彼氏・彼女の部屋にあったら「うわっ…」と思う本を挙げてください。
実話でもいいです。名前欄に自分の性別があるとなお良し。
たくさんたまったら集計します。
2 :
無名草子さん:2006/02/08(水) 08:38:30
ゲイ雑誌
3 :
オス:2006/02/08(水) 08:38:37
国民の歴史
4 :
無名草子さん:2006/02/08(水) 09:01:38
自己啓発本は見られたくない・・・。
成功、××術、〜の方法
5 :
無名草子さん:2006/02/08(水) 11:22:49
「頭がいい人の・・」シリーズ
6 :
無名草子さん:2006/02/08(水) 11:34:05
「○○力」というタイトルの本。
野望の王国全巻
彼女の部屋にYOSHIの本があって引いたorz
恋愛マニュアル本かな。合コン必勝法とか。
柴門ふみ・秋元康「最後の恋愛論」なんてあった日にゃ…
10 :
無名草子さん:2006/02/08(水) 20:15:44
ゴーマニズム宣言
団鬼六・・・
YOSHIはきついな
本多勝一
基本だが完全自殺マニュアル
ウチの彼氏はエロゲのシナリオライターだから、すべて「仕事の資料」の一言で済まされてしまう。
……だから、どんな本があっても不思議ではない。
17 :
無名草子さん:2006/02/09(木) 10:25:35
なんでYOSHIってあんなに売れてるの
19 :
無名草子さん:2006/02/09(木) 12:27:44
池田先生の本。
大川隆法の「法シリーズ」
>>16 一言では例えようが無いんですが……さしあたって本棚に有るのは、辞書・実用書の類、自己啓発本、文芸書、
各種宗教関連書籍、薬物関連書籍、銃器関連書籍、料理本、歴史書、随筆、思想、心理学、古典文学、
文書作成・論文・作文技術関連、官能小説、恋愛小説、ライトノベル、イラスト集、写真集、コミックス各種etc……
無理です、説明しきれません。
180×90×30と、180×60×30の本棚とカラーボックス3つにぎっしり、入りきらない分が床に積み上げられている、
と言った状況です。
22 :
無名草子さん:2006/02/09(木) 14:59:40
女ですが、時代物(司馬遼太郎等)を読んでいて、彼氏にひかれた経験有り
23 :
無名草子さん:2006/02/09(木) 15:16:47
>>22 それは極端に本を読まない男だったのでは?
>>21 かなり幅広く読んでらっしゃるんですね。
初めて見たときはひいちゃうかもw
26 :
無名草子さん:2006/02/09(木) 21:23:10
山田悠介
パンプキン
28 :
無名草子さん:2006/02/10(金) 11:50:23
時代物でひかれた女ですが、その男は純愛物ばかり読む人だったのです。
時代物=男ってイメージありますかね。
>>28 そんな事無いと思うけどな。
自分も女ですが時代物好きだよ。新撰組とか幕末物ばっかだけどいつのまにか彼もハマって読んでる。
>>28 『壬生義士伝』とか、時代物って言うわけではないと思うけど、性別関係なく読んでもいいと思う。
なんにしろ、「流行の恋愛・純愛小説しか読まない」っていうような男には、それだけで引く……
31 :
無名草子さん:2006/02/10(金) 15:52:54
たしかに!
知り合いの男が、「最近YOSHI読んでる」って自慢してきて、
ドンビキしました。
YOSHI読んでもいいけど、YOSHI読んでて
「俺って本なんて読んでてちょっとインテリ?」的な雰囲気をかまされると非常にひく。
Yoshi読んでる人に“普通”の本貸してみな
一生返ってこないから
なんか拷問系の本
35 :
無名草子さん:2006/02/13(月) 13:08:31
官能
36 :
無名草子さん:2006/02/13(月) 13:31:27
こうすればモテる系ハウツー本
おれのモトカノが書き散らした本。
38 :
無名草子さん:2006/02/13(月) 15:04:55
中谷彰宏の本
宮台
国家の品格
41 :
無名草子さん:2006/02/13(月) 16:01:36
上野千鶴子
42 :
無名草子さん:2006/02/13(月) 16:16:07
戦争論はどうですか?
>>42 クラウゼヴィッツの『戦争論』(岩波文庫)が置いてあればむしろ尊敬します。
ジョジョ全巻綺麗に並べてたらひかれた
西尾の戯言シリーズ置いてたらひかれた
・死の棘
・狂人日記
・少女地獄
等々
一見普通のギャルなのに部屋にそんな本ばかりでびっくりしたことが。
つんく
相田みつを
けんかんりゅう
49 :
無名草子さん:2006/02/24(金) 19:19:28
電車男
って変換したら伝社男になってorz
何でうちのパソはこんなアフォなんだ。持ち主に似たのか
私もYOSHIはちょっと…。
私が買おうとしていた時代小説の隣にデカデカと特集してあって
若いカップルがギャーギャー騒いでたな。
それから…
時代物って女が読んでると引かれるんだね。
私は、恋愛・純愛物は少女小説しか読んだことがない。
時代・歴史物、ファンタジー、推理物、ミステリーしか読まないもので…。
むしろ、それしか興味がない。
51 :
無名草子さん:2006/02/25(土) 12:10:54
山田悠介
Yoshi
↑
こんなのが本棚にあったらバカ認定
ゴミ箱にあったら抱きあって喜ぶ
52 :
無名草子さん:2006/02/25(土) 17:57:37
東野圭吾のハードカバー、新書、文庫のコンプリート
東野はいいじゃん?俺は持ってないけどさ
あ、コンプリートはやだな、確かに。
ヤプー
阿部公房
>>50 >時代物って女が読んでると引かれるんだね。
そんなことはないよ。
おれの彼女、藤沢周平と池波正太郎の大ファンだけど
おれ彼女が大好きだよ、エヘッ。
>>56 >>50彼女さんが羨ましい。
貴方みたいな彼氏がいて。
私もそんな彼氏が欲しかった。
因みにドラマも、大河か時代劇、推理物しか見ないです。
そういえば、アンフェアと西遊記と功名が辻しか見てないな最近…。
スレ違い、スマソ。
読書をする彼女ってのがまずすばらしいと思うよ。
この板でこういうこと書くのもあれだけど。
なんとなくだが
時代物 池波・藤沢 等々を読む女性は趣味人
歴史物 司馬・宮城谷 等々を読む女性は男らしい
という印象。
>59に同意。
過去の庶民の生活を描くのと
歴史の大きなうねりを描くのの違いかもね
藤沢周平って話がどうも散漫な気がするのは俺だけか?
まじで引いたのが、「あなたも少女漫画家になれる!」みたいな
HOW TO本を見つけたとき。
63 :
22:2006/02/27(月) 15:43:21
>>62 ちょっと笑けるわ。
>>59 私も歴史物が好きでよく読む。
性格は男っぽいと言われるが、
「男気」に憧れてるんですよね。
ちなみに私は電車で司馬を読んでいました。
前のいかにも頭わるそうな男に
本好きなの?オレは、YOSHI読んで感動したよ。」
と、声かけられた。
古山高麗男とかこみさんとか。そんなんばっか読んでる彼女にふられた。
私は高校時代、好きな男が戦国時代好きだったので、
話を合わせようと時代小説読み漁ってたな。
ちなみに好きな男は上杉謙信ファンで、私は織田信長好きだったから、
かなり辛かった。
因みに、フラれましたが…。
66 :
無名草子さん:2006/03/07(火) 18:26:24
三国志
67 :
♀:2006/03/08(水) 01:08:09
澁澤龍彦の本
マニアックだね〜って言われた時は、
ちょっと切なかった
彼女の部屋に山田悠介の本ぜんぶ置いてあったらやっぱり引く?私がそうなんだが…orz
あまり本読まない人なら気にしないんじゃないかな。
70 :
無名草子さん:2006/03/08(水) 14:41:40
YOSHIの本はひくのわかるんだが山田悠介はなぜ不可?
山田悠介の本読んだことないけどそんなにアレ?
ルールズとかジョン・グレイの本
72 :
無名草子さん:2006/03/08(水) 20:47:23
叶恭子のスーパービューティTU
73 :
無名草子さん:2006/03/08(水) 20:48:56
鬼団六の本があったらみんな引くよな!!
74 :
無名草子さん:2006/03/08(水) 22:52:11
山田悠介の本は文体とオチさえなければまぁ大丈夫な範囲、ってかカバーにひかれてつい手にとってしまうんだよなw
自己啓発本があると引く。
>>52-53 東野圭吾の文庫コンプリートしているんだがorz
もちろん他にもミステリーやら歴史物やらいっぱいあるよ
いや、文庫だけってのは別にいいと思うよ。
ハードカバーで買ってんのに文庫でも買っちゃってっていう
とにかく東野の本だったら買っちゃうってところにひいてるんじゃない?
78 :
無名草子さん:2006/03/25(土) 11:04:21
一冊も本がない、という状況が一番ひくな、俺は
79 :
無名草子さん:2006/03/25(土) 11:08:46
斎藤孝の本
80 :
無名草子さん:2006/03/25(土) 11:15:44
危ない1号
ノルウェイの森
82 :
無名草子さん:2006/03/25(土) 17:35:46
斎藤孝 阿部公房 山田悠介全巻コンプリートな私、
引かれる彼女なんばーわん
83 :
無名草子さん:2006/03/26(日) 00:48:06
中谷彰宏の本
ダントツ
後輩の女の子の部屋に行って
幸福の科学がカーテンひかれた本棚にあったときはひいた。
85 :
無名草子さん:2006/03/26(日) 09:01:39
BL系。もしくは官能。
さらに、眼鏡かけてデブスだと、もう手の施しようがない
恋愛関係のハウツー本や新興宗教関係の本。
コバルト文庫とかスニーカー文庫の類。
少女マンガは許せるんだが
曲がりなりにも文章の形を取った表現だと嫌だ。
自己啓発本が本棚にぎっしり
「あぶない一号」や死体・マリファナ関係の本が詰め込まれた本棚
の奥にひっそりと置かれた「フォレスト・ガンプ 一期一会」を見たとき、なぜかひいた
>>88 逆の場合より遥かにいいと思うが。
むしろ萌え。
「毒」
たった1文字のタイトルがこんなに重いとおもわなかった…
何か盛られてないよね…
私は、コバルト文庫で大好きな作家・藤原眞莉さんがいて
藤原眞莉さんだけをコンプしてる。
特に時代物。
あと、創竜伝全巻もある。
最近は、池波さんと横溝さんと司馬さんにハマってる。
学生の頃に何故読まなかったのか後悔。
今22歳。
少女小説ばかり読んでた頃が悔やまれる。
大人になったのか?
…あぁ、それにしても引かれる物ばっかだな…orz。
>>91 うーん。
自分なら、それくらいなら引かないかな。
(当方、男)
*引く場合*
まあ、私の場合は、自己啓発セミナー系(例えば、江○さんとか)の本があって、本人もはまってたりとか、宗教系の本がドッサリあってはまり込んでいる風だと・・・。
(あってもいいけど、本人がそれに入れ込んでいるようだと・・・・)
93 :
♂:2006/04/09(日) 18:07:35
彼氏の部屋に、『カレカノ』とか、『ハチクロ』とかあるのはひきますか?
>93
むしろ嬉しい。少女漫画読みのヲタなんで。
ただ非ヲタの女の子が何て言うかはしらないよ。
95 :
93:2006/04/10(月) 20:35:51
>>94 ありがとう。
貴女みたいに理解してくれる人を探します。
本じゃないがラッセンの絵があって引いた事がある
97 :
無名草子さん:2006/04/15(土) 16:39:22
『モテる技術』
98 :
無名草子さん:2006/04/15(土) 17:04:21
中谷ってなんで嫌われてるの??
ちょっと変だからかな。
99 :
無名草子さん:2006/04/15(土) 17:09:54
>>93 少女マンガくらいじゃひかないよ
>>97 1冊くらいならいいんじゃないかな〜。
似た本をコレクションしてたら微妙だけど。
100 :
無名草子さん:2006/04/15(土) 17:37:47
>>96 似たような経験が…。
気になる男の部屋にアムウェイの鍋がorz
101 :
無名草子さん:2006/04/15(土) 22:35:58
『人間革命』
102 :
無名草子さん:2006/04/15(土) 23:15:11
一位 電撃文庫を始めとするライトノベル
二位 宗教関連
三位 秋元康
四位 赤川次郎
五位 アニメ雑誌
六位 村上 龍
七位 映画やドラマのノベライズ版
八位 バカの壁をはじめとする最近の新書
九位 グィンサーガ
十位 ディアゴスティーニ
なんとなくランクつけてしまいました。厳しいかな?
でもこの中のものがあったら評価は六割引です、、、。ちなみに私は女です。
四位と七位があった…
赤川は許してよ
104 :
無名草子さん:2006/04/15(土) 23:34:53
〉103
許してって、、許しますけどw
私のなかでは何冊もある棚を描いているので、、ほんの1、2冊ならスルーできます。
105 :
無名草子さん:2006/04/15(土) 23:41:55
宗教関係って、たとえば文語訳聖書とかエッダとかそのへんは?
106 :
無名草子さん:2006/04/15(土) 23:55:38
あっ付け足し。(新興)宗教関連。でも、学問として専門家じゃない限り宗教関連は読んでたら引きます。
そのひとの言葉や助言が受け売りにしか聞こえなくなるので。
107 :
無名草子さん:2006/04/16(日) 00:02:27
置いてある本でひくとかそんなことはない
でもロリコンマンガがずらっと並んでたらひくだろ
109 :
無名草子さん:2006/04/16(日) 00:15:54
訂正
エロ系は別にして置いてある本でひくとかそんなことはない
>学問として専門家じゃない限り宗教関連は読んでたら引きます。
>そのひとの言葉や助言が受け売りにしか聞こえなくなるので
専門家以外は受け売りの為に読んでるとでも思ってるの?
111 :
無名草子さん:2006/04/16(日) 00:25:15
ロリコン関連。でも、学問として専門家じゃない限りロリコン関連は読んでたら引きます。
その人の言葉や助言がロリコンにしか聞こえなくなるので。
112 :
無名草子さん:2006/04/16(日) 00:29:54
>学問として専門家じゃない限りロリコン関連は読んでたら引きます。
>そのひとの言葉や助言がロリコンにしか聞こえなくなるので
専門家以外はオナニーの為に読んでるとでも思ってるの?
113 :
無名草子さん:2006/04/16(日) 00:55:46
おまえら何回ロリコンって言ってんだよwwwww
少女愛の分野?
そんな学問があるのか
116 :
無名草子さん:2006/04/16(日) 04:58:11
池田大作写真集
117 :
無名草子さん:2006/04/16(日) 05:15:03
実話ナックルズ
118 :
無名草子さん:2006/04/16(日) 06:17:44
そればっかりなのかどうかに大きく依存するだろ。
例えば、膨大な蔵書の中の一冊でもロリコンは引きそうだが、
しかしもしその隣にホモ本、レズ本、スカトロ本、フェチ本などが
並んでいればあくまで知的フィルターを通しての興味の対象として
カバーしているだけかもしれない。池田大作もオームも宗教関係の
書籍が数十冊以上ある中に紛れているのなら違和感はない。
119 :
無名草子さん:2006/04/16(日) 06:19:47
あ、もちろん宗教本ばかり変態本ばかりでも引くけど、蔵書全体が
いろんなジャンルで沢山ある中での話ね。
120 :
無名草子さん:2006/04/16(日) 06:44:08
121 :
102:2006/04/16(日) 08:46:46
〉110
んー、なんで読むのかっていうのは興味ないですけど
とにかく宗教関連読むなら漫画読んでる男のひとのほうが好きです。
私のまわりにいた人は経験もないのに悟り口調で恐かったので。
『チーズはどこに〜』
『バカの壁』
『淳』
『世界の中心〜』
『グッドラック』
『蛇とピアス』
とりあえず話題作だから買ってみました。みたいな奴。
まあウチの母なんだけどね('A`)
タレントの暴露本。
女ですけど
乙一さんはOKですか?(−_−?)
池田大作写真集って池田大作がグラビアみたいに写ってる写真集かとおもたら池田大作が撮った写真集だった。
128 :
無名草子さん:2006/04/17(月) 00:53:35
ラディゲ肉体の悪魔
129 :
無名草子さん:2006/04/17(月) 01:46:27
微妙にスレ違いだけど、このまえ教授のゼミ室に行ったら、
堂々と「ヴァギナ」って本が・・・
ちなみに、その隣が「女性器の神秘学」
「ヴァギナ」買ったw
よく考えれば古本に出すのも恥ずかしいな
ふりちんで売りに行けば
ああ、そういう人ねと普通に買い取ってくれる
133 :
無名草子さん:2006/05/01(月) 14:56:05
セカチュー
純文学、ミステリ、SF、ラノベ、ヤングアダルト、歴史、BL、漫画全般、アイドルの写真集、参考書、官能、アニメ系雑誌、同人誌がところ狭しと並んでいる部屋で生活してるけど、引かれるかな?
