんだろうな
408 :
無名草子さん:2007/09/18(火) 01:44:52
この仕事にやりがいなんて感じたことないよ
409 :
無名草子さん:2007/09/18(火) 21:47:14
学校内での子供同士のいじめばかりがクローズアップされがちですが、
実は職場のいじめの方が、もっとも身近で、かつ陰湿、致命的なダメージを被害者に与えると思います。
職場いじめは、主に仕事上の指導や注意を装った形で行われます。
人間である以上は多少のミスや苦手な仕事があるのは当然の事です。
でも、職場いじめが行われる場合はそれを必要以上に強調します。
これは周囲からの当人の評判を落とす、もしくは被害者に自信を喪失させることを狙って行われるに過ぎません。
しかし、仕事上の指導という建前で行われるため、告発が難しく、
被害者は泣き寝入りして、うつ病になったり、退職したりするケースが多いです。
410 :
無名草子さん:2007/09/19(水) 16:04:51
>>408 物を売るだけだからな
女ならまだいいけど男にとってはつまらない仕事かもな
男なら商社やメーカーや建設、でかい仕事に憧れね?
それは世間一般のステレオタイプな「男」のイメージだな。
本宮ひろ志的な。高度成長期ならそれで尊敬されたかもな。
412 :
無名草子さん:2007/09/19(水) 19:45:11
バブル期に一流企業の正社員になったやつらってずるい
就職活動だって適当にやって、それでも一流企業から内定ぼろぼろもらえて
不公平だ不公平だ不公平だ不公平だ不公平だ
413 :
無名草子さん:2007/09/20(木) 00:02:08
そのバブルの恩恵で楽して内定ゲットした連中が、今クビ切られて自殺が多発してるのを知らないのか?
414 :
無名草子さん:2007/09/20(木) 15:17:11
K店のかたつむりはまだいるのかい?
415 :
無名草子さん:2007/09/20(木) 16:19:02
>>413 そして、氷河期の人間は正社員にもなれず、
ワープワの儘、野垂れ死にか‥。神様は公平だ
配本がないって理由で予約断るのってどーなの?配本ないものでも手に入れられるようにするのが予約じゃないの?配本ついてるものしか予約できないならそれってただの取置きじゃん
それとも本部の支持ですか?
カウンター担当が聞いて呆れる。予約と客注とレジがお前の仕事だろ。仕事しろ。
無理言うなよ。それで入手できなかったらクレームになるだろ
予約できない可能性があることを予め伝えた上で受けたらいいのでは?私はそうしてましたが
まぁ店の方針によりけりなんでしょうね
予約できない可能性があるなら他所をあたる、ってお客様も結構いるでしょ。
420 :
無名草子さん:2007/09/23(日) 16:49:55
そんなの当たり前。その判断はお客様がすればいいこと。
結果は同じだったとしてもお客様からの印象は大きく違う。
421 :
無名草子さん:2007/09/24(月) 20:12:02
あらあら、昔はそんなことありませんでしたよ
それどころか、予約ばんばん取れ〜って、店同士で競ってたけど
取次ぎが確保してくれたり、店長の力で商品確保できたり
くまざわは、ここ10年くらいで激変してしまったのね
人脈のある店長、もういないのね
422 :
無名草子さん:2007/09/28(金) 01:25:16
>>413 バブル世代っていったら、40代前半から半ばくらいだろ?
その年代は大卒なら課長やってる
40代の課長をリストラしたなんて聞いたことないぞ
50代の団塊の部長クラスの早期退職と勘違いしてないか?
40代の課長なんて、仕事ノリノリだし、リストラ対象じゃないだろ
423 :
無名草子さん:2007/09/29(土) 00:42:13
424 :
無名草子さん:2007/09/29(土) 19:32:43
425 :
無名草子さん:2007/10/01(月) 02:00:21
426 :
無名草子さん:2007/10/03(水) 00:24:24
大垣の店長だれ?
427 :
無名草子さん:2007/10/03(水) 11:47:36
大垣店なんてあったか?
新店でしょ
429 :
無名草子さん:2007/10/03(水) 23:04:46
あげてみる
431 :
無名草子さん:2007/10/04(木) 15:59:45
1ミリも気にならない
432 :
無名草子さん:2007/10/05(金) 04:03:50
age
Mやっと辞めるね〜乙
Aはにしおかすみこに似ている
435 :
無名草子さん:2007/10/06(土) 15:08:25
M?A?だれだろ。
436 :
無名草子さん:2007/10/09(火) 16:51:26
Sって不倫しまくりで、最低の奴だ!
437 :
無名草子さん:2007/10/10(水) 09:45:11
嫁がヤリ万パートで有名な奴の旦那か?
438 :
無名草子さん:2007/10/10(水) 10:29:01
ヤリマンかどうかは知らんが社内結婚だよね
奥さんカワイソ…
439 :
無名草子さん:2007/10/10(水) 16:49:53
??店の店長はレズっていうのはどうなの?
本当ならキモイ
440 :
無名草子さん:2007/10/11(木) 01:31:35
今でもレポートってあるの?相変わらず多いですか?
441 :
無名草子さん:2007/10/11(木) 14:46:05
てかD文化大学出た奴らって問題児ばかりだな
河合さん、みんなのために大東B大追い出してよ
442 :
無名草子さん:2007/10/15(月) 19:39:28
この裁判は、東京・中央区に本社があった製薬会社「日研化学」で営業を担当していた35歳の男性社員は4年前に自殺し、男性の妻が、係長だった上司から繰り返し暴言を浴びせられたことが原因だと主張して労災と認めるよう訴えていたものです。
裁判で、被告の国は「上司が与えたストレスが特に重かったとはいえず、仕事と自殺は関係がない」と反論していました。
15日の判決で、東京地方裁判所の渡邉弘裁判長は「男性の上司は『存在が目障りだ』とか『お願いだから消えてくれ』などと、男性の仕事ぶりだけでなく、存在までも否定するような発言を繰り返していた。
上司のしっせきは精神に障害を来すほど激しく、仕事以外のストレスが自殺の原因とは認められない」と指摘し、労災と認めました。
男性の妻の弁護士によりますと、上司の暴言を自殺の原因として労災と認めた判決は全国で初めてです。
443 :
無名草子さん:2007/10/15(月) 19:44:42
以下、ニュース速報から詳しく、、、
「夫が自殺したのは上司による『パワハラ』が原因だ」として、妻が労災の認定を
求めていた裁判で、東京地裁は、妻の訴えを認める判決を言い渡しました。
「存在が目障りだ、居るだけでみんなが迷惑している、お前のカミさんも気がしれん、
お願いだから消えてくれ!」「車のガソリン代ももったいない」(男性社員の遺書)
上司による「いじめ」とも言える言葉を書きつづった遺書。これは4年前、製薬会社
「旧・日研化学」現在の「興和創薬」静岡営業所に所属していた、当時35歳の
男性社員が自殺する前に書いた遺書です。
原告側によると、社員は新しい係長が赴任してきたあと、5年前の秋頃から
「パワハラ」を受けたと言います。「何処へ飛ばされようと仕事しない奴だと
言いふらしたる!」「お前は会社をクイモノにしている、給料泥棒!」(男性社員の遺書)
社員は「パワハラ」を受けている最中、仕事のトラブルが相次ぎ、4年前の3月、
首つり自殺をしました。社員の妻は、自殺は係長による「パワハラ」が原因だったとして、
労災の認定を求め提訴。15日の判決で、東京地裁は「係長による言動により、過重な
心理的負荷を受け、精神疾患を発症した」と指摘、「自殺は業務に起因するものだ」として
労災を認める判決を言い渡しました。
自殺の原因が「パワハラ」だとして労災が認められたのは、初めてです
444 :
無名草子さん:2007/10/16(火) 01:35:38
くまざわはどうしようもないな。
魔Fいつ辞めるの〜?
うちの近所のくまざわさんの店長はとっても好感が持てます。競合書店員ですが、やる気を刺激されて「うちの書店も負けないぞ〜〜」と日々頑張っています。
447 :
無名草子さん:2007/10/17(水) 21:44:15
↑って自演じゃね
447>自演ちゃいますよ(笑)
うちの書店はくまざわさんと目と鼻の先にあるので、
よく客注トラブルが起きるのですが、
前回のトラブルの時(間違えてくまざわさんのお客様がうちに来てしまった)、
快い対応をして頂き、目からうろこ。
良い経験をさせて戴きました。
なんやか掲示板たまたま見たら、こんな店長さんもおるよと言いたくなった。
うちの近所にくるくまざわさんの店長さんは結構いい人多いよ。
転勤でしょっちゅう店長変わるのが気になるけど。
ここの部分笑えるなww
>なんやか掲示板たまたま見たら、こんな店長さんもおるよと言いたくなった。
450 :
.aa:2007/10/18(木) 03:54:17
ぶっちゃけ港北店どーよ?
451 :
無名草子さん:2007/10/28(日) 00:19:13
ここの店長さんの年収って幾ら?
うちの店長いつもぼやきは金の事だし、見た感じも下流層って感じ
書店の店長なんて・・・w
453 :
無名草子さん:2007/10/30(火) 22:31:30
>>451 >>452 結婚して妻子持ちになったら.....でもきっと共稼ぎになるんじゃないの?
家のローンとか、車とか、子供の教育費とか、
この時代、正社員っていう地位にいるだけましじゃね
454 :
sage:2007/11/06(火) 21:19:43
もう文庫担当やめたいよ。
去年ここに書き込んで頑張ってきたけど限界だ
場所が離れているし、文庫売り場につきっきりで、
夏休みの推薦図書の聞き取りも数伸びないし。
最近店長の愚痴が少ないみたいだけど、他のくまざわは落ち着いたのかな。
前は、バイトに意地悪するパワハラ店長がいっぱいいたんだけどな。
455 :
無名草子さん:2007/11/07(水) 03:12:40
バイトは楽。
社員は皆死にそうな顔してる。
それを見るのが俺の楽しみ。
456 :
無名草子さん:2007/11/07(水) 04:48:12
関西全般の女店長
性格悪すぎ
男に飢えすぎ
けばすぎ
どれかだ!
457 :
無名草子さん:2007/11/07(水) 22:44:31
>>455 くまざわに恨みがあるのね.....
辞めればいいのに
あなたの貴重な労働を、くまざわに捧げている事が、もったいなくない?
458 :
ab:2007/11/13(火) 09:08:17
最近辞めた社員です
あすこは殺人企業だから早く辞めな(笑)
転職したら楽でしょーがない
休めるし残業代もでる
459 :
無名草子さん:2007/11/13(火) 21:17:37
確かに、あたしもくまざわ社員辞めて他の会社に行ったけど、458さんに同意です
くまざわにいたときは、シフトがぎりぎりで、健康保険使ったこと一回も無かった
あたしの友達なんか、社員30人くらいの会社なのに、GWに海外旅行行ってたり、長期休暇とかばんばんとってた
くまざわってなんで大変なんだろう
460 :
無名草子さん:2007/11/13(火) 22:02:46
458です
459さん新卒さんですか?
