小谷野敦8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
訴訟にmixiにと、色々お忙しい小谷野敦先生について語るスレです。
2無名草子さん:2006/07/01(土) 23:57:30
2
3無名草子さん:2006/07/02(日) 03:02:03
猫を償うに猫をもってせよ
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/
4無名草子さん:2006/07/02(日) 09:50:48
西尾幹二批判には同感。
5無名草子さん:2006/07/02(日) 10:11:59
八木秀次は、天皇家のy染色体が絶えないように
男系絶対維持、と言った人だよね
そんなに染色体が大事なら、皇太子の細胞とって
クローンを作ればOKじゃん
6無名草子さん:2006/07/02(日) 10:47:33
猫猫先生、最近冴えてるな。
7無名草子さん:2006/07/02(日) 12:53:24
Mixi小谷野コミュニティーは完全に閑古鳥。
レビューは面白い事も書いてる。なかなか面白い視点の奴なのにキチガイなのが残念だ。
小谷野のMixi写真の女カワイイな。思わず保存した俺。小谷野と趣味が似てるのかも。

知らん間に凄い展開になってる:

# muffdiving 『>小谷野先生
わざわざ拝見いただきありがとうございます。
レスについては、礼には礼を返すという意味で、別エントリにて行います。
 あと、気になったのですが、絶望書店店主氏の実名を関係ない当サイトで晒すのは如何かと存じますが。
>ALL
当件に関しては別エントリで答える予定です。
当方、現在多忙ゆえしばしお待ちを。』 (2006/06/23 17:03)

# jun-jun1965 『

 では削除して再掲載します。匿名の是非のような末葉の議論をしたくないので。その上で再掲します。

 ところで「研究室で」とありましたが、非常勤講師に研究室は、ありませんよ。

宮崎哲弥は妊娠中絶反対論者ですが、強姦されての妊娠については中絶もやむをえない、と言っています。宮崎の『身捨つるほどの祖国はありや』などをお読みになることをお勧めします。

 さて、汚い言葉遣いへの怒りはさておいて、「恋愛する能力は誰にでもあるわけではない」というのはここ数年私が言い続けてきたことで、歴史的事実です。『恋愛の超克』『恋愛の昭和史』などをお読みください。

 次に絶望書店主人については、あなたは私の私信を絶望が掲載したものを転載しているので著作権侵害です。削除してください。またあなたはまず『江戸幻想批判』を読むべきです。

 また徳川時代は同性愛が公認だったというのはあくまで少年愛であって、生涯男同士で対を作ることが公認されたことなどありませんし、
徳川後期には男色自体が廃れ、明治期に薩摩の二世制度が入ってきて復活します。これについては氏家幹人『江戸の性風俗』などをお読みください。

 これはテストです。あなたがただの暴れ者なのか、話せば分かる者なのか。メールを出そうかと思ったのですが、例のごとくそれを掲載されたのでは同じことなのでここに書きます。(小谷野敦)』 (2006/06/23 20:31)
8無名草子さん:2006/07/02(日) 18:48:45
9無名草子さん:2006/07/03(月) 01:43:00
小谷野先生が骨肉の争いを誤用している。
骨肉は親族間についてのみ用いる。
10無名草子さん:2006/07/03(月) 04:36:54
いやー谷崎の本は読み応えあったぜ。
こんな固い本はこんな場所では話題にならないだろうから、適当にネットの駄文で盛り上がってくれや
じゃな!
11無名草子さん:2006/07/03(月) 12:30:15
10は一行の感想も書けない馬鹿
12無名草子さん:2006/07/03(月) 20:51:14
前スレでネタ投下したいって言ってた奴はどうしてるんだ?
楽しみにしてるんだから早く投下してくれ。
13無名草子さん:2006/07/03(月) 22:46:32
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151929341/

winnyについての判決だけど、みんなじゃあ車会社も犯罪者だなって意見になってる。
小谷野の意見みたいだ。
14無名草子さん:2006/07/04(火) 00:27:13
>>12
>>7 じゃないの?
15無名草子さん:2006/07/04(火) 01:25:51
猿も木から落ちる
河童の川流れ
小谷野の慣用句誤り
16無名草子さん:2006/07/04(火) 16:37:33
小谷野が絶望書店店主氏の実名をHatena、Muffdivingサイトで執拗に、何度も晒してる。
たしか今でも晒してる。これはプチ祭りになるネタなのでは?
17無名草子さん:2006/07/04(火) 20:26:33
>なぜ日本では、天皇を崇拝せずにナショナリストであることができないのか。

だったらあっちゃんがそれをやればいいのではないのか。
なんかやりたそうだし。
18あまカラ:2006/07/04(火) 22:40:36
三丁目の夕日批判にはまったく同感。こういう文章を書く人だから
やはり読み逃せない。
19無名草子さん:2006/07/05(水) 01:10:19
綿矢りさ批評の本では、出来がいいとか悪いなど作品の価値についてはうんぬんしない、ということを書いていたが、ミクシィのレビューとかネットでは素人の感想レベルの文を書くな。
小谷野にとってはネットは雑文メモを書く場所という位置づけなのだろう。
20無名草子さん:2006/07/05(水) 03:45:27
>>18
三丁目信者は狂信的なので、もしコメント・トラバを開放していたらあっちゃんも痛
い目に遭わされたと思うよw あいつら本当に怖い。
21無名草子さん:2006/07/05(水) 04:52:45
>>18
っても同じような批判をしている人は結構居ると思うが
22無名草子さん:2006/07/05(水) 11:52:24
クレしん映画に興味が湧いてしまったw
23無名草子さん:2006/07/05(水) 15:53:09
自分は昭和30年代の記憶はうっすらとあるんだが
今と本質的に変わらないような気がする
少なくとも今主流となった物や価値観はおおむね出揃っていた様な気がする
当時住んでた所に行ってもそれほど変わっていない
まあ郊外の新興住宅地なのだが、そういう所に住む人が主流になった時代でもある
当時の映画が当時の実情を必ずしも正確に反映してるとも思えない

24無名草子さん:2006/07/06(木) 02:40:05
文学界2006年8月号
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/index.htm
創作
悲望 一八〇枚 小谷野敦
25無名草子さん:2006/07/06(木) 03:22:31
>>24
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
26無名草子さん:2006/07/06(木) 04:40:01
ついに小説化デビューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
27無名草子さん:2006/07/06(木) 06:54:17
tp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20060706/p2
tp://macska.org/article/144

佐伯に続いて今度はおぐらちかこに熱愛ラブコールだよ
28無名草子さん:2006/07/06(木) 06:56:09
tp://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060706

これも
29無名草子さん:2006/07/06(木) 14:23:16
こやのんチキたんにまで呆れられてる・・・
30無名草子さん:2006/07/06(木) 19:33:58
呆れられた上にフォローまでされてるw
31無名草子さん:2006/07/06(木) 20:45:39
バックラッシュ!がちっとは売れて、この辺の人たちに余裕が出てきたのだろうか。
それともみんな小谷野のあしらい方がわかってきたって事?
32無名草子さん:2006/07/06(木) 22:05:00
ストーカー小説だ!!!
33無名草子さん:2006/07/06(木) 23:00:35
>>24
しかも巻頭だぜ!!
久々に文芸誌を開いて「ブッ」と吹いた。これから読むぞ!!
34無名草子さん:2006/07/07(金) 08:34:30
>>31
この辺の人たちってのがどの辺のひとたちなのか知らんが
小谷野の性質にいったん触れたひとが後々あしらい方に細心の注意を払うのは
当然だろう。怖いしw マチカは既に論争経験ありだし
チキは小谷野の文学研究読んでるそうだし、まあそれなりのあしらい方は
分かってるだろうね。そのうち「小谷野対策マニュアル」とか出来そうw
35無名草子さん:2006/07/07(金) 12:35:07
谷野敦は何しろ、存在論的に文学的であることを宿命づけられた醒めた気狂いだから

by栗原裕一郎
36無名草子さん:2006/07/07(金) 16:58:44
「非望」読みました。
どう見ても小谷野の自伝です本当にありがとうございました。

以下すごかったところ。

小谷野と思われる主人公藤井が、片思い相手の篁に恋人がいることを知って、
最後に「好きでした」というが、実は彼女に恋人はいなかったということを告げられて、
藤井「ちょっと待って。じゃあ、今口説こう」

その後、藤井は篁に何通ものラブレターを送るが、その中身。
「天秤座のあなたの天秤の片方にあなたの片思いがたくさん乗っているなら、
もう片方に私の思いを乗せて天秤を水平にしてあげます」
「俺はお前を諦めないぞ。地の果てまでも追っていくぞ」

きちがいラブレターをたくさん受け取った篁が藤井にやめるよう言うシーン
「(略)なぜあんな手紙を書くんですか」
「だって、人間には説得ということが」
「あなたの手紙は、気持ち悪いんです!」
「いや最初のはひどかった、けど……」
「だんだんひどくなる」
「いや、僕は、何とかしようと思って」
「あなたの人格から出てるんです」
(中略)
「好きだからやったことなのに……」
「私はあなたが嫌いです」(中略)「(略)大学で会っても話しかけないでください」
「ちょ、ちょっと待って。それじゃあ僕が、崩壊してしまう」

その他多数。
37無名草子さん:2006/07/07(金) 17:09:59
誰でも一つは小説を書ける。それが私小説だ、とは言うもののこれは…w
自虐芸もここに極まったか。
38無名草子さん:2006/07/07(金) 17:12:38
こやのんかわええ・・・w
39無名草子さん:2006/07/07(金) 20:51:39
面白そうだw
明日買ってこよう…

関係ないがマチカさんが1975年生まれだということに驚いた。
小谷野と同世代かと思ってたよなんとなく。
40無名草子さん:2006/07/07(金) 21:40:03
それどこソース?
41無名草子さん:2006/07/07(金) 22:11:53
42無名草子さん:2006/07/07(金) 22:52:16
うげー俺四十路近くだと思ってたYO!
若いのに優秀な人なんだねーウラヤマシスor2
43無名草子さん:2006/07/07(金) 22:59:14
>>36
その小説に対する車谷長吉はんの感想が聞きたいなあ。
44悲望書店:2006/07/08(土) 00:03:30
 絶望書店の本名をネット上で書いているあっちゃんのことだ、こうした
私小説を出した以上、モデル探しが行われることくらい覚悟しているの
だろう。

 その謎解きをしてみよう。
 まず主人公の藤井旭が小谷野敦であることは自明、迫水教授というのが
「カナダ留学実記」を読めば鶴田欣也であることは明らかだろう。
 さて、問題は篁響子が誰かということだが、鶴田欣也が本を出している
出版社から97年前後に本を出しているということから検索してみれば
新曜社から「行為としての小説」という著作を出している榊敦子・トロント
大学教授であることはすぐにわかる。

 なにより
 http://fusehime.c.u-tokyo.ac.jp/graduate/thesis/m-thesis1.html
 を見れば小谷野より一年上で明らか。

 しかし、「篁」を「高村」と思い込んだという記述など、実際は
「榊」を「坂木」か何かと勘違いしたのだろうから、なかなかあっちゃん
芸が細かい。
 ちなみに、主人公の藤井旭というのは有名な天文研究家の名前だ。
おそらく承知の上で使ったのだろう。「響子」は「めぞん一刻」からの
流用かな。迫水というのは迫水久常くらいしか思いつかない。すまん。
45無名草子さん:2006/07/08(土) 00:10:19
面白くて一気に読んだよ。
自伝なんだろうなあw

熊木さんと言ったか、ちょっと出てくる先輩だが、柴田元幸がモデルかなと思った。
いや単に背が低いって事だけだがw

藤井ってたぶん、けっこう男から見ると付きあってて楽しいタイプなんだよな。
ケンとかSIとか、なかなかいい奴らと知り合ってるし、
立命館の集団留学組からも慕われてる。
46無名草子さん:2006/07/08(土) 00:15:17
>>44
東大の比較文学比較文化コースってのは随分多士済々なのね。
あっちゃんすごーい。
47無名草子さん:2006/07/08(土) 00:37:16
榊さんという人は結構英語でも著作を出してるね。
48sage:2006/07/08(土) 01:29:35
www.chass.utoronto.ca/eas/faculty/Faculty_Sakaki_A.html
49無名草子さん:2006/07/08(土) 01:32:49
なるほど、佐伯順子と共通するものを感じるな。
いかにも小谷野のタイプなのだろう。
50無名草子さん:2006/07/08(土) 01:45:07
佐伯順子は榊敦子のさらに2年先輩なんだな。
この小説にでてくる上級生で言うと……誰?
51無名草子さん:2006/07/08(土) 09:22:31
でもさぁ、あれって、小説の文体じゃねぇんじゃね?
52無名草子さん:2006/07/08(土) 11:53:51
『もてない男』青春編か実践編て感じだったな。

だがそれがいいw
53無名草子さん:2006/07/08(土) 11:56:41
まあお前らこれをミロ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9970740490

【目次と執筆者】
(略)
倉橋由美子のフィクションにおける母娘関係をめぐって (榊敦子)
エロスか母性か (佐伯順子)
高峰秀子はなぜ子を亡くす母を演じるのか? (小谷野敦)
(略)

( ゚д゚)
54無名草子さん:2006/07/08(土) 11:56:54
人生そのものが文学作品だしな。
小説と言うより回顧録。
違うのは人名だけ。
脚色はしてあるだろうけど大半の読者にはどこが脚色かなんてわからん罠

だが、それがいい
55無名草子さん:2006/07/08(土) 17:46:40
他の本でも言及してるかもしれないが、
留学中よく聴いていたというハープ奏者:吉野直子↓
ttp://images.google.co.jp/images?q=%E5%90%89%E9%87%8E%E7%9B%B4%E5%AD%90&hl=ja&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
なるほどあっちゃん好みだw
56無名草子さん:2006/07/09(日) 00:59:34
>>49
先日佐伯順子がNHKに出てたとき、彼女がなんたるか知らない実況民にも割と評判がよかった。
オタク受けするタイプかな。
57無名草子さん:2006/07/09(日) 01:32:52
講評、書評は誰がするんだろう。
来月楽しみだね。
58無名草子さん:2006/07/09(日) 01:50:22
> しかし、単にその閲歴でもてはやされているだけで、言っていることは、多量に読書をしたちょっと頭のいい若者の思いつきの域を出ていない。ある仮説を、学問的に多方面から検証することができていない。ただ珍奇な説を断定的に述べているだけである。

くやしいんだ。
59無名草子さん:2006/07/09(日) 02:48:33
佐藤に対する小谷野の批判は一応当を得てると思うけど
佐藤にはちょっと底の知れない凄みを感じさせるのも事実
60無名草子さん:2006/07/09(日) 03:55:07
> しかし、単にその閲歴でもてはやされているだけで、言っていることは、多量に読書をした
>ちょっと頭のいい若者の思いつきの域を出ていない。ある仮説を、学問的に多方面から検証
>することができていない。
>ただ珍奇な説を断定的に述べているだけである。

具体的にどの箇所だっつーのw
61無名草子さん:2006/07/09(日) 04:09:29
交通事故みたいなもんかな。当たられたら、終わり。
62無名草子さん:2006/07/09(日) 10:01:21
小谷野自身、多量に読書をしたちょっと頭がいいけど同時にちょっと
頭の悪い中年でしかないからなあ。
63無名草子さん:2006/07/09(日) 15:42:49
>佐藤にはちょっと底の知れない凄みを感じさせるのも事実

そうだね。
媒体と対談相手によって話し方や内容をちゃんと変えて話してるし
(「正論」では宇野経済学やフーコー話題を出したりしない)
今度、「世界」で柄谷と対談するそうだ。
64無名草子さん:2006/07/09(日) 15:44:10
65オタク:2006/07/09(日) 20:19:05
佐伯順子
地味〜
萌え〜
66無名草子さん:2006/07/10(月) 00:03:15
非望みたいな小説書いちゃうと自作が作れないね。
ただし、非望の凄みはすごいよ。

インパクト強すぎ。
67無名草子さん:2006/07/10(月) 00:06:16
>>64
いいね。

非望は今年読んだ小説の中で一番面白かった
68無名草子さん:2006/07/10(月) 00:16:04
非望じゃなくて「悲望」だってば。そんな言葉ないけど。
69無名草子さん:2006/07/10(月) 00:20:23
>>64は若い読者かな。
オッサンになるとこういう恋愛話が懐かしくて、ただキモイとはねつけるだけでなく
ただ不器用なんだな、とどこか「うんうん、わかる」になってしまうんじゃまいか。
70無名草子さん:2006/07/10(月) 01:06:21
あっちゃんの面白いのは退かず、媚びず、省みないとこだよね。
このスレでのあっちゃん擁護とかにも「**への批判は正しい」といった主旨のがあるけど
それはその通りなのかもしれないけど、同じ批判があっちゃん自身にも突き刺さってる事が
しばしばあるのが楽しいよなぁ。

たぶんあっちゃんは他人が同じような粘着質な愛情表現をしていたらクソミソにこき下ろすんだろうなとか。
すっげー見てみたいなぁ。
71無名草子さん:2006/07/10(月) 04:01:06
またもやmacska氏に完膚なきまでにやられてますな
72無名草子さん:2006/07/10(月) 04:44:24
もうひとりの新人ライターにもボッコボコにやられてるなあ。
反論されない上野とか宮台とかだけに絡めばいいのに。
73無名草子さん:2006/07/10(月) 05:22:36
74無名草子さん:2006/07/10(月) 06:55:00
>>72
詳しく
75無名草子さん:2006/07/10(月) 07:19:10
今回はボコられてないよ。
76無名草子さん:2006/07/10(月) 08:27:53
今回はボコられてるね。
77無名草子さん:2006/07/10(月) 09:32:49
文学界の残りも面白いな。
佐藤優が『私のマルクス』を連載開始。
その佐藤の『自壊する帝国』を亀山郁夫が書評で激賞。

で、こやのんは処女小説のほかに連載エッセー「上機嫌な私」で佐藤を酷評w
今後が見逃せない。
78無名草子さん:2006/07/10(月) 12:03:26
>>71-72
あれはネット上で見る限りは小谷野の方が正しいように見えるが? 小谷野が
アホウヨの八木と対談したりしているので、そういう部分で過剰に反発を買っているのか?
79無名草子さん:2006/07/10(月) 12:11:32
>>78
釣りですよね^^;
80無名草子さん:2006/07/10(月) 12:17:55
こやのん、もう相手が呆れて無視するまで絡み続けて最後に勝利宣言の必勝パターンしかないよw
81無名草子さん:2006/07/10(月) 13:03:40
>>78
小谷野のどこが正しいのか具体的に教えて
82無名草子さん:2006/07/10(月) 14:02:54
>>81
少なくともネット上で見る限りでは、マチカやチキが自分たちの陣営に都合の
いい部分だけ取り出してモノを言っているのは明らか。
そもそも、フェミ・ジェンダー業界自体が理論と運動の寄せ集めで成立していて、
とりとめのないままに戦線と人員だけを拡大させ収拾がつかなくなった業界である
ことは公然の秘密で、整合性なんか何もない。
ジェンフリVSバックラッシュという構図そのものが、杉並の教科書騒動のように
セクトVSカルトのような不毛さを抱えていて、まともな人間なら近づかない。

マチカ(小山ルミ)は自分も運動家なので今さら立場は変えられないだろうが、チキなどは
くだらんことにクビを突っ込んでババを引いて気の毒。まあ自分が好きでやってるんだからいいのか。
あ、もっとも、個人的に法や制度としての男女平等や男女共同参画の全てを一概に否定するわけでは決してありませんので。
83無名草子さん:2006/07/10(月) 14:04:33
>まともな人間なら近づかない。

ついでに言えば、そこに突っ込んでモノを言いたくなるのが小谷野らしいということか。
84無名草子さん:2006/07/10(月) 14:17:16
Comment
旅人
「悲望」はmixi内の小谷野の日記です。
友人限定にしてあるから、約20人しか読めません。
読みたいようであれば、コピーしてあるので送ってあげますよ。
でも、本当につまらないです。自分(小谷野)のだめっぷりが延々と続くお話しです。
カナダに留学したのは、好意を寄せた女性のあとを追いかけてだったけれど、彼女にはずっと無視され続け嫌われたという
実体験の日記です。
小谷野はmixiを退去しました。今度は名前を変えて再び戻ってくるようです。
小谷野は、仲良しの古典エッセイスト・大塚ひかり(夫あり)と不倫していた仲です。

猪川まこと
御教示ありがたうございます。やはりmixiだつたのですね。御厚意は大変ありがたく存じますが、当人がアクセスを制限してゐたものでせうしコピーのはうは結構です。しかし、なんかごたごたしてゐるのですね。うーん。「退屈論」をよみかへしたい感じ。

旅人
お節介なことを申しまして、お気を悪くされたらごめんなさい。ひとつだけ。mixiで小谷野が書いた大塚の紹介文を(公表されていたもの)。

「それならきっと私は平仲で、ひかり様に恋文を出すのだが相手にされず、糞を見れば幻滅するだろうと思って見てみると、バナナと牛乳で生きているひかりさんの糞は真っ白で、まりも美しとて嘆いていたでしょう」

まぐはひした仲であっても、公に書くものとしてはちょっと変態的。それでは、これにて。
85無名草子さん:2006/07/10(月) 14:21:24
>少なくともネット上で見る限りでは、マチカやチキが自分たちの陣営に都合
>のいい部分だけ取り出してモノを言っているのは明らか
どう見ても話を摩り替えて誤魔化し逃げを打ってるのは小谷野の方だ

それにフェミ・ジェンダー業界の有り様と小谷野の論の真偽は別の話だろ

86無名草子さん:2006/07/10(月) 14:28:49
> 小谷野はmixiを退去しました。

毎日入り浸ってるが。
87無名草子さん:2006/07/10(月) 14:36:19
>>82
この論争は君の好きなくだらない思想プロレスじゃなくて
特定の論点に的を絞った議論なんだけど。
で、小谷野はこの有様なんだよ
http://macska.org/article/146#comments

88無名草子さん:2006/07/10(月) 14:38:54
こやのんがツンデレだと気づいてあげれないマチカさんも悪いよっ!
89無名草子さん:2006/07/10(月) 14:55:39
マチカって身分は何? ジェンダー問題研究センターの研究員? 論文書いてるのか?
90無名草子さん:2006/07/10(月) 15:02:04
>>85 >>87
ああそう。でも、>>89じゃないけど、こういう怪しげな人間をあんまり信用する気はないなw
小谷野も小谷野だし、所詮はやっぱり思想プロレスだよ。
91無名草子さん:2006/07/10(月) 15:06:10
久々に「所詮は」とか言い放つヤツをみた。
高校以来だ。感動。
92無名草子さん:2006/07/10(月) 15:06:26
マチカさんの年齢がわかったYO! 75年生まれだから、御年31歳。まだまだ現役だね☆

> マチカさんはエロいぞ。 昔、純潔教育を信奉して勝手に宮台と戦っていたおっさんのホームページの
> 掲示板に数百人とエッチしてきたとか、いろいろエロ自慢をしていたからな。

マチカさんて、見た目は男なの? (小谷野が吐き気しちゃう)レズの人?
「数百人とエッチ」には男も数十人は入ってる?
93無名草子さん:2006/07/10(月) 15:08:01
>89
米国オレゴン州ポートランドの非営利団体インターセックス・イニシアティヴ代表

半陰陽(両性具有)者団体の代表ってことよ。
94無名草子さん:2006/07/10(月) 15:14:56
>>92
純潔教育の信者を挑発したいのかなんか知らんが、
不特定多数とセックスしてますとかハッパ吸ってますとかいろいろ飛ばしてたな。
ああいう人見ると女に論理的な思考ができないなんて俗説がバカらしくなってくる。

>>93
DV被害者支援センターじゃなかったっけ?
95無名草子さん:2006/07/10(月) 15:19:37
96無名草子さん:2006/07/10(月) 15:21:38
>>82
「明らか」とまで断言したくせに引っ込み早すぎw
それと君って本当に人の言うことを立ち位置でしか判断できないんだね。
97無名草子さん:2006/07/10(月) 15:23:37
>>96
つか、なんでこんなインターセックスの人まで入ってるのよ? やっぱりフェミ・
ジェンダーなんか思想と運動の寄せ鍋なんじゃないの?
98無名草子さん:2006/07/10(月) 15:27:07
>>97
なんでってフェミニズムの運動してるからに決まってるじゃん。
99無名草子さん:2006/07/10(月) 15:28:39
>>98
そうやって戦線と人員を拡大させ続けるから訳の分からないことになっていくw
100無名草子さん:2006/07/10(月) 15:29:12
プチ有名人の小谷野に絡んで、踏み台にして、今後の売文につなげるのが小山エミの作戦。

小谷野は論争したい相手には無視されて、無名人や新人には好き放題されて、馬鹿な奴。
101無名草子さん:2006/07/10(月) 15:30:35
>>99
本当に立ち位置でしかものを見れないんだね...
ものを学ぶ喜びとかって、無縁?
102無名草子さん:2006/07/10(月) 15:31:41
>>99-100
お前はもういいから

プ ロ レ ス 板 に 行 け
103無名草子さん:2006/07/10(月) 15:38:44
>>101
「ものを学ぶ喜び」って・・・。フェミ・ジェンダーは運動を支えるための理論
という側面が強く、後付けでそもそも学問と言えるのかどうか。
だいたい、普通の女性の権利とインターセックスの権利が共闘し得るなんて有り得ない。
そういう共闘が可能という誤解が運動家体質の何よりの現れ。そこでどんどん
何でもかんでも取り込んでますます傍目には意味不明になっていく。
104無名草子さん:2006/07/10(月) 15:43:42
小谷野> 私は長谷川『オスとメス=性の不思議』を読んだが、

痛々しい!
いくら糞フェミが馬鹿だと言っても、
小倉(ちくま文庫)と長谷川(講談社現代新書)2冊しか読んでない、無知な小谷野では勝ち目が無い。
105無名草子さん:2006/07/10(月) 15:45:15
>>103
>何でもかんでも取り込んでますます傍目には意味不明になっていく
今の「つくる会」みたいだねw
106無名草子さん:2006/07/10(月) 15:46:56
おそらく小山エミは荻上チキと同じく筆名ではなかろうか?