135 :
無名草子さん:2006/05/01(月) 16:07:52
136 :
無名草子さん:2006/05/01(月) 16:57:24
だね。
ひかれるっていうか女性が部屋にくることアリエナス
137 :
無名草子さん:2006/05/01(月) 20:50:04
138 :
無名草子さん:2006/05/02(火) 00:28:24
30女ですが、家畜人ヤプーはひきますよね?見せても良い本と隠さなきゃいけない本。辛いっすねww
このスレ読んで、
そこまでタブー視(?)されてる
家畜人ヤプーが気になって仕方がなくなってきたww
>>138 引かない、SMに興味があるのかな程度は思う
141 :
22♀:2006/05/02(火) 05:03:04
ざっと本棚の一番目立つオープン棚を見わたしてみた。
安倍公房4冊 遠藤周作5冊 宮澤賢治(初稿型含む)5冊 妹尾河童の河童が覗いたヨーロッパ、インド 村上春樹5冊 五木寛之3冊 丸谷才一2冊 筒井康隆2冊 田辺聖子2冊 江國香織2冊
雨月物語 阿刀田高のギリシャ神話を知っていますか、アラビアンナイトを知っていますか
ピーナッツ(スヌーピー)の漫画
オーストラリア土産の英語の絵本3冊
…こりゃ引きますよね…
なんで?
中途半端だからってこと?
色んな本がいっぱいあるよりは、一つのジャンルの本を集中して大量に持ってる方が引かれると思うよ。
>>141 引かない、無節操で何に興味があるのかわかんねーな程度は思う
いや、河童、神話の本があるんだから、妖怪、伝説も好きなのか・・
ふはっ!
145 :
無名草子さん:2006/05/02(火) 08:50:47
バブリー頃、社会人バンドをやってて
会社の企画で中京事業部から遠征で来た同期の娘が
家畜人ヤプー読んでて萌えた
へんな芸能人の写真集があったらひくな・・・誰の写真集だと
一番ひくかな?安達祐実のおかんとかかな?でも青木さやかだったら
許すな。面白いから。
だいたいは自分より若い子のだったら駄目なんじゃない?
148 :
無名草子さん:2006/05/02(火) 15:31:28
卒業式まで死にませんとかこっこの絵本があって、ウッとなった。
>>149 あんさんが、男性か女性かで多少違うかもね。
ちなみに、当方男性だが・・・もし、女性の部屋にあっても引かないけどね。
>147
いや、明らかにババアの方がドン引きする
自分はよっぽど趣味じゃないタレントの写真集じゃなければ引かないんだけど
女って普通はアイドルの写真集とか引くもんなの?
152 :
無名草子さん:2006/05/04(木) 02:51:58
友達の家に
宇野正美『ドイツ第四帝国の勃興とユダヤ戦略』があって
引いたけど
154 :
無名草子さん:2006/05/04(木) 21:42:35
アムウェイの本とかは引くね!
宇野正美はひくかも
女です。悪徳の栄えはひかれると思うけど、三島由紀夫のサド侯爵夫人・わが友ヒットラーはひかれるかな?
三国志が挙がってたけどあれってひかれる様な本なんだ。
死に関わる本ばかりだったらちょっとひく・・・かもしれないし心配になるかもしれない。
山田悠介の本が三冊位ある。。。
あとは辻内智貴とか市川拓司とか白石一文とか。。
ひかれるかな?
惹かれるかな引かれるかな
159 :
女:2006/05/09(火) 00:10:01
157引かない。きれいめが好きなんだね
赤川次郎を高校生以上の年令でおもしろいと言う奴引きまくり
セーラー服と機関銃とか好きなんだけどな。
自己啓発本が一冊や二冊ならともかくずらっと棚一杯あったら引く
すまん、それ俺。
ひかれるとは思いつつも買ってしまうんだわ。
163 :
無名草子さん:2006/05/12(金) 02:30:38
彼女の部屋に加藤諦三の本が沢山あったらヒキます?
164 :
無名草子さん:2006/05/12(金) 02:34:26
リアル鬼ごっこ
165 :
無名草子さん:2006/05/12(金) 13:05:15
166 :
無名草子さん:2006/05/12(金) 13:06:52
いや、萌えない
な
あはは、、ごめん、、
ジョン・グレイ「この人と結婚するために」
私の部屋は彼氏いれられないな。
169 :
無名草子さん:2006/05/12(金) 15:30:40
電撃文庫や角川スニーカー文庫や富士見ファンタジア文庫は
もちろんイヤだが講談社ノベルスもかなりイヤだな
人文書のカテゴリーのところにニューアカ系というか
批評空間系の著述家の本しかなかったら引く。
ケコンしても相手に自分の本棚は見せたくないな。
だからケコンしない。
本が1冊もなければひき、
ベストセラー本があればひき、
ハウツーや自己啓発本があればひき、
ラノベなどの幼稚な本があればひき、
自意識過剰系の本があればひき、
オタク系の本があればひき、
サブカル系の本があればひき、
アングラ系の本があればひき、
スノッブな本があればひき、
政治宗教の本があればひき、
……
そんな人に彼氏彼女ができるだろうか?
本棚見ただけでこっちのことをわかったつもりになるような人とはつきあいたくない。
人はそう簡単に決まらないし、理解もできないよ。
まぁとりあえず肩の力を抜けよ
>>172 君が挙げている条件のすべて/多数を満たす人なんているだろうか?
なんかカチンとくるレスがあったんだろうな。
>>170 >批評空間系の著述家の本しかなかったら
ちょっと背伸びしてみたい年頃なのね。カワイイ。
と俺なら思うけど。
178 :
無名草子さん:2006/05/14(日) 10:07:11
179 :
無名草子さん:2006/05/14(日) 11:14:34
女子高生輪姦地獄
180 :
無名草子さん:2006/05/14(日) 13:47:36
ドクラマグラと黒死館と虚無への供物が立て続けに並べてあったらひく
苦笑するかも
182 :
無名草子さん:2006/05/14(日) 14:24:22
人間革命かな
澁澤龍彦、サド、バタイユ、団鬼六、藍川京、吉行淳之介、
夢野久作、村上龍・春樹、三島、川端、レヴィナス他哲学書
新しい単位等のネタ本多数・・・・
引かれる本を所蔵している私が通りますよっと。
彼氏は「読んだことで何か満たされるならいいじゃん」と肯定的。
いい彼氏だね
うらやますぃわあ
「ピュア・ピュア」かな・・・
186 :
無名草子さん:2006/05/14(日) 23:20:04
>>180 :無名草子さん :2006/05/14(日) 13:47:36
>ドクラマグラと黒死館と虚無への供物が立て続けに並べてあったらひく
わたしはその横にさらに「家畜人ヤプー」が並べてある。
なにも並べなくても、と思う。
しかし、ドクラマグラと黒死館と虚無への供物なら、並べないわけにはいかないだろう
ヤプーはさすがに微妙
シドニィ・シェルダンとハリーポッターがずらっと並んでいて引いた
今はそれに「ダヴィンチ・コード」が加わっているはず
姉の本棚だが
189 :
無名草子さん:2006/05/15(月) 00:01:53
並べると何か異様なものが漂ってくる感じがいいの。
コンボで異様さが増せばそれはそれで。
作家順に並べるから無理だけどさ、うちは。
たとえば夢野久作が何冊か並んでいて、中井英夫が何冊かあって、小栗虫太郎が何冊かあって、
という本棚なら「そういうのが好きな人なんだな」としか思わないけど、
その3冊がストレートに並べてあったら、異様というより「いかにも」感が漂いすぎる気がする。
まあ個人的な感覚なんで、すみません。
占い本は?それもかなり専門的な奴
ハードカバー¥8000とかの。
中国の原書はバレないか。
193 :
無名草子さん:2006/06/22(木) 21:45:05
アンナ・カヴァンの「氷」
自己啓発本とオタ本が並べてある棚は絶対に見せられない
なんだっけなあ。
なんとかいうおばさんの占い師とか、
なんとかいう太ったおっさんの占い師とかの本があったら。
完全引き。
夢野を並べてたら当時の彼氏にヤプーを勧められた。
他には谷崎とかエーコとかが並んでた。
んでヤプーも並べてたら、別の彼氏に澁澤(サドやO嬢も含めて)を勧められた。
結局マゾッホまで並んでしまった。
誤解されそうなのでもう他人には本棚を見せられない。
ちなみに中井もあるけど好きじゃない。
バトルロワイヤル
赤川次郎があったらひく・・・
ひくというか会話の展開に気をつかうだろうな。
それを『好き』って言われても良くて引きつり笑いになりそうだし。
結婚を約束した婚約者の部屋に
栞と付箋がゴテゴテついた
「黒い家」「法医学入門」「完全保険金殺人マニュアル」
200 :
帝我都鮮民 ◆uF8XHRH2qs :2006/07/16(日) 12:02:07
200
201 :
無名草子さん:2006/07/16(日) 12:27:54
>>102 アニメ雑誌が5位でライトノベルが1位なのは何故?
そして、宗教関係よりもライトノベルのほうが上なのかよwww
グインサーガww
劇団ひとりの本あったらひく?
うまくいきかけてた男の家に椎名誠の本がたくさん。
速攻でひいた。
村上春樹オンリーの本棚。
205 :
無名草子さん:2006/07/16(日) 14:14:14
204
村上春樹オンリーでなにが悪い!!!
頭が悪い
>>205 ごめん、実話。
昔の彼が、村上春樹“しか”読まない人だった。
他の小説は一切読まない。読む気がない。
他の本も色々あって、その上で村上春樹なら引かない。
コンプリートでも別にいい。
ついでにその頃何冊か読んだけど、
国境の南〜、スプートニク〜、神の子供たち〜辺りは好きだよ。
でも長編は合わなかった。
他に全く読んでなくてよく読みこなせるね。
俺の部屋に『ブルマーの社会学』って本があって、彼女に引かれた。
210 :
無名草子さん:2006/07/27(木) 23:47:45
村上春樹オンリーの本棚って、それはあまりに本の冊数が少なくてひく。
211 :
無名草子さん:2006/07/27(木) 23:57:27
三日で弾けるようになるギター
とかちょっとやだな。
213 :
無名草子さん:2006/07/28(金) 00:55:27
超右脳記憶法
記憶力悪い彼女が持ってたら、カワイイな…って思う
214 :
無名草子さん:2006/07/28(金) 00:56:56
215 :
無名草子さん:2006/07/28(金) 00:59:54
「ザ・殺人術」第三書簡
216 :
無名草子さん:2006/07/28(金) 01:26:27
俺の本棚と同じ本が沢山あった時、貸してって言えばかすのに…
少し怖くてひいた
みんなその程度で引くのか?
器ちっちゃいなー
なんでこのスレはしばらく過疎って
急にのびるんだろうw
ああ、いろいろヤバイかも。
私の本棚は引かれる要素いっぱいのような気がしてきた。
ちなみに、31歳女です。
ダンナは数学・物理関連の本しか読まないので、
私の本棚にはなんの興味も示しませんが。
まず、家畜人ヤプーは3種類持ってます(笑)。
5冊に分かれた完全版と、表現が柔らかくなっている一冊の文庫版と、箱入りの単行本。
ドグラ・マグラ、黒死館殺人事件ももちろん持ってる。並べてないけど。
山口椿もずらーっとだいたい全部。その隣に谷崎、川端が文庫でだいたい全部。
村上春樹も文庫でコンプリート。
その隣には、なぜか大島弓子全集。ジョジョの奇妙な冒険。
しかし、実は私が一番隠しておきたいのは、金井美恵子だったりします。これもだいたい全部。
>216
本を借りるのが嫌いな奴だって居る。
向こうだってお前の本棚みて引いてるかもしれん。
>>220 どくだみ茶をご用意してお待ちしております(笑)。
>221
そういう意味じゃないのでは?
224 :
無名草子さん:2006/08/03(木) 13:27:08
どういう意味?
洗脳護身術
高橋鐡先生の本
谷崎・三島はもちろん好き。
寺山も大好き。澁澤も。
ヤクザ関係・霊関係・宗教関係など大好き。
ビレッジバンガードの男子店員達にひかれた。
犯罪心理学は専門書を凄い読んでて、余りの多さに読書好きな叔父や友人が
「大丈夫か?」と心配してる。
アメリカ人の友達にアメリカの犯罪者に詳しいので、「マーダー」と呼ばれてた事あり。
彼氏は何も言わない。
仕事が保育士なので騙されてるかもしれない。
べつによんでるほんくらいでなんだっつーの
自分語りウザ
230 :
無名草子さん:2006/08/25(金) 19:16:36
宗教的な本or同じ著者のエッセイALL
これで語り出されたらたまらんな
人間革命
聖教新聞
「完全自殺マニュアル」
こいつらの盗作本。盗作で賞とって賞金500万円って…
↓
【盗作3バカ】のスレに
田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
234 :
無名草子さん:2006/08/26(土) 02:20:45
薔薇族
中村うさぎのエッセイ
236 :
無名草子さん:2006/08/26(土) 09:07:07
女性に聞きたいんだが男がエロ本持ってるのは論外?
237 :
無名草子さん:2006/08/26(土) 15:50:28
安部公房ってだめなんだ。俺、文庫ほとんど持ってる。
ロリコン系の本。ドジンシとか。
239 :
無名草子さん:2006/09/03(日) 21:12:42
みんな色々変なの持ってるよね。
どんな顔してレジならぶんだろうね\(^0^)/
240 :
無名草子さん:2006/09/04(月) 11:54:29
普通に真顔で並ぶよ。
ミステリの古書や講談社ノベルスがあったらドン引き
>>233 そのスレ凄い。盗作で賞金500万円泥棒だと!佐藤亜紀って奴
盗作本「バルタザールの遍歴」
ここ
↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原
本人後輪!! 盗作犯人同士がバトル?!
243 :
無名草子さん:2006/09/04(月) 21:42:08
YOSHIとか「セかちゅー」とかしか読まない人がそれしか部屋になかったら
244 :
無名草子さん:2006/09/04(月) 21:49:47
やはりカルト系の宗教書
知人から昔の彼氏の話題になったとき。
部屋に遊びに行った時に、なにげにベットの下をさぐったそうだ。(高校生)
そうしたら出てきたのが、死体写真集。
汗がいっぱいでたと言っていた。
246 :
無名草子さん:2006/09/05(火) 01:01:35
部屋に上げるほどの間柄になってから本棚を見て驚く関係ってどうなんだろ
まあ、全部電撃とかならひくけどな。
247 :
無名草子さん:2006/09/05(火) 01:22:20
うーむ、例えばヤプーを持ってる人が全員マゾヒストかあるいはサディストか、というとそんなことはありえないわけで、
別に主人公と同一化する必要もないしさ。俺も別にマゾヒストでもないけどマゾッホ割と好きだし。
「共産党宣言」
今どき本なんか読んでる奴はオタクしかいないだろうから本があったらひく
251 :
無名草子さん:2006/09/05(火) 03:12:32
252 :
無名草子さん:2006/09/05(火) 11:17:33
男の部屋で銀色夏生、赤川次郎とかがかなりきちんと揃っていたらヤダ。
253 :
252:2006/09/05(火) 11:21:16
あ、あと「超訳」シドニー・シェルダンが揃っててもかなりひく。
>>252と併せて、オレって結構本も読むんだよ、的な奴で
上記の著者たちを好んで買ってるような人は、本を全く読まない人の方がマシ。
本を読まない彼女は家に来ても、
本棚はスルーで一切コメントなし。
それもすこし悲しい。
Yoshi
256 :
sage:2006/09/05(火) 12:53:50
吉村昭の「水の葬列」とか・・・。いや、ある意味逆に萌えるかも
「太陽の法」「黄金の法」「永遠の法」「希望の法」とかが並んでいたら引く。
三島じゃなく四島由紀夫の本ならんでたらヒク
「わが闘争」
Yoshiと山田と村山由佳
これ最悪
ベストセラー本や直木賞本ばっかりだったとしても引くな
本の数を減らそうとお気に入り以外をすべて売っぱらったら
密度が濃くなってますますキモい本棚になってしまった・・・
とってつけたように百科事典が何十冊もあるのもヒク
お前それ絶対読んでないだろ、って
百科事典なら必要なときに目を通せばいいのでは?
265 :
無名草子さん:2006/09/06(水) 22:56:44
百科事典をとってつけるのもある意味では凄いけどな
うう、引越で小生の本棚もお気に入り以外ブクオフに売り払ったら負けず劣らずキモくなった
267 :
無名草子さん:2006/09/06(水) 23:51:03
266はかなりお年を召してるようで。
268 :
無名草子さん:2006/09/07(木) 06:50:36
堂々とエロ本とか、グラビアの写真集あったらヒク…
せめて隠して…
あとはどんな本でもたいてい許せるvv
むしろ本好きだからたくさんあると嬉しいvv
269 :
無名草子さん:2006/09/07(木) 11:03:07
赤川、山田、セカチューもしくは人間革命、〜の法系。うちの近くの本屋に聖教出版のコーナーができてた。
270 :
無名草子さん:2006/09/07(木) 12:06:21
>269
正教のはアレ系の大量注文がはいる店にとってはいい餌になるんだよね。(Θ_Θ)
271 :
無名草子さん:2006/09/07(木) 19:22:39
>>266 どれくらいキモくなったかどこかに画像をアップしてくれ
参考にするから
SFの本がところ狭しと並べられてたら引く?
いや、別に引かない
とゆうか、このスレにあがってる本って
その持っている本をどういうふうに捉えているかでだいぶイメージも変わってくるよね。
275 :
無名草子さん:2006/09/10(日) 16:32:16
福永法源「病苦を超える最後の天行力」
上祐史浩「覚醒新世紀」「心の解放と神秘の世界」
五島勉 「カルマの法則」
麻原彰晃 「亡国日本の悲しみ」
現実に今、目の前にあります・・・
どーするよ、これって・・
277 :
無名草子さん:2006/09/10(日) 17:23:50
新興宗教の研究者
278 :
無名草子さん:2006/09/10(日) 18:57:21
みなさんの言う山田って悠介ですか、詠美ですか?