わたしは今年入って半年で転職決めました
くまざわってより小売業、特に書店業界という業界の厳しさに接客業の過酷さがプラスされてるものだから多かれ少なかれ書店業界や接客業にありがちな一般的なことじゃないですかね・・・
でも辛い割にスキルは得られない
潰しが効きませんしね
でも今の職場は土日も休めるし年末年始は9連休、有給もとれておまけに女性の上司は産休もとる予定
わたしの同期は年末年始休みないみたいです
わたしは辞めて全く後悔してません
辞めるのは個人の自由ですし、業界について、そう思われるのは分かります。
だけど、現在働いている人の中には頑張っている人もいれば、この仕事を好んでる人も
いるんじゃないでしょうか?
勝手ながら、現在働いている人をちょっと貶している様?にもとれるので…
言葉がヘンでごめんなさい。
ただ、私のいる店のパートさんはグチを言いつつも、時給安くても、ガッチリ頑張ってらっしゃいます。
私は転職がめんどくさくて、そのままダラダラなタイプで、かっこいい事言えませんが。
462 :
無名草子さん:2007/11/13(火) 22:52:20
販売接客は、どこも大変だよ
立ちっぱなしだし、お客さん相手だし、店の教務もしなくちゃいけないし
よっぽどのコネが無いと無理だけど、それなりの会社の一般事務職正社員が一番美味しい〜
仕事もラクだし、休み有給取り放題だし、社内でそれなりのいい男性と出会えて社内結婚できるし、結婚後も旦那はそれなりに雇用が安定してるし、お給料もいいし、定年後も安定してるし
ま、女性の場合は、就職って、ホント、親の力!だよねえ〜
463 :
無名草子さん:2007/11/13(火) 22:58:18
親の力がないと、いい会社には門前払いだし、正社員にはなりにくいし、就職難で派遣とか契約とか、バイトとか、になっちゃう
くまざわを受験しても、絶対に書類選考で落ちるような履歴書の人が、親が優良企業の役員、やその知り合いってだけで、就職活動でなんの苦労をすることもなく、優良企業に入り、楽な仕事でいい男性と知り合って職場結婚、
くまざわの子たちは、受験勉強も一生懸命、就職活動も一生懸命、仕事もハードで苦しい、
この差、理不尽だと思わない?
464 :
無名草子さん:2007/11/13(火) 23:55:34
461さん
確かにわたしの書き方まずかったかもしれません
わたしもパートやバイトの人たちと働くの楽しかったしみんなのことが好きだった
今でも連絡とってるし飲みに行ったり店に遊びに行ったりもする
でも正社員という立場と職務領域、拘束度はバイトさんやパートさんの比ではありません
時間で区切られる勤務形態ではないんです
わたしと同い年で仕事にそれなりにやりがいと充実感をもっていて尚且つわりと出席組に入ってる子とも話しますがこの仕事が好きな人にあえてネガティブなことはいいません
わたしとあなたは違う、それだけです
いいひと見つけて云々も個人の幸福観の問題ですが、将来を見据えてここにいるのムダだって思うなら、一年後もこの職場で嫌だと思うなら行動を起こすべき
とわたしは言いたいです
465 :
無名草子さん:2007/11/14(水) 11:38:40
みなさんいろいろあるのね.....
私は辞めたかったけどなかなか辞められなかったぁ
なんでかっていうと、ばたばたがちゃがちゃと忙しくって、辞める暇が無かったっていう感じです
そんな私に、会社が辞めるきっかけを作ってくれて、なんか変だけどその意味では感謝してます
でも、やめたら、生活パターンが落ち着いたし、周りから、穏やかな性格になったね、って言われるようになった
どこの会社でもいろいろあるけど、サービス業はどこでもしんどいしキツイ
466 :
無名草子さん:2007/11/14(水) 11:41:58
会社辞めるって、すごいエネルギーが必要で、日々の労働でそのエネルギーを削ぎ取られてたって言ったほうがいいかもねww
ってか半年とかで辞められるほうが迷惑です。
残されるスタッフや、教えるために時間割きまくったスタッフの事を
少しは考えました?
安易に社員になるのはこれから先も止めたほうが良いんじゃないですか?
468 :
無名草子さん:2007/11/14(水) 21:12:32
その人なりの理由があって辞めるんだから、467が口出しすることではないんじゃないの
467みたいに、くまざわを好きで応援してる(=働くという意味で)人ばっかりではないんだし
>>467 何様? .................................
......................................................
...................................................
.................................................
..............................................
..........................................
......................................
470 :
無名草子さん:2007/11/14(水) 21:52:08
転職ってまだまだ大変だよね…
ホント、勇気とか体力とか色々使うし。
いいタイミングがないな〜↓↓
471 :
無名草子さん:2007/11/14(水) 23:41:39
本屋さんは、図書カードをお客に使われるのは迷惑なの?
あれって、販売すると、5%くらいの利益になるけど、使われると、もうけの5%は図書カード会社にひかれるんでしょ?
迷惑な事は全くないと思うよ?
すいません、何も思わなかった…。
あ、たまに5〜6枚使うお客様、時間かかるから悪いなあとは思う。
あと上のほうの。半年で辞めたら、大抵の人は給料泥棒じゃ?理由はどうであれ。
そんな奴らに金払うんだったら、バイトの時給上げて欲しい。
473 :
無名草子さん:2007/11/16(金) 00:27:59
半年間なにもしなかったわけじゃないだろうし、給料泥棒はないでしょ。
給料泥棒に近いでしょ。なにもしなかったわけじゃないといっても、新人だからミスだらけだろうし、まだ仕事も覚えれてないんだから。
引き止められもしなかったなら
ろくに仕事も出来なかった今時の若者なんだなぁと
どこの業界だって、たかが半年で正社員が辞めたら、給料泥棒と言われても仕方ない。
ハードさについていけない等々って、
業界を勉強してないからか
ただ単に根性的なものがないからか
どっちかでしょ
477 :
無名草子さん:2007/11/18(日) 04:54:41
そりゃ正社員なら話は別だけどさ。
書店の時給って安いし、研修時ならもっと安い。
それで給料泥棒なら、他の接客業はかなり入れ替わり激しいのにどうなるんだろ。
完全にずっと正社員の話でしょw
バイトは別にいつやめても構わんよ。迷惑ではあるが、バイトだしな。それも承知の上で雇ってる。
479 :
無名草子さん:2007/11/19(月) 03:57:17
本部で人、募集してまーす
よろしくね!
480 :
無名草子さん:2007/11/19(月) 15:01:25
くまざわって最近店舗数増えてます?減ってます?
久しぶりにここ見たけど前向きな意見が結構あって我が身を反省orz
休みなくて疲れ切ってるし、時間に追われて全く余裕なし
接客業が好きでこの仕事に就いたんだけど
もう全く豊かな感情も湧かない
「ありがとう」って笑ってくれるお客さまの数倍の威力で
怒鳴り込んでくるお客さんの言葉に心が冷えて行く今日この頃
もうやめたいです(´・ω・`)ショボーン
482 :
無名草子さん:2007/11/21(水) 23:24:57
>>481 ってぜんぜん反省してないやん!
次の笑顔のためにつづけてみたらどうよー?
483 :
無名草子さん:2007/11/22(木) 01:05:47
ガンガレ
>>482 反省する心の余裕もなくなってるんでしょ。
仕事を誠実にやろうとすると、そうなっちゃうね…どこも。
真面目に応対すると、ますますつけあがるお客様が多くなってるし。
割り切って仕事するのが楽な道なんだろうか。
485 :
無名草子さん:2007/11/22(木) 19:23:06
>>484 お客さんの悪口はダメだよ。。。
「ますますつけあがる」なんて言葉使っちゃあダメ
お客さんも、ここを見ていること考えないと
ちなみに私はお客です
なんだか、くまざわで買い物するのやだな〜って思いました
お客に対して、悪い感情もって接客してるんだな〜って思ったから
気持ち良く接客できるお客さんもいれば
悪い感情を抱かざるを得ないお客さんもいます
大抵は気持ち良く対応できるお客さんで
悪い感情しか抱けないお客さんはごくわずかだけど
そのインパクトとストレスは強大です
世の中、暴走老人系のお客が多すぎるんじゃ
他の書店勤務スレとか生活板あたりの接客スレとかみれば
なにもくまざわに限ったわけじゃないことが分かると思いますよ
487 :
484:2007/11/23(金) 10:39:45
>>485 ご忠告ありがとう。
漏れは他業種の人間です。
気をつけて書いたつもりだけど、内部の人間に読めちゃいましたか、スマソ。
くまわざ&いけだや書店業に限らず、接客してると、少数だけど、接客の気持ちに
影響するほどひどいお客様はいますね。
>>486 世の中みんな普通の人ばかりではないので、切り替えて、他のお客様には
ちゃんとしたいとは思うんですけど。
488 :
無名草子さん:2007/11/23(金) 13:55:48
日本の接客は過剰すぎる
だから客はあたりまえに大きな顔をする
そういう状態にしたのはサービス業全体の失態
買う者と売る者に上下関係などない
買えた事に感謝し
売れた事に感謝し
人は生活できるのだ
それができないのは人ではない
どちらもそれを守らなければ
サービスの意味がない
分からないヤツは消えろ
489 :
無名草子さん:2007/11/23(金) 15:57:32
説教厨ウザイ
490 :
無名草子さん:2007/11/23(金) 18:24:29
でも
>>488に同意だな。
受容も提供もバランスがよくないといけない。どちらかが得をするのは、商売じゃない。
そういった意味で付加サービスなんていらないんじゃないか。いろんな意味で成熟していれば、笑顔なんて自然に出るものだし、サービスの枠に入れてしまうのはどうなんだろ。
ホスピタリティとか笑顔0円とか、ややこしい。
扱っている商品、技術に自信があれば、それでよし。価格もそれを越す設定ははじめからしていないしね。
お客と接するのも楽しいけれど、なかには販売員を人間とも思っていない人がいる。そんなひとはだいたいこのことを忘れていると思う。
客は店を選べるが、店は(原則的に)客を選べないからな
「わざわざお前の店に来てやったんだ」って勘違いする輩も出てくるんだろう
そんな客はこっちから願い下げなんだけど、実際はそうもいかないからどうにもならない
492 :
無名草子さん:2007/11/23(金) 23:44:51
接客が嫌なら、事務職にでもなればいいのに
493 :
無名草子さん:2007/11/24(土) 00:06:49
だれも接客が嫌だなんて言ってないよ
短絡的すぎる
眠い。
じゃあ寝れば?
うん、寝る。
っていう域の話じゃない
494 :
無名草子さん:2007/11/24(土) 00:40:42
くまざわの皆さん、ストレス溜まってますね〜
くまざわの皆さん、ストレス溜まってますね〜
くまざわの皆さん、ストレス溜まってますね〜
くまざわ書店の錦糸町店には大学願書っておいてありますか?
496 :
無名草子さん:2007/11/27(火) 14:12:45
ないよ
497 :
無名草子さん:2007/11/27(火) 19:25:39
願書の仕入れ値って、どうなんですか?
たとえば定価1000円の願書って、いくらで仕入れているの?
498 :
無名草子さん:2007/12/02(日) 00:05:03
なればわかる
499 :
無名草子さん:2007/12/06(木) 14:27:57
包装嫌だ
資源の無駄使いだろ
500 :
無名草子さん:2007/12/09(日) 02:50:38
>>456
ひさしぶりに掲示板見たら関西のことが・・・。
関西に女性店長数人しかいないよ・・・。全員知ってるし。
456 :無名草子さん:2007/11/07(水) 04:48:12
関西全般の女店長
性格悪すぎ
男に飢えすぎ
けばすぎ
どれかだ!
