あなたが好きそうな本を紹介します パート5

このエントリーをはてなブックマークに追加
932無名草子さん:2006/10/05(木) 22:12:00
>>928
加納朋子「ガラスの麒麟」「ささらさや」あたりはいかが?
933無名草子さん:2006/10/05(木) 22:23:29
>>930 「Sudden fiction 超短編小説70」 文春文庫。
934無名草子さん:2006/10/05(木) 22:37:40
>>930
小松左京「霧が晴れた時」
梶尾真治「フランケンシュタインの方程式」
935無名草子さん:2006/10/05(木) 22:52:10
>>931
>>933
>>934
色々マジでありがとうございます。
さっそく読んでみます!
936:2006/10/06(金) 13:37:50
貫井さんの慟哭、宮部の模倣犯、乙一の死にぞこないの青、東野のゲームが好きです。
そんなわたしにおすすめないですか??
937無名草子さん:2006/10/06(金) 15:20:31
【好きな作品】純文学、童話、ライト、ハードボイルド、何れも良く噛んで読みます。
【苦手な作品】官能系、ハードでグロいエロ描写があるのは苦手です。

【どういうものが読みたいか】
源氏物語に登場する若紫(紫の上)と源氏の君との関係が大好きです。
近親相姦ではなく、義理の娘的立場の女性と、その保護者(父)との
焦れったい関係、葛藤を描いた小説に心当たりはありますでしょうか?
娘視点で描かれていると大変嬉しいのですが、父視点のものでも嬉しいです。
何軒も本屋を梯子しているのですが中々目当ての物を探し出す事が出来ず…
何卒宜しくお願い致します。
938無名草子さん:2006/10/06(金) 17:41:40
>>937
『あしながおじさん』と『痴人の愛』が思い浮かんだが、
源氏物語を読む位だから多分既読だろうな(^_^;)
939937:2006/10/06(金) 20:18:48
>>938
「あしながおじさん」…確かにそうですね!
子供の頃世界名作劇場か何かの「私の〜」は観ていましたが、
本では一度も目にした事がありませんでした。
「痴人の愛」の方も耳にした事はなく、此方も未読です。
説明を拝見した所正に“源氏と若紫の関係”といった感じでとても興味を惹かれました。
次の書店巡りの際に両方とも探してみようと思います。本当に有難うございます。

探すには裏表紙の説明文を1冊1冊読んでいくしかなく、
効率良く探す事が出来ずにいたので本当に助かります。
「義理の娘とその保護者の物語百選」なんてあれば嬉しいのですが(´∀`)
940無名草子さん:2006/10/06(金) 20:47:01
作家は江國香織、辻仁成などさらっと読めるものが好きです。
苦手なのは感動系。
日本作品、外国作品関係なく読んだ後に考えさせられるものを読んでみたいです。
941無名草子さん:2006/10/07(土) 02:39:45
本筋は別なところにあるけど恋愛、青春も描いた小説でお勧めのはありますか
石田衣良とか山田詠美あたりが「俺って10代の気持ちを代弁してるじゃろ?淡い恋描いてるじゃろ?支持してくんろ」みたいなあからさまな奴じゃなくて、
ちゃんとした読み物だって書ける人の描いた青の炎とか疾走みたいな恋愛、青春小説を探してるんですけど
他にはタイム・マシンとか透明人間の告白とか好きどす
942無名草子さん:2006/10/07(土) 03:01:49
>>941
青春系じゃないがSF系ならカート・ヴォネガットはどう?
943無名草子さん:2006/10/07(土) 11:35:50
>>942
読んでみます!ありがとう
944無名草子さん:2006/10/07(土) 20:02:57
三島由紀夫、永すぎた春
または
唯川恵、
のような恋愛系の本ないですか?紹介してください。
945無名草子さん:2006/10/07(土) 21:06:18
>936
野沢尚なんてもう読みましたかの?
946無名草子さん:2006/10/07(土) 21:31:29
好きな作家は乙一とダレン・シャン
嫌いなのは乙一のあとがき。
947無名草子さん:2006/10/07(土) 22:33:03
セカチューでまったく泣けず、若い女性タレントの「涙がとまりませんでした」
的なコメントが帯についてる「泣ける純愛もの」すべてに胡散臭さを感じる私に
納得して読める恋愛小説のおすすめ教えてください。
不倫物、官能描写のきついもの以外なら悲恋でもプラトニックでもハッピーエンドでも
なんでもいいです。
好きな作家はとくになしですが、
ファンタジーでもないのにリアリティのない作品は基本的に否定的です。