実際は女ではなく、半陰陽の男で、女性学と半陰陽者支援を行ってるんではなかろうか?
107無名草子さん:2006/07/10(月) 15:50:24
> 実際は女ではなく、半陰陽の男で、

だ・か・ら・・・ そもそも半陰陽とは (ry
108無名草子さん:2006/07/10(月) 15:57:00
>>103
フェミニズムがどうかじゃなくて君という人間が何かからものを学ぶことができるのだろうかという心配。
しかしそのレスを読んで心配が確信に変わった。
109無名草子さん:2006/07/10(月) 15:59:01
>>104
多分ピンカーは読んでる。
いずれも一般向け啓蒙書レベル。
しかし一番不幸なことは、それらの本には環境的要因は無視して良いなんて書いてないこと。
110無名草子さん:2006/07/10(月) 16:08:17
小谷野
マネーはたった一人で、しかも85歳だけど、「フェミニスト」は次から次へと出てくるからね。ダイヤモンドだって、フェミ集団には遠慮するでしょう。

マチカ
ダイアモンドがフェミニストに何ら遠慮しない証拠として、かれは最近ジュディス・バトラーが書いた「Undoing Gender」という本がかれの見解を曲解して紹介していると激怒していて、ことあるごとに批判していることが挙げられる。

小谷野
ジュディス・バトラーが権威だというのは、これまた人文学の世界でのことで、精神分析は既に医学の世界では疑似科学としか見なされていません。

小谷野...本物のアホだ。
自分からフェミニズムの話をしたのに「ジュディス・バトラーが権威だというのは、人文学の世界のことで」って...
111無名草子さん:2006/07/10(月) 16:13:31
小谷野
その通りです。だから「だいたいは生まれつきで決まる」と言ったのですが、間違っていますか?
たとえば性転換手術などというものができる前は、性転換はなかったわけで、そのような医学技術の発達を前提とするなら、将来は男も妊娠できるようになるかもしれません。

やっぱりアホだ...
どうしようもないアホだ..
112無名草子さん:2006/07/10(月) 17:01:27
>>90
相手の身分が議論の成否に関係するんですか?wwwwww
113無名草子さん:2006/07/10(月) 17:04:40
今は性転換手術なんて言葉つかわないよ、こやのん
半可知識でいろんなところに口ばし突っ込んでもボコられるだけなのにこの人マゾなのかしら?
114無名草子さん:2006/07/10(月) 18:09:36
小谷野の話は小説(のようなもの)として読むべきで
論理的な立論として読もうとするのは無意味
115無名草子さん:2006/07/10(月) 18:16:14
>>112
フェミだのバックラッシュだのなんてプロレス以外の何なんだよ?
「国家の品格」とか「父性の復権」とかと同レベル。
雑誌とか所属してるお友達グループによって興行や観客の
種類と数が違うだけ。
116無名草子さん:2006/07/10(月) 18:27:40
プロレス大好きっコが迷い込んできたようです
117無名草子さん:2006/07/10(月) 20:16:14
なんでもプロレスで見てしまうと、大塚英志みたいになっちゃうよ。

あっちゃんは大塚英志には絡まないのかね。
118無名草子さん:2006/07/10(月) 21:04:52
こんなに論争好きなのに論争に向いてない人もいないね。
論争って机上の戦闘行為なわけで、武器、つまり「根拠」とか「証拠」とかが要るのよ。
なのに武器も持たずにノリで殴りかかっていって…。
根拠はなんですか、どうしてそうなるんですか、と問い返されたら即座に答えに詰まる。
だってそうじゃんかー、とひたすらしつこく繰り返すしか戦術がなくなる。
相手があきれて降りれば「勝った」っていう事にする。

毎回毎回、同じことの繰り返し。


具体的根拠を挙げられないことを認めますか?と聞かれて具体的根拠を挙げずに堂々と
「認めません」と答えられる人だからなw
119無名草子さん:2006/07/10(月) 21:13:10
谷沢永一に絡んで欲しい
120無名草子さん:2006/07/10(月) 21:24:24
10年20年後、macskaが大物フェミニストと呼ばれるようになった時、
駆け出しの頃の武勇伝の一ページに小谷野さんは林道義と仲良く登場できるだろう。
121無名草子さん:2006/07/10(月) 22:31:42
 今回の論争ってそもそもどこで始まったの?
 ミクシ内?
マチカと小谷野が以前論争していたのは知っているけど。
誰か教えてください。
122無名草子さん:2006/07/10(月) 23:17:20
>>121 いいよ。マチカヲチャーの漏れが教えてやる。

小谷野がmixiにこっそりレビュー書く。

誰かがそれをマチカに教える

マチカ、反論を書いていいか小谷野に聞く

小谷野許可。ブログでも関連文章を書く。さらにマチカ+チキに批判を加える

マチカ+チキそれぞれ反論

小谷野が両者にレス、それにさらにマチカ+チキ、レス

小谷野再レス。マチカはコメント欄へ誘導。チキとの議論は終了。

小谷野、マチカブログにコメント。マチカ出張、帰宅待ち。

その間に小谷野、問題のエントリー削除←いまここ 
123無名草子さん:2006/07/10(月) 23:23:49
また削除したの?wwwwww
124無名草子さん:2006/07/10(月) 23:36:43
いや、マチカが論争の場所を提供したので、
引っ越しただけ。
125無名草子さん:2006/07/10(月) 23:55:05
引越し先はどこ?
URLキボン
126無名草子さん:2006/07/11(火) 00:14:34
>>125
http://macska.org/article/146#comments
ここ。ただし小谷野が第三者が書き込むならコメントつけない!とゴネたので、マチカと小谷野以外はコメント欄に書き込み禁止。
127無名草子さん:2006/07/11(火) 00:25:49
ん? それは論争の場所を移しただけで、
小谷野が書いたエントリー自体は削除されてるよ。
128無名草子さん:2006/07/11(火) 01:06:33
ああ、書くなとは言われてるけどツッコミてえ、小谷野にツッコミてえ...
129無名草子さん:2006/07/11(火) 01:10:31
相変わらず負けそうになるとエントリ削除する癖が抜けないな(w
130無名草子さん:2006/07/11(火) 01:58:15
絶望書店に恫喝土下座して関連記事を削除してもらった件は一生ついてまわるよ
(まあ実質的には全然「削除」されていないんだけどw)
131無名草子さん:2006/07/11(火) 02:01:33
あっちゃん、mixiのレビューも削除したよ!
間違いを認めたってことでFA?
132無名草子さん:2006/07/11(火) 02:28:46
>>131
なんだ、面倒だから撤退したのか、やれやれ・・・。小谷野に期待した自分がバカだったよorz
133無名草子さん:2006/07/11(火) 03:20:25
マチカ、チキ双方から元のエントリを書き変えられると議論が混乱すると指摘されていたが、まさか全削除するとは。
134無名草子さん:2006/07/11(火) 03:40:48
エントリ削除は小谷野の負けを自動的に意味するだろうか?
いやそれは違うだろう
小谷野はWEBでの言説を、その場その場で断ち現れては消えていくオングのいう「声の文化」に属するものとして記述しており、記録に残すというような「文字文化」としては使っていないのだ。
135無名草子さん:2006/07/11(火) 04:13:22
そうだ負けたのではない。
彼自身の中のルールに忠実に従っただけのことなのだ。
136無名草子さん:2006/07/11(火) 04:26:05
でもそうなると勝利条件も無くなるんじゃない?
ああ、勝利も敗北も、真偽の追求もない世界をお望みか。
プロレスの押し売りみたいだね。
137無名草子さん:2006/07/11(火) 06:37:36

>  かつ「権威と権力の分離」というが、立憲君主制ならどこの国でもそうだろう。
> 逆に室町、徳川時代の日本では天皇は権威としてなど機能していなかった。
> 『神皇正統記』など持ち出しているが、そんな天皇制イデオローグの書物に
> 依拠するとは、佐藤優も「土人部落の酋長」らしい。

最近のあっちゃんの文章の中で、この二行目だけが輝いている。
しかしこれだけではまだ論証が足りない。kwsk
138無名草子さん:2006/07/11(火) 07:43:13
スレがまんこ臭いな
139無名草子さん:2006/07/11(火) 08:59:46
>>122
ありがとうございます。俺はミクシの会員じゃないのだが、
それだとどうもこの論争を把握するのには不便だな。
140無名草子さん:2006/07/11(火) 12:47:32
何かあっちゃんの感想をメールしてきたら招待してあげる
141無名草子さん:2006/07/11(火) 23:06:34
>>137

そこは「国体教の山僧」になってるね。さすがに「土人部落の酋長」ってのは、はてなから
クレームでも付いたのかな。
142無名草子さん:2006/07/11(火) 23:12:12
天皇が土人の酋長でそれを拝んでるのが土人っていうのは浅田彰の表現だろ。
143無名草子さん:2006/07/11(火) 23:25:07
144無名草子さん:2006/07/11(火) 23:30:28
>>142
北一輝だよ
145無名草子さん:2006/07/12(水) 02:54:05
それで、1993年に民放でやった「落語のピン」という番組で、林家たい平
が抜擢された。この時たい平は、自己紹介がてら「名前を見ても分かり
ますとおりわたくしの師匠は、日曜5時20分から、他局で、ちゃら〜ん、
とやっております。あれ・・・」と言って自分の頬を叩き「あれ、じゃねえや、
あちらが私の師匠で」と言ったのである。呆れた。師匠といえども、お客
様の前では身内であるから、「あれ」のほうがむしろ正しいのだ。ギャグ
として間違っていると言うほかない。

-----------------------------

趣旨は分かるが、「正しい」ことと「ギャグとして客に伝わりやすく分かりやすい」
ことは別だろう。「あれ」と「あちら」の落差が笑いを生むんだから。あんたは大衆
文学を論じるのはいいが大衆文化一般はあまり論じない方がいいと思うよ。
146無名草子さん:2006/07/12(水) 08:21:21
ただでさえ崩れかかってる敬語のルール体系がくすぐり程度の楽屋落ちギャグの為に
歪められるのは俺も不快だ。大衆だって最近の「笑点」が面白いとは思っていない。
147無名草子さん:2006/07/12(水) 11:18:44
敬語は単に親疎の関係を表した言葉で別に対象に敬意をもってるわけじゃない
西洋にコンプレックスを持っていた日本人が「日本には敬語がある!」って持ち上げただけ
そもそも「敬語」という言葉自体疑問
韓国の敬語は絶対敬語だがこちらのほうが敬語らしい
148無名草子さん:2006/07/12(水) 12:54:59
「呆れた」というほどのことか。こっちが呆れるわ。
149無名草子さん:2006/07/12(水) 13:06:41
>>146
 「笑点」や「サザエさん」は好きで観られているわけじゃない。
日曜が終わる失望感と溜息混じりの休息
>>147
 だな。イギリス英語なんか社会的身分関係、結構、五月蝿い。
日本の敬語は身内か否かが上下関係より優先するけど、韓国は
上下関係優先。
150無名草子さん:2006/07/12(水) 13:34:04
というかあれは日本語として間違っているというのが笑いどころなのでは?
151無名草子さん:2006/07/12(水) 15:10:16
非望が芥川賞候補だね
152無名草子さん:2006/07/12(水) 22:11:42
 今週の「週刊新潮」で福田和也があっちゃんの谷崎伝をベタぼめ。
「アカデミズムに身を置く著者としてはぬきんでた力を持っている」
とか歯の浮くような言葉ばかりが並ぶ。批判はほとんどなし。

あっちゃん結構現金だからしばらく福田デブの批判はしないと見た。
153無名草子さん:2006/07/12(水) 22:33:58
読んだそれ
福田豚って文壇政治のために他人ベタ褒めするじゃん?
でもあっちゃんを見方につけてもあんまり利点ないよなw
154無名草子さん:2006/07/12(水) 22:34:47
韓国も昔は相対敬語だった。

それが崩れたのは、分断後に
やれうちはヤンバンだのお前は何年生まれだから俺の下だのと
日本よりも狭い社会で不毛な序列争いを続けたせい。

俺らから見たら今の韓国の絶対敬語は子供っぽく見える、
というのが正常な日本語話者の反応。
ちなみに韓国の年輩者の反応も実は同じ。

教養に自信のない奴ほど伝統を侮蔑して一足飛びに
浅薄な相対主義に走るが、それを語る言葉が規範に叶っていないと
コンプレックスを露呈して滑稽なだけw
155無名草子さん:2006/07/12(水) 23:06:03
週刊新潮で福田が小谷野をベタ褒め。
やっぱり福田は腹黒いと思ったw
あっちゃんには福田の腹黒さを暴露してほしいな。
156無名草子さん:2006/07/13(木) 00:00:06
>>153
確かにメリットはない。だが、ねちねち批判されて
うんざりすることを防げる。
157無名草子さん:2006/07/13(木) 01:52:20
あっちゃんは褒めてくれた相手にも容赦なく批判するから関係ないお( ^ω^)。
福田豚なんかとは違って真の批評家なんだお( ^ω^)
158無名草子さん:2006/07/13(木) 02:05:36
たかだか「くすぐり程度の楽屋落ちギャグ」に正しい日本語を求めるのは
お門違いだろ。そこは逸脱がある程度許容されている空間なんだから。
本編の噺のその中でも本筋の部分の日本語や破綻があれば責められて
も仕方なかろうが…。

あまカラの亡霊の哄笑が聞こえる。
159無名草子さん:2006/07/13(木) 02:10:59
断っておくが削除したぞ!!
160無名草子さん:2006/07/13(木) 07:56:21
このひと、すごいものを平気で書いてくが(すごい、ってのはいろんな意味で)
平気で削除もしていくのな。そうやって人物像を形成していくのだな
161無名草子さん:2006/07/13(木) 13:46:16
伊集院のラジオでananでのコラムの話してたんだけど
読者からの相談の投書

伊集院、珍説をべらべらしゃべる

編集者、「さておき、それが間違ってることわかりますね?」

伊集院「うーーーーん!」

編集「こういう時は、伊集院さんが仕事で同じような場面になった時の事を書けばいいと思いますよ」

あっちゃんもこういう風に誘導されてたんじゃないかな。で、今ネットでは野放しだから…
162無名草子さん:2006/07/13(木) 14:29:18
日本の文筆界で最も醜い男: 小谷野敦
日本の文筆界で最も醜い女: 小山エミ
http://www.sexworkerartsfestival.com/img/archivepic7.jpg
以前から「マチカ姐さん萌え〜」とか書いてた連中は、この写真を見て感想を書く義務がある。

小山エミのFAQページ、知りたい質問の答が一つもない。

Intersex: 基本的には女なのか? 半陰陽なのか? Sex数百人とは本当か? 男は何人? アソコはどうなってる? 手術した?

肥満: 100Kg超えてるのか? 身長は? ホルモン剤の副作用とか? いつから肥満? 飛行機に乗る時に座席を2つ予約? 隣の人に文句をよく言われる?

著作: 論文リストを何故出さぬ? 学歴は? 将来どうしたい?

収入・生活: 年収は? 不法滞在してるのか? いつからアメリカ?

850 :まちかエロ語録:2006/07/11(火) 16:32:29
「 ワシントンDCで行われたクィア系の某コンファレンスでは基調講演をやり
ましたが、後でそのコンファレンスにはキリスト教右派系のスパイが来てい
た事が判明。(略)幸いなことに、そのスパイは私の基調講演には来なかっ
たみたいで、来ていたら今頃私は売春容疑で捕まっているところでした。 危ない危ない。 」

「 あ、ステージの上で売春しました。 そんだけ。 」

「 > !!!!!\(◎o◎)/!!!!!!「ステージプレイ?」
ステージプレイっていう程のモノじゃなくて、ただ単に基調講演の最中に
オークションしたというだけの話しなんですけど・・・ 大した事じゃない と思うけど。

> "How much?"
えーとね、残念ながら安かったです。 」
163無名草子さん:2006/07/13(木) 16:12:10
>>162
キモイよキモオタ君
164無名草子さん:2006/07/13(木) 19:35:17
マチカ臭いのがいるな
165無名草子さん:2006/07/13(木) 20:58:39
昨日発売の「週刊新潮」で、福田和也氏が私の『谷崎潤一郎伝』
をとりあげ、見開き二ページで絶賛してくれている。小谷野は「文
壇では毀誉褒貶がありますが--私の云うことではないですね--アカ
デミズムに基盤をおく著者としては、抜きんでた力をもっているこ
とは、衆目の一致するところでしょう」とあった。

 私は福田氏についてはずいぶん厳しいことも言ってきただけに、
いいものはいいと認めるその姿勢に率直に感謝したい。文章にも
condescendingなところがない。
166152:2006/07/13(木) 21:00:07
>>165
「いいものはいいと認める」というフレーズに失笑。
>>157
 大外れでした。
167無名草子さん:2006/07/13(木) 21:01:49
>>162
 あんたさあ、どこからどこまでが自分の意見で、どこからどこまでが
引用なの? もうちょっと両者を区別できるように書いてよ。
168無名草子さん:2006/07/13(木) 21:20:50
ツンデレあっちゃんがふくちゃんの優しさに触れ閉ざしていた心を開き始めた
そんなボーイズラブ小説希望
169無名草子さん:2006/07/13(木) 21:24:02
>>166
ところで「失笑」の意味を国語辞典で引いてみた方がいいよ。
170166:2006/07/13(木) 21:26:09
>>169
辞書どおりの意味で使っています
171無名草子さん:2006/07/13(木) 21:30:59
condescendingなところがない。

いや、福田流のcondescendingではないのか、、、、
172無名草子さん:2006/07/13(木) 21:33:15
いいものはいいと
って自分で言ってるの?病気??
173あまカラ:2006/07/13(木) 21:41:53
>>158
俺は死んでいない。
174無名草子さん:2006/07/13(木) 22:38:39
非望読んだ。
最近読んだ小説のなかではピカ一だな。
175無名草子さん:2006/07/13(木) 23:40:18
だめやん小谷野
簡単に福豚に篭絡されてる
福豚が小谷野の本まともに読むわけないやん
176無名草子さん:2006/07/14(金) 01:38:03
褒められたことなかったんだよ、きっと
177無名草子さん:2006/07/14(金) 01:46:16
>>162
マチカかっこいい!
いやマジで。
因習的に理想とされるのとはズレた体をポジティブに生きるっーのは、
必ずしも誰にでもできることじゃないが、ダテにアクティビスト名乗ってないな。
178無名草子さん:2006/07/14(金) 10:23:10
「バックラッシュ」の執筆者たちは、あっちゃんを包摂してみせた福豚の
篭絡術を参考にすべし
179無名草子さん:2006/07/14(金) 10:40:36
『谷崎潤一郎伝』未読だけど、面白くないの?
180無名草子さん:2006/07/14(金) 11:07:48
あっちゃん保守参入への布石だなw
181無名草子さん:2006/07/14(金) 11:28:31
山羊なんかと鼎談するから悪の道に引き込まれてしまうんだよ・・・
182無名草子さん:2006/07/14(金) 11:51:12
やっぱり小谷野みたいなプライドの高いタイプは
褒められることに飢えてるんだな。
こうもコロリをやられちゃうとはw

福田の賞賛なんか真に受けてどうするんだよw
福田は必要があればどんな小説だって褒めるよ。

あと、福田は小谷野の「受賞作を読む」という連載を
絶賛していたことがあったね。
連載終了後、勝手に「週刊新潮」で引き継いでいるw
183無名草子さん:2006/07/14(金) 12:10:21
ダーフクのこと褒めてるけど、亀の悪口書いたからen-taxiには載せてやんない。
184無名草子さん:2006/07/14(金) 13:05:12
>>179
あっちゃんの本の出来は関係ない。
福豚みたいなウヨが褒めることが不快。
185無名草子さん:2006/07/15(土) 05:22:01
小谷野が誉める人

1.女
2.自分の地位より低くかつ脅かさない人
3.自分が誉めてもらいたい人
4.自分がまったく関係ない業界の人

逆からみれば、今回慶大教授福田和也が書いたことはは2にあたります。
186無名草子さん:2006/07/15(土) 08:24:51
谷崎伝、装丁がいまいちだった…背表紙とかが特に。
187無名草子さん:2006/07/15(土) 09:53:30
福田に就職相談の手紙を書いたりしてなw
188無名草子さん:2006/07/15(土) 10:06:49
>>187
福田は学生の面倒見もいいようだし、仲良くなればあるかも…w
まああの二人が親しくなれるとは思えんが。

まるっきりタイプ違うだろ
189無名草子さん:2006/07/15(土) 10:22:06
>>188
小谷野は文章だけでなく生でも性格が悪そうだけど、
生福田はどんなタイプの人でも(論争相手でさえ)つきあえる
非常に腰の低い人物だよ。
190無名草子さん:2006/07/15(土) 10:34:35
>>189
福田は言っていることの中身はともかく、素はいい人として有名。学生に
対しても「今の学生は何も知らない」「ひどい」と言いつつ、講義・研究会(ゼミ)
での面倒見は良いらしい。
この間まで悪口を言い合っていた人とも普通に仲良くできるしね。
191無名草子さん:2006/07/15(土) 11:35:42
福豚工作乙w
192無名草子さん:2006/07/15(土) 12:03:33
>>191
「福田は二面性がある」「政治的に動く」という流れなのに
なにをどう考えたら「工作」と読めるんだかw
193無名草子さん:2006/07/15(土) 13:22:41
macskaは英語のほかに、朝鮮語・中国語が巧みなようだ。

macskaとchikiのサイト「バックラッシュ」の宣伝サイトには朝鮮語と中国語、英語で『デブボー神を崇拝しましょう』と書いてあった。

194無名草子さん:2006/07/15(土) 15:52:23
>>192
福ちゃんはお坊ちゃん育ちで根は悪い人ではないらしい。それと、親の会社で
営業をしていた時期もあったので、彼の主観の中ではおべっかや政治的な振る舞いも
当然のことなんだと思う。リーマンは誰とでも付き合えないとやっていけない。
195無名草子さん:2006/07/15(土) 18:59:28
おべっかも何も、文学に対する意見が異なるってだけの人と、
実生活でも喧嘩してたら単なるキチガイだろ…。
196無名草子さん:2006/07/15(土) 19:05:25
文壇がキチガイだらけではないとでも?
197無名草子さん:2006/07/15(土) 20:21:12
□たばこの毒、細胞内ではダイオキシン並み 山梨大研究  [07/14/2006]

 たばこを吸うと、猛毒ダイオキシンが大量に体内に入った時と同じ反応が細胞内で起こる。
こんな報告を、山梨大医学工学総合研究部の北村正敬教授(分子情報伝達学)らが、米学術誌
「キャンサー・リサーチ」15日号に発表する。

 ダイオキシンはヒトの体内に入ると、細胞にある受容体(カギ穴)にカギが入るように結びついて細胞を
活性化させ、毒性を発揮する。国は健康に影響しない1日の摂取量を、体重1キロ当たり4ピコグラム
(ピコは1兆分の1)と示している。

 北村さんらは、たばこの煙とこのダイオキシンの受容体とのかかわりに着目。市販されているたばこ1本分の
煙を溶かした液体を使い、マウスの細胞の反応を調べた。国の基準の164〜656倍のダイオキシンが受容体に
結びついた状態にあたる活性がみられ、タール量が多いと活性も高くなる傾向が出た。
 さらに、受容体に結合すると血中に特殊な酵素が出るように遺伝子を操作したマウスに、たばこの煙を吸わせると、
24時間後に酵素の量が約5倍に増えた。 (後略)

http://www.asahi.com/health/news/TKY200607130104.html
198無名草子さん:2006/07/16(日) 01:17:32
東京住まいで、非喫煙者だが
まじで、車と工場関係のほうが身体に悪く思うよ。

車って走ると排ガスがでるよな、それと、タイヤが路面とこすれて磨耗すると
タイヤから微粒子が発生するよな、かつ路面も磨耗して、微粒子が発生するよな。
量で考えると都会の場合喫煙と車だと、車のほうが身体に害を与える物質が
多いような気がするよ。
大きい路面沿いには住みたくないよ。
199無名草子さん:2006/07/16(日) 01:33:48
>158
で、それとタバコの害と何か関係が?
200無名草子さん:2006/07/16(日) 01:35:35
あれ、>195じゃねーかw

それにしてもこのスレでタバコ叩くとなぜか車の方が〜みたいなレスくるけど、本人?
201無名草子さん:2006/07/16(日) 02:59:44
小谷野もmacskaもこのスレに書き込んでるだろwwwwwwwwww
202無名草子さん:2006/07/16(日) 03:33:18

2ちゃんねるを、というか自分のいる場所をそんなに重要だと思わない方が良い。体に悪いぞ。
203無名草子さん:2006/07/16(日) 03:56:03
>201の意味を勘違いしてないか?
本人乙とは大抵の場合「本人なら必死なのもわかるが、本人以外がその書き込みしたなら尚更爆笑」という意味だ。
204無名草子さん:2006/07/16(日) 04:43:12

「本人乙」なんてどこにも書いてない...
201本人なら解説してくれるのもわかるが、本人以外がその書き込みしたなら...爆笑はせんわな。
あとあまり爆笑しない方が良い。体に悪いぞ。
205無名草子さん:2006/07/16(日) 04:55:43
>「本人乙」なんてどこにも書いてない
じゃどういう意味だったと?
「2chはとっても重要な場所だから、話題になてる人はみんな書き込んでるに違いない」
なんて意味だと解釈したなら、やっぱりそれは誤解だなぁ。

あ、もしくは本人が釣れたか。
206無名草子さん:2006/07/16(日) 05:16:18

どういう意味って...
「小谷野もmacskaもこのスレに書き込んでるだろwwwwwwwwww 」という意味に決まってるじゃん...
207無名草子さん:2006/07/16(日) 05:20:16
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208無名草子さん:2006/07/16(日) 09:23:08
そもそも、>>203>>202あてのレスなのか?
209無名草子さん:2006/07/16(日) 09:53:10
>>206
そうなると、>>202は誤解してることになるな。
だって>>201は「小谷野もmacskaもこのスレに書き込んでるだろwwwwwwwwww 」
と思って書き込んだのに「2ちゃんねるを、というか自分のいる場所をそんなに重要だ」
と思ったと勘違いしたわけだから。
210無名草子さん:2006/07/16(日) 11:36:28
「体に悪いぞ」って突っ込み、なんかラノベチックですね><
211無名草子さん:2006/07/16(日) 11:40:52
小倉千加子とか上野千鶴子みたいな反論来なさそうなフェミにだけ
絡んでいた方が身のためかもねw 

あっちゃん自身は何考えてるのかさっぱり分からんが
一部キモヲタが必死でフォローしようとしてるなあ。
ネタなのかマジなのか。
212無名草子さん:2006/07/16(日) 12:21:29
>>210
わろすw
213無名草子さん:2006/07/16(日) 13:33:57
>>211
^^
214無名草子さん:2006/07/16(日) 13:40:51
ageで書き込んでる人ってなんでこんなに必死なの?
どこか気に障る書き込みでもあったのでしょうか
215無名草子さん:2006/07/16(日) 13:48:03
>>214
あめぞう、2chのようなスレッドフロートタイプの電子掲示板では、
新たな書き込みがあったスレッドが上方に表示されるのが本来の動作。

メール欄にsageと入れるのは同人板(というか漫画B)で流行って居た風習ですが
広告書き込みが酷くなった時期に他の板にも広まりました。
しかし、サーバ側で弾くようになり広告書き込みがほぼ無害化された今や無意味な事。

…もしかして、バスジャック事件以降にマスゴミ経由で2chを知った初心者ですか?
216無名草子さん:2006/07/16(日) 14:24:48
>>215
^^;
217無名草子さん:2006/07/16(日) 17:06:23
218無名草子さん:2006/07/16(日) 17:06:56
>>215=あげぞう君
219無名草子さん:2006/07/16(日) 17:57:30
>>209
「どういう意味」が「どう思って書いたか」に変わってるし...
ちゃんと考えてから書いてます?
220無名草子さん:2006/07/16(日) 19:41:18
>>219
ん?そうすると
「2ちゃんねるを、というか自分のいる場所をそんなに重要だ」と思うと
「小谷野もmacskaもこのスレに書き込んでるだろwwwwwwwwww 」 という意味の
「小谷野もmacskaもこのスレに書き込んでるだろwwwwwwwwww 」
という言葉が出てくるの?というかこの記述からその思いが逆算できるの?妄想でなしに?
221無名草子さん:2006/07/16(日) 19:58:22
ついでに補足。なぜ「どう思って書いたか」に変えたかというと
>203、205では「意味」の語を
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%84%8F%E5%91%B3&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=01184100

この2で扱った。ところが>204と>206はなぜか1の語義で使っていた。
でも1の語義だとどうしても>202が出てこないし、仕方ないから2に近い「どう思ったか」という
「含み隠されている内容について」の説明を求めたわけさ。

>209を別の言い方に変えると
>>202 そんな事書いてないぞ。誤爆か?」となるな。
222無名草子さん:2006/07/16(日) 20:41:30
いい加減うざいんだけど
223無名草子さん:2006/07/16(日) 20:50:16
さすがに小谷野ファンだけある
224無名草子さん:2006/07/16(日) 20:52:15
>>220
「そんなに」が「どんなに」か、せめて十秒で良いから考えてよ...
指示語が何を指示しているかわからないのに、良くレスをつける気になるね。
まだ解説が必要??

>>221
「含み隠されている内容」=「どう思ったか」じゃないし...
しかも>>203をその解釈で理解すると
「本人乙とは『本人なら〜爆笑』という内容が含み隠されている。」
ということになってやっぱり「本人乙」って言葉がどこからでてきたのか不明だし...

だいたい202は201がどんな内容を含み隠したのかについて書いたレスじゃないじゃん...
「意味」なんて言葉使ってないじゃん...
これもまだ解説が必要?
225無名草子さん:2006/07/16(日) 21:00:36
小谷野スレらしい雰囲気だ。
しかし、ここでは書いたことは消せない。
226無名草子さん:2006/07/16(日) 21:13:35
> いいものはいいと認めるその姿勢に率直に感謝したい。
> いいものはいいと認めるその姿勢に率直に感謝したい。
> いいものはいいと認めるその姿勢に率直に感謝したい。
> いいものはいいと認めるその姿勢に率直に感謝したい。
> いいものはいいと認めるその姿勢に率直に感謝したい。

よく読むとすごい自画自賛だね。
227無名草子さん:2006/07/16(日) 21:59:03
フェミと戦うにはフェミと同じくらい「自分好き」でツンデレじゃないといけないんだね。
228無名草子さん:2006/07/17(月) 00:41:36
>>224は直接的には何も語っていないから、とりわけ>>202についてはまだままだままだ解説が必要だよ?
で、>>202は 何について書いたレスなの?

ついでに「そんなに」とは「どんなに」なのかその程度を具体的にどうぞ。
229無名草子さん:2006/07/17(月) 00:44:35
>「本人乙とは『本人なら〜爆笑』という内容が含み隠されている。」
ということになってやっぱり「本人乙」って言葉がどこからでてきたのか不明だし...

逆だよカス。上記の語には本人乙、即ち『本人なら〜爆笑』という内容が含み隠されている見込みが高い」だ。最終的には書いた本人しかわからないにせよだ。
少なくとも>>202に繋がるとは言いがたい。やっぱり誤爆?
230無名草子さん:2006/07/17(月) 00:49:09
これも言っておかないと駄目だろうな。
>じゃないし...
これは不足。じゃないなら、どうなのかまで語ることが最低限必要。
そうでないと ご ま か す 余 地 が生まれる。

>指示語が何を指示しているかわからないのに
ついでにこれが何を指示していたのかもどうぞ。

>じゃないじゃん...

じゃ、何について書いたレスなのかも具体的にどうぞ。
231無名草子さん:2006/07/17(月) 03:44:57
> で、>>202は 何について書いたレスなの?
小谷野とmacskaがこのスレに書き込むことの前提である、このスレは小谷野とmacskaが書き込むくらい重要だということについて書いたレス。

>「そんなに」とは「どんなに」なのかその程度を具体的にどうぞ。
小谷野とmacskaが書き込む程。

>「『本人なら〜爆笑』という内容が含み隠されている見込みが高い」
じゃあ>>205で、どこにも書いてませんが私がそう見込みました、って言ってよ...

