【隔離】M書店で5倍払わされた【万引き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
794無名草子さん:2007/05/08(火) 03:43:02
>>793
同意
抑止力くらいにしかならない

無職とか勘弁してくれ orz
795無名草子さん:2007/05/08(火) 14:21:42
下手に職場なんかに連絡しようものなら、逆に訴えられるからな
796無名草子さん:2007/05/16(水) 01:16:08
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=u12158587

何で新品なのに保証書発行出来ねえんだろうな?
買ったんだったら保証書に店判押してあるだろうし、レシートくらいあるだろ?
初期不良だったら盗品≠ナ対応する気か?w

だいたい送料半額ってのがサービスしすぎだろ。ありえない。
誰か意地悪な質問してくれ( ̄ー ̄)ニヤリ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chocoa_nyan?alocale=0jp&mode=1
797無名草子さん:2007/05/25(金) 20:58:33
DQNが発行、強制廃刊数知れずな凶悪マガジン

http://agw.st/i/905253.html

798無名草子さん:2007/08/01(水) 03:35:10
保全
799無名草子さん:2007/08/04(土) 12:03:41
つかもうね
万引き犯なんて殺してもいいだろ
800無名草子さん:2007/08/04(土) 23:00:28
まぁ、殺すのはやりすぎだけど
二度と万引きができないように指をつめればいい
801無名草子さん:2007/08/10(金) 01:34:26
殺すくらいなら俺にくれ
802無名草子さん:2007/08/10(金) 01:52:22
>>799
 で、強盗殺人でも死刑になるとは限らないから、
万引きも完全武装は常識
>>800 >>801
 喩え万引き犯でも身体を自由にしたなら、逆に
犯罪として告発され店側がアウト。抑止効果にならない
803無名草子さん:2007/08/23(木) 21:32:11
万引きの手口って巧妙化してる?
804無名草子さん:2007/08/24(金) 00:15:57
してない
805無名草子さん:2007/08/24(金) 00:22:06
平置きの本の上に鞄を乗せたら怪しいと思う?
806無名草子さん:2007/08/24(金) 03:25:30
万引きをするしないじゃなく、商品である本の上に鞄を置くと言う行為が
人間として常識を持ち合わせていないのか、と怪しんでしまう
807無名草子さん:2007/09/19(水) 21:43:35
万引き犯死なせたら逮捕?
世の中間違ってるよ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070918-00000921-san-soci
重体だった万引き男が死亡 暴行加えた店員を逮捕
9月18日13時57分配信 産経新聞
 万引した男を羽交い締めにするなどの暴行を加えたとして、警視庁本所署は傷害の疑いで、
東京都墨田区太平のカードショップ「綺羅カーン.net」店員、中島健史(35)=品川区豊町=と、
前田直樹(36)=東大和市向原=の両容疑者を逮捕した。男は暴行を受けて意識不明の重体
となり病院に運ばれたが18日、死亡した。
 両容疑者は「やりすぎた。まさか意識不明になるとは思わなかった」などと容疑を認めているという。
 調べでは、2人は11日午後4時50分ごろ、数百円相当の漫画本1冊を万引して逃げようとした
飲食店店員の男(29)=墨田区横川=を取り押さえて床に倒し、首などを押さえつけた上に腹を
けるなどの暴行を加えて窒息による低酸素脳症などで、意識不明の重体にさせた疑い。
808無名草子さん:2007/10/11(木) 19:50:24
a
809無名草子さん:2007/10/28(日) 08:28:49
テレビで万引きの特番があるが、やらせではないのか? 特番に出てくる
90%が多さkにある協和警備と聞いた。 本当に捕まえる事できるの?
810無名草子さん:2007/11/03(土) 21:30:13
スーパー玉出の社長は元山口組員。万引きうぃ捕まえると制裁を加えるので有名や
怖い店やから万引きが激減したんや。旭屋も万引き女を殺して万引き減ったんと
ちがうんか? 旭屋入ってオンナ殺した、ワールド警備の幹部やったのが独立したようやけど
背中に立派な紋々入れてる元暴力団幹部や
811無名草子さん:2007/11/03(土) 21:31:10
スーパー玉出の社長は元山口組員。万引きうぃ捕まえると制裁を加えるので有名や
怖い店やから万引きが激減したんや。旭屋も万引き女を殺して万引き減ったんと
ちがうんか? 旭屋入ってオンナ殺した、ワールド警備の幹部やったのが独立したようやけど
背中に立派な紋々入れてる元暴力団幹部や
812無名草子さん:2007/11/05(月) 16:52:40
万引きしたバカもん 宮脇書店で捕まって5倍払わされたなど寝言垂れるな
警察・学校・会社に通報されるより良心的です 
宮脇書店は旭屋のように物理的な制裁はないんだろう
813無名草子さん:2007/11/13(火) 23:55:07
>>812
詭弁だね
814無名草子さん:2007/11/14(水) 00:27:47
万引きする奴がすべて悪い
