【文芸社】協力出版・共同出版を語る 11【新風舎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921無名草子さん:2006/05/29(月) 22:25:15
いかにして同列のように見せるかが
この商売のキモなんじゃないですか。
実態が同人誌未満と知ったら誰も手を出しませんからね。
グーグルでもこのスレ結構上位に出てくるし、業者さんも大変!
922無名草子さん:2006/05/29(月) 22:39:01
>>919
2000部のうち、1900部が断裁に回ってもおかしくないね。
923無名草子さん:2006/05/29(月) 23:02:50
>>922
同意。
自宅に積み上げられた取り分(1000冊)を見上げて
「俺、なんかとんでもない事したんじゃないか」と我に帰る著者が
目に浮かぶようだよ。

自分がヒネたガキだったら著者の傍らでこう言うなあ。
「わーすごいや父ちゃん、これ全部トイレットペーパーになるんだね!」
924版元1:2006/05/30(火) 02:38:47
>>889,892
自費出版に書店流通を付加して販売手数料を取るという

かってに印刷されてきた本に流通費をのせても、まず売れないですよ。
いやね、860ですら、版元がとりくむ本としては画期的ですよ、普通は事業化不能。
だって実質100万円程度で、一般流通本をだすんだから、赤字です。
取り次ぎだって、見本でなんでもとってくれるわけじゃないし、まあ、
ここの反応をみてたら、やる気はうせたけどね。なんか素人が勘違いしているし。

この前、ライブドア株暴落で、7000万円損失をだした注目ブロガーが、
毎日3万人の読者がいるから本をだしたいというので、話をきいたけど、お話にならなかった。
文章もかけなければねたも面白くもない。「きっこの日記」の本をだしずらいのと同じ。
それにくらべ、ここでは全く無名の作家先生たちが、へんな妄想に沈んでいる、
電子出版あたりが彼らには向いていると思うよ。
925無名草子さん:2006/05/30(火) 04:11:26
>>924
> かってに印刷されてきた本に流通費をのせても、まず売れないですよ。

いや、「講談社出版サービス」のような一般の出版社がやっている
自費出版モデルなら、当然、編集者が内容に関与している。
「勝手に印刷」されたものじゃないですよ。
926無名草子さん:2006/05/30(火) 08:05:45
講談社サービスセンターの自費出版は、新風舎や文芸社
よりも値段が高そう。講談社という名に憧れがあれば別だが。
927無名草子さん:2006/05/30(火) 10:28:24
>>924
誰がどう見ても市場の可能性に乏しい形式の出版形態に執着するあんたの方が
よっぽど素人っぽいし、とにかく変ですよ。
928無名草子さん:2006/05/30(火) 11:19:21
>>924
「素人が勘違いしてるし」というカキコの時点で
あんたに共同出版はむいてないと思う。
あんたの今後のお客さんって、人気ブロガー等々
出版の素人なんとちゃうんけ。

素人が「あんたの出版システムはどこがいいのか
よくわからん」といってるんだ、きちんと
メリットデメリット説明したれや。
素人に「このシステムなら、たとえ一部自己負担でも
版元1さんのところで本を出したい」と
思わせられるだけのプレゼン力が必要なんとちがうか。
これまでのあんたのカキコからは
それが全然感じられんのやけど。
929無名草子さん:2006/05/30(火) 12:18:51
>>924の正体は以前暴れてたナムちんというコテじゃないか?
キャラと芸風変えただけで、異常に共同にこだわるスタンスが同じ。
共同にこだわるところが意味不明だよ
930無名草子さん:2006/05/30(火) 13:03:53
>>924
>いやね、860ですら、版元がとりくむ本としては画期的ですよ、普通は事業化不能。
だって実質100万円程度で、一般流通本をだすんだから、赤字です。

それをどうやって黒字にするつもりだったんだろう、この人。
931無名草子さん:2006/05/30(火) 13:55:12
全く意味不明だな・・
何をやりたいのか?
932無名草子さん:2006/05/30(火) 15:05:45
本にする経費+儲けを、本にしたい書き手に負担させる。
つまり、根本的に、本でなきゃダメだってことでしか無い。