男の部屋にいしいしんじの本があったらちょっと引く。何と無くだけど。
悠介のほうが嫌やだな。
正紀だったら趣味が同じでうれしいのにな。
280 :
無名草子さん:2006/09/10(日) 20:26:48
『美しい国へ』
新興宗教と赤の類はひくな。
10数年前小中学生のとき買い集めた赤川がいまだに150冊ほど本棚に
鎮座ましましているのだがやはり処分すべきなんだろうな
Yoshi
山田悠介
聖書を「世界のベストセラー」と言ってしつこく薦めてくる奴は
きもいです
まあ聖書は、雑学とかとして読む分には興味深いもんだけどな。
欧米なんかの映画や小説や絵画を観たり読んだりしたときに、「あれのことか」とニヤリと笑える機会が増えるし。
ただ、他人にわざわざ薦めようとは思わんなw;
>>242 見た。えらく面白いスレ。盗作で500万円詐欺した佐藤亜紀てのが
「赤裸々告白」してる。 盗作本「バルタザールの遍歴
↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原
本人後輪中。盗作犯人同士がバトル?!
286 :
無名草子さん:2006/09/18(月) 16:30:12
俺は矢沢栄吉しかおいてねぇすよ
287 :
無名草子さん:2006/09/18(月) 16:38:22
中谷彰宏
288 :
無名草子さん:2006/09/18(月) 18:10:37
性病関係の医学書
女で夢野久作の本おいてあったら引く?
10冊くらい持ってんだけど・・・
290 :
無名草子さん:2006/09/18(月) 18:54:21
他の蔵書次第
あとドグラ・マグラ10冊だったら引く
>>290 だよね・・
他はやっぱ乱歩とかポーとか横溝も少々
いや、ソフィーの世界とかアルジャーノンに花束を
なんていうかわいらしい本もありますけど・・・
orz
292 :
無名草子さん:2006/09/18(月) 20:40:59
浅田次郎の本で本棚一列埋まってるのですが、これって引かれますか?
当方♀で十代後半です。
293 :
無名草子さん:2006/09/18(月) 20:44:51
>291
メールしませんか?
ハルヒ置いてあったら引くかな?
読み始めたらおもろくて全巻買ってしまったんだが・・・。
普段は東野とか宮部とかのミステリ関連が主なんだけど
>>294 相手次第だべよ。ラノベ免疫の無い人なら表紙だけで引かれるかもしれないし
>>291 …ソフィーの世界、って、かわいらしいかな……?
とふと…。
表紙がなんか怖くて、異常に分厚いので、本棚に
兄の本棚にあるのを見るたび、「なんかなぁ」と思うんだ。
…隣に、小説「聖書」とかがあるからかも。
>>291 浅田次郎はオッケーだと思うよ。十代後半なら、落ち着いた趣味だな、
と感心すると…。
「電波男」
「萌える英単語「もえたん」」
>>285 痛いバトルスレ。
盗作で賞金500万円詐欺佐藤亜紀(盗作本バルタザールの遍歴)を
田口ランディが叩きつぶしてるORZ
, ↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原一
本人後輪中! 盗作犯人同士が激しいバトル?!
>297
ちょwww今自分の本棚見たら二冊並んでたwwwwww
彼女の部屋に、自己啓発系の本が大量に並んでた。
なんか哀しくなった。
十代後半の私の本棚は参考書やミステリ、歴史小説と並んで
軍関係の書籍、同人誌(ジャンルは雑多)が大量に・・・。
人様には如何様に思われるのだろうかorz
林真理子の恋愛本があったら放火する
303 :
無名草子さん:2006/09/28(木) 18:03:32
304 :
無名草子さん:2006/09/28(木) 18:14:06
大量のジュニア向け小説、自己啓発・ハウツー本、山田悠介、ヨシ、村上春樹、吉本ばなな
は男女関係なく引く、引くというかその人と本の話はしないほうがいいなと思う。
後者2人はまあ量にもよるが。
306 :
無名草子さん:2006/09/29(金) 07:21:44
同意だな
あと、天使がくれたものとか、そういうヒロインが死ぬお涙頂戴パターンのやつね
実話とか言って
こないだ初めて風の歌を聴けを読んだけど
なんか村上春樹って嫌われてるの?
とりあえず順番にノルウェイの森までは
読んでみようかと思ったんだけども。
308 :
無名草子さん:2006/09/29(金) 18:20:59
付き合いはじめた彼(大学生)の家に『切ってはいけません!日本人が知らない包茎の真実』があったよ…
>>307 嫌われてるというか侮られてるって感じだな。売れてるからね
>>307 嫌われてるっていうか、評価が低いよね。最近。
だんだん読み手とか時代からズレててってるんじゃないかな。
ばななとか春樹は…
と呟いてみる。
>>299 ちょっと引くナァ…。
いや、
…話題についてける時点で、私も十分オタなんだろうけどね。
講談社ノベルス、とりわけ京極夏彦・森博嗣・西尾維新はキツい。清涼院流水はOK
313 :
299:2006/09/30(土) 09:48:58
>311
やっぱ駄目かなw女なんだけど…。
ついでに「オタク女子研究」も並べて置いてあったw
自分がひくのは
・大量の自己啓発系
・ハウツー系しか並んでない
・YOSHI、山田悠介あたりしか並んでない
・そもそも室内に本が見当たらない
置いてある本よりも何よりも
「女なんだけど…」っていう言動にひく。
清涼院流水って名前だけが既にきんもーっ☆
316 :
無名草子さん:2006/09/30(土) 20:39:18
>清涼院流水はOK
いやそれはおかしい
俗にいうモテ本。
特に 「蝶々」の本が部屋にあると なんだかサムクなるね。
逆に人文科学から自然科学まで幅広く専門書が揃ってたら
これまた引かざるをえないね。
ふたつの意味で「かなわんなぁ」って感じ
俺なんか読めもしないのに学術っぽい本持ってたりするから恥ずかしい
それ見られるくらいなら上記で散々バカにされてるような本でも
見られたほうがマシ
320 :
無名草子さん:2006/10/01(日) 15:06:44
部屋にCANCAMとかSEVENTEENがある男はどうでつか?
321 :
無名草子さん:2006/10/01(日) 15:11:06
「念じればかなう!驚異の○○術」とか、そういうの。
>>320 オシャレな男が女性用のファッション雑誌を見ることは
あるようだけど10代向けのはどうだろうねw
323 :
無名草子さん:2006/10/01(日) 17:45:49
『日本の童貞』
『孤独について』
『人と接するのがつらい』
絶対引かれる
下の二つ持ってる・・・
325 :
無名草子さん:2006/10/01(日) 20:52:11
女で少年漫画を読んでたり、ゲームをしているのはドン引き。
っていうか、都会は知らんが田舎だとこういう女は総じて顔面がイカれてる。
完全自殺マニュアル
ノワールばっか読んでた印象あるのか
アルジャーノンに花束を
を見て引かれた
どうすればいいんだよ
>>325 逆にいい年してりぼん、なかよし、ちゃお系の少女漫画読んでる女のほうこそどうかと思うが
332 :
無名草子さん:2006/10/01(日) 23:14:44
333 :
無名草子さん:2006/10/01(日) 23:18:20
いわゆるモテ系の本、小悪魔云々とか置いてあったら帰りたくなる
あんまり気にしないけど、我が闘争 は引いたなー。
>>298 みたよ。そのスレの盗作犯佐藤亜紀って
夫婦で1000万円詐欺って本当だったんだね!
バレたんで佐藤亜紀がすごいあらし。
気狂いみたくコピペ貼り・・自演工作・・夫婦で盗作が事実だからだよ絶対!
でないとあんなに荒らすはずない。 盗作本バルタザールの遍歴
,このスレ ↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原
エウレカセブンはどう?
知人の家に遊びにいったらゴー宣や嫌韓流が並んでいたことがある。かなりひいた。
バランスとった読書しようぜ……
>>338 読書しない人間にも読みやすいからねえ
小林本人も読みやすいもの出した俺の勝ち的な事を
作中で書いてたけど
ドン小西引き
342 :
無名草子さん:2006/10/25(水) 18:34:09
>>338 それよりも、「嫌韓流のここが間違い」や「嫌日流」の方が引くヨ
343 :
無名草子さん:2006/10/25(水) 23:19:44
池波正太郎の鬼平シリーズの隣りに、のだめカンタービレとハチミツとクローバー!
留学中の妹からの預かり物と言い訳するけど、最新巻は先週発売されたばかりのはず。
それとも妹さんは、漫画を買うために、カナダから帰ってきたの?
と彼に問い詰めたい気分。少女マンガ買うなんて男として最低
桜井亜美系の小説置いてる女の子とは、仲良くなろうと思わない。
あと、小悪魔本とか自己啓発系の本もひくw
>>343 私はひかないな。
男の子が少年漫画と青年誌しか読まないのは90年代までの話じゃない?
ジャンルに拘らず、良いマンガだったらひかない、むしろ私が奨める。
346 :
無名草子さん:2006/10/25(水) 23:46:49
>>343はりぼんつけないなんて女として最低
彼別れちゃえばいいのに
347 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 00:41:44
ヒトラー「我が闘争」
311
スレ違いかも知んないけど2chの人から見た電波男ってどうなんです?
349 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 01:25:03
ジェンダー関連の本
351 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 11:02:28
私も、彼の部屋にあったら一番引くのは林真理子だな。
「ルンルン」とか背に書いてあったら書置きも残さず別れるかも。
綿矢りさも嫌だけど、まぁこれは許すかな。
352 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 13:06:50
綿矢だめなのかよ
稚拙だけどまっとうな小説じゃん
自分の嫌いな作家本があったとしても
趣味だからしょうがないかな。
少女漫画も全然気にならない。
新興宗教関係の本があったらどん引き
別れる可能性大
あとがいしゅつだが自己啓発系も
スピリチュアル関連本
356 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 13:39:23
島耕O。全巻。
彼は三十代ばりばりの官僚。
知り合った頃に、全巻もってるって聞いて、憧れてる・・・?
て不安になったよ。
部屋に行ったら、お堅い本と一緒に棚に綺麗に並んでた。
毎週、Oーニングはかかしてない。
うざい。
357 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 15:24:19
こんなバカっぽい女にうざいなんて言われる
ばりばりの官僚もかわいそうだな
358 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 16:16:51
大江があったら感性を疑う。
359 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 18:51:33
新書系
360 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 19:38:00
ドグラマグラ
小説ばかりだと引くかも
362 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 20:24:08
>>352 でも、精々借りる本で、態々手元に置くような本でもないな
>>356 うーん、己が理想像を漫画の中に観付けたのは幸福なことか、
不幸なことか? でも、そんな彼が日本を動かす立場にいるというのも
>>358 ばかりだったら確かに疑うな
>>369 タイトル次第、というのはやはりある
363 :
無名草子さん:2006/10/26(木) 22:52:45
細木関連はなんかいやだな
>>352 綿矢は内容うんぬんよか、
いわゆるブームに載って買ってる事がイタいって思ったんじゃないのかな。
それか綿谷に萌えれる彼氏を想像してうんざりとか。
よく分からんけど、でも普段文学読む人が読みたがる小説じゃないのは確か。
このスレ的にはどういう本が評価高いのか気になる
とりあえず特定の作家が大量にあるとダメなのはわかった
俺の好きな本は好みのはっきり分かれるタイプなので人を部屋に上げられない
367 :
無名草子さん:2006/10/27(金) 04:00:51
>>363 このスレだと、自らの書棚にサド、澁澤龍彦当りなら女性の読書として
チラホラ
>>366 ‥気になる
>>365 そうなんだろうね
ただ流行りもの好きも流行嫌いも、作品を内容で評価できないって点じゃ変わらん
綿矢持ってたらひくって女もまたキモい
ラノベは紙に書いてあるエロゲっていう考え方もある
370 :
無名草子さん:2006/10/27(金) 21:50:56
新書は許してくれ
371 :
無名草子さん:2006/10/27(金) 21:59:08
チャンプロード・・・。
372 :
無名草子さん:2006/10/27(金) 22:47:20
『世界残酷物語』だとか
『中国残虐物語』だとかがずらっと並んでた
373 :
無名草子さん:2006/10/28(土) 00:30:02
ディープラブ、天使がくれたもの、せかちゅー、今あいにいきます
だけとかひくね
たくさんある中だったらわかるけど
374 :
無名草子さん:2006/10/28(土) 01:30:09
小林よしのり
>>368 綿矢本持ってる人乙w
内容知っててひく場合はどうなの?
バランス良く何でも読むのはオーケー。
しかし偏ると引く。友たちの家にいったらマーフィーや中谷やら船井の
本がいっぱいあって引いた。しかも実生活に活かしきれてない。
何でもいいと書いたが大作の本とかは厳しいな。
ナンシー関しかない本棚
378 :
無名草子さん:2006/10/28(土) 16:08:07
原哲夫が好きな女子高生はひきますか?
379 :
無名草子さん:2006/10/28(土) 16:12:41
380 :
無名草子さん:2006/10/28(土) 16:30:02
完全自殺マニュアル
381 :
無名草子さん:2006/10/28(土) 17:40:29
カフカやヘッセは引きますか?
382 :
無名草子さん:2006/10/28(土) 17:42:30
ビンラディン アメリカに宣戦布告した男
383 :
無名草子さん:2006/10/28(土) 17:45:12
人間革命
恋愛の哲学とか、美人への近道とかその辺の類いの
ハウツー本。
アホじゃないかとw
安部公房のどこがひくの?
面白いじゃん?
箱男。
386 :
無名草子さん:2006/10/28(土) 18:26:15
筒井康隆の文庫が10冊くらい並べてるんだけど、大丈夫かな?
387 :
無名草子さん:2006/10/28(土) 18:39:56
渡辺淳一とか 官能系小説
読んでてもいいけど見えない所に置いて欲しいかも
資本論、共産党宣言、君主論、我が闘争、ユング、フロイト関係
あたりならバランス良く一通り持っているのはいい。
ゴー宣、嫌韓流、人間革命
新興宗教、赤、江原、中谷、細木関係の本は置いてあるだけで引く。
389 :
・:2006/10/29(日) 19:14:06
>>375 内容知ってる=あんたも読んだってことなら、
一冊持ってるだけでうじゃうじゃ言うなよバカw
内容知ってる=あらすじだけ知ってるってことなら
読書まともにできない人か、とスルーしとく
390 :
無名草子さん:2006/10/29(日) 21:57:44
女子の本棚に漫☆画太郎はアウトですか?
宗教関係で引く奴は、世界が狭いだけ
宗教を知らずに世の中を理解できるわけが無い
392 :
無名草子さん:2006/10/29(日) 22:10:04
>>387 渡辺淳一持ってる若い人ってあんま見ないけど。
あのなんか恋愛の「病んでる感じ」が分かる若い人は確かに嫌だ。
>>389 綿矢ヲタ必死だなw
394 :
・:2006/10/29(日) 22:51:41
彼女の部屋に行ったら山積みのanannと秋元康本を発見
さらに風呂から上がってすっぴんの彼女登場
うへええええとなってるおれを目ざとく発見
「引いてるでしょ」
「引いてない引いてない」
「引いてるじゃん」
色々無理だった
395 :
無名草子さん:2006/10/29(日) 22:57:44
>>393 渡辺淳一を「恋愛の病んでる感じ」なんて語るバカに煽られて光栄だw
あれは「痴呆が進んだ感じ」と言うんだよw
>>395 渡辺は病んでるというか、
・中高年はもっと恋愛しろ
・恋愛したら理詰めで考えず突っ走れ(例えば金を遣え)
・状況がまずくなってきたら、「死」をもって辻褄を合わせろ
っつー、日経新聞の三か条を限りなく盛り込んでる辺り、
若い人にはわからないだろうな、って言ったんだけどw
ちなみに漏れもまだ大学生だが。
モテたければ金使えって日経の思想って、
あきらかに今の若い世代の非モテの問題と繋がらないでしょ。
397 :
無名草子さん:2006/10/29(日) 23:35:16
>>394 キミは釣られた魚か、それとも矢張り彼女は上のオトコを釣りに
かかる様なのか?
>>396 個々人の恋愛事情がどうなろうが、浪費こそが経済循環に不可欠と
いうのが思想だから。実の所、老若関係なく、カネ廻りが無くとも
モテル椰子はもてる
398 :
無名草子さん:2006/10/30(月) 00:38:51
>>396 >あのなんか恋愛の「病んでる感じ」
この一行から
>・中高年はもっと恋愛しろ
>・恋愛したら理詰めで考えず突っ走れ(例えば金を遣え)
>・状況がまずくなってきたら、「死」をもって辻褄を合わせろ
>っつー、日経新聞の三か条を限りなく盛り込んでる辺り、
これを読み取る奴は君以外いないww
つーか日経新聞の三か条ってw
>>398 斉藤美奈子も言及してるねけど、
「日経おとなのOFF」読んだ事ある?
まさに不倫情報誌だよ。
日経が渡辺通して言いたい事って、
基本的にこの3つが含まれてると思うけど、違うの?
違ったら教えて欲しい、無知なので。
あと例の子猫殺しの件もそうだと思うんだけど。
400 :
無名草子さん:2006/10/30(月) 01:20:16
マンガばかり置いてる女はたいがい独りよがりの頭の持ち主。
401 :
無名草子さん:2006/10/30(月) 01:31:56
ヴァギナ〜女性史の神秘〜
だったかな?