815無名草子さん:2007/11/29(木) 02:13:16
保安員平日のみてマジかな
土日は人多いし見張る必要ないけど
816無名草子さん:2008/02/17(日) 19:23:03
早く返せ
817無名草子さん:2008/03/08(土) 08:57:24
キセルしたら三倍の運賃払わせられるだろ
万引きだって最低三倍くらい払わせるようにすればいい
そうすると少しは抑止力になると思う
とにかく万引き=窃盗に甘すぎる
俺は10倍の制裁金を課せばいいと思ってる
818無名草子さん:2008/03/14(金) 21:26:10
窃盗でもしないと生活もロクにできないクズが、、迷惑をかけた挙句に被害に遭った相手に対して
ゴチャゴチャ言うてくるだけでも時間の無駄なんだから迷惑料だろう?チンポみたいな頭してん
じゃねぇよw
819無名草子さん:2008/05/14(水) 04:29:25
2年も続いてるこのスレすげえなw
ってかみんな脱線しすぎwとりあえずこのスレッドの趣旨はさ、
M書店が万引き犯に5倍の値段で買い取らせるのは合法かどうかでしょ?
その点に関して、完全に合法、問題ナスってカキコが無いんだよね。
万引きしなきゃいいとか、実際お前が聞いてこいだの裁判起こせだのw
いい?例えばM書店擁護派の家族や親友が通り魔に刺し殺されたとする。
お前らがその犯人を見つけたら、自由にする権限があると思うのか?
そいつを殺す・・・まではいかなくとも、フルボッコにして半身不随とかにして、
まず殺人犯さなければいいじゃん。って言葉が通るとでも?
もちろん、違法ではあるが悪とは言い切れん。俺だってそれが正義か悪かと問われれば
悪では無い、ってか正義は加害者側にあると思うよ。世間でも同情の目が集まり、
減刑嘆願の署名だって起こるかもね。それ以前に警察も起訴しないかもしれない。
でもね、それでもその行為は悪では無いが違法なんだよ。犯罪を犯した人間を裁けるのは
あくまで三権の一翼を担う司法だってことを忘れちゃいけない。その司法の判断に不満があるなら
何とか母子殺害事件の被害者遺族の夫みたいに、合法な手段でできる限りの厳罰に処してもらえるよう
世間に訴えていかなくちゃいけない。万引きは銃殺に値するって言うなら、そういう刑罰を付加するように
国会に陳情したり活動したりするのが本来の法治国家の国民と言うものではないのか?
まあカキコしてるうちに、俺もワケワカメになってきたが、言いたいことはだ、
先に違法行為した方が悪いって言うのは分かる。盗人猛々しいってのも分かる。
しかし、それはあくまで感情であって、ルール(法律)上では認められてるんだよ。
はるか↑の方にカキコがあった、殺人しといて10年は重過ぎると言って控訴する権利もね。
だから擁護派も感情論に逃げるな。相手による先制違法行為に対して、こちらも
違法行為によって対応した。しかしそれでも正義はこちらにある。と堂々と言え。
じゃなかったら、5倍の値段で(任意と必ずしも知らせず)買い取らせるのは
合法だという根拠を示してくれ。
820:2008/05/14(水) 13:24:28
自分に酔っている馬鹿を発見しますた^^
821無名草子さん:2008/05/14(水) 13:28:20
通常代金を支払わせ、警察と学校に通報
そして晒し者くらいでいいんじゃないの?
822無名草子さん:2008/05/15(木) 07:22:09
>>820
自分の意見を書いただけなんだがね?
反論できないお前こそ馬鹿なんじゃない^^?
823無名草子さん:2008/05/19(月) 02:59:13
反論(笑)
824無名草子さん:2008/07/22(火) 23:34:26
万引き私服Gメンを探すのが趣味
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1086415711/l50
825無名草子さん:2008/08/14(木) 23:33:56
今でも、盗人には定価の三倍で買い取らせている私の店。一文無しは?もちろん警察行きです。 店内にも告知はしてある。ちなみに家族バレが怖い人は皆、後日持ってきてくれます。免許証や生徒手帳のコピー取ってるから回収率ほぼ100%
826無名草子さん:2008/08/19(火) 23:55:31
M書店全店で盗人に5倍払わせてるんじゃないみたいよ!
827無名草子さん:2008/08/19(火) 23:58:18
研修で2店舗行ったけどやってる店と、やってない店がありました。
828無名草子さん:2008/10/13(月) 00:38:04
テレビでやってたG警備会社。
http://www.jicss.co.jp
829無名草子さん:2008/10/13(月) 01:26:30
俺は定価の5倍は妥当だと思う
それを法的に認めるべき
失業保険だって申告漏れとかで3倍返しとかもあるし
万引きで定価払って済むのなら、万引きしてみてばれたら買います
って「やり得」になっちゃうよ。すでにそうなってるけど。
商品をタダでもらおうとするなら、それなりのリスクを伴う必要がある
何のリスクも無く商品をただでもらえるわけがない
830無名草子さん:2008/11/06(木) 13:37:33
>>829
払えばいいんでしょ!っつうバカ親防止にもなるよな
まず謝れよってんだよ
831無名草子さん:2009/01/18(日) 13:16:38
このスレを初めて見て書き込みしました。
最初から読みましたが
「定価の○倍買取していただきます」って掲示していても任意なんですね。
M書店ではなく某リサイクル元店員で
任意じゃなく半強制的に支払っていただいてました。

