あおい書店  3店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
なかったようなんで、たてました。

前スレ
☆☆☆あおい書店って 2店目☆☆☆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1102860265
2無名草子さん:2006/11/28(火) 19:23:12
>>1
3無名草子さん:2006/11/29(水) 19:23:23
間に合ったんかね栄?
今日は清掃入ってるらしいけど。
4無名草子さん:2006/11/29(水) 23:52:59
>>1
おつ
5無名草子さん:2006/11/30(木) 04:28:16
6無名草子さん:2006/11/30(木) 16:03:06
7無名草子さん:2006/11/30(木) 21:18:34
今日名古屋の丸栄店開店だったな
怪傑ゾロリがいてクソワロタ
8無名草子さん:2006/11/30(木) 22:03:26
栄のオープンで従業員そろったんだね
9無名草子さん:2006/12/01(金) 19:25:55
>>8
見に行ったんだけど、売場に人少ないし漫画ほとんどビニールしてねぇ
並べ方も素人そのもので目も当てられないぜ
10無名草子さん:2006/12/02(土) 20:26:22
あおい書店て自社HPないと思うんですけど、
社員の採用とかどうやってるんですか?
11無名草子さん:2006/12/02(土) 23:17:19
>>10
ハロワに登録してる
他にもB-ingとか転職系雑誌に載せてるかも知れん
12無名草子さん:2006/12/03(日) 20:28:45
あおいの従業員って自由な感じだね。服装もひどいけど接客も酷い。本を探してもらったら店内1時間探したあとにないですって…1時間なにしてたのっておもいました
13無名草子さん:2006/12/03(日) 21:59:58
>>12
日本語でおk
14無名草子さん:2006/12/04(月) 16:23:03
あおいってクリスマスのラッピングとかしてないんですか?
15無名草子さん:2006/12/04(月) 16:38:54
やってる。タダで。非常に面倒なので、50円くらい取って依頼数を減らしたい。
16無名草子さん:2006/12/04(月) 17:22:35
>>12
富士店はバイトは私服
17無名草子さん:2006/12/04(月) 19:32:53
>>12
本くらい自分で探せんのか、カスが。
18無名草子さん:2006/12/05(火) 00:18:15
検索できるものがおいてないなかったので店員にきいただけですが。
19無名草子さん:2006/12/05(火) 00:56:36
>>18
>>17は単に自分で探せと言いたかっただけだろ
機械に頼ってる時点でカスそのもの
自分の欲しい本のジャンルも分からんのか
これだからゆとり世代は・・・
20無名草子さん:2006/12/06(水) 01:47:37
有隣堂について語るスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1154528679/529

<あ●い書店横浜店見学記>
新しくオープンした大型競合店の
あ●い書店横浜西口店に行ってきました
まず感じたことは、あの店を見ていると
とても自分の会社が心強く感じられます
まだまだ有隣堂は大丈夫です
皆さん自信を持って仕事をして下さい
21無名草子さん:2006/12/06(水) 09:48:31
22無名草子さん:2006/12/06(水) 11:45:21
どうでもいいが。

あおいの横浜店がサイン会やるらしいな。
12/10日曜日14:00〜
来るのが加藤鷹って。

人を呼ぶのが目的なんだろうが、
実際集まるのかは、疑問だな。
23無名草子さん:2006/12/06(水) 11:58:01
さすが田舎出のアホ社長だな。
目の付け所がちがうな。
24無名草子さん:2006/12/08(金) 11:15:50
名古屋に新しく出来たあおい書店に行った人いる?
25無名草子さん:2006/12/08(金) 13:19:24
>>24
>>7,9
26無名草子さん:2006/12/08(金) 19:33:54
>>16
まだ手動ドアか?
27無名草子さん:2006/12/09(土) 04:14:17
午前中あおいに行くと接客がいいけど午後あおいに行くと接客が酷いのですが午前中に居る方々は社員さんですか?
28無名草子さん:2006/12/09(土) 09:12:09
パートだろう。午後ってのも時間によるが17時以降ならバイトだろう。
29無名草子さん:2006/12/09(土) 12:08:05
パートってのはどこでも接客態度はいい
学生バイトとかは態度悪いの多い
特にここ数年で多くなった
指導しても直らんから諦めたが、将来困るだろうなぁ・・・
30無名草子さん:2006/12/09(土) 13:17:51
常連のお客様と話してたらバイトの子に「ここは夜の仕事の場所じゃないので特定のお客様と仲良くするのはおかしい」と言われたのですが書籍についておすすめとか話しただけでそうみえるものですか?
31無名草子さん:2006/12/09(土) 16:55:44
お客さんと仲良く話したら夜の仕事ですか…
じゃあ、肉屋のおっちゃんといつも仲良く話しているんだけど、
おっちゃんはなんのお仕事ですか?
あんまり特定の人に仲良くしすぎて、例えば入荷の少ない本を優遇しちゃうとか、
客注でもないのに店頭に並べずにとっておいてあげるとか、
そういうことをしてるとか、または他のお客をほっぽって話してるとか、
仕事中なのにずっとべっちゃくってるとかでなければいいのでないだろうか。
32無名草子さん:2006/12/09(土) 22:40:32
>>30
自分も特別扱いして欲しいんだろ
そういう馬鹿はどこでもいる

それで他の客をないがしろにするならダメだけど、
そうでないならむしろいい事だと思う
33無名草子さん:2006/12/10(日) 00:19:27
常連のお客様の本にカバーつけながら文庫が前と場所が変わって見付けられないから代わりに探してほしいと言われたから探しにいったりはするけど、ただ他のお客様にいわれてもそうしてる。
34無名草子さん:2006/12/11(月) 13:31:14
>>30
「サボるなヴォケ。早く切り上げろ。つか声でけぇよ」をオブラートに包んでるだけじゃね?
バイトの子の友達っぽいのが来た時にそう思うから。
35加藤鷹:2006/12/14(木) 21:11:16
中野本店のK藤さんかなりイケメン
36無名草子さん:2006/12/28(木) 03:24:42
棒茄子まだ〜?
37 ◆QjDCGKnED. :2006/12/28(木) 04:37:11
38 ◆NohYMHndvo :2006/12/28(木) 04:38:17
test
39 ◆nywoSQEulw :2006/12/28(木) 04:38:59
これでどうだ
40 ◆5LOLx/y4r6 :2006/12/28(木) 04:39:31
もいっちょ
41 ◆5LOLx/y4r6 :2006/12/28(木) 04:41:18
にょん
42 ◆FbkxdUprjA :2006/12/28(木) 04:42:15
なんでだ?
43 ◆Y81YorNZMI :2006/12/28(木) 04:42:47
きにいらないな
44 ◆PyhMQofbSY :2006/12/28(木) 04:43:19
w
45無名草子さん:2006/12/28(木) 11:27:54
棒茄子ってでるの?
46無名草子さん:2006/12/28(木) 14:37:14
社員には出るんじゃないかな。
47無名草子さん:2006/12/28(木) 17:16:09
名古屋店、はやくも潰れるらしいな。
48無名草子さん:2006/12/28(木) 19:38:54
で、何で公式HPがないわけ?
49無名草子さん:2006/12/28(木) 20:54:41
大赤字で倒産目前です。
50無名草子さん:2006/12/29(金) 06:06:45
ボーナスキター!!っておせーよ
51無名草子さん:2006/12/29(金) 19:06:58
名古屋店ってどこのこと?
52無名草子さん:2006/12/29(金) 19:40:49
川崎店はかなり良いと思う。
少なくとも川崎BEの有隣堂はむかつくので、あおいがなかったらあれだ。
53無名草子さん:2006/12/29(金) 21:11:27
栄の名古屋本店じゃね?
54無名草子さん:2006/12/29(金) 22:48:15
在庫が調べられる書店のHPもある今日
そもそも公式HPが存在しないってどういうこと??
就職を希望している人がこの企業にはHPが無いことを知ったら
幻滅すること間違いない。
55無名草子さん:2006/12/29(金) 23:30:12
>>52
川崎なら今はどう考えてもラゾーナの丸善だろうに。。
56無名草子さん:2006/12/30(土) 18:17:21
出版社が来たときに「名古屋店売り上げいいらしいですよ」ってゆったけど、実際はお客様ほとんどいないみたいですね
57無名草子さん:2006/12/31(日) 19:21:39
今日、ラぞー名にはじめて逝った。
丸善にも。
いいね、広くて本もたくさんいろいろあった。いつできんたんだろ?

でもSFの品揃えだけはいまひとつだった。そこだけはあおいが上。
58無名草子さん:2007/01/01(月) 12:27:07
>>54
確かにないんだよね
俺面接受けに行ったけど、全然採用する気ないみたい
選り好みしすぎな感じだわ

結局聞きたい事あったのに質問すらさせてもらえなかった
他に何かあったら答えられる範囲で答えるよ
59無名草子さん:2007/01/01(月) 13:45:16
選り好みの結果があの社員かあ・・・
何か納得いかない。
60無名草子さん:2007/01/02(火) 23:25:10
ボーナスはいくら位でた??
61無名草子さん :2007/01/04(木) 12:29:37
>>56
いやむしろいつ行っても客が多すぎてイライラする感じだけど。。。
無理やりイチャモンつけようとしてるのもどーかと思うけどね
62無名草子さん :2007/01/04(木) 12:32:47
>>49
業界でも数少ない黒字書籍チェーンだよ。
ちなみに大手では紀○国屋、○善あたりが大赤字で有名。
63無名草子さん:2007/01/04(木) 15:27:27
そりゃ人件費から何からあれだけケチッてれば黒にもなるでしょ。
64無名草子さん:2007/01/05(金) 16:32:23
つうか商売なんだからとにかく黒にすんのが大前提だろ
何言ってんのw
65無名草子さん:2007/01/05(金) 21:59:27
紀○国屋とか品揃えが良くて好きな本屋だけどな。赤字なのか。八重洲とか
方が嫌いだけどな。
66無名草子さん:2007/01/06(土) 00:44:11
ここ退職金なしだからなぁ
そりゃ黒にもなるわ
その上で社員は無能ばっか
散々選んでこの体たらく
多分あの人事のおっさんも無能

紀○国屋とか○善が出してるかなんか知らんけどな
67無名草子さん:2007/01/08(月) 13:25:52
年末年始の営業して売り上げあったのかな?
68無名草子さん:2007/01/16(火) 22:31:29
名古屋本店は元日休みだったぞ
69無名草子さん:2007/01/16(火) 23:12:36
>>68
元日には栄の人通りも減るからな。
しかし郊外では元日を除く三が日は客大杉になるという。
70無名草子さん:2007/01/16(火) 23:58:23
郊外の度合いによっては閑古鳥
71無名草子さん:2007/01/17(水) 17:44:45
本を間違えて購入した場合返金か交換してもらえますか?
72無名草子さん:2007/01/18(木) 02:16:38
resi-toarebaiinnjanainohutuuha
73無名草子さん:2007/02/01(木) 14:17:13
横浜は、紀伊國屋が一番品揃え良いけれど
駅(特に西口)からは遠いのが難点。
そごうの7階だもんな。

あおい横浜店もまあまあ良いよ。
74無名草子さん:2007/02/09(金) 20:01:32
名古屋本店は従業員が多い。あんなに人件費つかって売り上げあるんだろうか?いつもは人件費を削れと言っているが本店は言われないのか
75無名草子さん:2007/02/09(金) 20:12:10
言われるわけないじゃん。
他店の頑張りや節約で吸い取った利益をそーゆーとこで無駄遣いしたり、
赤字を補填したりしてる会社だってことくらいそろそろ理解しれよ。
76無名草子さん:2007/02/17(土) 08:54:25
うううん
77いぶろ:2007/02/17(土) 12:35:51
リブ○かなざ○店について一言。ばかふたりのせいでもう無茶苦茶です。
本当にいい本屋だったのにもうダメです。
78無名草子さん:2007/02/19(月) 08:23:37
あおい書店って関東だとどこにあんの?
79無名草子さん:2007/02/19(月) 08:53:17
>>78
Yahoo電話帳によると、
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a113/g117/g20115/g33097000/
東京都では五反田、新宿、高田馬場、中野、四谷駅前、四谷三丁目、六本木らしい。
他は自分でしらべてなー?

店の紙袋でもあれば一覧が分かるんだけどな。
80無名草子さん:2007/02/19(月) 17:51:48
普通はHPがあって、店舗一覧くらいあるのにねえ…
うちのあたりだと川崎とか
横浜・町田・聖蹟桜ヶ丘にもあるらしい
81無名草子さん:2007/02/19(月) 18:18:53
横浜店のパンフに地図付の店舗一覧あったよ。
でもほとんどの店の住所がビルの名前だけw
82無名草子さん:2007/02/19(月) 20:05:19
昔は袋井やら長久手にもあった。
懐かしい。
83無名草子さん:2007/02/19(月) 21:03:48
たまには埼玉に店があったことも思い出してあげて下さい・・・
84無名草子さん:2007/02/19(月) 21:15:55
横浜と上大岡にあるよ。ローカルすまそ。
店舗一覧ないんだねぇ…
85無名草子さん:2007/02/19(月) 21:39:44
いい加減しょぼくてもHPつくりゃいいのに
top一枚張り感覚で、店舗一覧と本部の連絡先だけでもないよりゃまし
86無名草子さん:2007/02/20(火) 07:46:59
そうだ。閉めた店でも懐かしもう。
過去に結構閉めたみたいだけど、
このスレには地元東海地方の住人が少ないみたいだけど
柱店とか下之一色店とかまだある??
87無名草子さん:2007/02/20(火) 08:26:05
大塚駅北側になかったっけ
山手線からみえる
88無名草子さん:2007/02/20(火) 21:20:41
>>86
知らないなぁ…
とりあえず>>82にあった長久手から通っている社員はいるけど。
89無名草子さん:2007/02/20(火) 23:32:16
関東圏は、ここ数年って感じがするんだけど
昔は東海地方しかなかったような・・・
伊○部長とか知ってる人なんてほとんどいないだろうな。
90無名草子さん:2007/02/21(水) 06:09:50
日本語会話のできない人だったな。
何か言ってるんだが意味が全然わからなかった。
発音が悪いとかそーゆー話じゃなく、自分の脳内だけでわかってることが
相手に伝わってるものとして会話しようとするので、会話が成り立たなかった。
91無名草子さん:2007/02/28(水) 16:47:25
>>77
だれだれ?
92無名草子さん:2007/04/11(水) 21:21:59
何店か書店で働いたけど
ここのせこさは異常。
93無名草子さん:2007/04/12(木) 22:45:03
昔あおい書店で働いてました。
最近は何か変わった事ありましたか??
94無名草子さん:2007/04/13(金) 01:31:41
健康診断きぼン
95無名草子さん:2007/04/13(金) 11:37:31
あきらめるんだ
96無名草子さん:2007/04/20(金) 13:20:33
あおいのレンタルって頻繁にセールしてるよね。月の殆んどセールするならはじめからその値段にしてくれればいいのに。
97無名草子さん:2007/04/21(土) 22:58:41
某店の社員のせいで対人恐怖症になりそうだ。
辞めるときに報復したろうか。
98無名草子さん:2007/04/23(月) 01:56:13
>>97
だれだれ?
99大手道:2007/05/04(金) 19:20:36
かなり儲かってるはずです もともと金持ちがお遊びで始めた本屋だからね  
100無名草子さん:2007/05/05(土) 17:02:46
それならカッターの替え刃とボールペンを買ってください…
欲を言うなら陳列材もまともなものがほしい。段ボールで自作ですがなにか
101無名草子さん:2007/05/05(土) 23:04:20
そんなことどうでもいいから、健ko(rya
102無名草子さん:2007/05/06(日) 00:25:24
年商500億ってホント?
103無名草子さん:2007/05/06(日) 02:53:37
横浜の閉店はいつごろ?
104無名草子さん:2007/05/06(日) 15:55:48
今年首都圏にあと4店出店するって聞いたけど、どのへんかね?
105無名草子さん:2007/05/07(月) 01:44:12
栄は今どうなの?好調??
106無名草子さん:2007/05/09(水) 22:25:09
それはまったくわかりません。<栄

それとは話が別になりますが、高針店つぶれたらしいです。
107無名草子さん:2007/06/27(水) 00:46:42
横浜のあおい書店コミックの立ち読みができなくなったね?
108無名草子さん:2007/06/30(土) 21:33:29
社員総入れ替えって・・・
受け入れるほうの苦労も考えてくれよ。
社員いないと、愚痴大会www
109無名草子さん:2007/07/01(日) 01:23:48
売り場出てる社員のモチベーションが低いのも頷けるんだよなぁ
上の方のクソ対応を見てるとさ
110無名草子さん:2007/07/01(日) 09:23:49
>>108
総入れ替えとはどういうことですか?
全店シャッフルして配置換えですか?
111無名草子さん:2007/07/01(日) 10:09:58
大日本帝国の大本営状態

「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」

前線が工夫しまくって何もしない本営を支えてるのに、まだ全然足りないそうです
たまに補給や整備要請したら、味方の背中に罵声と砲弾が撃ち込まれる始末
112無名草子さん:2007/07/02(月) 07:33:10
>>108

総入れ替えってお得意のクビですか??
全員って事は無いだろうけど・・
113無名草子さん:2007/07/06(金) 00:01:10
あのう、最近、何かどうでもいいFAX多くないですか?
暇なのかな、いいなあ。こっちは人手不足で大変なのに・・・(T_T)
114無名草子さん:2007/07/09(月) 23:43:10
昭島の眼鏡の痩せた人 何処に行ったんだろう
・・・多分店長っぽかった 
 何処か他の店に移ったのですか??

115無名草子さん:2007/07/10(火) 13:06:09
>>114
素朴な疑問だけどそれを知ってどうすんの?
116無名草子さん:2007/07/10(火) 18:57:32
>114
あの人は2月で退社したよ。
117無名草子さん:2007/07/13(金) 01:57:24
つまらん・・・、もっと派手な内部情報ないの?
どっかたたむとか、またボコボコ建てるとか?
118無名草子さん:2007/07/13(金) 02:37:00
あおいの出来事なんて、出版営業かニッパソ担当から初めて何か聞かされる方が多いし
119無名草子さん:2007/07/16(月) 15:43:25
120無名草子さん:2007/07/19(木) 01:37:00
あおい書店ってパチンコ資本なの?

121無名草子さん:2007/07/19(木) 02:40:38
>>111
どこも同じだよ。諦めろ・・・
122無名草子さん:2007/07/19(木) 20:29:18
あおい書店の清水店って潰れたみたいだな
123無名草子さん:2007/07/19(木) 23:08:24
清水店って1年位前に潰れてなかったっけ?
最近で潰れた店ってあるの?
124無名草子さん:2007/07/23(月) 12:17:01
>>123
チェーン店にふさわしくないようなエロ雑誌エロコミックの種類を増やして
そっち系のお客の売り上げで勝負してる店とかも近くに大型書店が出来れば危ないんじゃないかな。
125無名草子さん:2007/07/31(火) 23:20:17
大垣店潰れるらしいね
126無名草子さん:2007/08/01(水) 05:26:11
新刊3ヶ月返すなとかいうアフォな命令来たな。
あいつらどれだけの量になるか想像したこともないんだろうな。
で、同時に在庫削減?何言ってるのかよくわからん。分裂症か?