>少なくとも>>202に繋がるとは言いがたい。
私は201の命題の前提について延べ、君は201の修辞的な目的を推測したわけ。


>じゃないなら、どうなのかまで語ることが最低限必要。
「含み隠されている内容⊃どう思っているか」である場合も「含まれていない内容⊃どう思っているか」の場合もあるので、
君が説明抜きに、「含み隠されている内容=どう思っているか」として使うのは無理。
ただし、>>221で君がそれに対して弁解しているつもりなら、224での「〜じゃない」は追い討ちをかけたみたいで悪かった。


>ついでにこれが何を指示していたのかもどうぞ。
>じゃ、何について書いたレスなのかも具体的にどうぞ。
>>228と重複しているので省略。このレスの一連二連を読むように。
232無名草子さん:2006/07/17(月) 03:52:04
おまいらの粘着振りはよくわかったからいいかげんじゃれるのやめて消えろ。
つまんねーんだよ。
233231:2006/07/17(月) 03:58:42
>>232
私はこういうの好きなんだwごめん。
でも小谷野スレだし住人が粘着するのもいいものでは...?
234無名草子さん:2006/07/17(月) 05:24:58
小谷野以外の粘着は興味なし
メールでやってくれ
235無名草子さん:2006/07/17(月) 09:36:07
本人降臨と聞いて飛んできますた
236無名草子さん:2006/07/17(月) 12:04:45

2ちゃんねるを、というか自分のいる場所をそんなに重要だと思わない方が良い。体に悪いぞ。
237無名草子さん:2006/07/17(月) 12:06:48
「体に悪いぞ」って突っ込み、なんかラノベチックですね><
238無名草子さん:2006/07/17(月) 13:15:37
いま、ジュンク堂のHPみたら『谷崎潤一郎伝』の著者が「小谷野 淳」になってた。
トップページでしかも書店員のおすすめ本で著者の名前間違えたらいかんだろ。
239無名草子さん:2006/07/17(月) 15:29:07
>>231
まさかと思ったがそれか。

>小谷野とmacskaがこのスレに書き込むことの前提である、このスレは小谷野とmacskaが書き込むくらい重要だということについて書いたレス。

これが間違い。これには更に前提として「小谷野もmacskaも重要でないスレには書き込まない」があるが
小谷野もmacskaも大して重要でない場所にも書き込む。特に小谷野は。換言すると彼らが書き込む重要さの尺度は
「自分に言及している」程度で十分であり、このスレはその条件を満たしている。

それに、「小谷野もmacskaもこのスレに書き込んでるだろwwwwwwwwww 」にはやはり二種類の意味があり
本人が書き込んでいるだろう、という類推の場合もあれば
本人臭い書き込みが多すぎる、という意味にもなりうる。
後者の場合本人が書き込む必要がなく、過去のレスの中で>>201が本人の書き込み臭いと思ったものがあれば
それで十分である。やはり>>202は的外れになりそうだ。
240無名草子さん:2006/07/17(月) 15:49:04
そういえば小谷野は自分に言及する場所を見つけたらいつ書き込んでもおかしくない、
というのは既にこの場の共通認識だと思い込んでいたかもしれない。反省。

小谷野が昔はてなキーワードから自分に言及した日記を探し回って批判的な日記に噛み付いて回ったという話も
知らない人が増えてきたのだろうか。
241無名草子さん:2006/07/17(月) 18:21:53
>>240
いきなりコメント欄に「愚民よ」だの「死んでしまえ」だの書き込んでたよな〜。
自分のとこにはコメント欄無いくせに。
ネット始めたばかりでネチケット的なものがわかってなかったんだろうか。
小谷野がモテない理由の一端を見た気がしたよ、あの頃は。
242231:2006/07/17(月) 18:51:08
>>239
>これには更に前提として「小谷野もmacskaも重要でないスレには書き込まない」があるが

間違い。

いい?

正しくは
「小谷野もmacskaも、小谷野やmacskaが書き込むほど重要でないスレには書き込まない」。
これにケチがつくのは、小谷野やmacskaがある場所に書き込むか否かを決めるときにその場所の重要性を「全く」問題としないことがわかっている場合のみ。
これは「換言すると彼らが書き込む重要さの尺度は 『自分に言及している』程度で十分であり」みたいな憶測はお呼びでない、論理の問題。


>やはり二種類の意味
最初に「意味」という言葉をいいかげんに使って懲りたばっかりでしょうに...
243無名草子さん:2006/07/17(月) 20:07:33
>>242
いや?こっからは単なる程度問題だが。
例えば242はどの程度の重要性があれば小谷野やmacskaが書き込むと?
しかもそれは最初の>>201からしてそうなるわけだ。
>みたいな憶測はお呼びでない
と言うが、>>201そのものが憶測であって、何か不都合があるかい?
第一、上でも言ったが小谷野に限ってはこれまでにかなり低い重要度でも書き込んだ実績がある。

それに、繰り返しになるが「小谷野もmacskaもこのスレに書き込んでるだろwwwwwwwwww」
は「本人が書き込んでいるだろう」という意味と「本人臭い書き込みがある」の意味、二つの解釈は既に可能だ。
実際このスレだけでも過去ログを探るといくらなんでも本人ではないだろう書き込みでも必死すぎる擁護などに
本人認定はされていたはずだ。
244無名草子さん:2006/07/17(月) 20:12:17
お前らうざいからメールかよそでやってくれない?
245無名草子さん:2006/07/17(月) 20:53:23
登場する少女たちを萌えのパーツとみなして、
徹底的に人間性を排除しているところが、この作品の名作たる所以だね。

乳と尻のついた肌色のオブジェ。
エロティシズムの具象っていうのかな、
人間らしさの一つとしてのエロティシズムではなく、
エロティシズムのエキスから造形された物体だよね、もはや。

いや、すばらしい。荒唐無稽なシナリオ、空虚な台詞の連続が、
彼女たちのエロティシズムをさらに精錬して、
何かによってたつエロスではなく、エロスそのものを具現化しようとしてる!

深い! すごく深いよ!
246無名草子さん:2006/07/17(月) 21:13:15


 `'-、,,、               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /////~"'ー-、,,,,,,,__       | 
/ 巛//   _,,,,,,,,  :::  ̄ヲミミミォォォ|
// //    、. ○ ゙, ::  /::::::;;;;;;;;;;, | うざいやり取りなら
|||| ||       ̄   /:::::'、 ○ ゙,. |
|||||||:         ,l::::    ̄ ´ l| メールでやってくんない?
|||||||::       、. l::::      ,l||
|||||||:::      ト、__/;;;::     ,l||||
| ||||゙i:::    __.  ;;;;;__::::    /|||||||
》》》:::キ    `、.``ー‐-,::::::  /||||||<
》》λ::.キ   ゙-,`ー‐'゙ノ::::::::〆|||||||||||||\______
》》;;;:::::::.キ   ,;;;;、~~´::::〆||||||||||||||λ
||||;;;:::::::::::キ‐、;;;;;;;;;、_〆||||||||||||||||||λ
247無名草子さん:2006/07/17(月) 21:56:14
これぞIDの出ない板の悲哀よ。
248無名草子さん:2006/07/18(火) 03:44:47
233 :231:2006/07/17(月) 03:58:42
>>232
私はこういうの好きなんだwごめん。
でも小谷野スレだし住人が粘着するのもいいものでは...?



小谷野スレなら住民が粘着するのもアリ、というのがわからない
249無名草子さん:2006/07/18(火) 04:31:48
本人だとかそうじゃないとかクソみたいなやりとりはどーでもいい。
クソ以下の小物ライターとのじゃれあいはどっか他所でやってくれ。
「いいものでは」ってあたり、面白いと思ってやってるところが板杉。

あっちゃんが実名でからだを張って勝負してる部分が読みたい。
せっかくの処女小説も脇に追いやられてるのはじつにくだらん。
どうせ論戦読むなら相手も大物がいいし。
250無名草子さん:2006/07/18(火) 11:20:09

2ちゃんねるを、というか自分のいる場所をそんなに重要だと思わない方が良い。体に悪いぞ。
251無名草子さん:2006/07/18(火) 15:39:17
その通り。唐沢がでるんだよ。
って芸能ニュースに出てんじゃん。
削除しとけ。







って書くと意地になって削除しない
小谷野であった。
252無名草子さん:2006/07/18(火) 15:58:10
>>250
つか流れが全然わかんね。
解説してくださいますでしょうかと低姿勢でお願いさせてもらってもよろしかったですかぁ?
253無名草子さん:2006/07/18(火) 21:56:58
小谷野先生!!

谷崎本読みました!!
254無名草子さん:2006/07/18(火) 22:37:10
255みんなごめんね。:2006/07/18(火) 23:22:45
>>243
だから最初から「私の憶測した程度問題です」といえば良かったの。
私のしたのは201の憶測に対する逐語的解釈。君のは201の憶測に対する修辞的目的の憶測。(でも201が本人が書き込んでいるという憶測とするなら>>203と矛盾するじゃん。もう見逃すけど。)
そんで私は君の憶測には「君はそう思うんだね」以外に言うことはないの。てか付き合う気が無いの。
つまり、私は君の「程度問題」のレベルに降りていく意向はないし、最初からなかったから、この話はこれでおしまい。
続けたいならこれから一人で「程度問題」を展開してください。以上。
256無名草子さん:2006/07/19(水) 00:00:51
サンデー毎日の岡崎武志の書評、これまたベタぼめ。小谷野先生、
有頂天か。
257無名草子さん:2006/07/19(水) 00:07:04
>>255
違うって。喪前の逐語的解釈とやらも程度問題でしかないんだって。
>>201が「こいつら二人とも自分の事書き込まれたら反応するよなwww」
と憶測で物を語ったとして、ここで必要な重要度は「自分の事が書き込まれた」という事実で十分だ。
「その程度の事では二人とも書き込まない」というのはとりもなおさず喪前の「憶測」にすぎない。

まあこのスレに二人の話題が「無かった」というなら事実認識にかなりの差異があるから何も言わないけど。

>>203とも矛盾してない。喪前は>>203を本人以外が書いた場合のみ想定したと解釈したようだが
省略された箇所が見えてない。あれは

本人なら必死なのもわかる(ものの、爆笑だ)が、本人以外がその書き込みしたなら尚更爆笑
即ち、>>201の書き込みが対象とした以前のレスが、本人のものであろうとなかろうと爆笑もの、
という解釈だ。

>そんで私は君の憶測には「君はそう思うんだね」以外に言うことはないの。

漏れは喪前の「複数ある可能性(>>201がこのスレをとりわけ重視した可能性と、このスレを痰壷としながらも
二人をその痰壷にも必死に書き込む程度だとみた可能性)のうち一方に断定したこと」
に突っ込んだだけ。
258無名草子さん:2006/07/19(水) 00:18:52
あー、複数ある可能性の3「本人臭い書き込み多すぎだろw」が抜けてたか。
259無名草子さん:2006/07/19(水) 00:23:34
小谷野先生は賞をもらうと駄目になるタイプだから、
賞をあたえないでください。
260無名草子さん:2006/07/19(水) 00:33:28
受賞して有頂天

優越感からくる他人への余裕

人に優しいあっちゃん爆誕

こうですか?
261無名草子さん:2006/07/19(水) 00:39:36
優しいあっちゃんなんてあっちゃんじゃねえよw
262おかあさん粘着だからね ごめんね もうすぐおわるからね:2006/07/19(水) 00:40:32
>>257
>「その程度の事では二人とも書き込まない」というのはとりもなおさず喪前の「憶測」にすぎない。
だからそんな憶測してないじゃん。
本人が書き込んでるかどうかなんて2ちゃんの一番くだらない部分に興味はありません。

> 本人なら必死なのもわかる(ものの、爆笑だ)が、本人以外がその書き込みしたなら尚更爆笑
>即ち、>>201の書き込みが対象とした以前のレスが、本人のものであろうとなかろうと爆笑もの、
>という解釈だ。
だからこれが何を「憶測」してるの?何も憶測してないじゃん。つまり203の解釈では201は憶測にはならない。
これは243の「>>201そのものが憶測であって」とは矛盾する。

>突っ込んだだけ。
正しくは文字通り捉えた私に対して、文字通りとは限らないと言っただけ。
そんなこといわれても全ての言葉は文字通りではないのかもしれない以上、はあそうですねとしか言えません。ご苦労様。
263無名草子さん:2006/07/19(水) 00:43:50
俺も天使の傷痕読もうかな
264無名草子さん:2006/07/19(水) 00:43:55
一時結婚して恒常的なSEXしてたころは、
キレがわるかったからあたってるね。
265無名草子さん:2006/07/19(水) 00:52:07
>>262
>正しくは文字通り捉えた私に対して、文字通りとは限らないと言っただけ

文字通りでないのは可能性の3「本人臭い書き込み多すぎだろw」だけ。
残り二つ、2chを過度に重視した場合と二人を軽んじた場合は、どちらも文字通り読んだ上で
考えられる可能性だ。喪前はその一方を平然と切り捨てたわけだが?

ついでに言うと今や本人書き込んでるよwwwwは本人臭い場合ばかりでなく
明確に本人「らしさ」は見当たらなくても必死な擁護などにもかけられる嘲笑の言葉だ。
このあたりの運用を「文字通りではないモン」みたいに扱うなら2chは見ないほうがいい。
そういう裏読みの表現であふれているからな。

>>201は憶測にはならない
>>243の時点では喪前につきあって「>>201が単に本人認定したのみであった場合」について語ったからな。
>>201の読みうる全ての可能性を考えた場合、憶測でなくなる場合もあるってだけさ。

で、揚げ足取りはいいから、お前はとりあえず「>>201が二人を軽んじた可能性」を否定証明して
>>201が2chを過度に重視した」ことを確定させろよwww
266無名草子さん:2006/07/19(水) 00:56:29
それに漏れは>>243で「「>>201そのものが憶測であって」とは言ってないな。正しくは

>>201そのものが憶測であって、何か不都合があるかい?
だ。これは>>201が憶測であろうとなかろうと特に変化はない、と解釈するのが妥当なはずだが?
しかも憶測である可能性に言及したのは上半分までで下半分では

>「本人が書き込んでいるだろう」という意味と「本人臭い書き込みがある」の意味、二つの解釈は既に可能だ。
と、もう一つの可能性もこの時点でも出している。なんで無視してるの?

ま、そんなのはいいから「>>201が2chを”そんなにw”重要だと思った」根拠をどうぞwwww
267無名草子さん:2006/07/19(水) 01:00:14
お前らいいかげんしろよシバキアゲるぞwwwwwwwwwwwwwwww
268おかあさん粘着だからね ごめんね たぶんこれでおわるからね:2006/07/19(水) 01:03:52
>>265
このスレをとりわけ重視した可能性
→このスレの重要度=10、二人の書き込む閾値=10
→このスレは二人が書き込む程重要

二人をその痰壷にも必死に書き込む程度だとみた可能性
→このスレの重要度=1、二人の書き込む閾値=1
→このスレは二人が書き込む程重要

どう見ても同じです。

>2chは見ないほうがいい。 そういう裏読みの表現であふれているからな。
フォー・ビューティフル・2chライフ

ありがとうございました。
269無名草子さん:2006/07/19(水) 01:04:08

小谷野敦スレを、というか自分のいる場所をそんなに節度を弁えた所だと思わない方が良い。体に悪いぞ。
270無名草子さん:2006/07/19(水) 01:07:11
>>268

二人をその痰壷にも必死に書き込む程度だとみた可能性
→このスレの重要度=1、二人の書き込む閾値=1
→このスレは二人が書き込む程重要 ・・・1

>>201が「二人は自分に対する書き込みがあれば書き込む程度の奴」と考えた場合
二人についての書き込み=ある・・・2

1と2より、このスレは”そんなにw”重要だったwwwww

ありがとござますた
271無名草子さん:2006/07/19(水) 01:08:35
ここで「このスレには小谷野についてもmacskaについても言及していない」発言
272おかあさん粘着だからね ごめんね さすがにこれでおわるからね:2006/07/19(水) 01:22:10
>>270
×自分に対する書き込み→重要度
○自分に対する書き込み→二人の判断→重要度

273無名草子さん:2006/07/19(水) 01:36:44
>自分に対する書き込み→重要度

俺こんな事書いてないけど、どっからの引用?
274無名草子さん:2006/07/19(水) 01:40:20
もっと言うとさ、
>>201が「二人は自分に対する書き込みがあれば書き込む程度の奴」と考えた場合 』
という可能性をちゃんと想定していたなら>>202は「二人についての書き込みなど無い」と考えたか、
さもなくば上記の考え方を想定すらせずに「>>201はなにやらこの場を重要だと思っているらしい(閾値10www云々)」
と決め付けたかのいずれかにしかならんだろ。

ちゃんと喋れ。
275おかあさん粘着だからね ごめんね もっと簡単にかくからね:2006/07/19(水) 01:46:57
「二人は自分に対する書き込みがあれば書き込む程度の奴」
↑名前のあるだけのスレを二人が書き込む程重要だと思わない方が良い


276おかあさん粘着だからね ごめんね もっと簡単にかくからね:2006/07/19(水) 01:49:20
>>274
>可能性をちゃんと想定していたなら
そんな想いを廻らすこともなく、
想定でなく包括していますが。
277無名草子さん:2006/07/19(水) 01:52:22
お前ら簀巻きにすっぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111
278無名草子さん:2006/07/19(水) 01:53:24
「二人は自分に対する書き込みがあれば書き込む程度の奴」
↑名前のあるだけのスレを二人が書き込む程重要だと思わない方が良い

↑名前があるだけのスレは一般に本人が書く程重要ではないだろう。そう思う。でもあの二人だから書き込むだろう。
279無名草子さん:2006/07/19(水) 01:55:15
「ここは大して重要ではない。逆にこの程度の重要さで書き込むと思うなら二人を軽く見すぎている」なら
両端が塞がるが、お前のだと片方しか閉じてないんだよねwwww
280おかあさん粘着だからね ごめんね もっと簡単にかくからね:2006/07/19(水) 01:56:10
「二人は自分に対する書き込みがあれば書き込む程度の奴」
↑名前のあるだけのスレを二人が書き込む程重要だと思わない方が良い

↑名前があるだけのスレは一般に本人が書く程重要ではないだろう。そう思う。でもあの二人だから書き込むだろう。

↑名前のあるだけのスレをあの二人が書き込む程重要だと思わない方が良い
281おかあさん粘着だからね ごめんね もっと簡単にかくからね:2006/07/19(水) 02:01:49
>>279
「ここが二人が書き込むほど重要であろうとなかろうと、ここを二人が書き込むほど重要だと思わない方が良い。逆に二人が書き込まない程度の重要さで書き込むと思うなら、それは単に矛盾だ」
282無名草子さん:2006/07/19(水) 02:02:38
「二人は自分に対する書き込みがあれば書き込む程度の奴」
↑名前のあるだけのスレを二人が書き込む程重要だと思わない方が良い

↑名前があるだけのスレは一般に本人が書く程重要ではないだろう。そう思う。でもあの二人だから書き込むだろう。

↑名前のあるだけのスレをあの二人が書き込む程重要だと思わない方が良い

↑名前があるだけのスレは一般に本人が書く程重要ではないだろう。そう思う。でもあの二人だから書き込むだろう。
283無名草子さん:2006/07/19(水) 02:05:07
>>281

「ここが二人が書き込むほど重要であろうとなかろうと、ここを二人が書き込むほど重要だと思わない。
でもその程度でも書き込むほど二人は劣悪なのである」
284おかあさん粘着だからね ごめんね もっと簡単にかくからね:2006/07/19(水) 02:07:53
名前があるだけのスレは一般に本人が書く程重要ではないだろう。そう思う。でもあの二人だから書き込むだろう。

↑「あの二人が書き込む程度には重要だ」と思わない方が良い。考えを変えて、あの二人が書き込む程重要ではないと思うなら、書き込まないと思っていることになる。
285無名草子さん:2006/07/19(水) 02:08:16
追記

二人が書き込む程重要だと思わないのだが、そこにそれでも書き込む(事実)二人。
この驚嘆すべき矛盾する存在である二人を端的に揶揄したのが
wwwwwwww
である。
286無名草子さん:2006/07/19(水) 02:10:53
このスレには既に多数のレスがある。「このスレを重要だと思わない」場合でも。
そして「重要だと思わない」という考えと、個別のレスについての評価は別問題である。
「重要だと思えないスレ」に同時に「本人の書き込み」があっても不思議ない。

「このスレを重要だと思うー思わない」というスレについての感想と
「個別のレスを本人のものと断定するーしない(それが予断であれ)」は別問題。
287おかあさん粘着だからね ごめんね もっと簡単にかくからね:2006/07/19(水) 02:12:44
>>283

このスレは二人が書き込む程重要ではないが二人が書き込んでいる?

「二人が書き込む程重要」の必要十分な条件は「二人が書き込む」
「二人が書き込む程重要ではない」の必要十分な条件は「二人が書き込むことはない」
288無名草子さん:2006/07/19(水) 02:13:58
>>287
リロードしてから書いてる?

「このスレは二人が書くほど重要でない」という判断と「二人の書き込みはある」という
判断は両立しうると言っているんだ。そしてその両立ゆえに

wwwwwwwwww

となった、と。
289無名草子さん:2006/07/19(水) 02:16:46
もっというとさ
「このスレには小谷野の書き込みはあるが、小谷野が書くほど重要でない」ってのはあるだろ、と。

これについては過去に類似例があったな「なんで小谷野はXXにカラむんだ?それほど重要でないだろ」とか。
そのときの答は確か…「その程度のにしか相手にしてもらえないからじゃない?」だっけ?
290おかあさん粘着だからね ごめんね もう終わりだからね:2006/07/19(水) 02:18:19
>>285-286,288
だんだんアクロバティックになってきたね...
でも「重要」という言葉を使ったのは私で、私が>>287と考えているのだから、もう終わり。

291無名草子さん:2006/07/19(水) 02:22:23
>>290
やっぱリロードが遅いなwww

「二人が書き込む程重要」の必要十分な条件は「二人が書き込む」 だが
「二人が書き込む程重要と思う」の必要十分な条件は「二人が書き込む」 ではない。


「二人が書き込む程重要ではない」の必要十分な条件は「二人が書き込むことはない」だが
「二人が書き込む程重要ではないと思う」の必要十分な条件は「二人が書き込むことはない」 ではない。

こんな重要なスレになんで書き込まないんだ!というのもあれば
こんな重要でないスレになんで書き込むんだwwwwwもある。
292無名草子さん:2006/07/19(水) 02:25:41

今の二人が一番体に悪いと思う奴の数→1
293無名草子さん:2006/07/19(水) 02:28:29
この池沼二匹誰か処分しといて
294おかあさん粘着だからね ごめんね もう終わりだからね:2006/07/19(水) 02:30:07
>>291

「二人が書き込む程重要と思う」の必要な条件は「『二人が書き込む』と思っている」
「二人が書き込む程重要ではないと思う」の必要な条件は「『二人が書き込むことはない』と思っている」

私がこういう意味で使っているんだから、もう終わりだって。
本当はもうわかってるけど、続けたくてやってる?

>こんな重要なスレになんで書き込まないんだ!
二人が書き込む程重要ではないからでしょう。
> こんな重要でないスレになんで書き込むんだ
二人が書き込む程重要だったからでしょう。
295おかあさん粘着だからね ごめんね もう終わりだからね:2006/07/19(水) 02:32:32
>>293
ごめん。さすがにもう終わるはず。
296無名草子さん:2006/07/19(水) 02:36:03
>>294

「このスレは二人が書き込むほど重要でないと思っている」
「しかしこのスレにはふたりが書き込んでいると思う」
この二つは両立すると。この二つが両立している相手に
「重要と思わないほうがいい」と言っても
「思ってませんが何か?wwww」で終わりだって。
297無名草子さん:2006/07/19(水) 02:38:34
あれだ
「書き込んでいるなどと思わないほうがいい」なら>>201に対応するしわかるが
「書き込むほど重要だと思わない方がいい」だと相手の思いを決め付けたことになる。
298おかあさん粘着だからね ごめんね もう終わりだからね:2006/07/19(水) 02:39:45
>>296

「二人が書き込む程重要ではないと思う」の必要な条件である「『二人が書き込むことはない』と思っている」 を満たしながら「このスレにはふたりが書き込んでいると思う」ことは可能ですか?
299無名草子さん:2006/07/19(水) 02:44:23
300おかあさん粘着だからね ごめんね もう終わりだからね:2006/07/19(水) 02:44:47
>>297
だから決めたのは思いじゃなくて重要という言葉の使い方。
このままじゃ引っ込みつかないんだったら「そんな変な使い方は普通しないが言葉の解釈の問題だからな」とでも言って終わりにすれば良い。
301おかあさん粘着だからね ごめんね もう終わりだからね:2006/07/19(水) 02:46:19
>>299
>>296>>294宛なのだから、294に従って書いてよ。
302無名草子さん:2006/07/19(水) 02:48:44
>>300
喪前が「このスレは二人が書き込む程重要ではない」と書いたなら決めつけにならないが
「このスレは二人が書き込むほど重要だと思わないほうがいい」という言葉は
「このスレは二人が書き込むほど重要だ」と思ってるかどうかわからない相手に浴びせたら決めつけだよ。。
303無名草子さん:2006/07/19(水) 02:53:44
>>301
????????????

>こんな重要なスレになんで書き込まないんだ!
二人が書き込む程【二人にとって】重要ではないからでしょう。
> こんな重要でないスレになんで書き込むんだ
二人が書き込む程【二人にとって】重要だったからでしょう。

さて、面倒なので小谷野に限定するが

「小谷野自身が書き込むほど重要ではないと思いながら、尚且つ書き込む」のは矛盾だが

>>201が小谷野が書き込むほど重要ではないと思いながら、しかし一方小谷野は重要だと思い、書き込む」
という事は十分ありうる。そして>>288
304おかあさん粘着だからね ごめんね もう終わりだからね:2006/07/19(水) 02:54:28
>>302
私が前提にしたのは
逐語的に「書き込んでるだろ」としたのと、
「そんなに重要」という言葉の必要十分条件を「そんなに」にしたのと
人は矛盾した二つのことは同時に思わない、ということ。
305無名草子さん:2006/07/19(水) 02:55:13
荒らし二匹、お前らまじで死ねよ
くだらねー議論やりたかったらメールかメッセでやりあえカス
306おかあさん粘着だからね ごめんね もう終わりだからね:2006/07/19(水) 02:58:56
>>303
本当は
「二人が書き込む程重要と思う」の必要な条件は「『二人が書き込む』と思っている」
「二人が書き込む程重要ではないと思う」の必要な条件は「『二人が書き込むことはない』と思っている」

これに従ってという意味なのだけど、まあいいか。


> 二人が書き込む程【二人にとって】重要ではないからでしょう。
>二人が書き込む程【二人にとって】重要だったからでしょう。

そ。
それが>>272
もう納得できないことないよね。じゃあね。
307無名草子さん:2006/07/19(水) 03:03:14
>人は矛盾した二つのことは同時に思わない

これが一番駄目かな。
「ここには小谷野の書き込みがあると思う。でもここは小谷野が書き込むほど重要ではないと思う。」
これは可能だ。
一番の理由は、人はこう思えるからだ。
「ここに小谷野の書き込みがあろうとなかろうと、小谷野が書くほど重要ではないと思う」と。
308無名草子さん:2006/07/19(水) 03:05:34
>本当は 「二人が書き込む程重要と思う」の必要な条件は「『二人が書き込む』と思っている」

条件として不足「(二人が書き込むか書き込まないかわからないが)二人が書き込む程重要と思う」ことも可能なら
「(二人が書き込むか書き込まないかわからないが)二人が書くほど重要とは思わない」も可能
はい、ばいばい。
309おかあさん粘着だからね ごめんね もう終わりだからね:2006/07/19(水) 03:07:43
>>307
それは
「そんなに重要」という言葉の必要十分条件を「そんなに」にしたのでありえない。
語用自体にケチがあるなら、いいけど。
310おかあさん粘着だからね ごめんね もう終わりだからね:2006/07/19(水) 03:09:22
>>308
「そんな変な使い方は普通しないが言葉の解釈の問題だからな」
ね。さようなら。
311無名草子さん:2006/07/19(水) 03:12:00
>>309
そんなに、の内容を「小谷野やmacskaが書き込むほど」と定義したのも喪前だったが?

>>310
小谷野の思いと>>201の思いに違いがあれば十分可能だが?