社員は知らないけど店長はそんなことないと思うけど・・・。
バイト君が店長に怒られたからとかなら、書きたい気持ちもわからなくはないが
全般って言うのは良くないよ。他の人に迷惑かかるし。
まあ、実際関西の店長なら見たら嘘ってわかるけどね・・・。
文句あるなら直接いえば??みんなわかってくれる店長たちだと思うけど。
激情型の店長はいないし・・・。
501 :
無名草子さん:2007/12/11(火) 20:44:43
必死だなww
そのエネルギーを仕事にむけたら?
くまざわってボーナス幾らくらいなの?
503 :
無名草子さん:2007/12/14(金) 14:44:50
平社員なら20万前後でしょ
店長なら+5〜10万程度じゃない?
504 :
無名草子さん:2007/12/20(木) 03:05:31
>500
自分の事言われてんじゃないのかしら…
面と向かって直接言えないほど性格悪いからじゃないの?
確かに関西の女性陣はキツいから
マネージャーとか出戻りとか…
505 :
無名草子さん:2007/12/20(木) 20:33:37
くまざわいけだの女店長で「性格のいいひと」「顔のかわいいひと」
に出会った試しがない
506 :
無名草子さん:2007/12/22(土) 02:42:09
もうすぐクリスマス〜
ここって本当にランクアップ制度とか機能してんの?
契約社員で入って社会保険入って、店長までなれたやついる?
いるんなら中途採用で入るのとどう違うの?
508 :
無名草子さん:2008/01/06(日) 19:13:11
してないと思うよ。
509 :
無名草子さん:2008/01/07(月) 03:38:58
ランクアップは機能しています
してないと思う店は店長に問題があると思われます
定期的に個人のランク改正が実施されているはずですし
やる気のある人は社員にもなれます
要は自分がどれだけ社員になりたいか
どれだけ仕事ができるかによると思います
契約でも社保は入れますし、社員になった人はたくさんいますよ
もちろん店長になった人もいます
中途採用はタイミングですね
地域的(店舗ごと)に募集する事が多いので
欠員が出たとか、新規店がオープンするとか
そういう事が無い限り募集しません
ただ単にボーっと働いてるだけでは
ランクも給料も上がりません
どの業界も同じだと思います
あしからず
510 :
無名草子さん:2008/01/07(月) 18:16:06
ぷぷっ、上の書き込み誰が書いたんだろーね
えらそーに、ね
511 :
無名草子さん:2008/01/08(火) 05:28:19
>510
あまり言わない方がいいと思うよ
本部の人たちやマネージャークラスも見てるから
512 :
無名草子さん:2008/01/08(火) 20:14:01
511さんへ
ここ2ちゃんねるだよー
本部やマネージャーが、2ちゃんねるを管理してるわけでもないんだし
511は、自分の書き込みを馬鹿にされたって感じたから、言い返してやれ!ってことじゃね
性格悪いんでね?
時給1000円以上のバイトがいるって聞いたけど本当!?
社員がコソコソ話してたんだけど、これ本当ならうちらバカみたい(T_T)
515 :
無名草子さん:2008/01/09(水) 04:35:16
あれてますね
516 :
無名草子さん:2008/01/09(水) 04:43:12
>514
バイトではありえないだろ
そんなランク設定聞いた事ない
でもベテラン社員がバイトで復職したならありえるか…
517 :
無名草子さん:2008/01/09(水) 19:13:54
これびっくりだな、
「東京」 (株)草思社(資本金3600万円、文京区関口1−13−19、代表木谷東男氏、従業員34人)は、1月9日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。
>>517 ありゃー。客です。ノンフィクションに良書が多く、いろいろ買ってましたが。
519 :
無名草子さん:2008/01/09(水) 21:06:46
草思社でも、つぶれるんだね。
あそこの本、結構買ったな
会社の寿命って、わからねえよな
>514
\1600がいるらしい。社員が何かだらだら居座ってるってよ。
やってらんねー。
521 :
無名草子さん:2008/01/11(金) 23:33:10
本部の女帝ってすごいな。
522 :
無名草子さん:2008/01/17(木) 16:46:38
2TOP以外そうでもないよ
出版社も大変だなあ
524 :
無名草子さん:2008/01/21(月) 23:06:42
宏ですが、何か?
525 :
無名草子さん:2008/01/24(木) 20:08:46
宏呼んでないよ宏
526 :
無名草子さん:2008/01/25(金) 01:53:42
一度本部へいらっしゃい
2Fでまってますから
うちの店長はどうしてああなんだろう・・・・
難しい・・・・
529 :
無名草子さん:2008/01/29(火) 22:55:15
その2TOPがだよ。
1Fの子たちがかわいそうだよ。がんばれ〜!見る人は見てるwww
530 :
無名草子さん:2008/01/31(木) 04:39:31
版元ですが…
この書店はどこか時代とズレている
ワンマン経営の社長は共産党だし
他の書店より10年は遅れてるな…
公明党員であるよりも遥かにマシじゃん
532 :
無名草子さん:2008/02/01(金) 22:07:45
本部(笑)
533 :
無名草子さん:2008/02/05(火) 17:40:46
潰れそうな店とかあるの?
534 :
無名草子さん:2008/02/05(火) 23:08:17
淀屋橋
535 :
無名草子さん:2008/02/06(水) 22:12:00
とーはん死ねwwwwwwww
536 :
無名草子さん:2008/02/06(水) 22:17:55
>>535 報告しておいたよ
さて、どーなるんどうね
537 :
無名草子さん:2008/02/07(木) 04:28:35
淀屋橋はとっくに潰れてますよ
何年前の話してるのか?
538 :
無名草子さん:2008/02/07(木) 04:49:32
店長会 おつかれさまでした
お疲れ様でした〜
540 :
無名草子さん:2008/02/08(金) 17:04:57
541 :
無名草子さん:2008/02/10(日) 03:09:51
上層部はイエスマンばかりだから
TOPまで働いている末端の意見が届かず
店を増やしてもシステムは変わらない
無謀な人事と目先の方向転換を繰り返し
利益を追求するあまり、知識ある人は切り捨てる
頼みの綱の大型店はセンスのない品揃えで売り上げがとれず
既存店は人手不足で火の車
みんながこれではダメだと分ってるのに型だけが立派の頭でっかち
振り返っても誰も付いてこないような経営理念
別の血を入れないといつかは破綻する
大きくなりすぎたな
くまざわ
542 :
無名草子さん:2008/02/10(日) 12:55:19
淀屋橋なくなったのですか
情けない
543 :
無名草子さん:2008/02/11(月) 00:52:15
>541
店長会でこんな話題を出して欲しいものですね(笑)
544 :
無名草子さん:2008/02/11(月) 21:34:09
545 :
無名草子さん:2008/02/12(火) 04:57:53
え、店長会って出版社を交えた合コンじゃなかったのか?
546 :
無名草子:2008/02/16(土) 11:58:01
合コン。そうかも
世間知らずの店長集めて金太郎飴の店舗作り
客層が違うのに客の方は見ず。
売れない本を一括しまくり
売れる本は、取れない。
本部は,営業に接待でもうけているのか?
あっ売れないのは,展示の仕方が悪いからでしたね。
くまぽすに踊らされているうちの店長何とかして
新刊が出せないジャン.発注しすぎ
世間知らずの店長…
うちの店長もそうなのかな。「二日後に店長として異動って言われてさ」って
言ってた。
いい人なのに、マジかわいそうなんですけど…
だって、始めての店長って何も研修とか無いの?引継ぎとか3日もなかったよ?
まぁ、前の店長最悪だったから、今の店長はマトモな指導してくれるし、
メッチャありがたい。でも確かに、POSに踊らされてる(-_-;)
関係ないけどさ、
書き込む前に一度文章読み直したほうがイイヨ
549 :
書店コンサルティング:2008/02/17(日) 05:09:35
聞いた話ですが
製造業でもないのに
今どきトヨタ生産方式って
ズレてると思います
誰でも出来る書店運営なんてナンセンス
もう効率を追求する時代は終わったのですよ
店舗を増やし続ける前に
客のニーズをきちんと把握する事が必要であると思われます
付加価値のないサービス業はいつか破綻するでしょう
くまざわに欠けているのはこれだけ大きなチェーンなのに
ブランドイメージが全くない事・・・
働いていて誇りが持てないのでしょう
出来る社員が次々と辞めて行くのは
頭のいい人はそれにすぐ気付いてしまうからです
お金も大切だけど、こだわりも必要
ルーティン作業の歯車のひとつになるなら
自分の能力は発揮できない
それではだれもくまざわ書店では働かなくなるでしょう・・・
550 :
無名草子さん:2008/02/19(火) 03:05:21
>549
どなたか知りませんが
ぜひMDMに出席して社長の前で発言して下さい
社名変えた方がいいんじゃね?
くまざわなんて別にブランドイメージないから切り替え簡単だろ。
552 :
無名草子さん:2008/02/26(火) 01:16:55
で…社内公募でアカデミアにしたわけでしょ
よし新社名みんなで考えよう!
もうバカデミアでいいよ
554 :
無名草子さん:2008/02/27(水) 03:52:27
熊國屋書店
熊善
ジュンクマ堂
ブックセカンド
ブランドでしょ?・・・・・
555 :
無名草子さん:2008/02/27(水) 22:37:15
ブックベアー
>>549 >ブランドイメージが全くない事・・・
ほんとだ。
そのへんの駅前の本屋とかで普通にありそうな名前だし。
そういう本屋でたまたま大きめなところだと一時思ってたよ。
>>505 南船橋ららぽーとの店長さんはいかがですか?
店長は 綺麗、かわいい、カッコイイなんてどうでもいいよ……
マネージャーとちゃんと掛け合えて仕事ができるならね
>>531 なぜか池田を神聖視するうちは異端なのか?くまざわいけだ・主婦の友=創価だとおもって一歩退いて
接してたが。
560 :
無名草子さん:2008/03/01(土) 03:05:57
秋の人事異動がすごいらしい
561 :
へろし:2008/03/01(土) 20:44:36
562 :
無名草子さん:2008/03/02(日) 04:30:22
ひろしは人事に関与してません
563 :
無名草子さん:2008/03/03(月) 01:08:40
潰れる…
564 :
無名草子さん:2008/03/03(月) 03:03:37
会社やめてえ
566 :
無名草子さん:2008/03/05(水) 01:47:04
投資や新店ラッシュで資金繰りが上手くいかなくなり・・・
っていう倒産のパターンはよくあるよね。
もしそうなったらありえないけど、トー○ンが引き受けて、
上の者(一家とか)全部切ってくれたらなーーー
って妄想してます
567 :
無名草子さん:2008/03/06(木) 00:10:45
くまざわ潰れたらトーハンもやばいよ
なんで?他の書店はどうなの?