948無名草子さん:2006/10/07(土) 22:50:52
>>947
セカチューは未来君が彼女を殺してるようなもんだから・・・
唯川恵、山本文緒あたりはどうでしょう。
20〜30代の働く女の方なら共感できるのではと。
949無名草子さん:2006/10/07(土) 23:46:26
ドラマ「アリーマイラブ」みたいな
外国小説ないですか?
950無名草子さん:2006/10/07(土) 23:56:09
ないです
951無名草子さん:2006/10/08(日) 00:34:11
>>941 小説じゃないんですが、リチャード・ファインマン「ご冗談でしょう、ファインマンさん」(岩波現代文庫)の上巻を絶対読むべきです。
飛び切り頭が良くて愉快な学生の青春と、哀切極まる恋愛が描かれて余すところなし。傑作中の傑作と言って差し支えないですよ。
952無名草子さん:2006/10/08(日) 00:48:55
>>948
ありがとうございます。
どっちも未読です(これまた偏見から)
一度読んでみます。
953無名草子さん:2006/10/08(日) 01:12:05
>>941
E・シーガル「ドクターズ」とかいいかも
954無名草子さん:2006/10/08(日) 03:49:39
話の中にお菓子とか食べ物がたくさん出てくる、でも絵本のよう
に短かすぎない、長めの外国の本はありますか?
読んでるとお腹がすいてくるような本です。
ところどころに挿絵が入っていると、もっといいですが。
955無名草子さん:2006/10/08(日) 09:09:12
>>954
ジョアン・フルークの「お菓子探偵ハンナ」シリーズはどうですか?
クッキー店のオーナーが主人公のコージー・ミステリで、
作品中に出てくるお菓子のレシピも載っています。

同じくミステリで、
ピーター・キング「グルメ探偵、特別料理を盗む」にも
ワインや料理がたくさん出てきます。
956無名草子さん:2006/10/08(日) 09:55:51
>>906
吉川栄治 「三国志」
山岡宗八 「徳川家康」
司馬遼太郎 「竜馬が行く」
池波正太郎 「天と地」
957無名草子さん:2006/10/08(日) 09:56:49
>>949
「セックストラベリング」ってあったような。
958無名草子さん:2006/10/08(日) 18:32:13
石田衣良「LAST」

ホームレス関連のお話の本でいいのありませんか?
959無名草子さん:2006/10/08(日) 19:27:50
>>958
ホームレス主体じゃないけど藤原伊織の「テロリストのパラソル」は?
960無名草子さん:2006/10/08(日) 21:26:49
>>959
ホームレス主体がいいんですが、せっかく紹介していただいたんで、読んでみます。
ありがとうございます
961無名草子さん:2006/10/09(月) 02:31:31
好きな作家は遠藤周作、藤沢周平、夏目漱石、宮澤賢治、
山岡荘八、コルネーリア・フンケ、オスカー・ワイルド、トールキンなど。
単品だと、アンドレイ・クルコフの「ペンギンの憂鬱」や京極夏彦の
「うぶめの夏」「魍魎の匣」「わらういえもん」とかが好きです。

どんなジャンルの小説でも構わないので、お薦めの本をお願いします。
962無名草子さん:2006/10/09(月) 14:27:38
>>955
ありがとうございます。
両方ともおもしろそうなので、さっそく購入してみます。
963無名草子さん:2006/10/09(月) 14:36:48
在日米軍対応ハヤス!

