2007年初夏発売決定。第7巻ハリーポッターと

このエントリーをはてなブックマークに追加
168無名草子さん:2007/08/21(火) 03:11:21
【中国】原作者は激怒!ニセ第8章「ハリーポッターと中国帝国」発見[08/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187603401/
【国際】 新作「ハリーポッターと中国帝国」発売…実は中国で作られたニセ物、原作者激怒★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187627482/

2007年8月20日の報道によれば、上海のある出版社がハリー人気で一儲けしようと、
「ハリーポッターと中国帝国(Harry Potter And The Chinese Empire)」と題する本を 出版した。
中身はハリーポッターの登場人物と中国歴史文学の有名人をごちゃ混ぜにして、
そこに中国の武侠小説と西洋魔術の要素を取り入れた、というお粗末なもので、中国のある無名の作者の作品。
169無名草子さん:2007/09/09(日) 18:19:54
魔法少年リリカルハリー
例のあの人をレ○ジ○グハートで瞬殺。1巻で話が終わる。

170無名草子さん:2007/09/30(日) 14:52:03
eftwrghgrrgnh





mhgh




hmgmgfdgh




jfgjjyj




ryeryery




jggfjgj



171ハリポチ:2007/10/01(月) 06:03:28
ハリーポッター7巻を今度買おうと思ってるんですが、U.K版では、608ページ、U.S版では、784ページあるんですが、
この違いって何か分かる方いますか?!
172無名草子さん:2007/10/01(月) 11:08:26
>171
行数の違い。
UK版…1ページに37行
US版…1ページに29行
173無名草子さん:2007/11/25(日) 15:42:55
ハリーポッターと氷のハグリット。

物語も佳境に差し掛かり本性を表し始めた元スリザリン生のハグリット

禁じられた森で育てた魔法生物を率いてホグワーツ乗っ取りを企む
ヴォルデモートを操り魔法界に混乱を招くハグリットの意図とは?
そしてダンブルドアすら見逃した赤ん坊すり替えのトリックとは?

「ハリー。おめえさんは本当はハリーポッターじゃねーんだ」


第7巻を刮目して待て
シリーズ最高のサスペンス作品

ハリーポッターと氷のハグリット
174無名草子さん:2007/11/27(火) 03:28:28
トリックが完成寸前で見破られた。
すり替えたはずの赤ん坊が実はもう一度、もう二度、もう三度、もう…すり替えられていた。
本当のハリーポッターは、どっちだ。
ダンブルドアにももう誰が誰だか。
操られたヴォルデモートがしかたなく最終決戦を挑むが、このハリー本物?