つか理由くらい書け。
127無名草子さん:2007/08/01(水) 10:59:50
>>126
ヒント:ミートホープ(同族)
128無名草子さん:2007/08/01(水) 13:11:16
棚卸だろ 毎年の事だ 毎年この時期は変な指示がくるでしょ!
いい加減覚えなさい
129無名草子さん:2007/08/01(水) 15:24:26
一行目くらい嫁
130無名草子さん:2007/08/02(木) 01:25:47
対応マニュアル作って。
131無名草子さん:2007/08/02(木) 12:39:01
良書が多い中公文庫とPHP新書の在庫もっと増やしてくれ。
132無名草子さん:2007/08/02(木) 15:56:53
大垣店潰れるの?
古い店でたいした売り上げの無いとこは結構閉めるのかね。
大垣はCDを取り仕切ってる人がいたと思うけど、
最近はガタ落ちだったって事か。
133無名草子さん:2007/08/02(木) 21:24:40
大垣店、8月8日で閉店だってさ
貼り紙してあった
店の中、ダンボールだらけだった
134無名草子さん:2007/08/02(木) 23:07:24
>>133
ありがとう。

その昔、大垣店といえばそこそこ売り上げがあったのに・・
また1つ時代が終わったか。
135無名草子さん:2007/08/03(金) 01:20:44
>>132
cdの人どうなるんだろう?
かえがきかないよな?大丈夫なんだろうか?
136無名草子さん:2007/08/03(金) 01:48:29
CDはもう終わりでしょ 売り上げ全盛期の半分だもん
どんどん人が辞めているらしいよ
首都圏でも、もう居ないらしいから。
残っているCDの人は2年程前から優秀な人しかいなくて
ダメなのはとっくに辞めて(?)いるみたいよ。悲しい時代です。
本も人事ではないですよ・・・。
137無名草子さん:2007/08/03(金) 07:40:58
2、3年前の話ではCDはもう縮小してく方向で
ゆくゆくは完全に無くしたいって考えらしいけど
少しずつ現実になってきてるね。
完全撤退は無いにしても数店舗残す程度じゃないの?
今残ってるかしらないけど、大垣店のY氏と新大府のM氏の2人だけ
残って他のCD担当者はサヨナラだな。
138無名草子さん:2007/08/03(金) 10:13:16
サヨナラの意味は退職金掴ませてクビってことですか?
139無名草子さん:2007/08/03(金) 12:31:43
ここって退職金ないんじゃないの?
140無名草子さん:2007/08/03(金) 12:59:08
>サヨナラの意味は退職金掴ませてクビってことですか?

もう他にいくとこないからサヨナラって事。
退職金は勿論出ないよ。
肩身が狭くなって自分からサヨナラだよ。
141無名草子さん:2007/08/03(金) 14:25:51
>>140
肩身が狭くなるとは、どういう?給料減らされたり閑職に回されるのですか?
142無名草子さん:2007/08/03(金) 19:38:49
売り上げが悪ければ肩身が狭いでしょ。
もちろんボーナスにも反映するだろうし。
143無名草子さん:2007/08/05(日) 02:12:43
上大岡店で社員らしいスーツ姿のオサーンが仲良さそうに女性バイトとおしゃべりしてた。
男性バイトくんは黙々と仕事をしてるのに・・・
おしゃべりは裏ですればいいのにね。
144無名草子さん:2007/08/05(日) 07:36:50
上大岡の女子バイトはラベル高い
145無名草子さん:2007/08/05(日) 10:49:05
>>143
そういう事をいちいちネットに書く奴もすっげーネクラだよな
現実じゃ口にだして言えないんだろ?
146無名草子さん:2007/08/05(日) 11:02:35
直接言ってどうするんだよw
147無名草子さん:2007/08/05(日) 11:09:52
>>146
だからーそういうのは流せってことよ
重箱の隅をつつくような事をいちいち気にして書き込む。
そんな奴は足が臭いオタッキーだっていいたいわけよ
148無名草子さん:2007/08/05(日) 11:15:09
ネットで陰口とか、すごい陰湿なイメージ
149無名草子さん:2007/08/05(日) 11:19:04
そう。陰湿だよ
性格が悪くなるから言いたいことはちゃんと口に出した方がいい
俺も近所のコンビニ店員で挨拶全くしない態度悪い奴がいたんで
本社にクレーム電話したら、数日後から全く見なくなった
ネットで悪口書いても意味はない。やるのならちゃんと行動に移せ。もちろん自己責任でな
150無名草子さん:2007/08/05(日) 11:43:31
直接言えないなら陰でも言わないで欲しいよね
151無名草子さん:2007/08/05(日) 11:47:53
>>150
直接「お前態度わりーなー!」と言っても無視されるのが常よ
やるなら上にチクった方が効果的さ
152無名草子さん:2007/08/05(日) 12:02:53
>>149
お喋りしてました。ってクレーム電話してもそのくらいで本社は対応しないだろ。
正社員だったら余計に。

つか本社の人間だったらこういうスレも見てるだろ。
ネットでのクレームも効果は十分あると思うがね。
153無名草子さん:2007/08/05(日) 12:50:46
男鹿和算ってまだいるの?
垢抜けない元凶の。
154無名草子さん:2007/08/05(日) 14:25:04
>>152
お前バカだろ?
本社の人間がマトモに見てるわけねーだろ。ネットの誹謗中傷なんて便所の落書きと一緒
痛い奴が痛いこと書いてるわ、くらいにしか思ってねーって。

逆に、おしゃべりくらいでいちいち書き込んでるキモイ奴がいるわーって見下してるよ
155無名草子さん:2007/08/05(日) 15:39:35
>>154
いや、まともな企業は見てるって。
チェックに時間が掛かるわけでも無いし。
ニッセイ事件を知らないのか?
156無名草子さん:2007/08/05(日) 18:50:22
おいおい、お互い冷静になれ。
悪口なら山羊一族の悪口をいうのが
このスレのルールだろ!
157無名草子さん:2007/08/05(日) 19:06:16
http://www.amedia.jp/corporate/

ここでも見てクールになれyo!
158無名草子さん:2007/08/06(月) 17:00:20
大垣店8月8日で閉店?
今日行ったら何もなかったぞ?
159無名草子さん:2007/08/07(火) 23:30:01
あおい書店は全国で何店舗あるの?
今後、新店が出来る可能性のある地域はどこ?
160無名草子さん:2007/08/08(水) 12:55:10
今日で大垣店閉店ですね。
161無名草子さん:2007/08/10(金) 01:40:55
162無名草子さん:2007/08/10(金) 02:05:22
店員がおしゃべりしてるとか態度悪いとかそんなんあおいじゃデフォだろ。
しっかりとした接客対応マニュアルすらないし、社員も教育受けてないしw
163無名草子さん:2007/08/10(金) 07:38:25
売り場出てる社員の人に聞いたんだが
その人もともとは事務だったんだけどいきなり
「明日から売り場で○○担当で」って言われたらしいよ
明日ってのは盛ったとしても、かなり急だったみたい

異動になった社員も5日前くらいに通達されたっぽいし
バイトの俺から見ても上の人事はかなり適当だよこれ
164無名草子さん:2007/08/10(金) 10:30:37
よその本屋でバイトしてた女性があおいでバイトを始めてしばらく
「ここってこんな大雑把でいいんですね」
165無名草子さん:2007/08/11(土) 21:55:44
げっ、さっき大垣店の前通ったら真っ暗で何があったのかと思ったら
閉店かよ・・・昔バイトしとった身としては、少しさみしいなぁ・・・
社員の人とかどこに振られたんだろ?
166無名草子さん:2007/08/11(土) 22:04:35
アメディアからの書き込みがあるな・・・
その時間にその場所は  
おい あんた山羊の側近のものだろ!(笑)
167無名草子さん:2007/08/12(日) 17:34:50
アメディアの山羊裕之って、一時期あおい書店の
副社長とかいうポストだった奴?
168無名草子さん:2007/08/12(日) 21:54:22
それを知っているとは
ここ2・3年の素人ではないね
しかし、あの副社長、名前忘れてもうた
その人だったっけ いずれ近しい人なんだろうが
169無名草子さん:2007/08/12(日) 23:48:41
あの、O田さんとO川さんって、どっちが上なんですか?
言ってること食い違ってて、困りません?
170167:2007/08/12(日) 23:52:49
>>168
あなたも相当なキャリアの人かな?
171無名草子さん:2007/08/13(月) 01:57:55
sirimetsuretsu ha defo
172168:2007/08/13(月) 23:58:20
ええ まあそれなりに 
給料7年前から 変わらんし そろそろ潮時かとは考え始めてますが

それと ○川さんの名刺は役員ですから
それでわかると思いますが、○田さんは、我々よりは当然上だが
一般的にせいぜい、総務部長といった所だろう
173無名草子さん:2007/08/15(水) 11:35:33
静岡県の富士店もあのまま改築しないところをみると
そろそろ閉店もありうるね・・
174無名草子さん:2007/08/15(水) 16:40:18
ここってボーナス何ヶ月出るの?
175無名草子さん:2007/08/15(水) 22:26:47
>>173
基本的に壊れた箇所はしばらく放置だからね。
古い店だからここ数年で閉店してもおかしくないよ。

>>174
何ヶ月という決まった数字は無い。
しかも基本給が低くて、手当てでごまかされてるから。
176無名草子さん:2007/08/15(水) 22:44:16
じゃあ平社員でいくらくらいボーナス貰えるの?
177無名草子さん:2007/08/18(土) 01:46:23
>>172
>給料7年前から 変わらんし 
書店が薄給なのは知っているけど
ここは退職金もないらしいし
7年も勤務できたのが逆に不思議なんですが・・・。

ここで働いている(特に社員)方は
何が魅力なんですか?
自分は以前ここで勤務していたけれど
全てが適当なのに耐え切れず
他書店に転職した。
178無名草子さん:2007/08/18(土) 02:46:43
昨日あおい書店にいったら棚とかに本が全然入っていなかったんですけどなんでですか?閉店の告知はなかったんですけど、告知なしで潰れることありますか?
179無名草子さん:2007/08/18(土) 12:26:03
>>172
7年勤務なら東海3県又は静岡に勤務?

>>177
全て適当なのが魅力じゃないかw
ここほど好き勝手できるとこも、そうそう無いよ。

>>178
どれ位無いかによるけど、1棚とか2棚分無いなら
たんなる商品の入れ替えじゃないのかな。
ちなみにどこの店?
店によっては閉店の方向だな〜ってのが想像つくけど。


180無名草子さん:2007/08/18(土) 23:20:34
7年勤めているんですが。
私の場合は、幸運もあり、ある程度数字を
出し(落とさない)、本社・本部としっかり交渉力をもてば、(ダメなものはダメと
相手が納得するよう説明する・その際部分的に譲るのがポイント)
はっきり言って、楽です。他社は多少知っていますが、もっと
上がうるさい所が多いと思います。うまくハマレばあおいは楽です。
 上はほとんど来ないし、私に指示を出す人間はほとんど居ないので
お山の大将状態です。
ただ、給料と退職金の件で潮時と考えてはいます。
 そろそろ、面が割れるのでこれにて失礼します。
また、暫くしたら 遊びに来ます。
181無名草子さん:2007/08/19(日) 00:18:48
あれ?俺がいる
182無名草子さん:2007/08/21(火) 18:00:26
まあ店長になれば安泰でしょww
183無名草子さん:2007/08/21(火) 23:51:29
>>182
異動先にもよる
184sage:2007/08/22(水) 22:01:56
残業付かないのもきついぞー。
185無名草子さん:2007/08/23(木) 21:49:38
へーそうなの?
186無名草子さん:2007/08/24(金) 03:00:12
一日何時間働いても残業代は出ない
でも、その代わりボーナスの額に影響するんじゃなかったっけ?
187無名草子さん:2007/08/24(金) 16:41:38
昇進が店長しかなくて、給料上がらないのがキツイww
188無名草子さん:2007/08/25(土) 23:33:21
ここは電車通勤??
189無名草子さん:2007/08/25(土) 23:47:24
駅から 走 っ て 1時間
190無名草子さん:2007/08/26(日) 00:36:43
意外と近いんですねー
191無名草子さん:2007/08/26(日) 01:41:11
駅から一時間wwちなみに通勤時間きぼん
192無名草子さん:2007/08/26(日) 03:27:00
千差万別。
10分って人もいたが、3時間って人もいた。
ちなみに俺は40分。相方は1時間半。
193無名草子さん:2007/08/27(月) 00:24:32
考慮されないの?
194無名草子さん:2007/08/27(月) 02:16:26
最短何年で店長なれる?
195無名草子さん:2007/08/28(火) 13:04:27
横浜店。黄色の看板がブックオフを連想させて、どうせスーパー内のちんけな
本屋だろうと思ってずっと無視してた。
入ってみたら学術書が豊富なのとガラガラなのにびっくり。
つぶれないでほしい。HPもしょぼすぎる宣伝に力入れてください。
196無名草子さん:2007/08/28(火) 22:53:38
宣伝に力入れると、使えるベテランが一人消えてゆく・・・
197無名草子さん:2007/08/29(水) 21:38:10
新聞の夕刊に都内の大型書店の広告がいくつか載っていたが
今までこの手の広告で、あおい書店の広告を見たためしがない。
198無名草子さん:2007/08/31(金) 00:00:53
書泉、東京にも出てきてるだけのローカル書店ってことだろ?<新聞
199無名草子さん:2007/09/01(土) 01:47:53
>>196
山羊師の構想する将来は、本部からの一律管理。
文句ばかり多い書店経験者など、今後は整理したいらしいよ。
200無名草子さん:2007/09/02(日) 01:37:16
新聞の広告というのは、皆さん書店員さんなので
ご存知ないだろうが、かなり泥臭い世界。ただ出ている
だけ、のものはあまりなく、取材をするから・・とのバーターが多い。
さらに泥臭くなると、ネガティブ情報のネタを握られ、広告でお付き合い
し、ネタ流出を抑えるということもある。大新聞でもそういうことは平気
でやります。ですから、青いは、泥臭い付き合いをしていない
と私は見ています。経営者としては、古いタイプではなく健全だと思う。
201無名草子さん:2007/09/02(日) 10:07:16
>>200


よく知りもせずに語るな。新聞広告についても書店についても。
202無名草子さん:2007/09/02(日) 10:34:41
>>200
安心しました!
広告出してる書店は泥臭くネガティブな情報を握られた駄目書店で、 
広告出してない書店は健全で、握られるようなネガティブなこともないわけですね!!


203無名草子さん:2007/09/02(日) 11:41:44
一人ボケ一人ツッコミ一人納得
204180:2007/09/02(日) 12:32:09
200の言うことも確かに一理あるが、それが全てではない。
実際にあおいは横浜店オープン時には、新聞全面広告を出している。
又、かつては名古屋地区でラジオCMも行なっていた。
>ただ出ている だけ、のものはあまりなく、取材をするから・・・
 は少し言いすぎであろう。確かにそういう部分は、どの業界でも
広報・総務関係にいた人であれば常識だが、最近は減ってきている
はず。15年前の感覚ですな。


205無名草子さん:2007/09/02(日) 18:58:45
六本木の私服万引き監視員がヘタクソ過ぎてさすがに不愉快
自分が買い物しなくてもなんの影響も無いだろうけど二度とあそこで本は買わない。
あそこまで酷いと万引きしろって挑発してんのかって気になる。
206無名草子さん:2007/09/02(日) 19:06:58
>あそこまで酷いと万引きしろって挑発してんのかって気になる

違うよ

>自分が買い物しなくてもなんの影響も無いだろうけど二度とあそこで本は買わない。

こっちが目的
207無名草子さん:2007/09/02(日) 19:24:38
何それ、いらない客認定?
ま、立ち読みはしに行きます
208無名草子さん:2007/09/02(日) 19:57:19
いらないっつーか、多分君が私服警備員を気にしてる様子と、
今から何かしでかすために周囲の人間に気を張ってる様子の
区別がつけにくいんだと思う。
かといって、それをほっとくってことは、他の周囲の人間
への警戒オーラを出してる人間も同様にほっとかなければ
ならないことになる。

んじゃー面倒臭いので、一緒くたにしてわかるように尾け回して、
気分悪くさせて来ないようにさせようっつー話じゃないかと。

当て推量だからあんま信用せんでね。
単純に本当に下手なだけかもしんないし(´・ω・`)
209無名草子さん:2007/09/02(日) 20:04:23
店員に不快だから止めろと言えば済む事では?
210無名草子さん:2007/09/02(日) 20:33:07
>>209
ニーチャン系の私服警備員には直接言ったけどね。以下、彼の表情はあんま変化無かったかな
俺「(近づくと私服は持ってた本に目を逸らす感じ)すいません」
私服「。。。。。。(聞こえてるけど知らんふりしてる感じ)」
俺「すいません、あなた万引き監視員かなんかですか?」
私服「違います。」
俺「ずっとこっち見てますよね。」
私服「見てません。」
俺「そうっすか。」
確証が無いから電波っぽくなるかなーと思ってそれ以上は止めたんだけど店員に言った方が良かったかな
でも白を切られそうだし、そうなったらしょぼーん

>>208
2Fのマンガと写真集と哲学のコーナーに用があってマンガ1冊持って何度か回ってたら
その私服が影から見るようにいっつもいたんで用の無いパソコンと健康本のコーナーなんか
に行ってみてもやっぱ付いて来たんで声かけた。マンガ1冊持って回ったのが悪かったかなw
金落すの嫌になったから棚に戻して帰ったけど
211無名草子さん:2007/09/02(日) 20:53:19
あのだなw その行動を端から見ると、猛烈な違和感があるんだ。
察してやってくれ。
212無名草子さん:2007/09/02(日) 21:16:07
最初にマンガ持って写真集のコーナー見に行った時点で貼り付いてたからむかついたんだけどね。
前に店にいた私服おばちゃんも手ブラで棚眺めてるだけども往復しながら
人の顔ジーっと見てくる感じだったからお店がそういう指導してる部分もあんのかなーって。
あ、自分の見た目があやしいことは無いと思うけどねw
213無名草子さん:2007/09/02(日) 22:08:02
……そら異様にそこの監視員のスキル低いなぁ(´Д`)
目や顔に視線向けちゃあかんのに
まぁ、そこに限らず、他所でもコミック持って別コーナー行くのはデンジャー
特に哲学なんて危険。大声で店内走ってる人よりある意味目立つと思うw
214無名草子さん:2007/09/02(日) 23:33:42
>>213
その点は以後気をつけますw
ダラダラと書いて失礼しました。
215無名草子さん:2007/09/03(月) 21:53:35
私服警備員ってどこの本屋でも雇っているの?
コンビニなんかだと経費節約で防犯カメラのスイッチ切ってる店があるとかで
本屋で私服警備員がいて上下左右に動く防犯カメラ使ってる店は売り上げ的にも余裕があるんだろうか?
216無名草子さん:2007/09/03(月) 22:13:40
万引き犯乙
217無名草子さん:2007/09/03(月) 22:23:59
本屋で万引きで捕まるのは、バカか不運かどっちかだろw
218無名草子さん:2007/09/03(月) 22:53:40
そうだねプロテインだね
219無名草子さん:2007/09/04(火) 00:04:29
ここの書店は万引き推奨ですか
220無名草子さん:2007/09/04(火) 21:09:29
万引きは貧乏人丸出し。経歴に傷がつくので止めれwww
221無名草子さん:2007/09/04(火) 23:32:49
万引きするならあおいで安く働け!!by尾河
222無名草子さん:2007/09/05(水) 00:19:47
汚川マジ最悪
223無名草子さん:2007/09/05(水) 13:54:33
>>215
ビデオがダミーだったりもする
224無名草子さん:2007/09/05(水) 14:18:30
店員もダミーだったりする
225無名草子さん:2007/09/06(木) 00:42:43
五反田店の親切な店員さんがいなくなった。
祖母にプレゼントする本を一緒に考えてくれた店員さん。
ここ見ていたら…どうもありがとう。
226無名草子さん:2007/09/06(木) 00:59:35
>222
OK田さんよりもか?
227無名草子さん:2007/09/06(木) 02:01:37
一生懸命やってるんじゃないかな?
228無名草子さん:2007/09/06(木) 22:58:10
もう、気に入る入らないにかかわらずOKA田の時代だyo!
OGAはには、窓際が・・・・・・。
229無名草子さん:2007/09/08(土) 12:05:33
名古屋本店以外は、いつ逝ってもおかしくない店ばかりじゃね。
230無名草子さん:2007/09/08(土) 17:59:02
人使えないし、マニュアルないし。
231無名草子さん:2007/09/09(日) 13:21:32
研修もない
232無名草子さん:2007/09/09(日) 21:25:21
自由書店
233無名草子さん:2007/09/09(日) 22:53:53
うちに来た社員さんは研修期間中バイトと一緒に返品しかやってなかったよ。
234無名草子さん:2007/09/10(月) 10:54:51
給料は五分なんだ
235無名草子さん:2007/09/13(木) 13:07:33
新レジ酷いなこれ
マニュアルもなしにいきなりシステム一新されて社員涙目wwwwww
つーかなんで退化してるんだと小一時間(ry
236無名草子さん:2007/09/15(土) 20:44:25
閉店する際、何日前から店内告知します?
237無名草子さん:2007/09/19(水) 22:51:36
上に万引きの話題が出てるけど、
俺も某書店で少女漫画片手に宗教、法学、哲学、思想コーナーあたりをうろうろしてたら
マークされてるっぽい雰囲気を感じたなあw
まあ、その後は結構高価な本を頻繁に買ってるんで、
どうやら顔を覚えられたらしく、不愉快な目にはあってない。