【とうとう】 在日米軍基地周辺住民緊急レポ 【キタコレ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1155138639/

753 :名無しさん@七周年 [sage] :2006/10/09(月) 13:04:16 ID:uBIKmoqB0
ちょwwwおまww普段2〜3機しかいない戦闘機が30機てwwwww
格納庫の戦闘機全部出したのかよw
しかも全部パイロットが乗ってて、いつでも出撃可能ぽ。テラヤバスwww

801 :名無しさん@七周年 [sage] :2006/10/09(月) 13:18:22 ID:uBIKmoqB0
なんか、普段より基地がうるせえなーって思ったら、
戦闘機が基地にあふれてて、びっくりした!w
なんか、戦闘機はエンジンふかしてるしwww
とりあえず、いまから画像うpするっす。
964無名草子さん:2006/10/09(月) 17:46:04
煙草がよくでてくる小説ありませんか?
ミステリーでも恋愛でもなんでも構いません。
おねがいします。
965無名草子さん:2006/10/09(月) 18:20:29
マークZダニエルフスキー「紙葉の家」
ジーンウルフ「ケルベロス第5の首」
クリストファー・プリースト「魔法」
トマス ウォートン「サラマンダー 無限の書」
恒川光太郎「夜市」
村上春樹全般
恩田陸



などです。ドグラマグラ、グールド魚類画帖以外でお願いします。
966無名草子さん:2006/10/09(月) 22:01:20
>>965
イタロ・カルヴィーノ「柔らかい月」
ハーラン・エリスン 「世界の中心で愛の叫んだけもの」
なにかしら合い通じるものがあるかと。
967966:2006/10/09(月) 22:02:34
訂正。
「世界の中心で愛を叫んだけもの」
968無名草子さん:2006/10/09(月) 22:14:18
恩田陸さん 「ドミノ」

はらはらしながら読みました。
こんな本ありませんか??
969無名草子さん:2006/10/09(月) 22:20:13
>>965
シオドア・スタージョン『一角獣・多角獣』
970無名草子さん:2006/10/09(月) 22:22:05
>>964 川端裕人「ニコチアナ」
映画だが、「グッドナイト アンド グッドラック」
971無名草子さん:2006/10/09(月) 22:25:32
あげ
972無名草子さん:2006/10/09(月) 23:10:52
>>966
カルヴィーノはいま「冬の独りの旅人が」に着手しております
「世界の中心で愛を叫んだけもの」は早速地ちぇっくしてみます

>>969
スタージョンは輝く断片を読みました、確かにあれもよいですが
物語の中に入り込んでごちゃごちゃってかんじはどうかなとおもったとです、はい
973無名草子さん:2006/10/10(火) 07:35:52
>>965
ローレンス・ノーフォーク「ジョン・ランプリエールの辞書」
アレン・カーズワイル「驚異の発明家の形見函」
974無名草子さん:2006/10/10(火) 08:03:53
>>964
丸山健二『火山の歌』
975無名草子さん:2006/10/10(火) 18:04:12
好きな作家:若合春侑、夏目漱石、司馬遼太郎、澁澤龍彦
最近、乙一のGOTHを読んだけど私には合いませんでした。

仲の良い兄弟が出てくる話が読みたいです。
ジャンルや作家は問いません。
976無名草子さん:2006/10/10(火) 18:50:29
>>975
伊坂幸太郎 「重力ピエロ」
S.Eヒントン 「テックス」
種違いの兄弟の心温まるお話。
977無名草子さん:2006/10/10(火) 21:05:58
石川達三の私一人の私
車輪の下
太宰の思い出
マルテの手記みたいな少年時代の追憶作品で何かいいのないですか?
ノスタルジックで感傷的なのがいいです
978無名草子さん:2006/10/10(火) 21:32:10
>>975
江国香織「間宮兄弟」は?
979無名草子さん:2006/10/10(火) 23:06:29
>>977
井上靖「しろばんば」「夏草冬濤」「北の海」とか。
980無名草子さん:2006/10/11(水) 00:09:01
>>977
中勘助「銀の匙」
981無名草子さん
唯川恵、乙一、山田詠美、などが好きです。
サクサク読めてこの系統の話を書く作家でお薦めがあれば紹介してください。
よろしくお願いします。