ま、さよなら。
312無名草子さん:2006/07/19(水) 03:13:05
重要度についての感想と、事実については区別できるのが通常だが、
喪前にそれができないならそれでもいいかな。
313終わるからね と思ったらー!!:2006/07/19(水) 03:18:13
>>311
「そんなに」の指示部分は「書き込んでるだろ」を指示しているので「書き込むほど」になる。
これはさすがに、わからないことないでしょ。
314無名草子さん:2006/07/19(水) 03:27:37
>>313そんなに、のあとに「重要だと」がついてるだろ?これがある以上

「そんなに(書き込む程)重要だとは思わない。でも書き込んでるとは思う」が可能になる。
重要だとがなければ
「書き込むと思わない。でも書き込むと思う」と矛盾した表現になりそうだがね。あるもんはしかたないさw


315終わるからね と思ったらー!!:2006/07/19(水) 03:40:39
>>314
「そんなに重要」という言葉の必要十分条件を「『そんな』の指示部分」にしたと言えば、さすがに終わりにできるよね...
316無名草子さん:2006/07/19(水) 03:45:58
>>315
「そんなに重要だと思う」だろうが「書き込むほど重要だと思う」だろうが
あくまで重要性についての感想であることに変わりない。これと
「書き込んでいると思う」という事実認識とは同居可能だって。

仮に最初に「書き込んでいるなどと思わないほうがいい」としていたら
>>201と対応していたろうけれど、重要だと、って入っちゃってるもんなぁw
317終わるからね と思ったらー!!:2006/07/19(水) 03:49:57
>>316
だからそれについてはもう>>290>>294>>300でカタがついてるじゃん...
318無名草子さん:2006/07/19(水) 03:54:13
いや、だから例えば
>「二人が書き込む程重要と思う」の必要な条件は「『二人が書き込む』と思っている」
「二人が書き込む程重要ではないと思う」の必要な条件は「『二人が書き込むことはない』と思っている」

私がこういう意味で使っているんだから、もう終わりだって。

これとか、重要度の意識の問題と事実認識、事実についての予想の問題を混同してるだろ?
と繰り返してるわけで。

混同しますた、ということでOKならそこで終わりだよ。
あ、次のレスから文学のほうですっかな。過疎で邪魔になりにくいし。
319終わるからね と思ったらー!!:2006/07/19(水) 04:07:56
>重要度の意識の問題と事実認識、
つーか、書き込むときに意識したものを十分な重要度と
書き込まなかったときに意識したものを不十分な重要度とよんでる。
混同云々を続けたいなら、アンカー無しで続けてくださいです。

>事実についての予想の問題
んなもんハナからありません...
最初っから最後まで、他人の言葉の解釈に溺れる人でしたね。

もうねむい。。
320終わるからね と思ったらー!!:2006/07/19(水) 04:09:14
ごめん。ねる。もうしまいにしよ。

最後に、実は私は202ではないことを誠意として伝えておく。
おやすみ。
321無名草子さん:2006/07/19(水) 04:09:22
あっちに書き込むわ。
322無名草子さん:2006/07/19(水) 04:16:46
あ、一応これだけはこっちに。

>>事実についての予想の問題
んなもんハナからありません...

一番最初の>>201がそれ。これを無視して
>>201はこのスレを小谷野が書くほど重要だと思っている」としたのなら
少なくとも逐語的じゃないな。

残りは向こうで。
323無名草子さん:2006/07/19(水) 06:00:44
小谷野先生、
macskaさんのブログに再反論を書かれていませんね。
楽しみに待っています。
324無名草子さん:2006/07/19(水) 07:02:03
粘着馬鹿がひとり居るみたいだね…
何で荒れてるんのかさっぱりわからん。
325無名草子さん:2006/07/19(水) 11:35:18
>>だから「だいたいは生まれつきで決まる」と言ったのですが、間違っていますか?

>>間違っています。そして、間違っているということが科学的に妥当である根拠をわたしは述べてきました。


「だいたい」をマチカは総排泄腔外反症男児の例で否定してるつもりなのかね?

どうもマチカは自分は、「生まれと環境が両方重要」という正論の側にたって、小谷野を生まれ決定論側に決め付けて有利になろうとしてる。

たぶんマチカはジェンダー決定に際して生まれ:環境の重要度を五分五分としたいのだとすると、小谷野は8:2ぐらいに捉えている。
小谷野は生まれのほうが性決定にさいして割合が高いと考えているが、環境がどうでもいいと考えているわけではないだろう。

この「環境も大事だけど生まれのほうが決定度が高い」という考えは、ピンカーと長谷川眞理子の本の影響だろうから、マチカは「だいたいは生まれ」を否定したいならピンカーか長谷川の著作の批判という形でだしてもらいたい。
326無名草子さん:2006/07/19(水) 11:57:34
ここで議論がなんかずれている原因として、マチカが「生まれ」という言葉で新生児が生まれた時という意味で使っていて、小谷野は「生まれ」を「生物学的」という意味で使っていることだろう。

そういうわけで、「生まれ」た時は男でもそのあと性自認が女になった総排泄腔外反症男児は、マチカにとってはだいたいは「生まれ」の否定としてなりたつ。

しかし、小谷野にとってはおそらく睾丸もとっているかもしれないような男児は「生物学的」に変更が加えられているので、だいたい「生まれ」の否定にならない。
327無名草子さん:2006/07/19(水) 12:57:27
もてない男、イケメンの下にひれ伏す
328無名草子さん:2006/07/19(水) 13:53:43
>>326

だいたいは生まれつきで決まるーだいたいはうまれつきで決まらない
      |                        |
たまに生まれつきで決まらないーたまに生まれつきで決まる

この4つのうち、どれとどれの争いかについて齟齬がありそうだ。
329無名草子さん:2006/07/19(水) 22:11:18
323はチキっぽい
330無名草子さん:2006/07/19(水) 22:28:40
やばいな〜
三島賞いっちゃうよ。

小谷野の牙が抜かれちゃうよ〜
331無名草子さん:2006/07/20(木) 00:05:05
ヨコタ村上孝之の新著に小谷野への反撃が書かれている模様。
332無名草子さん:2006/07/20(木) 03:08:19
フタナリだかオカマだかクソフェミだか知らんが、
マチカだのチキだのって、ほんとうるさいキティ粘着だったなw
333無名草子さん:2006/07/20(木) 08:22:19
あ、あっちゃん……?
334無名草子さん:2006/07/20(木) 12:03:03
もてない男、トンカツの下にひれ伏す
335無名草子さん:2006/07/20(木) 15:06:07
>まあ、五十になってもテクスト論を手放さない小森陽一・石原千秋のような
>万年青年はいるけれども(容貌も万年青年風だ)

へ?
嫌味のつもりなんだろうけど、
小森陽一も石原千秋もしわが多いし歳相応にふけていて、
容貌が万年青年風にはとても見えないんだけど。

昔の写真を見て思い込みが焼きついたままなんじゃないのか?
336無名草子さん:2006/07/20(木) 15:09:01
これから毎週新聞各紙をチェックして
自著の書評が載らないかとワクワクテカテカしている
小谷野を想像すると笑えるw

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・鬼・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

載らなかったら新聞読書欄批判をするだろうし
褒められたらデレデレになるだろうねw
337無名草子さん:2006/07/20(木) 19:43:37
>>336
メディア大批判と同じ日の朝刊に悲望大絶賛の書評が載って慌てるこやのん
338無名草子さん:2006/07/20(木) 19:55:51
小森陽一ってイタチみたいな顔してるよね
339無名草子さん:2006/07/21(金) 00:32:08
タバコ・フェミ関係以外で、活字読む人で小谷野のこと嫌ってる人っているのかなあ?
ふと、タバコ・フェミ関係以外でいがみあってる人いないなあと思って。
340無名草子さん:2006/07/21(金) 01:01:49
谷崎伝の書評を載せないメディアは禁谷崎ファシズム
341無名草子さん:2006/07/21(金) 09:59:30
禁小谷野ファシズムだろw
ファシズムつーか、ビビって載せないとかな。
で、そういうキワモノだから福豚にとっては美味しいネタ。
342無名草子さん:2006/07/21(金) 23:06:32
週刊文春でもべた誉め。
だめだよ〜
またつけあがっちゃうよ〜
343無名草子さん:2006/07/22(土) 08:34:55
こやにょ「つねづね私が「意見によって事実を曲げてはいけない」と言っているように、
「谷崎伝」が優れたものであるのはべた誉め=意見ではなく「いいものはいい」という事実なのです。
それを認めないような書評メディアはまさしくファシズムであるのです」
344無名草子さん:2006/07/22(土) 11:05:56
>まあ、五十になってもテクスト論を手放さない小森陽一・石原千秋のような
>万年青年はいるけれども(容貌も万年青年風だ)

石原千秋の弟子でテクスト論使ってる
チキへの当て付けだなwwww
345無名草子さん:2006/07/22(土) 11:51:50
小谷野は以前、粗製濫造する斉藤孝を馬鹿にしていたけど、
小谷野も似たようなもんじゃない?さすがに数で比べると少ないが、
今回の谷崎伝みたいな堅い本ってわずかだよね。
346無名草子さん:2006/07/22(土) 12:45:24
>そういう若者が「社会学」に参入したりするから、社会学は非歴史的で、
>1979年以前のことは知りませんが、それから連綿と、みたいな
>クズ学問になってしまうのである。

1979年って、何か特別な事あったっけ?
それとも何かのあてつけ?
あるいはただてきとーに出した例?
347無名草子さん:2006/07/22(土) 13:28:02
マチカ豚の売文手段:

1.女として被害者ぶりっこ
2.Intersexとして被害者ぶりっこ
3.超デブとして被害者ぶりっこ
4.超ブスとして被害者ぶりっこ

5.黄色人種として被害者ぶりっこ ← まだ使ってないみたい
6.AIDS患者として被害者ぶりっこ ← まだ使ってないみたい

> マチカさんのキャッチフレーズはどうなりますか?
> やせたらきっと美人とか、そんな感じですか?

マチカ姐さん萌え〜 → (写真見る) → ふたなりデブスが公開売春 orz
348無名草子さん:2006/07/22(土) 14:27:06
>>347
キモオタコピペ乙
349無名草子さん:2006/07/22(土) 14:34:57
>>348
マチカさん乙です
350無名草子さん:2006/07/22(土) 14:39:00
きもっ
351無名草子さん:2006/07/22(土) 16:16:05
三浦俊彦の論理学トレーニングの本(100問くらい例題が載ってるやつ)に、
小谷野と絶望書店のやりとりをネタにした問題があった。
絶望書店のURLは書いてあったが、小谷野の名前は伏せられてたw
気を使ったのかな…>三浦さん

偏ったサンプルから導いた「遊女23歳平均年齢説」が
論理学的にいかに間違ってるのかを解説されてました。
暇な人はご一読あれ。
352無名草子さん:2006/07/22(土) 16:39:15
>>344
チキは成城の石原ゼミ出身なの? 今回のエントリにはアカデミズムや批評に対する諦観を感じた。
小谷野本人が単に作品論を書けなくなってしまっただけかもしれないけど。
ttp://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060720

大学の文学研究者など、外の世界と隔絶された学会誌・紀要・大会発表で業績を
稼ぎ続けるか、石原や小森のように外に向かって書いてジャーナリズム化するかしかないしな。
もっとも小谷野本人も既にそういう意味でのジャーナリズムの人だけど。
353無名草子さん:2006/07/22(土) 16:41:02
>>346
本田さんとの一件のことでしょう。
ttp://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060405
354無名草子さん:2006/07/22(土) 21:11:15
遊女に定年制があることに気付かなかったのはポカだろうけど、
果たして晴れて年期明けして自由の身になった遊女がどれくらい
いるかを算定できないうちは何とも言えないのではなかろうか。
悲惨な境遇であったであろうことはいろいろな状況証拠から推定
しても無理はないと思うし。
355無名草子さん:2006/07/22(土) 22:20:10
>>354
別に積極的に平均寿命を算出してはいなかったんじゃなかったっけ?
単に小谷野の算出方法が珍奇だと言っただけで。

それだけでは何も言ったことにはならない?じゃ小谷野は大抵の場合何も言っていないなぁ。
356無名草子さん:2006/07/22(土) 22:38:15
あれはもう終わった話だしここでやってもどうにもならんよ。
357無名草子さん:2006/07/22(土) 23:01:29
まあね、ここにデータがあるわけでもなし…。小谷野も売春史の論説
を書いていたりするわけで、彼自身の著作でいずれ決着をつけてほ
しいと思う。
358無名草子さん:2006/07/22(土) 23:10:13
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060514

これが初掲載された時から、事實誤認ではないかと思つてゐたが、
ググってみても證據となりさうなものは何も引つ掛らないし、
國立國會圖書館の書誌檢索でも「西村, 孝次 (1907-) 」とあるのみで
歿年が記されてをらず、傳聞の裏附けが取れずにゐた。が、本日屆いた
神保町の小川圖書の目録に、「西村孝次先生舊藏書籍コレクション」
が掲載されてゐる。といふ事は、やはり既に鬼籍に入られたのでは?
359無名草子さん:2006/07/23(日) 00:25:29
ところで今は使われないことになった旧仮名遣いに固執するのはどういう理由なのだろう。
しかもしれは文語表記とはどうも違うらしい。一体何に準拠し、拘っているのかな?
360無名草子さん:2006/07/23(日) 01:25:06
可能性としては生きてゐるうちに藏書を一括して處分することもあるのでは?
361無名草子さん:2006/07/23(日) 01:39:05
長生きした作家の話が出てるので便乗。日本じゃないけど、
巴金100歳10ヶ月
エルンスト・ユンガー102歳10ヶ月
362無名草子さん:2006/07/23(日) 12:56:26
「反=文藝評論」買ってきた。2400円も出して。
内容濃そうなのでじっくり取り掛かろう…村上春樹の項は楽しみだから最後にとっておこう。
363無名草子さん:2006/07/23(日) 13:03:47
> 村上春樹の項は楽しみだから最後にとっておこう。

その章はおもしろくないのにw
364無名草子さん:2006/07/23(日) 13:09:09
>>363
そうなの?
もてない男の恨み節全開で的外れな批判をしてる無様な小谷野が
見れると思ってるんだけど…w
365無名草子さん:2006/07/23(日) 15:22:45
春樹(笑)
366無名草子さん:2006/07/23(日) 19:15:55
読売に書評載ったね。
367無名草子さん:2006/07/23(日) 23:56:54
>>362
『村上春樹スタディーズ2000-2004』にも再録された名篇ゆゑ心して読み給へ
368無名草子さん:2006/07/25(火) 03:04:14
>>251
本当に削除してくれたな。
2ちゃんねるみてんじゃん。


>>367
そんなによかった?
あれじゃ、ただの怨恨だよって思った。
何でうらみ持ってるかわからなかったけど。


新たな謎はどうも、どうも手淫魔人小谷野は吉岡美穂が好きらしい。
小谷野は高学歴か芸ごと(楽器奏者等)に優れた女しか好きではないのか?
何でもいいんじゃないのか?
369無名草子さん:2006/07/25(火) 03:22:01
>>367-368
また小谷野とマチカか
370無名草子さん:2006/07/25(火) 03:45:17
妄想きもい
371無名草子さん:2006/07/25(火) 07:03:26
いや、単に雰囲気がお嬢さんぽいからじゃね?
お嬢様である事を売りにしてる女優じゃなくて。
吉岡美穂なら、あと夏川結衣とかもタイプかな。

妄想キモイ
372無名草子さん:2006/07/25(火) 12:56:33
>>370-371
小谷野乙
373無名草子さん:2006/07/25(火) 16:11:59
バックラッシュのキャンペーンサイト見たけど、こいつらって馬鹿だなw
頑張ってとんちんかんなお勉強しても認められないもんだから、
一生懸命柔らかくしようとして下手なサブカル用語真似してすべってる。
馬鹿は馬鹿でも身の丈に合った言葉を発してる分小谷野のがまし。
見て損したわ

>>369 >>372 妄想きもい
374無名草子さん:2006/07/25(火) 16:27:45
少なくともお前ほどの馬鹿じゃないだろうからまだましだろう
375無名草子さん:2006/07/25(火) 16:55:02
>>374
ただの煽り合いにしたらつまらんだろ。おまいもなんか書け。
悲望の感想とか何かあるだろ。
でなきゃチキ認定するぞw
376無名草子さん:2006/07/25(火) 17:16:52
こやのんって食事はどうしてるんだろう?
外食ばっかりして栄養偏ってないか心配だな
作りに行ってあげたいな
377無名草子さん:2006/07/25(火) 18:21:18
なるほど、遊郭の平均寿命計算ミスは身の丈にあってなかったからか。

378無名草子さん:2006/07/25(火) 19:14:47
>>376
こやのんアニマ乙
379無名草子さん:2006/07/25(火) 19:59:51
>>373
小谷野乙
>>374
マチカ乙
380無名草子さん:2006/07/25(火) 20:07:49
おまえらこやのんとデートできるならどんなデートしたい?
381無名草子さん:2006/07/25(火) 21:21:42
「追いかけられた女性が感じたであろう恐怖と不安に対する想像力が見事に欠如している」

by加藤 典明
382無名草子さん:2006/07/25(火) 21:22:50
典洋でござった
383無名草子さん:2006/07/25(火) 21:48:33
誰かヨコタ村上の新著ってのは見てないのか。
384無名草子さん:2006/07/25(火) 21:58:45
小谷野の本は叩きながらでも進んで買うがヨコタの本は立ち読みする気もせん
385無名草子さん:2006/07/25(火) 23:50:37
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060725bk04.htm
こっけいで芝居じみた突撃ぶりは類型的ではあるけれど、笑いと共感を誘い、そして少々あきれる。
386無名草子さん:2006/07/26(水) 00:18:51
>>385

はげてきちゃったね。
387無名草子さん:2006/07/26(水) 00:29:19
あっちゃんが「バカのための〜」で薦めてた
村岡典嗣「本居宣長」復刊されてたんだな
388無名草子さん:2006/07/26(水) 01:04:21
今週のSPAの中原昌也のコラムは、
三島賞にノミネートされたら
小谷野が豚カツ大将に向かって言いそうなことだなあ。
389無名草子さん:2006/07/26(水) 01:41:50
ちゃんと「むらおかつねつぐ」って読まないと長い説教が始まるよ
390無名草子さん:2006/07/26(水) 15:52:51
>>384
ヨコタ村上ってそんなに人気ないのか。
ブログ検索してもほとんどひっかかってこないが。
391無名草子さん:2006/07/26(水) 19:57:05
ヨコタ村上って大阪の漫才師だろ
せめてますだおかだみたいに平仮名表記にしろや
M1獲れねえぞ
392無名草子さん:2006/07/26(水) 22:56:35
今、猪口ドラえもんのことを小谷野がどう思っているのだろう。
まだ、お気に入りのカップルなのか。
あの夫婦のこと。
393無名草子さん:2006/07/27(木) 01:10:01
どうせ小谷野も脳への栄養が全部胸に逝った女とか見たらなびくんだろうさwwwww
394無名草子さん :2006/07/27(木) 11:48:26
結婚したってどこかで見たことあるけど本当ですか?
395無名草子さん:2006/07/27(木) 11:56:03
だいぶ前に離婚したけど、再婚したのか。
396394:2006/07/27(木) 12:18:50
離婚したんですか。じゃたぶん今は独身ですね。
397無名草子さん:2006/07/27(木) 17:08:12
帰ってきたもてない男で、離婚したって言ってたよね。
398無名草子さん:2006/07/27(木) 17:53:20
小谷野は女性の条件に文学に関心があるとかなんとかいう項目入れてたけど、あれって
「文学に興味があり、しかし一方で私よりも有能でない」という条件なんだろうなと思ったり。
399無名草子さん:2006/07/27(木) 17:55:50
>>376
「軟弱者の言い分」で、メシ食うのがめんどくさい、本読む時間が削られる、みたいなこと書いてたよ。
食へのこだわりは薄いのでは。

>>385
小説書いたんか!「文学界」買うか〜。
しかしなぜブログで宣伝しないのかね。

大学院で知り合った女に惚れて嫌われてるのにアタックする男の話…か。
体当たりだな、小谷野w
小説家になりたいという希望は若い頃からあったらしいけど、
こういうのが書きたかったのか…?w
400無名草子さん:2006/07/27(木) 17:56:47
>>398
小谷野は頭いい女性好きなんじゃない?
自分より頭がいい女はイヤだ、って考えは無さそうな気がするが。
401無名草子さん:2006/07/27(木) 20:43:02
>>400
「非望」では小谷野=東大教授、嫁=有名私大教授が望みらしい。
それにしても「非望」は面白かった。笑がこみ上げてヤバかった。
402無名草子さん:2006/07/27(木) 20:44:30
ttp://d.hatena.ne.jp/akahimo/20060726/p1
加藤典洋だけは笑ってないみたいだが……
403無名草子さん:2006/07/27(木) 21:04:44
>>402
さすが、加藤典洋

でも、悲望は、現在精神病棟にいる患者が、
「昔の俺って狂ってたなあ、てへへ」って回顧して書いた
小説だと思えば、あの書き方でもOKだけどね。

小谷野に他者への配慮を要望するのか、、、
404無名草子さん:2006/07/27(木) 23:43:49
>>403
魯迅の『狂人日記』みたいなもんですね。ちょっと違う?w
405無名草子さん:2006/07/27(木) 23:51:09
ちょっとどころじゃないな
406無名草子さん:2006/07/28(金) 01:02:54
グロ小説って見方は「一応は」正しい。
407無名草子さん:2006/07/28(金) 02:40:00
私小説ではないだろ。
女を追ってカナダに行ったわけではないはず。
それにしても加藤の批評はなんか的外れだ。
あれってにやにやしながら読むもんだよなぁ。
408無名草子さん:2006/07/28(金) 02:46:08
小谷野を知ってる読者はうっすらと、
非望は「引く」内容と予期して読み始めるだろう。
しかし、内容はその予期した「引く」をはるかに凌駕する「だだっ引き」
なんだよね。
うらぎらないよ、小谷野は。

加藤先生のようにあまり小谷野を注視していない人には、
毒が強すぎたみたいね。
409無名草子さん:2006/07/28(金) 02:49:02
>>402

> 相手の女性が感じ続けただろう恐怖と不安への想像力が、そこでは不思議なほど、欠落している。

猫マニアにはこれがたまんないんだよね。
410無名草子さん:2006/07/28(金) 03:30:28
悲望ってセーラームーンと関係あるの?
411無名草子さん:2006/07/28(金) 09:30:46
>>407
私小説だよ。小谷野は女を追って海外にいったんだ。
412無名草子さん:2006/07/28(金) 16:55:56
猫マニアワロスwwwwwwww
413無名草子さん:2006/07/28(金) 21:31:51
東大英語講師サマの英語実力:
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060422
But important is that from this story, the fact Rezanov was dispatched to Japan in order to call for Russo-Japanese commerce while Japan permitted it only to China and Netherland.

Rezanov, after refused the demand, got angry with Japan, ordered two subordinate captains attack Japan, and they attacked Sakhalin and Etorof island, killed some people: Juno and Avos were the name of the ships used for the attack.

初級問題: 高校生でも判るような間違い数箇所を訂正せよ。

中級問題: 文法的な誤りを全て訂正せよ。

上級問題: 全面的に書き直して良い英文にせよ。
__________________

(暗記しか出来ない東大型の秀才はアメリカでは通用しないという例)

> 英語ダメダメが原因で留学失敗 http://d.hatena.ne.jp/davidR/

東大や京大で優秀であれば、人脈の強さが違い就職に有利に左右する。

だが、小谷野のように東大を出ても海外の大学(しかも超一流ではない)の試験でぼろくそに叩かれるようなことは人文学ではめずらしくもない。

この時点で小野谷は日本の学会等で論文も出ていたはずだが、論理的に議論ができない人物の論文が通る日本の学会誌の程度とはその程度ともいえる出来事といえよう。

リンク先では英語のみならず、論の建て方自体が糞味噌といわれているのだから、英国あたりの大学入試試験(論述試験が多い)も通れないだろう。

つまり選考基準が違えば人間の評価も変わるということ。
414無名草子さん:2006/07/28(金) 22:10:51
小谷野の英語力がヒドイ、というネタをず〜っと引っ張ってる同一人物がいるようだけど、
個人的に恨みでもあるの?w

もうわかったら自分のブログでやれば?
小谷野叩き専用のはてなダイアリ作ってたじゃん。
415無名草子さん:2006/07/28(金) 22:23:19
どうでもいいけど、今回の芥川賞ほど盛り上がらないのはすごいよ。
2ちゃんねるのどこにも伊藤たかみスレがないよ。
416無名草子さん:2006/07/28(金) 23:01:07
「非望」が候補になったりして…ないか
417無名草子さん:2006/07/29(土) 00:00:31
小谷野文章ヘタすぎ。
418無名草子さん:2006/07/29(土) 02:03:38
>>415
受賞後に立ったけど、「伊東たかみ」と誤字がある。
419無名草子さん:2006/07/29(土) 13:43:09
この姓名は「こやの」って読むの?
420無名草子さん:2006/07/29(土) 14:48:32
某有名はてなーさんは「おのたに」って呼んでた。
421無名草子さん :2006/07/29(土) 15:11:35
久しぶりに小谷野の本でも読んでみるか。
「バカのための読書術」以来読んでないんだけど、
お奨めがあったら教えてくれ。
422無名草子さん:2006/07/29(土) 16:47:46
>>421
すばらしき愚民社会は小谷野節が堪能できるよ
423421:2006/07/29(土) 20:31:43
>>422
ありがとよ
424無名草子さん:2006/07/30(日) 00:01:49
「バカのための読書術」は、つめこみ知識、左右云々ではなくみんなが最低限知らなくてはいけないことは何なのだろうかと考えさせてくれた名著、
かつ著者はまっとうな教育者だなあって思ってたんだけど、その著者が非望という近松秋江をなぎ倒す無意識過剰小説を書くとは。
人間ってやつはわからないね。
425無名草子さん:2006/07/30(日) 00:27:45
ついに加藤典洋への大反論が出たね。こりゃ面白い。
426無名草子さん:2006/07/30(日) 00:30:31
小谷野先生に芥川賞を!
427無名草子さん:2006/07/30(日) 00:46:25
http://d.hatena.ne.jp/zom-1/20060729
↑これはさすがにはずかしい。
「バカのための読書術」小谷野敦 。「バカの壁」に乗ったバカ本の一つ

ブロガーって馬鹿だな。
428無名草子さん:2006/07/30(日) 00:55:03
たしかに、
> 相手の女性が感じ続けただろう恐怖と不安への想像力が、そこでは不思議なほど、欠落している。
までだと評論にならないんだよね。

相手の女性が感じ続けただろう恐怖と不安への想像力が、そこでは不思議なほど、欠落しているからXXXX。

と、ちゃんとXXXXを書けばよかったのに、つーかなぜ書かないのだろう。
まだ、2ちゃんのみんなの感想文のほうが面白いよ。

今回の反駁でよく見かける『引き受ける』の意味を理解できました。
意味不明と理解しました。

ありがとう手淫魔人。
429無名草子さん:2006/07/30(日) 01:07:54
「次に川村は、」以降もう少し丁寧に書いてください。
一文一文の間が飛びすぎです。
430無名草子さん:2006/07/30(日) 02:59:06
>相手の女性が感じ続けただろう恐怖と不安への想像力が、そこでは不思議なほど、欠落している。

これって、まるで恐怖と不安への想像力を書かなければならないかのように
読めるんだけど、文学ってのはこういうことを書かないといけないものなの?
431無名草子さん:2006/07/30(日) 03:49:21
加藤ってやっぱり馬鹿だったんだな。なんかほっとしたよ。
小谷野のいい所は、ただ相手を罵倒するんじゃなくて、
相手がなぜバカなのか、少なくとも自分がなぜそう思うのか、
理由を挙げるところなんだよな。
それが出来ないやつのなんと多いことか。
432無名草子さん:2006/07/30(日) 03:56:49
たとえばさ、「好んで大量死を題材にする推理小説は人権意識が不思議なほど欠落している」
じゃ批評にもなってない。
433無名草子さん:2006/07/30(日) 04:29:36
反論読むと、本人は花袋・秋江路線を踏襲して創作した【恋愛】小説のつもりみたいだね。

せっ先生、小谷野先生、ちっちがうよ、ホラー・グロ小説だよ。
明るい桐野夏生だよ。
434無名草子さん:2006/07/30(日) 04:49:09
ふつうに若気の至り赤面回想記だろw

でも、恋愛小説と呼ぶのは…
435無名草子さん:2006/07/30(日) 07:30:40
でもまあ軍配はどう見ても小谷野。久々の白☆。
436無名草子さん:2006/07/30(日) 07:32:24
「文章が小説ではない」

ここで俺が書いたやつじゃんか。小谷野、甘んじて受けてくれたんだな。

437無名草子さん:2006/07/30(日) 07:34:33
51 名前: 無名草子さん 投稿日: 2006/07/08(土) 09:22:31
でもさぁ、あれって、小説の文体じゃねぇんじゃね?
438無名草子さん:2006/07/30(日) 09:38:30
439無名草子さん:2006/07/30(日) 11:32:58
>>438のリンク先

>自身の「身辺を赤裸々に描く」小説が、かつて「ストーキング」した
>相手の女性に精神的にダメージを与える可能性があることを、
>猫猫先生は「想像」できないのだろうか。

その可能性を想像した上で「引き受ける」って言ってんじゃないかなw
440無名草子さん:2006/07/30(日) 11:46:47
佐伯順子に書評させたい>非望
441無名草子さん:2006/07/30(日) 15:11:16
「引き受ける」ってどういうこと?
442無名草子さん:2006/07/30(日) 15:49:02
>>438
この文章も作者=主人公って決め付けてるね。

加藤や>>438が浦賀和宏の小説なんか読んだりしたら
警察に通報するかもしれないなw
443無名草子さん:2006/07/30(日) 15:51:17
ヒント:エンタメと私小説
444無名草子さん:2006/07/30(日) 17:54:09
「非望」って私小説なの?
私小説って「作者が直接に経験したことがらを素材にして書かれた小説」らしいけど
小谷野が「非望」に書かれたような体験をしたかどうかはわからないよ。
ただ年譜は一致しているかもしれないが。

まあ、文学なんていい加減なものだから
その程度の一致があれば作者=主人公と断定していいんだろうけど。
445無名草子さん:2006/07/30(日) 17:56:26
あっ、悲望だった
446無名草子さん:2006/07/30(日) 18:31:45
まあ女性の方も文学ってのがわかってる人だから、
柳美里みたいな訴訟沙汰にはならないだろうな。



ついでにチラ裏自慢すると「石に泳ぐ魚」初出の『新潮』94年九月号は俺のお宝です。
スガ秀美らの座談会では人権面で問題視などせず普通に褒めたり貶したりしてた。
447無名草子さん:2006/07/31(月) 01:09:08
>その程度の一致があれば作者=主人公と断定していいんだろうけど。
こんなレベルのヤツもスレにいるの?(w
448無名草子さん:2006/07/31(月) 01:11:12
加藤は小谷野本人について書いたんだと思うよ、文芸批評というより
449無名草子さん:2006/07/31(月) 01:12:37
>>444
100%そのままである必要はないはずだけど、確か半分くらい過去に告白した内容と一致してなかったっけ?