それよりも、あおいの横浜店にはがんばって欲しい。
横浜は有○堂という糞書店が縄張り張ってて、メガ書店がなかったから、
あおいが本当に貴重だ。
ここがなくなると専門書を川崎に買いに行くハメになる。
普通逆だろw
238無名草子さん:2007/09/21(金) 01:14:02
川崎店で受験参考書や問題集を5冊買ったら丈夫そうな紙袋
に入れてくれました。運ぶのが楽でよかったです。
239無名草子さん:2007/09/22(土) 00:36:00
比較的最近ここでバイト始めた。
何店か本屋でバイトしたことあるが、ホントにヒドイ。良くクレーム受けない
よな…。
あまり長居はしないでおこう。

240無名草子さん:2007/09/22(土) 04:50:51
>>239
> 比較的最近ここでバイト始めた。
> 何店か本屋でバイトしたことあるが、


多分特定した。
241無名草子さん:2007/09/22(土) 16:08:08
>>239
同じようにバイトして同じような意見を言ってすぐ辞めた女性がいた。
242無名草子さん:2007/09/23(日) 22:00:09
昇格とかあるの?
243無名草子さん:2007/09/24(月) 04:33:21
ベテラン社員も給料聞いて引いた。
244無名草子さん:2007/10/03(水) 21:52:00
新人は絶対文句言うよね。
分かりすぎるほど気持ち分かるがwww

慣れるまでの辛抱です。頑張ってね
245無名草子さん:2007/10/03(水) 23:33:25
tu-ka
シュリンクないのはなぜ?
ありえなくなくない?
246無名草子さん:2007/10/09(火) 10:55:23
ramine-toもないお
247無名草子さん:2007/10/09(火) 11:02:33
裏事情ないの?
248無名草子さん:2007/10/09(火) 16:53:34
早く転職した方がいいぞ
249無名草子さん:2007/10/09(火) 19:29:25
マニュアルがないのは周知のとおりだけど、そのせいで店舗ごとに精算時の計算方式も少しずつ違うみたいだね。
250無名草子さん:2007/10/09(火) 22:13:31
今少しづつと申したか
251無名草子さん:2007/10/09(火) 23:57:34
>>248

ここの人が他の本屋で通用するとでも?
252無名草子さん:2007/10/10(水) 04:47:39
きびしい所だと楽な方行きたがって
楽な所だと厳しい所へ行きたがってるな
253無名草子さん:2007/10/10(水) 12:53:28
>>249
店によっては「前からこういうやり方だから」という理由で、延々と非効率的なやり方を変えないところもある。
1分1秒でも時間作りたかったり早く帰りたかったりするなら、
どうすれば一手間減らせるかを考えてやり方変えてけば、5〜10分は短縮できるのにねぇ……。
254無名草子さん:2007/10/10(水) 13:33:24
書店から書店へ転職では意味が無い。小売りから抜け出す事に意義がある。
255無名草子さん:2007/10/10(水) 16:47:41
これどこのあおい書店さんですか?

http://www.youtube.com/watch?v=e9_09V1sQkA

クソワロタwwwwwwww
256無名草子さん:2007/10/10(水) 22:55:21
教えてあげないよん(汗
257無名草子さん:2007/10/10(水) 23:38:07
床清掃とか棚卸し明けだとかなり兇悪な気分なんだよな当たり前だが
258無名草子さん:2007/10/11(木) 06:23:32
コンビニ感覚で店立てて不振だと平気でつぶすな
259無名草子さん:2007/10/16(火) 20:11:56
聖蹟桜ヶ丘店に行ってみたんだけど、やばくない?
260無名草子さん:2007/10/16(火) 22:03:16
潰れ荘?
261無名草子さん:2007/10/16(火) 22:47:46
どこの本屋もブクオフが近くにあると存在が邪魔でしょ
262無名草子さん:2007/10/16(火) 22:51:17
こないだ初めて買いましたが、紀伊國屋より
意外と品揃えが豊富なのに驚きました……。
263無名草子さん:2007/10/19(金) 02:34:29
いつのまにか、ホムペが出来てるぞ
264無名草子さん:2007/10/19(金) 06:42:15
白子店って文房具置いてあったけ?
265無名草子さん:2007/10/19(金) 17:09:06
売上げ1.2倍増なんだ・・・。
266無名草子さん:2007/10/19(金) 18:56:59
ほむぺのショボさにワロタwww
267名無草子:2007/10/20(土) 01:26:49
てか今日社員と思しき人がバイトに注意されてたけど、良くあるの?
268無名草子さん:2007/10/21(日) 00:02:43
入って2年目のバイト>>>>>入って1ヶ月目の社員
なのは確定的に明らか

あと、バイトと社員って見た目じゃ分からないよ
社員でもスーツ着てない人なんかいっぱいいるし
269無名草子さん:2007/10/21(日) 00:27:23
服装規定配られただろ?男性社員はスーツ必須だぜ?
270無名草子さん:2007/10/21(日) 01:09:34
女性社員もスーツ必須だろ、確か
下はスカートでもパンツでも可だった気はするけど

でも、そんなん本気で守ってる店あるのか…?
271無名草子さん:2007/10/21(日) 01:27:55
上大岡店さ新刊入ったらすぐ並べろよ
ぐだぐだしゃべるな
次やったら名前晒す
272無名草子さん:2007/10/21(日) 21:56:04
273無名草子さん:2007/10/24(水) 18:08:38
アメディアから内定もらってるんですが、ここって安全ですか? ホントに家賃6割負担してくれるんかな?
274無名草子さん:2007/10/24(水) 23:52:26
teokure
275無名草子さん:2007/10/25(木) 00:09:28
>>273
昔と社風が変わらないなら家賃は期待しない方がいい
新店舗に異動の際、敷金礼金負担するといっておきながら
払っていませんからこの会社
まぁ月2〜3万の部屋なら6割負担するかも
276無名草子さん:2007/10/25(木) 12:43:41
>>275
マジですか.....CADの仕事がしたかったので、受けたんですが....
あと、なんで熱田のビルがあんなにボロいのでしょうか?(^^;)
試験受けてる時も音楽なってたしwww 山羊さんがエンジニアに育てます!
ってメールくれるんですが正直不安です...orz アオイコーポレーションって
よくわからんのも関連会社だし...
277無名草子さん:2007/10/26(金) 02:04:02
そんなに詳細に言ったら特定されるよ・・・。印象悪くなるんじゃないか?
278無名草子さん:2007/10/27(土) 14:21:03
特定されてもいいやwww 話し変わりますが、アメディアってもともと技術派遣
してたわけじゃないんスよね?
279無名草子さん:2007/10/30(火) 11:14:24
今年中に閉店になりそうな店があるという噂が・・・
280無名草子さん:2007/10/31(水) 02:05:49
MAJI??
281無名草子さん:2007/11/01(木) 09:08:54
沿革とか説明されないの?
>>278
282無名草子さん:2007/11/02(金) 18:04:58
ハローワークに求人出てた。
大卒以上って。。。
あそこの社員レベル低そうなのになぁ
283無名草子さん:2007/11/02(金) 23:37:39
大卒以外は人じゃないでしょ
284無名草子さん:2007/11/06(火) 23:53:10
バイトに舐められるからじゃない?<大卒
285無名草子さん:2007/11/08(木) 18:24:11
仕事ができないからなめられるんだしw
大卒とか関係ないっつーか金払えば手に入る学歴だしなw
286無名草子さん:2007/11/09(金) 01:31:58
入社して社員教育もなくいきなり現場に放り込まれた人ばかりだから、社員の質は他の書店には遠く及ばないよ。
287無名草子さん:2007/11/11(日) 23:50:32
>>286
誰もが了解済みのことをいまさら指摘するかw
288無名草子さん:2007/11/12(月) 01:22:07
もはや仕事とは呼べないな。
289無名草子さん:2007/11/13(火) 13:36:28
どこも似たようなもんだってw
290無名草子さん:2007/11/13(火) 21:05:21
今回はどれくらいブックファーストに応募したのかな?
291無名草子さん:2007/11/21(水) 23:23:29
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chakichaki2007

ちょっとあおいレベルでは難しかったですぅ。
292無名草子さん:2007/11/22(木) 22:09:51
ミシュランミシュランミシュランミシュランミシュラン
ミシュランミシュランミシュランミシュランミシュラン


うるさいわっ
293無名草子さん:2007/11/23(金) 01:52:51
>>292
『本部のせいなんで、本部にゆってくださ〜い」と言おう!
294無名草子さん:2007/12/12(水) 00:11:32
なんでこんなに人が・・・
295無名草子さん:2007/12/18(火) 03:32:36
N店に行きましたが、あまりのバイトのバカさ加減にあきれてしまいました。
もう二度と行きません。
基本的に客が店に合わせるのではなく、店が客にできる限り合わせるんだよ!
杓子定規、融通が利かない、マニュアル通りにしかできない。
本なんてどこでも買えるし。
296無名草子さん:2007/12/18(火) 12:51:08
N店でバカなのはバイトだけじゃにゃあで。
延々と馬鹿累々。
297無名草子さん:2007/12/21(金) 14:33:04
>>295残念ながらあおい書店にマニュアルなど存在しません
298無名草子さん:2007/12/21(金) 23:10:36
>>297
期待通りのお言葉ありがとうございます
299無名草子さん:2007/12/25(火) 16:01:52
プレゼント包装が下手すぎるよ!!
紙と場所だけよこせよ!!ボクがやるよ!
2回も失敗して、四角い本を台形にくるみやがって!!
300無名草子さん:2007/12/25(火) 22:55:33
店内が陰な雰囲気なのは店員のせいなのか?
301無名草子さん:2007/12/30(日) 19:50:37
店員の意気を挫くばかりの本部および本社のせいです
302sage:2007/12/31(月) 03:23:31
>>301
短期間に何度もレジを入替えるとか、その上そのレジが前々のより使いもんになんねーとか
303 【大吉】 【1943円】 :2008/01/01(火) 04:30:56
おみくじの結果がよかったら、ここの求人に応募しよう
304303:2008/01/01(火) 04:32:53
・・・やっちゃった
305無名草子さん:2008/01/01(火) 05:38:34
>>303
ようこそブラックへ
306無名草子さん:2008/01/01(火) 12:47:20
>>303
運を使い果たしたな(爆
307無名草子さん:2008/01/01(火) 18:00:00
>>302
レジ入れ替えの意図が見えないね。
308無名草子さん:2008/01/01(火) 20:39:36
新年初カキコ
今年こそ転職できますように。
309無名草子さん:2008/01/02(水) 00:11:34
去年もそう言ってたな>>308
310sage:2008/01/02(水) 01:23:20
ナスの結果がよかったらここの求人に応募しよう。
311無名草子さん:2008/01/02(水) 01:37:36
早まるな止めた方がいいぞ
312無名草子さん:2008/01/04(金) 13:36:07
久しぶりに見たらホムペがだいぶまともになってたな
つーか新卒募集してないんだ
相変わらず中途も四大限定ですか?書いとけよそれくらい
313無名草子さん:2008/01/06(日) 02:19:56
ここの求人に応募しようと思うんだけど、給料はどうなの?ナスどのくらいあった?
キボンヌ
314無名草子さん:2008/01/08(火) 14:34:34
まず平均勤続年数を聞けw
315無名草子さん:2008/01/08(火) 17:58:09
ナスは、三月くらい。店にも夜だろうけど。
316無名草子さん:2008/01/09(水) 00:01:01
へ〜中途も四大なんだ・・・


あの女なぜ頭悪いんだ???
317無名草子さん:2008/01/09(水) 22:47:43
それ尾賀和の娘
318無名草子さん:2008/01/24(木) 22:26:21
店員も客も少なくて、静香でいい店ですね。
319無名草子さん:2008/01/25(金) 13:10:13
CDやコミックを買うために富士のあおい書店によく行きます。
店員のバイト?の男の人に惚れてしまいました。
メアドとか聞いてもひかれないかな?

320無名草子さん:2008/01/25(金) 20:01:32
あなたが男でなければ大丈夫だと思います
321無名草子さん:2008/01/27(日) 21:59:05
>>319
自演ですか?
322無名草子さん:2008/01/27(日) 22:21:39
ここの社員の人は給料いくら貰ってるの?

ボーナスとかたまに出るの?
323無名草子さん:2008/01/28(月) 00:06:39
最低だと17万くらいか?
上はまちまちだが、こないだほとんど・・・
324無名草子さん:2008/01/28(月) 07:41:43
茄子は約3ヶ月らしい
325ocada:2008/01/28(月) 18:09:18
[email protected]

オウボサキ
326無名草子さん:2008/01/28(月) 18:30:20
なんか前スレでナス出るの遅いとか聞いたんだけど?
327無名草子さん:2008/01/28(月) 23:41:20
>>324
三か月分ももらえるの??
328無名草子さん:2008/01/29(火) 19:33:31
どう計算しても基本給の3ヶ月分ももらえなかった・・・
329無名草子さん:2008/01/29(火) 22:29:05
あおい書店(笑)
330無名草子さん:2008/01/30(水) 23:30:32
おあい書店(笑)
331無名草子さん:2008/01/31(木) 00:22:05
ナスは遅いよ・・・。特に夏はね。
332無名草子さん:2008/01/31(木) 01:40:04
基本給いくらだよ。それしだいだろ。
333無名草子さん:2008/01/31(木) 11:20:37
ぶっちゃけ20万も無いよ
334無名草子さん:2008/01/31(木) 19:56:46
やっぱ安いし遅いんだ。冬はどうなん?
335無名草子さん:2008/01/31(木) 23:04:17
ぶっちゃけ夏と大差ない
336無名草子さん:2008/02/01(金) 00:10:44
>>333
茄子だよな?基本給20万だったらウラヤマシス
337無名草子さん:2008/02/01(金) 03:26:01
あおいの社員は、拘束時間が長い上に給料が少ない

よほど本や音楽が好きでないとやってられないと思います。

338無名草子さん:2008/02/01(金) 03:33:28
あおいのっつーかこの業界全体そういうもんでしょ
まあここの中でも本部のあほな目論見が外れて売れなかった店の
社員はお気の毒なほど働かされてると思うけど
そういえば朝日新聞に求人が出てましたねー
339無名草子さん:2008/02/01(金) 13:17:39
横浜て売り上げ上がった?前にバイトしてたんだけど…
340無名草子さん:2008/02/01(金) 18:03:06
社員は薄給で激務。
とくに糞田舎のあおいはね。
341無名草子さん:2008/02/01(金) 19:35:01
>>340
マジですか?本に興味あるし面接受けてみようと思ったのに
342無名草子さん:2008/02/01(金) 19:51:56
>>340
糞田舎とは主にどの地方ですか?
343無名草子さん:2008/02/01(金) 20:05:09
客層悪すぎるよ。
ブサイクなヲタクばっかりw
344無名草子さん:2008/02/01(金) 20:09:48
>>343
店のボロいとこは特にいえるな
345無名草子さん:2008/02/01(金) 22:49:53
てかあおいの店員もブサイクばっかりじゃん
346無名草子さん:2008/02/02(土) 04:03:54
他の書店に比べて、客の質が低いのは確かだよ。やっぱり小汚い店にはそれなりの客が集まるもんだよ。
347無名草子さん:2008/02/02(土) 19:52:47
まあ基本郊外の安い土地に住む奴らはDQNだからな。郊外の書店の客層は悪いわな。
348無名草子さん:2008/02/02(土) 19:59:45
不細工貧乏ほど安金でなるたけ条件が良さそうなのと遊ぼうとしたりするけどね。
いわゆる「遊びが汚い」タイプ。
349無名草子さん:2008/02/02(土) 20:06:07
安金でここぞとばかりにお客様面して、えばり散らかすのは、大抵不細工で貧乏だw
350無名草子さん:2008/02/02(土) 20:11:31
おまいらそんなに嫌な客が憎いんか
351無名草子さん:2008/02/02(土) 20:31:10
不細工貧乏ほど安金でなるたけ条件が良さそうなのと遊ぼうとしたりするけどね。
この手の客の十中八九は不細工貧相偏狭ヒステリックで
安金しか払ってないくせしてやたらと注文が多いんです。w
ボクは不細工だったんで…かえってこういった客には付かなかったんですよ。客にはね。w
352無名草子さん:2008/02/03(日) 15:08:15
中の人へ

あの本社Oの「野郎に告られ」ネタはなんなんだ?マジ?
353無名草子さん:2008/02/06(水) 21:09:58
いいから冬の奈須をさらせおまいらっ
354無名草子さん:2008/02/07(木) 20:19:41
バイトの時給いくら?
355無名草子さん:2008/02/07(木) 23:59:18
社員は月収17万だよ
昇給もないです
356無名草子さん:2008/02/08(金) 23:26:31
え、何それ新人?
357無名草子さん:2008/02/09(土) 01:43:01
うちの店は時給800円。

てかあいつ4年のくせになんでまだ辞めねーんだよ早く辞めてくれよ
358無名草子さん:2008/02/09(土) 14:03:33
F士店、あそこまだ手押しドアですか?
359無名草子さん:2008/02/09(土) 14:20:00
>>458
富士店なら未だに手動ドアですよw
360無名草子さん:2008/02/09(土) 14:37:33
安価ミス
>>358
361無名草子さん:2008/02/09(土) 17:55:16
本部が予算回さないんじゃないの?
それにしても富士店てかなり独特だよね
362無名草子さん:2008/02/10(日) 08:58:00
横浜西口のダイエーに入った店舗、品揃えいいので気に入ってます。
でも、あの規模の書店としては客が少ないなあ。
川崎駅前店の半分ぐらいしかいないと思う。
川崎駅前は書店激戦区なのにあそこまで入っているのになあ。
多分赤字じゃないかなあ。
テナント代にもよるけど、3フロア全部借りてるんだから月1000万
はするんじゃないか?
363無名草子さん:2008/02/10(日) 21:06:21
>>361
言葉は悪いけど見捨てられた感じ
364無名草子さん:2008/02/11(月) 03:04:51
富士店の客の8割は本市場の人間
365無名草子さん:2008/02/14(木) 06:22:09
あおいって全国に何店舗あるの?
366無名草子さん:2008/03/02(日) 02:00:36
>>345 あおいでバイトしてるけどかなり可愛い子一人いるよ まぁ他は自分含め「…」ってカンジだけど
367無名草子さん:2008/03/03(月) 17:22:56
宮崎あおいはそんなに可愛くないと思う
368無名草子さん:2008/03/03(月) 21:22:03
いや、可愛い
369無名草子さん:2008/03/06(木) 22:53:50
六本木にもあったよなここ
結構遅くまで開いてた気がする
370無名草子さん:2008/03/20(木) 23:10:43
山陽道にあこがれてこけてるw
371無名草子さん:2008/03/21(金) 03:10:09
そうなの?
372無名草子さん:2008/03/31(月) 18:10:29
いつ行っても人が足りなそうなんだけど、そういうのもサービスじゃん?
373無名草子さん:2008/04/01(火) 12:12:49
この時期は新社会人になるバイトがボコボコやめちゃって
かつスケジュールがまだ定まらない人が多いから新しいバイトもあんまり来ないんだ

人少ないってレベルじゃなくてバイトも社員も涙目になりながら頑張ってるんだぜ
374無名草子さん:2008/04/01(火) 22:29:32
>>373
客に関係ねーし。
忙しい昼時に書き込む暇があったら働けよ(藁
375無名草子さん:2008/04/11(金) 15:07:21
素人が。昼は忙しくないんだよ。
376無名草子さん:2008/04/13(日) 00:24:09
山羊さ〜ん、暇こいてる人が一人いるんで削減できますね〜。
377無名草子さん:2008/04/21(月) 12:54:02
暇こいてる奴なんぞ山ほどおるだろw
378無名草子さん:2008/04/22(火) 23:19:35
ええ加減マニュアル作れ。
移動のたびにバイトに教えてもらうのはよくない。
379無名草子さん:2008/04/23(水) 20:29:51
あおいでバイトすると髪染めても大丈夫??
380無名草子さん:2008/04/23(水) 23:00:39
スキンヘッドでも大丈夫w
381無名草子さん:2008/04/24(木) 00:59:15
面接して採用した次の日にモヒカンにしてきた奴がいたなぁ
382無名草子さん:2008/04/24(木) 03:30:21
>>381
モヒカンてwww
さすがにクビにした?