ららぽーと船橋店の店長さん綺麗だよ。Hさん。
うぜえええ
571 :
無名草子さん:2008/03/06(木) 13:55:46
572 :
無名草子さん:2008/03/06(木) 17:40:10
ふふ、2ちゃんで自己愛を満たそうとするなんてwww
自己愛ー人から褒められたい、人から愛されたい、人から関心を持たれたい、などの心理
だな、
その究極の姿が、自分を好きになってくれーって、特定の相手に執拗につきまとう、
ストーカー
好きな子の自己愛は、たっぷり満たしてやりてえな
574 :
無名草子さん:2008/03/07(金) 04:01:46
どうでもいいけどお前らきもいなww
もう無理
駄目だみんな
生きろ
辞めたくなったら辞めろ
辞めたいけど次を探す暇が無い
辞めてから探せばいい
579 :
無名草子さん:2008/03/11(火) 01:04:53
つ失業手当
580 :
無名草子さん:2008/03/12(水) 00:21:33
>>577 それは本当に辞めたいと思ってないからだ。
心の底から辞めたいと思っているなら店より自分の都合を優先させるはず。有給だって当然の権利だ
しかし、その有給休暇ですらこの会社ではとりずらい……
買い取りもしてくれない
人手不足だから休みもままならず……
休暇の買取りって違法じゃなかったっけ?
言い方悪いけど、辞めてしまえばもう関係無いんだから今いる人に気を使う必要なんてない
そうやってなんだかんだ理由つけてる時点で本気で辞めようと思ってないな。
>584
でも一応社会人だし、最低限のマナーくらいは守りたいです。
退職希望の旨を店長に言ってるんですが、
やっぱり次の就職先を見つけてから辞めた方が良いんですかね?
自分の正当な権利を主張しないことがマナー
そういう空気を作ってること自体、会社or周囲の環境がゆがんでる
ずるずる続けるよりもスパっと辞めて、次を探したほうがいいと思う
そうしないと本気で探せないと思うよ
高飛車でスマソ
流れを遮って申し訳ないのですが。
図カの新販売方法の意義がよく分からない…
あと、カルトって一般的に使われてる言葉?
カルトンは一般的じゃないけど
カルトは一般的だろ
カルトンが普通だと思ってた
休憩中age
…今日もお客様が多くて疲れたよ。
がんばれ
592 :
無名草子さん:2008/03/19(水) 00:04:47
神奈川県横須賀市の古書店内で05年2〜3月、アルバイトの女子高校生2人(いずれも当時18歳)に
わいせつ行為をしたとして、強制わいせつと暴行の罪に問われた店の男性経営者(61)に対し、横浜
地裁横須賀支部は18日、無罪(求刑・懲役2年)を言い渡した。忠鉢孝史裁判官は「女子生徒たちの話は
信用できない」と検察側の主張を退けた。
男性は同年2月15、28日、3月1日の3回にわたり、2人のアルバイト女性に対して、店内事務所やカウン
ター内で、抱きついたり胸を触ったとして起訴された。目撃者はいなかった。
判決は、女子生徒について「(事件後も)勤務態度が変わらず不自然」と認定。「直接証拠である女子生徒
たちの話は、犯行状況が断片的で首尾一貫していない」と信用性を否定した。
忠鉢裁判官は判決言い渡し後、「裁判が非常に長かったことは裁判所の責任であり遺憾。お体を大切にして
下さい」と男性に話しかけた。
無事今月一杯で退職が決まりました!
やっぱり辛かった…新しい職場で頑張ります
594 :
無名草子さん:2008/03/20(木) 02:35:20
がんばれ!
戻ってくるなよ
くまざわは出戻りが多いんだ!
595 :
無名草子さん:2008/03/20(木) 02:40:01
>>594 え?出戻りって...
聞いたことないなあ〜
597 :
無名草子さん:2008/03/21(金) 03:56:07
あまりヒマな書店とかに転職すると
物足りなくなるのですよ
今まで激務だったから
こんなんでいいの?って感じ
それで戻ってくる・・・
ある種Mだな(笑)
598 :
無名草子さん:2008/03/21(金) 12:12:13
社員→パート
復活パターンはよくある話
593です。あたたかいコメ、本当に嬉しかったです。数年前、新人だった頃に
完全に煮詰まり、もう何も考えず辞めたい、と追い詰められた時、
こちらの板につい泣き言を書いてしまったのですが、その時も叱咤と
励ましの言葉を貰ってどうにか踏ん張ることができました。
新しい所は書店とは違いますが、ずっとなりたかった職です。
不安もありますが、精一杯頑張ろうと思います。
本当にお世話になりました!! マジレス失礼しました。
>>599 予想通りの反応で笑ったwwwwwwww
せっかく「くま」なんだから
くまのキャラクターでも作ったらどうかな
かわいいイメージの店にするとか
>>587 うちは小さい規模でやってるから販売用カードと承り書をカルトに載せてレジへ向かうという
時点で『???』だった。
>>593 二度と戻ってくんな!くまざわいけだはおまいがいなくたってやっていける。おまいなんか必要ない(´;ω;`)
俺も退職の意思を伝えた。お互い頑張ろうぜ
607 :
無名草子さん:2008/03/24(月) 08:21:53
いけだ書店のいけだは池田犬作のいけだ?
んなわけないだろ
じゃあなんで「いけだ」書店なんだ?
層化系だと思ってたぞ
それは誰にもわからないのです
カルチェ・イケダ
>>604 ほんとだ。カルトンだ。
正式名称なんか知らんくって、こないだの本部情報でカルトとあったからカルトと思い込んでた
でも転職するから別にいいやヽ(´ー`)ノ
くまざわの親分の名前は読んで字の如くだけど、いけだもそうなの?
>いけだ
社長の出身地から取った名前だと聞いた事ある…
>>602 淫乱テディベアを想像した俺は間違いなく2ch脳
615 :
無名草子さん:2008/03/26(水) 02:41:23
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | よんだ?
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
昔、紀伊國屋で
「きのくま」ってオリジナルキャラクターの
くまのぬいぐるみ売ってたけど…
本部自ら客足遠のかせた……
618 :
無名草子さん:2008/03/28(金) 23:33:57
何のこと?
何でも本部のせいにするのはやめなさいよ
学研と廣済堂が提携したな
学研は累積赤字が増える一方だったから
いつ潰れてもおかしくないはず
これで持ち直すのか?
いや無理だろ
620 :
無名草子さん:2008/03/30(日) 01:41:41
欲求不満。
エイプリルフール
ウソの情報に気を付けましょう!
従業員の皆さん、今日もお疲れさまでした
某S氏
あなたのやってる事は
パワハラおよびセクハラですよ
いつか訴えられるでしょうね
わたしは逃げましたけど・・・
こんなとこで書いてどーする
告発するならしろ
くまざわにはトラブル用の弁護士がいるから
告発するなら本部に言わず自分でやった方がいいよ
>某S
なんとなく想像つくな・・・
>S
前にこのレスで出てた人でしょ?
629 :
無名草子さん:2008/04/09(水) 03:28:47
先長くないなここ
そんな恐ろしい人野放しなんてこわいな
社員は異動するからいつか逢うのだろうと思うと
整列していない団塊(女)に注意して列の後ろに並ぶよう、促した。ようやく団塊(女)に順番が回って
きたが、明らかに不機嫌だった。
不整列がデフォなのかそれともただ単にレジ待ちの列が目に入らなかっただけなのか。いずれにしても
団塊は俺逹の常識の範囲を越えてる('A`)
列を乱すのは大体中年女
マナー悪いのは戦後まともな教育を受けていない世代だな・・・
理不尽な要求をする団塊世代は難解世代
逆に若者の方がきちんとしてる
◯◯◯◯を新刊台に・・・・
自分の興味=自分の子供=受験=世間の興味
という方程式は恥ずかしい
ね、長男なんだから
もう少し本を読みましょうね
引越しの
>634
現在の社長が退任すれば必ずくまざわはダメになるね
本部MDも大変だね
おかしいと思ってながら、仕方なくやらされてるって感じ・・・
っていうか既にダメ・・・
現社長は今の状態に危機感を持って色々と新しい試みをやっている
それが間違った方向でも、とりあえず軌道修正しながら良い方法を模索していると思います
それはどんな企業でも同じ・・・何もやらない老舗の書店より可能性を秘めている
現場は振り回されるけど前向きに考えてると思います
果たして世代交代すると、きっとそこまで出来ないはず
少なくとも社長は毎日POSを見てるし、本も読んでるから…
典型的な2代目のパターンだなwww
盗撮とかしょうもない真似すんなよ(´・ω・`)
641 :
無名草子さん:2008/04/25(金) 23:59:54
週刊真木ようこにくまざわでてた・・・。
電気代ケチケチ作戦
キター
電気代ケチケチなんだから
週間ベストポスターの訂正やめてよ
紙代とインク代もったいない
644 :
無名草子さん:2008/04/30(水) 09:40:27
ほんと毎週ミスってるよねー。しっかり確認してからメール送れよ・・・
645 :
無名草子さん:2008/05/02(金) 19:27:33
GW明けたら辞意を伝えよう。
もぅ、限界だ…。 肉体的にも精神的にも。
人生、一度きりだしなぁ…。
関東圏かな?
新たな道を応援してるぜ
ここの女店長って、性格が最悪なの多くない?
女店長だけでなく
本部の言う事を真面目にやっている店長は
性格が悪くなるのよ・・・仕方ないのよ
650 :
無名草子さん:2008/05/03(土) 02:35:18
みんなそこまで馬鹿じゃないでしょ
651 :
無名草子さん:2008/05/04(日) 00:59:15
また社員のリストラが始まりそうだから辞める確かに今がチャンスだね。
FAX止めてぇ
人手不足で皆イライラギスギスしてて、もう嫌だ!
昔のくまざわは、皆和気あいあいとしていて良かったなぁ…。
婆乙
退職金が少なすぎてワロタ
退職金は役職と勤続年数で変わるからね〜
普通はボーナス額くらいは出るはずだけど・・・
平だと月給くらいかしらね
某女子は百万位モロタらしいけどね
所詮ネームバリューでしょ
10年働いてもヒラはヒラなり
ほぅぅ〜。
そうなのですかぃ。
ある程度お金貯めてから辞めた方が良さそうですな…。
給料もボーナスもそうだけど
大都市>地方
大型店>小規模
店ランクで基本給が違うからね
同じ仕事してても、同じ役職でも
退職金は勤務してる店によっても変わるはず
>661
異動するだろ?
それは最終勤務店舗のランクってこと?
ってことは辞める時、店ランクの高いとこで辞めれば得ってこと?
>662
基本的には店ランク、あとは個人評価
月給もボーナスも退職金もまずは店評価からでしょ
異動にも種類がある
普通は店長で期待されている人はどんどん大型店へ異動しマネージャーへ
平は副主任、主任クラスになると自然と店長への道へ
声がかからないのは評価されてない人
評価が低いとランクの低い店へ飛ばされる
なので総務(あるいは社長やmg)が優秀だと評価しないと
簡単にランクの高い店で勤務できないということ・・・
八王子店荒廃してんなwww
社員同士がギスギスしてて困る
ギスギスしてたっていいじゃん。結局、皆お金を稼ぎに来ている訳なんだからさ〜♪割り切れば、人間関係の悪さなんてどうって事ないさ!どんな仕事だって、人間関係の煩わしさは付き物ですよん☆
668 :
無名草子さん:2008/05/12(月) 11:58:58
あほさらしあげ
>667
接客上、客様にも影響があるって言ってるんじゃないか?
ギスギスが接客態度にも表れてんぞ
他店舗の事など、どうでもいい。
八王子店はどんどんつまんない店になってますねw
感じの悪さも上昇してるし!