>>432>>430>>428
戦記ものを読んで「せんそうはいけないとおもいました まる」じゃ小学生の読書感想文でも通用しないよね。
450無名草子さん:2006/07/31(月) 01:27:03
法律的にはストーカーじゃないけど、
倫理・道徳的にはストーカーだよね。
マナー違反っていうか、、、

加藤のを超深読みして、
「思い出したくもない過去を引っ張り出さないでよ」っていう女の気持ちを理解できないお・ま・えっていいたいのかもしれなかったりして。

> 加藤がわざわざ愚昧な道徳的お説教などを書いたのは、あとでフェミニストから批判されないための予防線だろう。
他人の気持ちはわからない云々って書いてて、なんで加藤の考えを類推するんだろうか?

フェミなんて突飛すぎるよ。

まあ、グロ・ホラー小説としては傑出してるよ。
恋愛・情交小説ではないな。
上のほうで赤面回想記ってでてたけど、
回想記は回想記でも
>>403に近い
451無名草子さん:2006/07/31(月) 02:14:43
榊敦子が訴えることはまあたぶんないとは思うが、
もし訴えたら小谷野はどう対応するのだろう。
「引き受ける」とは「話し合いに応じる」ということなのか。
452無名草子さん:2006/07/31(月) 02:35:39
「非望」みたいなファン向けのお笑い小説じゃなくて、
まじめな恋愛小説書いてほしいよ。
453無名草子さん:2006/07/31(月) 02:41:48
書けないでしょ。
454無名草子さん:2006/07/31(月) 02:52:14
これこそ小谷野が書くべき小説だよね
455無名草子さん:2006/07/31(月) 12:55:56
主人公がお見合い会社に登録して片っ端から玉砕する小説が読みたいな。
456無名草子さん:2006/07/31(月) 23:08:53
わたしは小谷野の変態性が好きだから、
次は、某佐伯嬢の眼前で当の佐伯嬢と交ぐあうことを夢想しながら
自慰にふける小谷野とおぼしき男がでてくる小説がよみたい。
あの傍若無人な描写が好きだ。
457無名草子さん:2006/07/31(月) 23:18:07
↑お前も相当の変態だなw
458無名草子さん:2006/08/01(火) 01:10:59
興奮してるのはわかるが「まぐわう」だろ。
459無名草子さん:2006/08/01(火) 01:53:38
>>456
オナニー器具もな。どういう描写するんだろ。楽しみだな。
あのカップ状のやつとか、コンニャクとか。。。。ダッチとか。。。
小谷野しか賭けない。
460無名草子さん:2006/08/01(火) 01:54:35
新たなる地平を開拓したよね。小谷野。
461無名草子さん:2006/08/01(火) 02:05:13
出版コードにより編集者からダメ出しされるあっちゃんハァハァ
編集部行脚するあっちゃんハァハァ
最終的に同人誌として即売会で手売りするあっちゃんハァハァ
462無名草子さん:2006/08/01(火) 02:46:24
出会い系とかお見合い会社もそうだが、まったく「場違い」なところで
思わぬ体験をして俺らの予想の斜め上のコメントを発するあっちゃんが見たい。
463無名草子さん:2006/08/01(火) 02:54:33
社会の底辺みたいな若者に歩きタバコを注意され、
喫煙する権利がある!的なこと言ったはいいが若者から「その吸殻をどうするつもりだ。道にゴミを捨てる権利なぞない」
と詰め寄られ、しぶしぶながらうす汚れた吸殻をポケットにしまうあっちゃん、というブログのエントリこないかなー

と思ったが、そんな事あっても書かないんだろうね。
464無名草子さん:2006/08/01(火) 03:16:48
某佐伯嬢の目の前でダッチを抱き腰を振るアッチャン。
田山花袋をしのぐぞ。
465無名草子さん:2006/08/01(火) 08:53:28
>最終的に同人誌として即売会で手売りするあっちゃん

文学フリマに出して、大塚英志と大喧嘩をはじめるあっちゃん。
466無名草子さん:2006/08/01(火) 13:12:59
今週のSPAの坪内・福田の対談で、
福田の小谷野を使った比喩が腹が
よじれるほどわらった。
一読オススメ。
467無名草子さん:2006/08/01(火) 21:15:15
>>438程度の読解力でもブログはかけるんだな。小学生の読書感想文とは
言い得て妙だ。
468無名草子さん:2006/08/01(火) 21:38:49
吉村昭死んだな。
文章が下手すぎてツラい作家だった。
469無名草子さん:2006/08/02(水) 02:38:22
>>467
これって、このスレ貼り付けたのも本人じゃね?
470無名草子さん:2006/08/02(水) 02:58:55
http://d.hatena.ne.jp/zom-1/20060729
↑小谷野もこの人見習って、訂正したらちゃんと知らせるように。

谷崎本の正誤表載せるくせして、
ぶろぐは即行削除だもんな、
なんでだろう。
471無名草子さん:2006/08/02(水) 03:12:53
>というか、これらみな私の春樹論に書いてあるのに、読んでいないのだろうか。読まずに上のような大言壮語をするか。
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060802

でたー!
472無名草子さん:2006/08/02(水) 03:39:22
>単に内田先生が、もてない男は内田先生とは感じ方が違うのだという「他者への想像力」を欠いているだけである。

いいこと言うな〜
473無名草子さん:2006/08/02(水) 04:13:03
>>471
「批判する時は、批判する相手の著書を全部読め」という小谷野ルールを
守ってない人を叱りつけているのか、と思ったら違った…w

小谷野はガチでこういうこと書くから怖い。
「みんな俺の本を全部読んでるはず(ていうか読め)」
という前提で話をするのはいかがなものか。
474無名草子さん:2006/08/02(水) 05:24:47
人生のピークはいつだったんだろうな
これからもてるかもと思った東大合格日
長年の童貞を捨てたとき
結婚したとき
異性なんて気にしなかった幼稚園児時
475無名草子さん:2006/08/02(水) 08:56:11
東大人文系女子教官一覧には何の意味があるんだよ。

これから粘着の対象リスト?
リアル知り合い、知り合いのきょうだいがいるので心配。
476無名草子さん:2006/08/02(水) 09:57:27
>>475
ぶはは、こ、これは怖い!
おれも知り合いがいるので心配だが、
それとは別次元というか関係なく、
何か見境なくとんでもないことしそうな空気がリストから漂ってくる!

非望は笑って楽しんだのにこっちは背筋に悪寒が走った。
477無名草子さん:2006/08/02(水) 12:52:18
根っからインテリ女が好きなんだな。想像を絶するが。
478無名草子さん:2006/08/02(水) 13:02:25
>>471
村上春樹を論じるからには、小谷野が書いた(売れていない)本に収録された春樹論を
必ず読んでいないといけないんですかwww
479無名草子さん:2006/08/02(水) 13:03:39
>そういう地位から何らかの意味で遠い男たちが、もて男小説ばかり書く春樹を
>憎むのは当然であって、別に日本文学の深層とは何の関係もない。

おいおい。
村上春樹の小説を嫌いな人=もてない男と決め付けるなw
480無名草子さん:2006/08/02(水) 13:16:11
>>479
だよな〜。たしかに主人公が無駄にモテてるのもむかつくが、
嫌いな要因はそれだけじゃない。
481無名草子さん:2006/08/02(水) 13:51:15
> 「特異点」とは大げさな。「超時空世紀オーガス」って今の若い人は
> 知ってるかな。このアニメで有名になった言葉です。 

さりげにアニオタぶりを見せるあっちゃん。
その仕草は可愛らしいんだが、「特異点」はもともと物理学用語。
「オーガス」も確かそこから転用してるはず。
あっちゃん、理系全般には弱そうだからなあ……。
482無名草子さん:2006/08/02(水) 14:17:54
元を言うなら数学だろ。
あっちゃんだってそのぐらいは知ってるでしょ。
483無名草子さん:2006/08/02(水) 14:24:41
ところで、内田樹は反応するだろうか?
スルーしそうな気がするんだが。
あの人はレヴィナスとか他者論とか言ってる割には、
自分の好きな人としか交流しないからなぁ。
484無名草子さん:2006/08/02(水) 14:52:05
「新人類」はイナズマンが起源だと信じてる俺が来ましたよ。
調べないで描くけど、オーガスって超時空要塞マクロスのあと番組?
なんか似てるし。
初代ガンダムの「ニュータイプ」、エヴァの「補完」みたいな
作品を代表するキーワードなんだろうと予想。

>>483
非常勤が何吼えたって専任とは格が違うもんね、てそういう話じゃないかw
485無名草子さん:2006/08/02(水) 15:07:53
>リアル知り合い、知り合いのきょうだい

あのリストには、今○姉妹しか...
486無名草子さん:2006/08/02(水) 15:47:12
> 元を言うなら数学だろ。
> あっちゃんだってそのぐらいは知ってるでしょ。

もともとは数学だっけ?
どっちにしてもあっちゃんは知らないと思うよ。
487無名草子さん:2006/08/02(水) 15:51:39
あと「オーガス」は「マクロス」の後番組であってるけど、
とくにヒットもしてないし話題にもあまりなってない。
これで「有名になった言葉」というのはちょっと無理があると思う。
488無名草子さん:2006/08/02(水) 17:51:35
「アニメで有名になった」と書いてあるから、
さすがにアニメが初出とは思ってないみたい。

でも特異点って言葉自体、
日常では耳慣れない有名とはいえない言葉だし、
知ってる人の多くもオーガス経由ではないだろうな。
上で言われてるように物理や数学で習う言葉でしょう。
489無名草子さん:2006/08/02(水) 19:10:08
ひょっとしてあっちゃんは「特異点」という言葉を
「オーガス」で知ったのでは?
となると、もとの意味をよく分からず、
内田樹の文章も曲解してるかもしれない。
490無名草子さん:2006/08/02(水) 21:40:23
>>489
おまえ内田の文章読んだのか?
特異点の語意を読み誤ったくらいで曲解するような文章ではないぞ。
491無名草子さん:2006/08/02(水) 22:01:29
内田の文章読んだかぎりでは「特異点」はすぐ上の「トピック」を
重複しないように言い直しただけという印象。
492無名草子さん:2006/08/02(水) 22:33:28
>>483
そもそも内田樹は論争をしない人だよ。

小谷野は、内田が初期にフェミニズム(上野千鶴子)批判、ポストモダニスト批判を
していたから、仲間だと思ったのだろうね。
493無名草子さん:2006/08/03(木) 00:33:09
そういえば内田樹はどっかで「誉め言葉しか相手にしない」と公言していた希ガス。
494無名草子さん:2006/08/03(木) 01:07:01
でも気が変わって反論するかも知れんぞ。
物を書くのをやめたはずが続けてるわけだし。
嘘っていうよりまあ、気が変わったんだろ。
495無名草子さん:2006/08/03(木) 05:46:54
「誉め言葉しか相手にしない」と公言しつつ、自分は四方田や松浦を叩いているのか、
内田は・・・
496無名草子さん:2006/08/03(木) 09:26:01
>>485
「きょうだい」は
>(2)両親または片親を同じくする間柄。
の意で使ってる
497無名草子さん:2006/08/03(木) 09:49:02
>>480

すると、『めぞん一刻』の五代もサエない属性のわりにはかなりモテてるのを、小谷野が
問題視してないのは疑問ジャマイカ?セクースやりまくりか否かを問題にしてるんだろうか?
498無名草子さん:2006/08/03(木) 12:02:38
もてない人間が、モテ妄想に満ちたアニメを好んで見ることだって多いはず。
一種のハーレム物であるハルヒなんかは、キモヲタどもの絶大な支持を受けた。
499無名草子さん:2006/08/03(木) 20:57:50
内田の四方田批判は同意。
小谷野の内田批判も同意。
村上春樹はどうでもいい。
500無名草子さん:2006/08/03(木) 21:00:43
>>496
いや、それは解ってるよ。あの姉妹に限定されるだろ、ちう意味。
それともあのリストには、まだ他にも「きょうだい」がいるのかい?
501無名草子さん:2006/08/03(木) 21:07:17
まあ四方田は誰が批判しても当たってるから。
つか褒めてるの見たことない。
502無名草子さん:2006/08/03(木) 22:07:38
女性専用車両に反対する会ホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/
男性差別開放人民戦線
http://f34.aaa.livedoor.jp/~manright/

小谷野先生はこうした動きをどう思っていらっしゃるんだろうか。
503無名草子さん:2006/08/03(木) 23:40:51
女性専用車両は確かに憲法違反だと思う。
痴漢は憎むべきだがオレ様を潜在的痴漢扱いするなよ。
女性専用車両を無視しますバッヂでも作るか。
504無名草子さん:2006/08/03(木) 23:47:08
どうぞどうぞご自由に
505無名草子さん:2006/08/04(金) 00:02:11
シルバーシートは廃止して老人専用車両を作った方がいいな
506無名草子さん:2006/08/04(金) 00:06:14
>>505
 うん。椅子席は全部、進行方向と垂直にして、車椅子の
スペースもきちんと確保してね
507無名草子さん:2006/08/04(金) 00:28:25
ttp://male-discrimination.cocolog-nifty.com/issue_women_only_car/2006/07/aera_ce8d.html
>マスコミ(AERA)が写真の説明書きに「今や当たり前になった女性専用車」なんて書いちゃった

マインドコントロールがお上手ですねw
508無名草子さん:2006/08/04(金) 00:45:42
マインドコントロール(笑)
509無名草子さん:2006/08/04(金) 01:16:19
女性専用車なんかに文句つけるのなんて、
単なるフェミの裏返しだろ。。キモw
痴漢に会ってトラウマになってる女とか、
被害妄想の女が安心できるならいいことじゃん。
女性優遇おおいに結構。
痴漢冤罪も減るんじゃね?
510無名草子さん:2006/08/04(金) 11:57:14
↑新しさを装った古くさい騎士道的オジサマ・フェミニズム
511無名草子さん:2006/08/04(金) 12:11:40
女性専用車両がダメだって言うなら通勤・通学時に安心して女性が電車に乗れるように
何か別の解決策を示さないとな
「女だけずるいや、女性専用車両なんてなくしちゃえ」じゃダダっことかわらんがな
512無名草子さん:2006/08/04(金) 12:13:00
オジサマ・フェミニズムは一種の保守主義だから古臭いのは当然だ。
もっとも昔のそれほど変な女性崇拝も女性蔑視もないがな。
フェミとアンチフェミが真の平等とは何かをめぐって水掛け論をするより、
保守主義+功利主義でやってった方が良い。
513無名草子さん:2006/08/04(金) 13:27:54
>>511
男なら幾ら危険でも構わん、とのたまう発想が判らん
(今更、男はオオカミ、女のカラダをあわよくば狙ってる、
て21世紀の世とも思えない、ステロタイプ)。
電車は不特定多数は乗る物で、ある程度の危険は承知だろ
514無名草子さん:2006/08/04(金) 13:54:27
朝の密着した車両内で女が痴漢に遭う蓋然性は男の非じゃないだろ
大体「男なら幾ら危険でも構わん」なんて誰が言ってるよ?
あんた馬鹿ですか?
脳内変換して相手の発言を曲解しないように
515無名草子さん:2006/08/04(金) 14:00:16
もてない男のミソジニーはほんと見苦しい
516無名草子さん:2006/08/04(金) 14:04:54
フェミ女のヒステリーは醜悪そのもの
男女板にカエレ(・∀・)!!
517無名草子さん:2006/08/04(金) 14:06:23
まあ女性専用車両のある電車でわざわざそれ以外に乗ってる女は
男性との触れ合いを求めてるって事だな。
518無名草子さん:2006/08/04(金) 14:09:44
>>516
論理で反論できないとフェミのレッテル貼り
どこまでおつむが弱いのやら
519無名草子さん:2006/08/04(金) 14:15:23
まさにメルロ=ポンティの「ぶった子どもがぶたれたと言って泣く」という話そのままだねw
自分のヒステリーを相手に投影するwwww
520無名草子さん:2006/08/04(金) 14:19:34
千年一日の進歩ない低脳煽りはいいとして、
女性専用車両を増やしたい人がそんなにいるとも思えないんだが。
時間帯過ぎて乗ると化粧くさくてかなわんよ。
521無名草子さん:2006/08/04(金) 14:21:11
フェミに媚びてるメンリブももててるとは到底思えない。
おこぼれにたかるハイエナ並の情けなさ。
522無名草子さん:2006/08/04(金) 14:22:59
「投影」とか「裏返し」なんて言葉使ってんのは説明放棄してるのと一緒。
「バカって言う方がバカなんだよー」って言ってる小学生以下の低脳さ加減www
523無名草子さん:2006/08/04(金) 14:24:39
痴漢冤罪がこれだけ蔓延してるのに
今さら女性専用車両なんて対応が無茶。
524無名草子さん:2006/08/04(金) 14:25:00
もてないキモオタうざすぎ
525無名草子さん:2006/08/04(金) 14:26:56
「投影」が「説明放棄」と一緒って低学歴のお馬鹿さんですか?
526無名草子さん:2006/08/04(金) 14:27:52
>>509「キモw」
>>510「古くさい」
>>511「ダダっことかわらん」

やっぱ感情的な言葉で煽るのはフェミなんだな。
こんなんだから「議論が汚い」って言われるんだよ。
527無名草子さん:2006/08/04(金) 14:31:56
自分と意見の合わない奴はみんなフェミに違いない!
自分と意見の合わない奴はみんなサヨに違いない!

あなたの脳内では世の中は綺麗に二分されているんでしょうねw
528無名草子さん:2006/08/04(金) 14:32:42
>>526
見方を誤爆してるぞw
529無名草子さん:2006/08/04(金) 14:38:30
あっちゃんスレで「もてない男」を叩くのは感心しないぞ!
530無名草子さん:2006/08/04(金) 14:49:33
もてない男ってのは現時点でもてていてもかまわないんだよ。
若いある時期に彼女がいないことで苦しんだことがあれば十分。

ちなみにおれはここ十年ほど女を切らしたことはないが、
あっちゃんは面白いから好きだ。

フェミか反フェミか知らんが、
あっちゃんファンならみんなもてない男と決め付けるのはイタイよ。
531無名草子さん:2006/08/04(金) 14:52:35
精神童貞じゃない奴はこやのんスレから出て行け!
イケメンはラウンジとかVIPで女と戯れてろバーカ!
532無名草子さん:2006/08/04(金) 15:12:07
いい女と何人やっても若いときの飢餓感は満たされないんだよ。

昔の自分を慰めてるみたいな、
あるいは今はばばあになってるあの頃の女どもに復讐してるみたいな。
そういう意味では精神童貞なんだけど、以後その手の発言は控えます。

でもフェミや反フェミの人の飢餓感はすごくわかる。
馬鹿にする気にはとてもなれない。
それだけはわかってくれ。
最後にあっちゃんがんがれ。
533無名草子さん:2006/08/04(金) 17:16:56
女性専用車両がありなら女性禁制車両があってもいいじゃない
534無名草子さん:2006/08/04(金) 17:21:27
それは男性専用車両と言うのではないか?w
535無名草子さん:2006/08/04(金) 23:00:42
昔、山手線の最後尾がホモ専用車両だったけど今はどうなん?
536無名草子さん:2006/08/05(土) 02:26:06
女性専用車両なんて無視してバンバン乗っちゃえばいいんだよ
痴漢さえしなきゃいいんでしょ
射るような視線は家でのおなぬーのおかずにしましょ♪
537無名草子さん:2006/08/05(土) 05:52:52
意を決してツカツカとヒールの音
「そこのあなた!わかってるんですか?ここは女性専用車両ですよ!」
優等生ツンデレ娘ハケーン
いただきます。
538無名草子さん:2006/08/05(土) 17:31:14
いただく前に一応学歴を聞いておいた方が
539無名草子さん:2006/08/05(土) 21:49:10
「週間読書人」で陣野俊文が「非望」の書評書いてたよ。短いけど。
「小谷野がなぜこれを書いたのかよくわからない」って言われてたw
540無名草子さん:2006/08/06(日) 00:48:40
文芸誌の中編作品にこれだけ書評が書かれるって、やるじゃないか
541無名草子さん:2006/08/06(日) 00:51:04
やっぱ話題性の勝利だな。
あの「もてない男」の小谷野敦、て記事にもしやすいし。
キャッチフレーズと言うか二つ名前と言うか。
542無名草子さん:2006/08/06(日) 04:45:21
小谷野は「異常ぶってる凡人」じゃないからな。
その意味では希少価値がある。
543無名草子さん:2006/08/06(日) 09:10:52
ブンガクだよなぁ。久々に。
544無名草子さん:2006/08/08(火) 01:07:56
あっくん,書評に個別反撃。
かつての筒井康隆のようだ。
545無名草子さん:2006/08/08(火) 10:25:01
「反論」するために小説書いたんじゃねえかこの人…w
546無名草子さん:2006/08/08(火) 13:25:48
小谷野が↓でコメント書いてるが…

「40歳の童貞男」公式サイト
http://www.eiga.com/official/40DT/

ヲタが自動車に乗らないのは、現代の自動車文明がどうのとゆーこととは全く
関係なく、ただそれに費やすカネを趣味に投じたいがためなだけだよ(あと乗
せるべき異性がいないということも)経験者なんだから分かるだろうに。
547無名草子さん:2006/08/08(火) 14:35:19
一人だけ文化人ぽいコメントで浮きまくりにワロタ
らしくていいw
548無名草子さん:2006/08/09(水) 10:17:11
支那か。。。。
549無名草子さん:2006/08/09(水) 16:29:36
安倍政権下で中嶋嶺雄、高島俊男、加地伸行、呉智英、小谷野敦各氏
他によるChinaの呼称変更に関する諮問委員会が組織され、正式な答申
を受けた上で「支那」が公用語として復活する予定であるという噂。
550無名草子さん:2006/08/09(水) 22:14:34
小谷野は安倍嫌いだからミリ。
551無名草子さん:2006/08/09(水) 22:24:10
でも今回は編集者が嫌いだから断ったわけじゃないと思う。
筋の通らない仕事はしたくないんだろ。
552無名草子さん:2006/08/09(水) 22:56:47
またまた(ある意味)凄いエントリktkr
553無名草子さん:2006/08/09(水) 22:56:49
みくし見たけど、源三位入道だっけ、実名で書いてるね。
女性に対する言葉使いがワロタ。コンプレックス持ってるのは本当みたいだ。
554無名草子さん:2006/08/09(水) 23:17:12
>>552
なんかこういうことを平気で書いちゃう小谷野も相当気持ち悪いよね…w
あらためて小谷野の真性っぷりを感じた。
555無名草子さん:2006/08/09(水) 23:39:10
今度はヨコタ村上に対するすごい批判が来た。
でもこれはどっちもどっちという気がしないでもない。
556無名草子さん:2006/08/10(木) 00:07:24
小谷野の言を信用する限りでは、おぎやはぎじゃなかったよこたむらかみ
は小谷野と別の種類の「ほんまもん」であるなあ。ある種の典型。
557無名草子さん:2006/08/10(木) 00:10:56
GYって頭文字にする意味ないw

あと、本人サイトのてきとーさにワロタ>ヨコタ村上
558無名草子さん:2006/08/10(木) 00:15:53
なんの前触れも無くいきなり暴露話をされてもな…
何がしたいんだ小谷野。

しかも登場人物がどうでもいい奴らばかりなので面白くもなんとも無い。
559無名草子さん:2006/08/10(木) 00:18:16
もてない男のくせにゴムはつけたくない派なのか、小谷野!
560無名草子さん:2006/08/10(木) 00:30:37
あこがれがあるんだろうね、結局
561無名草子さん:2006/08/10(木) 01:13:02
マンガ評論・研究の世界では、ヨコタ村上は蛇蝎のごとく嫌われているらしい。
実際、この間出た新著も黙殺された。
562無名草子さん:2006/08/10(木) 02:27:18
小谷野を阪大に引っ張ったのはヨコ村だったんだね
いじめのせいで阪大を辞めたと言っているけど、ヨコ村に
一生恩を着せられたような立場にいるのはガマンできな
い、という心理も働いたのだろうか
563無名草子さん:2006/08/10(木) 12:55:55
小谷野ほど面白い奴はなかなかいない
自分の周りにいたら嫌だけど
564無名草子さん:2006/08/10(木) 14:08:22
> こうして次第に私と村上の関係は悪化していった。その後ある事件が起きて、以後絶縁状態なのである。

ある事件 ????
565無名草子さん:2006/08/10(木) 14:23:44
阪大辞職の原因になったという某助教授による小谷野いじめ(?)と「ある事件」は
無関係なのかな?
566無名草子さん:2006/08/10(木) 14:40:49
ヨコタ村上が大学内セクハラ対策委員長だったっけ?
567無名草子さん:2006/08/10(木) 15:28:04
失礼。セクハラは関係なかったね。以下のホラ話の印象が強すぎて・・・

:ある上京物語 :03/12/02
むかしむかしある飯台に、女と見れば誰でも口説く助教授がいますた。
まあ相手の子達も、納得してそうする場合はいちおう「セクハラ」ではないのですけど、
これになびかない女はいない的に、自惚れを強めたこの男、
あるとき同僚の女性教師に手を出そうとして、拒絶されました。
そこで逆上したこの男、表面的には何でもない顔をしながら、
職場での地位を利用して、この女性教師の仕事を徹底的に妨害しました。
彼女はほとんどノイローゼになり、まともに勤務できなくなりました。
うすうす状況に気付いていた同僚達が、超絶的コネクションをもつこの男を恐れ、
見てみぬふりをするなか、学内では浮いていたけれども、
心に正義感をひめたある男性教師が、なんと学長に直接この問題を訴えました。
そこで学内に、調査委員会が設けられたのはいいのですが、
委員長はなんと、当のセクハラ男の身内ともいうべき人物だったのでした。
当然のように「事実なし」の報告がでて、正義感ある男性教師は、
こんどは「同僚を誹謗中傷した」と、逆に責められることになったのでした。
いろいろあったあと結局、彼はひとり飯台をあとにしたのでした。
568無名草子さん:2006/08/10(木) 19:22:06
18 人中、12人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

愚書,
2004/7/2
レビュアー: カスタマー
大阪にいるセックス系バカ学者の一人。もちろん、全編これ愚書で
ある。コンドームをつけてもつけなくても快感は変わらない、と著者
は言いたい(らしい。文章が下手なので普通に読むと分からない)が、
そういうことは科学的論証をしてから言うものである。

第7 章「「性」の誕生」は、徳川時代の日本人は女の裸体に関心を持
たなかったなどと主張しているが、真っ赤な嘘である。ハンス・ペータ
ー・デュルの「裸体とはじらいの文化史」で完璧に覆された俗説で、そ
の邦訳刊行は1990年であるから、著者の不勉強ぶりが如実に窺える
。なおあとがきで、アカデミズムの体制を否定すべく一般向けの書き
方をしたなどと嘯いているが、それならなぜ博士論文を英語で刊行
しているのか。まことに「フーコーには詳しいがゾンビのような」ポスト
モダニスト(イーグルトン)の典型である。
小谷野敦

このレビューは参考になりましたか? はいいいえ投票ありがとうご
ざいました。お客様の票は、24時間以内にサイトに反映されます。
(このレビューについて報告する)
569無名草子さん:2006/08/10(木) 23:16:45
>>568
どう見ても小谷野です。ありがとうございました。
570無名草子さん:2006/08/11(金) 00:44:04
「セックス系バカ学者」ってすごいなw
571無名草子さん:2006/08/11(金) 00:54:49
あっくん,夏の大進撃敢行中
572無名草子さん:2006/08/11(金) 01:51:04
あっちゃん鎌田の知里論読みこなせなかったのかね
573無名草子さん:2006/08/11(金) 03:21:21
「敵の敵でも敵は敵」


碌な読解力もないくせに、死んでしまえ。
574無名草子さん:2006/08/11(金) 10:24:34
ヨコタがセックス系だとすると小谷野はオナニー系?
オナニー系キ○ガ○学者?
575無名草子さん:2006/08/12(土) 00:13:11
「大波小波」がアホって、お前は2ちゃんねらーか!!
576無名草子さん:2006/08/12(土) 00:14:30
最近は、鈴木重子がお気にのようで。
ケケケケ
577無名草子さん:2006/08/12(土) 00:18:58
あー、
ここにも衝撃を受けた人が、、、
http://d.hatena.ne.jp/kuriyamakouji/20060726/p4
578無名草子さん:2006/08/12(土) 02:11:26
批評した人の中には、
小谷野が小説を書けたことに嫉妬してる人がいたりして、、、
579無名草子さん:2006/08/12(土) 03:27:35
>>578
それは無いだろう。
嫉妬を感じさせるようなできのいい小説じゃないでしょ。
特に小谷野の読者だったものにとっては何の意外性も無い内容。
(こんな物を書いた、という事実だけは意外だが…)
580無名草子さん:2006/08/12(土) 11:15:45
うっかり読んじゃった人は困っているかキモキモチイイかのどちらかだろう
581無名草子さん:2006/08/13(日) 01:44:40
悲望読んだ後の感想は、高橋由一の絵を見た後の感覚と同じだった。
花魁のグロさ、豆腐、屋上月のまぬけさ、しかし共通して芯にドシンとした何かがあること。
変な小説だったな。
582無名草子さん:2006/08/13(日) 04:08:06
なんであっちゃん、コンビニで箸いらないって言えないのか?
言うのがいやだったら、いりませんて首から札でも下げて入れよw
583無名草子さん:2006/08/13(日) 11:14:29
電車の中で女子高生を叱り付けることはできるのにね…
「箸いれるんじゃねえ!」って怒鳴ってやればいいのにw