ここはソリ入れたDQNコウズでも、金髪でも、ロン毛男でも大丈夫じゃないかな。
昔うちの近所にはそんなのがいたよ。
ようは店長次第なんじゃないの?
ってどこでもそんなもんかな・・・
383無名草子さん:2008/04/24(木) 03:31:03

×コウズ
○ボウズ
384無名草子さん:2008/04/24(木) 22:39:23
辞めさせたい社員がいます。
385無名草子さん:2008/04/24(木) 22:52:07
>>384
話を聞こうじゃないか
386無名草子さん:2008/04/24(木) 23:51:10
辞めさせたい社長がいます。
387無名草子さん:2008/04/25(金) 00:09:18
>>386
nakanohitokita-
388無名草子さん:2008/05/02(金) 23:44:04
>>386
ちょ、メアドwww
389無名草子さん:2008/05/15(木) 23:20:02
全く本のことがわかっていないバイトにはうんざりした。
あと小生意気なバイトにもうんざりした。

N店は見るだけ書店にしておこう。買うときはアマゾンでいいやと
思った今日この頃のあおい書店。
390無名草子さん:2008/05/16(金) 02:58:15
ここって給料安いしマニュアル無いけど、うえからの売上プレッシャーもさほどないから気楽でいいよって
前の店長がよく言ってた。
391無名草子さん:2008/05/18(日) 01:16:25
>>389
中の?
だいたいあおいはサンプル置き場で、買うときはちゃんとした本屋で買うもんだろw
392無名草子さん:2008/05/23(金) 22:16:00
>>391
買ってくれwww
393無名草子さん:2008/05/23(金) 23:31:17
SVとかZMとか置いたほうがいいですよ。
社員のモチベーション上げるためにも。
いまのままじゃ人不足でつぶれていくだけ。
394無名草子さん:2008/05/26(月) 15:38:21
朝の雑誌出しの時、荷物をハサミでちまちま開けてるのには唖然とした。
普通は安全カッターだろ…
395無名草子さん:2008/05/26(月) 23:24:24
というか開店しても雑誌とかが出てなくて散らかり放題なのにはかなり嗤ったw
ちゃんと早く来ような!w
396無名草子さん:2008/05/27(火) 00:39:07
信じられないかもしれないが






一部の店舗以外は早く来るとその分タダ働きだ
397無名草子さん:2008/05/27(火) 01:21:58
いや、開店時間=出勤時間の店だから・・・
398無名草子さん:2008/05/28(水) 00:47:58
カッターはあぶないんだ、かならずけがをする人間がいます。
自分は大丈夫と思うのだろうが、100人中1人はけがしてます。
一度大怪我した人がいるんです。手前に引くからね、
玄人は、はさみですよ
399無名草子さん:2008/05/28(水) 00:55:03
焚かそうさん、元気 まだいますか?
400無名草子さん:2008/05/28(水) 00:56:33
おーい 
アダルト回ってるかー
401無名草子さん:2008/05/29(木) 20:02:10
>>398
いや、安全カッターで大怪我なんてするのか?
よほど不器用じゃないt(ry
402ヤギオ:2008/06/16(月) 14:17:59
男性社員の皆さん、ちゃんとクールビズしてますかw?
403無名草子さん:2008/06/16(月) 16:57:36
>>402
導入したのかyo!hey!
404無名草子さん:2008/06/16(月) 17:21:30
元々あの温度でやってたのに、単に店員がだらしなく見えるだけな悪寒
エプロン外さなきゃまるで意味がないんだが、エプロンないと店員にすら見えない羊羹
405無名草子さん:2008/06/18(水) 13:22:31
社員もエプロンしないといけないの?
406無名草子さん:2008/06/18(水) 16:50:19
いまさらなにを。
407無名草子さん:2008/06/18(水) 17:06:45
他店に異動すると、常識が非常識に、非常識が常識になっている事例がうんざりするほど多い
408無名草子さん:2008/06/18(水) 17:25:59
そりゃあすべて現場の裁量だからそうなるだろう。
409無名草子さん:2008/06/18(水) 18:14:01
数年前の本社の指示が生きてるのかとかなw
410無名草子さん:2008/06/18(水) 20:47:50
うちの市内

未来屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>あおい書店
411無名草子さん:2008/06/23(月) 01:47:27
接客がひどすぐる件w
412無名草子さん:2008/06/23(月) 08:31:22
マニュアルないからね。
社員研修すらないし。
413無名草子さん:2008/06/23(月) 11:52:43
店長からしてあんなんじゃどうしようもないな
414無名草子さん:2008/06/23(月) 14:15:18
TV見たけどJAROに連絡すっぞ
栄店だけだろーが
415無名草子さん:2008/06/23(月) 16:59:50
>>414
kwsk
416無名草子さん:2008/06/24(火) 15:41:01
>>412
そうなんだ、納得したわ

接客のせの字も知らないバカバイトが多すぎ
ムカついたんで本社にメールしたけど意味なさそうだな。

ベストセラー買うなら近くて便利なんだが行くのやめよう。
417無名草子さん:2008/06/24(火) 20:04:31
マニュアルも社員教育もないのによくやってられるよな。ここで働いてる人たちはある意味すごいよ。
クレーム対応とかどうしてんだろ。
418無名草子さん:2008/06/24(火) 20:24:32
それぞれ勝手に対応します
普段面倒だからバイトに何とかしろっておしつけるのに、問題が大きくなると
社員が出てきてバイトが勝手にやりましたすいませんゆるしてくださいって言う
419無名草子さん:2008/06/25(水) 01:01:54
>>418
そうなんだ。客もそれで納得するといいけどなw
本社の方々、現場は大変なようですよ〜
420無名草子さん:2008/06/25(水) 12:11:54
>>419
客が納得するわけないだろw
店単位どころか、従業員単位でクレーム対応などがバラバラな場合もあるのにww
へたすりゃ一人の従業員が、日によって対応違うこともあるだろう。
421無名草子さん:2008/06/29(日) 15:39:17
客に納得してもらう?
いや、諦めさせるんだよ(嗤
それが全社的な方針だわよ
422無名草子さん:2008/06/29(日) 23:40:42
アマゾンと同じ対応ですね。わかります><
423無名草子さん:2008/07/01(火) 21:12:05
そして客は去り、売り上げも落ち、さらに人件費の締め付けがw
424ヤギーアントワネット:2008/07/03(木) 21:04:34
バカみたい、社員が少なかったらバイトを雇えばいいじゃないw
425無名草子さん:2008/07/04(金) 10:21:54
そういうときに限って応募が来なかったりするもんw
426無名草子さん:2008/07/14(月) 19:24:11
客の質は店の状態を表してるけど、うちの店舗は中高生やらドカタやらが自分の家のように大騒ぎで、注意しても五分もしないうちに元通り。
他の書店でこんなに騒がしいとこ見たことない。
427無名草子さん:2008/07/14(月) 23:00:16
本の上に堂々と座って読書したり、店の隅っこであぐら書いてお菓子食べながら読書したり、
中学生が走り回っているのがデフォ
428無名草子さん:2008/07/15(火) 00:32:15
……あのだな
まめに注意(お願い口調)してれば、少し時間はかかるが駆逐可能だぞ
429無名草子さん:2008/07/15(火) 18:14:23
やってればね。
430無名草子さん:2008/07/15(火) 18:44:17
やってる時
431無名草子さん:2008/07/15(火) 19:02:58
結局、土地柄ってのもあるけどな。
432無名草子さん:2008/07/16(水) 01:50:53
DQNがドキュソに注意してもねえ・・・
433無名草子さん:2008/07/17(木) 20:19:21
エロ雑誌増量でようやく維持してるチェーン店の店舗ってのも…
個人の本屋ならばあれでもいいんだろうけどさ
434無名草子さん:2008/07/17(木) 22:53:59
ボーナス出た?
435無名草子さん:2008/07/18(金) 04:35:51
ボーナスは毎年8月末です。
436無名草子さん:2008/07/18(金) 09:13:46
遅!

まさか冬は12月末とか言うなよ・・・
437無名草子さん:2008/07/18(金) 12:09:45
>>436
最近入社した正社員?
冬は金融機関の最終営業日(大抵30日)だよ

夏はその年によって多少変動あり
438無名草子さん:2008/07/19(土) 03:32:23
へえ、このご時世にボーナスが出るんだ、上場企業も今年は減るのにね
あおいはてっきり出ないのかと、思っていましたよ、新店開店のスピード
の遅さと、出版不況、CDはめちゃくちゃ、セルdvdもお先真っ暗、レンタルは
もの凄く不安・・・ あおいの抱えている部門で伸びてる所はないはず。
総合して考えると、今年は最低額支給されれば、ありがたいと思った方が良い
439無名草子さん:2008/07/22(火) 09:13:48
TG店の眼鏡かけたバイト接客態度悪すぎ
何人か眼鏡いるけど他の眼鏡は良いけど
440無名草子さん:2008/07/22(火) 20:53:58
ボーナス額見たらびっくりだぜ。
基本給がアレだからなwwww
441無名草子さん:2008/07/23(水) 03:09:10
レジ横で盛り上がってうるさい上に、こっちが声かけると
途端にむくれる香具師をどうにかしてくれと。
おまえは、おしゃべりが仕事か。
442無名草子さん:2008/07/23(水) 10:23:55
マニュアルできた?
443無名草子さん:2008/07/23(水) 15:31:08
もうマニュアルはあきらめろ。自分の勘だけを頼りにしてくしかない。
444無名草子さん:2008/07/23(水) 19:20:56
勘でもってるんだからよく考えるとすごいかもな。
それとも書店業界が緩いからなのか(藁
445無名草子さん:2008/07/27(日) 08:23:43
すぐ近くにゲオができた!あおい潰れる予感
446無名草子さん:2008/07/28(月) 22:11:56
ぶええつううに、困らないだろ?
447無名草子さん:2008/07/29(火) 23:00:57
とにかくマニュアル無いから店によってやり方ばらばら。
移動になったら一からパートバイトに教えてもらう状況。
まったく頭が上がらない。
448無名草子さん:2008/08/30(土) 10:51:45
人柱は決まった?w
449無名草子さん:2008/08/31(日) 13:06:56
人柱とは? 何処の店に話ですか?
450sage:2008/09/05(金) 02:57:04
社員の癖に3時間くらいおしゃべりで終わるのやめて頂きたいものですね・・・。
よくこれで経営が成り立つものだ・・・・。
むしろ、人件費削減するなら、こういういらない社員の首を切ればいいような気もするけどね・・・。
451無名草子さん:2008/09/13(土) 18:12:55
あおい書店は全体的に接客態度悪すぎ。
今まででまともな奴は二人くらいしか見たことない。
それもレジのバイト。
フロアにいるのはやばいのばっか。
中野店は特に酷い。気分悪い。
俺も接客業やってるから正直対応びっくりした。あーあいつの名前書きてー。
452無名草子さん:2008/09/13(土) 22:30:10
あおいでバイトしてる俺ですら従業員の接客態度は悪いと思うよ
453無名草子さん:2008/09/14(日) 00:07:33
社員もバイトも他のところで使えないのが来るからなw
454無名草子さん:2008/09/14(日) 01:26:48
社員が教育うけてないのに、バイトがしっかりできるはずがない。
455無名草子さん:2008/09/15(月) 00:22:55
お前ら結局あおいが好きってことなんだろ
456無名草子さん:2008/09/15(月) 22:56:10
あおいに就職したせいで同業他社に転職できない件。
457無名草子さん:2008/09/15(月) 23:48:19
>>456
あおいに骨を埋めるつもりで働けばいいだろう。
458無名草子さん:2008/09/16(火) 01:19:34
あおいに骨を埋めるつもりなら、働くふりで十分だろう(笑
459無名草子さん:2008/09/16(火) 11:12:52
>>457
結婚も贅沢もできないジャンww
460無名草子さん:2008/09/17(水) 18:41:30
ま、山羊の奴隷だから仕方ないな(笑
461無名草子さん:2008/09/19(金) 17:59:58
おはは。でもここのグループ会社
みんなおかしいよな?
462無名草子さん:2008/09/25(木) 10:29:06
フジ店まじでおかしいよ。
463無名草子さん:2008/09/26(金) 01:35:30
おかしいのが普通だろ。
464無名草子さん:2008/10/01(水) 22:11:28
[673]無名草子さん<sage>
2008/10/01(水) 21:45:04
あおい書店、トーハンに取引変更。40店舗を11月から、だって。
こりゃ、仁義なきぶんどり合戦開始(もうとっくに始まってるけど)だな。



どーせ何も通達ないんだろうなあ
465無名草子さん:2008/10/01(水) 22:25:24
466無名草子さん:2008/10/02(木) 00:12:13
日販は終わりですか??
467無名草子さん:2008/10/02(木) 03:26:16
なんでなんだ?
トーハンのほうが安いのか?
468無名草子さん:2008/10/02(木) 21:22:54
469無名草子さん:2008/10/02(木) 21:56:14
……記事のタイトルと内容に凄まじい温度差があるんだがw
470無名草子さん:2008/10/03(金) 11:13:06
まだ決まってないのか???
さて次は日販がどこを取り返すだが
471無名草子さん:2008/10/03(金) 12:33:20
本部から連絡まだー?
472無名草子さん:2008/10/09(木) 13:33:53
リクナビnextに求人掲載し始めたんだな。びっくりだ。
473無名草子さん:2008/10/10(金) 10:26:19
>>472
>>本を探しているお客様のサポート、見やすい陳列、レジではお客様をできるだけ待たせないなど、「また来よう」と思うお店づくりをしています。
・・・・・・・

474無名草子さん:2008/10/10(金) 13:49:39
そのノウハウがまったくないのですが…
475無名草子さん:2008/10/10(金) 14:13:04
あおいって京都には店がないんだな、よかったな
476無名草子さん:2008/10/10(金) 15:05:06
基本は放置だからな
477無名草子さん:2008/10/10(金) 18:17:09
しかしなんで大卒限定なんだろう。
中卒や高卒でも大卒社員より圧倒的に使えるバイトやパートも多いのに。
478無名草子さん:2008/10/10(金) 23:02:12
人を見る目がないから、とりあえず大卒なんじゃない?
479無名草子さん:2008/10/11(土) 00:42:53
そんな大卒もすぐにやめていく。
よっぽど見る目ないな。
むしろすぐやめてきそうなのをあえて選んでるとしか思えないなw
意味不明だがw
480無名草子さん:2008/10/11(土) 11:32:24
まずは基本業務・商品知識の習得からスタート!先輩が丁寧に教えます。

バイトも含む先輩ですね。わかります。
481無名草子さん:2008/10/11(土) 14:38:30
お金無いんだね。ここ。
苦しいから人減らすわ、在庫減らすわ。トーハン様はお金持ちなの?
482無名草子さん:2008/10/11(土) 23:56:05
苦しくなくても削りまくる。削りまくるから潤う。
現場の人間はほんとにタフだと思う。
何もかも自分たちでこなしてる。
483無名草子さん:2008/10/12(日) 01:27:56
現場の人間には、嫌な接客で困る客も入ってるのかな?
484無名草子さん:2008/10/12(日) 10:43:18
確かに現場の人間はタフかもしれないけど、その影響か、常識がなくなってる節がある
その最たるのが、バイトにサービス残業をやらせてるのが良くないと思う

10分や20分いいじゃんいいじゃんみたいな感じでやらせてるけど、あれバイト側が訴えたら負けるぜ?
485無名草子さん:2008/10/12(日) 18:43:15
現場の人間がタフというより、だらだらと仕事してるだけだと思う。やる気出すとバカバカしくなるしな。
486無名草子さん:2008/10/14(火) 10:01:30
リクナビ見たんですが

※実働9時間のシフト制、休憩1h
※残業は1日1h程度

最低でも、10h働かされるわけですか?
487無名草子さん:2008/10/14(火) 10:12:59
そのうち12時間勤務2週間連続出勤なんてのが当たり前になるよ
488無名草子さん:2008/10/14(火) 13:26:19
小売り社員は拘束時間長くて当たり前だからね
働かされるという考え方じゃ勤まらないよ。大好きな本の仕事をやりたい!って人じゃないと勤まらない
489無名草子さん:2008/10/14(火) 22:23:59
※実働9時間のシフト制、休憩1h
※残業は1日1h程度

実際の就業時間は店舗によるが、大半は、

10時〜20時or14時15分〜24時15分ってのが実際の労働時間

19時〜20時or23時15〜24時15分この時間が残業時間ってのは
後からとってつけただけだ。(残業代も失笑するほど少ない)