部屋にあったら俺はそいつをソウルフレンドにする。
本一冊で簡単に偏見を持たれることはわかった
403 :
名無し草子さん:2006/10/30(月) 07:41:17
元カレが谷崎潤一郎の本ばっかり持っていたのにはひいた。
いい人だったけど別れたね。
あんな変態作家の本ばかり読んでいると、何されるかわからないからね。
谷崎なんかのどこがいいんだろう・・。
頭の良い人だと思っていたのに残念・・。
404 :
無名草子さん:2006/10/30(月) 09:00:40
バカには理解できないからじゃね?
405 :
名無し草子さん:2006/10/30(月) 09:09:03
>>404 やっぱり元カレはバカですか・・。
たしかに谷崎なんかを喜んで読んでいるようでは、精神年齢が知れますね。
一応その人は東大出ているので賢い人だと思っていたのですが・・。
一気に興ざめしましたね。昔の苦い思いで。
「女体拷問全集」
408 :
無名草子さん:2006/10/30(月) 11:23:39
>>399 や、君の表現能力についてのレスだったんだがw
「日経三か条」についても無理あるだろ
好きに取捨選択したらなんとでも言えるわな
小説では他に連載してた高村薫とか、今のチンギスハーンとかはどうなる?
コラムでも他の執筆陣や坂東の他のコラムは三か条と関係あるのかね
日経おとなのOFFはLEONと同様「金持ち金使え」=不倫を匂わせる雑誌であって死は全く関係ないじゃん
411 :
無名草子さん:2006/10/30(月) 11:48:12
おまえら重要なのを忘れてる
「 人 間 革 命 」
以外ないだろ、しかも「真」も含めて
412 :
無名草子さん:2006/10/30(月) 11:48:15
>403=405のバカさにワラタ。
実は403は谷崎読んだことないんだろ?
谷崎の性的嗜好と文学的評価はまったく別物だろうに。
413 :
無名草子さん:2006/10/30(月) 12:17:34
414 :
無名草子さん:2006/10/30(月) 12:52:46
むしろ本がたくさんある人にひく。
真のエリートは最低限必要な本を身近に置いておくだけで、
あとは一度読んだら脳の中にインプットしちゃうもんだよ。だから置いておく意味がない。
要するに脳の中が本棚になっているのです。
「できるだけ本は置かない、しかし、博識」これが最強。
415 :
404:2006/10/30(月) 13:04:52
>>413 さらに釣ろうとしてたわけだけど…
>>404の文体からして、バカっぽくしたし
お前だよwみたいなレスを期待してた
416 :
404:2006/10/30(月) 13:07:01
友達の家行ったら池田大作の本が揃ってて引いた。
良い奴なんだけどね、勧誘とかされたことないし。
>>405 東大ってのがうさんくさいな。
というか東大の人を一人しか知らないのか。
その程度の仲間しかいないってことかね。
419 :
無名草子さん:2006/10/30(月) 15:33:37
>>414 確かに書籍や資料の洪水に埋もれる話は、研究者や作家の話の
定番だし、写真も込みで取材を受けたりもするが、
>真のエリート
と言われると、どうなんどろ? と正直、思案する
420 :
名無し:2006/10/30(月) 15:33:45
こんな所で小競り合いして あんたら人間がちっちゃいね
422 :
・:2006/10/30(月) 20:09:48
>>414 捨てるのがめんどくさければ、即エリート失格ってことですね?
こんな下らない話をしている時点でエリートじゃry
yoshiや山田悠介の本がいっぱいあったら引く。
あと新條まゆの漫画がたくさんあっても引く。
あとは気にならんとオモ。
425 :
無名草子さん:2006/11/01(水) 00:14:13
大川隆法の本ってどう?
426 :
無名草子さん:2006/11/01(水) 00:17:37
単純に宗教の本=悪っていかにも日本人らしい馬鹿な思考だねwww
日本人で宗教にハマってる奴はたいていキチガイだからな
429 :
無名草子さん:2006/11/01(水) 03:36:29
とりあえず宗教の本読んでる奴をキチガイと言って見下したいだけですね
>>414 主記憶と外部記憶みたいなもんで役割が違うんだよ。
メモリだけですべてをまかなおうというのは
運用としてかしこいとはいえないな。フネス
じゃあるまいし。
431 :
無名草子さん:2006/11/01(水) 14:19:03
>>427 ただ、日本の全人口の倍位と聴く宗教人口って、結局は何らかの
形でカネを出しているわけだろうから、その意味では、皆、害基地
という事でいいかと
>>428 例えば大作様が物欲や名誉欲に塗れた商売人であるにしても、
当人と末端信者とでは人種が違う
432 :
無名草子さん:2006/11/07(火) 21:32:19
>>388 「嫌韓流」は引かないでしょ、「嫌日流」は引くかも。
433 :
無名草子さん:2006/11/07(火) 22:43:59
マッチョな男の部屋に嶽本野ばらが全部揃ってたらいやだ
434 :
あ:2006/11/08(水) 14:07:25
俺の友達はいい奴だが宗教にはまっている。
友達「俺仕事辞めて、宗教に専念したい」
俺「収入はどうするんだ?」
友達「〇〇〇様に信仰して飢え死にした人はいないから大丈夫だ」
俺「収入を一番に考えた方がいいんじゃないか?結婚して家庭も持てないよ」
友達「それでもいいよ。命がかかってるから」
俺「マジかよ。どうして?」
友達「今の世の中めちゃくちゃ〇〇様の破滅の予言は当たっている」
俺「まぁ、今は変な事件多いからね」
友達「世界は後10年以上で滅びるから、貯金なんていらない」
俺は笑いをこらえて、説得を諦めた。
でも実際そういう人いたよ
北海道や本州が海に沈むからって九州に移住して穴ほってた団体
今なにやってんのかしらないけど
436 :
無名草子さん:2006/11/09(木) 05:59:13
おいらは絵本をいっぱい棚の奥に隠してるよ・・・。
437 :
無名草子さん:2006/11/09(木) 06:29:11
レイザーラモンHGの本持ってますが彼を好きだと言うだけで彼氏にヤメロと言われ、本を買った事がバレた時は、そんなん買うほどか?アホやで、と言われました。でもその隣には100万回生きたねこが並んでます
438 :
無名草子さん:2006/11/09(木) 09:49:04
山崎早智子の本がドン引きです
ディープラブ
天使がくれたもの
恋空
ようはケータイ小説
学生時代の女友達に、カフカと安部公房と江戸川乱歩を揃えてるヤツがいた。
本棚にズラッと並んでると、なんか怖かった。
借りたけどな。
441 :
無名草子さん:2006/11/09(木) 17:28:20
>>440 えーと私のことでしょうか・・。
カフカは「変身」だけだけどあとの二人は結構並んでるかも。
442 :
無名草子さん:2006/11/09(木) 17:41:52
443 :
無名草子さん:2006/11/09(木) 22:24:37
>>442 一瞬、エロ本に見えた。そうだそうだと思った。
444 :
女:2006/11/09(木) 23:03:12
裏モノJAPAN
445 :
無名草子さん:2006/11/10(金) 18:43:07
長野まゆみ、三浦しをん、あさのあつこ、有栖川有栖…等。ほとんど揃えてる。
わからない人は「本好きなんだね」で済ましてくれるが、わかる人にはわかっちゃう本棚。
446 :
無名草子さん:2006/11/10(金) 19:00:40
『少年愛の美学』
447 :
無名草子さん:2006/11/10(金) 20:12:57
トリストラム・シャンディの初版本
448 :
無名草子さん:2006/11/10(金) 20:50:18
小悪魔な女になる方法
449 :
無名草子さん:2006/11/10(金) 21:03:54
援助交際とかレイプとかいう内容の本
450 :
無名草子さん:2006/11/10(金) 21:04:53
スカトロ趣味の女が書いた本
451 :
無名草子さん:2006/11/10(金) 21:12:33
薔薇族
452 :
無名草子さん:2006/11/10(金) 21:58:24
453 :
無名草子さん:2006/11/10(金) 22:07:52
マルキ・ド・サド
454 :
無名草子さん:2006/11/10(金) 22:13:19
>>453 それはサリンジャーとか泉鏡花と一緒で一般教養として読むものだからセフセフ・・・
俺セフセフ
455 :
無名草子さん:2006/11/10(金) 22:20:20
スカトロ画像集
456 :
無名草子さん:2006/11/10(金) 23:16:07
457 :
無名草子さん:2006/11/11(土) 00:10:14
ビニ本
三代目魚武濱田成夫
459 :
無名草子さん:2006/11/12(日) 12:42:12
完全自殺マニュアル
『卒業式まで死にません』
『精神病院に生きて』
『精神病院の二十年』
『津山三十人殺し』
『宮崎勤事件』
『二十歳の原点』
…捨てられません
色んな学校の卒業アルバムが10冊くらいあったら引く
461 :
無名草子さん:2006/11/13(月) 19:22:08
462 :
無名草子さん:2006/11/14(火) 02:16:04
マリア様がみてる
463 :
無名草子さん:2006/11/14(火) 02:24:56
464 :
無名草子さん:2006/11/14(火) 02:35:19
小悪魔とか銀ホス系の本。
オレ以外も手玉に取るつもりかと。
465 :
匿名:2006/11/14(火) 06:33:32
女☆20歳の私的に‥
ロリコンのエロ本
主に幼稚園〜中学生の清純そうな子がでてる(出てる地点で清純じゃないとおもうが)
ゲイ物の漫画やら小説など
どれも多分別れる引金になると思う。
別れたかったら持つと良いかもねw
466 :
無名草子さん:2006/11/14(火) 14:34:19
467 :
無名草子さん:2006/11/14(火) 15:30:40
>>459 フィクションが無いのが辛い‥
>>465 そこまで言って、やおいLOVE、という事はないよな
私的ねぇ…
>>459 精神医学や犯罪心理学などの専門的な本も並べてカムフラージュするんだ!
そうすれば「あくまでも研究目的で読んでいる」と思わせられるかもw
大学の同級生、サークルの友人、バイト先の同僚(全員♀)の本棚に共通して置いてあった作家
サド、バタイユ(マンディアルグ)、ジャン・ジュネ、澁澤龍彦
3人とも、自他共に認める自分大好きなフシギちゃん。
読書傾向が似てるというのは、普通ならば友人になるきっかけだったりするのだろうが
こいつらを引き合わせても、同族嫌悪のいがみあいにしかならないだろうと確信している。
473 :
無名草子さん:2006/12/07(木) 00:10:26
大川隆法はどう?5冊くらいだから気づかれないかな?
474 :
無名草子さん:2006/12/07(木) 00:41:43
>>471 それ、全部うちの本棚にもあるわ。
私♀は自他ともに認める理性的でフツーのヒトですが。
475 :
無名草子さん:2006/12/07(木) 08:10:40
476 :
474:2006/12/07(木) 12:50:52
>>475 自分の基準では、少なくとも今売れてるような本より
まともな本だと思っているんですが;
>>471に挙がってるような本を読んでる事自体は問題なし。
ただ、そういう傾向の本だけを読んでるようなら、
あまりにも視野狭窄な生半可な読書といわざるを得ない、という事か。
478 :
無名草子さん:2006/12/09(土) 09:57:48
彼女の部屋に諸君!と正論のバックナンバーが揃ってたらひく
ザ・ゲイ(編集長=東郷健)
ホラー漫画ホラー小説ばっかり並べた本棚がある。
引かれるかもな・・
481 :
無名草子さん:2006/12/10(日) 03:22:31
482 :
無名草子さん:2006/12/13(水) 14:53:15
>>478 同志よ!、と熱く憂国の想いを語り明かしたい‥
>>482 「同志」を「彼女」にしたくないし、
「彼女」が「同志」になるのも嫌だw
484 :
無名草子さん:2006/12/13(水) 18:17:22
>>482-483 本でいえば国家の品格とこの国のけじめが並んでたらキツい。
また教科書メンバー、西尾幹二、藤岡信勝、八名秀次もひく
>>476 うん
悪いけど自分で理性的とか売れてるよりフツーの本とか言ってる時点で同類だわ
486 :
482:2006/12/13(水) 19:34:35
>>484 2ちゃんではネトウヨが威張っているものと振ってみたのだが
ここでは、さすがにそうでもない様だな
487 :
無名草子さん:2006/12/13(水) 19:43:52
劉向「列女伝」
山崎闇斎「垂加文集」
貝原益軒「女大学宝箱」
平泉澄「先哲を仰ぐ」
福田恒存「私の国語教室」
488 :
無名草子さん:2006/12/13(水) 19:54:26
>>487 プロファイリングのスレ違いか?
ただ、以上の本、中年の高校の国語の教師だったら
在り得る。女子中高生だったらマジでひく
>>486 国家の品格なあ。
あれはいわゆるネトウヨではなく、色々と愚痴りたい年になってきた方々が支持している印象がある。
490 :
無名草子さん:2006/12/13(水) 22:05:26
>>486 山本七平、江藤淳当たりだったら大丈夫なんだけどな。西尾はニーチェ関係の本だったらいいと思う。
491 :
無名草子さん:2006/12/13(水) 23:38:23
>>488 いや、このスレだよ。
そうか、国語教師がいたか。
でも国語教師でも好きな本は列女伝ですと言われたらまずつきあえないな。
平泉澄と福田恒存は俺もほとんどよんでるからいいけど。
本棚見返してみると結構当てはまるな…
夢野久作−マリみて全巻−原書房の全書シリーズ
が偶然並んでて我ながら引いた。
>>478 世界とか週刊金曜日がならんでたほうがイヤだけどな。
小林と浅羽の本がずらりだと猛烈にひく。
恋の風水とかまじないの本。
一冊くらいならどこの家にもありそうだが、本棚一つそれだとひく。
>495 キャラクタに寄る。
497 :
無名草子さん:2007/01/22(月) 20:57:48
>>484 本田勝一とか朴一の方が引く。
最近は論座とか世界とかの左系の雑誌は売れないらしいね。
ところで、家の左巻きの姉に「嫌韓流」をあげたら正月に
「嫌韓流のココがでたらめ」を持ってきやがった。
右左言ってる連中が一番ひく
いろんなジャンルの本がたくさんある中に
このスレであがってる本がいくつか混ざっていても
べつに気にならないよね。
趣味・思想が極端に偏ってそうな本棚だと
視野が狭そうに感じて男女関係無くひいちゃうな。
500 :
無名草子さん:2007/01/22(月) 22:56:24
勉強も学年でトップ、運動神経も学年の女子でトップ(スポーツテスト参照)
真面目だが人当たりもよく、ぽっちゃり系でほどよい肉付き、細めのウエストにEカップの乳。
しかも社長令嬢で家は年収1000万超える中々の金持ち、そんな子が俺の彼女、もうお前のすべてを受け入れるよ。
【自殺って言えなかった。】(親が自殺した少年少女の作文集)
引いたorz
501 :
無名草子さん:2007/01/23(火) 00:01:02
部屋の床には勉強柄(研究柄?)、諸君とか世界が
並びまくりだぜw
まぁ、圧倒的に他分野の本が多いが。
502 :
無名草子さん:2007/01/23(火) 00:03:40
>>500 ぽっちゃりで運動出来てウエスト細いって
なかなか謎だな。それに社長で年収1000万超は
少ない部類に入ると思うぞ。
503 :
無名草子さん:2007/01/23(火) 00:40:00
1000万超えで2000万未満?
「令嬢」張ってくのには
なかなか微妙な年収だなぁ
親父さん大変そうだw
「我が闘争」
二千万でも25歳の普通の下から三番目のマネージャーとかいるしなぁ。
>>497 右寄りも左寄りも売れていないらしいがな。増えているのはお手軽論客ばかりだ。
威勢の良い右も偉そうに批判している左も、実際に戦争でも起これば何も出来ないだろ。
507 :
無名草子さん:2007/01/23(火) 13:49:47
彼氏彼女じゃないけど小3の弟の本棚にDブリッチテープがあったときは
なんか変な気分になった
『ケータイ小説家になる魔法の方法 女子高生でもベストセラー作家になれる!』魔法のiらんど著
『ラップがわかる・できる本 日々想うコト、ラップにしてみない!?』MC一寸法師著
このどっちか熟読して(ライターや出版関係の人が資料として読んでいるのなら別だけど)、
ケータイ小説家やラッパー目指してたら、恋愛以前に友人でもどん引き。
そんな本を知ってるあなたにドン引き
出版関係の仕事してるんで、嫌でも、つうか、嫌な本ほど目に付くんだよ。
仕事中、タイトルと概要読んで、ひっくり返りそうになったよ。
二次元美少女系のラノトノベルが大量にあったらひく
512 :
無名草子さん:2007/02/11(日) 00:07:11
国民の道徳
513 :
無名草子さん:2007/02/11(日) 00:56:13
金原ひとみの本があったらドン引き
514 :
無名草子さん:2007/02/11(日) 01:44:59
山田悠介があったらちょっと…
515 :
無名草子さん:2007/02/12(月) 23:55:30
>>506 左は戦争の時の盾と成る自衛隊にもけちを付けるけどね。
9条を守れば戦争にならないって、もはや宗教になってるね。
このスレ見てたら部屋に本を置けない気がしてきた。
俺の本棚はライトノベルから純文学、専門書まで節操なく置いてるぜ。
それで引かれるなら彼女なんていらない。
>>515わかったから余所でやってくれ……
右でも左でも役立てばなんでもいいよ。
519 :
無名草子さん:2007/02/15(木) 00:18:25
小林よしのり『戦争論』
今時小林信者なんていないだろ
521 :
無名草子さん:2007/02/15(木) 01:22:38
彼氏の部屋に渡辺淳一の「失楽園」のハードカバーがあって
ちょっと嫌だった。
522 :
無名草子さん:2007/02/15(木) 01:51:57
最近の文春&新潮新書の売れ筋コンボ。
とどめはPHP。
他はラノベと漫画だけですか…
>>520 俺の兄がそうです
読め読め言ってきてウザ
524 :
無名草子さん:2007/02/16(金) 21:17:45
ケニー野村『グッバイ・マミー』
525 :
無名草子さん:2007/02/17(土) 13:59:42
大沢在昌、宮本輝、貴志祐介あたりがずらり…こんな二十歳の女ってひきます?
