本に書き込みする人って馬鹿じゃないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
なんで汚すの?
2無名草子さん:2005/11/17(木) 00:14:35
馬鹿じゃないもん!
3無名草子さん:2005/11/17(木) 00:15:49
古本屋で買ってきた本のカバーの裏に
汚い字で日付が入れてあったりすると、
やり場のない怒りがこみ上げてくる。
4無名草子さん:2005/11/17(木) 00:19:26
この間探しに探しつづけていた本をやっと古本屋で1冊見つけたんだが、
高鳴る胸を抑えて開いてみると中は赤線と青線と汚い文字のオンパレード。
「わなわなと震えるような怒り」とはこのことなんだなーと思ったよ…。
5無名草子さん:2005/11/17(木) 00:51:03
よっぽど覚えていたい箇所があるんだろうな。
俺は、感銘をうけた一節があっても、そのまま読み進むので、全然記憶できん。
ひどい場合は、細かい内容をぜんぶわすれちゃう。
6無名草子さん:2005/11/17(木) 01:01:13
的確に傍線が引いてある本は便利なこともある。
頭のいい人が読んだんだろうなぁ、って奴ね。
偏差値の高い大学の近くの古本屋で古本は買うべし。
7無名草子さん:2005/11/17(木) 01:04:44
逆に全然見当ハズレの傍線を引いてるアホには
「バカwwwwwwwwおまwwwwそこ違wwwwww」
と笑ってやればよろし。
8無名草子さん:2005/11/17(木) 02:42:24
汚すといえば、ブックオフ。
値札をカバーに貼る習慣は全国区なのか? ブックオフ神奈川大和店はそんな事態だ。

私は売る気がないからドンドン要約や、注みたいなのを書き込むよ。
あとから見たときに内容理解が容易になるからね。

ライトノベルや物語に書き込むことは、逆に皆無だな。
9無名草子さん:2005/11/17(木) 02:44:44
夏目漱石の古本ってよく書き込みされてるよな。
10無名草子さん:2005/11/17(木) 02:47:48
へいへい新しい釣りスレはここですか〜
11無名草子さん:2005/11/17(木) 02:48:47
ずっと探してた本を古本屋で買ったら黒い染みで2文字ほど読めない状態になってた、very sad
12無名草子さん:2005/11/17(木) 02:49:07
書き込みなんて一回もしたことないな
覚えておきたければ記憶すればいいじゃん
13無名草子さん:2005/11/17(木) 06:18:40
全く同感。
汚れた本には全く価値がない。意味がない。
14無名草子さん:2005/11/17(木) 06:48:19
書き込みするのはいいけど、書き込むなら売るな
以上
15無名草子さん:2005/11/17(木) 08:15:36
そうだそうだー
書くなら売るな!
16無名草子さん:2005/11/17(木) 09:07:13
書き込みされてるものを買わなきゃいいじゃんよ。

それはともかく、図書館の本に書き込みする奴は許せん。
17無名草子さん:2005/11/17(木) 09:39:25
だからそもそも売らなきゃいいじゃん
図書館の本なぞもってのほかだ
18無名草子さん:2005/11/17(木) 09:42:34
売るかどうかは自由じゃん。書き込みされてるものを買うのも自由。

同様に書き込みされてないのしか買わないのも自由で、その自由を行使したければ
自分で買う前にチェックするなり本に書き込みされてないことを保証してくれる
古本屋(あるかどうか知らないが)で買うなりすればよい。

売らなきゃいいじゃんというならそういう本は買わない古本屋を自分で始めれ。
19無名草子さん:2005/11/17(木) 10:02:54
そりゃ自由だけどモラルの問題じゃん
全ページ確かめるなんて現実的にできんし
20無名草子さん:2005/11/17(木) 11:52:36
新刊書では無い以上、書き込み、手垢、フケ、鼻糞、虫ぺちゃ
などのリスクはつきもの。あたりまえの話。
それでも我慢すりゃ読める。
本は内容が全てだと割り切ればいいだけだ。

納得できなければ新刊で買えよ馬鹿ども。
21 ◆TwinBee4n6 :2005/11/17(木) 12:39:56

だいぶ以前に中身をよく確認しないでとある堅めの学術書を買って読んだら
傍線が鉛筆でひかれていたり赤ペンで走り書きがされていたことがあった。
しかもそれが100ページ足らずで途切れてたので
おそらく前の持ち主はこのへんで読むのを諦めたんだろうな、と。