まあ単に毎回言うのがめんどくさい、ってことだろうな。

しかしコンビニ弁当にオリジン弁当か。食にはこだわらん人というのは知ってたが、
体大丈夫か。それでなくてもヘビースモーカーなのに。
584無名草子さん:2006/08/13(日) 12:23:32
一部のブクオフの店でもやってるが、
「いらっしゃいませこんにちは〜」
は確かに嫌だ。
「こんにちは」は日常の中で実際に人間関係を作る挨拶だ。
機械的なマニュアル挨拶に使ってはいかん。
585無名草子さん:2006/08/13(日) 15:31:41
現時点で8/14 8/15日分まで載せてしまうとは!!!!!
新手!!!
586無名草子さん:2006/08/13(日) 23:22:57
小谷野さんあたりに、仲俣批判してもらいたい。
まじで。ヤツを懲らしめるのは小谷野さんしかいない!
587無名草子さん:2006/08/14(月) 01:46:51
K教授=川西進というやつはとんでもない奴だな。
588無名草子さん:2006/08/14(月) 02:02:51
>>587
はずれ。

> 断っておくが「亀井俊介」や「小森陽一」ではない。
>「川西進」でもないし「川端香男里」でも「上島建吉」でもない。

そんな但し書きをつけなくても分かるよ。川本皓嗣だろ。
589588:2006/08/14(月) 02:05:47
小谷野って本当に非常識。文章を活字にするのに、伝聞だけで書くなんていう
執筆態度から根本的に間違っている。噂話で舌がすべることは誰にだって
あるが、それをそのまま書いてしまうほうがどう考えてもおかしい。
川本氏がかわいそうだ。
590無名草子さん:2006/08/14(月) 02:40:04
ところで、小堀桂一郎を信用してゐない
とはどういふ事なのだらうか。
591無名草子さん:2006/08/14(月) 02:54:03
>>589
だよなぁ。
本人以外にはどうでもいいとしか思えない内部事情をクドクドと暴露(?)してるけど
何がやりたいんだろう。ねちっこい奴だね…もてないのも頷ける。
592無名草子さん:2006/08/14(月) 03:05:59
でもあっちゃんがこういう性格じゃなかったらこのスレ過疎の村になるんじゃね?w
593587:2006/08/14(月) 03:09:12
俺が587を書いた時には「亀井じゃない」しかなかったのにいい
たまたま思いついたのか、結構こまめにこことか見てるのか

なお、大手前大学は理事長と総長と学長がいまふ
これが女性学者F総長
http://www.otemae.ac.jp/gaiyo/socho.html
594587:2006/08/14(月) 03:13:07
モンキー・パンチを教授にした大学だ。まあ彼は漫画家としては偉いけど。
コンピュータを漫画界に持ち込んだ先駆者だし。
595無名草子さん:2006/08/14(月) 03:14:15
誰か小谷野の痛い行動を暴露してくれねーかな。
相当やらかしてるタイプだと思うんだが…w
奥さんとの離婚の原因とかもすげえ痛い理由な気がする…
596無名草子さん:2006/08/14(月) 04:23:00
なんか、ご意見番化してるなぁ。大学教員ご意見番。
597無名草子さん:2006/08/14(月) 10:05:52
いい本結構書いてると思うし、学もあるのに少しも羨ましくない。
598無名草子さん:2006/08/14(月) 10:12:42
あっちゃんが死刑廃止論についてなんか書いてたらしいけど読んだ奴いる?
599無名草子さん:2006/08/14(月) 11:17:21
「とにかくフェミというのはこの類であって、まるでスターリンか北朝鮮なのである。」
なんて言えるのは羨ましい。大学の文科教員はふつう今時こんな事言えない。
600無名草子さん:2006/08/14(月) 11:42:14
>>597
うむ。まったく幸せそうに見えないw
仕事が楽しそうにも見えないし。
自分のつまんねえ人生への言いわけしてるように見える>小谷野の評論
601無名草子さん:2006/08/14(月) 13:00:37
8月17日て
602無名草子さん:2006/08/14(月) 18:12:58
もうじき2007年がクルカモ!
603無名草子さん:2006/08/14(月) 18:48:22
タイムトラベラー乙
604無名草子さん:2006/08/14(月) 22:49:43
一つの日付で複数のトピックス書いちゃいけないと思ってるのかな…w
ブログの体裁を管理してやるスタッフみたいのはおらんのか?
開設し始めたばかりの頃なんてスキンもデフォのまんまでアンテナすらなく
ヒドかったよね。
605無名草子さん:2006/08/14(月) 22:52:55
>>604
はてなは同じ記事に追加する形でしか、同じ日付では文章は書けないんだろ。
それがイヤなんだろう。
606無名草子さん:2006/08/14(月) 22:55:55
>同じ記事に追加する形でしか、同じ日付では文章は書けないんだろ。

…?同じ日付でもトピックスを複数にわけることできるっしょ?
607無名草子さん:2006/08/14(月) 23:35:59
>>606
それはできるけど。継ぎ足し型で四角く囲まれた独立した記事という感じにはな
らないよね。たぶんそれがイヤなのではないか。
608sage:2006/08/15(火) 00:11:09
それよりなにより、ヒマすぎる小谷野さんに笑えるw
609無名草子さん:2006/08/15(火) 00:16:06
私が阪大にいたころ非常勤で来ていたが、たいへん無愛想な人で、一度も口を利かなかった。きっと見るからにもてない男とは話もしたくないのだろう。



小谷野哀れ。
610無名草子さん:2006/08/15(火) 09:10:14
>>607
四角く囲むことできるよ。
囲まなくてもスキンと設定で独立した感じにできる。
あっちゃん、時間はたっぷりあるんだからヘルプをよく読めばいいのに、と思うが
文章のできが悪くてとかいって読まないんだろうな。
611無名草子さん:2006/08/15(火) 11:12:12
小谷野のブログに書かれてる話が本当だとすると、韓国人の研究者は相当イタイ奴だな。
捏造体質で絶対自らの非を認めず他人のせいにする、韓国人の代表みたいな奴だな。
612無名草子さん:2006/08/15(火) 11:35:36
613_:2006/08/15(火) 15:28:47
しかし人を見る目がない人だね
614無名草子さん:2006/08/16(水) 14:29:58
猫を償うに猫をもってせよ
更新情報取得URL ttp://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/
登録者数 573人


アンテナ登録者
人気あるね
615無名草子さん:2006/08/16(水) 14:40:57
城山三郎先生ワロタ 見逃してやれよ小谷野
井上靖の『孔子』も同じエピソードが何度も繰り返し出てきてはらはらさせられたが
あれは演出かもしれないしなんとも言えない。
ゲームのシナリオの破綻やバグを「仕様だ」って言っちゃうようなもんか。(ちょと違う)
616無名草子さん:2006/08/16(水) 15:04:48
>>614
今一人減らした。
てか、RSSの方にしたw

人気があるというのか、怖いもの見たさなのか。
自分はもちろん後者。
617無名草子さん:2006/08/16(水) 16:15:33
>>615
> 城山三郎先生ワロタ 見逃してやれよ小谷野

見逃す問題じゃなくて、
心配しているから「周囲の人々はなんとかしてほしいと思う」と
書いているのだろ。

別に笑いものにしているわけではない。
618無名草子さん:2006/08/16(水) 19:48:24
大江健三郎と岸本葉子の黒歴史さらしたり、
誰も読まないPR誌で元大流行作家のボケを指摘したり、
こういう大人げの無さがたまんないw

記憶を元にしたゴシップなら言った言わないの泥沼でつまんないが、
発表されたものをネタにすると威力発揮だな。
619無名草子さん:2006/08/16(水) 22:01:38
>>614
登録者数ってどうやって調べるの? 教えてください。
620無名草子さん:2006/08/17(木) 06:08:07
>>619

アンテナ開いてタイトルの横のマークをクリック
621無名草子さん:2006/08/17(木) 11:45:19
【小心者の】有名ライター兼ブロガーのムネカタ氏が21歳女性にストーカー行為【杖日記】

全然反省してないようなので定期的にあげておこうw
http://www.outdex.net/diary/archives/2006/07/post_231.shtml

光浦靖子似の嫁日記も読め
http://www.outdex.net/baritonesax/
622無名草子さん:2006/08/18(金) 03:03:48
>>621
だからそれがあっちゃんと何の関係があるの。
623無名草子さん:2006/08/18(金) 12:09:28
岸本葉子の「クリスタルはきらいよ」を読んだときは、絶対一発屋で終わると思ったけどな
本人も文筆で食うつもりは無かったようだし
624無名草子さん:2006/08/18(金) 14:25:23
あっくんが「つまらん」と書いていた「のだめ」がドラマ化&アニメ化。
学園生活に感情移入できないとかなんとか。

そりゃ、カネない、モテない、英語できないの陰惨な日々を投影しても(ry
625無名草子さん:2006/08/18(金) 14:49:10
あっくんの学園生活が特殊すぎたんだと思う。
お嬢様が好きだからって、
何も東大の中で彼女探さなくったって…
626無名草子さん:2006/08/18(金) 16:20:34
あっくんの学生生活をマンガ化すればいい。
少なくとも俺は読みたい。
627無名草子さん:2006/08/18(金) 19:41:59
>>616

rss出来てもアンテナが一番便利だったりする
628無名草子さん:2006/08/18(金) 21:19:57

【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
629無名草子さん:2006/08/18(金) 22:17:13
>>624
感情移入できない…そりゃそうだろうなw
俺も喪男だけど、完全に別の世界の話として楽しんでるけどな。
630無名草子さん:2006/08/18(金) 23:19:34
まだあきらめてないところがいい。
631無名草子さん:2006/08/18(金) 23:50:04
このヒトの思い込みの激しさは、漫画や小説の批評に向いてないよ・・・
632無名草子さん:2006/08/19(土) 02:22:17
俺なんかNANAとかを読もうっていう発想がまず無いから、ちょっと尊敬するよ、小谷野のこと。
どれだけ読書に貧欲なんだっていう
633無名草子さん:2006/08/19(土) 02:32:31
ただの、誤植マニア
634無名草子さん:2006/08/19(土) 02:44:42
>>632
尊敬するほどのものかなぁ、と個人的には思うが。
635無名草子さん:2006/08/19(土) 02:53:58
『NANA』を読んだところで勤勉というわけではない。
ハリウッド映画を見ているのを勤勉とはいわんだろ。大ヒットエンタメなんだから。
それと同じ。

掲載誌である「Cookie」を購読するレベルになって初めて熱心だといえるw
636無名草子さん:2006/08/19(土) 03:57:19
>>635
それは言えてる。うまいこと言うね。
637無名草子さん:2006/08/19(土) 06:52:22
>>632
「貧欲」ワラタ。わざと?
638無名草子さん:2006/08/19(土) 07:14:41
うん。でも今ぐぐってみたら、貧欲という書き方もあるみたいだね
639無名草子さん:2006/08/19(土) 15:02:16
吉村昭は司馬遼太郎賞を辞退したんだよね。なんかすげえ。
640無名草子さん:2006/08/19(土) 17:42:43
資質が違うからね
641無名草子さん:2006/08/19(土) 17:47:56
小谷野は普段文学、学術関係の賞制度を批判していても
自分がもらえるとなると態度を翻すからね。

井上ひさしが選考委員を務めているたくさんの賞のうち、
ひとつでも受賞すれば、井上批判をやめるでしょうw
642無名草子さん:2006/08/20(日) 12:27:34
そりゃググれば誤字はたくさん拾えるよ
「専問」とか
643無名草子さん:2006/08/20(日) 18:03:11

【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!

644無名草子さん:2006/08/20(日) 21:23:00
だーかーらーそれがあっちゃんと何の関係があるの?
645無名草子さん:2006/08/21(月) 00:16:39
「鹿児島藩」が正式名称らしいけど「薩摩藩」もよく使われるんじゃね?

秋田の佐竹さんなんか「久保田藩」の他に「秋田藩」「佐竹藩」なんてよく言われる。
江戸時代の途中で名前が変わったりする場合もあるからややこしい。
646無名草子さん:2006/08/21(月) 01:32:13
藩主じゃない、ってことでしょ。
ぐぐって分かっただけですが。
647無名草子さん:2006/08/21(月) 02:01:35
あ、なるほど。
それにしても本もネットも一銭にもならないのに訂正するなんて偉いね。
高島俊男『お言葉ですが…』に手紙送ればガチで名前入りで紹介される。
648無名草子さん:2006/08/21(月) 02:40:14
趣味だからね
649無名草子さん:2006/08/21(月) 09:15:26
>647
『お言葉ですが…』は連載が終わっちゃったね
650無名草子さん:2006/08/21(月) 14:49:49
おハガキ訂正魔だった呉智英の影響を受けているのだろう
彼もちゃんと返事を寄越した著者を称揚し、シカトしたヤツを
晒して叩いていた
651無名草子さん:2006/08/21(月) 16:06:14
>>645

藩という呼称が使われるのは幕末になってからといわれる。
652無名草子さん:2006/08/21(月) 16:29:05
2006-08-21 「逆」とかいうのだろうが

男女保育士が入所少年・少女と性的関係…児童養護施設(読売新聞)

 埼玉県内の民間の児童養護施設で、女性保育士(29)が、入所している10歳代の少年と性的関係をもつなどしていたとして、県が施設を運営する社会福祉法人に対し、児童福祉法に基づいて改善勧告していたことが21日、わかった。

 同施設は、女性保育士を懲戒解雇した。

 県こども安全課によると、少年が今年6月、施設側に相談して発覚。県が7月に調査した結果、女性保育士は1年半以上前から、少年と性的関係をもっていた。

--------------------------

見出しと内容が違わないか? 保母が十歳の少年と性的関係をもったのが、どうして男女保育士が少年・少女とになるんだ? 男女共同参画社会か?

653無名草子さん:2006/08/21(月) 16:31:01
読売の記事は下記のとおり。
「小谷野敦先生が変」にならないか?

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060821i104.htm

男女保育士が入所少年・少女と性的関係…児童養護施設

 埼玉県内の民間の児童養護施設で、女性保育士(29)が、入所している10歳代の少年と性的関係をもつなどしていたとして、県が施設を運営する社会福祉法人に対し、児童福祉法に基づいて改善勧告していたことが21日、わかった。

 同施設は、女性保育士を懲戒解雇した。

 県こども安全課によると、少年が今年6月、施設側に相談して発覚。県が7月に調査した結果、女性保育士は1年半以上前から、少年と性的関係をもっていた。

 また、この施設では約10年前から、この女性保育士や指導員ら男女職員計8人が、小中学生の入所者計7人の顔をたたくなど暴行をしていたこともわかったという。

 さらに、昨年4月、男性保育士(26)が自宅で、入所者の10歳代の少女と性的関係をもっていたことがわかり、施設は同5月、この男性保育士を懲戒解雇したという。

 この施設には、3歳〜18歳の約40人が入所している。
(2006年8月21日13時27分 読売新聞)
654無名草子さん:2006/08/21(月) 16:44:52
・・・島津久光は藩主・忠義の実父。だが幼少の忠義に変わりて薩摩の実権を握る、事実上の藩主。
たてまえは薩摩藩主・島津忠義でなくてはならないってことすよ。
655無名草子さん:2006/08/21(月) 17:50:04
>>653
「小谷野敦先生が変」ではなくて
「小谷野敦先生が又」でしょう。
656無名草子さん:2006/08/21(月) 18:00:46
「藩」という言葉は荻生徂徠らが音頭を取って普及した中国風の呼び方。
儒者の間では使われていたが(新井白石『藩翰譜』)、一般化したのは幕府
後期で正式名称だったのは版籍奉還から廃藩置県までの2年間。
657無名草子さん:2006/08/21(月) 19:27:20
>>656
じゃあそれまでは何て呼ばれてたの?
近世文学ゼミだったのに知らなかった…
658無名草子さん:2006/08/21(月) 19:55:29
>>657
「国」とか具体的国名を使っていたのでは?
詳細は、渡辺浩『東アジアの王権と思想』(東京大学出版会)
あたりを参照。
659無名草子さん:2006/08/21(月) 20:11:13
>>642
こういう時はHit数比較だね。
貪欲:約2,050,000件
貧欲:約52,700件

専門:約107,000,000件
専問:約2,580件

貪欲の方が間違いやすいといえそうですがどっちにせよ( ´_ゝ`)
ぐぐったとかいう>>638はせめて「貧欲 貪欲」でもぐぐればよかったのに。
まあ漏れもぐぐりミスはよくやるわけですが。
660無名草子さん:2006/08/22(火) 01:51:46
>>653
どうでもいいけど不味い文章だねこりゃ
きちんと校正しろよ、読売は

661無名草子さん:2006/08/22(火) 02:58:21
まあどんだけ校正しても内容がマズーな時があるのが味わい深いあっちゃんなわけです。
662無名草子さん:2006/08/22(火) 03:14:40
小野屋の好きな才色兼備と、この「美」の部分がなあ・・・。
一般の美人レベルと微妙にずれてるのだが・・・。
663無名草子さん:2006/08/22(火) 03:57:50
1.知的で
2.美人で
3.小谷野敦を受け入れる

この三つの属性が一人の女性の中で共存するとしたら
すごいなあ
664無名草子さん:2006/08/22(火) 07:52:25
>>639
吉村さんが断ったのは98年のことのようだが、そりゃ、この間まで生きていた
同業者・しかも似たような世代(吉村さんは1927年生、シバリョーは1923年生)、
の賞を喜んでもらうはずがない。自分が格下だと認めたも同然になる。
主宰者が吉村を見くびって舐めた真似をしたということだよ。

>>662-663
やっぱ、「美人」といってもブンガク少女タイプの女性がお好みなんですかねえ。
665無名草子さん:2006/08/22(火) 09:01:15
>>655

一夜明けてもまだ気づかないみたい。
イタいね。
666無名草子さん:2006/08/22(火) 12:19:51
女の好みもそうだけど、小谷野って致命的な部分でセンスが
一般人とかけ離れてるんだよな…
667無名草子さん:2006/08/22(火) 12:50:57
web上の誤字なんか指摘しても意味なくね?
しかも素人の書いたアマゾンのレビューだよ…
668無名草子さん:2006/08/22(火) 13:27:48
>>666
女の好みとか割とオーソドックスだと思うけど
問題はそういうタイプに好まれないこと
多分、自己愛が強すぎんるのだろう
669無名草子さん:2006/08/22(火) 13:37:18
美人と思う女性の基準が人とずれている、という自覚は文章になって
いたような…
670sage:2006/08/22(火) 18:29:15
アマゾンのレビューで思い出したけど、前から気になってることがある。
小谷野本に対するレビューの「このレビューが参考になった」率が
異常に低いんだよ、他の著者に比べて明らかに。
小谷野自ら「参考にならなかった」に投票しまくってるんじゃないかと
睨んでるんだけど。
671無名草子さん:2006/08/22(火) 18:31:05
【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!


672無名草子さん:2006/08/22(火) 18:31:10
↑一人一票しか入れられないと思ったが……?
673無名草子さん:2006/08/22(火) 18:40:22
>>672
たぶん何回でも投票できるんじゃないかなー?
反映されてるかどうかは不明だが、何回でも「いいえ」にクリックはできる。
普通、日韓の歴史関係の本とか以外では、
ごく真面目に書いてあるレビューに対してここまで悪い評価は伸びない。
674無名草子さん:2006/08/22(火) 18:53:46
>>672
そうだ。IPチェックされているし。一人一票だよ
675無名草子さん:2006/08/22(火) 19:14:55
そんなもん

とりあえず参考になったに大量投下して結果見ればすぐわかるじゃまいか。
676無名草子さん:2006/08/22(火) 21:26:10

男女平等バカ―年間10兆円の血税をたれ流す、“男女共同参画”の怖い話!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796650407
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5
677無名草子さん:2006/08/22(火) 23:29:48
ここでは見ないようなコアなファンがいるのかもしれん
ミクシーの小谷野飲み会は盛況だったらしいじゃん
誰か行った人いる?
678無名草子さん:2006/08/22(火) 23:35:05
>>677
あれ身内だけだろ?
行ったやつがここを見てたとしても、書き込みしないのでは。
すぐばれそう。
679無名草子さん:2006/08/23(水) 00:30:20
>「日本人は、やり方が下手ですよねえ。目の前で殺すからいつまでも憎まれるんですよ。アメリカみたいに
>上の方から原爆落としてれば、相手が見えないからそんなに憎まれずに済むんです」。
> キチガイ。

小谷野の気持ちはわかるが、
東京の空襲に対する恨みが戦後すぐに風化したのにたいして、
沖縄戦の恨みはのちのちまで残っていたことを考えると
それほど間違ってはいないと思う。
680無名草子さん:2006/08/23(水) 00:39:44
同感だな。「キチガイ」でもなんでもない。
原爆投下を天災のように考える向きは(正しいかどうかは別として)
今でも根強くあるよ。
681無名草子さん:2006/08/23(水) 00:50:10
>もっともこのご仁は、その後、かなり神経のイカれたお方らしいと分かったのだが、というのは別件で
>電話で話していて、シナ人がいつまでも日本人の侵略を憎んでいるのに日本人は米国の原爆投下に
>寛大なのはなぜか、という話になり、私は、そりゃあ日米安保があるからだろう、と言ったのだが、

日米安保なのかな?

心理面では、戦後のアメリカ文化大量投入で、国民がアメリカに憧れをもつようになったから
じゃないかな。
682無名草子さん:2006/08/23(水) 01:14:05
GHQの War Guilt Information Program によって情報統制されたせいだ。
アメリカ文化の投入もその一環という面もある。終戦後の厭戦気分にもマッチした。
はだしのゲンもアメリカ憎し→戦争はいかん→天皇死ねに重点が移っていった。

かくて反核運動において反米はタブーとなった。
逆に反核運動家が渡米して講演しても反撥しか買わなかったのは、
ジャップの反米運動としか見てもらえなかったからだ。
日本以外では国際平和主義のハードルは高いよ。

以上はウヨサヨ問わずに現状認識として持っておいたほうがいいと思う。
683無名草子さん:2006/08/23(水) 02:25:20
684無名草子さん:2006/08/23(水) 07:11:39
ガイキチにからまれるガイキチ。
685無名草子さん:2006/08/23(水) 09:21:50
>>679
>>681
一体、この記者って誰なんだろう?
686無名草子さん:2006/08/23(水) 14:03:42
本屋でうんこしたくなるのって、「青木まりこ現象」ていうらしいね。
こういう解釈もあった。ちょっと面白かったので貼っとく。
http://www.02.246.ne.jp/~kasahara/mariko.htm
687無名草子さん:2006/08/23(水) 15:11:54
土屋のエッセイは文庫本一冊くらいでやめておけば良かった
ギャグ漫画と一緒で長く続けるのは学者の余技では無理な
スタイル
688無名草子さん:2006/08/23(水) 16:21:01

【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!

689無名草子さん:2006/08/23(水) 16:46:19
↑いい加減にしろって。
690無名草子さん:2006/08/23(水) 18:32:44
>どれを買うかという重圧が、人に便意を催させるのである。
>ためしに、本好きの億万長者(古い言葉だなあ)に訊いてみるがいい。
>気になった本を片っ端から買い込んで書庫に収めている人物は、
>決して便意を催さないだろう。


これは冗談ですか、小谷野先生?
マジだとするとキチガイ理論、冗談としてもまったく面白くないですね。
691無名草子さん:2006/08/23(水) 19:01:05
とすると、アビ・ヴァールブルクは便意をもよおさなかったのだろうか?
692無名草子さん:2006/08/23(水) 19:39:12
もちろんそうよ
693無名草子さん:2006/08/23(水) 21:35:17
694無名草子さん:2006/08/23(水) 23:03:41
>>693
これと御大と何の関係が? 面白かったが。
695無名草子さん:2006/08/24(木) 01:25:27
・青木まり子現象って、たぶん「ビックリハウス」あたりじゃなかったかな。
「面白半分」か「本の雑誌」かもしれない。当初は「青木まり子問題」と言われていたような。

>>690
>決して便意を催さないだろう
当然、「決して」の後には【本屋で】を補って読むべきなのだろう。
でも書きなぐりブログ文だから端折っちゃったんだろうな。
そんなあっちゃんが「幣録」にからむのってどうよ、だな。

記者は既知外というより身の程知らずだな。
よりによってあっちゃんに提灯記事を書かせようなんて!
696無名草子さん:2006/08/24(木) 02:31:17
>>695
まだ大阪にいたころの話だろ。小谷野の正体を知らなかったんだよ。
697無名草子さん:2006/08/24(木) 04:09:01
『本の雑誌』だよ>青木まりこ現象
698無名草子さん:2006/08/25(金) 17:00:13
土屋賢二は本当につまらないので、実に納得しました。
699無名草子さん:2006/08/25(金) 17:19:24
>>698
自分も。ときどき、あっちゃん的確な指摘することあるね。
700無名草子さん:2006/08/25(金) 17:22:08
土屋本人が「つまらない」「在庫が余っている」「学生が講義を聞いてくれない」
「エッセイのネタがつきた」ということを、小谷野の10倍はひねくったレトリックで
告白しているのだが。
701無名草子さん:2006/08/25(金) 19:09:47
>>688
見たけど盗作で賞とって賞金500万円だって!
  ↓

【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
702無名草子さん:2006/08/26(土) 00:52:10
>>700
「小谷野の10倍はひねくったレトリック」
自体がもう面白くないという話だろ?
703無名草子さん:2006/08/26(土) 01:12:46
ところで今日の日記に

>東大駒場のLL資料室には映画のビデオがたくさんある。教員用の貸し出しノート
>には、見開きごとに「貸し出し期限は一箇月」と赤で書いてあるから、ああ、
>なかなか返さない人がいるんだなあ、と思ってめくっていたら、2004年の秋ごろ
>から5,6本借りて返さない人がいた。松浦寿輝である。そういうひとりよがり
>なところは改善する意思はないらしい。

と松浦寿輝の悪口があるが、これは公徳心の問題であって、それと彼の評論や
小説作品との間にはなんの関係もないと思う。
ま、そんなことを言っていたらあっくんのブログなんて読んでられないけど。
704無名草子さん:2006/08/26(土) 12:03:40
まったく関係なくは無いと思うけどな…まあゴシップとして面白いから許す。

小谷野なんかはもてない私生活と評論活動が切っても切れない関係にあるよね。
珍しいタイプの評論家かもなw
705無名草子さん:2006/08/26(土) 13:17:06
個人情報保護法案とかに引っかからないのかなぁ
706無名草子さん:2006/08/26(土) 16:19:59
>2004年の秋ごろから5,6本借りて返さない

これはいくら何でも酷すぎないか。傲慢さが態度に出ている気がするが。
707無名草子さん:2006/08/26(土) 16:31:21
2年間延滞ってレンタルビデオだったら延滞金がすごいな。
松浦のポジションからして事務員は注意できないのかな。
708無名草子さん:2006/08/26(土) 16:58:43
大学って図書館も含めてそういうのわりとグダグダだから
特に教職員の場合
709無名草子さん:2006/08/26(土) 17:05:35
職員はいろいろあるだろうが、
他の教員はたちが2年間だれも松浦に5,6本のビデオを返却することを
助言できなかったというのもすごいな。
710無名草子さん:2006/08/26(土) 17:07:12
こういう話題は、ブログではなく、「文学界」のエッセイの枕話ででもやってくれたらいいのに。
711無名草子さん:2006/08/26(土) 19:07:31
学生でも借りっぱなしで踏み倒しとかよくあるから
松浦が悪いつーより管理がええかげんなだけかも
担当が変わると急に返却督促を励行したりするけど
すぐ飽きていつも通りになる
712無名草子さん:2006/08/26(土) 19:20:33
自分の大学の専攻の図書館もこういうことあるよ。

学生は院生になると1ヶ月何冊でも借りられて、延長する場合は届けなくていい。
ただ、年に数回、図書室に持っていってチェックしなければならない。
でも先生はチェックをしなくてもいいから数年間借りたままということがある。

一応、正規の貸し出し期間(たしか1ヶ月か3ヶ月)を過ぎてるときは、
図書室に請求すれば返してもらうことができるけど、ゼミなどで本当に必要なとき以外は
先生に返却を要求するのは気が引けるから、なかなかできないね。
713無名草子さん:2006/08/27(日) 06:11:56
猫殺し批判批判の文体および主張がまるっきりちゃねらーレベルじゃないか。
714無名草子さん:2006/08/27(日) 07:00:09
いいと思うけどな。て俺もちゃねらーだからかw じゃ、便乗しよう。

俺は猫に餌を「あげる」って言い出した女にむかつく。「やる」でいいんだよ。
目下には「やる」目上には「あげる」だ。猫を敬ってどうする。子供に対しても同様。

ついでに書くと「共稼ぎ」を「共働き」なんて言い出した女も同罪。
これらは「使い分け」というものを解せず「やる」「稼ぐ」自体を
「何となく下品だ」と誤解した一部の無知な女がはじめた事だ。