その時間より更に残業するならその分はタダ働きな。
490無名草子さん:2008/10/14(火) 22:35:21
バイトも大変ですか??
491無名草子さん:2008/10/15(水) 00:26:03
>>489
うまく店まわってればそのシフトでいけるだろうけど、
人いない店は・・・
死ぬほどサビ残だからな。
はやく社員雇ってあげてくれ。
見ててあまりにもかわいそうだ。
大卒とかこだわってないで・・・
492無名草子さん:2008/10/15(水) 07:25:34
>>490
その店の社員次第じゃないのかな。
コキ使われるとこもあれば、やりたい放題のとこもある。
493無名草子さん:2008/10/15(水) 10:40:59
確かに大卒オンリーの意味は皆無
あれだけ離職率高いんだから、ハードル下げるのが普通なのになあ
正直、学歴不問でもいいと思うんだけどね
494無名草子さん:2008/10/15(水) 12:39:41
人を見る目なんかありゃしないんだから、肩書きしか判断材料が無いんだよ。
書店で学歴にこだわるってバカバカしいな。
495無名草子さん:2008/10/17(金) 22:14:51
 やり放題の店もあります。私はそこの店長でした。万引きを極力減らして
在庫をあまりもたず、売上げをそこそこ上げ、人件費を削れば、本部・本社
は文句がないはずです。昔はできたんですよ。今はムリだろうけど。
100坪から200坪の郊外店ではそれが努力次第で出来ました。
カードを通しといてもらって、20時出勤の24時上がりの日を
週1日作ってました。そのかわり10〜24時も週1回ありましたが・・。
現場の判断でフレキシブルにやってましたよ。舎弟バイトを3人位苦労
して作ればなんとかなっちゃってましたね。
 今はむずかしいんだろーな、それに当時はCD店長と売上げにも結構
助けられてたから。
496無名草子さん:2008/10/18(土) 00:44:14
京都に出店するんだよね。
497無名草子さん:2008/10/18(土) 10:51:05
>>495
ヤンジャンでやってるローゼンメイデンの書店店長みたいですね
舎弟バイトかあ、そういうの作ると現場が歪みませんか?
498無名草子さん:2008/10/19(日) 13:15:05
>>497
そういう状況に真っ先に文句言ってそうなやつを取り込むんじゃね?
499無名草子さん:2008/10/19(日) 20:58:34
>>497

つか、元々歪んでるから、独裁的な秩序ぐらいしか成り立たないんだろう?
500無名草子さん:2008/10/19(日) 23:38:24
で、独裁的にバイトを切って集団で訴えられるという落ち
501無名草子さん:2008/10/20(月) 00:37:51
中野店の時給低すぎてびっくり
502無名草子さん:2008/10/20(月) 14:05:00
いくら?
でも、中野本店だよな、確か。
>>501
503無名草子さん:2008/10/20(月) 15:59:46
まさかの820円
しかもどんなに頑張っても830円までしか上がらない
504無名草子さん:2008/10/20(月) 21:16:04
本屋なんてどこもやすいっしょ。
505無名草子さん:2008/10/21(火) 02:47:31
名古屋店ってレジ2つ以上ありますか?
506無名草子さん:2008/10/21(火) 04:28:52
なんでこんなに異動が多いのこの会社?
誰かクビになった?
507無名草子さん:2008/10/21(火) 10:11:40
棚卸しやらレジ入れ替えやら取次替えやら日記手帳カレンダーやらの
超糞忙しい時に、何も考えずに思いつきで大型異動

脳膿んでる
508無名草子さん:2008/10/21(火) 12:22:50
小売は移動が多いもんだ。
むしろ県外にまたがって展開してる企業のわりにはマシな方だとおもわれ。
509無名草子さん:2008/10/23(木) 17:16:42
ま、尻尾振らないと生き残れないからね(笑
510無名草子さん:2008/10/23(木) 21:46:19
何回も同じ苦情受けてるのに、なんの対策もしないのは何なの?
馬鹿なの?死ぬの?
511無名草子さん:2008/10/23(木) 23:10:49
で、帳合変更って予定通り11月1日から始められるのか?
しっかし、T番線って扱い悪くないか?
LやRより落ちるだろ。

512無名草子さん:2008/10/23(木) 23:15:07
もう担当者次第だろう。できる社員はすぐ対応対策してるよ。
そういう人は辞めて他行っちゃうけどね。
513無名草子さん:2008/10/24(金) 02:02:24
大日本帝国みたいだな本当に
司令部が前線の足を引っ張るどころか、切り落とした上で支離滅裂な命令出しやがる
514無名草子さん:2008/10/24(金) 09:05:28
>>510
苦情の内容にもよるだろ
たとえば「朝10時開店はおかしい!9時にしろ!」みたいな無茶な要求は無視されるし
515無名草子さん:2008/10/24(金) 09:57:41
朝11時半からでいいです。
516無名草子さん:2008/10/24(金) 11:49:47
517無名草子さん:2008/10/24(金) 14:06:53
>>514
ああ、じゃ、レジで「いらっしゃいませ」とバイトに言わすのも無茶なんだ(嘲笑
518無名草子さん:2008/10/24(金) 22:23:50
言わせようとしてる時点で嫌な客リストに入るからねwww
言うのが当然だと思ってる?ただの慣習だよw
自分からいらっしゃいました!っていってるようなものwww
519無名草子さん:2008/10/25(土) 09:25:44
>>517
だからそれが無茶なんだ。それも会社の方針を変えなきゃ出来ない事じゃない?
それを実施する事による費用はかなりのものになるだろうよ
あなたの一存で経営方針変えたいのなら、筆頭株主になるのが近道だと思いますよ
会社は株主のモノなんですから
520無名草子さん:2008/10/26(日) 01:18:21
京都出店はまず失敗するだろうな
521無名草子さん:2008/10/26(日) 07:39:26
基本社員がいい加減。バイトばかり(しかもパートバイトばかりまじめ)働かせて社員と一部お気に入りバイトは遊んでる。
522無名草子さん:2008/10/26(日) 12:08:56
   .ィ/~~~' 、 
  、_/ /  ̄`ヽ} 
 ,》@ i(从_从))  
  ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||  
  || (iミ'介'ミi)||  
 ≦ く,ノ(つつ≧ 
523無名草子さん:2008/10/26(日) 15:12:19
新規店で成功だった店なんかあんの、このチェ〜ン?
524無名草子さん:2008/10/26(日) 23:11:58
>>521
そうか?基本バイトには最低限の仕事で楽させて社員がひーひー言ってるパターンが基本だと思ってたぞ。
地域によるのかな?
525無名草子さん:2008/10/26(日) 23:58:39
自分がレジ離れてて、戻ったら携帯いじってるとか勘弁してくれ。
526無名草子さん:2008/10/27(月) 19:04:44
>>517>>518

アレか?
株主とか会社のせいにすれば、現場と己のダメさも誤魔化せると?
素晴らしい、さすが書店業界の掃き溜めw
527無名草子さん:2008/10/27(月) 20:40:49
>>525
注意すればいいじゃないか。
528無名草子さん:2008/10/27(月) 21:07:11
>>526
すいません、確かにいいすぎました。
お客様からのアドバイスをないがしろにするのはしてはならないことです
「いらっしゃいませ、ありがとうございました。」たったこれだけを言えるように教育するだけで、もしかしたら変わっていくキッカケになるかもしれない
そう考えず、日々のクレームの一つと考えて人のせいにする、自分のしたことは恥ずべき事です
すぐには変えられないかもしれませんが、変えるにはどうしたらいいかまず現場の人達と話し合ってみます
人のせい会社のせい、言い訳をしてるだけのかっこわるい自分に渇を入れていただきありがとうございます。

529無名草子さん:2008/10/27(月) 21:23:22
>>527
するが、それ以前の問題だなと
530無名草子さん:2008/10/28(火) 07:08:03
ゆとりは授業中も、へたすりゃ試験中も平気でメールしたりDSしたりするからな。
本屋の夜の暇な時間帯なら、漫画読まれたりケータイいじってたり試験勉強されたりすることもよくある。
それをよしとするか否かは現場社員次第だろう。
まあ否とするような真面目な人はいなくなっていくばかりだが。
531無名草子さん:2008/10/29(水) 14:39:44
>>528
自演乙
532無名草子さん:2008/10/29(水) 22:08:51
あおい書店名古屋スカイル店は漫画がゆっくり選べるので好き。
棚の配置に絶妙のゆったり感がある。
533無名草子さん:2008/10/30(木) 00:36:26
>>520
HPについに発表きたね。5日だってさ。
534無名草子さん:2008/10/30(木) 08:49:00
>>532
だね。広くてゆったりしてる。
535無名草子さん:2008/10/30(木) 09:42:11
>>533
だから今、各店で玉突き異動がおこっていたのか・・・。
536無名草子さん:2008/10/30(木) 15:20:28
ブクファの大宮とかあるから厳しいだろ、西院。
京都人はよそ者には厳しいよ。
537無名草子さん:2008/11/01(土) 00:30:07
530
ゆとりゆとりって偉そうに言うけどあなたは何か立派なことをしてきたのですか?
なんでもゆとりゆとりって偉そうに言うけど、あなたたちの世代が一番問題を作ってきたと
思いますよ。
538無名草子さん:2008/11/01(土) 08:29:54
>>537
ほう?具体的には?
539無名草子さん:2008/11/01(土) 20:29:51
>>538
ゆとりを育てたり、掲示板でゆとりを構ったりかな
とゆとりが申しております
540無名草子さん:2008/11/02(日) 01:21:21
ここがゆとり書店ってこと?
541無名草子さん:2008/11/02(日) 09:09:55
>>538
すごいゆとり思考だ
なんでも社会が悪いと申すか
542無名草子さん:2008/11/02(日) 13:13:45
まだうちらもマシだと思う
他のチェーン店は、アルバイトにも婦人誌ノルマがあるようだし
543無名草子さん:2008/11/02(日) 15:03:56
544無名草子さん:2008/11/02(日) 17:48:24
下には下がある。
そう思えば慰めを得られる。

でも、改善や向上はされねぇけど。
545無名草子さん:2008/11/02(日) 18:53:13
藤原喜明
546無名草子さん:2008/11/02(日) 19:30:12
ってか玉突きって終わったの?
547無名草子さん:2008/11/02(日) 19:48:30
関東の社員移動はとりあえず落ち着いたっぽい。
なんだったんだあの急激な移動の繰り返しは
548無名草子さん:2008/11/03(月) 08:29:02
>>545
・・・・
549無名草子さん:2008/11/03(月) 09:40:05
>>548
下には下がある。
550無名草子さん:2008/11/03(月) 10:35:48
ここには嫌な思い出しかありませんね。
551無名草子さん:2008/11/03(月) 12:09:49
>>550
過去形?もう辞めてるなら、次の仕事ガンバレ
552無名草子さん:2008/11/03(月) 17:05:30
そう、過去形。ありがとう
553無名草子さん:2008/11/06(木) 20:49:07
鈴鹿白子店いつの間にかつぶれててワロタwww
どこで本買えばいいんだよ…磯山とか遠いよ…
554無名草子さん:2008/11/06(木) 22:47:58
京都だと葵書房と名前がかぶるんだよ。
555無名草子さん:2008/11/08(土) 18:39:45
リクナビの求人が掲載終了してる。
何も知らない人たちが殺到して応募したのかな。。。


>業績好調のため、ますます拡大していく予定です。

そりゃあこんだけ人件費削ってたら資金は潤沢になるわな。
556無名草子さん:2008/11/08(土) 19:25:51
社員少なすぎ。1店舗に二人って…。駄菓子屋じゃないんだから、おかしいでしょ。
557無名草子さん:2008/11/08(土) 19:52:19
駄菓子屋みたいなもんだろ、ここの店は
558無名草子さん:2008/11/09(日) 00:39:20
>>556
社員は週休二日だからつまり一週間のうち4日は店には社員が一人しかいないし、昼過ぎまでバイトしかいない。
人のいない地域は2店舗3人でまわしてる店もあるとかないとかw
559無名草子さん:2008/11/09(日) 14:39:00
某レンタル専業店は24時間営業で社員1人ですが・・・
560無名草子さん:2008/11/09(日) 17:16:23
レンタルとCDと本の店舗で2人ていうのもあるぞー!
561センム:2008/11/09(日) 17:20:54
社員を増やしたいなら
売上げをその分増やさないとダメヨ
562無名草子さん:2008/11/09(日) 19:06:20
年末どうなることやら・・・
563無名草子さん:2008/11/09(日) 19:20:11
>>561
お前がやってみろや、雌山羊(失笑
564無名草子さん:2008/11/09(日) 23:47:14
レンタルとCDと本の2店舗で3人ていうのもあるぞー!
565無名草子さん:2008/11/10(月) 19:10:38
転職だなこりゃ〜。
566無名草子さん:2008/11/10(月) 21:13:13
>>560
それはこの会社の郊外型店舗の標準だとおもわれ。
売り上げがそこそこ上がるともう一人社員追加してもらえるとかなんとか。
567センム:2008/11/10(月) 21:35:48
だから、シツコイワネー
売上げ上がれば、社員は増やすわよていてるじゃないの
568無名草子さん:2008/11/10(月) 21:47:29
>>565
手遅れざます(笑
569無名草子さん:2008/11/10(月) 22:43:13
>>567
なら指導してください。
570無名草子さん:2008/11/10(月) 22:57:22
女の子一人の店だとエロ本が買えなくて困る。
70歳ぐらいの爺さんか婆さんを起用するべき。
571無名草子さん:2008/11/10(月) 23:47:02
売り上げに応じて社員を減らすという話を聞いて
現状から売り上げを伸ばす努力は一切しないんだなと思った

売り上げ減る→社員減らす→当然売り上げ更に落ちる→(ry
572無名草子さん:2008/11/11(火) 00:43:05
>>571
そしてつぶれる。→新店舗開店→ループ
573無名草子さん:2008/11/11(火) 17:24:07
まぁ、ぶっちゃけ「社員一人分の人件費をまかなえるぐらい利益を伸ばす」
なんて無理だからな。 落とさないだけで精一杯だろう
574無名草子さん:2008/11/12(水) 13:28:39
エロ雑誌が立ち読みできなくなってから売り上げは落ちている
575無名草子さん:2008/11/12(水) 17:00:05
ここの社員て独身多いの?
576無名草子さん:2008/11/13(木) 00:45:25
 このチェーン店は、基本的にがまんして既存店を良くして行く
という発想がない。あんなレベルで潰れていない店は、逆に言えば
立地は悪くないということ。本部・本社のもう少しの後押しと
社員のがんばりで、なんとかなりそうな店があるのに、本人たち
が気づいていないフシがある。
577無名草子さん:2008/11/13(木) 14:43:02
社員は頑張る気はあるが、本部・本社のもう少しの後押しが無いからダメだな
どんなに戦果をあげても従わなければクビに・・・
578無名草子さん:2008/11/16(日) 16:20:54
富士店、CDとDVD販売撤退
579無名草子さん:2008/11/16(日) 23:32:18
関東にはCDの店もないし、社員もいないよね
もともと、関東では本だけのつもりなのかな
580無名草子さん:2008/11/17(月) 00:40:08
ここ数年でセルCD、DVDの撤退多いよな。
そもそもが担当者が自由に発注できなくなったのが
ケチの付けはじめだったかな。
581無名草子さん:2008/11/17(月) 00:56:40
>>579
レンタル入荷表の大塚店の欄を見てると
東京でもこんなもんなのかーって思うんだよな。
582無名草子さん:2008/11/17(月) 07:29:44
あおい書店のレンタルのノウハウでは
たかがしれてるよ。
若干利益がでればいい程度でやってるんじゃないの。
583無名草子さん:2008/11/17(月) 09:51:05
>>579
セルCD・DVDには力入れてないと思われる。
レンタル担当者が兼任して見てたり、ひどいところは担当者すらいなくてバイトが見てるとこもあると聞いた。
当然まともな指導や研修もないしね。
どこの店舗に行ってもホコリまみれで、そしてなぜか空のセーファーが棚の奥底にねじ込まれているw
584無名草子さん:2008/11/17(月) 09:53:43
>>580
自由に発注できたほうが困るだろw
コレだけ人件費削ってたら細かい発注まで研究してる時間なんかねーよw
レジと他の売り場で手一杯で、CDなんて手が空いたら軽くいじる程度だろw
585無名草子さん:2008/11/17(月) 12:52:05
>>584
昔は担当者の裁量で自由にできてたんだよ。
だからその担当者の好きなジャンルが色濃くでてる店舗が何軒かあった。
コアな客が集まってそこそこ売り上げもあったらしいがな。
それも本部一括で特色の無い店になってしまった。

だから、

売り上げ減る→人件費削減→CDなんて手が空いたら軽くいじる程度→客逃げる→閉店

というコースになる。
586無名草子さん:2008/11/17(月) 13:34:10
そもそもなんで本部一括になったんだ?
過剰発注や誤発注を防ぐため?

ちなみに質問。
これはこの会社に限ったことじゃないかもだが、
例えばとある人気アーティストの限定版のCD予約が5枚入ったが、
その後そのCDは割り当てで3枚しか入荷できないことがわかった場合どうしてる??
587無名草子さん:2008/11/17(月) 13:54:58
屈辱的だけど、他の店に買いに行ったり、ネットで確保したりしてるよ
本社は投げっぱだから
本当は本社がどんな手段使ってでも不足分を確保すべきだけどね
客商売だってのを理解できてないのが本社だから
588無名草子さん:2008/11/17(月) 14:11:05
おい、女の子が嫌がってるだろ!


コレを入れてるやつのレスを抽出すると、出勤前、帰宅後、就寝前に規則的にレスしているのがわかる。
引きこもりじゃないんだな。
589無名草子さん:2008/11/17(月) 14:11:45
>>588
ごばく
590無名草子さん:2008/11/17(月) 21:00:30
>>586
だね。他から自腹を切って買ってくるしか方法が無い。
金額が高いのだと可哀想になるな。
591無名草子さん:2008/11/17(月) 21:28:03
>>586
長年勤めてると割り当てになる歌手とかは大体わかってくるから、
そういう歌手の商品は割り当てが確定するまで予約受けないほうがいいんじゃね?
592無名草子さん:2008/11/17(月) 23:19:54
忘れものですよ