やることが無いww
>672
なら本部に行きなさい
ACADEMIAってどうなの?
675 :
無名草子さん:2008/05/24(土) 02:34:28
雑な質問だね
>>674 専門書を扱ってる大型店ですよ〜的な…
普通の書店
つまんねこというな
できる人がどんどん辞めてるねぇ〜
学研が潰れそうなので
早めに返品しましょう
ここは出来の悪い指導も行き届いてないバイトが大好きなんです
>>680 日本語になってないぞ
批判する前に自分の能力を上げろや
的はずれや〜WWW
どこが?
なぜwww?
アホ?
新規店作り倒して、既存店の売上げ低下をカバー
その新店もパッとしない
スクラップ&ビルドってもう死語だな
赤の店ばかりなのにテナントオファーを受けるのか?自転車こいでるね
昔はスリップ見て売上げ調査するのも禁止してたくせに
今ではPOS頼り
だれでも出来るシステムなんてあり得ない・・・
能力のあるやつほど辞めていくのが目に見えてる
おしまいです
くまざわ…
ららの店長
異動するらしいよ
686 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 17:00:47
何で知ってんの??
本人だから
688 :
無名草子さん:2008/05/31(土) 09:33:14
ホントこのチェーンの女店長は嫌な奴が多いわ。
もう辞めてぇ〜
690 :
無名草子さん:2008/06/01(日) 04:12:24
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。
日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。
社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。
【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 読売新聞 産経新聞 宗教団体(カルトだけではありません) 芸能プロダクション
自民、公明、社民党、民主党
李慶子容疑者 →朝日新聞が真実を曲げるとこうなる→ 山縣慶容疑者
李初枝容疑者 →朝鮮工作員が記事を書くとこうなる→ 清水初枝容疑者
朴哲浩容疑者 →朝日新聞が日本人差別するとこうなる→ 新井哲浩容疑
>>689 体力が既に限界だ。私もとっとと辞めたい…。ケド、貯金に手を付けたくないから、転職先決めてからでないと不安で辞めれない…。
693 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 17:28:43
八王子店無くなっちゃうの?
有隣堂があるから必要ないよ
695 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 22:16:15
つ【失業手当て】
696 :
無名草子さん:2008/06/03(火) 22:24:18
阪神・淡路大震災の発生から一年ほど経った頃に放送された番組内で
「頑張る人を応援しよう」というコーナーがあった。
それには、立ち直っていこうと頑張っている商店主や、開業日に診療所が壊滅してしまったけど
やり直そうと頑張っている医者なども出演していた。
関西出身で、実際に身内の人が被災して亡くなったタレントもゲスト出演していて心境を語っていたところ
同じく出演していた神田○のは急に笑い出して、「死んだ人、6000人だっけ?
私、友達数人と賭けていたのぉ〜」と言い出した。司会者が驚いて
「エッ、何の話ししてるの? 今は震災の話だよ!」とたしなめたら、「だから〜震災の話じゃん。
7000人死ぬ方に賭けていたのに死ななくて、 う○、負けちゃったんだよ。
診療所つぶれちゃったお医者さんよりも、う○の方がかわいそう〜!」と発言し、番組会場を凍りつかせた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E3%81%86%E3%81%AE
八王子は自社ビルなので無くなりません
698 :
無名草子さん:2008/06/04(水) 15:49:12
自社ビル貸しちゃうのか。
すぐ横の三成堂はずいぶん前にテナント雑居ビルにしちゃったよな。
700\(゜□゜)/700
おー
千葉は店長大異動だー
本牧の新店っていつできんの〜?
明日も仕事だ
少しでもみんなが和やかに仕事を進められるよう、頑張ろうと思う
でもちょっと疲れた・・・
>>703 ウチの店長の様な心優しい方だ…。無理はしないで下さい。程々で良いんですよ。人生長いのですから、御自分を大事になさって下さいね。
ひろし(笑)
>新文化
くまざわ書店、初の1000坪超店を10月末開店
つくばエクスプレス・研究学園駅前に開店するつくばSC(仮称)の3階に、同社の専門書系書店ブランド「ACADEMIA」で出店
このほか、11月中に埼玉・くまざわ書店川口店(298坪)
ACADEMIA菖蒲店(690坪)
群馬・くまざわ書店伊勢崎店(450坪)を開店する
にげろ!
破滅の日は近い・・・
帳合いはやはりトーハン?
>>708 ははは…まさにそれですね
>チェーン化をしたときの最大のデメリットは 現場の人達が
どんどん「馬鹿化」していくことです。
現場が考えずに 仕事が出来る状態(つまりチェーンオペレーション)は、
役員やトップには都合の良いように思ってしまいます。
だから仕事が一番できる中堅どころがどんどん辞めてる・・・
頭のいい人は気付いてしまうんですよね
この会社の方針がずれてる事・・・
>>706 確実に現つくば店は売上げダウンだな
K店長も大変だね
誰にでも出来るMD
社員教育を放棄された現場
やる気って何すかね?
>>711 だからベテラン店長クラスがどんどん辞めてる
新しい店を作る前に
まず人材を育てる環境を作らないとな
みんな異動ばかりで迷惑してるし
断ると影からそーっと肩叩かれるよ
もう少し人を大切にして欲しいよな〜
713 :
無名草子さん:2008/06/16(月) 10:48:43
昨日、行った店の男性の社員の人カッコイイ人でした。
書店でもああいう人がいるのですね。
社員もバイトも服装は同じじゃー
そうじゃ、そうじゃ〜!
そうだ、そうだー!
販売計画(?)みたいな書類がたくさんありますが、皆さんの店では
活かされているのでしょうか。
当店では店長が一生懸命残業&休日出勤して作っているようですが
ほとんど「でっちあげ」に近いもので
無駄だなーと感じているのですが
>>718 何でしょう?方針の年度計画ですか?
エリア店長会の議事録?週刊報告?商戦の計画書?
ま、どっちにしても
あくまで計画ですから
でっち上げではなく
やれ!と言われてる事を書くまでです。これも仕事です
普通は家で書く物ですから
店長だったらやるの当たり前でしょ・・・
来店したとき、社長はあいさつしていってくれていますが
マネージャーはあいさつなしですねぇ
何でしょうかね〜
>>720 疲れてるんだよ。文句言うなら一度やってみな
なるほど〜
社長は疲れていないというわけだな
まあ家族連れで海外行くくらいだからな
疲れてる分けない
724 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 16:51:29
家族旅行ぐらいいいじゃんw
夏のボーナス出る、よね…?
回収した図書券などがボーナスとして支給されます
727 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 10:51:08
725>>
社員は厳しいんじゃないかなー?
契約社員は少しだけカットで我慢してもらうんじゃないかな?
社員は辞められても良いけど、契約社員は辞められたら困るから。
>>727 契約社員は出ない、という噂を聞いたが…。
ボーナスは出ますが
今回は店評価で大きく差をつけるそうです
契約社員がみんな頑張って売り上げあげようとしてるのに
店長自らその気なしで店評価下がったんだけど
どないせーちゅうねん
売り上げが上がらないのは
店長のレベルが著しく低下してますから
仕方ないですね
頭のいい人はもう辞めにかかってるから
今は新人の無能店長ばかりです
早めに身を引く事をオススメします
社長はもう身を引いてきてるから
実質は2代目が今は仕切ってる
これがボンクラだからよけいに的を得ない経営をしとる
あなたの周りで
ベテラン店長がどんどん辞めてませんか?
くまざわはもういわゆる末期症状なのです
みなさん
悪い事は言わないので
今後の身の振り方を考えておいて下さい
真面目な話です
「末期症状」ですか…。もう少し我慢し働いて学費用貯金をして、将来の為に、やっぱり税理士を目指そうかなぁ…。
>732
ありがとうございます
同じ意見です。同じ考えの人がいてよかった
ちょっと心が楽になりました
そう・・新人店長なんです
新人店長のためにも、色々してきてあげたけど
もう疲れました
勉強になります
「王様の本」も2代目に変わってから
急激に傾いたと聞きます
地方のいちアルバイトなので
本部、経営陣がどんな人(ところ)なのか
さっぱりで
クマ〜〜ッ!!
737 :
無名草子さん:2008/06/24(火) 21:46:25
すいません、質問です。
昔、新横浜店にいて、田園調布店に移った時岡さんの下のお名前や
年齢などが分かる方はいらっしゃいますか?もう辞めてしまいましたが。
738 :
無名草子さん:2008/06/24(火) 22:46:12
キビシイナァ
聞いてどうする
個人情報、ここに書けないだろう?
くまざわ
来年以降はスリム化へ転換と発表したぞ!
リストラ開始か
閉店ラッシュか
どちらにせよ
ヤバいよ
どなたか、以前くまざわ書店にいた時岡さんの情報をお願いします。
とても素敵な人なんです。
良スレage
745 :
無名草子さん:2008/06/25(水) 09:54:55
age
どなたか、時岡さんの情報を何でも良いので教えてください。
私はうつ病を患っていてとても辛いのです。
748 :
無名草子さん:2008/06/25(水) 21:29:40
良スレage
ここ2ちゃんっすよ
その方の詳細公表して、何かその方に迷惑かかったらどうすんの?
捜すのは2ちゃんでなくともいいでしょう
>>749 せめて下のお名前か年齢だけでもお願いします。
今週も精神病院に通院しなければならなくて辛いのでよろしくお願いします。
751 :
無名草子さん:2008/06/25(水) 22:02:26
わざわざカキコする必要ないけど、こいつ絶対ウソだ・・・
うん・・・年齢は「いい人」にはまったく関係ないもんな
754 :
746:2008/06/26(木) 12:34:01
>>753 御丁寧にありがとうございます。
先日の、○○社倒産のFAXのK氏の文を拝見し、危機感を察しましたが…。
あのFAXは…
あの通りやったとして、ますますつまらない店を
量産するのみ
ポスポスいってないで売場を、本を見なさい
お客様が「これは要らない」と教えてくれているのです
確かに
ポスポス(笑)
もうフラグたっただろ・・くまざわ
現場は人員不足で必死
本部は金策に必死
既存店の赤を新店でカバーする=自転車こいでる
みなさん自分の店の「貸借対照表」見た事ありますか?
驚きますよ…
バイトなのに担当多すぎだろ・・・
辞めたい…。
体壊れてくれないかなぁ…。
なんでこんなに丈夫なんだろう。精神はボロボロなのに…。
仕事していると悲しくて泣きたくなる。
もう、疲れた。楽になりたい
わかる……
でも体が壊れたら、他の職場でもやってけねえぜ
今のうちに辞めな
立つのもやっとな状態になったやつもいるぜ
こんな会社に恩なんてないだろ
キター========
残業したらボーナスカットだって!!!!!!!!!!!!!
>>761 これって真面目に仕事をやってる人が
評価されないってことだよね
定時にタイムカード押して
結局はサービス残業でしょ・・・
なあ、ボンクラ2代目
おまえが店頭で働けよ
そしたら、今の体制がどれだけ理不尽かわかるだろ
本の事も知らない
接客も出来ない
経営も未だにトヨタ生産…
机上の空論
バイトより使えないな
シゴトイキタクナイ。
ピリピリシタショクバ。
モウ、イヤダ!!
コワイヨ〜!!