チンピラにまっとうな道を教えるのは大変だと思うよ。
933無名草子さん:2006/05/30(火) 18:04:11 BE:492318195-
玄人ともなると2ちゃんで大暴れできてさぞご満悦でしょうね
934版元1:2006/05/31(水) 04:25:22
>>932
そうですね、面倒だからもう反論も個別にはしない。次元が低すぎで誤解が多い。
当社は、自称被害者や共同出版参加検討作家層に対して、悪徳版元ではない、この市場に
新形態で参入検討をしている零細版元側立場での意見、提案をかいた。
わざわざ860でリアル経費案までだしたのも、新しい業態の可能性の反応をみたかっただけ。
当然、参入するもなにも検討をしてるだけ。検討価値があることはプロならわかるはず。

1、既存の版元全面コスト負担手法は、零細にはリスクが高い。ネット時代で作家の質、市場が流動的。
2、市場のない自費出版には関心ない。当社は潜在市場も作家力もありながら待機している案件
  のみを検討対象にしている。基本は5:5で共同出資のような姿勢
3、「商売にならんから無駄」といわれるが、タイアップ企画なら400万を折半で
  出す話はよくあるでしょ。当然、営業では共同出版という名称は使用しない。

自分なりの結論はでたし、双方から攻撃され気分はよくないが目的は果たした。
しかし、このスレタイで誰もロングテール論に反応がないのは失望。猿だな。
935版元1:2006/05/31(水) 04:49:04
言い忘れたが、ここの版元さん、自称作家の対立は、市場の構造からみて
永遠に溝は埋まらないし、最終的には自己責任論で終わると思う。

市場はもっと進化拡大している。まぐまぐや宝島の参入、大手家電の電子出版、
アマゾンのコンテンツ覇権主義(すべての図書のばら売り)で、300万人
ブロガー、3万社メルマガ訴求と団塊1500万人の13兆円退職金市場狙い。
まあ、ここで新手の参入者が何を準備してるか語っても仕方ないからやめるけど。
大阪有線、楽天だって、30万円商業出版モデルを検討するくらい有望市場なんだけどね
936無名草子さん:2006/05/31(水) 12:40:40
自称版元の異常な執着っぷりには引く
慈善事業じゃあるまいし・・・
937無名草子さん:2006/05/31(水) 13:15:35
>>935
ごくろーさん。ま、頑張れや。
「双方から攻撃され気分はよくないが目的は果たした」発言から
旧態版元およびアマチュア作家を
目的を果たすための道具としてしか見ていないことはよく分かったし
あんたに人間相手の商売が向いてないこともよーくわかった。
それでも、まあ、頑張れや。首くくらん程度にな。
>>901あたりでもよく読んでからな。
世間がどんなに有望市場扱いしていたとしても
あんたもそれに載れるかっていうと、まあ、……。

>1、既存の版元全面コスト負担手法は、零細にはリスクが高い。
ネット時代で作家の質、市場が流動的。
著者一部負担は零細出版社には嬉しいけれど
著者にはまったく嬉しくないんよ。
あんさんがどうやって「優秀な書き手であるにもかかわらず
全額負担してくれる商業出版社に原稿を持ち込まず共同にこだわり
出版社の苦しい台所事情を鑑みてお金まで負担してくれる人」を
集めるのか興味あるわ。
938無名草子さん:2006/05/31(水) 14:19:37
悪質商法の被害者に代わり、消費者団体が業者に不当行為の差し止めを請求で
きる「消費者団体訴訟制度」(団体訴権)の新設を盛り込んだ改正消費者契約
法が31日午前、参院本会議で全会一致で可決、成立した。来年6月にも施行
される。
同法は、被害者に代わり消費者団体が悪徳業者を訴え、不当な勧誘などができ
ないようにして消費者全体の利益を守ることが目的。「確実に値上がりする」
とうたった元本保証のない金融商品の販売など、消費者契約法で規定した不当
な契約条項や勧誘を対象に、消費者団体が訴訟を起こして契約条項そのものを
法的に差し止めることができる。
訴訟を提起できる消費者団体は「不特定多数の消費者の利益の擁護を図る活動
を目的とし、その活動を相当期間にわたり継続して行っている」ことなどを要
件に首相が認定する。(読売新聞)

