新書12

このエントリーをはてなブックマークに追加
142無名草子さん
『図書』7月号より 8月刊行予定の本

岩波新書 18日刊
猿谷要『アメリカよ、美しく年をとれ』
川崎二三彦『児童虐待−現場からの提言−』
大島正二『漢字伝来』
山口昌伴『水の道具誌』

岩波ジュニア新書 18日刊
首藤信彦『政治参加で未来をまもろう』
辻芳樹編『料理の仕事がしたい』

岩波現代文庫 17日刊
吉村公三郎『京の路地裏』
郡司正勝『かぶき入門』
澤地久枝『密約−外務省機密漏洩事件−』
ガルブレイス/鈴木哲太郎訳『ゆたかな社会』

その他
団藤重光『新装版 この一筋につながる』 8日刊
エドワード・W・サイード/村山敏勝、三宅敦子訳『人文学と批評の使命-デモクラシーのために−』 23日刊
奥野信宏『公共の役割は何か』 25日刊
植手通有、松沢弘陽編『丸山眞男回顧談(上)』 29日刊
今井修編『津田左右吉歴史論集』 岩波文庫 17日刊
イェンス・バーテルソン/小田川大典、青木裕子、乙部延剛、金山準、五野井郁夫訳『国家論のクリティーク』 30日刊