イガンニナリソウ…。
765 :
無名草子さん:2008/07/02(水) 23:13:22
サビ残し
申告しないで
よしとして
カラダ壊して
はい、それまでよ。。。
みなさん結構残っていたんですね…
当店も遅番社員の方は平均2時間はサービス残業状態で
前年対比は一年のうち10ヶ月は前年割れ中(ここ2,3年)
坪数に対して売上少なすぎ、在庫多すぎ。
平台は売れ残りをいつまでもそのまま(外すように提案しても
聞く耳持たず)ストッカー、バックルームは死んだストックだらけで
商品回転率は相当低いと思われる
基本的な売り場作りもままならないので当然の結果
>766
うわっ!自分が書いたと思う程のまったく同じ状況だよw
死に筋・・・外すよう提案しても駄目だよなぁ
どんなプライドが働いてんだか・・・・
これまでのくまざわの強みは、既存店の売上げが良いと言う事・・・
でも現状は既存店の売上げが大幅ダウンしていて
しかも新店もコケてるんだからね
もう
チェーン縮小するしか無いでしょ
769 :
hろし:2008/07/07(月) 23:15:41
>>768 縮小しますよ。
あなたは分かっていますね
>>769 なんなら私が閉める店
考えてあげましょうか?…www
はい!
まずはJR系列のテナント料バカ高の採算合わない店を閉めましょうね
はい!!
次に広げすぎたヨーカドーのテナントも見直しましょうね
はい!!!
関西・中四国の店はもう不要ですね
はい!!!!
中部の集客力の無いアピタ系列もいりませんね
はい!!!!!
これで半分の店は無くなりますね
みんな早く辞めた方が良いよ
777 :
無名草子さん:2008/07/10(木) 01:15:33
まぁ〜、確かに後は堕ちていくだけって感じだもんね。
年寄りはともかく、20台の若者は早く次を探すべきだと思うよ。
778 :
無名草子さん:2008/07/10(木) 13:56:50
とりあえず店を(まともに)まわせる人材をリストアップして
その数に見合うくらいの店舗数にしては
教育されていない店長の存在は客にも下の社員にも
ご本人にとっても不幸なことです
基本テナントばかりですから、やがて他所のチェーンが
入ってくれるでしょうし
店長が…って言う人は一度でも店長をしたことがあるの?店長をしたこともないのに文句言える?一度自分でやってみて完璧にやれるの?わたしはそういう立場じゃないとか逃げるのは卑怯ですよ。
うちの店長、いつも遅番でも早く来て、早番でも遅くまで残って働いてて、とてもじゃないけど文句なんか言えない。
事業主ならやったことがありますが……
だから店長にも雲泥の差があるんですよ
パートやバイトの使い方を知らぬままやっていても自滅するだけなんです
自分だけでは店はまわらないということわかってもらえないのは不幸です
ボーナス出たね
ボーナス出るまでは、と思って頑張ったけどあまりの少なさに吐きそうだ
こんなもんなのか
出るだけましです
2代目の三兄弟が優秀だから
このチェーンは安泰ですよ!
皆さんのとこは、ブックカバーかける時、かけるだけですか?
それとも入れていますか?
>>784 これはね〜ローカルルールがあるからねぇ
店長がいれろって言う店は入れてますね
基本は入れずに輪ゴム止め(ソフトカバー)ですね
忙しい店では大変ですよ
>>785 そうなんですか。うちの店はかけるだけなんですけど
丸善とかジュンクとか他はみんな入れてるので、うち
だけなのかな…と思いまして。
レスありがとうございました
翻訳者の方が来店されるんですね。
ずいぶん予約活動も力を入れていますが
何か理由があるんですかね
@掛率等好条件で契約している
A高価格商品が大量に売れる機会だから
B作品を好きな方が上層部にいるから
Cそのた
A
>>787 そもそも頑張って予約を始めたのがくまざわだから
そりゃ静山社とは以前から付き合いはありますよ
前回も来られたみたいだし…
恩返しです
790 :
無名草子さん:2008/07/15(火) 20:46:24
共栄の返品の時に使う三枚複写の紙って勝手に送られてくるんですか?それとも少なくなったら電話して送ってもらうのですか?教えてくださいお願いします。
共栄入れてんだったらある程度大きな店だろ?
そんなことも分るやついないの?
792 :
無名草子さん:2008/07/16(水) 12:27:48
ちょっと聞けない状況なので教えてください。お願いします。
793 :
無名草子さん:2008/07/16(水) 22:55:28
奴隷ども、ハリポタちゃんと売れよ!
5時から売るの
もういやだ!
前日は徹夜だし…
どれい【奴隷】
[意]昔、人権を認められず、労働を強制され売買された人。
誰が奴隷だって??
バ〜〜〜〜〜〜〜カ野郎!!
test
797 :
無名草子さん:2008/07/18(金) 23:44:30
795がアホすぎて吹いた
798 :
無名草子さん:2008/07/19(土) 01:13:34
奴隷どもへ
微々たる給料でご苦労さん。
お前にはそれしか生きる術はない
今日もお前たちは売場に立つのさ。
それは自分の決めた生き方
799 :
無名草子さん:2008/07/19(土) 21:35:04
奴隷どもへ
自分の棚(笑)
言われたとおりにしておけよ(笑)
そしてお前達は今日もルーティンワークをこなすのさ
お前達を癒すのは安酒だけだ。
かわ○さん、ひどいよっ。
か○い氏口調で読むと…。
ものすごく怖い(ブルブル)
802 :
無名草子さん:2008/07/20(日) 00:01:21
お酒飲めないからお茶ですかねぇ?
相変わらず薄〜い知識だけでもの言ってんな
内部の事何も知らないくせに
知っているからどうだと言うんだ
805 :
無名草子さん:2008/07/20(日) 23:17:49
奴隷どもへ
今日もお前らは売場に立つ、疑問を抱えながら。
売場に立つことでしか食い扶持のないお前ら
理不尽な要求は雇用者も顧客も変わらない。
そしてお前らに残るのは腰痛だけだ。
腰は大事にね!
(*^^)v
806 :
無名草子さん:2008/07/20(日) 23:59:45
805へ
君、かわいそうだね
わたしは、奴隷ということばを覚えました。
たくさん使ってみたい言葉です。
奴隷たちは馬鹿なので、わたしにかわいそうとか、病院に帰りなさいとかいいます。
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ ゛ 805 ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
.. ヽ. ヾニ二ン" /
ハリポの既刊の過剰在庫はどうするんでしょうね
相当余ってるけど
どうせならブックオフにでも流して換金すればいいのに
それでなくても借金抱えて自転車操業なのに
ある地域では人員削減で人が余ってるそうです
リストラ開始かね・・・
>人員削減で人が余ってるそうです
?
奴隷どもへ
売上だけで人員配置が決まる事に悩むお前たち。
売れない店でもがくお前たち。
良かれと思う努力も売上には反映されず・・・
そして今日もお前達は無能な自分を棚に上げ、
いつもの安酒をくらい、AAをコピペして自我を保つのさ。
殻を破ることさえ放棄したヒナ以下ども
かまってくれてありがとう。
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ ゛ 810 ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
.. ヽ. ヾニ二ン" /
奴隷どもへ
>>811がお前たちの代表なんだよ
お前達は格差社会に破れた烏合の衆さ。
言葉を持たない獣以下なお前たち
明日お前達を待っているのは、生涯奴隷を誓う朝礼さ。
わたし812は生まれたときから敗れたものです。
「破れた」のは前頭葉です。
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ ゛ 812 ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
.. ヽ. ヾニ二ン" /
>>813 最高の書店員だよ、お前は
最高のセンス、面白くて仕方がない
時給上げてあげるから、本部に連絡しなさい。
815 :
無名草子さん:2008/07/21(月) 23:41:24
>>812 ウチ、朝礼全くやってないにょ〜ん♪
ダメダメ奴隷だけど、数年前のニート時代よりは、金もらえるだけましだにょ〜ん♪
どうせ、こんな人生、いつ死んでもいいし♪
816 :
無名草子さん:2008/07/22(火) 01:16:27
ここが社員の溜まり場ですか
817 :
無名草子さん:2008/07/22(火) 23:50:43
社員より、無能なバイトのたまり場でしょ??
818 :
無名草子さん:2008/07/23(水) 00:04:49
39 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 23:46:49
八王子の啓文堂ってハリポタ発売の都度、ニュースでよく取り上げられてたような
(店員が扮装して、日付変わった夜中に発売とか<ニュース
あれってくまざわだっけ?
42 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 23:49:31
>>39 それはくまざわ
もしくまざわがこんな状況でお祭り騒ぎやったら正直引くな
46 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 23:58:49
明日八王子に魔女の紛争した社長?が空気読まずにやってきたらマジ引く
社員と無能なバイトどもへ
仕事楽しいの?自分のオススメの本の売り上げはどう?w
バカなの?アンタら
821 :
無名草子さん:2008/07/23(水) 07:21:39
NHKのおはようにっぽんでばっちり流れたね
>821
てことはこんな状況でもお祭り騒ぎをしたのか?
言いたいことはわかるが、彼らも仕事だし仕方がないだろう
不謹慎と言われても仕方ないけどな
825 :
無名草子さん:2008/07/23(水) 20:51:09
自粛しろとまではいわんけど、もうちょっとやりようがね。
同業者なんだからさ。
826 :
無名草子さん:2008/07/23(水) 21:11:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000020-mai-soci <ハリー・ポッター>最終第7巻発売 書店にはファンが列
7月23日10時41分配信 毎日新聞
東京都八王子市のくまざわ書店八王子店は発売解禁時刻の午前5時に開店。
168人が列を作り、発売を待ちわびた。
開店前には翻訳者の松岡さんが魔女のコスプレで登場し、「今までで一番おもしろい本が
みなさんのもとに届きます。一日で読んでしまわないでね」とメッセージ。
ファンと一緒のカウントダウンのあと、1セットずつ手渡した。
22日正午ごろから並んだ東京都葛飾区の会社員、青木千晶さん(29)は
「一気に魔法の世界に運んでくれるハリー・ポッターが大好き。少しでも早く読みたくて並びました。
物語が終わってしまうのはさびしい」。胸のうちは複雑なようだ。
国内最多の販売部数が予想されるツタヤは、予約が過去の約2倍になったことから
過去最大の14万部を仕入れた。
827 :
無名草子さん:2008/07/23(水) 23:15:20
くまざわの社長とハリポタの翻訳者が知り合いで、いつもハリポタは騒ぐけど、
今日は、即イベント中止にすべきだったと思う。
通り魔殺人があった翌朝、同じ「書店」としてあの距離で喜び騒いでいる場所じゃないし、
朝のニュースを見ていた同僚たちは皆、同じ違和感と嫌悪感を抱いていたよ。
アホだね。くまざわ。
せめて店舗を変えるべきだったね
八王子でやったのはあまりにひどい
もうないかもしれない祭りでも人が死んでいるのに
それもすぐ近所の同業の店員なのにね
翻訳者も社長もKYにもほどがある
犯人を確保した交番は今日イベントがあったくまざわと目と鼻の距離じゃん
イベント中止は難しいかもしれないけどカウントダウンやコスプレは自粛するべきだったな
830 :
無名草子さん:2008/07/24(木) 03:21:49
発売前日の様子から流すために、22日の昼間にもテレビ局がくまざわに来てた
で、夜9時過ぎに京王のほうで事件があって、確保の交番はくまざわから出てすぐ横
発売時間が23日の5時で、それ以前から撮影はしてるから、テレビ局はずっと待機してたと思うんだよな
実際、事件の報道でレポーターが「たまたま別件で来ていて、確保されるところを見た」と言ってる
その上で中止しなかったんだから、配慮が足りないとそりゃ言われるわな
昨日の昼間でも、「カウントダウンイベントが行われました」「テレビでも流されました」って店頭でずっとアピールしてた
店員はやらされてるだけだろうけど…
ここでバイトしよいかと思うのですが、交通費って支給されるのでしょうか?