-;)つゴネるお客さん
593無名草子さん:2008/11/17(月) 23:24:06
限定盤が割り当てで、2枚とか3枚とかって
アルバイトが社割で買って終わりそうだね。
今ってCD担当者ってほとんどいないの?
594無名草子さん:2008/11/17(月) 23:31:46
で、京都と三重はCDどうすんだ?
595無名草子さん:2008/11/20(木) 00:42:06
CDは撤退したほうがいいだろ。
CD売れてる店舗で数ヶ月研修でもさせない限りまともな運営は無理だろ。
596無名草子さん:2008/11/22(土) 18:09:46
10年働いたら年収どれくらい?
597無名草子さん:2008/11/24(月) 13:27:01
まず、十年働けた人がいるか、を聞こうな(笑
598無名草子さん:2008/11/26(水) 11:55:58
横浜店最悪。
コミック買うと本とビニールを持って引きちぎるから
開封した時点で痛む。どういう教育したら商品をあんなに雑に
扱えるのか理解できない。
599無名草子さん:2008/11/26(水) 12:55:25
教育?何それ?
600無名草子さん:2008/11/26(水) 13:14:39
カスだな。早く潰れろ
601無名草子さん:2008/11/26(水) 17:52:54
>>598
さすがにそれは店の社員に電話するか本社にメールなり電話なりしたほうがいいぞ。
602無名草子さん:2008/11/26(水) 19:35:39
横浜店は殆どバイトだからな。
603無名草子さん:2008/11/26(水) 21:41:52
>>602
いや、他の店もバイトばかりですが。。
604無名草子さん:2008/11/27(木) 16:30:18
ダメダメじゃん
605無名草子さん:2008/11/27(木) 16:58:40
それでもこれまでもってきたから(笑
606無名草子さん:2008/11/27(木) 20:06:33
最近競合店の書き込みが多いな
607無名草子さん:2008/11/30(日) 21:08:19
リクナビから求人が一瞬で消えたのはなぜ??
608無名草子さん:2008/12/01(月) 11:35:01
>>606
店員乙
勝手にそう思い込んでれば良いよ。
ガラガラの店内でさ。
609無名草子さん:2008/12/01(月) 20:24:59
>>603
とにもかくにも、人件費削減なんだよなぁ
610無名草子さん:2008/12/01(月) 20:37:55
>>608
乙。青いねぇ。
611無名草子さん:2008/12/02(火) 11:15:14
いやいやw
612無名草子さん:2008/12/03(水) 18:00:12
プゲラw
613無名草子さん:2008/12/04(木) 00:32:48
競合してると思ってるのはあおいだけというのはよくあることだ
614無名草子さん:2008/12/04(木) 02:17:41
勉強しなおしな
615無名草子さん:2008/12/04(木) 19:52:51
店員総出でしゃべくりやがって、営業に行ったら、仕事が忙しいって・・・
616無名草子さん:2008/12/04(木) 21:06:50
つミぶぶ漬け
617無名草子さん:2008/12/04(木) 21:20:28
>>615
kwsk、明確に
618無名草子さん:2008/12/04(木) 22:39:23
あと少しで冬のボーナスがでますね
619無名草子さん:2008/12/05(金) 00:27:29
30万くらいもらえる?
620無名草子さん:2008/12/05(金) 01:22:26
>>619
おまいの会社はどうなんだ
621無名草子さん:2008/12/05(金) 07:40:26
暑さ寒さもボーナスまで
622無名草子さん:2008/12/05(金) 09:45:23
>>620
給料の2ヶ月分が夏と冬にもらえる。
623無名草子さん:2008/12/09(火) 21:00:34
K談社は12ヵ月分だろうがな、たぶん
624無名草子さん:2008/12/10(水) 21:45:19
西院は閑古鳥の声が
625無名草子さん:2008/12/11(木) 00:46:12
うらやましい……
間断なくお客さん来るのでレジから離れられない
626無名草子さん:2008/12/11(木) 02:40:35
京都店はどんな感じ?
627無名草子さん:2008/12/15(月) 09:14:48
がらがら
628無名草子さん:2008/12/19(金) 01:45:15
中途採用受けたいんですが、給料って安いですか?
賞与はどんくらいでます?
中の人教えてください。
629無名草子さん:2008/12/19(金) 11:01:08
>>628
年齢と経験にもよるだろうが、最初は月収20マソ弱くらい。
ナスはもらったら凹むくらい安い。
詳しくはハロワの求人票を見てみよう。
630無名草子さん:2008/12/19(金) 17:02:41
仮に22歳新卒と全く同じとこからスタートしたら、ナスどんくらい?
年間2ヶ月ない?
631無名草子さん:2008/12/19(金) 17:16:01
ネットに出てたハローワークの求人みたけど、
賞与についてはいまいちよくわからんかった。
そんなに安いんすか?安くても内定くれるなら、本が大好きなので働きたいニートなんですが、、、
大学がFランだけど大丈夫だろうか
632無名草子さん:2008/12/19(金) 23:33:15
年末迎えて棚ガタガタ
トさん年明けからまじ頼みますよ!!
633無名草子さん:2008/12/20(土) 01:44:23
>>631
リハビリにはちょうどいいかもね。
634無名草子さん:2008/12/23(火) 08:08:22
あげ
635無名草子さん:2008/12/23(火) 09:42:52
ゲオには勝てないよ!店長
636無名草子さん:2008/12/23(火) 10:21:42
ゲオとはすみわけがあるんでは?
637無名草子さん:2008/12/23(火) 12:36:30
>>631
客に謝りまくるのに耐えられるのなら(笑
638無名草子さん:2009/01/01(木) 22:34:30
さて、そろそろボーナスの額でも教えてもらおうか。
639!omikuji:2009/01/02(金) 12:05:24
一部バイトが発注もかけてるのってうちの店舗だけ?
640無名草子さん:2009/01/02(金) 12:34:27
一族のバカが発注もかけてるのってうちの会社だけ?
641無名草子さん:2009/01/02(金) 23:02:36
>>639
前のレジの時は普通にしてたな。コンビニだと当たり前だし。
642639:2009/01/03(土) 00:31:54
「既に決められているものを」発注するのを請け負うことではなく、発注する本をバイトがセレクトし、注文する行為。
643641:2009/01/03(土) 00:53:52
>>642
後者のつもりでいったんだけど? 確かコミック類だけだったとおもうが。
644無名草子さん:2009/01/03(土) 00:59:09
うちの店じゃありえないな。
645無名草子さん:2009/01/03(土) 01:03:56
>>644
んまぁ自分はレンタル担当なんでハッキリとはわからん。
単にランク付けや売上げスリップを元にしてた可能性もあるし。
646無名草子さん:2009/01/08(木) 14:17:43
>>642
バイトがセレクトといっても、1から探すわけじゃなくて売れ筋だけ選ぶことでしょ?
それなら特に難しい作業でもないと思うんだけど
1から○○フェアの棚作りをしろっていわれたら困るけどね


647無名草子さん:2009/01/08(木) 16:17:42
まぁ、そんなどうでもいいことはさておき、だ






生きてるかおまいら?
意味わかるよな
648無名草子さん:2009/01/08(木) 18:05:04
もうとっくに生きていない件
649無名草子さん:2009/01/08(木) 19:08:45
なんとか堪えてること…
650無名草子さん:2009/01/08(木) 19:27:48
これが盗犯か







ってか責任者に土下座させろ阿呆が
651無名草子さん:2009/01/08(木) 19:32:25
盗犯に変えて何かとらぶったの?
652無名草子さん:2009/01/08(木) 20:20:31
盗犯は関係ないが最近運送業者がミスりすぎだ
653無名草子さん:2009/01/08(木) 21:29:11
盗犯に比べればニッパソはよくやってくれてたんだな・・・
何のメリットがあるの?
つか、今、流れ的には盗犯→ニッパソじゃないの?
なんで逆行くの?
654無名草子さん:2009/01/08(木) 23:12:21
>>647-653
ニッパソの方ですか?
携帯から自演お疲れ様ですwww
655無名草子さん:2009/01/08(木) 23:38:03
>>654
携帯?w
誰が?w

そんな風に思いこまないといけない盗犯乙!
とりあえず名刺交換しようze!www
656無名草子さん:2009/01/08(木) 23:52:31
>>655
お前モナw
657無名草子さん:2009/01/09(金) 00:34:38
……抜いた量の軽く10倍以上入れやがったな盗犯
馬鹿なの?死ぬの?
658無名草子さん:2009/01/09(金) 01:54:53
入れるだけじゃなくて、詰めるのも手伝って欲しいよね・・・
659無名草子さん:2009/01/09(金) 09:10:01
つかそのまま持って帰れや
一目見て入らないのわかるだろボケナス
660無名草子さん:2009/01/10(土) 12:03:33
棚に入らないのなら段ボールに入れて通路におけばいいじゃない
661無名草子さん:2009/01/10(土) 13:40:06
返品しろ
662無名草子さん:2009/01/10(土) 13:45:48
そのまま閉店の準備ですね、わかります
663無名草子さん:2009/01/10(土) 19:22:49
明らかに返品了解必要なものとか混じってるな
新店開店に準ずるくらいのつもりでいらん在庫出荷してるんじゃねーかこれ
664無名草子さん:2009/01/10(土) 19:47:19
責任持って、入れ終わって、返品が済むまで手伝ってほしいよな。完全にやり逃げじゃねーか!
665無名草子さん:2009/01/10(土) 21:55:43
このまま年度末まで落ち着かないのか・・・片付くのはGWか・・・orz
666無名草子さん:2009/01/12(月) 02:12:30
棚詰め全然終わんねー
やってもやってもダンボールが減ったように見えねー
発注だのなんだのの他の仕事が思いっきり阻害されてるんだがー

死ぬ?今すぐ死ぬ?つか死ね?
667無名草子さん:2009/01/19(月) 19:16:17
トーハンに移って良いことあった?
668無名草子さん:2009/01/20(火) 00:39:15
Vジャンプが売り切れにならないくらい入ってくる(かもしれない)
669無名草子さん:2009/01/20(火) 01:56:36
>>667
今はまだ聞くな。
はらわたが煮えくってひっとつも思いつかね
670無名草子さん:2009/01/20(火) 11:14:35
めったに目にしないか、初めて目にするほど
マイナーな出版社どもの本で丸々満たされてる箱とかもう……

しかも1つじゃないしこのゴミ箱
671無名草子さん:2009/01/20(火) 20:32:15
文教堂(笑)
672無名草子さん:2009/01/21(水) 00:05:16
何のメリットあったのこれ?
誰か教えてえろいひと?
673無名草子さん:2009/01/21(水) 00:31:28
トーハンにメリット
674無名草子さん:2009/01/26(月) 02:55:56
もうだめポ


3年ぶりぐらいに使ったわwww
675無名草子さん:2009/01/26(月) 03:00:09
おっくりこみ〜
おっくりこみ〜

新規開拓分には、本を入れとかないとねミャハ
これで、版元との売り上げノルマは達成したぜww

現場の諸君、あとは頼んだよ!
返品率は上げるなよ、分かってるよなww
676無名草子さん:2009/01/26(月) 13:37:25
もうやってらんねー
677無名草子さん:2009/01/26(月) 14:25:27
何か発注した分が2重で来るな最近
数が多いものほど顕著に
678無名草子さん:2009/01/26(月) 14:46:45
これで年度末は嫌だな・・・
でも仕事ないしな・・・
679無名草子さん:2009/01/29(木) 22:14:29
ここの本屋はみんな万引きしすぎww確かに簡単だけど凄いもんなー
680無名草子さん:2009/01/29(木) 22:29:13
青い書店ですから
681無名草子さん:2009/01/29(木) 22:33:33
犯人捕まえた人に何も褒賞出ません
逆に仕事が遅れたら怒られます

デメリットだけしかないのに、誰が捕まえるんだw
682無名草子さん:2009/01/30(金) 01:55:40
また自演か
683無名草子さん:2009/01/30(金) 13:15:25
最低限の人数でやってるんだから、万引対策など出来ようはずもない
684無名草子さん:2009/01/30(金) 13:18:01
ここの店員の接客態度ってイマイチだよな
685無名草子さん:2009/01/30(金) 13:48:38
>>683
ろくな指導も無くできるわけないよな。
現場で対策するにも限界がある。

>>684
研修や指導受けてないからね。
686無名草子さん:2009/01/30(金) 15:03:31
まだまだ青い書店ですから
687無名草子さん:2009/01/30(金) 22:02:36
久しぶりに漫画買い込もうと思って行ったら、お目当ての漫画の巻だけない。
下の引き出しもあけて探してみたが、そのタイトルの漫画だけ見つからない。
他の巻は平山になって置いてあるのに。
腹が立ったから1冊も買わずに帰りました。雨の中ね。

なぜその巻だけないのさ。
レジでしゃべってんなら裏から持ってきて補充しなさいよ。

俺の話を嘘だと思うのは勝手だけどね、
そういう小さな不信感の積み重ねって大きいと思うよ。
わざわざ立ち寄って目当ての本が見つからずに手ぶらで帰るくらいなら、
今度からアマゾンで買うか、ってのが自然な流れだろ。

小さい頃からお世話になってるお店だからワザワザ書き込んだけどね、
関係者が見ていてくれてることを願うよ。
ワザワザ店員に注意するなんてアホらしくてやってられんし、ここに書き込むのが限界。

期待してんだからしっかりやってくれよ。
昔の方が良かったなんて俺に言わせんな。
688無名草子さん:2009/01/30(金) 22:34:36
今月の給料もらって、次のボーナスまで先は長いし、
さあ退職でもするか・・・っていう奴がぼちぼちでそうだが、
この不況の最中、そういう奴はいるかね??
689無名草子さん:2009/01/30(金) 22:54:25
お前マジでバレてないと思ってんのかw
690無名草子さん:2009/01/31(土) 02:30:36
>>687
憶測で言われても困ります><
691無名草子さん:2009/01/31(土) 02:38:10
自演するならもうちょいうまくやれ
692無名草子さん:2009/02/01(日) 00:20:08
なんだここは、関係者の巣窟だったのか。
693無名草子さん:2009/02/01(日) 02:38:10
バレバレだから、あきらめろ
694無名草子さん:2009/02/04(水) 17:18:59
富士の店のエロ本や得ろ漫画の品揃えってどんな感じ?
695無名草子さん:2009/02/04(水) 17:54:44
E感G
696無名草子さん:2009/02/06(金) 20:11:39
★被害タレントが名前公表=スマイリーさんがコメント−ブログ書き込み事件

・お笑い男性タレントのブログに中傷や脅迫の書き込みがされた事件で、タレントの
 スマイリーキクチさん(37)が5日、被害に遭ったのは自分だと所属事務所を通じて
 公表した。

 スマイリーキクチさんは「生活、仕事に影響があるのみならず、家族や知人に不安な
 思いをさせてしまうと考え、被害届を出した。今後このような事件が起きないよう
 願っている」とのコメントを出した。

 コメントなどによると、スマイリーキクチさんは約10年にわたり、1989年に少年らが
 逮捕された足立区の女子高生コンクリート詰め殺害事件の容疑者などと書き込まれた。
 スマイリーキクチさんは「全くの事実無根」とした上で、「殺害予告とも受け取れる
 内容にまでエスカレートし、所属事務所や仕事先まで誹謗(ひぼう)中傷のメールや
 電話があった」と明らかにした。

 事件をめぐっては、警視庁が脅迫容疑で川崎市の女(29)を書類送検。名誉棄損容疑で
 18人を書類送検する方針を固めている。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000001-jij-soci
697無名草子さん:2009/02/10(火) 21:35:44
この前久々に仕事でお邪魔したが、出来る社員は皆
辞めているそうですよこの書店。
 5年程前、半年の間に、中野、品川、川崎と立て続けに
出店した時は、本当に凄かった。○川取締役と、その回りの
社員も、出来る人が多かった。
 今は○川さんも、本部ではにようだし、当時回りにいた
社員の方は皆辞めているようですね、、。
 
698無名草子さん:2009/02/10(火) 21:37:57
日本語で
699無名草子さん:2009/02/13(金) 21:15:50
人手不足でも役に立たない社員は首を切られる
700無名草子さん:2009/02/14(土) 04:05:09
じゃあほぼ全員切らないとねwww
701無名草子さん:2009/02/14(土) 10:15:17
>>700
バレンタイン早朝から寂しいのう(爆
702無名草子さん:2009/02/14(土) 15:28:44
>>697
辞めても他で使ってもらえる優秀な人はいいだろうけど、辞めたらもう行き場のなさそうなオヤジだとせつなくなる。
703無名草子さん:2009/02/14(土) 18:36:57
優秀な人っていたかな?
ちなみにその時期に、汚川と本部にいたのは
山羊息子と、事務の女性でしたね、
704無名草子さん:2009/02/14(土) 18:43:41
ニッパンの特販部の方もよく顔を出していた。
開店準備のときは徹夜までつきあってくれた。
いい関係だったと思うよ。なぜトーハンに変えたんだかわからん。
705無名草子さん:2009/02/15(日) 05:58:11
>>704
そりゃどーせ1円でも安く仕入れられるようになったからとかじゃねーか?
学参だけが別の版元だったのもそういう理由だったという話もきいたことあるし。
706無名草子さん:2009/02/15(日) 08:50:10
707無名草子さん:2009/02/21(土) 19:18:11
>>697
O川ができるって言ってる時点で、O川かその取り巻きケテーイ。
小○がマヌケだから、ヤギー族が乗り出して来ちゃったんだよ(苦笑
708無名草子さん:2009/02/23(月) 19:48:39
私怨かっこわるい
今、書き込んでる人は既にもう辞めた人ですよね
出来る社員は辞めたとあるが、優秀な人はそんな陰湿な事はしない。
それに辞めた元社員にも迷惑をかけてる事を自覚してほしい
709無名草子さん:2009/02/24(火) 00:45:04
 それ以前にだな、
○川に取り巻きなど、もともといないだろ
 

710無名草子さん:2009/02/24(火) 14:39:42
>>708
日本語がところどころおかしいが大丈夫か?

・・・優秀な人から辞めているというのは、何気にあってるんじゃね?(笑)
711無名草子さん:2009/02/24(火) 18:40:25
まあせめてSVとかエリアマネージャーとかそういう仕事に現場からなれるキャリア制度でもあればね。
そりゃ若い人はやめてくわ。
712無名草子さん:2009/02/24(火) 19:45:02
>>710
私怨を書き込む人についてはどう思うの?
713無名草子さん:2009/02/25(水) 01:12:50
基本的にこの書店は社員に権限を与えないようにやってる。
そういう方針。
悪く言えば使い捨て。それはそれで間違っていないし、金出して
いるのは山羊さんなんだから仕方がない。
それに気が付いている人はやめていく。
それだけのこと。
714無名草子さん:2009/02/25(水) 08:52:41
今のご時世そういう会社の方が生き残る
間違っちゃいない
715無名草子さん:2009/03/01(日) 16:55:52
>>550
大○店は、確か750円じゃなかったかなw
716無名草子さん:2009/03/02(月) 01:02:51
社員の数足りてるのここ?
717無名草子さん:2009/03/02(月) 17:44:27
足りてないけどこれで何とかせいとの事だ
ついでにこの時期はバイトも足りないが、何とかせいとの事だ
718無名草子さん:2009/03/03(火) 02:14:11
つまりサビ残サビ出勤か?
719無名草子さん:2009/03/04(水) 22:51:05
権限にないヒラ社員が一部のバイトと馴れ合っておかしな権限をアルバイトに与えている事実。
一生懸命働いているバイトをないがしろにして気の合う、自分に気持ちいいことばかり言うような人を優遇していると大事なものを失っていくよ。
720無名草子さん:2009/03/04(水) 23:46:13
>>719
残念、ここは上までそんな会社だからw
721無名草子さん:2009/03/05(木) 02:24:13
>>719
kwsk
722無名草子さん:2009/03/05(木) 22:01:13
まあ待遇が良くないのであれば当然社員のモチベーションは下がるし、
その結果少しでも楽しようと使えるパート・バイトにレベルの高い仕事を任せるようになる。
結果その人にやめられたら超困るわけで、立場が弱くなる。
そしてそのバイトの態度や顔がでかくなり、誰が店を仕切ってるのかわからなくなる。
秩序崩壊。

この会社はどうか知らんが、こういうことってどこでもよくあるよ。
723無名草子さん:2009/03/05(木) 23:05:01
単に仲のよいバイトを楽させて他のやつに仕事やらせてるって話じゃないの?
どっちにしろよくない傾向だな。
724無名草子さん:2009/03/06(金) 02:27:50
そろそろ図書カード包装程度で呼ぶのやめてくれんかな
何度教えたんだ
725無名草子さん:2009/03/06(金) 02:38:38
包装紙なんて夜中に暇してるレジの子にあらかじめ作らせとけばいいだろ。