真の黒幕、スリザリンのハグリットにもわけがわからなくなった。
第8巻「ハリーポッターと炎のハグリット」刮目して待て!
175無名草子さん:2007/11/27(火) 11:59:07
セブンアンドワイで予約開始みたい。
2008年7月23日
3990円
176無名草子さん:2007/11/27(火) 14:45:20
e-honでも予約開始だと。
予約特典とかは今回ナシなのかな?
177無名草子さん:2007/11/27(火) 15:09:21
今回も翻訳に丸一年かける気か。
おっせぇえええ!
178無名草子さん:2007/12/01(土) 17:37:48
ハリポタのラドクリフ主演『ディセンバー・ボーイズ』公開
http://news.ameba.jp/entertainment/2007/12/9022.html
179無名草子さん:2007/12/15(土) 15:43:07
今更だけど>>2が秀逸
180無名草子さん:2007/12/19(水) 14:44:51
これ大手書店では午前零時に発売されますよね?
並んで買いに行こうかと思うのですが、
もしフツーに朝から販売されるんだったら、
Amazonでいいや。
181無名草子さん:2008/01/05(土) 22:10:13
Harry Potter and the Homosexual Principal
182予想屋:2008/01/10(木) 14:34:30
ハリーポッター第7巻で死ぬのは・・・・・
主要な人物2人死ぬのは・・・・・
ハリーとヴォルデモート
理由はヴォルデモートが死ななかったら平和にならない。
ヴォルデモートを倒せるのはハリーしかいない。
183無名草子さん:2008/01/19(土) 23:46:47
↑ウチのクラスのふぁんは「ロンとハーマイオニーだぁツ!」て言ってますよ
ハリーを助けるため....
ヴォルデモートは死にます!!
184無名草子さん:2008/01/20(日) 05:50:46
ヴォルが死なずに改心するのも深みが出てアリだと思うよ
まぁ、死ぬけど
185無名草子さん:2008/01/20(日) 05:54:51
↑もう読んで内容知ってる者としては誰が亡くなるか教えてちゃいたくてシカタナイぉ(ノд<。)゜。
186無名草子さん:2008/01/20(日) 05:59:45
本当は死なないよ
187無名草子さん:2008/01/21(月) 20:00:44
>>185 >>186
内容教えて!!!!
まぢ知りてぇ(゚悲;;)
188無名草子さん:2008/01/22(火) 04:00:53
>>187
この板にもネタバレスレってのがあるから
そこ読めばだいたいわかるよ
189無名草子さん:2008/01/22(火) 11:43:16
7巻を読んでからスネイプが好きになりますた
190無名草子さん:2008/04/13(日) 17:03:40
セックスと嘘とハリーポッターとビデオテープ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage290.html
191無名草子さん:2008/06/05(木) 20:58:18
今日でドラコは28歳
192無名草子さん:2008/06/08(日) 15:39:54
ハリーポッターの最終巻って、そんなにたくさんの人間が死んでしまうのか。
殺しすぎではないのだろうか。なんだか残念。
193無名草子さん:2008/06/08(日) 18:44:06
まあ派手にお亡くなりになる中
おいおいおいおいお〜〜〜〜〜〜い!
そのキャラ殺すかぁぁぁぁああ!!!?
というのが人約4名、人外約2匹・・・
194天照大神:2008/07/31(木) 14:49:53
読み終わった。カナダに続く。
195無名草子さん:2008/07/31(木) 16:16:36
ハリーポッターとスネイプの愛
196無名草子さん:2008/08/07(木) 03:15:48
>人約4名、人外約2匹
ルーピン、トンクス、フレッド、コリン
ヘドウィグ、ドビーかな。
たしかにおいおい思った。
197無名草子さん:2008/08/07(木) 23:22:46
ルーピンとトンクスは厳しかったなぁ…
スネイプの話も涙腺が…
たかが児童書で…
ちょっと感情移入しすぎた
198無名草子さん:2008/09/15(月) 01:58:18
映画化される時はどう表現されるか楽しみでもあり悲しくもあり…複雑だねぇ…シクシク(;_;)
199無名草子さん:2008/09/16(火) 02:07:08
あとがき見て、セブルスの最後のセリフの意味がやっとわかった時は感動した

俺、気付くの遅すぎるよな
200無名草子さん:2008/09/16(火) 02:17:35
マッドアイのこともたまには思い出してあげてください。
201無名草子さん:2008/09/16(火) 03:48:59
>>200
マッドアイは中盤出番があるからいいよ
ヘドウィグ生きてると思ってたのに
扱い酷すぎる
202無名草子さん:2008/09/16(火) 06:56:33
>>199
>セブルスの最後のセリフの意味

「僕を見てくれ」という訳はかなり物議を醸しているので
原作者の意図からすれば、まだわかっていない可能性があるよ。
203無名草子さん:2008/09/16(火) 10:30:50
>>202
翻訳者の悪い噂は結構聞くけど、あのセリフの本当の翻訳ってなんだろう

結局は、原文読んで、自分なりの解釈をするのが一番いいのかもなあ
204無名草子さん:2008/09/16(火) 12:17:12
ゴブレット以降、ハーマイオニーのペットのクルックシャンクスが出て来てないよ
205無名草子さん:2008/09/16(火) 14:11:29
>>203
原文だと、"Look...at...me..."
「私を…見ろ」「こちらを…向け」と素直に訳すのが正解かな。