一度習慣になってしまうとそれをあとから習得する者にとってはこんな話は
ポカーンだし、お決まりの「言葉は変化する」を免罪符にするやつが
ここで必ずしゃしゃり出るんだが、変化の方向や速度は人為で変えられるんだよ。
誤解に基く「変化」の発端はいつもバカが起こす。
その瞬間に立ち会わされ、変化の結果に否応無しに付き合わされるのが不快なだけ。
715無名草子さん:2006/08/27(日) 07:29:09
あれ? 書き直した? なんかさっき深夜に見たのと文が違うんだけど。
716715:2006/08/27(日) 07:34:12
気のせいか
717無名草子さん:2006/08/27(日) 10:52:27
>そんなに命が大事なら、ドライブが趣味、とか言うのやめてほしいね。猫轢き殺した経験のある奴も
>少なくないだろう。轢き殺すのはよくて崖から突き落とすのはいかんのか。日本ペンクラブ会長なんか、
>猫にガソリンかけて火ィつけて面白がってたではないか。ペンクラブ宛に、そんな奴を会長にしておくな、
>と抗議を殺到させるがいい。


井上ひさしの動物虐待を例に挙げているところが
男気(←あえて使う)があるなw

井上って権力を持っているから
文壇だと批判できないのだよなぁ。
ペンクラブ会長で、あらゆる出版社とつながりがあって
驚くほど多くの役職と選考委員を兼任しているから。
718無名草子さん:2006/08/27(日) 11:00:40
>>714
あなたの意見にはすべて同感。「やる」/「あげる」もそうだけど、
「共働き」の言い換えについては俺も違和感がある。「稼ぐ」が
下品のように聞こえたから言い換えたんだろうけど、その心根の方が
かえって下品に感じられる。
そもそも「共働き」をOKにすると専業主婦は働いていないことになって
しまい、かえって女性に失礼なんだ。
専業主婦の労働はGDPには算入されない事になっているけど
これは経済学者の間でも議論になっている話なんですよ。
719718:2006/08/27(日) 11:05:13
それから、ちょっと前の話題に戻ってしまうが、松浦寿輝が視聴覚資料を返さない件について。
もちろん、これは問題があるし、松浦は「悪い」。即刻資料を返却すべきである。
しかし、その事実が、松浦の評論が「悪い」ことにどうつながるのか、まったく分からない。
なぜ視聴覚資料を返さなければ松浦寿輝がひとりよがりで、評論もひとりよがりになるのか、
さっぱり分からない。
小谷野の論調は同感することも多いが、これだけはいただけない。
週刊誌のスキャンダル記事じゃないんだからさ・・。まあ外野からすると面白いけど。
720無名草子さん:2006/08/27(日) 11:30:44
> なぜ視聴覚資料を返さなければ松浦寿輝がひとりよがりで、評論もひとりよがりになるのか、
> さっぱり分からない。

別に小谷野はそんな順序で語ってはいないのだが。

>東大駒場のLL資料室には映画のビデオがたくさんある。教員用の貸し出しノートには、見開きごとに
>「貸し出し期限は一箇月」と赤で書いてあるから、ああ、なかなか返さない人がいるんだなあ、と思って
>めくっていたら、2004年の秋ごろから5,6本借りて返さない人がいた。松浦寿輝である。そういうひとり
>よがりなところは改善する意思はないらしい。

評論と関連付けていないだろ。

評論を読み、松浦はひとりよがりだと批判。

資料を返却しないことを知って、やっぱり性格もひとりよがりなのだな、と納得。

この順序。
721718:2006/08/27(日) 11:41:50
>>720
なるほどね、確かに>>719で俺が書いたことはおかしかった。
だけど、俺がこのエントリにムッとしたのは、いくら小谷野が松浦に貶されたり、
松浦の評論や小説がつまらないからといって、こういう、本人にとっては
あまり明らかにされて欲しくないことを公共のブログで書いて攻撃してるから。
「ビデオを返却しない松浦はくだらない人間だ」と印象操作をしてるように読めて
仕方がない。群像の合評が気に入らなければ、反論を文芸誌に掲載すれば良いではないか。

ちなみに、松浦はかつて群像の合評コーナーで、山崎ナオコーラの作品を貶すにあたって
「今の若いヤツは自分なんかよりよほど高い公共道徳を持っているが、芸術やるんだったら
あんまり公共道徳とか他人に気を遣いすぎてもいけない」(大意)ということを書いていて
なんだか納得した記憶もある。
ま、他人に迷惑だから、松浦はビデオを早く返すべきだろうけど、そういうことを鬼の首を
取ったようにブログに書く小谷野は、なんだか人間として小さい気がしてならない。
722無名草子さん:2006/08/27(日) 11:54:09
あっちゃんから人間としての器の小ささをとったら今みたいな面白文章書けなくなっちゃうんです!><
723718:2006/08/27(日) 12:05:13
>>722
うーん、それもそうだね(w)
ちょっと野暮だったかな。

↑では批判したけど、基本的に小谷野氏のキャラは好きだし、彼の評論もよく読んでいます。
彼の松浦批判も基本的には納得しています。それだけにビデオ云々がちょっと気になってしまったのです・・・。
724無名草子さん:2006/08/27(日) 13:07:36
>ペンクラブ宛に、そんな奴を会長にしておくな、と抗議を殺到させるがいい。

これ、ほんとにいくんじゃないか?
725無名草子さん:2006/08/27(日) 13:43:26
むしゃくしゃしてやった、今は反省している、で放免じゃないの。作家なんてある程度、反社会的なことやっても
許されるし。
もっとも坂東真砂子は確信犯だからどうか知らないが。
726無名草子さん:2006/08/27(日) 13:53:37
つか猫は殺してOKだろ。
保健所職員は悪人か?
727無名草子さん:2006/08/27(日) 14:14:06
>>726
いちおう「動物愛護法」というのがある。
保健所職員は公益のためにやってるんだから猫を殺しても悪人ではない。
728無名草子さん:2006/08/27(日) 14:58:17
キチガイどもが!
って、言ってる時のあっちゃんって、ほんとにキチガイっぽいですよねぇ。

ファンですが、友達にはなりたくないなぁ。と、あらためておもいまつ。
729無名草子さん:2006/08/27(日) 15:01:04
猫の話、大塚ひかりが自分のブログに反論書いてたけど消しちゃったみたいだね。
友達だからといって馴れあわず言いたいことは言った方がいいのに(余計なお世話かもしらんが)
730無名草子さん:2006/08/27(日) 15:30:25
ファンはいても友達はいないだろうな
731無名草子さん:2006/08/27(日) 15:53:30
>>729
大塚ひかりなんて書いてたの?小谷野に遠慮して消したの?

>>728
確かに。
井上ひさしのエッセイ「動物愛護」には、もっと芸があると思う。
小谷野のあれは単なるキチガイ。

俺、個人的には猫好きだから、いやな話だと思うけどね。
732無名草子さん:2006/08/27(日) 15:59:06
今見たら、ポポ手日記の消えてなかった。
733無名草子さん:2006/08/27(日) 16:39:27
ポポ手からきっこの日記までたどって読んだ
ポン・フチ(野上ふさ子)と同じ匂いがする。ああやだやだ

坂東眞砂子ときっこ
犬猫に感情移入しすぎで回り見えなくなっちゃう猫っかわいがり女と
要らない猫をいちいち崖から落とす悪趣味女か、どっちもどっちだな
大塚ひかりの言ってることはまだまっとう
わざわざ抗議するなんて暇人だな

でも何より笑ったのはきっこの「鬼畜」発言
ペットを虐待する「畜」ってなんだよw
734729:2006/08/27(日) 16:54:38
>>730

執事もメイドも雇えない貧乏なプチブルが犬猫を飼うのだと言う人には、出自が悪いのにオペラを語るなとか言うのと同じ差別意識がある。
貧乏人はペットを飼っても見苦しいことになる、ペットで『癒される』ことすら非難される。
子猫殺しくらいで大騒ぎするなと思うのは同感だが、ペットを子供や家来代わりにしているのはその通りだが、
女中も執事も雇えない人間がペットに癒しを求めることがそんなに非難されるべきことなのだろうか?
醜い、見苦しいと軽蔑されることなのだろうか?

要約するとそんなことが書いてあった。
735無名草子さん:2006/08/27(日) 17:04:53
> 執事もメイドも雇えぬ貧乏なプチブルが犬猫を飼うんだとバカにする物書きがいる。そう
>いう人は、出自が悪いのにオペラのことを語るなとか言う人と同類だ。
>
> 貧乏とか出身階級が悪いと犬猫ひとつ飼ったとて「女中も執事もいない者が」とバカにさ
>れ、自分の意見を言えば、「静かに飼ってればいいのに、たかが子猫を殺したくらいで大騒
>ぎするペットキチガイ」と言われてしまう。
>
> 貧乏人や出自の悪い奴はペットを飼っても近視眼的な見苦しいことをするというわけだ。
>
> そういう人の心の底には、「女中も執事もいない者がブルジョアの真似をするなよ」とい
>う差別意識がたしかにある。まぁ差別意識は人のみならず、猫や犬、猿にまで備わる本能だ
>から、仕方ないけれど。
>
> 私は口腔心身症を「癒す」べくアニマルセラピーのために猫を飼いだした。犬も、自分が
>精神的に追いつめられて、心の拠り所として飼い始めた。
>
> いわば自分の心身の健康のためにペットを飼っている。金も大してない、孤独な私にとっ
>て、ペットはこの上もない都合のいい存在だ。裏切らない友達であり、いつまでも反抗期の
>ない子供代わりであり、家来(猫は家来にはならないが)であるのだから。
>
> ご主人様と呼んでくれる人もいない奴が、飼うのだと言われればその通りかも知れない。
>
> しかし、ご主人様と呼ばれることのない人間が、ペットに癒しを求めることがそんなに非
>難されるべきことなのか。醜い、見苦しいと軽蔑されることなのだろうか。これは身分差別
>であろう。貧乏人はおとなしく飼ってるならいいけど、声を出しちゃあいけないんだと。
>
> 子猫殺しくらいで大騒ぎすることはないというのには私も同感だが、自分の行為を偉そう
>に正当化する理屈は不快だ。でもまぁ新聞社に抗議までしちゃう人はもっと不快だ。人をキ
>チガイ扱いする人はもっともっと不快。キチガイって言葉、そのままあんたに返してやるよ。
736無名草子さん:2006/08/27(日) 17:14:17
近頃のネコ真理教連中の言い分は基地外じみていたのですかっとしたよ。
私的な愛玩欲を他者に押し付けるな。
しかもネコのために犠牲になる動物の命は一切無視。

ファシズムは身近な所にあるものだ。がんばれコヤノ。
737無名草子さん:2006/08/27(日) 17:57:27
最近は毒喪男の猫飼いのほうが多いわな。
行き過ぎて愛護どころか虐待じゃね〜の?
と思うような飼い主はたしかに多いけど、別のその抗議のために彼女が子猫を
殺したとは思えんし、コヤノは相変わらずガイキチだしな(w
738無名草子さん:2006/08/27(日) 18:50:22
仮に坂東が猫を崖から落としていたのではなく食べていたとしたら、
「家畜とペットとの境界はどうなるのか」という議論になって
面白かったのにな。

鶏とOKで猫がNGなのはなぜだ、ということで。

崖から落とすというのは倫理的にどうなのだろう。
他人に任せるのではなく、手を汚して責任を負っているように見せながら、実は無責任なのでは。
せめて薬物で安楽死させてやれよ。
殺し方の残忍さもいかがなものかと。
739無名草子さん:2006/08/27(日) 20:07:21
むしろ雉も鳴かずば撃たれまいに、「どうせ撃つんでしょ」と前置きした上で鳴くのはいかがなものかと・・・
740無名草子さん:2006/08/27(日) 20:41:46
なぜ猫を殺してはいけないのか
741無名草子さん:2006/08/27(日) 22:55:13
あっくんブログにふさわしいテーマだな。

(子)猫(の死)を償うに(親)猫(の生)をもってせよ
742無名草子さん:2006/08/27(日) 23:01:19
小谷野は別に「殺せ」となんか主張していないのに
はてなブックマークのコメント欄をみると
キチガイ扱いや猫殺し扱いを受けている。
肯定的な意見もあるけどね。
743733:2006/08/27(日) 23:52:09
>>735
そーか、それ読んでないわ。ポポ手もまっとうじゃないな。
頭に血が昇りすぎ。
744無名草子さん:2006/08/28(月) 00:39:46
普段は疑問符つきまくりの小谷野ブログだが、
猫殺しの一件に関してはまさにわが意を得たり、という感じ。
ありがとう小谷野。すっきりしたw
745無名草子さん:2006/08/28(月) 01:07:09
猫殺し批判の文章は小谷野の中でももっともレベルが低いような気が。
たぶん2ちゃんでやり込められてむかついてその勢いで書いたであろうことが想像できる。
746無名草子さん:2006/08/28(月) 01:10:19
> たぶん2ちゃんでやり込められてむかついてその勢いで書いたであろうことが想像できる。

根拠は?
747無名草子さん:2006/08/28(月) 01:19:58
うむ、わしもそうおもうておる
748無名草子さん:2006/08/28(月) 01:42:38
まずあの文体ね。子猫殺しがどうでもいいならなんでそんなに切れているのか?
そして坂東批判が一番盛り上がってるのは2ちゃん。
小谷野の論旨の昔はどうとか外国ではとか、ペット飼っている人間も虐待してるとか、人間の中絶持ち出したりなどは、ニュー速+のスレでもよくあるタイプで2ちゃんですら通用してない。
749無名草子さん:2006/08/28(月) 02:15:06
>2ちゃんですら通用してない

2ch「だから」通用してない。
750無名草子さん:2006/08/28(月) 14:07:22
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060828

これすげーな
だれのことをさしてるか検証しようぜ
アニメ論はヨコタ村上?
751無名草子さん:2006/08/28(月) 14:29:01
「私の夫」とあるから女だろう
おそらく小谷真理
752無名草子さん:2006/08/28(月) 15:11:16
2006-08-28 学者処世の唄
(「雛祭り」の節で)

 女に媚びましょ 堂々と
 男が悪いの 何ごとも
 五人おばさん集まれば
 必ずうるさい町の中

 男を撃ちましょ論文で
 助教授専任ついてくる
 心の底では高卒の
 女のことなど知りません

 パパは政治家自民党
 パパが作った大学の
 学長勤めるフェミニスト
 ママは理事長めでたいな

 韓国女性と結婚し
 アメリカ留学出産で
 三つの国籍持つ子供
 自慢の種に使えます

 私は千鶴子のコバンザメ
 ご主人さまの悪口を
 言うよな鼎談出たやつは
 対談相手にできません

 東大教授になるまでは
 オヤジ殺しのうん十年
 岩波書店もついてるし
 哲弥にゃ嫌味で意趣返し
753無名草子さん:2006/08/28(月) 15:13:04
 私はとにかく目立ちたい
 ブルセラエンコーテンノーと
 やってきたけどフェミさんに
 媚びるの下手ですみません

 女房はもちろんお嬢様
 階級社会を批判して
 売れて青色申告か
 桜の話はパクリます

 たまたま天皇書いたけど
 私は左翼になりきれない
 その場限りで何か言い
 ホントは鉄道やりたいの

 最初の著作の広告は
 着物姿で決めました
 こういう本なら売れっ子に
 なると思った当て外れ

 私の夫は有力者
 裁判やっても大勝利
 受けを狙ったアニメ論
 あんまり売れないなぜかしら

 昔は短歌も詠みました
 才色兼備のつもりです
 正義の味方のふりをして
 しめしめ売れた新書版
754無名草子さん:2006/08/28(月) 15:16:47
 私はとにかく目立ちたい
 ブルセラエンコーテンノーと
 やってきたけどフェミさんに
 媚びるの下手ですみません

 女房はもちろんお嬢様
 階級社会を批判して
 売れて青色申告か
 桜の話はパクリます

 たまたま天皇書いたけど
 私は左翼になりきれない
 その場限りで何か言い
 ホントは鉄道やりたいの

上から
宮台真司
佐藤俊樹
原武史
くらいしかわからん。
755無名草子さん:2006/08/28(月) 15:17:40
>  私はとにかく目立ちたい
>  ブルセラエンコーテンノーと
>  やってきたけどフェミさんに
>  媚びるの下手ですみません

宮台真司。
ファミに媚びるのが下手というのがよくわからない。

>  女房はもちろんお嬢様
>  階級社会を批判して
>  売れて青色申告か
>  桜の話はパクリます

佐藤俊樹。
小谷野は手紙を書いたが、佐藤の著作に反映されなかったということで
キレたことがある。

>  最初の著作の広告は
>  着物姿で決めました
>  こういう本なら売れっ子に
>  なると思った当て外れ

複数いるので特定は難しいが、
小谷野のことだから渋谷知美と思われる。

>  私の夫は有力者
>  裁判やっても大勝利
>  受けを狙ったアニメ論
>  あんまり売れないなぜかしら

小谷真理。
ちなみに「聖母エヴァンゲリオン」はエヴァの謎本の中では売れた部類に入る。フェミ本の数倍は売れている。
756無名草子さん:2006/08/28(月) 15:31:04
>私は千鶴子のコバンザメ
>ご主人さまの悪口を
>言うよな鼎談出たやつは
>対談相手にできません
北田暁大

>パパは政治家自民党
>パパが作った大学の
>学長勤めるフェミニスト
>ママは理事長めでたいな
水田宗子
757無名草子さん:2006/08/28(月) 15:36:37
>たまたま天皇書いたけど
 私は左翼になりきれない
 その場限りで何か言い
 ホントは鉄道やりたいの

原武史
758無名草子さん:2006/08/28(月) 15:50:44

 東大教授になるまでは
 オヤジ殺しのうん十年
 岩波書店もついてるし
 哲弥にゃ嫌味で意趣返し

上野?大澤?
759無名草子さん:2006/08/28(月) 16:16:46
>  韓国女性と結婚し
>  アメリカ留学出産で
>  三つの国籍持つ子供
>  自慢の種に使えます

せちやま氏かなぁ。
760無名草子さん:2006/08/28(月) 16:22:39
あっちゃんの歌を頼む
↓次のひと
761無名草子さん:2006/08/28(月) 16:53:32
新書がベストセラーになった女性学者って上野千鶴子以外に誰か居たっけ?
でも彼女は俳句だしなあ
762無名草子さん:2006/08/28(月) 17:04:53


【盗作3バカ】スレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!


763無名草子さん:2006/08/28(月) 18:51:01
あっちゃん、なにやってんだか・・・
764無名草子さん:2006/08/28(月) 19:43:10
いやー痛快。もっとやって欲しい。
それにしても知らない名前も多いな。ちょと勉強してくる。
765無名草子さん:2006/08/28(月) 19:48:08
あっちゃんつまんないよあっちゃん
766無名草子さん:2006/08/28(月) 20:01:43
ぶっ壊れてきたなw
767無名草子さん:2006/08/28(月) 20:03:51
嫉妬丸出しで素晴らしい。これでこそ小谷野。
大学の人事の世界はよくわかんないけど、小谷野がまともな大学の教授になる
ことはもう不可能?
768無名草子さん:2006/08/28(月) 20:11:12
>昔は短歌も詠みました
本田由紀?
769無名草子さん:2006/08/28(月) 20:19:49
これはひどい
770無名草子さん:2006/08/28(月) 20:27:30
>  昔は短歌も詠みました
>  才色兼備のつもりです
>  正義の味方のふりをして
>  しめしめ売れた新書版

本田由紀か。
自分が論争して負けた相手にばかり嫌味を書いているな。みっともない。
なんで本田が「才色兼備のつもり」なのか意味不明。
小谷野特有の、東大卒の女性に絡むときのいつもの妄想と思われる。
771無名草子さん:2006/08/28(月) 20:41:35
本田さんたちののニート本ってそんなに売れたの?
772無名草子さん:2006/08/28(月) 20:47:04
まったくこの男は気違いと呼ぶにふさわしい。
もっとやれ。
773無名草子さん:2006/08/28(月) 20:51:15
彼をおとなしくさせるには東大教授の地位を与えるしかないんでしょうね
774無名草子さん:2006/08/28(月) 20:52:59
>>773
次は学会のトップ、そして勲章狙いと
欲望は止まりませんw

しかし論争に負けたり無視されたら嫌味をブログで書き散らかすっていうのは
手に負えないな。
775無名草子さん:2006/08/28(月) 20:53:01
反撃したい人は鯉のぼりの替え歌であっちゃんを歌うように。
776無名草子さん:2006/08/28(月) 20:54:05
>>771
版は重ねたが、同じ光文社新書の「下流社会」の
10分の1も売れていない。
777無名草子さん:2006/08/28(月) 20:54:34
>>760
>>775
お前が作れ。
778無名草子さん:2006/08/28(月) 20:58:06
だっておれあっちゃんに罵られてないし。
779無名草子さん:2006/08/28(月) 21:31:28
季節感のなさが、、、、
さすがだよ、
さすがだよ、
さすがだよ、
780無名草子さん:2006/08/28(月) 21:33:58
http://homepage2.nifty.com/antifemi/index.html
こんなのみつけた。
水田宗子関連
781無名草子さん:2006/08/28(月) 21:58:27
うわーおもしれー。
あっちゃん、もっとやれ、もっとやれ。
782無名草子さん:2006/08/28(月) 22:58:58
禁煙したけど、運動するわけじゃないし、彼女いるわけじゃないし、
うー、しなきゃよかった。
禁煙といたらラッキーストライク吸おうっと。
783無名草子さん:2006/08/29(火) 00:26:03
>  女房はもちろんお嬢様
>  階級社会を批判して
>  売れて青色申告か
>  桜の話はパクリます

「桜の話はパクリます」からすると佐藤俊樹を指した替え歌で間違いないと思われるが、
佐藤俊樹は階級社会を肯定してたんじゃなかったの?
784無名草子さん:2006/08/29(火) 00:27:00
>>783
階層の固定化は批判していたはずだが。
785無名草子さん:2006/08/29(火) 01:41:51
あっちゃん、西部邁には一目置いてるようだから、頼み込んで秀明の教授にでもしてもらえばいいのに。
非常勤講師よりはましじゃね?
786無名草子さん:2006/08/29(火) 01:50:02
どこ行ってもトラブルになると思う
一匹狼で吠えてるのが一番合ってるような
787無名草子さん:2006/08/29(火) 01:56:13
一匹狼というには、他人を求めすぎだよな。
どうしてそこまで他人が気になるのか、と思うよ。
一生煩悩に生きるんだろうね。
788無名草子さん:2006/08/29(火) 05:18:12
>何か気弱な中年男の姿が浮かび上がる。

>それにしても、こんなにオレオレ詐欺にひっかかる奴が多いというのは、
>この国はおかしいのではないか。

なんで「それにしても」で、つなげられる? 論調が荒い。
789無名草子さん:2006/08/29(火) 07:09:58
>>775
反撃もなにも、小谷野のみじめさ、kティガイっぷりは周知の事実だからな〜…
790無名草子さん:2006/08/29(火) 08:39:22
まあ、あれを読んでも、
「この男にだけは勝ってる」とみんなが思うだろうな。
791無名草子さん:2006/08/29(火) 09:54:19
 (おまけ)
 A級戦犯いけないと
 言ったお方が一番の
 戦犯だろうと言えなくて
 今日も左翼はダメでした



いいこと言うなぁw

そういえば、富田メモ問題のとき、天皇の戦争責任は
まったく問われなかったな。

792無名草子さん:2006/08/29(火) 11:18:53
オレオレ詐欺(今は振り込め詐欺だけど)にひっかかるやつを一概に馬鹿とはいえんだろ
最近の手法は相当に手が込んでるし、なにより肉親の危機を助けたいというのは庶民の美徳だろ
独身インテリの小谷野はもそっと一般大衆の機微を想像したほうがいいだろ
この点宮崎を見習ったほうがいいんでないの
793無名草子さん:2006/08/29(火) 11:51:30
壊れてきたもてない男
794無名草子さん:2006/08/29(火) 12:20:09
>>792
詐欺事件の相次ぐ続報を聞いて「騙されるやつ『も』馬鹿だよなぁ」と笑うのが庶民。
「言っちゃいけないこと」だと知りつつも誰もがどこかで思っている。
2ちゃんねるみたいな捌け口が広まってからというもの、
マスコミは逆に奇麗事ばかり言うようになった。
インテリもマスコミの奇麗事で純粋培養される潔癖症の人が後を絶たない。
小谷野は庶民と化石化した一部インテリとの乖離を埋めようと毒を吐くわけだ。
795無名草子さん:2006/08/29(火) 13:44:44
  坂東眞砂子さんの子猫殺しに関して「彦龍の憲彦さん」が「オス飼えば?」

作家の坂東眞砂子さんが日経新聞のコラム上で子猫殺しを告白したことが
大きな波紋を呼んでいる。そんな中、日本一まずいラーメン屋「彦龍」の
悩み相談ブログ「彦龍の憲彦さん」に、子猫殺しと親猫の避妊手術に
ついての質問が登場。シンプルに「オス飼えば?」と答えている。

http://www.new-akiba.com/archives/2006/08/post_3400.html
http://blog.livedoor.jp/japaneasy/archives/50559015.html
796無名草子さん:2006/08/29(火) 14:13:14
>>735の大塚ひかりの文章は、そんなにおかしくはないと思うけど。
小谷野が坂東を批判しなかったことにじゃなくて、「執事やメイド
を雇えないプチブル」云々って言ったことに対して怒ってるんだし。

ただ、犬猫飼いすべてを、新聞社に抗議をするようなキチガイ扱いさ
れたことに個人的に頭に来た部分が出てはいるから、俺の勝手な想像
だと消した理由はそれだと思う。
797無名草子さん:2006/08/29(火) 15:31:17
>>787
> 一匹狼というには、他人を求めすぎだよな。
> どうしてそこまで他人が気になるのか、と思うよ。
> 一生煩悩に生きるんだろうね。

 ほんとですね。
 人は皆、煩悩に生きるとは思うけど、執着の度合いはすさまじい。
 煩悩を食べ、エネルギーに変える。

 まさに、餓鬼・・。
798無名草子さん:2006/08/29(火) 16:24:59
> 2ちゃんねるみたいな捌け口が広まってからというもの、
> マスコミは逆に奇麗事ばかり言うようになった。

はぁ?
2ちゃんネタなみのゴシップが平気に載る様になったのでは。
週刊誌やテレビでは。
おまえの言う奇麗ごとばかり「マスコミ」ってなにを指しているの?
799無名草子さん:2006/08/29(火) 19:26:58
毎日新聞の相談は置き引きされた人のことなのに
なぜ唐突にオレオレ詐欺のことが出てくるのかな?
意味不明。
彼にとっては置き引き=オレオレ詐欺か?
800無名草子さん:2006/08/29(火) 20:31:46
>>799
どっちもタイトルどおり「お人よし的馬鹿」の話だろ。
ちょっと気をつければ防げる犯罪という点でつながってるし、

>この国はおかしいのではないか。他国ではありえないだろう。
>戦後日本人の平和ボケ的お人よし馬鹿現象

と二回も日本に言及してるから、日本人の特殊な現象として捉えている
こともわかる。まあたしかに、

>それにしても、こんなにオレオレ詐欺にひっかかる奴が多いというのは、

の部分の接続が下手だから、

>こんな事件にしても、オレオレ詐欺にひっかかる奴が多いことにしても、

みたいにすればもっと意味が通るだろう。「=」じゃなくて似た例を二つ挙げてるわけだ。
海外に出て危険な目に遭ったことがないと、この程度でも混乱するのかな?
801無名草子さん:2006/08/29(火) 22:12:08
変なネット出会い系に金と労力つぎこむのはいいのか
回収できるから?
802無名草子さん:2006/08/29(火) 22:27:52
英会話のテープ販売員(女性)に誘われて
ついて行ったあっちゃんw
803無名草子さん:2006/08/29(火) 23:10:25
鬱陶しいよなアレ
804無名草子さん:2006/08/29(火) 23:37:56
上京したばかりの頃は、三省堂、紀伊国屋なんかでよく捉まった>英語のお姉さん
無視したら悪いと思ってたよ…
805無名草子さん:2006/08/30(水) 00:59:10
>>762
そのスレ凄い。盗作で500万円詐欺だと。佐藤って奴
     盗作本がバルタザールの遍歴

       ↓        
【盗作3バカ】田口/ 佐藤亜紀 /篠原

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!