別に
527 :
無名草子さん:2007/02/17(土) 18:45:39
>>525 それに若竹七海、泡坂妻夫をいれとけば俺の本棚
528 :
無名草子さん:2007/02/17(土) 22:33:21
>>525 むしろ20歳でそのチョイスは渋くて面白いと思う。
529 :
無名草子さん:2007/02/18(日) 06:08:09
中谷彰宏
530 :
無名草子さん:2007/02/18(日) 10:37:28
風俗嬢が書いた本(菜摘ひかる、片桐舞子)登場人物が娼婦やら風俗嬢(桐野夏生)の本がなぜか多い。引くよね。
531 :
無名草子さん:2007/02/18(日) 10:45:54
>>530 彼氏だったら、大目に見てあげて。
でも、彼女の書棚で、しかも結構、清楚で可愛かったりすると‥。
532 :
無名草子さん:2007/02/19(月) 02:37:43
>>525です。
プラス
FBI心理分析官、村上龍のすべての男は消耗品〜あたりはやっぱりヤバイでしょうか?
ちょっと自意識過剰ぽくなるかもな
534 :
無名草子さん:2007/02/19(月) 08:21:51
w
>>532 本はやばくないが、こうやっていちいち聞いてくる性質の方がやばいと思う
>>535 同意。
自意識過剰はこれだから。
誰もお前のことそんなに気にしてないよ。いいから好きな本並べておけ。
537 :
無名草子さん:2007/02/19(月) 23:33:36
まあ、自意識過剰は本好きにとってのほとんど宿痾みたいなもんだから
倉田百三「出家とその弟子」でどん引きされた俺・・・・
彼女じゃないけど女友達の部屋で性格占いの本見つけて何かガッカリした。
540 :
無名草子さん:2007/02/20(火) 03:35:10
そのくらいはいいだろw
倉田真由美あたりが地味に嫌。
サンマーク出版のやつ
メタモル出版のやつ
幸福の科学のやつ
545 :
無名草子さん:2007/03/02(金) 20:36:15
池田大作『人間革命』
546 :
無名草子さん:2007/03/02(金) 22:30:46
547 :
無名草子さん:2007/03/02(金) 22:45:46
DEEP LOVE
548 :
無名草子さん:2007/03/02(金) 23:00:08
植田まさし系の四コママンガ
549 :
無名草子さん:2007/03/02(金) 23:09:12
マルクスの全集
550 :
無名草子さん:2007/03/02(金) 23:31:53
・毛沢東選集
・不肖宮嶋の「人間赤尾敏」
・大量の何年分かの「諸君」「正論」あるいは「世界」
どんびき
・宇宙人&UFO
・心霊
・廃墟
女の子には絶対引かれるよなー・・・と思っていたら、
最近知り合った子も、そっち系が大好きな子だったw
これからは堂々と部屋に置いておけるw
奈須きのこ
ドンビキした…。
彼女の部屋に行ったら、活字の本が一冊もなかった・・・
かろうじて少女漫画が数冊だけあった
ドン引き
俺の彼女の家には、1000冊以上の漫画がありますよ?
宗教系、自己啓発系、ニセ科学系があったら引くなあ。
オレが持ってる「イデオン記録全集全巻」はドン引きされるだろうなあ。
556 :
無名草子さん:2007/03/04(日) 15:32:31
>>548 かりあげくんの面白さがわからないきみに乾杯
557 :
無名草子さん:2007/03/04(日) 16:11:04
ラノベ ミステリ〜 引くね。
558 :
無名草子さん:2007/03/04(日) 19:22:40
セカチューとかはなんか引くな お前そんなにミーハーなのかよ って思う
559 :
無名草子さん:2007/03/04(日) 21:49:58
机の上に仮面の告白が置いてあるのはどうだろう?
たまたまその時読んでただけなんだが
遊びにきた友達に誤解されてないだろうかorz
560 :
無名草子さん:2007/03/04(日) 22:32:59
仮面の告白くらいなら大丈夫だろ
そもそも内容知らない奴すら多そうだしな。
むしろ『ロリータ』とかの方が問題かもしれん
その人が本読みならいいけど、ナボコフとかぜんぜん知らない人だったら・・
561 :
無名草子さん:2007/03/04(日) 23:13:26
彼氏(30歳)がハチクロヲタ。
ジャンプ系の漫画は売ったのにハチクロだけ棚にある…。
ストラップも最近発見した
私はハチクロ好きじゃないだけに気持ち悪い
562 :
無名草子さん:2007/03/04(日) 23:15:50
>>553 彼女の社会的立場で評価は異なる。
>>554 種類による。やおい系ばっかだったら引くか?
563 :
無名草子さん:2007/03/04(日) 23:53:18
逆に、このスレにでてきたのが一つもなかったらひく
564 :
無名草子さん:2007/03/05(月) 08:50:16
ちょっと気になってた女友達の本棚、
・コバルト文庫のホモのやつ
・ラノベのホモ寄りのやつ
しか置いてなかった…
そこまではまだよかったが、読書家な私すごいでしょ〜というオーラが出ててドン引きしたorz
細木数子の本。
とやかく言うつもりはないけど
少し引いた。
コパの本が何冊もあって、それっぽい風水グッズがある部屋も引くかも
567 :
無名草子さん:2007/03/05(月) 12:03:40
558、565、同感。
小悪魔な女になる方法
も うっっ↓となりそう。
↑の本よりエロ本置いてあるほうがよっぽどいい
知り合いの子の家には、
江原さん関連の本がほぼ揃っているそうです。
僕もそっち系の世界はすきなので全然引きませんが、
普通の人達から見れば、やっぱり引いちゃいますか?
570 :
無名草子さん:2007/03/06(火) 10:57:31
>>569 それが仕事ならもう驚かんです。でも、学校の教師や看護士だったら、やだな
週刊読売、週刊朝日、サンデー毎日、週刊文春、週刊新潮が全て揃っていたらちょっと…
573 :
無名草子さん:2007/03/06(火) 15:25:30
>>569 それに引かないお前もまとめてドン引きです
574 :
無名草子さん:2007/03/08(木) 15:52:49
人の好みにケチつけるのはどうかと思うが
確かに宗教関係や自己啓発系の本が多数置いてあったら
その人との関係に一線を引くだろうな。
575 :
無名草子さん:2007/03/08(木) 17:34:34
確かに宗教系は引くわな。ココでは政治系の本も引く人が多いけど、
ぜんぜん政治に興味ないってのも問題じゃない?偏ってたら引くけど。
576 :
無名草子さん:2007/03/08(木) 17:43:42
たとえば右ばっかとかね
政治に関心があるのはいいことだよ
嫌韓流やゴー宣ばかりだったらひくなあ。
右でも左でもいいけどバランスはとって欲しいと思う。
政治でも宗教でも自己啓発でも、
普段の生活や付き合いに支障がでていなければ、
別にいいと思うけどな。
しつこく勧誘してきたり、説法をときはじめたりしたら、
要注意だと思うけど。
>>578 どうい。
自分独りがやってる分には鰯の頭を拝もうと「信教の自由」
それを他人に押し付けようとしたり
公共掲示板に書いたりする狂信的なのは要注意。馬鹿にきまってるから
主教程度でうろたえるのはただバカだからでしょう。
イスラム行ったらほぼイスラム教徒なのよ?中国人だってほとんど宗教に入っている。
自分に宗教が必要ないのがカッコイイとでも思っているんだろうけど、
無宗教のくせしてくだらないトコに引っかかるのは、逆にひくね。
彼女と呼べるかどうか・・・(苦笑
元は姉貴の友達なんだけど、その女が俺の本棚を見て「うゎ」と露骨に声に出して引いていた。
そして発した言葉が、「この本、○○(←姉貴の名前)の部屋にもあったよ」
その本とは毎月二冊ずつ発売されている【EVANGELION・CHRONICLE】
引かれた理由は別にありそうだが、「女の部屋にあっちゃいかんだろう」と、自分のことは棚に上げて姉貴に対してどん引きしてしまった
582 :
無名草子さん:2007/03/09(金) 01:11:42
>>578-580 >>574とかが言ってる「宗教」ってのは、
いわゆるカルト系のことだと思うのだが。
自己啓発書も、オカルトっぽいの多いしね。
583 :
無名草子さん:2007/03/09(金) 04:35:36
小説ばっかで学術系の本が一冊も無いとひく。
584 :
無名草子さん:2007/03/09(金) 09:12:25
『Lilly』これがあったら逃げると思う。
585 :
無名草子さん:2007/03/09(金) 09:12:45
>自己啓発系
上大岡トメの「キッパリ!」も駄目?
586 :
無名草子さん:2007/03/09(金) 12:00:18
宗教ってだけで軽蔑する人には教養がない。これだけは言い切れる
旧オウム幹部は教養溢れる高学歴の方々ばっかりでしたもんね^^
宗教っていったら、普通はキリストや仏教を指す
オウムとかはカルト集団
>>586 それには同意。
キリスト教やイスラームをただ批判することが頭の良さだと思っているバカに何度出会ったことか。
知人の家には、本と呼べるものは宗教書が一冊とサバイバルマニュアルが一冊だけ。
日本人には見せてはいけないヤバイ本だったが、こっそり見せてもらうと、各種銃器の
取り扱い方から、毒ガスがどうたら、近くで手榴弾が爆発したらこうたらという実用的な
記述がごっそり。軍事訓練を朝鮮半島でやって最近日本に来たそうだ。
>>590 日本でチョンが爆発したとか、そんなニュースはまだ聞かないから今のところは大丈夫だ
ハリー・ポッター
594 :
無名草子さん:2007/03/10(土) 10:14:12
人間革命
595 :
無名草子さん:2007/03/10(土) 11:24:33
スターウォーズ小説本のシリーズが彼女の家にあってちと引いた。
でも途中で挫折したらしい。
俺は全巻読破したけどな。
596 :
無名草子さん:2007/03/10(土) 21:22:48
田中芳樹・金庸・西尾維新・塩野七生・赤川次郎・貴志祐介
その他ライトノベルから魏志倭人伝原文やら麻雀書まで
まぁ、自分の本棚ぱっと見て書いたが、
引く人は確実に引くな。
↑え・・塩野七生って別に引かないんじゃ?
自分の本棚のことを書いてしまうようなタイプ人は本の内容以前に引かれていると思う。
↑したり顔でこういう分析をするやつもひかれる
>>596 俺は全く引かない、むしろ貸して欲しい本もあるのでおk
601 :
無名草子さん:2007/03/11(日) 17:37:47
携帯小説本
あと、昨近の純愛(笑)もの
>>569 彼女の家には、塩野七海さんの
「ローマ人の物語」シリーズが全巻ありますよ?
僕も彼女に触発されて、全巻揃えちゃいましたよ?
全巻まとめてレジに持っていった時の
店員の表情が面白かったw
セーラームーンの秘密もっとR
友達に見られて ショック
いや清水一夫さんのファンだから 買ったんだけどね
あとは我が闘争あたりかな ヤバイ人だと思われそうなのわ
藁われたよ
605 :
無名草子さん:2007/03/11(日) 23:23:56
>>602 結構だね。金銭とスペースに余裕があるなら、大いにやってくれ(と
全巻図書館で済ませてしまった椰子の僻み)
>>604 角川文庫のか‥。内容的に食傷するね。笑うのが或る意味で健全かも
知れんが。そんな度胸の良さは無いな
1人暮らししてる姉の部屋に行ったら
1人目の姉の棚にはマンガ(家出るときにもってたヤツそのまま)しかなく
2人目の姉は文庫がいっぱいあったが「模倣犯」「ダヴィンチ・コード」等
そういう系のものばっかり
そんな姉2人に頭の上がらない俺
>>581 カヲル君絡みでエヴァの女ファンって結構多いから別に引かんな。
↑ああ、すんません。彼氏・彼女じゃなかった。
>>606 ふたりともごく普通の一般人だと思う。
少なくとも引くようなラインナップじゃない。
ベストセラーや話題作しか読まないって人は珍しくないしね。
俺はどんな本が置いてあっても引くことはないな。
俺には、自分の趣味を包み隠さずさらけ出してくれているんだなぁと、
逆に嬉しく思うけどな。
612 :
無名草子さん:2007/03/12(月) 23:43:45
自意識過剰です>俺には、自分の趣味を包み隠さずさらけ出してくれているんだなぁと、
逆に嬉しく思う
まあ彼氏も彼女も
>>611に見せるために本を置いてるわけではないからなあ
「日出づる国 災い近し 」
「キリスト宣言」
「生死を越える」など
615 :
無名草子さん:2007/03/25(日) 23:41:49
>>596 すごく平凡な本棚だと思う。
こういうところにそういう平凡な棚を自慢気に羅列するところは引く。
つうか「こんな本棚だと引かれるよな」とか一人ごちる輩は、大抵単なる自意識過剰。
他人とちょっと違う俺カッコイーなんだろ。
「共産党宣言」
618 :
:2007/03/27(火) 06:23:47
オタだから彼女はどうでもいいな。
新書、文庫、ハードとかの本の大きさで並べるために、
奈須きのこの『空の境界』と安部の『美しい国へ』が隣同士にある。
両方知ってる人から見れば、異様な光景だろうな。
619 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 08:12:34
「共産党宣言」ぐらいなら引かないな。
「姉ちゃん、インテリゲンチャでんなぁ」ぐらいの感想だな。
宗教関係もある程度なら教養でいいかも知れないけど、人間革命とか大川隆法はちょっとな…
ファンタジー文庫は引きはしないけど違う世界だな。
細木があったら「けっ、今時のやつは」ぐらいだな。
官能小説は言葉責めのネタに使えるよな。
>>619のミシシッピ川のような心に惚れそうだ
自分なら、新興宗教関係の本があったらドッ引き
おそらく説得を試みて、挙げ句に別れを選ぶくらい引く
621 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 09:06:54
岩波の人権宣言とかマルクスあたりの本
生きた化石かちょっと知能が足りない人かって思う
622 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 09:14:21
まあ女なんてのは教養のない生き物だからな。
俺の母親は哀れなくらいバカで「国交相」を「こっこうそう」と読む。
その間違いを俺が指摘したら逆に「『しょう』は『省く』って字だ」と嘲笑してきくさる。
妹ももう18のくせに同じこと言ってやがる。部屋にも漫画しかなくて「本なんて読んだら瞬殺で寝ちゃう」
とか言ってバカみたいに笑ってる。ったくセックスの知識はいっちょまえにあるくせに本当に馬鹿だ。
今の彼女も部屋にファンタジー文庫がズラーリ、で、何故か夏目漱石が3冊あるんだよなあ。
見栄はるんじゃねえよメスがwって思ったね。ちょっと取り出したら案の定読んでないみたいでパリパリだしさ。
その前の彼女は妹と同類で漫画しかない、おまけに手塚治虫を貸したら「難しくてわかんない」だぜ。
でも妹もこいつらも学力はあるんだよなあ。国語で古文とか読んでるんだよなあ。
でも結局勉強のロボットなんだよな。「進学すりゃいいや」ぐらいの気持ちだから進歩ないんだよな。
女なんて、性の快楽を男に提供する事と子供を産む以外、ほとんど存在価値ないよな。
623 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 09:19:02
文芸
五体不満足
中田語録
少年H
猿岩石日記
資本論
共産党宣言
宗教関係全般
マンガ
どすこいジゴロ
レイプマン
セニョール・パ
THE シェフ
静かなるドン
>>622自分を産んでくれた母親に感謝もしないDQN発見
>>622は親父のケツの穴から生まれたんだろw
構うなクマー
626 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 12:36:17
本ならいいが、「お気に入り」に2ちゃんねるのスレッドが登録されてたらひく。
まあ俺もしてるけど。
627 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 13:42:29
>>621 あの手の本を文字通りに聖典として崇めていたら確かに引くが、
今時、物事の裏読みが出来ない椰子はおらんだろ。マーフィーやナポレオン
ヒルを崇めている椰子の方が充分、引くな
>>622 軽蔑する割りに、その生活にしがみ付いているのでしゅね(彼女位、
選べるだろ?)。
628 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 14:15:46
>>621 でも資本論は勉強になるよ。ガチでむずいけど。
でも渡部昇一と黄文雄の本がズラーリしてる俺の親戚にはひいたよ。
「美しい国へ」
「ダディ」
630 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 15:52:29
>>628 自分が頭が弱くて読めないから嫌いなんだろ
631 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 16:30:28
俺の本棚には深夜特急とか地球の歩き方とか旅っぽいのが並んでるんだが、人によってかなり反応が違う
男女関係なく親しい友達ならめちゃくちゃ肯定してくれる
ただ、口説いてる最中の女が見たときはマジで引かれた
どうやら俺は彼女よりも旅を優先する人間だと思われたらしい
彼女ができたことない俺には実際のところどうなのかわからん
でもあの子は本当に好きだったんだけどなぁ・・・
632 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 16:34:34
>>630 確かに難しいよね、資本論
渡部と黄はありゃ中学生でも読める。
633 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 17:50:07
本棚に資本論とか人権宣言っていうのがある時点でちょっと引く
怪しい市民活動家って感じがするしな
一時期は小林よしのりずらりという本棚を結構見かけたが、最近はそれほどでもないな
資本論すら読まずにマルクス批判してるやつの方が引くがな。
636 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 18:00:39
いまどきマルクスなんか相手にもされてないだろ
637 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 18:05:31
資本論とか人権宣言持ってるくらいで「市民運動家?」と思う偏見厨のほうがひく。
638 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 18:07:33
>>636 確かに今更なんだろうけど原典読まずに批判本だけ読んで非難してるやつをよく見かけるものだから
639 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 18:16:53
マルクスどころか古典ってことごとく今は相手にされてないよな
>>638 それはまさに渡部昇一
640 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 18:17:14
バランスが取れてればいいけど
資本論、君主論、共産党宣言がコンボできたら引く
641 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 18:18:34
>>639 武士道は最近ちょっと売れてるみたいだよ
>>641 最近じゃなくて永遠のベストセラーだろ、それはw
「我が闘争」
>>640 古典を系統的に読んでいれば絶対通る道だと思うぞ
645 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 23:49:59
「資本論」が本棚にあるだけでなくて読破したのなら俺は尊敬する。
646 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 01:24:39
647 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 04:03:06
勉強するにしても古すぎ>資本論
今更そんなのありえん
ノストラダムスに通じるものがある
マキャベリの君主論なら大学の後輩に軽いノリであげたよ、普通に喜ばれた
まあこちらも好意があった訳じゃなかったし、向こうもなかっただろうけど
当時のお相手は「書を捨てよ街へ出よう」タイプだったしね・・・
本題。行動マニュアルや占いの本ばかりだと引きます
649 :
648:2007/03/28(水) 05:41:20
集計用に具体名を挙げるなら細木数子の本
650 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 05:41:45
>>641 新渡戸の表題のは確かに引く。武蔵の著作なら未だしも、換骨奪胎
を絵に描いたような内容
>>647 別に「よげんの書」じゃないよ。過去や現在は言えても
未来はその延長下でしか予測できない(尤も、例えば、好景気下の
賃金低下は、「ありえん」かな?)。
資本論は今だからこそ、先入観なしに読むことが容易になってるよ。
古典の注釈書は陳腐になることはあっても、古典自体は古くならない。
例えばちょっと前の「帝国」論ブームなんかは、資本論の読み直しの成果だよ。
何でこんなところで資本論の話が続くのかなあ。普通の人の本棚にあったら引くよ。
「古典」と云ってもねえ、色付きすぎて「経典」感覚で眺められちゃうだろうねえ。
と云っても私も学生時代(30年前か)、「空想から科学へ」「反デューリング論」「フォイエルバッハ論」なんか読んだ口ですが・・・。今じゃあ考えられないねえ。
653 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 10:49:29
>>652 厨房にでも読める簡単なやつばっかじゃんw
共産党関係・・・あの当時は「基本文献」なんてものがありました・・・でまだ名が挙がっていなさそうなものを書きました。
ただ、どうだろう。スレタイと違った方向に流れを持ってゆくのはいい加減止めませんか?政治的にサヨ・ウヨは引かれるってことじゃないんですか。
655 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 11:41:31
というわけで中道の公明党ですよ。
何でそうなるんかなあ。
657 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 11:51:08
まあ別に政治的・思想的に偏向しててもいいんジャマイカ?