どうでもいいがこの不況のあおりはここも受けてるのか?
さすがに辞めたいやつも今は辞めれんわな。
足元見られてさらに待遇悪くならないよう祈ってるよ。
726無名草子さん:2009/03/06(金) 03:52:05
最近馬鹿みたいに送品が増えて、夜中も暇がねーんだyo
いや、ようやく正常な送品になったとも言えるが、それはそれで手が足りねー
727無名草子さん:2009/03/06(金) 05:04:00
ここはヤギだから余分な本を食ってくれるって取次や版元が言ってるんだけど、そうなの?
そんなに、入荷多い?
728無名草子さん:2009/03/06(金) 09:15:25
人件費削れるだけ削ってる所に正常な送品が来るようになると……
729無名草子さん:2009/03/06(金) 13:07:16
返品の制限がもっと厳しいともうちょっと考えるんだろうけどね。
730無名草子さん:2009/03/06(金) 14:17:24
ハローワークで見ましたが、どうなんですか?
人手が少ない?
731無名草子さん:2009/03/09(月) 19:52:07
私もハロワで見ましたが、経理2名募集してますよね?
●給料195000〜250000円らしいのですが、経理経験10年以上でも
195000円スタートですか?
●残業が毎日1時間あるようですが、手当は出ますか?
●経理でも、販売に移動させられることはありますか?
熱田の本社で働いてる方教えてください。
732無名草子さん:2009/03/09(月) 20:22:58
釣りならしらんが本気なら直接ききなはれ
733無名草子さん:2009/03/09(月) 23:46:48
元店舗社員でも経理応募してもいいかな?ww
734無名草子さん:2009/03/10(火) 07:35:35
じゃあ俺もいいのかなw
735無名草子さん:2009/03/10(火) 12:12:52
>>731
じゃ、マジレスするとどれもあり得ます
ヤギ一族のメスボス次第w
灰皿が空飛んだりw
736無名草子さん:2009/03/10(火) 18:31:00
>>735
さすが元社員は詳しい。私怨たっぷり
737無名草子さん:2009/03/10(火) 19:41:15
ここって基本給いくら?
それ次第では検討したいなあ。
738無名草子さん:2009/03/10(火) 20:05:39
>>737
月給の半分、若しくはそれ以下
739無名草子さん:2009/03/10(火) 22:10:42
てことは基本給10マソ以下なのか!?
なんじゃそりゃ。。。
740無名草子さん:2009/03/11(水) 14:08:28
>>739
10マソくらいです
つまり「ボーナス三ヶ月分!」って言っても30mうわなにをすr
741無名草子さん:2009/03/11(水) 14:28:33
>>736
さすが現社員は頼りないw欺瞞どっぷりw
742無名草子さん:2009/03/11(水) 19:31:16
てことは年収300万いかないくらいか?
正社員なのにワープアじゃないか。。。
743無名草子さん:2009/03/11(水) 19:41:36
なにこの自演臭スレ
744無名草子さん:2009/03/14(土) 13:01:27
ここの店員は何で馬鹿ばっかりなの?
745無名草子さん:2009/03/15(日) 07:35:10
馬鹿でもできる仕事だからです。
頭が良ければ、もっと割りの良い所に就職、バイトします。
そんなことも分からないあなたも馬鹿ですね?
746無名草子さん:2009/03/15(日) 08:34:27
釣り針ばかり垂らすのはもうやめようぜ!
747無名草子さん:2009/03/16(月) 01:10:22
バカな店員なぞどこにもいない!
バカな客にはバカな対応で十分というだけです、お客様(微笑)
748無名草子さん:2009/03/18(水) 02:30:36
勝間和代似の美人店員いるって本当?
749無名草子さん:2009/03/21(土) 21:42:30
正社員と契約社員の違いを教えて
750無名草子さん:2009/03/22(日) 00:21:25
751749:2009/03/22(日) 11:17:22
>>750さん、ありがとう。
でもそういうことじゃなくって、あおい書店における扱いの差などです。
契約社員でもボーナス出る会社もあるし。
あおい書店で
・契約社員にボーナスは出ますか?
・契約期間はどのぐらいですか?
・一般社員と比べてあからさまに下に見られる扱いや待遇を受けますか?
・逆に、あおいで契約社員wやっていて、「ああ、社員じゃなくてよかった」と感じたことはありますか?
752無名草子さん:2009/03/26(木) 02:49:11
>>751
1 ボーナス出ます
2 一年
3 いいえ
4 全然変わらないよ
753無名草子さん:2009/04/19(日) 23:23:36
暇だからってさ、包装紙で紙飛行機はないだろ?
754無名草子さん:2009/04/20(月) 00:17:43
晒せw
755無名草子さん:2009/04/20(月) 00:25:30
ここって一店舗一社員制になったの?
756無名草子さん:2009/04/20(月) 13:52:56
カウンターで暇なときは、皆さん何してはる?
757無名草子さん:2009/04/20(月) 14:29:05
紙飛行機
758無名草子さん:2009/04/20(月) 15:13:04
フリペ読んでるー
仕事ないかなー
759無名草子さん:2009/04/20(月) 16:03:18
漫画読んだり菓子食ったりDVD見たり宿題やったり試験勉強やったりかな。
760無名草子さん:2009/04/20(月) 18:33:32
>>759
追試だから休みたいってのに、人いないから入ってくれって言われたんで
レジでやったー、以外に頭入るよねー
761無名草子さん:2009/04/21(火) 08:34:40
ふざけんな!!金貰ってるんだから仕事しろ仕事!!
762無名草子さん:2009/04/21(火) 17:46:30
じゃあ指示出せよw
与えられた仕事はきちんとこなしてるぜ。
注意もできない社員なんてなめられてしかるべきだろw
763無名草子さん:2009/04/21(火) 17:50:23
ぐたぐた言ってないで返品だよ返品
764無名草子さん:2009/04/21(火) 18:40:23
アホな社員って、雑誌?書籍?
縛り上げてシール貼っておけば、持ってってくれる?
765無名草子さん:2009/04/21(火) 20:58:52
ここってどこの店舗もバイトは基本レジ要員で、外のことは社員がやってるの?
他の本屋はバイトがカウンターの外ごろごろいるけど。。。
766無名草子さん:2009/04/29(水) 16:34:25
いまさっき行ったら、「最後のパレード」が入り口正面で平積みになってた。
いろんな意味で大した本屋だな、ここ。
767無名草子さん:2009/04/29(水) 16:51:09
本社が情報に疎いのか金に汚いのか判断しかねる
どちらもありえるから
768無名草子さん:2009/04/30(木) 16:59:12
角川の木島日記、冗談みたいな数が入荷してるんだが誰のポカだ?

……って全店規模かよ。誰の趣味だ
気でも狂ってるのか
769無名草子さん:2009/04/30(木) 19:16:17
近所にある店舗、商品の値段手打ちでレジやてったぞw
POS管理してないのか?
770無名草子さん:2009/04/30(木) 21:53:33
ニッパン…
771無名草子さん:2009/05/02(土) 01:22:39
春日店、かわいいな
772無名草子さん:2009/05/05(火) 20:41:22
春日店は閉店近くなると空調切って追い出しにかかるのが嫌
773無名草子さん:2009/05/05(火) 20:45:53
昔45分になったらお客さんがいても照明を切ってた店舗があったぜ
今は跡形もないが
774無名草子さん:2009/05/05(火) 23:52:16
>>773
どこ??
775無名草子さん:2009/05/06(水) 14:05:25
>>576
規模の割りに欲しい本がほんと置いてない。
棚埋めるために機械的に仕入れているだけじゃないのか。
月に一万円くらい買ってやっている俺に仕入れやらせろ。
776無名草子さん:2009/05/06(水) 14:15:43
萌え漫画だけで平台埋め尽くしそうな気がするのでお断りします
777無名草子さん:2009/05/06(水) 17:07:00
うちの店長は萌え漫画、ライトベルばっかり必死で、
逆に売れ筋でも自分が個人的に興味ない本は優先して発注しない。
まじでヤバイよな。
売上下がるわそりゃ。
778無名草子さん:2009/05/06(水) 19:41:41
そうだよな、ここは「最後のパレード」を……
779無名草子さん:2009/05/16(土) 15:04:25
アルバイトしてる人いる?
780無名草子さん:2009/05/20(水) 12:19:09
>>779
もうやめたいよ・・・
781無名草子さん:2009/05/20(水) 15:50:53
>>780
なんで?客がレジに並んでも無視してマンガ読んだりできる職場なんてなかなかないぜ?
782無名草子さん:2009/05/20(水) 15:51:16
ひでぇ職場だな
783無名草子さん:2009/05/20(水) 16:42:02
トーハン
784無名草子さん:2009/05/20(水) 19:18:17
え、ニッパソじゃなかったっけ?
なんで変えたの?メリットなくね?
785無名草子さん:2009/05/20(水) 20:20:08
・1円でも安く仕入れられるから。
・なんかやらかした。

どっちかじゃね?
786無名草子さん:2009/05/20(水) 22:48:32
トーハンのメリットは出てきましたかな
787無名草子さん:2009/05/20(水) 23:14:05
遅いので諦めをつけやすいとか・・・
788無名草子さん:2009/05/20(水) 23:15:10
ニッパソに無茶な要求して通らなかったのでヘソ曲げますた
789無名草子さん:2009/05/20(水) 23:19:08
アルバイト応募しようか迷ってるんですがどうですかね?
790無名草子さん:2009/05/21(木) 02:55:04
>>789
自分で決めるんだ
791無名草子さん:2009/05/21(木) 02:55:52
また自演かw バレバレだから諦めなさいw
792無名草子さん:2009/05/21(木) 07:42:36
>>787
どういうことですか?  自演ではなくマジでお願いします
793無名草子さん:2009/05/21(木) 12:04:57
棚卸し時期になるとありえないくらい返品してるのは他の書店も一緒?
とにかく半端ない。
ほとんどの棚が面出しになってて引いたことがある。
794無名草子さん:2009/05/22(金) 18:15:28
うちの近所のあおい書店とても感じがいいよ
たくさん本を買うとオマケくれるし
795無名草子さん:2009/05/23(土) 04:07:10
おまけとは?
796無名草子さん:2009/05/24(日) 04:09:09
余った図書券です
797無名草子さん:2009/05/24(日) 10:18:12
博多は良い店
798無名草子さん:2009/05/27(水) 12:38:17
グインサーガは発注かけるべき?
799無名草子さん:2009/05/27(水) 16:52:42
ハロワの求人票見たら不況のせいか給料がめっちゃ下がってたw
足元見すぎだろw
800無名草子さん:2009/05/27(水) 21:31:19
青いよ
801無名草子さん:2009/05/27(水) 23:25:07
これを基準に6月に給与改定です
802無名草子さん:2009/05/28(木) 12:32:50
〇島店の茶髪の女店員つねにふてくされて接客態度最悪。
仲間の店員と話したいのはわかるけどお金貰って仕事してるんじゃないのかしら?
803無名草子さん:2009/05/28(木) 20:54:22
>>802
バイトなんてそんなもん。
ここって株式会社だよね?
上場してるの?
804無名草子さん:2009/05/31(日) 10:18:55
ここの横浜店はいつ潰れるのかしら。
あの規模なのにいっつもバイトが暇こいてんだけど。
お陰でどいつも接客スキル低いし。
805無名草子さん:2009/05/31(日) 23:35:48
ハガレンキャラブックの入荷がない
在庫見ると首都圏&博多は山のように入ってる。
・・・・どういうこと?!
806無名草子さん:2009/06/01(月) 02:01:52
>>805
残念ながらそういうことだ
807無名草子さん:2009/06/01(月) 10:29:54
別にいいじゃん
ハガレン自体大して売れてないし

それより咲とけいおんだけ何とかしてくれ
808無名草子さん:2009/06/01(月) 11:35:30
それよりハガレンは既刊もっと入れてくれ、在庫ねぇよ
809無名草子さん:2009/06/01(月) 12:05:22
結構前にウザいくらいセット入れてきてたはずだけど、捌けたの?
810無名草子さん:2009/06/02(火) 02:56:57
そんなもんより1Q42をナントカシロ
811無名草子さん:2009/06/03(水) 08:56:25
ハガレンは4月からまた売れ始めたから・・・在庫がない
けいおんも先月重版が大量入荷したけど
・・・・咲は入荷してくれないよね。
812無名草子さん:2009/06/03(水) 10:01:10
いつもどおり、もういいよって頃に大量入荷だよね??
で、在庫減らせってとも言うよね??
813無名草子さん:2009/06/03(水) 16:10:10
松阪のお店移動したんだね。
売れてるのかな?
814無名草子さん:2009/06/06(土) 14:54:15
横浜の上大岡店は遅くとも八月で閉店だそうです
815無名草子さん:2009/06/06(土) 15:04:51
>>814
遅くともって・・・・・・・・・・・・・・・・・
バイト、社員カワイソス
ヤギー族の横暴
816無名草子さん:2009/06/06(土) 21:37:30
つぶれたらその店舗にいた社員たちはどうなるのいつも?
他店舗に移動?クビ?
817無名草子さん:2009/06/06(土) 22:19:02
やっぱ青い書店なんだな
818無名草子さん:2009/06/07(日) 02:07:45
>>816
かこつけてクビになるひともいれば、辞めたところに回される人も
どのみちお取り潰しにする店は目星がたってるから
819無名草子さん:2009/06/07(日) 23:08:32
別の書店に就職する場合、ここで働いてた経歴は評価されるかな?
「あーあおいでやってたんだ。イラネ」ってのがマジで怖い。
820無名草子さん:2009/06/07(日) 23:45:25
使える人は、他店で引き上げる
ざますよ。いらっしゃればの話ですが
821無名草子さん:2009/06/08(月) 03:10:29
>>820
そんなの面接で見抜けるのかな。。
822無名草子さん:2009/06/08(月) 08:06:39
どうやったらウザイ上司を潰せるかなぁ!最近は雑誌の梱包を足へ落としたけど
823無名草子さん:2009/06/08(月) 12:55:24
出勤時間守らないやつは淘汰されるべき
824無名草子さん:2009/06/08(月) 13:05:05
>>823
申し訳ない
825無名草子さん:2009/06/10(水) 07:45:36
見抜けないから、ほとほと困ってます・・
826無名草子さん:2009/06/10(水) 12:02:37
ここの社員は臨機応変さや問題解決能力は相当高い。
827無名草子さん:2009/06/10(水) 13:44:16
本来それらを示してくれるマニュアルや社員教育がないので
ある程度高くないと正直やっていけません
828無名草子さん:2009/06/10(水) 15:24:44
>>827
そして辞めていく
次の職場ではマニュアルや教育があるところがいいな。
いざとなったら自分で考えて動くこともできます。

てことであおい経験者は使えるやつ多い。
829無名草子さん:2009/06/10(水) 19:32:39
それは、書店業界での話でしょう。
現状の経済状況と出版不況の中、転職するとして他の書店はよほど
コネがないと難しく、職種を変えるのが賢明と思われる。
 そういった意味でも、御社の社員様は優秀なのですか??
 
830無名草子さん:2009/06/10(水) 20:50:07
臨機応変さや問題解決能力ってのは、あおいに入ってから
相当レベルアップさせてもらったよ。
その後、転職しても活かすことができてます。
831無名草子さん:2009/06/10(水) 20:53:18
相変わらずハロワに出てるけどそんなに人いないの?
832無名草子さん:2009/06/11(木) 10:50:15
バイト交通費出る?
833無名草子さん:2009/06/11(木) 18:02:49
地方の店舗は出ない。
都会は知らん。
834無名草子さん:2009/06/11(木) 22:24:57
>>833
d
835無名草子さん:2009/06/12(金) 00:59:07
うちの店舗は週4で5時間(週20時間)入らないと交通費出ない。
神奈川だけど
836無名草子さん:2009/06/12(金) 04:22:44
タイトル:あおい書店  3店目
【糞スレランク:A】
犯行予告?:0/835 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:1/835 (0.12%)
間接的な誹謗中傷:45/835 (5.39%)
卑猥な表現:123/835 (14.73%)
差別的表現:16/835 (1.92%)
無駄な改行:3/835 (0.36%)
巨大なAAなど:2/835 (0.24%)
同一文章の反復:2/835 (0.24%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126

これはヒドイですねww
837無名草子さん:2009/06/16(火) 01:11:14
ここって正社員の退職金ないんだねorz
838無名草子さん:2009/06/16(火) 01:38:07
どー見ても期待しすぎですw
839無名草子さん:2009/06/16(火) 01:58:35
そうですよね。とりあえず新卒で応募してみようと思います。
840無名草子さん:2009/06/16(火) 09:03:51
新卒w
無謀w
841無名草子さん:2009/06/16(火) 15:29:30
給料は初任給時の額ですでに頭打ちと聞いた。
店長になっても特別な手当ては無い。
店員以外への投与、キャリアアップも無い。

つまり将来性ゼロ。
一生独身で貧乏生活でもいいならどうぞ。
842無名草子さん:2009/06/16(火) 22:37:03
そうなんだよね〜

各店舗に社員が2人位なんで、在籍期間が長い、又は、年が上の人
が、主に店長らしきものになる。
店長らしきものなので、実際は単なる一社員扱いで、給料の上乗せ無し。

ボーナスは下げる時は激しく下げるが、上がるのは・・上がるのか??
よくて現状維持?かな。

腰掛で2、3年働く気ならすごい楽しめるがなw
843無名草子さん:2009/06/16(火) 22:47:00
応募するのはやめます。アドバイスありがとうございました。
844無名草子さん:2009/06/16(火) 22:50:41
あなたに幸運と普通の仕事が見つかることを願うよ
845無名草子さん:2009/06/17(水) 02:30:20
>>841>>842
いくつか嘘もあるから注意
まぁどっちにしろオススメはできんがw
846無名草子さん:2009/06/23(火) 22:45:02
可愛い店員さん見かけたage
847無名草子さん:2009/06/24(水) 20:25:27
青い書店ですから
848無名草子さん:2009/06/24(水) 22:29:29
半○店のバイトの接客がひどすぎると思ったら、あおい書店はひどい接客が
デフォなんかwww

サイトにお客様の声フォームでもあったら投書の一つでもしてやろうかと
思ったけど、設置してないんだな。残念。
849無名草子さん:2009/06/24(水) 23:53:35
>>845
現役の社員さん?

紀伊国屋もジュンク堂も三省堂もみんな募集打ち切って、こけだけ
だったから、俺も応募させてくれってメール送ったばかりなのに。

実際、どうです? まさか、企業訪問しても、嘘ばっかなんてことは…
850無名草子さん:2009/06/25(木) 02:21:05
>>848
直接メールを送ればいい、普通に現場まで声が届く時もあるぞw
851無名草子さん:2009/06/25(木) 06:19:29
>>849
腰掛、あるいは貧しい独身でもいいから楽したい、ならここはあり。

>>850
たまに本社にクレーム入れる客がいて、結果本社から店舗にかかってくる。
でもちゃんと正当な理由があったならしっかり言い訳すればわかってくれると思う。(山羊♀を除く)
852無名草子さん:2009/06/25(木) 21:59:49
>>850,851
投書しようと思った内容が、いらっしゃいませが言えないとか、
目をみないとか、ものを受け取る・渡すときには両手つかえとか
いう、基本的なのができてないみたいなものだったんで。
スレ見てみるとそれが基本みたいだし、こっちのメアドをさらしてまで
ケチつけるような内容じゃないしね。
853無名草子さん:2009/06/25(木) 22:01:26
>>852
それが山羊の思うつぼですw
854無名草子さん:2009/06/26(金) 04:31:14
>>852
むしろ送ってくれよ、全店同じと思われたら敵わんw
855無名草子さん:2009/06/29(月) 13:49:35
あおい書店って時給いくらなんですか?
856無名草子さん:2009/06/29(月) 14:38:17
>>854
他所のお店も酷(ry






・・・だって基本的なマニュアルすらないんだぜこの会社
857無名草子さん:2009/06/29(月) 16:25:08
>>855
高くはない
ただ、そもそもオススメしない
858無名草子さん:2009/06/29(月) 16:29:36
>>855
店舗によっては夜間でも700円台のところもある。
859無名草子さん:2009/06/29(月) 18:56:36
お客さんが少ないから立ち読みしやすくていいね
860無名草子さん:2009/06/29(月) 23:02:41
松阪西店って松阪東店になったの?
HPで松阪東店をクリックすると松阪店と書いてるし
どうなってるんだ・・・
861無名草子さん:2009/06/30(火) 00:13:33
>>860
松阪店に統合移転
862無名草子さん:2009/06/30(火) 19:41:09
西店はオープンしたばかりだろ?
なんで統合したの?
予想以上に集客できなくて経営不振?
それともやめるヤツ続出で人が足りなくなったの?