万引きを捕まえたら事務所に連れて行き
店長「うちは定価の10倍買取してもらいます」
店長「今いくらありますか?」
万引き犯「○円くらいしかありません」
店長「支払って貰わないと困るので今から銀行に行っておろしてきてください。
   クレジットカードもってる?」
万引き犯「クレジットカードは持ってません。銀行に行けば・・。」
店長「じゃあ差額分を銀行に行っておろしてきてください」

体格のいい男店員にATMに連行される。

事務所に戻り支払い・・
万引きの違約金として○円領収書しましたと領収書を発行。
万引きした物は没収。
示談書・入店禁止・あと1つあったけど忘れました。
3つの用紙に署名・捺印させ写真を撮り免許書または身分証明書のコピーを取り
ブラックリスト入りした事を告げ解放させてました。
832無名草子さん:2009/01/18(日) 13:18:13
続き・・

私は経営者じゃないので詳しい事はわかりませんが
結局、お金で解決??
万引き犯は定価の10倍買取したのに万引きした商品は没収??
何か疑問・・。
初犯でも金額に関係なく警察を呼べばいいのに・・と、いつも思ってましたが
万引きを捕まえ事務所に連れて行ったとたんに、お金の話。
私は弱い人間かも知れませんが、店長または代理店員と万引き犯と
お金の交渉のやりとりを見るのが、すごくストレスになり
自分とお店側の考え方の違いもあり辞めました。
何かの取り立て屋みたいにお金、お金・・お金・・・金・・・・・