図書総目録=被害者リスト?
939無名草子さん:2006/05/31(水) 14:37:33
消費者契約法
第一条 この法律は、消費者と事業者との間の情報の質及び量並びに交渉力の
格差にかんがみ、事業者の一定の行為により消費者が誤認し、又は困惑した場
合について契約の申込み又はその承諾の意思表示を取り消すことができること
とするとともに、事業者の損害賠償の責任を免除する条項その他の消費者の利
益を不当に害することとなる条項の全部又は一部を無効とすることにより、消
費者の利益の 擁護を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展
に寄与することを目的とする。

3 この法律において「消費者契約」とは、消費者と事業者との間で締結され
る契約をいう。

第三条 事業者は、消費者契約の条項を定めるに当たっては、消費者の権利義
務その他の消費者契約の内容が消費者にとって明確かつ平易なものになるよう
配慮するとともに、消費者契約の締結について勧誘をするに際しては、消費者
の理解を深めるために、消費者の権利義務その他の消費者契約の内容について
の必要な情報を提供するよう努めなければならない。

2 消費者は、消費者契約を締結するに際しては、事業者から提供された情報
を活用し、消費者の権利義務その他の消費者契約の内容について理解するよう
努めるものとする。

第二章 消費者契約の申込み又はその承諾の 意思表示の取消し

第四条 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当
該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。

一 重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容
が事実であるとの誤認
940無名草子さん:2006/06/01(木) 09:59:07
この手の商法は、悪意があったかどうかの立証するのが
難しいぞ。
941無名草子さん:2006/06/01(木) 10:01:32
粘着している奴の悪意は容易に立証可能だがなwww
942無名草子さん:2006/06/01(木) 10:12:00
はだかの王様達に気づかせることだな。
943無名草子さん:2006/06/02(金) 08:39:18
自分も文芸社に騙されそうになったけど2ちゃんのスレを検索したおかげでやめた(見積もりは300万だった)。
詳しく書くと特定されるんで書かないけど、担当になった編集者(実は営業マン)の電話も
ちょっとカチンとくるものがあって(向こうはそう思われてると気づいてないだろうが)、
ネット上で文芸社(新風も)と取引しそうになってる人見つけたらとりあえず止めることにしている。
944無名草子さん:2006/06/02(金) 12:09:08
>>943
「止める」と言うと、このスレに住む業者さんが
業務妨害だ何だのと言うかもしれないから
「アドバイス」と言ったほうがいいかと。
「他にもいろんな出版社があることを教えてあげる」とか。
945無名草子さん:2006/06/02(金) 15:36:22
>943
んん? つまり、2chを見つけたり編集者の対応が悪かったりでなかったら、
頼んでしまうところだったのか。

どういう経緯で文芸社を知ったのか、なぜ依頼しようと思ったのか教えて。
946無名草子さん:2006/06/02(金) 21:18:16
単に投稿しただけでしょ。
947無名草子さん:2006/06/02(金) 21:47:27
金を払わされる時点で気付いて欲しいものだな。
948無名草子さん:2006/06/02(金) 22:10:39
気づかないからこの手の会社が成り立つわけだが。
949無名草子さん:2006/06/03(土) 00:22:31
300万人ブロガーっなどという言葉を聴くとつい笑ってしまう。
アメブロ100万人突破とかいって定期的に更新してるのは上位1万人ぐらいだよね

950無名草子さん:2006/06/03(土) 22:10:12
>>942

文芸社や新風舎から出版している著者たちが「裸の王様」だというのは、
全国出版とか書店で流通という、ありもしない衣装をまとってコスプレして、
恥ずかしい醜態をさらしているから、ということでいいのか?