こいつはウヨだサヨだと変に壁を作ってもつまんないじゃん。
まあ中核の活動家とか街宣右翼の活動家とか犯罪のニヲイのする人は遠慮したいが
658 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 12:57:04
「人間革命」がズラーリあったら折伏される恐れあり。
ちなみに俺の姉は折伏で入会しなかったためか、数日後ゴキブリの死体が封筒入りで投函されてきた。
まあ証拠はないけど。
659 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 14:34:10
>>653 当時は
>>652の言う様な読書が当たり前だったが、今はなあ‥。
中高年の書棚に在ったら、憐憫と同情を覚えるだろうが、
若い椰子の書棚に在ったら、素直に驚いて背後関係を尋ねる
>>655 別に「中道」は政治的な中立穏健路線を指す概念じゃないからね。
公明党自身の政治路線を辿ってみても、それは判る
>>658 ゴキブリで終ればまだ良いだろ。でも確かに引く
すれ違いにならない程度に。一般的に言えるのは偏ってたら引くということ。
マルクスも他の政治経済哲学の本沢山もってたら自然だ。自分の好む著者は多くなるだろうが。
似たような事だが読む物を相対化できるゆとりがないと引かれるんじゃないかな。
反対意見の本を読むとか全く別のジャンルにも手を伸ばすようなやりかたならいい。
661 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 16:06:44
>>659 資本論置いてあるだけで「主義者?」って感じで聞いてくる客のほうが引くと思う。
662 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 16:26:00
宗教関係(とくに草加)の本
携帯小説
663 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 19:00:39
ジャック・ケッチャム
>>660 そうは言っても、本棚に入りきらなくなって要らない本を処分すると、
好きな本だけ残り、自然と偏る。
本棚に無いからといって読んでないとは限らない。
つっても他人の本棚を見るときに、
そこまで気が回るわけないから引かれるのはしょうがないのかもな。
普通にマルクスも読むけどな。
俺含め、今の若いやつなんて主義として
読んでないし、やたら勘ぐる奴のほうが気持ち悪い。
666 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 19:24:03
>>665 尤も、他人から中年と呼ばれる世代なら、同年輩にもそれなりの
書き手は育って来てはいる筈なのだけどね
>>658 逆に本棚に志茂田景樹の「折伏鬼」があって学会の奴が来たらどうなるんだろ
668 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 19:40:15
このスレ見てたら何も置けない気がしてきた
669 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 19:42:54
俺の友達(♀)の部屋に
漫画本にはさまれて一冊の文芸作品があった。
「蟹工船・党生活者」
('A`)
それとなく購読新聞を盗み見たが日経だった。
670 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 19:43:55
書棚を晒すのは自分の内面を晒す事でもあるからね。一寸した覚悟が要る
671 :
無名草子さん:2007/03/28(水) 19:59:52
俺の本棚には野呂栄太郎「日本資本主義発達史」(岩波文庫)があるが通な香具師でなければ漏れの偏向を見抜けまいて。
マルクスは読む気ナッシング。でもレーニン「帝国主義論」(国民文庫)があったりする。
まあレーニンだしおっさんが来ない限りバレやしまいて。
672 :
女:2007/03/28(水) 21:54:37
自分はどんな本があっても
おお!こんな本を読むのか、ふむふむ と思って
その中で自分の読みたい本を探すお
官能があっても、宗教があっても
自分は持ってない種類だ!どんなのなんだろうwwwとぱらぱら読んでみる。
微妙にスレチすまそ。では消える
カルト、占い、スピリチュアル関係の本が並んでても気にしない俺だが、
さすがに本棚一面のBL本にはひいたぜw
BLは引くなwwwww
675 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 00:27:50
本当にひく。Hの時に眼に入れば、もう・・・
言い訳が、違うの違うの! 道で配ってた!
怖い・・・・・・
676 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 00:39:44
677 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 00:42:33
おぬし、暇なんだよ
678 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 00:46:42
物書き連中覗いてるぜ〜〜
679 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 05:00:13
ケインズ理論かシルビオ・ゲゼルなら分かるがマルクスはない。
本棚にマルクスとかそれに関連した本なんかあったら普通に引く。
まだ団鬼六のほうがマシだ。
680 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 05:47:12
別にBLぐらいいいジャマイカ
お前らベッドの下にエロ本何冊も隠してあるんだろ?
yoshiの本。その他ケータイ小説全般。
何かyoshiって、(DQNな)女子高生だけで無く、(DQNな)男子高生にも大人気らしくて・・orz
>>682がちょっとださい感じの男子高生ということは分かった
Deep Loveを4巻まで買っていて貸し出ししまくりだった当時モーヲタ男子高校生が来ましたよ
実家に放置してたが最近売り飛ばした。
685 :
682:2007/03/29(木) 11:27:59
686 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 13:33:00
>>681 俺はパソの中に隠してるんだが
この前女友達が「無修○見せて」って言うんで、「関西○交」シリーズのなんたらってのを見せたら引かれた。
スレ違いスモス
687 :
:2007/03/29(木) 18:36:54
yoshiと中高生の考えが一緒ってマジか?
ゆとりオワタ
その読者の5%でも他の小説を読むようになればもうけ物
689 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 23:23:16
>>684 成長して友人も自分自身も変われば、置く本も変わるさ。
ただ、今が少し気になる‥
>>686 その儘、お肉の関係に、の展開? ‥活字には
それだけの力はなかろう
>>687 彼等を両方とも幼稚だと軽蔑する更に若い世代
が育成されるかどうか?
>>688 尤もその儘、同様の「小説」で並行する可能性大
Yoshi作品が出版される遥か前、その宣伝スパムが非常にうざかったために、彼の本に対してまったくいい印象がない。
691 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 08:06:26
ドラクエとかを基にしたファンタジー小説
限りなく透明に近いブルー
希望の国のエクソダス
失楽園
Deep Love
翼の折れた天使たち
少年H
蹴りたい背中
泣かない子供
冷静と情熱の間
ライ麦畑でつかまえて
ダーク・ムーン
692 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 10:02:09
>>691 >泣かない子供
江國香織のだよね?Why?
>ドラクエとかを基にしたファンタジー小説
ノベライズはごくまれに傑作が混ざっているから油断できない。
大半はゴミだが。
694 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 11:36:50
村田ひろゆき「工業哀歌バレーボーイズ」
695 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 11:39:42
失楽園と言えばミルトンが浮かぶ
696 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 13:13:11
697 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 13:29:49
ほとんどここの載ってる本持ちの私はどうすればいいですか。。
逆に尊敬されるような本ありますか。
700 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 13:39:13
>>699 知ってるよ。
だからミルトンが浮かぶって言ったの。
701 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 13:49:15
>>699 え、カソリックからも英国国教会の立場から見ても、
異端である清教徒狩りじゃないの?
702 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 14:01:49
>>697 洋書。ボロボロのペーパーバックスでも並べてあれば充分
但し、その外国語で何か言ってみ? との質問は覚悟されたし
>>689 あ、安眠枕だ! と何だか可笑しくなっちゃいそう。
ほりえもんの株の本
704 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 14:12:09
>>647 いや、人類の歴史を知る上では重要な書だろう資本論は。
何故共産主義というものが興ったのかがよく分かるし、
現代に対する資本主義に対しても一歩引いて見ることができるようになる。
オーケンの本を持っている女の子は大歓迎
706 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 14:49:41
ベストセラーになった新書をたくさん持っている人はやだな
「ご冗談でしょうファインマンさん」
708 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 16:19:24
塩野七生
709 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 16:34:10
携帯小説
>>710 707です。申し訳ない。
宴会用ギャグみたいなのを
集めた本だと思ってました。
何かの本と勘違いしてたみたいです。
カギのエピソードが、面白かったな。
713 :
無名草子さん:2007/03/31(土) 07:53:39
>>704 しつこいよ
おまえは創価学会員と変わらない
なるほど、たしかに
>>704には引いたw
まあ、俺の部屋にも「空想より科学へ」とか「共産党宣言」とかなら、転がってるけどな。
715 :
無名草子さん:2007/03/31(土) 12:09:33
普通にハイエクからマルクスまで持ってるけどおかしい?
もうマルクス議論はやめようぜ。
そうだな。スレをまるーくするためにはそれがいい。
718 :
無名草子さん:2007/03/31(土) 17:17:07
>>704は共産党員がムキになってるんだろうね。
嘘とデマで自分たちの実績を平気ででっちあげる政党の文献なんて
キチガイ満点だろ。
719 :
無名草子さん:2007/03/31(土) 19:15:57
読まずして語るな
720 :
無名草子さん:2007/03/31(土) 23:47:58
他人の実績を横取りして、デマを言えばこっちのものなんて政党の文献なんて読む価値ナシ。
721 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 00:27:42
>>716 嫌うによ、敬意を隠さないにせよ、此処までスレが伸びたのも
マルクスを巡ってだろうな。未だ語るに足る書籍なのだよ
>>718 いや、共産党員ならレーニンをどう扱うかだな。日共はまだ、
プロレタリア「独裁」を「執権」だかに置き換えて、未だ前衛党
理論に固執している(『共産党宣言』では未だそこ迄進化していない)。
『資本』論は他の書籍同様、古典として読めば良し。
722 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 00:39:36
一体ここでなんの話をしてるんだ?
723 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 00:46:55
>>722 >彼氏・彼女の部屋にあったらひく本
>1 名前:無名草子さん 2006/02/08(水) 08:29:45
>彼氏・彼女の部屋にあったら「うわっ…」と思う本を挙げてください。
>実話でもいいです。名前欄に自分の性別があるとなお良し。
725 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 08:49:36
資本論なんて古典としての価値すらない
キチガイが書いた経済書なんぞ役に立つわけがない。
いまだにそんなもの読んでる馬鹿は人生終わってる。
発想を逆転させてみよう。
「彼氏・彼女に見られたくない本」を上げてみたらどうか?
脳内カレカノでもOK。
「はじめてのおるすばん どきどきえにっき」
「スーパーロボットの動かし方」
「スーパーヒーローのなりかた」
「空想世界の生活術」
たぶん隠す
728 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 09:38:52
「ぐりとぐら」
729 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 10:54:46
ぐりとぐらは良いんじゃね?
ムー(雑誌だが)
730 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 11:00:45
「ぐりとぐら」より「アンパンまん」
731 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 11:13:12
↑なにがいやなんだ
732 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 11:23:16
>>725 読んだこともない馬鹿が言うな、屑
読んでから言え
733 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 11:26:41
しつこいよ
>>732。マルクスの経済書なんぞ、読む必要なし。
読む奴は時代の変化に気づかない馬鹿かもしくは偏屈者しかいない。
実績横取りしてデマで俺たちを攻撃するキチガイ共産党がその典型。
734 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 11:37:05
苺ましまろとネギまを隠さねば
735 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 11:37:05
とりあえず、政治思想系の本に一言ある人からは
引いた方がいいと学習しました
自己主張が激しくて、
他人の配慮をぶち壊す人だともわかりました
ありがとう
>>725>>732>>733
736 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 11:46:46
マルクス主義関連の本は
「洗練された西洋思想」を学ぶのに適している。
食わず嫌いはやめて読んでおいたほうがいい。
737 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 11:48:29
> 実績横取りしてデマで俺たちを攻撃するキチガイ共産党がその典型。
教会がキチガイだから聖書なんか勉強しないでいいって言ってるのと同じ。
そんなんじゃキチガイに攻撃されたとき対処できないぞ。
738 :
♀:2007/04/01(日) 11:56:01
まず敵を知れとも言うしね
ルバイヤート読んでたら引かれた
739 :
♂:2007/04/01(日) 12:36:27
完全自殺マニュアルはやだな
いしいしんじ×1
江國香織×2
恩田陸×5
角田光代×1
京極夏彦×1
東野圭吾×1
水木しげる×1
三谷幸喜×1
宮部みゆき×1
中谷美紀×3
中山可穂×4
※リリーフランキー×2
サンテグジュペリ×1
ダニエルキイス×1
※大石圭×4
※貴志祐介×2
※山田悠介×1
※は叔母に戴いた
で彼女にひかれたんだけど…orz
※山田悠介×1
原因はこれか!
742 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 13:01:07
いや原因は叔母だな。
743 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 13:27:55
744 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 13:29:13
つーか叔母、趣味悪いな。
若者に本をやるならいくらでも良書があるだろう。
何だと言われても困るが。
江國香織・中谷美紀・中山可穂・リリーフランキーが男の部屋にあるのは珍しいかも
その彼女は読書好き?
このラインナップで、読書好きじゃない女でも知ってそうなのは、
京極・宮部・星の王子様くらいじゃないかな。
山田がダークホースだなあ。
星の王子様じゃなくて、城砦なんだ…
他に本は見当たらず、なぜか渡辺淳一の本がずらっと並んでた。なんか怖かった
749 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 15:21:26
マルクスの資本主義論と体制(ないし運動)としての共産主義とは実はあんまり関係ないからねえ。
ロシア革命のいきさつとか見れば分かると思うけど。
共産党とかソ連が腐ってることをもって『資本論』をキチガイの書ということはできないと思われます。
でもまあ、棚に岩波の『資本論』を並べといたら大学関係じゃない友人に引かれたことは実際あったけどなw
『資本論』を読んでることと、『赤旗』を購読してることとを同じようなものとして受け取る人もいることはいるらしい。
〜論とかはオナニーっぽくて嫌い
別に一冊にしなくてもいいような事をタラタラと書き連ねられても…ねぇ
友人♂の部屋にあった少女マンガに引いた
そしたら、彼女の家にあった少女マンガにも引くようになってしまった
>>740 彼氏だったらひくかもしれない。
でも友達だったらむしろ萌える。
携帯小説系の本があったらドン引きする
>>753 中身を見たことないんだけど、そんなに凄い?
755 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 18:14:10
> 実績横取りしてデマで俺たちを攻撃する
どう見ても公明党です。本当にありがとうございました。
ちなみに、信仰心を政治活動に利用するのは、いけないことだと思いますよ。
スレ違い申し訳ありませんでした。
758 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 21:42:40
山本文緒ってダメかなあ
頭軽い?