最後にひと目、リリーと同じ緑色の瞳が見たくて
ハリーを振り向かせただけだよ。
「僕を見て」になってしまったのは、シリアスな場面で
「我輩を見ろ」はおかしいから、ってのが真相じゃないかな。
206無名草子さん:2008/09/16(火) 19:43:01
>>205
時には、正確に訳さない方が良いこともあるのかもね
207無名草子さん:2008/09/16(火) 20:51:42
自然な日本語にするために意訳が必要な箇所はいくらでもある。
しかし自然な日本語に出来て、しかも作者の意に添えるにもかかわらず、
翻訳者の都合や勝手な解釈で賛否が分かれるような訳にする必要はない。
208無名草子さん:2008/09/16(火) 21:43:35
大事なのはこのセリフよりむしろ次の
「緑の目が黒い目をとらえた」っていう文なんだよね。
33章読んだ読者があとでこの意味に気づいてハッとできるかどうか…

僕ちゃんスネイプがリリーの幻と会話したことにすると
緑の目に絞るべき焦点がぼやけてしまうから駄目。
209無名草子さん:2008/09/18(木) 08:59:03
伏線がうまく出来てる
ってやつですねわかります
210無名草子さん:2008/11/18(火) 12:30:52
回転女史『ハリーとロンとハーマイヲニーを家族にするにはこうするしかなかった。今は反省している』
211無名草子さん:2009/05/09(土) 16:21:17
結局スネイプはリリーにゾッコンだったというわけだ
212無名草子さん:2009/06/08(月) 03:27:16
213無名草子さん:2009/10/25(日) 14:02:48
214無名草子さん:2009/11/21(土) 17:30:01
4か月かけたネタがこれ・・・・っ!これっ・・・・!
215無名草子さん:2010/05/27(木) 23:57:52
216無名草子さん:2010/06/03(木) 18:03:28
217無名草子さん
                    ,.、   ,.、_
                   /:.:`;ィ': ;ノ:.:`ヘー::‐:-.、__
             、ヽ  /: : :/: ::/: ; : : :゛;ィ^y':ヽ、::`ヽ、
              丶  ,ィ': : :/: : :.;/::/ : : ;: : : : : : : :ヘ:: : : `ヽ、
              `  //: ::/: : .::;ィ': :/: :: : iヘ、: :: : : : : ∧:: : : : :ヘ、
              //: :/: : ::::/|: ::i: :::: :i:| |: :|: ::i:: : : :ヘ:: : : : : :ハ
             ,〃: :/: : ::::/'´|: ;|: :::: :|:| |: :ト、::|: : : : :∧: : : : : :}':⌒:ヽ、
              '´/: :/ : :;:〃 __,|;ノ|: ::: :|:j |: j  `ト、: : : :ハ: : : : : |:~:`:ヽ:::\
             {: ;/: : /:/,ィチ:弐 {: ::: :リ __レ'   |: : : ::i : :|:: : : : j:: : : : :λ:.:}
             j//: : :!/ィ fんィ| ヽ、::{ オチ:心.、|: : : ;ハ:: :|:: : : /:: : : i: :ノ }::j
              |: : :;ハ `弋z:リ    `  |んィ:::}`|: : :/:::|:.:j:: : :/:i:: : : |:/ j/
              ヽ、{::::j   `"     弋z:::;ソ/|:.:/:::;ハレ'::;ィ´::|:: : :|:|:|
               ノ:; ::ヽ、   '     ` "/:;:|:/:::/_,ノ}´:;ハ::::|:: : :|:|:j
    _______〈;ハ: : ::リヽ、 `ー‐'     /::/::´;/´  j:;ノ |:::|:: : ;j:|'
   |:|┌───────`ヽ:{   ` ー-ァ─τ"/:/: :/::,>、'´   ヽ}:: ;ハ:{、    ageます・・・
   |:| |                  ,イ´~`ヽ 〈:/'"´-‐'  ,,_}、_   ノ:;ノ ``
   |:| |                /⌒ヽ、   `ヽー‐─" ,,_   \'"´
   |:| |               /     \  ゛ヽ:::::"~       〉
   |:| |                  〈      iヽ、           ∧
   |:| |               ノ゛     |:: ∨         /:i:ハ、
   |:| |              /       i|:::   `ー─-==='"::::{::::::〉