怒りはしなかったけど、どうせなら最後まで緊張感持って読めよと思った。
22無名草子さん:2005/11/17(木) 15:15:10
実は中古で本は買わない。
貧乏人だからこその問題だな
書き込みとか売るな自由だとか
23無名草子さん:2005/11/17(木) 15:20:54
図書館の本に書き込みがあったときは、
呆れて言葉も出なかった。
24無名草子さん:2005/11/17(木) 15:24:23
貧乏人なので、よく古本、しかも安いものを買う。
傍線ぐらいの書き込みはあまり気にしないほうだけど、
推理小説の途中で、犯人の名前が走り書きされていたのには萎えた。
「○○か?」みたいな感じだったんだけど、
私は全然わからなかったので、とても悔しかった。
しかも、その後に出てきた現場の図にも赤線が引かれていて、
それで全てのトリックが判ってしまった。
…だから3冊\105だったのか…
25無名草子さん:2005/11/17(木) 18:55:14
傍線引くポイントがずれてると気になる
何でそこが重要なんだと
26無名草子さん:2005/11/17(木) 19:02:30
>>22
世の中の本すべて新刊で買えると思ってるヴァカ発見
27無名草子さん:2005/11/17(木) 20:00:50
傍線引く本は、
タイムリーな内容でどんどん次が出るものか、
絶対売ることはない本に限る
それ以外、たとえば図書館の本に傍線引くのは信じられん
28無名草子さん:2005/11/17(木) 20:14:14
でも、よくあんるだよな、
図書館の本なのに
見当違いのことを得意げに書き込んであるやつがw
29無名草子さん:2005/11/17(木) 21:43:11
図書館で線引きしてある本って、
適切な箇所に線引いてあるのを見たこと無い。
30無名草子さん:2005/11/17(木) 21:43:48
図書館で借りた本で「年収800万」って記述に傍線ふって「?少なくない?」って書いてあった。
てめえどんだけ高所得者だよw
31無名草子さん:2005/11/18(金) 02:04:24
ごめん、ちょっと少ないよねと思っちゃった
32無名草子さん:2005/11/18(金) 07:47:16
釣られるなよ>>26
33無名草子さん:2005/11/18(金) 08:27:10
>>31
氏ね
34無名草子さん:2005/11/18(金) 09:03:06
まあまあ。これでも見て心を和ませて
http://nameroh.blogzine.jp/namerohblog/images/kisekikiseki.jpg
35無名草子さん:2005/11/18(金) 09:30:11
図書館の本に書き込みをする馬鹿はマジ死刑でいいから。
36無名草子さん:2005/11/18(金) 10:46:54
>>34
ナゴンダ!
37無名草子さん:2005/11/19(土) 10:19:43
>>34ワロタwwwwwwwwwwww
38無名草子さん:2005/11/19(土) 10:34:49
古本で、外人が書き込みしていたが、かれは、かれなりの意見が書いてあって、面白かったよ。図書館の書き込みは、たぶんレポートにするためのものが多いと思う。蛍光ペンの塗りつぶしは、ちょっとな。
39無名草子さん:2005/11/19(土) 12:13:21
図書館の本でも書き込みしてあること結構多いよね。
数週間しか手元にないものにそんなことするって本当にバカだと思う。
40無名草子さん:2005/11/19(土) 12:59:21
自分の本じゃないから、そんなことするんだと思う。前借りた本なんか、水で膨らんでいて、ページは引っ付いているし、ひどいもんだった。
41無名草子さん:2005/11/19(土) 13:24:20
>>40
俺は自分の本じゃなきゃ書き込みしないなあ
42無名草子さん:2005/11/19(土) 16:57:43
前数学の本借りたら、穴埋め筆算みたいや奴に答え書いてあった。
だからなるべく問題と答え見ないように消した。
鉛筆だったら黙って消そうぜ!
43無名草子さん:2005/11/19(土) 17:46:33
…それは算数の本じゃないのか
4436歳主婦:2005/11/19(土) 18:10:10
図書館にある書き込み本は元々図書館の本じゃないんじゃないの??