おまけに周囲からの忠告を聞く耳の感度も著しく悪いようだから
文芸新風の著者は「裸の王様の耳はロバの耳」というキャッチがぴったりだな。
951無名草子さん:2006/06/03(土) 23:31:51
>943 自分も似た経緯だった。ネットで調べたら悪質だと気づけた。
書評で褒め殺しされて、いい気になって値段聞いたら200万だったかな・・・
バカにするなと怒って書類破って捨てたからもう覚えていないが。
全国紙の新聞で「あなたの原稿を本にします」とあったから、つい送ってしまった。
バカな事に金をつぎこまなくて本当によかったよ。
もしかして、文ゲイからその後DM送られてきてないか?
952無名草子さん:2006/06/04(日) 00:18:53
>>951
> 書評で褒め殺し

書評ではなく、業界用語で「所見」じゃないのかな?
2、3カ所褒めちぎって、最後に一点だけ辛口のパターンだと聞いたが。

メールで所見をもらった香具師は、ネットに晒してくれ。
953無名草子さん:2006/06/04(日) 02:24:37
とにかく文芸社と新風舎に騙される人を救うスレか?
954無名草子さん:2006/06/04(日) 07:19:00
>>953 そういう投稿が多いよね。
955無名草子さん:2006/06/04(日) 13:24:48
ここも新風舎スレなんだぁ(*^○^*)アタシ小説家デビュー決まったょ(‘3^)-☆無名だからお金かかるけど(´_`)
956無名草子さん:2006/06/04(日) 14:05:55
>>955
新風舎板の266本人?それとも266を語った別人?
957942:2006/06/04(日) 15:00:11
>>950 御意&同意
958942:2006/06/04(日) 15:19:18
>>955
おめでと〜(^Д^)/作家先生の誕生だ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959無名草子さん:2006/06/04(日) 15:36:33
パチプロと同じで資格はいらない。明日からでもプロ。
960無名草子さん:2006/06/04(日) 15:53:26
プロってのは、それで金を稼いで生活していけるってことじゃない?
だから小説家=小説を書いて食べていっている人≠一回こっきり本を出した人
961942:2006/06/04(日) 16:35:28
王様の耳はロバの耳…

素人著者の本はただの業者の人件費。
962無名草子さん:2006/06/04(日) 18:17:27
>>955
幸せそうだから、とやかく言う気になれない。
まあ、頑張ってくれ。
963無名草子さん:2006/06/04(日) 19:03:04
>960
そんなこといったら通常の出版でだしてる作家のほとんどがアマチュアに
なっちゃうってw
基本的に作家は売れっ子で無い限り食っていけないよ。
ちゃんと金を払われる人なら(自費出版系の自称印税をのぞく)
プロなんじゃない?
964無名草子さん:2006/06/04(日) 19:12:53
書いた作品に金が支払われ、それで妻と子を養っていけるくらいの稼ぎがあれば、無名(売れっ子じゃない)でもプロと呼んでいいと思うぞ

965無名草子さん:2006/06/04(日) 19:29:56
去年の原稿料の合計が4000円だったオレもプロと名乗っていいですか
966無名草子さん:2006/06/04(日) 19:34:36
年収4000円は趣味のレベルかとorz
967無名草子さん:2006/06/04(日) 20:57:57
>>963
な〜にがwだ?
お前の書き込み自体がお笑いだっての。無知もほどほどにな。
売れない単行本の書き下ろし専門の作家なんかいねえよ。
普通の「作家」は雑誌にも作品発表してその原稿料と単行本の印税の二本柱で生活している。
リーマンでいえば給料が原稿料でボーナスが印税みたいなもんだ。

お前の言ってるのは「素人の作家気取り」だろうが。



968無名草子さん:2006/06/05(月) 10:31:17
はいはいまずここ読んでからね

出版不況で専業作家の時代は終焉を迎えるのか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1136189789/
969無名草子さん:2006/06/05(月) 10:57:02
2ちゃんのスレを紹介w
970無名草子さん
なんで>>967はキレてんの?