★☆★ここが変だよ!岩波文庫!★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
156名無し募集中。。。:2009/09/11(金) 22:27:28
>>153
ほとんど買わない!?
そんなにインタレスティングさに欠けるかな
157無名草子さん:2009/09/12(土) 12:56:36
>>土曜日の午後、息子を体操教室につれていったその帰り道に、
近くの渓谷に行ってみました。
中略 
>>われわれ親子は、朝4時半に起床して、前日の現場に行きました。
するとその近くの樹木の葉陰にくっついているカブトムシを、
なんと7匹も捕まえることができました。
夏休みに入る前のことですが、われわれ親子にとって
このカブトムシ採りが夏のいい思い出になりました。

HPの岩波文庫の豆知識より
古典の岩波文庫の 豆知識がこれって…。


158無名草子さん:2009/09/12(土) 14:50:56
>>157
蟻が十。豆知識を得たお。
159無名草子さん:2009/09/12(土) 16:00:41
10月新刊

幕末維新パリ滞在記 成島柳北『航西日常』 栗源鋤雲『暁窓追録』 井田進也 630円
歌の話・歌の円寂する時 他一篇 折口信夫 588円
ともしび・谷間 他7篇 チェーホフ/松下裕 840円
芥川竜之介書簡集 石割透 945円

160無名草子さん:2009/09/13(日) 01:13:16
朝日新聞、岩波書店



サヨクじゃん。
161無名草子さん:2009/09/13(日) 01:24:39
サヨクって何?
162無名草子さん:2009/09/13(日) 09:24:14
クソ
163無名草子さん:2009/09/15(火) 22:37:18
>芥川竜之介書簡集 石割透 945円

これは絶対買う。
164無名草子さん:2009/09/20(日) 19:59:09
神皇正統記が絶版で重版予定なしか…。
早く買っとけば良かったな。
165無名草子さん:2009/09/21(月) 22:28:25
訳が古すぎ

しょうがないんかな
166無名草子さん:2009/09/22(火) 20:22:57
『歴史序説』って面白い。
なんとなく、買っちゃったんだけど
167無名草子さん:2009/09/24(木) 05:00:46
ワイド版のシンプル感が好み
168無名草子さん:2009/10/01(木) 19:29:45
なんだかんだ言っても一番世話になってる。
初めて買ったのはマルクスの「賃労働と資本」
中学一年だった。黒星ひとつで50円だった。
文学作品の類は表紙が奇麗だった新潮や角川しか読んでなかった。
169無名草子さん:2009/10/01(木) 19:51:14
外国語が出来ない俺にはありがたいけどな
170無名草子さん:2009/10/07(水) 21:18:31
戯曲なら気軽に買える
『検察官』が最初に読んだ岩波文庫

まあ、図書館にあるから重版はしなくていいけど。
171無名草子さん:2009/11/21(土) 21:57:23
ぐおお
172無名草子さん:2009/12/19(土) 00:58:44
正岡子規続々重版ありがとうございます。
坂の上の雲に感謝。ドラマ観てないけど。
173無名草子さん:2010/02/17(水) 06:11:59
文字のデカさと行間の無駄な広さ。誰得だよ。
174無名草子さん:2010/02/17(水) 22:33:27
田舎の場合大型書店自体存在しないから困る
ネットに頼るしかない
175無名草子さん:2010/02/20(土) 19:18:34
ネットで買うのも考え物だけどね
復刻版とかいうやつは旧字かつ古い文体で読めたもんじゃなかった
カバーがカバー裏と同じデザインのやつもある
カバーはカバーで楽しみがあるのにね
176無名草子さん:2010/02/20(土) 20:34:41
>>175
それはネット関係ないだろ…復刻版ならそういうデザインなのは当然じゃないのか?
ネットで買う場合でも、商品の仕様くらいいくらでも調べようがあると思う。
177無名草子さん:2010/02/21(日) 09:37:37
岩波文こで、訳があまりに酷く内容が間違っている本があるって聞いたことがある。

どの本か分かる人いたら教えてくたさい
178無名草子さん:2010/02/21(日) 22:17:15
自分も大きい活字とすきまだらけの余白が嫌で、
岩波文庫の古い版や復刻版を選んで買うようになった。
昔の日本語で書かれた文章や活字が楽しくて、
現代語の文章はあっさりして物足りないと感じるようになった。
179無名草子さん:2010/02/22(月) 22:25:45
>>177
危機の二十年?
180無名草子さん:2010/02/24(水) 23:36:29
>>177
バークのだろ
保守の聖典を岩波がだすのはけしからん
わざと無茶苦茶な訳だしたとか
実際のところは知らねw
181無名草子さん:2010/02/24(水) 23:59:32
>>180
たしか、騎士道(精神)を任侠道とか訳してたようなw
182無名草子さん:2010/02/25(木) 00:27:54
なんだそりゃ