ジジイが死んで遺族が寄贈したとか。
45無名草子さん:2005/11/19(土) 19:00:08
ごくたまに共感した一文に蛍光ペンでラインしたりするけど、そんなのめったにないよ。
46無名草子さん:2005/11/19(土) 21:00:02
本の冒頭に大量にラインひいてるのはニワカ

最初定規で引いてある → だんだん乱雑に手書きでラインを引く → 後半読んだ形跡なし

必要以上に書込みをする人間は、その本を読むレベルに達していないと判断して差し支えない
47無名草子さん:2005/11/19(土) 21:41:36
1ページのほぼ全文がマーカーで強調されるときもある。
意味ないのでは
48無名草子さん:2005/11/21(月) 03:19:56
>>47
まだまだ、甘いな。
以前借りた本で、全頁に横線引いてあるのがあったw
49無名草子さん:2005/11/21(月) 07:23:26
日本古典みたいにわからないことだらけのジャンルなら書き込みしまくったこともあるけど、
(和歌とかは語義とかどの語がどの語にかかるとかがなれないとわかりにくい)
最近はそれもなくなったな。
50無名草子さん:2005/11/21(月) 08:31:40
大学のテキスト(内容は外国語の小説)を新書で買って
授業で買って色々書き込みをした。
その後、後輩が同じ講義を受けており、私に
「テキスト、譲っていただけませんか?」と。
「色々書き込んであって汚いけどいい?」
「いいです。その方がいい位です。」
で、結局後輩に譲渡した。
一年後、その後輩とまた話す機会があり、
「テキスト、凄くありがたかったです。」と礼を言われた。
だが、続く言葉は
「もう古本屋に売っちゃったんですけど。」

きっと、あの本を買った人は
私の書き込みを見て「馬鹿じゃないの?」と思ってるんだろうなorz
51無名草子さん:2005/11/21(月) 08:37:10
「本に書き込みした人=本を売った人」とは限らない。
52無名草子さん:2005/11/21(月) 08:50:45
多少のラインを引いたりとかはする。
たとえば、重要な箇所だとか、ことばの意味がわからないところ、
もしくは確認しておきたいことばなど。

私の場合、本を読むことというのは多少なりとも学ぶという
要素が強いから、アンダーラインは避けられない。
もちろん、書き込みのした本を売るというようなことはないけどね。
53無名草子さん:2005/11/21(月) 14:09:01
俺も書き込みなんて恐ろしくてできないけどさ
昔、何かで読んだけど高橋義孝の文章だったよ
あの大学者が赤鉛筆で傍線引くんだってさ
54無名草子さん:2005/11/21(月) 15:28:29
と学会で、書き込みとか折り目つけられた『使用済みト本』について、ちょっと話題になってたな・・・

個人的には、読めるレベルであれば気にしないけどな。
学術書には自分でも普通に書き込んでるし。
まあ、売る予定はないが。
55無名草子さん:2005/11/21(月) 18:36:07
最近は全く引かん。

図書館で聖書や仏教の本に平然と引いてるのには
もう笑いも通り越す。一生幸せになれないだろ

ハムスターの回転運動みたい
56無名草子さん:2005/11/21(月) 19:25:51
高橋義孝って新潮文庫でトーマスマンの訳してる人?
あの文章綺麗で好きだ。
57無名草子さん:2005/11/21(月) 19:46:56
随筆も書いてるよ。
新潮文庫のはもう入手がムズイが、講談社文芸文庫のがあるし。
58無名草子さん:2005/11/21(月) 21:45:41
線引いちゃうと
そこだけ浮き上がって
再読するときに目障りになる。
59無名草子さん:2005/11/21(月) 22:02:34
今日BOOKOFFの100円コーナーにある田中康夫の本を開いてみたら、
1ページ目にいきなり大量の書き込みがしてあった。
「ルビの種類を分類し分析する」云々とか書いてあって、
その後のページはルビの部分に全部赤線が引いてあった。
あそこまでくると怒りを通り越して面白くなってくるね。
60無名草子さん:2005/11/21(月) 22:31:14
卒論で読んだとかそんなんだろう。
そこまでして売るのも理解不可能だけど。
61無名草子さん:2005/11/21(月) 22:39:27
故人の遺品の整理とか
62無名草子さん:2005/11/21(月) 23:58:10
自分がレポートを書くまさにその箇所に書き込みがあった。
ありがたく参考にした。
63無名草子さん:2005/11/24(木) 22:00:35
今日も書き込み発見
どうせ明日も
64 ◆TwinBee4n6 :2005/11/24(木) 22:56:04