警察に通報して処罰を与えるだけではダメなんですか?
お金でしか解決方法はないんでしょうか?
833無名草子さん:2009/01/18(日) 14:56:56
小遣い稼ぎ兼ゲーム感覚でやってる奴が多すぎる
以前、捕まえて即警察呼んだが、半月もしないうちに他の店で捕まった奴が居た
GAME OVER→RETRY
万引きが死活問題である以上は、このクラスの馬鹿を基準にしないと
834無名草子さん:2009/01/19(月) 20:40:58




>>50

300店舗もある大儲け書店で
ジジババ騙して5倍恐喝か。
あえてプロ数十名で数千万くらいやるか。
これほどの優良恐喝ぼろ儲け書店なら
ビクともしねえだろ。

億までやるか。
立派な会社だから保険に入っとるやろ。
全然大丈夫やなw
835無名草子さん:2009/01/19(月) 21:18:25
>832
金で解決するためではなくて抑止しようとしているのだと思います
理不尽なお金じゃないと抑止力にならないと考えるのは店側じゃなく万引き犯側です
警察など屁のツッパリにも感じていません

ただ捕まったらまずいからやめようと思う良識のある人には通用しますが
バカはやっぱりお構いなしです

別に金を取りたいわけではないと思いますが捕まったバカが実際には取られなかったと
言いふらすと困るので帳面どおりの対応をするのだと思います
このやり取りには手間がかかるし何の特にもなりませんが仕方ないことです

だいたい捕まってから5倍がどうの10倍がどうの品物が没収だの関係ないです
話の論点がずれています

万引きしなければいいだけの話ですね
誰が悪いのって話です
836無名草子さん:2009/01/19(月) 21:19:49
>834
犯行予告として通報します

首を洗ってお待ちください
837無名草子さん:2009/01/19(月) 21:21:02
万引きは懲役刑にすればいい。
838無名草子さん:2009/01/19(月) 21:39:56
商品の買取料じゃなく万引き処理手数料にすれば問題ない?
処理手数料の基準が万引きした商品の5倍(10倍)だということ

きっちり家族・警察・学校に通報した上で出入り禁止にするための手数料だね
だからこの場合商品は関係ないし
839無名草子さん:2009/01/19(月) 22:09:23




>>836

300店舗もある大儲け書店で
ジジババ騙して5倍恐喝か。
あえてプロ数十名で数千万くらいやるか。
これほどの優良恐喝ぼろ儲け書店なら
ビクともしねえだろ。

億までやるか。
立派な会社だから保険に入っとるやろ。
全然大丈夫やなw
840無名草子さん:2009/01/20(火) 23:41:56
元M書店の店員だけど、5倍買取の強制はしなかったよ
「払えません」と言われたら、「ああそうですか」と引いてたw
だって法的根拠も何も無いしね
>>831みたいに強要すれば、逆にこっちが強要罪やら脅迫罪やらに問われる可能性があるし

もちろん、警察には問答無用で突き出してたけど
841無名草子さん:2009/01/21(水) 06:33:58
>>832
愚痴書くな犯罪者
パクったんでしょ?オマエが無知だからだろw

何にしても犯罪、犯罪者にならないだけ良かったと思え坂恨みもいいところ、パクられなかったらまだまだやるつもりなんだろ?
アホって怖いね
842840:2009/01/22(木) 19:10:42
あ、M脇では、まず警察に突き出した上で、後ほど本人が謝罪に来た時に5倍買取を持ちかけるんだよ。
だから>>832さんが言ってるように、金で解決しようとしているワケではないのよ。
他の万引きにやられた分を、捕まえたヤツから取り返そうとしてるのw
843無名草子さん
>>841
落ち着いてゆっくり>>831-832を最初から読んでみろ。
どっちがアホか、わかるから。