葵の正社員給料ハロワで見たけど、前より2万くらい安いね初任給。
既存社員も減らされたの?
教えて!あおいの現役社員!
863無名草子さん:2009/07/01(水) 03:06:09
しるか、電話してきいてみろwww
864無名草子さん:2009/07/05(日) 20:57:37
この前その著者の本買った店で最近出た新刊もあるかなと思って覗いたら、
自分が買った本は棚で正面に向けて置いて大きくディスプレイされていたが、
新刊の方は置いていなかった。この店はやらないしできない子なんだよななどと
思いながら他の店で買おうと思って後にした。
帰りにブックオフに寄り、読みたいが値段が高い本があったので買うか買うまいか躊躇して
結局買うことにしてレジに向かうと、新刊なが置いてある棚になんとその欲しかった本が
置いていたのですぐ買った。まだ発売されて一週間も経っていないのだが・・・・。
865無名草子さん:2009/07/05(日) 21:50:28
日本語でおk?
あと、お前はそんなことを声高に言うほど店の売上げに貢献してるのか?
でなければ、そんな権利はない・・・義務を果たさずして権利を主張するゆとり乙
866無名草子さん:2009/07/05(日) 22:06:45
>>864
売り切れてたんだろ
867無名草子さん:2009/07/05(日) 23:51:10
>>864
日本語でお願いします
868無名草子さん:2009/07/06(月) 00:01:00
>>864
スワヒリ語でおk
869無名草子さん:2009/07/06(月) 00:27:13
山羊さん語でおk
870無名草子さん:2009/07/06(月) 01:37:46
山羊(♀)さん語でおk。。。ガクブル
871無名草子さん:2009/07/06(月) 15:23:08
>>865
月数千円は買ってるよ。もっと欲しい本が置いていればさらに買っているはずだが。
売り切れということはたぶんない。売れる本とは思えないしいつもほとんど客がいない
棚だから。
872無名草子さん:2009/07/06(月) 16:00:39
あおいの友人ハロワで見たら初任給が下がってた。
むかしは19.5だたのに2万くらい減ってた。
もしかして現職の現場も減ったのか?
873無名草子さん:2009/07/06(月) 16:02:03
>>872
×友人
○求人
874無名草子さん:2009/07/06(月) 16:29:58
「売れるはずの本」(俺の欲しい本)が置いてないからあの店は駄目な店

   ↑

書店員スレに書き込んでみよう
875無名草子さん:2009/07/06(月) 16:35:36
まずは書名を書け、話はそれからだ・・・

>売り切れということはたぶんない。売れる本とは思えないしいつもほとんど客がいない棚だから。

おまえの主観だけしか証拠がないのに、この書店も迷惑な話だな・・・
876無名草子さん:2009/07/06(月) 16:37:56
そうか?
あおいならいかにもという話だが
877無名草子さん:2009/07/06(月) 17:08:47
>>875
その著者で一番売れている本も置かないし新著も仕入れず、俺以外買う(買った)
人はいないだろうなと思われる本だけ置いているんだから。
878無名草子さん:2009/07/06(月) 17:08:53
>この前その著者の本買った店で

思わず数レス溯ってみたが、どの作家の話だか見つけられなかった
ひょっとして、本人の脳内限定の「その」か?
879無名草子さん:2009/07/06(月) 17:13:43
>>864
本屋スレから面白い人が居ると聞いてきました
880無名草子さん:2009/07/06(月) 17:21:13
>>871

>月数千円
>月数千円
>月数千円
881無名草子さん:2009/07/06(月) 17:26:54
ハードカバー一冊で月数千円。
882無名草子さん:2009/07/06(月) 17:29:11
>>871
常連気取るなら日平均数千円は買ってくれないと^^;;;;;;
883無名草子さん:2009/07/06(月) 17:30:45
>>882
毎週月・水・金曜にコミックスをシリーズ買いしてくお客様を思い出すので勘弁して下さい
884無名草子さん:2009/07/06(月) 17:40:45
書店員スレから来ました〜

本屋さんにはどんな本でも置いてある
ここになくても裏や棚下に隠してあるだけ

本屋の店員さんは全員どんな本の内容やタイトルでも事細かに把握し記憶している
「昨日の朝のテレビで紹介していた本」と言えば、きっと裏から持ってきてくれる

この本屋さんは俺の好きな本を置いてないから駄目な本屋さんだ
あまり売れる本でなくても、俺の好きな本を置いてるのは本屋として当然だ



……そう思っていた時代もありました無邪気な子供の頃(遠い目)
885無名草子さん:2009/07/06(月) 18:05:29
>>884
まだまだまだ思ってる輩は多いよ・・・
886無名草子さん:2009/07/06(月) 18:48:37
>「昨日の朝のテレビで紹介していた本」と言えば、きっと裏から持ってきてくれる

最近だととくダネで「日本人の知らない日本語」が紹介された時に酷い目にあったな
一般書籍と勘違いしてるお客様が多くて、説明が要領を得ない事が多くあった
新刊じゃない上に、まさかのメディアファクトリーだったので最初聞かれた時はえらい苦労したわ

紹介された翌日から、コミックスペース担当に頼んでレジ脇に引っ張り出してきたよ…
887無名草子さん:2009/07/06(月) 18:51:12
書名はまだ出ずか。
てか売れてる本と新刊はなくて、
買う人いなさそうなマイナーな物があるんだろ?
単に人気や新刊だから注文しても入って来ないおなじみのパターンじゃないのか。
888無名草子さん:2009/07/06(月) 18:56:57
>>887
うるさいからヒントだけ書くが藤原書店とだけ言っておく。
889無名草子さん:2009/07/06(月) 19:05:35
自分でカキコんでおいて「うるさいから」ってのが、いいね!
容姿を教えてくれれば、店内で絶対に近寄らないんだけどw
890無名草子さん:2009/07/06(月) 19:35:01
『その著者』さんとやらの本は売れないから各一冊ずつ仕入れている

『俺しか買わない本』以外は多少需要があったので他の人が買っていった

仕入れてから売れるまでの期間が長かった為、売れない著者だと判断

新たに仕入れた場合、在庫として残ってしまい、次にお客さんが買ってくれるまでには埃かぶっちゃうだろうなと予測

在庫が減らないリスクとお客さんに綺麗な本を手に入れてもらうメリットを考え、以後『その著者』の本は客注対応に

まぁこんなもんだろう
ブックオフは楽だよね
二束三文で買い取った本でも『新刊です!』って二倍以上の値段で売れちゃうんだから
891無名草子さん:2009/07/07(火) 00:08:08
>>886
自分も同じ経験した。
区分が文芸になってたから、てっきりハードカバーの文芸書だと思って、文芸書の棚を必死に探してしまった('A`)
892無名草子さん:2009/07/07(火) 00:14:31
藤原書店の新刊をブックオフで買うような奴に何か言われたくはないわな
月数千円で常連気取りだったり、こういう痛い客しかリアル店舗に残らないのかと思うとゾッとするぜ
893無名草子さん:2009/07/07(火) 01:54:29
>>871
数万円買ってから言える権利が得られるよ
894無名草子さん:2009/07/07(火) 01:57:28
つか自分の欲しい本がたまたまなかったくらいでガタガタうるせーよ
駄々っ子が許されるのは幼稚園までだよ
895無名草子さん:2009/07/07(火) 02:32:25
それはその店舗が悪いわ

>藤原書店

即返対象出版社じゃねぇか。棚に出すなよw
896無名草子さん:2009/07/07(火) 03:08:27
即返対象w

にわか書店員しかいない本屋はここでしたか
897無名草子さん:2009/07/07(火) 03:27:57
実は常備ってオチが見える気がする
898無名草子さん:2009/07/07(火) 04:23:54
>>896
強がらなくていいよ
899無名草子さん:2009/07/07(火) 04:25:47
まあ手数料払いたいんなら、どうぞ
900無名草子さん:2009/07/07(火) 10:40:31
どうしても欲しいなら注文しろ
901無名草子さん:2009/07/07(火) 11:48:42
アマゾンでな。
902無名草子さん:2009/07/16(木) 00:50:06
かわいい女子はいるの
903無名草子さん:2009/07/21(火) 23:15:46
今日のレジの子よかったー
ナンパしたらまずいかな?
904無名草子さん:2009/07/22(水) 01:34:18
自己責任でな
905無名草子さん:2009/07/22(水) 03:26:03
断ったからって本社に接客が悪いとか電話するなよ(笑
906無名草子さん:2009/07/22(水) 10:29:10
本社にクレーム入れる客は基本的にはキチガイ。
本社的にも現場に確認の電話すると同情できる(従業員は悪くない)と判断する内容ばかりのはず。

正直本社にクレームするより現場にクレームしたほうが効果的。
まあその勇気が無いから本社に電話するんだろうけど。。。
907無名草子さん:2009/07/23(木) 21:20:51
今時はメールで一方的に通告が流行りですよ?
908無名草子さん:2009/07/24(金) 01:56:48
匿名メールなぞ怪文書と川欄
909無名草子さん:2009/07/25(土) 22:39:33
>>906
現場にクレーム入れたら、次からそのお店に行きづらくなるからねw
910無名草子さん:2009/07/27(月) 08:10:41
>>906
どこでもそうだけど、現場にクレーム入れても意味ないから。一応仲間内ってことで
かばっちゃうし。電話をとった人間が握りつぶしたりするしね。
本社にクレームいれとけば、少なくとも本社の人間と問題の店舗の店長はクレームの
内容をしることになるからね。それに、何かの拍子に上のほうまで知られたら、形式だけでも
とにかく対策や改善をするって話になるし。
911無名草子さん:2009/07/27(月) 09:30:45
ナンパ失敗の逆恨みクレームに対応や改善!
脳膿んでるな
912無名草子さん:2009/07/28(火) 23:26:41
昔アイス食いながら本の上に座って呼んでるDQNに注意したら、腹いせ?数分後に溶けたアイスでべちょべちょにされてた。
頭にきたので汚れた雑誌を取っておいた。

数日後また本の上に座って読んでいたので、厳しく注意するとともに汚れた本一色買い取るか出入り禁止か警察行くか選択させた。
913無名草子さん:2009/07/29(水) 01:46:03
えくせれんと!



で、どれ選んだ?
914無名草子さん:2009/07/29(水) 08:40:14
>>913
珍走団の連中だった。最初は威勢がよかったが、
知り合いがつながりあったから名前や住んでる地域知ってるぞとか(事実)、
警察似相談しますか?という話をしたとたんヘコヘコしだしたw
結局全部買い取り弁償するにはお金が足りないということだったので、
買い取り可能な金額分+もう二度と集団で出入りしないという約束をさせたよ。

それ以来ガチで来なくなった。
初戦相手はがきだからね。
大人のたち悪いクレーマーの方がよっぽどしんどいわw
915無名草子さん:2009/07/29(水) 09:07:01
脳内妄想、痛いなw
916無名草子さん:2009/07/29(水) 10:28:45
……世の中にありえないことなどない


数年おきに店の中でオナり始める人が発生する
ポケットごしでも手の動きがダイナミックなので
他人からはモロバレです


「迷惑だから自分んちでやってくれない?」(後ろからそっと近寄って耳元で呟く)
917無名草子さん:2009/08/02(日) 18:25:55
ここに転職したいんだが、
地元のハロワに情報なくても、求人はしてるんだろうか。
ネットでは「愛知(本社?)で募集だが勤務地は現住所から行ける店舗」ってなってる。

家の近くに店舗があるんだが、そこに配属されるって確証はないよね。
918無名草子さん:2009/08/02(日) 19:10:48
ないよ
ただ、たとい通勤に2時間かかっても「愛知県内で現住所から行ける店舗」だけどね
919無名草子さん:2009/08/02(日) 19:21:36
バイトなら、各店舗で採用してるよ
920無名草子さん:2009/08/02(日) 23:00:28
>>918
そうか・・・。
やっぱりそう都合良く行かないよな。
人が必要な店舗とそうでない店舗があるだろうし・・・。

>>919
バイトは考えてないんだよなあ・・・。申し訳ない。

回答ありがとうございました。
921無名草子さん:2009/08/02(日) 23:28:25
>>920
ちなみに、待遇はよくないけど?
他業種からだと泣きそうになるので考えた方がいい
922無名草子さん:2009/08/29(土) 10:05:01
棚の色が好き
923無名草子さん:2009/09/11(金) 01:40:06
何か、ここの店舗の駐車場で殺人事件があったらしいんだけど、
マジ?
924無名草子さん:2009/09/11(金) 04:27:20
前にもあったことだから気にスンナ







でもお悔やみはしておけ
925無名草子さん:2009/09/12(土) 00:28:20
あの・・・・9日発売の「ケータイB's LOG」の配本がなかったんですが
また本部の発注ミスですか?
数人のお客様から苦情が・・・・・・・
926無名草子さん:2009/09/12(土) 13:59:39
入ってきたけど?
927無名草子さん:2009/09/12(土) 14:14:26
あおい書店って高校生のバイトってとってますかね?
928無名草子さん:2009/09/12(土) 15:11:05
女子高生ならおk
929無名草子さん:2009/09/12(土) 23:10:13
925ですが、PCで各店舗の入荷状況見たら一部の店舗しか入荷がないし・・・
以前、ハガレンのキャラ本も首都圏と博多本店しか入荷がなくて本部に問い合わせたら
「地方の分の入荷を入れ忘れました」との返事が。
本部もあてにならないなぁ、と。
930無名草子さん:2009/09/13(日) 02:27:01
>>928
適当なこというな
931無名草子さん:2009/09/13(日) 02:41:26
>>929

本部をあてになんかしてたら、そこで(書店員として)終了ですよ
932無名草子さん:2009/09/13(日) 03:31:58
犯駄とかマジ役立たずだからな
933無名草子さん:2009/09/13(日) 11:46:29
>>930
ごめん、女子校生だった
934無名草子さん:2009/09/13(日) 20:49:02
あおい書店って、
検索用のタッチパネルとかは置いてありますか?
935無名草子さん:2009/09/18(金) 21:44:10
うちはお客さんが自分で調べれるのは置いてない
従業員が調べるのならあるけど
936無名草子さん:2009/09/20(日) 17:39:29
>>923
これ岡崎土井店だったんだね
毎日ってくらい行ってるのに知らなんだ
コワス…
937無名草子さん:2009/09/22(火) 01:24:38
店内は生かさず殺さずだけどな
938無名草子さん:2009/09/24(木) 10:49:34
町田店は成年コミック見本置いていますか?
939無名草子さん:2009/10/04(日) 10:39:32
明日発売の白泉社コミック、4種類のうち1種類が入荷ナシ。
・・・・・・また本部の発注ミス?!
940無名草子さん:2009/10/08(木) 15:24:22
本部の発注w勉強しろよ
941無名草子さん:2009/10/09(金) 04:01:09
だなぁ。工作バレバレ
942無名草子さん:2009/10/19(月) 03:04:05
うちの店長見る目無さ過ぎ。
売れる!と仕入れた物、全然だよ。

だから売り上げのびないのよ。
943無名草子さん:2009/10/23(金) 08:24:18
バイト始めて、彼女が店に遊びにきたんだけど、一言「くすんでる」だって、知るかよ
944無名草子さん:2009/10/28(水) 21:58:16
遊びにくるなよ
945無名草子さん:2009/10/30(金) 23:12:26
中野の田中さん。大ファンです!
946無名草子さん:2009/11/15(日) 22:39:40
今日近くのあおい書店が潰れる
そこしかまともな本屋がないから悲しいぜ…
947無名草子さん:2009/11/15(日) 23:03:57
どこの店?
948無名草子さん:2009/11/15(日) 23:41:47
だいぶ昔、893に嫌がらせされた店
949無名草子さん:2009/11/16(月) 03:13:48
味鋺?
950無名草子さん:2009/11/16(月) 16:29:51
今日行ったら片付けしてたな
951無名草子さん:2009/11/30(月) 03:11:24
本当に潰れたの?
952無名草子さん:2009/12/05(土) 12:03:59
どこも順次潰れるよ
953無名草子さん:2009/12/08(火) 22:05:00
あおい書店同士で掛け持ちとか出来るかな
954名無草緒:2009/12/15(火) 21:23:51
あかな○店の レンタルのレジのデブ最低だ!
対応悪すぎだし 何年居るのヨ?
955無名草子さん:2009/12/17(木) 00:26:59
探し物があって店員♂さんつかまえたら
即答で『お取り扱いしてません。
もしかしたら◎◎書店さんや文具の◎◎さんにおいてあるかもしれません』と即答

若いしなんか頼りなさそうだし他書店を紹介しだしたし

信用できなくて自分でうろうろ探してたけどやはりない
レジのいかにもベテラン店員さんに聞いたら店長さんを呼んでくれた
その店長さんがはじめの♂店員さんで気まずい空気が。
私が聞いた後もそれにちかい商品さがしててくれて案内うけました
目的の者はありませんでしたが
御見それしました。
一番雰囲気すきな書店です
956無名草子さん:2009/12/21(月) 19:18:10
ほかの店を紹介するなんて最高にすばらしいサービスと思うけど、
池袋のデパートなんか案内係りの人はそんな感じだよ
957無名草子さん:2010/01/15(金) 17:25:06
時給が安くて交通費なし
958無名草子さん:2010/01/15(金) 18:04:45
いまさら
959無名草子さん:2010/01/22(金) 03:56:55
磯山が潰れる。
近所に本屋が無くなる…
960無名草子さん:2010/03/03(水) 18:57:26
E−HONか本やタウンが利用できるとありがたいです。
ぜひ検討をお願いします
あおいに行く機会も増えるしさ。
961無名草子さん:2010/03/08(月) 19:07:04
962無名草子さん:2010/03/16(火) 18:56:35
声優の浅野真澄がTwitterで宣伝してるぞ
>六本木のあおい書店で、平積みになっている『ウルは空色魔女』を確認、
963無名草子さん:2010/03/23(火) 16:14:05
ヨドバシのHP見たらここの博多店の募集が出てたんで応募しようか迷ってるんですけど
時給っていくらぐらいですか?交通費はでます?
待遇が全く載ってないのでわかりません
964無名草子さん:2010/03/27(土) 23:31:50
ここってポイントカードある?
965無名草子さん:2010/04/24(土) 04:36:33
南浦和西口店の店長らしき男性店員
ものすっごーく態度悪すぎる

店のど真ん中でバイトとシフトのことで険悪になってんじゃないよ
966無名草子さん:2010/04/25(日) 13:43:54
南浦和にできたんだ。どの辺?
結構大きい?  
967無名草子さん:2010/04/27(火) 04:06:19
西口の本当に駅前。行けばわかる。あまり大きくはないと思う。
968無名草子さん:2010/04/27(火) 17:28:58
グーグルマップで見ると武蔵野線の高架下、ストリートビューで見ると
ラオックスが閉店して跡に入ったみたいだな。
969無名草子さん:2010/04/27(火) 21:15:19
そうか さいたま新都心の紀伊国屋の方が大きそうだな。
970無名草子さん:2010/04/27(火) 23:30:24
渋谷は繁盛してるの?
971sage:2010/05/13(木) 16:12:26
>>965
禿同
もう二度と行かん

多少遠くなっても丸広内の書店とかの方がよっぽど良い
ここが無くても書店は他にもあるし、潰れるのは時間の問題だと思う
972無名草子さん:2010/05/13(木) 16:13:12
すまん上げちまった
973無名草子さん:2010/05/13(木) 20:37:36
自作自演ですか?
974無名草子さん:2010/06/24(木) 19:00:11
アルバイトの雇用形態変わったの?
975無名草子さん:2010/07/30(金) 17:42:23
■ブラック■ 有限会社コン企画 ■出版営業■
976無名草子さん:2010/08/25(水) 19:56:47
977無名草子さん:2010/08/25(水) 21:21:14
978無名草子さん:2010/08/25(水) 21:22:26
979無名草子さん:2010/08/25(水) 21:23:27
980無名草子さん:2010/08/25(水) 21:24:25
981無名草子さん