806無名草子さん:2006/08/30(水) 01:16:23
「無防備でお人好しの日本人」ってよく批判されるけど、
それだけ日本が相互信頼の社会だったという面も評価してほしい。
自動販売機が平気で路上に置いてある国は日本だけだろ。
トルコ人の盗人が自販機荒らしで捕まった時
「日本は路上に貯金箱が置いてあるようなものだ」的なことを言ってた。
外国から入ってきた犯罪者にとっては日本は天国だよな。
自販機を路上に置いておく奴が「馬鹿だ」という社会になったら哀しい。。
807無名草子さん:2006/08/30(水) 01:48:11
田舎には今でも「無人野菜売り場」がある。
そういうほとんど誰ひとり信頼を裏切らない地域に住んでいた人が、
都会の悪人にコロッと騙されたからといって
「馬鹿」と言う事はないだろう。まぁ馬鹿だけどw
808無名草子さん:2006/08/30(水) 02:03:00
>>806
オレオレ詐欺といっしょにしてどーするんだよ
振り込め詐欺は同情の余地ないってのはあるぞ
809無名草子さん:2006/08/30(水) 02:04:31
個人間の信頼関係と村社会の漠然とした安心感を混同したらあかんよ。
詐欺師や赤の他人に金を借りにくるような真性は何ら根拠を示さず自分を信じろ、
信じないお前はひどいの一点張りだから始末におえないんだが。
810無名草子さん:2006/08/30(水) 02:51:37
>>808
806の話はもっともだと思ったけど…
おれおれ詐欺にひっかかる人が馬鹿なら、
路上に現金入りの自販機放置してるやつらも馬鹿じゃん?
811無名草子さん:2006/08/30(水) 08:19:48
812無名草子さん:2006/08/30(水) 11:28:04
>>810
いや、それでも儲かるから業者は自販機置いてるんだよ。

バカなのは、人通りが少ない場所なのに自販機置かせてやってる地権者。
自販機は月6000円ほど電気代がかかるのだが、これは基本的に地権者持ち。
一方、1本売れるごとのマージンは25〜30円※ぐらいしかない。
なもんで、実際は地権者の利益はほとんど出てないことが多い。

※ジュースの入れ替えや空き缶の処分まで業者に任せた場合。
地権者自身がそれをするなら、もっとマージンは上げてもらえる。
813無名草子さん:2006/08/30(水) 12:51:43
> 女に媚びましょ 堂々と
> 男が悪いの 何ごとも
> 五人おばさん集まれば
> 必ずうるさい町の中
>
> 男を撃ちましょ論文で
> 助教授専任ついてくる
> 心の底では高卒の
> 女のことなど知りません
>
> 東大教授になるまでは
> オヤジ殺しのうん十年
> 岩波書店もついてるし
> 哲弥にゃ嫌味で意趣返し

今更だけど「学者処世の唄」のこの三人がやっぱりわからない。
最後は姜尚中なんだろか。
814無名草子さん:2006/08/30(水) 13:45:57
オヤジ殺しという書き方からして女性でしょう
大沢真理ではないだろうから上野千鶴子じゃないの?
哲弥(宮崎?)になんていったのかは知らないけど
815無名草子さん:2006/08/30(水) 14:09:32
この「処世の唄」、大物近代史家総合スレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1132734822/
でも話題になっている
816無名草子さん:2006/08/30(水) 14:37:25
別冊宝島Real043『まれに見るバカ女』(2003年2月刊)で、小谷野は
「女流大衆文化人、田中優子・佐伯順子・俵万智ー女学者幻想と
天皇制のふしぎな関係」を担当している。

名前のあがっている女学者は、上の3名のほか、上野千鶴子・猪口
邦子・小倉千加子・田嶋陽子の4名である。

このうち俵と猪口はオンナそのものを売りとしていたとはいえないか
ら除くと、「五人おばさん」とは、田中・佐伯・上野・小倉・田嶋のこと
ではないか。

「男を撃ちましょ」は、田嶋かな。「東大教授」は上野で確定。
817無名草子さん:2006/08/30(水) 15:12:08
>>815のスレで>>752-753の答え合わせをやっている
818無名草子さん:2006/08/30(水) 15:37:14
二番目は田嶋じゃないのでは
819816:2006/08/30(水) 16:09:49
>>818
じゃ佐伯順子? オトコ批判の論文を知らんのだが
820無名草子さん:2006/08/30(水) 16:10:33
>>817
このスレで出た人名をコピペしているだけだろ。
821無名草子さん:2006/08/30(水) 17:50:19
8/25付で離婚のことを書いているが、
元妻が雇った弁護士から「ひとことでも書いたら訴える」
ってクギをさされていたんじゃないの?
ネットならいいのか。
822無名草子さん:2006/08/30(水) 19:15:37
訴えられるの覚悟で書け!といいたい。
だってあの小谷野が結婚したんだぞ?結婚に至る経緯、結婚生活、離婚…
キモいエピソード満載に決まってる!
ぜひ公開してくれ。
823無名草子さん:2006/08/30(水) 19:16:10
>>805
見た。えらく面白い。盗作で500万円詐欺した佐藤亜紀てのが
「赤裸々告白」してる。 盗作本「バルタザールの遍歴

  ここ
、  ↓
【盗作3バカ】田口/ 佐藤亜紀 /篠原

本人後輪スレ。盗作犯人同士がバトル?!


824無名草子さん:2006/08/30(水) 20:17:39
子供が出来なかったのが残念だな
まあずっと遠距離結婚だったらしいが
825無名草子さん:2006/08/30(水) 23:16:34
変な替え歌の中に小倉千加子は入ってなかったの?
826無名草子さん:2006/08/30(水) 23:28:32
ブランダがどうしたこうしたにはほっかむり〜

じゃ歌いにくいからな
827無名草子さん:2006/08/30(水) 23:29:52
ブランダ→ブレンダ
828無名草子さん:2006/08/30(水) 23:36:47
あっちゃんってほんとみっともない男だなとつくづく思う
829無名草子さん:2006/08/31(木) 00:35:04
しかし、今回の替え歌にはがっかり。
僻み、嫉みにまみれても最後の一線で野卑に落ちない品のよさが
あっちゃんの持ち味だったのに、この歌はあまりにも下品にすぎる。

小谷野敦さん、あなたこのスレ見てるんでしょ!
反省してください!
830無名草子さん:2006/08/31(木) 03:51:38
>僻み、嫉みにまみれても最後の一線で野卑に落ちない品のよさ

そんなもん、あったか?
831無名草子さん:2006/08/31(木) 05:39:12
あったよ。いや、あったと思う。
832無名草子さん:2006/08/31(木) 08:09:14
>>830
ないよなw
昔からひどかったよ。
いきなり無名の素人のブログに乗り込んで「死んでしまえ」「愚民」などと書き込んでる
やつのどこに品が??w
833無名草子さん:2006/08/31(木) 10:14:16
>>831
と、本人が申しております
834無名草子さん:2006/08/31(木) 10:18:59
事実婚だったことに驚き。
事実婚ってのは同居してなんぼだろ。
ところが入籍していなかったと言う。











じゃ、それって単なる・・・・・・・・・・・・交際?
835834:2006/08/31(木) 10:20:32
寝ぼけてたので訂正。

>ところが入籍していなかったと言う
         ↓
>ところが遠距離で同居していなかったと言う
836無名草子さん:2006/08/31(木) 10:29:12
入籍しなかったと書いてあるよ。
拒否られたと。
837無名草子さん:2006/08/31(木) 13:11:35
入籍しなかったから事実婚だろ。だから驚いたんだが。

それよりあっちゃんってヨコタ村上のことが
本当は好きなんじゃないかと思った。
ツンデレ的友情。
838無名草子さん:2006/08/31(木) 16:01:11
>>829-830
アカポスもとってない大学院生を名指しで叩いたり、
基本的にないよ
839無名草子さん:2006/08/31(木) 16:08:35
あつし「べ、べつに順子(*1)のこと、彼女にかまってほしくて批判してるんじゃないからね!
    「遊女の文化史」(*2)がひどい内容だから批判してるの!それだけなんだからぁ!」


(*1)(*2)は皆さんの好きな言葉をお入れください。
840無名草子さん:2006/08/31(木) 17:40:44
>>823
そのバトルスレ笑える。
盗作で500万円詐欺のの佐藤てのが常駐でジエン弁護バトル?w
      盗作本「バルタザールの遍歴」

、           ↓
【盗作3バカ】田口/ 佐藤亜紀 /篠原

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!

841無名草子さん:2006/08/31(木) 18:25:59
どの本だったか忘れたが、小谷野は、自分は寂しがりやだから、しゃべる相手がいないと駄目と
書いてたな
842無名草子さん:2006/08/31(木) 19:37:16
あっちゃんも本当はヨコタみたいに生まれたかったんだよ。きっと。

>>837
そもそも事実婚と認められるだけの事実があるのか?
843無名草子さん:2006/08/31(木) 21:12:51
人の推論は許さないくせして、自分はどうどうと推論を書く変態小谷野。谷崎、堕胎のところ。
844無名草子さん:2006/09/01(金) 02:25:32
ウィキペディアが、 「事典の体」 を為していないことは、
ネット上の常識中の常識であろう。
特定思想グループや馴れ合い集団によって乗っ取られ、
管理権限が牛耳られ、深刻な名誉毀損・中傷行為が日々量産されている。

管理に携わっている者どもは、卑怯卑劣にも、身元正体を一切明かさないし、
己のちっぽけな支配欲を満たすためなら、どんな陰湿な手でも使う。
一般社会人が到底太刀打ちできない、一日中PCの前に張り付いている
不気味な連中だ。互いに馴れ合って、ある種の 「鉄の掟」 に従わないと、
管理者側に就けない仕組みになっている。


http://www.rondan.co.jp/html/mail/0604/060420-10.html

だそうです。
845無名草子さん:2006/09/01(金) 02:59:54
呉智英から余裕を引くと小谷野
846無名草子さん:2006/09/01(金) 03:42:36
中島義道を下世話にしてバトルに弱くさせれば小谷野
847無名草子さん:2006/09/01(金) 03:58:13
呉智英は大人
小谷野は幼児
比較にならん

あと、呉智英はなぜか友達が多いけど小谷野は…
848無名草子さん:2006/09/01(金) 04:16:29
呉を師と仰ぐ人はたくさんいるけど
小谷野を師と仰ぐ人は皆無。
849無名草子さん:2006/09/01(金) 05:59:54
なぜ小谷野は蓮實には先生をつけて敬ってるんだ?
松浦がつまんないなら、先達である蓮實もつまらないはずだ。だいたい小谷野が嫌いなフランス現代思想の輸入者じゃないか。
生徒時代に良くして貰ったのかな。
850無名草子さん:2006/09/01(金) 08:18:05
一回でも教室で直接師弟関係にあった人に関してはよほど
ひどいのを除いては(かどうか知らんが)旧師として遇してい
るのでは?

851無名草子さん:2006/09/01(金) 11:09:48
>>849
蓮實の追随者は認めなくても、蓮實は認めるという人はたくさんいるよ。
山形浩生もそうだね。
852無名草子さん:2006/09/01(金) 15:25:13
子猫殺しを中絶に例えてる時点で興味さめた。
最近の女は、、、といってるが昔の女知ってるのかい?
女の本質は母性なんだよ。
何の魅力も感じないわーこの作家には。
853無名草子さん:2006/09/01(金) 15:38:29
女の本質は虚栄心です
854無名草子さん:2006/09/01(金) 18:57:09
いいか852 覚えとけ
女ってのはな
虚栄と快楽と打算の生き物だってことを覚えとけ
おまえのおかあちゃんでも例外じゃねえ!
855匿名希望さん:2006/09/01(金) 19:14:22
虚栄と快楽と打算の生き物、それは男だよ。
856無名草子さん:2006/09/01(金) 19:20:38
女の本質はおっぱいだよ、これだけはゆずれん
857無名草子さん:2006/09/01(金) 19:57:49
男は努力と友情と勝利の生き物だよ!














あっちゃんは……いや、なんでもない。
858無名草子さん:2006/09/01(金) 20:00:47
>女の本質は母性なんだよ

フェミニストにぶっ殺されるお
859無名草子さん:2006/09/01(金) 20:23:09
うんにゃ、女の本質はおまんこだ。おれもこれだけは譲れん。
860無名草子さん:2006/09/01(金) 20:28:55
佐伯順子久々に出たな。
きんもー
861無名草子さん:2006/09/01(金) 20:40:50
映画ライターとしての蓮見と第二帝政期フランス文学研究者の蓮見は
別物だからな
862無名草子さん:2006/09/01(金) 21:51:03
フランス文学者としての論文を書かずに出世していった、というのは
あっちゃん的には批判の大賞になるんじゃないの?
863無名草子さん:2006/09/01(金) 22:00:17
ヨコタ村上って離婚したのに、改姓しないのは何故?
864無名草子さん:2006/09/01(金) 22:53:36
>>840
そのスレケッサク!
盗作犯佐藤亜紀の赤裸々告白には藁。賞金500万円詐欺とはすごいな。
  盗作本がバルタザールの遍歴

ここだな
  ↓
【盗作3バカ】田口/ 佐藤亜紀 /篠原

本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!



865無名草子さん:2006/09/01(金) 22:55:49
佐伯順子はさんづけか
866無名草子さん:2006/09/01(金) 23:03:56
蓮見には分厚いマクシム・デュ・カン論とかあるし、全く本業をお留守に
していたわけでもないとは思うけど。
867無名草子さん:2006/09/01(金) 23:05:01
>>863
推察するにヨコタ村上の名で発表した過去の業績との
連続性を保つためだろう。

結婚して改姓しても職場や学会では旧姓のままで
通す人がいるのと同じ。男女ともけっこういる。

知り合いにも博士論文執筆中に結婚、新姓で博論提出、
夫の本籍地で記載された学位記を受け取って専任採用、
二年後に離婚して旧姓に戻ったが仕事では夫の姓を
使い続けている女性がいる。

そういうのってあとで苦しくならないんだろうかと不思議。
868無名草子さん:2006/09/01(金) 23:31:31
宮崎哲弥は戸籍上の姓が奥さんの姓で宮崎は旧姓らしいが
これはある種の実験なんだろうな
869無名草子さん:2006/09/01(金) 23:46:21
>>867
ヒント:矢野顕子
870無名草子さん:2006/09/02(土) 02:06:26
>>869
矢野顕子ね。珍しいよね・・・
871無名草子さん:2006/09/02(土) 03:44:55
>>868
もっと前にそれやってる学者知ってる。
学者夫婦はどっちかがそうなることがよくある。
872無名草子さん:2006/09/02(土) 10:13:41
>>871
俵萌子(だっけ?)とかね。
873無名草子さん:2006/09/02(土) 11:23:10
> 女に媚びましょ 堂々と
これは赤川学かな
874無名草子さん:2006/09/02(土) 16:01:57
赤川とはミクシーで意気投合したんじゃなかったっけ
875無名草子さん:2006/09/02(土) 16:23:58
>>874
赤川とは昔からの友人だからそれはない。
著書も小谷野にしては珍しく絶賛しているしね。

だいたい赤川だと
> 男が悪いの 何ごとも
> 五人おばさん集まれば
> 必ずうるさい町の中
とつながらないだろうが。
876無名草子さん:2006/09/03(日) 04:52:58
>>870
>>869
> 矢野顕子ね。珍しいよね・・・

吉永みち子や高木広子も離婚相手の姓を使っている
NHKアナの渡辺あゆみは再婚するまで離婚相手の姓「黒田」を使っていた
877無名草子さん:2006/09/03(日) 10:00:06
ストーカー・ムネカタさん、全然反省してないようなので定期的にあげておこうw
http://www.outdex.net/diary/archives/2006/07/post_231.shtml
----
僕は先月、知人の21歳の女性(以下、Aさん) が妻をmixiでアクセス禁止にしたことに怒り、
朝の4時台に20件の留守番電話メッセージを残し、1日に60回以上の電話をしました。
その留守番電話メッセージには、AさんとAさんの仕事仲間への中傷
(そこには人種差別的な言葉も含まれます)、プライヴァシーを人にばらす、
仕事を妨害する、という脅しも含まれていました。

この件が警察に伝わり、7月7日に警察署から呼び出され警告を受けました。
Aさんが被害届けを出せば、都条例、ストーカー規制法、名誉毀損、
脅迫の罪に触れる可能性もありましたが、共通の知り合い、Bさんから提案をいただき、
それ以上の刑事、民事事件への発展を避けるためのAさんとの直接の話し合いを、
7月10日にBさんの立ち会いのもと、行いました。 そしてこの謝罪と誓約をここに公開することにいたしました。

これはひとえに、感情的になった僕の人間的な未熟さゆえのものです。
Aさんをはじめ、Bさん、共通の友人、Aさんの仕事仲間にもご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。

話し合いの結果、僕は今後一切Aさんと関わりを持たないという約束をしました。その事実をここに記し、誓約いたします。
----
光浦靖子似の嫁日記も
http://www.outdex.net/baritonesax/
878無名草子さん:2006/09/03(日) 10:01:15
だからそれがあっちゃんと何の関係が……?
田口ランディがどうしたとか貼ってるやつもうざいからやめれ。
879無名草子さん:2006/09/04(月) 01:53:59
このスレはこの板では人気があるから雑音が入りやすいんだよ
880無名草子さん:2006/09/04(月) 01:57:56
あっちゃんの描いた漫画読みてぇ〜
881無名草子さん:2006/09/04(月) 02:14:39
S大の谷崎研究者Yって誰?
882881:2006/09/04(月) 02:18:11
柘植光彦がいるとなると専修大学の山口政幸という人か
883無名草子さん:2006/09/04(月) 02:24:52
ふう。文学周辺で名前晒ししてる分にはまあ安心。
こないだの東大女性教員晒しにはぎょっとした。
884無名草子さん:2006/09/04(月) 11:17:07
本田由紀のブログが炎上して内藤が小谷野以上の基地外ぶりをさらしてるよ。芸がないだけに小谷野以上にいたいたしい。ちゃねらー並みの余裕のなさだ。
885無名草子さん:2006/09/04(月) 12:08:24
よくわかんないけどこれ見ただけでも大変そうだ。

>ブログを公開で運営していく精神的・時間的余裕がなくなってきましたので、
>このブログは2006年8月28日以降、当分の間、非公開とします。
>これまで見てくださっていた皆さん、ありがとうございました。
>すみません。  本田由紀
886無名草子さん:2006/09/04(月) 12:08:28
>>884
ここには稲葉振一郎先生ご本人も書き込んでおられるのですね
887無名草子さん:2006/09/04(月) 12:26:53
誰かあっちゃんを横綱審議会の委員にしてあげて
888無名草子さん:2006/09/04(月) 13:53:40
本田・内藤と稲葉の一件は、ぐるりと見て回ったけれど稲葉が悪い。
あのもののいいざまはない。あれで自分は正しいと分かってもらおうなんて
ずうずうしいにもほどがある。
ただ本田・内藤も脇は甘かったと思うけどね。

あっちゃんと関係なくてすまん。
稲葉振一郎vs小谷野敦のバトルは見たいが。
889無名草子さん:2006/09/04(月) 14:18:11
>>888

分野が違うからね。ああ、ナウシカか何かでは可能か。

あっちゃんスレとしては、本人の本日9月4日付ブログをネタにするのが
礼儀というものでしょう。

では話題として、こうしたブログを公開するような人物が、今後専任大
学教員になるにはどのようにすればよいか、ってのはどう?

不可能だ、ではなく、可能性を模索するのよん。アポロ13号みたいに
ね。あきらめちゃイカンよ。

890無名草子さん:2006/09/04(月) 19:24:06
>>864
見た。笑った。盗作で賞金泥棒の佐藤亜紀と田口ランディの激バトル?w
  盗作本「バルタザールの遍歴」

このスレ
 ↓        
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原

本人後輪!! 盗作犯人同士がバトルがすごい!
891無名草子さん:2006/09/04(月) 22:23:51
892891:2006/09/05(火) 00:00:43
ミスっちゃった
5段1/4が正解かな
全5じゃないね。

893>>889:2006/09/05(火) 00:47:21
あっちゃんをメチャメチャ気に入った大学関係者(教授とかじゃなく、
経営陣とかで)がいて、三顧の礼で迎え入れられるとかしかないんじゃ?
でも、採用されて一年も経たないうちにあっちゃんがカンの虫を起こして
結局、辞職という展開をたどるような気がする。
それにあっちゃん、年収一千万もあるんだから無理に就職することないん
じゃないの?
894無名草子さん:2006/09/05(火) 01:52:16
>それにあっちゃん、年収一千万もあるんだから
何そのネオニート
895無名草子さん:2006/09/05(火) 01:55:06
同じ年収でも厚生年金なんかを考慮すれば実質はかなり違うでしょ
本代も自腹になるし(控除の対象にはなるだろうけど)
896無名草子さん:2006/09/05(火) 03:30:25
あっちゃん一千万って、ほんとですか?
本人がどっかでいってますか?

評論と雑文だけでそんなにあるとは思えないんだけど。
897無名草子さん:2006/09/05(火) 09:11:19
>>893-896

大学の専任になればたいした研究をしなくても教授で最低1200万円の
年収になるのです。

しかも65歳なり70歳なり定年までその地位は安泰。あっちゃんもそんな
M治大学の生え抜き教授のことを書いていたではないですか。

現在の年収が1000万円というのは、疑問。

私も大学関係者なので、非常勤講師料・原稿料・印税の相場は知ってい
ます。

あっちゃんの昨年1年間の仕事を具体的に書いてくだされば、年収を推
定できます。

というわけで、このスレは、「あっちゃんの年収を探れ!」にリニューアル
されました。
898無名草子さん:2006/09/05(火) 09:23:48
>> 大学の専任になればたいした研究をしなくても教授で最低1200万円の
年収になるのです。

あほか。最低1200万なんて、今時どこの大学じゃ。

>> 私も大学関係者なので、非常勤講師料・原稿料・印税の相場は知ってい
ます。

さては非常勤講師料の相場しか知らんのだろう。
899無名草子さん:2006/09/05(火) 09:29:46
>>891
新聞の場合は、1面三八つ(第一面三段八つ割り)と言う。
切りとは言わない、割り。
900897:2006/09/05(火) 09:39:49
>>898

私はあっちゃんが就職を望むような首都圏の大手私大を基準にしているのです。

物価水準に応じて、中央と地方では私大教員の給与に大きな格差があります。

なお、旧国公立につきましてはほぼ同一の俸給表に基づいているため、同一職階
の給与にはあまり差がありません。

そのために、地方に行くほど国公立の教員が優遇されているように見えるのです。
901無名草子さん:2006/09/05(火) 10:00:59
年収1000万てのは、あっちゃんが「お出会いドットコム」に入会したときの
自己申告の中にあった数字。そういうところで嘘をついたり見栄をはったり
する人ではないと思った。
902無名草子さん:2006/09/05(火) 10:19:19
>旧国公立につきましてはほぼ同一の俸給表に基づいているため、同一職階
の給与にはあまり差がありません。

同じ教授でも、40歳(社会科学系はこのくらいでなる)と55歳じゃだいぶ違うけどな。
それに昨年度は公務員給与がかなり削減され、地域ごとの調整手当が増えたから、
東京と田舎とでは小さくない差ができた。
903897:2006/09/05(火) 11:10:30
>>902

揚げ足をとるものではありません。同じキャリアで同じように昇進した
異なる旧国公立大学教員で同一職階の場合です。年齢が加われば
号俸が上がるので給与が増えるのは当然のことです。

その給与なるものがいかばかりか関心のある方は、たとえば、「国立
大学法人京都大学教職員給与規程」で検索し、そこの「教育職俸給
表」をご覧ください。3級が助手、4級が講師、5級が助教授、6級が教
授です。

おおざっぱにいって、俸給月額に17をかけた分(賞与などを5ヶ月とす
る)が給与の全体で、非常勤その他をしなければ収入となります。

京都大学の少壮教授6級1号俸は月額547400円かける17で、年収は
おおよそ930万5千円となります。
904無名草子さん:2006/09/05(火) 11:59:41
大学教授の魅力は何と言っても定年が遅いこと
70過ぎでも現役で活躍できるサラリーマンは数少ない
売文家業は浮き沈みが激しいからね
講演も教授の肩書きがあったほうが有利
905無名草子さん:2006/09/05(火) 12:11:40
>>903
それに扶養手当(妻〔一定以上の年収がある者を除く〕や子供がいる場合)や
大学院担当手当がつくから、
実際にはその京大教授の年収は1千万円を超えるよ。
ただし1千百万は超えないだろうな。

>>904
70過ぎで現役で教えられる大学って、DOQS大以外ないんじゃない?
国立は60から65、
私大でもまともなところは65から70でしょう。
906無名草子さん:2006/09/05(火) 12:16:29
有名私大の助教授で既婚家持ちでしょっちゅう海外で遊んでいる先生はいるけど、
要するにぼんぼんだよ。高齢の教授のほうが生活は地味。
907897:2006/09/05(火) 12:49:20
>>905

それはその通りです。現在諸手当は縮小傾向にありますが。

>>904へのお答えも正しいですが、いかにダメ私大にせよ70歳まで現職で
いられる、ということそのこと自体が重要なのではないでしょうか。

一流大学を63歳で停年となって三流私大へ移った場合、65歳の共済年金
受給までは満額支給、その後は年金分を差し引いた金額の給与となるよう
です。

それでも63歳時の収入を維持できるのですから、非常に恵まれた老後とい
えましょう。

それにしてもなかなか「あっちゃんの年収を探れ!」になりませんね。
908無名草子さん:2006/09/05(火) 16:36:48
お出会いドットコムとの一件についての日記は削除されてるっぽい。
909無名草子さん:2006/09/05(火) 16:42:48
あっちゃんの年収1000万はないだろう
最大で見積もっても500万ぐらい(印税含む)?
910無名草子さん:2006/09/05(火) 20:29:50
結論:900万

1年くらい前にミクシで本人が書いてた。「わたしの年収はせいぜい900万である」って。

その書き込みを見た直後に「900万も稼いでるやつが
『清貧でもいいから物書きになりたい人のために』だと??なめんな」

とこのスレに書き込んだよw

大学の教員になったら、印税、原稿料なんかと合わせて倍くらいの収入になるのかね。
911無名草子さん:2006/09/05(火) 20:33:20
あっちゃんが金持ちでうれしいお
912無名草子さん:2006/09/05(火) 22:35:46
900万も稼いでるの?
何だかんだ言って‘勝ち組‘じゃないのw
呉夫子なんて赤貧なのに
913無名草子さん:2006/09/05(火) 23:06:09
収入って印税と非常勤だけだろ?
それでそんな稼げるの?
著作も最近売れてないってぼやいてたね。初刷りだけで終わる。
914無名草子さん:2006/09/05(火) 23:12:36
非常勤ってそれこそ一コマ1万、1月4〜5万、レジュメ代はてめえ持ちなんて
噂を聞いたけど、そんなに儲かるのか
915無名草子さん:2006/09/05(火) 23:13:13
一応若手では博識の書き手ということになってるから、いろんな雑誌に書いてるよ
呉智英よりは需要が多いだろう
あと講演やトークショウの収入が多いんじゃない
916無名草子さん:2006/09/05(火) 23:28:06
あっちゃんは講演嫌いでしょ。
呉智英は講演好きでファンも多い。
非常勤は月2〜3万、授業準備や採点には対価が支払われない。
はっきりいって割に合わない商売。

となると、あっちゃんの収入の大半は原稿料と印税ということになるが……。
917無名草子さん:2006/09/05(火) 23:55:30
面白くなってきたな
918無名草子さん:2006/09/06(水) 07:38:15
ネタふりした>>897は何か怪しいな
「学者処世の唄」で皮肉られた誰かが復讐を企んでいるのでは?
919無名草子さん:2006/09/06(水) 08:14:39
ネタふりは>>893だろ。
920無名草子さん:2006/09/06(水) 10:22:38
しかし非望は誹謗小説でしかない。榊さんが小谷野を嫌がっていた理由がよくわかた。
最近は岸本葉子に粘着していたみたいだが、ああいう変態である小谷野は誰からも
嫌われるであろう。勘違いもはなはだしい。お願いだから小説は書かないでほしい。
才能が無いのが露わになりすぎたと思う。
921無名草子さん:2006/09/06(水) 10:55:56
男子皇孫誕生!
天皇制否定主義者の小谷野には、祭りになるくらいの非常識な発言を期待したいね
922無名草子さん:2006/09/06(水) 11:31:36
ここは同業者と本人と粘着が同居する、格式高いスレですね
923無名草子さん:2006/09/06(水) 11:35:57
類は友を呼ぶのです
924無名草子さん:2006/09/06(水) 11:38:37
>>918はご本人様?
925897:2006/09/06(水) 12:28:25
>>918>>924

人の詮索などするものではございません。とはいいながら、
皇太孫親王殿下ご誕生のめでたき日にもかかわらず、こ
ちらではあっちゃんの懐事情を探ろうというのですから、私
自身も褒められたもんじゃないですな。

>>914

ご同業の>>916さまもおっしゃるように、大学の非常勤講師
料は極めて安いです。正直申しまして、その大学がそこの
学生に教える能力があると当人を認定した、という以上のも
のではありません。

数年前の都内某有名私大W大学の「給与明細書」が手元に
ありますので、その内容を転載しますと、

200X年0X月 給与明細書
(10桁数字)XX学部

講師給    27900円
出講手当   6000円
所得税     1695円
差引支給   32205円

となっています(週1回1コマ担当)。

ちなみに私には本務校がありますので、生活に不安はありま
せんが、非常勤専業となりますと、10コマは確保しなければな
らないでしょう。専任よりも多くの授業をして、給与は数分の1
です。
926無名草子さん:2006/09/06(水) 17:22:10
>>925
出講手当、ってなに? 交通費のこと?
それと、W大学は月給制(夏休みなどでも給与が出る)ですか、
それとも出来高制(実際に担当した回数に応じて出るので、
夏休みなどは給与が出ない)ですか?
927無名草子さん:2006/09/06(水) 19:57:37
>>925
非常勤で10コマもやれるんですか?
928無名草子さん:2006/09/06(水) 20:07:53
>>927
語学教師ならアリだね。
英語、フランス語、ドイツ語、中国語なんか。
語学はコマ数が多いから、どの大学も非常勤依存度が高い。
複数の大学で非常勤をかけもちすれば10コマは可能。
ただし最近、だんだん語学の授業が減ってきているので、
専業非常勤講師は大変なようだ。
929無名草子さん
結論としては
古本屋店主 >>>>> 非常勤講師

でFA?