僕の知り合いで部屋に活字の本を持っている者はいない
1冊でさえも
俺も一人もいない。
オフセット印刷の本だけだな。
761 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 23:41:31
マルクス主義者の正体w
横浜市議候補が過去に経歴詐称、共産が活動取りやめ
4月1日21時30分配信 読売新聞
日本共産党神奈川県委員会は1日、過去に虚偽の資格や学歴を書いた名刺や年賀状を配ったとして、横浜市議選泉区選挙区に立候補した同党公認の新人、坂本利恵候補(54)の選挙活動を取りやめたと発表した。
公職選挙法では立候補の辞退は告示日しかできず、党県委は、「本人は選挙活動を一切行わず、当選しても辞職する」と説明した。
党県委によると、坂本候補は長女の通う県立高校のPTA役員だった2001年ごろ、資格がないにもかかわらず、弁護士、司法書士と印刷した名刺や年賀状を配布。名刺には、早稲田大学法学部卒と刷り込んでいたが、実際は県立横須賀高校中退だった。
他党が、虚偽を指摘する質問状を送ったことから、党県委が坂本候補に確認し、同候補も認めた。党県委は1日から、坂本候補の選挙活動を中止、ポスターもはがし始めた。今回の市議選の届け出に際しては虚偽はなかったという。
最終更新:4月1日21時30分
763 :
:2007/04/02(月) 02:14:22
ケータイ小説ってオナニーにも使えないし、何であんなもの読んでるんだろう・・・
流行ってるし、馬鹿でも読み終えられるから
本一冊読んだって自慢できるから
主体性のない馬鹿向けだな
765 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 08:24:28
リアル鬼ごっこ
766 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 10:14:36
>>759 浅田彰の部屋には白いグランドピアノが一台あるだけ、の
伝説はあった。そればかりでは、大学の教官は勤まらないだろうが
>>761 「過去に」が味噌。彼等はかなり昔の事にも拘り続ける輩
両与党なら笑って済ますだろ
767 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 12:25:20
>>761 告示するまでネタを暖めておいた公明党の策が勝ったな
768 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 12:44:17
マルクス読むのがきもいとか言ってる奴はなに考えてるんだ?
ちょっとフランス現代思想をとってもジジェク、リオタール、サルトル、ガタリ…マルクス知らなきゃサッパリだぞ?
マルクスを批判するためにはマルクスを読まなきゃいけない、ということが中2にはわからない。
769 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 12:49:02
>>768 で、どんな本がカレカノの部屋にあったら引く?
私は「ウルトラマン大百科」かな
訪ねる時には隠しておいてほしい
770 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 13:27:25
柳美里の命三部作
771 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 14:41:28
>>769 フランス思想を在り難がるのもね。大学生や院生、教官中りなら
専攻がどうでも素直に尊敬されるけど
>>770 男だったら気にする事はない。オンナなら、同類?と疑うべき
量で引く人はこの板にはいないよね?
773 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 15:02:49
ペリーローダン全巻とグインサーガ全巻が並んでいたら引くかもしれない
774 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 16:18:43
図書館でうっかり借りた「中国拷問・処刑残酷史」
隠そうと思って忘れていたら案の定見つかって引かれた。
こんな彼女でゴメンね。彼氏の部屋にあっても引くわ。
775 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 19:44:09
それは萌える。
776 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 19:45:58
萌える奴に引くな
777 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 22:23:56
>>768 マルクス信者がキモいといういいサンプル
お前みたいなゴミクズは死ね。なんなら手伝ってやろうか?(笑)
778 :
無名草子さん:2007/04/03(火) 00:27:31
持ってる本が司馬遼太郎ばかりとか、塩野七生ばかりとか、
そういう人とは気が合いそうに無いな。
歴史小説や時代小説が好きなら他の作家も読んでいて欲しいし、
歴史に興味があるなら小説以外の本も読んで欲しい。
>>788 いや、殺人だろ、この場合。
780 :
無名草子さん:2007/04/03(火) 01:46:36
気が合わない、じゃなくて、あると引くかどうかのスレなんですが。
781 :
無名草子さん:2007/04/03(火) 07:45:19
>>768 池田大作読むのがきもいとか言ってる奴はなに考えてるんだ?
ちょっと現在の日本をとっても公明党、自民党との連立政権、地域振興券、中規模政党としての安定した支持層
…池田大作知らなきゃサッパリだぞ?
創価学会を批判するためには池田大作を読まなきゃいけない、ということが中2にはわからない。
批判とかそんなのと関係ないから
マルクスなんて読んでるやつは気持ち悪い
>>779 歴史小説にハマって色々な作家のを読みましたけど、日本史系だと
21世紀になっても、司馬遼太郎と海音寺潮五郎ぐらいしか面白い作家が無いのが辛いところ。
時代小説ならたくさんあるんだけどね。
783 :
無名草子さん:2007/04/03(火) 10:57:15
アンチ創価は共産党員だろ。
ウヨや無党派を装っても、バレバレ。
「人間革命」はいわばクリスチャンが「聖書」を持っているのと同じで、
単なる進行活動。この程度で引くのは「宗教は変である」とか程度の悪い
スローガンを吼える共産主義者ぐらいのもんだろ。
あれ、俺共産党員だったのか…?
給料とか貰えないの??
いい加減、創価の工作員も共産の工作員も、両方とも消えて下さい。
どっちか片方がキモイんじゃ無く、 両 方 と も キ モ イ ですから。
創価も共産もキモイんだよ。半島の手先どもが。
みんな殺しちまえばいいんだよ。
日本には自民党しかいらねえんだよ
2ちゃん関連の本があったら引く?
電車男とか持ってると流行に流されやすいんだなと思う。
わざわざ買うレベルのもんじゃないしね
789 :
無名草子さん:2007/04/03(火) 21:01:20
768はジジェクをフランス思想とか言っちゃうポモ厨だけど、確かにマルクスは哲学やるんなら必須。
これはプラトンやカントが思想的には完全に終わってるにも関わらず、今でも教養として読まれているのに似ている。
心配しないでもまともな大学で院まで行けば読まされるよ。
790 :
無名草子さん:2007/04/03(火) 21:12:42
>>785 それをスルーできない君もなんだかな〜
何か創価っぽい書込みの奴は「マルクスはいいぞよ」と語る奴を煽るためにカキコしてるように見える
あと、「マルクスはいいぞよ」ぐらいの書込みでは共産党員とは断定できないんじゃまいか。
>>789 いったいマルクスの何を読まされるんだ?
それとあなたが想定している大学院の研究分野はなんなのだ?いい加減、狭い世界観から抜け出られないのかなあ、マルクスなんか無関係の広大な研究分野があるんだよ。
ちなみに、生物科生態学専攻。
792 :
無名草子さん:2007/04/03(火) 22:06:17
人文系の大学院を想定してた。
ちなみに俺は数学専攻、もちろんマルクスなんて読まされるからないよ。
793 :
無名草子さん:2007/04/03(火) 22:07:34
日本語でおk、俺。
794 :
無名草子さん:2007/04/03(火) 22:16:18
ラノベ ヨシ 山田ゆうすけ
791の生物には、人間は含まれてないみたいですね。
まあ科学者としての資質がない方のおっしゃることですから。
797 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 05:50:52
空想科学読本のシリーズがずらりと揃っていたら少し嫌かも。
○○のこれがおかしい!シリーズが揃っていたらもっと嫌かも。
愛のあるツッコミと揚げ足取りって違う。
798 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 08:34:05
鬼平犯科帳が全巻揃ってる
司馬遼太郎で燃えよ剣、国盗り物語、新史太閤記などではなく司馬遼太郎が考えたことがある。しかも全巻。
村上龍が本棚の6割以上占めてる
男で恋愛小説が7割以上占めてる
松本人志の本が多数ある
あとこのスレ見たらマルクス読んでる人もキモそう
799 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 08:41:32
マルクスが全巻揃ってたら引く。
800 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 09:03:29
>>799 もういいよ。しつこい
これ以上スレを乱すようなことするな
やりたいなら他にスレ立てろ
共産主義に賛同している有名な作家の作品はひかないの?
802 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 10:41:35
>>799 白い儘で開いた跡も無い様だったら鼻先で笑うかも知れんが、
ボロボロになってたら、素直に尊敬するかもね
>>801 ゴーリキは痛い。青木雄二だと‥???
803 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 11:13:57
>>801 ガルシア=マルケスや野間宏、小林多喜二ならOKだら
804 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 11:21:16
盗作の本はひくよね。
死刑廃止の本とかあったらひくなあ。明石書店あたりの。
806 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 11:29:06
死刑廃止論はそう異端な主張じゃないだろ
>>798 司馬はむしろ燃えよ剣や国盗りとかしかない方がミーハーな感じ
尾にへ違反課長をバカにするなー
808 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 13:14:11
確かに死刑廃止のはひく。
想像力がないのかなって思う。
位置万年堂とか3マークとか
810 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 14:10:07
全般的に網羅している中の数冊なら資料と思うけど、
一方の見解の本ばかりだと引くな
マルクス全巻だけでも引くし、
嫌韓流を始めとした批判本ばかりあっても引く
本ばかり読んでる人とは
知り合いだったら色々と便利でしょうけど
交際はしたくないですね。
かといって本を全然読まない様なバカとは付き合いたくないし
何事もほどほどだね
813 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 14:22:44
>>811 替わりに、ゲームばかりしている、というのもな。
問題はそんな椰子が読書以外に何をしているかだろうな。
814 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 14:30:20
ゲームをしない人はいいけど、
ゲームというだけで軽蔑する人は嫌だよ
読書をしない人はいいけど、
本を馬鹿にする人は嫌だよ
読書をしない人はいいけど、
不精で無知は嫌だよ
815 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 15:45:16
>>814 このスレの趣旨に戻って、攻略本しか本棚になかったら
やはり、引くよ
816 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 15:47:55
攻略本に限らず「特定のジャンルしかない」ってのは引くね
小説だと、一人の作家の本しかないとか。
817 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 16:13:31
いちいち人の本棚見て思想・信仰チェックするやつも引く
ハーレクインロマンスが男性の部屋にあったら驚くかも
でもなにがきっかけで読むようになったのか
深く語り合ってみたいような気もする
男性でも少女漫画持ってるのは気にならないが、
エロゲ画集と子供向けアニメの資料集とのコンボはひく。
エロゲ画集はないが、天野こずえの画集はある。
一部の本に書店のカバーを付けたままにして
一見分からなくしてるのってどうなんでしょうか?
買ったときにカバーつけてそのまま読んでないとか。
もしくは見られたくない本。
コロコロコミックかボンボンコミックしかなかったらひくっていうか、理解しがたいなァ。
823 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 16:53:09
男で「恋のから騒ぎ本」女「あいのり本」とかは正直嫌だ。
馬鹿っぽさ満点。
宗教系、エロ系とかの方が全然良し。
あと、「ディープラブ」等携帯小説系しか本棚になかったら…
824 :
名無し募集中。。。:2007/04/04(水) 17:19:26
>>21 これらの参考文献を駆使したエロゲならちょっとやってみたいw
825 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 17:20:48
ぶっちゃけ、軽薄すぎる本しかなかったら引くっていうか、( ',_ゝ`)プッ って感じ
826 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 17:23:11
でも堅苦しい本ばっかり並んでるのもあれだな。
827 :
無名草子さん:2007/04/04(水) 17:50:21
どんなに立派な本を読んでいても
>>825のような
性格だったら誰も寄りつかないだろうな。
恋空が置いてあったら正直嫌だ…
そこまでyoshiって人の本が貶されてると逆に読みたくなるw
私が引く本:特にない
理由:自分がかつて秋元康の本を買っちゃったから。
yoshiの本を読みたいなら立ち読みか古本屋にしとけ。
あれは定価で買うものではない。
831 :
無名草子さん:2007/04/05(木) 14:18:37
女の部屋に山田詠美とかの恋愛小説しかなかったら確実に引く。つーか軽蔑する。女って恋愛の事しか頭にねえのかって男はうんざり。軽蔑しまくってる。知的ないい女少ないから
832 :
無名草子さん:2007/04/05(木) 14:39:22
スレタイを見た瞬間、「硬派女アピールが山盛りなんだろうな・・・と思いました
スレの内容はこれから読みます
834 :
無名草子さん:2007/04/05(木) 15:52:09
男の部屋にフランス書院とかのエロ小説しかなかったら確実に引く。てゆうか軽蔑する。男ってエロの事しか頭にないのって女はうんざり。軽蔑しまくってる。痴的ないい男少ないから
835 :
無名草子さん:2007/04/05(木) 16:05:38
みんな見栄っ張りだねぇ…人の本棚がどうとかちっちゃいよ。
でも宗教関係は自分の身の安全のためには知っておきたいけどね。
>>832 日本文学のカテゴリにあったからコーヒー噴いた
携帯小説っていう分野作って隔離してほしい。
筑摩のマルクス・コレクションもってるやつなら認めてもいい
839 :
無名草子さん:2007/04/05(木) 20:50:47
別におまいに認められなくてもいい
>>838 マルクス・コレクションなら変に偏ってないし
学生が読むのにも薦められるな。ちょっと高いのと
資本論は1巻までだが。
841 :
無名草子さん:2007/04/05(木) 21:53:21
うちの部屋にはマルクス・エンゲルス全集が何十冊か置いてある
親父のなんだけどむかついたから隣にドラえもん置いてやった
842 :
無名草子さん:2007/04/05(木) 22:22:41
>>832 自分の部屋の中に女性を引き入れるだけでもなあ‥
>>835 法華経や聖書が在ったからって、現存するカルトとどう
結びつくかは話が別
>>841 スパースあっていいなあ。向坂訳の文庫本と“Das Kapital”
を三冊本で並べるのが精々。
843 :
無名草子さん:2007/04/05(木) 22:27:32
マルクス自慢話は他所でやってろ
844 :
無名草子さん:2007/04/05(木) 22:50:34
>>834 どちらだとしても、爆笑モノ。ただ、女王様路線なら引くかも。
ただ、その中に三島でもあったら嬉しい
>>837 ハレクあたりと同様、「小説」と呼ぶのもな
>>843 到底、自慢にはならんよ。前世紀、いや更に前世紀の遺物、
どうか笑って呉れ給え
マルクスもとい社会主義自体は近代においては
とんでもなく魅力的で社会が求めた答えだったからなぁ
古書店回ってる内に揃えてしまった、とかならむしろ惚れるね
というか、本棚がないんだよな、奴の部屋には。
文庫本全てカバーを取って並べてあった。
カバーは別で保管してあるそうだ。
嫌じゃないが、なんだかのっぺりした本棚で違和感感じた。
847 :
無名草子さん:2007/04/08(日) 18:27:02
ウヨ系の時事本・新書ズラリは引く
848 :
無名草子さん:2007/04/08(日) 23:27:28
このスレの結論
部屋に本は置くな
だが本が一冊もなかったら引くという人もいるわけで
850 :
無名草子さん:2007/04/09(月) 00:15:01
大結論
彼氏、彼女は部屋に呼ぶな。
851 :
無名草子さん:2007/04/09(月) 00:26:55
根本敬の本は隠します
彼女を呼ぶとき、ベッドの部屋と書斎書庫を分けておけばいい
853 :
無名草子さん:2007/04/09(月) 09:22:45
死刑囚の最後
死刑執行人の苦悩
図解雑学
855 :
無名草子さん:2007/04/09(月) 12:02:35
アホは自己啓発とか 村上春樹ちとか
そのへんが
お似合い
856 :
無名草子さん:2007/04/09(月) 12:35:14
サークルの先輩の家に行ったとき、岩波の赤い新書が本屋みたいにずらっと並んでて軽く引いた
実家に隠してあったレディコミのコレクションが女房に
偶然見つかってしまいました。思いっきりひかれました。
859 :
無名草子さん:2007/04/09(月) 21:06:30
自然科学(本棚を埋め尽すのはNG)
文学(赤川とかはダメ。かといってバタイユとかもアウト)
哲学(分析哲学や古典ならなお良し。ポモはグレーゾーン)
宗教は四大宗教の一次文献くらいなら大丈夫かもしれんが危険。
理系の専門書とプログラミングの本と将棋関係の本がギッシリ並んでる俺の本棚
見てくれる彼女などいない
861 :
無名草子さん:2007/04/09(月) 22:07:16
彼氏がいるってオチ?
アッー!
村上龍「すべての男は消耗品である」を彼氏に見つけられた時は
やべえって思った。
864 :
無名草子さん:2007/04/10(火) 01:59:41
このスレの基準からすると俺の部屋なんてひくってレベルじゃねーぞ!
865 :
無名草子さん:2007/04/10(火) 05:41:56
アイワ、フナイ等のオーディオ機器で音楽を
聴いてる彼女にちょいひく
関係ないけど
>>866 そこはどうでもいいだろw
細かいやつだな
ここの奴ら小さすぎw
869 :
無名草子さん:2007/04/10(火) 10:51:20
870 :
無名草子さん:2007/04/10(火) 10:52:55
>>858 岩波のアレ読んで教養ってのも違うと思うが
大塚英志と白倉由美と新現実周辺のやつらの本しかない俺の書棚はどうよ。
マイナーな作家の本やよくわからない分野の本は、
そもそも中味が分からないので引きようがない
( ´_ゝ`)フーン、な反応で終わり
ナカーマ(ry 「しかない」ワケではないけれども。
新現実周辺がどのあたりか詳しくは知らないが東とか吾妻とか
田山花袋とか折口信夫とか柳田国男とかですかね。
874 :
無名草子さん:2007/04/10(火) 14:52:27
私は別に相手が共産党だろうが創価学会だろうが気にしませんどんな思想信条や進行を持っているかは
その人の自由ですしそれくらいのことで壁を感じるような心の狭い人間にもなりたくないですから
しかし以前創価の人の家に行ったとき本棚に「香峯子抄」が何冊もありました数えたわけではありませんが
5冊以上はありましたそしてそのうちの1冊を抜き出して「読んでみなよ感動するよあげるからさ」と
押し付けられたときさすがに引きました
学生がニーチェ
876 :
無名草子さん:2007/04/10(火) 16:57:23
>>866 マランツは?kenwoodならいい?スピーカーだけTEACとかは?