やっぱ店舗ごとで違うのかな…
くまざわKY
犯人が確保された交番とくまざわの距離は50メートルほど。
叩かれてるかと思ってきたらやっぱりか
せめてもうちょい静かにやればよかったのに…
835 :
無名草子さん:2008/07/24(木) 11:48:11
何日も前から予約した人がいるから仕方ないんだろうけど
やりようがあるだろうが。
最低だな。
836 :
無名草子さん:2008/07/24(木) 13:40:37
くまざわで事件が起こればよかったのに
殺されたのがくまざわのバイトだったとしてもコスプレ騒ぎはやったのかな
>>836 それは不謹慎
そんなに叩く事じゃないと思うんだけど
妙に擁護する人は社員?
普通に問題だと思うよ。人死の直後に浮かれ騒ぎって
やめられないとしてもコスプレはその場で剥ぎ取れたんだから
カウントダウンも客が勝手にやるならともかく
問題ないと思うならもっと人の集まるところに発言してきなよ
くまざわがたたかれてるけど悪くないです!って
全国から叩いてもらえるよ
840 :
無名草子さん:2008/07/24(木) 22:38:18
社長の三人の息子さんたちが超優秀なので
今回のバッシングくらい何ともないね。
売った者勝ちだろ。
>>840 会って話した事も無いのに適当な事言うな
下っ端
>>840 被害者のご遺族の心情ってもんが考えられんのか?
だとしたらおまえもあの通り魔と同レベルだな
>>842 遠方からのファンなんかを考えれば、中止は難しいんじゃないの?
悪いのはくまざわじゃなくて犯人。
社員乙
他社です
>>843 > 悪いのはくまざわじゃなくて犯人。
そんなことは言われるまでもない
この状況下で売った者勝ちとかほざくその神経が理解できん訳だが
売るなとは言わないけど
マスコミもいたのだから、やはりカウントダウンは中止しますとアピール出来たはず
やっぱり、あの書店では従業員を亡くしているし、初売りは出来なかったわけだし
848 :
無名草子さん:2008/07/25(金) 22:59:54
きっと、同業他社の殺人事件なんて、関係ない、どうでもいいとかって思っているから、自粛しなかったんだよね。
静山社の社長は来るし、早くから並んでる人の事もあるし
おまけにTVまで来ていたので、店側はやらざるを得なかったんでしょ…
止める人がいなかったんだよね、そういう気配りの出来る人いないし
社長以下、本部の人も、みんなお祭り騒ぎで浮かれてたしね…
850 :
無名草子さん:2008/07/26(土) 15:34:14
あほぉ
851 :
無名草子さん:2008/07/26(土) 16:43:29
仕方ないよ商売なんだから
>>851 同意。
綺麗ごとなんか言ってらんないよ。
値上げ値上げの昨今、どこの会社だって生き残るのに必死なんだから。
結局、売ったもん勝ちなんだよww
ニュース見て全国の書店員が思っただろうさ。
「ウチじゃなくて良かった〜♪」ってね。
人間なんて残酷なもんさ!
言いたいことは分かるがWWは不要ですよ。
残酷なばかりが人間ではない
そういう発想をwwや♪付きで書き込める人間が
同じ店舗の従業員ではないことを祈る
855 :
無名草子さん:2008/07/26(土) 23:25:25
そうさ、
売ったもん勝ちww!としていた吉兆や岐阜の肉屋と同レベル。
ついでに、そのレベルの人間に保護されているくまざわも…
856 :
無名草子さん:2008/07/27(日) 00:41:32
くまざわ書店の店員さんの本音って、怖いです・・・
友達にいたら、やだな・・・
856がやだな…
売ったもん勝ちと言ってますが、客商売ではないんですか?
こんな書店では買いたくなくなりました
そんな発言ばかりでびっくりするよ
なんでも信じちゃうんだね
860 :
無名草子さん:2008/07/27(日) 12:42:59
悪いのは品揃えだけじゃなくて店員の質もか……
>>852 書けば書くほど泥沼化するだけなんだから流しとけばいいものを…
その辺りが通り魔と同レベルって言われる所以だってことにいい加減気づけ
客商売じゃないんですか?って…
じゃあサービス料とっていいの?
最終的には売らなきゃならないんだよ
ただただ親切にするだけじゃどうにもならないことってあるんだよ
客商売したことない人にはわからないことって結構あるみたいだけど
経験としてやってみたらいい
>>862 必死だな
粘着してまで自己の発言を正当化するつもりですか
それも客商売に必要なんですか?
>>862 経験としてやってみたらいい、って何ですかその上から目線。
あなたのような、根本的に客商売の何たるかを誤解している人に
客商売の全体を代弁しているかのような発言はしてほしくない。
恐らくあなたと同業だけど、あなたには賛同しない。
奴隷どもへ
お前達は言葉を持たない動物なんだよ。
近隣に大きな事件があったとしても、お前らには行動の
選択肢はない。鳴き声でアピールするのみ。
それはお前達の決めた生き方。
そして今日もお前らは売場に立つのさ。
867 :
無名草子さん:2008/07/27(日) 22:08:04
本心でいってるように聞こえないな
くまざわ批判してのはどうせ他社か私怨だろ
868 :
無名草子さん:2008/07/27(日) 22:16:02
上の奴www
破廉恥すぎるくらいの 自惚れだなwww
869 :
無名草子さん:2008/07/27(日) 22:35:16
確かに!
他社がくまざわに関心など持つわけ無いな
恨まれるほどの価値すらないだろう
870 :
無名草子さん:2008/07/27(日) 22:36:37
売らなきゃいけない=目と鼻の先の同業で通り魔死亡事件の翌日=コスプレでお祭り騒ぎ
との形式を肯定できる奇特な人はそう居ないですよ。
客商売とは?を考えすぎて病的になってしまった?
何が起ころうが、給料が貰えて、自分の生活が為りたてば、他の事などどうでもいい。
他人の事など、どうなってもいい。
好きな男に愛されればそれだけでよい。
美しき奴隷より。
>>870 正論を述べた(と思い込んでる)自分に酔っていい気分になってたところを袋叩きに遭ったもんだからムキになってるだけじゃないの?
実際自分の書き込みが客商売以前に人間性を疑われる点が多々あることすら解らない池沼なんだぜ?
並んでたファンには、予定通りイベントが行われてよかったんじゃないの?
874 :
無名草子さん:2008/07/29(火) 02:31:19
人が社会的に重大な事件で亡くなっている。
方や、つまらん書籍に対し、並んで涙ぐんでいるファンもいる。
並んで涙ぐんでいるファンは大事なお客様だよ。
コスプレ万歳!明日はくまちゃんの着ぐるみで売っちゃうよ!
875 :
無名草子さん:2008/08/01(金) 22:06:48
あげ
さあて、そろそろ棚卸し
売上げ前年割れ高ロス店はもう閉店だな…
ロスの高い店ほど人員減らされるだろうね
丁度、秋の人事異動の時期だし
そろそろ辞め時だよ
静脈認証より検索機置いてください
検索機は使い物になりませんよ
入れるだけムダ
まずちゃんと棚作らないと話にならないし
在庫ありでも,その分類の棚にきちんと品だしされてない事も多い
だれがいちいち短冊のCコード見てるんだよ?
POSとの連動もあやふやだし・・・
どこにあるか分らない本を
結局問い合わせされて探すはめになるだけだよ
で、客注棚にある
というオチです
店のスタッフの数減ってるのに
ロス減る訳無いじゃん
タグ付けても同じ
もう、撮られ放題だよ
ロスの危機管理の低い店長もいるしね
きゃはは
881 :
無名草子さん:2008/08/06(水) 23:01:48
奴隷どもへ
明日から営業時間中は平台の高さに目線を合わせなさい。
あなた方に期待するのは、防犯カメラが捕らえられないアングルを
チェックすること。
理想の棚は死んでからいいなさい。以上、
883 :
無名草子さん:2008/08/08(金) 01:50:24
884 :
無名草子さん:2008/08/08(金) 11:46:58
くまざわ→啓文堂に鞍替えしたい
こっちの方がバイトはおもしろそうだお
>>884 おもしろい???
刺されてしまいなさい!
>884
お前のような無神経なヤツがくまざわにいると思うだけで
恥ずかしくなる。さっさと辞めればいいのに・・・
888 :
無名草子さん:2008/08/09(土) 21:34:05
防犯カメラどもへ
日々の労働ご苦労。
お前達に視力を落とされては困るので
パソや読書はほどほどにしなさい。
自由な時間があるのなら、遠くの緑でも眺めてなさい。
バイト730円の店で契約社員も募集してるんだけど
契約社員の手取り給料どのくらい?
つか本当に契約社員になれるのか?
契約社員=パート
ですから
誰でもなれます
確か社員の勤務時間の3/4ぐらいでなれたのでは?
ありがとうございます
給料はバイトと同じ?
>>891 だいたい10円から20円ぐらい違うかな
ランクがあるからね、最初は最低から
でも730円って相当田舎だな
首都圏なら900円くらいもらってる契約がゴロゴロいるぞ
893 :
無名草子さん:2008/08/11(月) 01:10:08
894 :
無名草子さん:2008/08/12(火) 00:37:36 BE:912238193-2BP(0)
正直、出会いはありますか?
バイトでも社員でも。
社内恋愛あるよ
でも
店長によっては最悪あるよ
セクハラ パワハラ
綾瀬のヨーカドーの店長って、最悪〜。
897 :
無名草子さん:2008/08/17(日) 18:38:45
>>896なんで〜?
898 :
無名草子さん:2008/08/18(月) 22:12:52
店長40歳で一本いきますか?
899 :
無名草子さん:2008/08/18(月) 22:18:13
Dodaにあったよん。
いまならもぐりこめるかもよ。
お客さまが満足する店づくりを実践
現在、全国に30店舗を展開しているジュンク堂書店。
今後はさらなる事業の拡大を目指し、
都道府県庁のあるすべての都市への出店を計画中。
また、現在2店舗あるコミック専門店もさらに増やしていきます。
そのために、専門書のさらなる充実はもちろん、
座り読みスペースや内装、棚のレイアウトなども落ち着いた雰囲気にこだわり
“図書館よりも快適な空間”づくりを実践。
また、大型店を中心に、豊富な商品知識を身につけた
“書店員のプロ”の育成にも取り組むなど、
お客さまが満足するような店づくりにも力を入れていきます。
正社員
試用期間6カ月
【年収例】
550万円/30歳
720万円/40歳
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月、07年実績4.8カ月分)
>>899 よく考えろよ
くまざわの店長レベルで入社してすぐに550万もらえると思うのか?
要は役職手当だよ
平はせいぜい300万
901 :
無名草子さん:2008/08/19(火) 06:44:36
大宮店内のDVDモニターのボリューム下げていただけませんか?