ま、仕方ないのかな
183無名草子さん:2010/02/25(木) 02:12:27
どれほど酷い訳でも、岩波からでてるってだけで他社は出版に躊躇するだろうから、まじ迷惑すぎる。
まあ、古典だと翻訳独占権ないだけましか。最近は新訳ブームだし。翻訳は30年もすると古くなるって言ったの誰だっけ?
184無名草子さん:2010/02/26(金) 17:50:09
「訳本は10年ごとに改訂すべきだ」って言ってる翻訳家もいる。
10年じゃなくて20年でもいいよ。
岩波のは学者が訳してるせいか、丁寧だがまともに読めないものが多すぎる。
少年文庫はいい。サイズも含めて。
最近は光文社の新訳を買ってる。ありがたい。でもあっちは文字がでかすぎて
かえって読みづらいのが傷。無駄に分厚いし。
185無名草子さん:2010/02/27(土) 23:37:37
読みたい本に限って糞訳とは
186184:2010/03/05(金) 17:06:24
言葉のテンポ・リズム完全無視で書かれてるものが多いんだもん。
フォントとか余白のとり方とか紙質とかは品があって好きなんだけどなぁ。
187無名草子さん:2010/03/05(金) 17:36:53
>>177
紫禁城の黄昏?
名前はうろ覚え
188無名草子さん:2010/03/12(金) 01:30:25
4月新刊

防雪林・不在地主 小林多喜二
イタリアのおもかげ ディゲンズ伊藤弘之下笠徳次
タッソ エルサレム開放 A・ジュリアーニ鷲平京子
自由への道 4 サルトル海老坂武澤田 直
189無名草子さん:2010/03/13(土) 07:41:21
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

「男性差別」で検索してみよう〜〜〜!
190無名草子さん:2010/04/16(金) 01:06:59
岩波文庫って低質な紙でも使ってるのか、買って10年も経つと簡単にボロボロになる。
191無名草子さん:2010/04/16(金) 02:09:31
たぶんね、
岩波文庫に合った人間というのがいるんだね。
いわゆる東大生型の頭の人。
192無名草子さん:2010/05/04(火) 11:57:22
徳富蘆花
 「思い出の記」の復刊を希望する
193無名草子さん:2010/06/13(日) 23:22:06
206 :7月新刊:2010/06/07(月) 12:05:25
『鬼貫句選・独ごと』 上島鬼/ 復本一郎
『釈迢空歌』 折口信夫 /富岡多惠子
『平凡物語』(下) ゴンチャロフ/井上 満
『ガンディー 獄中からの手紙』 ガンディー/ 森本達雄
『ポケットアンソロジー 生の深みを覗く』 中村邦生
194無名草子さん:2010/06/24(木) 22:47:23
『鈴木三重吉童話集』 勝尾 金弥 編
『世事見聞録』 武陽 隠士,本庄 栄治郎 校訂,奈良本 辰也 補訂
『対訳 ペレアスとメリザンド』 メーテルランク/杉本 秀太郎 訳
『陽気なヴッツ先生 他一篇』 ジャン・ パウル/岩田 行一 訳
ttp://www.iwanami.co.jp/shinkan/repub/2010/08.html
195無名草子さん:2010/06/24(木) 22:48:55
>>190
岩波文庫は良質紙だろ!!
でも劣化は早い。

手触り、色は低価格の文庫では一番。
196無名草子さん:2010/07/01(木) 22:26:22
8/19 岩波文庫 根をもつこと (下) シモーヌ・ヴェイユ 819円
8/19 岩波文庫 芥川龍之介俳句集 加藤郁乎編 735円
8/19 岩波文庫 荒地 T・S・エリオット 882円
8/19 岩波文庫 緑の家 (上) バルガス=リョサ 882円
8/19 岩波文庫 緑の家 (下) バルガス=リョサ 1,071円
197無名草子さん:2010/07/07(水) 19:36:25
とりあえず、リョサとヴェイユは確保だな。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:51:38
岩波文庫に対してはいまだにコンプレックスがあるなぁ。
大学に入って、教養を身につけないといけないと思って、
岩波文庫を買ってたなぁ。
ほんとに教養あるひとは中高時代のうちから読んでるのかもしれないけど。
白版、青版を買うんだけど、読書の習慣なんてなかったものだから、
読めないんだよね。何が書いてあるかちんぷんかんぷんで挫折して積ん読。
初めて読了した白版が、マッカーシズムだったなぁ。
いまでも哲学系はちんぷんかんぷんだけれども。
199無名草子さん:2010/07/13(火) 21:28:08
読めない本は悪文であることが多い。
200無名草子さん:2010/07/13(火) 21:40:41
>>199
たしかに哲学書なんかは下手に翻訳書読むよりも、
つたない英語力で原書を読んだ方が理解できるかもしれないね。
201無名草子さん:2010/07/14(水) 19:00:11
>>200
んなわけないだろ。てか、それ以前に元々英語で書かれてないものが多いし。
202無名草子さん:2010/07/15(木) 00:01:24
邦訳より英訳のほうがこなれている事が多いってこと
203無名草子さん:2010/07/27(火) 21:42:46
なぜいつまでも「ロシア革命史」と「宗教生活の原初形態」を切らしているのか
こんな基本図書をなぜ増刷しないのか解せない
あと「エピクロス」とか「政治学」とか「神の国」とか「キリスト教の本質」とか切らすなんて信じられん
204無名草子さん:2010/07/29(木) 06:04:51
>>202
たまに、超訳になってるとも聞く。
ドイツ語訳はきまじめらしい。
205無名草子さん
復刊のカバーを94、5年頃のストライプのやつに戻してくだしあ