878 :
無名草子さん:2007/04/10(火) 18:39:59
>>876 せいぜいPanasonicどまりだな。オーディオ専業メーカーのは前の男の匂いがするな。
>>877 ブコフじゃ学会系の本は扱いが違うんかの?
879 :
無名草子さん:2007/04/12(木) 09:48:25
星新一、山崎豊子、村上春樹、芥川、夏目、楳図かずお(漫画)
という本棚はひきますか?
880 :
無名草子さん:2007/04/12(木) 10:05:35
>>875 アフォリズムや箴言に溢れていて読み物として充分、面白いのだが
>>879 え? まともだと思うが
アフォリズムと箴言って同じ意味じゃなかったっけ?
>>881 ヒント:厨房は覚えた言葉をすぐ使いたがる
アフォリズムって聞くと、どうしても変な爺さんが踊り狂ってるイメージが出てくる。
884 :
無名草子さん:2007/04/12(木) 20:27:53
>>882 なるほど、じゃあ外来語を積極的に使ってこう。
アプリオリ、アウフヘーベン、エリクチュール、コンセンサス、プエルト・リコ…etc
886 :
無名草子さん:2007/04/13(金) 01:26:56
>>884見るたびに作り物なんじゃないかと疑ってしまう
889 :
おんな:2007/04/13(金) 03:35:47
個人的にライトノベルはつまらないから持っててほしくない
文庫は勿論、海外物ファンタジーとかも嫌だなあ…
私も昔赤川次郎とか超能力少年関係のファンタジーな本読んでたし、今でも山田悠介とか読むけど、本棚に置くものではないと思う
ところでこのスレはジャンル分けなんてしないの?
自慢と繰り返しの平行線をたどる一方で、同じ本しか出てきてないけど
>>888 バカリズムのことかー。
>>889 ラノベを拒絶するのはまあ聞くけど、文庫が嫌ってドコの富豪ですか。
891 :
無名草子さん:2007/04/13(金) 10:31:17
>>891 今でも山田悠介も読むっつってんだから、狭くはないだろw
893 :
無名草子さん:2007/04/13(金) 18:00:14
わざわざ文庫ってくくる意味がわからん。
一体何を読んでそう思ったんだろう。 ぜひ教えて欲しい。
あと、この場合の海外モノファンタジーって具体的に何だろう?
そして、ジャンル分けってどゆこと?
895 :
無名草子さん:2007/04/13(金) 23:27:22
>>893 ラノベ自体が嫌なのに、わざわざラノベの文庫が嫌と読み取るのはおかしいだろ
>>893はラノベも文庫も海外ファンタジーも嫌いなんだよ
海外ファンタジーを読まず読書家とは言えない
896 :
無名草子さん:2007/04/13(金) 23:28:59
というより講談社ノベルスが駄目って人は何で?
897 :
無名草子さん:2007/04/13(金) 23:31:48
30男で萩尾望都、大島弓子、ジャム、森茉莉、尾崎翠など
持っていますが、ひきますか?
899 :
無名草子さん:2007/04/13(金) 23:42:09
>>898 30にもなってそんな女々しい質問するのに引いた
30過ぎたら、どんな本でも堂々と持ってろよ。
901 :
889です:2007/04/14(土) 00:17:56
言葉足らずですいません
最近ラノベのハードカバーとかノベルスがあるから、あえて文庫と言いました
普通の文庫は好きです
海外物ファンタジーはハリーポッターが嫌いです
考えてみたらジャンル分けなんていりませんでした
すいません
902 :
無名草子さん:2007/04/14(土) 00:31:13
>>901 流行りものをなんでも否定するのも中二病だよ
ハリポタ読んだことあるの?具体的にどの辺が嫌なの?
極普通のファンタジーだと思うが
903 :
無名草子さん:2007/04/14(土) 00:45:09
>>902 内容ではなくて、本棚に全巻揃ってて、映画も見に行って、な人は嫌だという話です
過去レスでもあった一つのものにのめり込むのはきもいってのと同じ
私もファンタジーはときどき読みますし、嫌いではないです
よし、ココは繰り返しの話題を避けるためにもこの話題で引っ張っていこう。
ハリポタがダメってのはオンリーがダメってコトなのね。 わからなくもない。
ちなみにオレはハリポタ分冊しだしてから手が出なくなった。
あの値段出してまで買おうとは思わなかった。 まァ読めば面白いんだろうケドも。
ンで、ライトノベルはナニ読んでつまらなかったの?
そして面白かった(嫌いではない?)ファンタジーって何?
どうせナニあげてもかみつかれるから気軽にあげてみて。
905 :
893:2007/04/14(土) 11:20:43
>>895 君、おもしろいね
あ、アンカーもミスってるよ?w
906 :
無名草子さん:2007/04/14(土) 12:05:39
907 :
無名草子さん:2007/04/14(土) 17:05:01
花と蛇(全巻)
908 :
無名草子さん:2007/04/15(日) 13:23:09
彼氏がケータイ小説系もってたらひく
909 :
無名草子さん:2007/04/15(日) 13:25:28
ラノベWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
栗本薫の本が本棚にぎっしりつまってたらひく。
グイン・サーガをコンプしてたら引くどころか笑うな
ハーレクイン
離婚・財産分与に関する本
>911
むしろそれは尊敬に値する
915 :
無名草子さん:2007/04/16(月) 20:33:44
>>904 遅レススマソ
ラノベは角川文庫の夏休みがなんとかっての読んだ
スニーカーじゃないのにラノベだってところにむかついて一層嫌いになった
でもゲームノベルは好きだし、ひぐらしも好きw乙一も読むよ
ファンタジーはアルジャーノン、青空のむこうとか読んだ
角川で夏休み? 白倉由美じゃないよな。 スニーカだし。 わかんね。
そして「スニーカじゃないのにラノベ」でむかつくのもよくわからん。
ゲームノベルがよくわからない。ノベライズってコト? ナニがすきなの?
アルジャーノンってファンタジーなのか。そうだったのか。そういわれればそうか。
青空は知らないからなんとも言えん。
ソレは別として健康実用書がぎっしり詰まってる本棚とかいやだな。
変なジュースとか飲まされそうだ。 妙な味のクッキーとか。
917 :
無名草子さん:2007/04/16(月) 21:24:12
>>916 スニーカーというラノベ専門文庫があるくせに、人格崩壊したようなしゃべり方する奴の話を普通の文庫でだすなと。
青春小説だと思って買ったのに
アルジャーノンってファンタジーじゃないのかな?普通じゃありえないことが起こるのがファンタジー小説だと思ってた
ゲームのシナリオを本にしたのがゲームノベルス?正式ではないかも。
918 :
無名草子さん:2007/04/17(火) 02:00:18
アルジャーノンに花束を?がファンタジーなわけない
919 :
無名草子さん:2007/04/17(火) 04:03:32
一見ロックな感じの部屋に小説は春樹、赤川、乱歩、乙一、児童書
加えて漫画400冊以上あったら引きますか;?
自分(♀)は彼氏の部屋にエロ同人誌あっても引かない
健康的で良いと思う。隠してほしいけどねw
>>917 人格崩壊したような喋り方で、角川……ドグラマグラか!
え? 夏休み? シラネ。
普通じゃありえないこと云々がファンタジーっておおらかな感性をお持ちで。
とりあえずアルジャーノンはSFサスペンスだそうです。
ゲームノベルス、スクエニとかからでてるドラクエなんかのノベライズのことなのか、
新紀元社からでてるメタルギアソリッドのシナリオブックみたいなものなのか、どっち?
そして、具体的にナニ読んだの?
>>919 本にはひかないけど、自分の部屋をロックな感じって自称するのはよくわからん。
なんだ、ロックな感じって。 シドヴィシャスのポスターでもはっとんのか。
……自分の想像力のなさに泣いた。
921 :
無名草子さん:2007/04/17(火) 10:46:49
裏2chもひどすぎる。(´・ω・)カワイソス
裏2ちゃんねるにて監督のエロ動画が1G49個以外にも存在することが判明!!
やはりというべきか、屋外のトイレ、夜(早朝?)のビルの屋上、プールなどなど、
いろんな場所で、生ハメ、中田氏を決めてる!!!神が降臨して、うpしまくり!落とすなら今しかない!
裏2ちゃんねる初見の人も多いと思うので、下に入り方書いとくよ。
裏2ちゃんねるへの入り方
1.まず書き込みの名前欄に
http://fusianasan.2ch.net/ と入力。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。 (これは年齢別調査です。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.「ID、パスワードを認証いたしました。ご利用ありがとうございます。」と表示されればOK。
5.サーバ負荷が大きい場合は、2ちゃんねるのトップページに戻されますが、5分おきに接続を試みれば、数回で必ず接続できます。。
6.一般家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上、接続成功率が高いです。
(注意!)全て「半角」で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者しかアクセスできないように設定してあるため第3者が「直リン」で接続しても
「サーバーが見つかりません」と表示されます。管理人以外の方の入り口は2ちゃんねるのCGIだけです。
922 :
無名草子さん:2007/04/17(火) 10:56:16
>>919 ミーハーな馬鹿な子なのかなぁ、としか思わない。
923 :
無名草子さん:2007/04/18(水) 09:47:18
>>920 空想化学といえば化学だがサスペンスではないだろw
924 :
無名草子さん:2007/04/18(水) 09:48:31
>>923 いや、ハヤカワのサイトで確認したらそうかいてたからさ。
926 :
無名草子さん:2007/04/19(木) 20:34:07
マリア様がみてる
男の部屋にあると引く、女の部屋だと複雑。
927 :
無名草子さん:2007/04/19(木) 23:37:09
>>926 それ漫画だっけ?
小学生のときあった気がする
懐かしいな〜
928 :
無名草子さん:2007/04/20(金) 00:23:57
>>919 エロ本はともかく、エロ同人誌はふつう健康的とは思わないだろ
>>926 ずっと買っている20代男性なのだが、改めて棚みると
ああ、引かれてもおかしくはないなあと思いました。
いや、面白いよ?
>>927 懐かしいのか…未だにでているのだが、何歳なんだ。
確かにコミカライズしてるがコバルト文庫なのだ。
>>926 ソフトだけど、まぎれもないレズものだよ?
女の部屋にあったとしたら、どん引きなんですけど。
男の部屋に、ボーイズラブ系の本が置いてあるようなもんじゃない?
マリ見てもボーイズラブも置いてるさ
932 :
無名草子さん:2007/04/21(土) 01:42:49
>>929 なかよしで5年以上前からあったと思う
年はお前より下
>>930 ホモは論外だがレズは何かエロくていいな、と思ってしまう男は結構いる
934 :
無名草子さん:2007/04/21(土) 06:26:54
>>933 オンナもやおい系は結構いるな。ただ、美形限定でブサだと寧ろ嫌悪
>>932 なかよし? ソレ別物じゃね? 集英社だからマーガレットだと思うけど。
意外と盛り上がってるけど、マリみてはレズっていうより百合。
色恋沙汰って言うか、甘酸っぱい憧れと友情のモノガタリなのですよ。 多分。
>>931 お前はオレか。
BLとゲイもちょい別もの。 BLはファンタシーなのですよ。 きっと。
BL食わず嫌いはよしながふみを読んでくれ。面白いから。
コミックだけど。
百合とレズってどう違うの?
937 :
無名草子さん:2007/04/22(日) 03:10:37
えーと
戸梶圭太
石原慎太郎
ポルノ全般
938 :
無名草子さん:2007/04/24(火) 13:20:18
>>936 レズは無機質で、その用語をそのまま指し示すような辞書的語感がある。
百合はレズの意味をふまえて、ある女性が他の女性に抱く憧れやときめきといった感情が愛に昇華したものを加えた語感。
940 :
936:2007/04/27(金) 18:09:03
このスレにあがった本を全部集めてみたいと思ったが
グイン・サーガ全巻とかまりみてとかBLとか人間革命とか…
無理だな
BLは別に無理じゃないだろ。マリみても。
物量的にグインと人間革命はアレだが。
943 :
無名草子さん:2007/05/28(月) 14:10:37
あかほりさとるの本
944 :
無名草子さん:2007/05/28(月) 18:48:51
純文学。
俺も椎名誠大好きで、本棚の1番目立つ所に、
ズラーっと置いてあるのだが・・・
まこっちゃん、ダメですか?
おれは大嫌いだ
女の部屋にホモ系というかBLがあったら引きまくる。
949 :
無名草子さん:2007/06/09(土) 23:37:39
BLは男女関係なく置いてあったら引く
950 :
無名草子さん:2007/06/10(日) 03:25:06
本棚じゃないが彼女の部屋の枕元に大量の花村萬月。
なんか……普段ふわふわした柔らかいふいんき(ryだから違和感がものすごい。
951 :
無名草子さん:2007/06/10(日) 20:18:41
聖書
女の部屋に必要最低限の家具しかなかった時はちょっとおとろしくなった
どうやって暇つぶしするのか不思議になったわ
953 :
名無し募集中。。。:2007/06/11(月) 05:55:38
954 :
無名草子さん:2007/06/11(月) 06:10:17
955 :
無名草子さん:2007/06/12(火) 07:01:14
彼女の部屋にコロコロの全巻が本棚にならんでたらひくな。
956 :
無名草子さん:2007/06/12(火) 09:50:30
>>955 そんな年頃の子供を彼女と呼ぶ椰子も充分ひく
どの年頃の女性が何を目的にコロコロを持ってるんだ。
958 :
無名草子さん:2007/06/12(火) 13:25:12
少年エースだともっと引く
959 :
無名草子さん:2007/06/12(火) 14:50:46
少年エースはエヴァと軍曹があるからいい
コロコロは理解不能領域
960 :
無名草子さん:2007/06/12(火) 14:58:15
エヴァと軍曹のほうが中二病ぽくてやだな
小さい時買ったコロコロなら思い出を大切にしてんだなって思うよ
本棚の本が全部カバーかかっていたのに引いた、どんだけ見られたくない本があるのかと
だから女の子が何を目的にコロコロを買うんだ。
ポケモン?
963 :
男:2007/06/12(火) 16:45:35
家遊びに行ったら彼女居眠りしだしたので
二重になってる本棚をふとスライドさせたら漫画がずらー
あさりちゃんはまだいいが、ゴルゴ、ジョジョ、ローゼンに岡田あーみんが混在してて
付き合って3年になるけど知らない彼女発見して動揺してる
964 :
無名草子さん:2007/06/12(火) 17:21:49
>>963 その子が幾つかで評価は違うな。厨房や女子高生位だとしたら、驚く椰子の方がひく。
え、高校生だったら普通なの!?
俺大学3年で彼女高2だけど、今の子は年齢層高めな漫画も読むのか・・・
ナナとかライフ見てるって言ってたし
まんま普通の女子高生だからギャップに驚いたんだよね
びっくりしたのもあるけど隠してたことにショック
前の男の趣味だろ
967 :
名無し募集中。。。:2007/06/13(水) 14:19:08
>>961 おれなるべくカバー付けてもらうようにしてるw
あんまり読まないくせに汚すから
>>960 ヲタなだけ。
厨二病患者はブラックラグーン系。
>>965 健全育成条例違反うはなにをすrくぁwせdrftgyふじこ
まぁ、妄想も大概にしとけ
970 :
無名草子さん:2007/06/13(水) 18:02:34
精神のバランスを保つために仕方ない
パンプキン。
まだしゃくふくはされてないけど、あまり深入りしないほうが
よいなあと思いました。
972 :
無名草子さん:2007/06/13(水) 19:08:47
しゃくぶく、な。
悪人、悪法に対して用いられる言葉なんだよな。
宗教ってなんて傲慢なんだろう。
>>972 なぜか変換できない
って書かなくてよかったw
俺は何が置かれていても、引かない。
逆に、本が一冊も置いていないような状況のほうがドン引きだぜ。
完全自殺マニュアル
976 :
無名草子さん:2007/06/23(土) 00:32:51
このスレまだあったんだww
>>948 お前は得ろ漫画を読んだことがないのかと小一時間・・・。
女側だって彼氏の部屋に普通のエロ漫画じゃなく
レズ漫画ばかりあったらひくんじゃねーか?
男友達の部屋にBLものが数冊あった。可愛いな、と思って全然引かなかったよ。案外平気だよね。
人に寄るだろ‥。きもかったらきっと引くよ
エロレズ漫画読んでる男の子と百合漫画読んでる男の子、どっちがひく?
982 :
無名草子さん:2007/06/24(日) 07:20:33
どっちも読んでるwwwサーセンww
エロレズ漫画と百合漫画の違いがわかりません。
猟奇殺人者のFBIプロファイリングやドグラマグラを見られて、
彼氏にドン引きされた過去あり
>>984 前者はまあ、成人指定が付いてるようなエロエロもの。
後者は…いまなら百合姫とかが分かりやすいんじゃない。
「ストロベリーシェイクSweet」と「乙女ケーキ」は面白い。 オススメ。
まあ、つまりはオレは後者なワケだが。
>>985 あれか、ロバートKレスラーの「FBI心理分析官」とかか。いかにもな表紙の。
オレもリア高のとき、得意げになって読んでたが、今では内容全然覚えてません。
そんなのとドグラ・マグラを一緒くたにするんじゃないやい。夢野久作なら全集で持ってるやい。
ドグラ・マグラは文庫の表紙がアレなんだろ