902 :
無名草子さん:2008/08/19(火) 18:17:17
>>901 ほいよ
つ[いけだ書店 大宮店 048-648-1051]
903 :
無名草子さん:2008/08/19(火) 18:27:50
>>900 新卒(大卒)、勤続20年で800万円ぐらいじゃないのかな?
ここで、バイトしてるけど、社員さんの働きぶりから、これでも少ないくらいかな。
俺の親父が6時帰りで年収800万ぐらいなんだから、もっと貰っていてもおかしくない
904 :
無名草子さん:2008/08/19(火) 19:46:46
書店だよ!まざわだよ!年収800万なんてマネージャーでも無理じゃないか?
部長でやっとって感じがするぞ。あくまで推測だけど
905 :
無名草子さん:2008/08/19(火) 21:04:22
人間防犯カメラにもそれなりの維持費を払っているのだから
身の丈にあった生活をしなさい。
機械の維持費に800も出す企業なんてありませんから。
>>904 マネージャーは手当だけだからね、要は役職のランクで大きく変わるね
それにくまざわは30歳超えると基本給の昇級しないから
部長でマネージャーでも500万くらいだよ
くまざわでいくら頑張ってもジュンクでは使い物になりません
907 :
無名草子さん:2008/08/24(日) 23:04:16
限界突破したらおかしくなってキタ♪
熊谷店にこの前まで万引き犯捕まえる度に犯人情報掲示してやがったw
てか本を客に売ることより万引き犯を捕まえることに必死とか真面目に熊谷店の責任者狂ってるわwww
犯人が必死だなw
910 :
無名草子さん:2008/08/25(月) 21:02:47
疲れた〜
911 :
無名草子さん:2008/08/26(火) 13:54:32
今日の倒産情報から
「大分」 (株)明林堂書店(資本金4億7447万4784円、大分県別府市山の手町15-15、代表林新太郎氏ほか1名、従業員147名)は、8月22日に大分地裁へ民事再生法の適用を申請し、25日に保全命令を受けた。
912 :
無名草子さん:2008/08/26(火) 19:59:39
お腹空いた〜
913 :
無名草子さん:2008/08/26(火) 22:12:39
くまざわはNo.1の書店だよ
働いている人はプライドを持っていい。
No.1の書店員なんだから!
特休なし・・・・
コレマタキタ
そんなに働かせていいのか?
>>913 空気読めるので「何が」日本一なのなんて訊きません
>>913 もう少し面白いジョークを書いたらどうだ
笑えるどころか寒い・・
ぶるぶる…。
早く辞めたい、こんな会社…。
918 :
無名草子さん:2008/08/27(水) 21:24:46
>>916 何が寒いのよ、アナタたち!
熱い、暑い夏にしようって気構えはなかったの?
プライドとかって無いの?ちゃんと売ったの?
ノルマは達成したの?ロスはどれだけ防いだの?
答えなさいよ!ちゃんと答えなさいよ!!!
今、どれだけ店長が辞めていってるか知ってるか?
ベテランは残り少ないぞ
この1〜2年の雲行きの怪しさ
ずっと働いてきた頭のいいヤツは
みんな分ってるんだよ・・・
もうダメだって事
ウチのベテラン店長も、最近ヤバイ感じ…。
ある日の業務 POS情報編
「本当に頭が良くなる勉強法」
→くまぽすで検索
→「指定の商品はありません」
→e-honこだわり検索 書名「勉強法」出版社「中経出版」
→『本当に頭がよくなる勉強法』だった
→くまぽすで再検索
何人ものベテラン店長を見送り、とうとう自分も見送って貰ったが
くまざわは、マネージャーの前だけのイエスマンではだめだ。現場でまったく機能していない。新人を店長にするのもいいが、生殺しなんだよ
923 :
無名草子さん:2008/08/28(木) 22:48:38
くまざわ
なぜダメになってきたか分りますか?
ここ数年で社長から2代目に経営を移行しようとしているからです
細かい指示や、現場が?の方針変更は全部2代目が出しています
本の事は全く知らずに数字だけしか見ていません
客の事など全く考えていない
そして従業員の事もコマとしか思っていない
異動が多いのもそのせいです
最終的にベテランがいなくなり
新店の店長は皆、新人ばかり
品揃えなど考えて店舗運営出来る訳がない
したがって新店の売上げは予想より伸びず
頑張ってきた既存店は前年比などクリア出来ない
チェーン全体が経営悪化しているのです
そのうちに大きな店舗の削減が行われるはずです
あるいは徹底した給与の削減という名を借りたリストラ
先が見えないですよ
もう長くありません
926 :
無名草子さん:2008/08/29(金) 21:06:48
>>924 甘いわね、読みが。
世襲はうまくいっているのよ。
あの三兄弟はスピリットは受け継いでいるし
超優秀なんだから。
世代交代に一時的にしわ寄せがくるのは当たり前。
いちいちほざくんじゃないわよ!!!
929 :
無名草子さん:2008/08/30(土) 14:58:39
あげ
930 :
無名草子さん:2008/08/30(土) 15:01:26
あげ
931 :
無名草子さん:2008/08/30(土) 15:15:53
あげ
932 :
無名草子さん:2008/08/30(土) 15:22:35
まげ
933 :
無名草子さん:2008/08/31(日) 00:20:17
あげ
934 :
無名草子さん:2008/08/31(日) 00:23:37
あげ
935 :
無名草子さん:2008/08/31(日) 00:30:20
あげ
936 :
無名草子さん:2008/08/31(日) 01:03:42
このスレもそろそろ終わりを迎えます
937 :
無名草子さん:2008/08/31(日) 02:22:33
あげ
早く棚卸し終わってくんないかなぁ…。
超メンドイ…。
939 :
無名草子さん:2008/09/01(月) 00:08:00
本気でつられる927がカイソス
941 :
無名草子さん:2008/09/01(月) 22:16:16
>>927 のバカっぷりを観察するスレになりました。
棚卸し終わって、ロス率が集計される年末
高ロス店は退店を覚悟すべし
いっその事、解雇された方がマシだ…。
生き地獄…。
944 :
無名草子さん:2008/09/03(水) 18:37:04
売上悪いし、撤退してくんないかなぁ?
945 :
無名草子さん:2008/09/05(金) 00:01:54
質問、いきなり田舎から東京に出てこい、言われました
くまざわは寮(社宅?マンション?)を持っているらしいんですが・・
見た事ある人います?どのあたりにあるんでしょう?
946 :
無名草子さん:2008/09/05(金) 00:07:11
鞍上?
>>945 寮…そんなものありませんよ
自分で探すのです
わたしはいきなり異動で、家探しは休みの日に上京して1日で適当に決めましたよ
給料は転勤手当が2年つきます、あと住宅手当
首都圏はどんどん店長が辞めてるからね
人が足りないのですよ…
よく考えて決めた方がいいですよ
1度上京したら、たらいまわしですよ…
948 :
無名草子さん:2008/09/05(金) 10:29:25
≧947
やっぱりそうなるんですね・・・
教えてくれてありがとうございます。
転職かな・・
いいかげんあの点つけて管理する方法やめさせてくれよ…
バイトの子とかふつうにうっかり本に書いちゃってること多すぎ
客観的に見ても、売り場とか見えるところで本にマジック向けてるのっておかしいだろ
スリップも見ないで棚管理するのマジつまんねえし
誰も疑問に思わないの?みんなずっとくまざわしでしか働いてないの?
950 :
無名草子さん:2008/09/05(金) 20:04:02
あーそれね、昔からすっごい評判わるいよ
版元さんからも、大ひんしゅく
本部の・・さんが始めたんだっけ?
あの人一族のお気に入りだから
951 :
無名草子さん:2008/09/05(金) 20:59:32
くまざわの寮あるよ・・・
単身者が入ってる・・・
952 :
無名草子さん:2008/09/05(金) 21:05:22
八王子の堀之内だっけ?
でもあそこには、お気に入りしか入れないんでしょ、前いた社員さんがグチこぼしてた、その人は自分で家賃払ってアパート借りてたからね
同族会社でまじめに働くのアホクサ〜
雑誌(特に週刊誌)の配本がどんどん減ってる…
某有名コミック誌の入荷が1冊になったときは
「あれ?ウチ本屋だよね?」とむなしくなった
定期改正を担当している方も頑張っているのですが
こっちが復活したらあっちが配本ゼロに、の繰り返し
上は現場が回ってるって過信してるからね
優秀なマネとかも、現場を知らなすぎ
SVって意味あるわけ?
956 :
無名草子さん:2008/09/05(金) 22:23:45
>>953 図星ね!図星だわよ!
だけど、一族のために身を粉にしている自分に
プライドを持ちなさいよ。
あなた方あってのチェーン店なんですから。
>>くまざわの寮
寮ではなく、ただ地方から出てきて探せない人に斡旋してるだけ
くまざわ所有ではないよ
本部の人の巣窟です
別名…八王子監獄所と呼ばれてる
959 :
無名草子さん:2008/09/06(土) 19:58:01
>>958 お前ここは初めてか?
せめて1時前には床につけよ
あ〜、早く辞めてぇな…。
本屋はもういいや。
疲れたぜ…。
962 :
無名草子さん:2008/09/07(日) 23:46:24
仕事出来なくても気に入られれば特別待遇ってのは、くまざわみたいなオーナー会社では当たり前
一般企業に入ったつもりでいるんなら、大きな間違い
963 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 09:28:53
静脈認証って不具合ばかりじゃない?ちゃんとした勤怠管理できるのかしら。
964 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 09:31:32
あげ
965 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 09:33:05
あげ
966 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 09:35:39
あげ
967 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 09:37:14
あげ
968 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 09:42:46
今後の出店も含めて、こういうことは業界の作戦なんだから
銀座から追い出されたときに、なんで先が読めなかったのかしら
969 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 09:45:26
あげ
970 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 10:01:37
あげ
971 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 12:30:57
あげ
972 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 12:34:27
あげ
973 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 12:38:23
あげ
974 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 12:40:59
あげ
975 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 12:47:43
あと、すこし・・・・
976 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 12:48:38
・
977 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 12:51:28
・
978 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 12:53:54
・
979 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 12:56:14
・
980 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:03:00
・
981 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:06:04
・
982 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:09:23
・
983 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:13:51
・
984 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:17:42
・
985 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:20:56
・
986 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:22:53
・
987 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:26:00
・
988 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:29:51
・
989 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:32:45
・
990 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:36:28
あげ
991 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:39:04
あげ
992 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:42:41
あげ
だな。ひどい会社になると社長の愛人が役員とかあるからな
それよりましじゃね
994 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:52:35
あげ
995 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 13:57:29
あげ
996 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 15:24:33
/
このスレも、お。わ。り
523 :おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:53:24 ID:R0vuvZ5F
なんだか、粘着に対して、暇人とか、孤独だとか言ってる人いるけど、要は、暇になったりするのは、
@自分の人生設計がきちんとしていない
A自分の人生設計を軌道通りにするために、何をすればいいのか、誰と人脈をつくっていけばよいのか、そういうことがわかっていない。
ストーカーする人にも、同様のことがいえるかもね。
999 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 15:37:16
999げっと
1000 :
無名草子さん:2008/09/08(月) 15:39:21
M・Y・Fは、忘れない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。