せっかくだから何て書きこんでたのか書きこんで(ノ∀`)
65無名草子さん:2005/11/25(金) 11:18:45
よく著名な読書家の先生が、本の重要なところには線を引けとか、切り取って
ファイルにしろとまでいうが、そんなことしたらかえって読書の妨げになるし
内容が頭に入ってこないんじゃないかと思う。 そういことは受験参考書
とかにすることでしょ
66無名草子さん:2005/11/25(金) 12:42:23
先週買った本にレシートが挿んであってそこに「ホウケイ \980」と書かれてた
何だろ?
67無名草子さん:2005/11/25(金) 13:14:02
>>66
ヒント:「法」律・「経」済
68無名草子さん:2005/11/25(金) 22:23:56
今日買った絶版本への書き込みは良心的でよかった。
薄く書いてくれてたおかげですぐに消えたよ。
69無名草子さん:2005/11/26(土) 20:02:49
影印本に全部ふりがなをつけました
も ち ろ ん コ ピ − で す が
70名無しさん:2005/12/27(火) 00:04:31
馬鹿です、すみません。
酔ったせいで「買ってはいけない」にツッコミ
カキコしたのは俺です。

まぁ、ブックオフ等に売ったりする訳じゃないんで、
そっとしてもらえると有り難い。
71無名草子さん:2006/01/02(月) 03:01:47
ネットの掲示板が無い時代には
本にしか書き込みができなかった
んでス。お若い方々、許してやって
おくんなさい。
72無名草子さん:2006/01/02(月) 07:45:01
最初の数ページだけ線引きして後半挫折したのが丸判りな本は悲しい
73無名草子さん:2006/01/02(月) 12:44:35
>>71
自分のノートに書けよ、馬鹿。
74無名草子さん:2006/01/02(月) 15:02:31
セカチューを途中つまんなくてもがんばって読んで
結局最後までつまんなくてキレて
最後の余白に「ベストセラーが聞いてあきれるぜ。死ねよ。時間の無駄」
とかいろいろ書いてごめんなさい。川口図書館様。
75無名草子さん:2006/01/03(火) 13:06:27
>>74
おまえはコドモか
謝って買い取るか消せ
76無名草子さん:2006/01/05(木) 14:45:38
蛍光ペンによる線引きが一番いや
次にボールペンでの線引き・書き込み
鉛筆なら消せるから別にいい
ただし赤鉛筆はダメ
77無名草子さん:2006/01/05(木) 16:41:00
ちょっとスレタイからずれるが。
図書館で借りた本のページが糊付けされてたことがあった。
後にそのページでは濡れ場が展開されてることがわかった。
潔癖症の人だったのか、もしかして糊ではないものでくっついていたのか…。
78無名草子さん:2006/01/05(木) 16:45:10
感動系ノンフィクションを古本屋で発見したんだが
最後のほうに

●●様
こんな素晴らしい本をお勧め頂き有難うございました。
切なくて涙が止まりませんでした。本当に、本当に有難う。

とか書いてた。
そんな感動の涙本でも、売り飛ばされちゃうんだなw
せっかく見つけたが萎えて買う気失ったよ。
79無名草子さん:2006/01/06(金) 10:04:42
軍事系の翻訳本買ったとき(「補給戦」って本)、
全ての年(1815年とか)に日本の年号で何年か付記してあって、
全ての重量や長さ(何ポンドとか何ヤードとか)がメートル、グラムに換算されてた
年号はともかく、度量衡は助かるので消さずにそのままにしてある
80無名草子さん:2006/01/16(月) 00:37:02
古本屋に売るなら書き込みはしないか、あるいはちょっとページを
めくっただけで分かるように大量に書き込むかどちらかにして欲しいな。
余程貴重な本でない限り書き込みを入れること自体は別に問題ないと思う。
ただし図書館の本に書き込むヤツは拷問にかけた方が良い。
81無名草子さん:2006/01/16(月) 02:54:35
年越し用に図書館から借りた『城と眩暈』(国書刊行会)
黒鉛筆で線を引いた箇所がやたら多かったけど
消しゴムで消しているうちに、読んだ人の思い入れが
伝わってきてほのぼのとした気分に。こんな経験も
ありました(だから書き込みしてもかまわないという
意味ではないですよ!)
82無名草子さん:2006/01/16(月) 02:54:45
>>71、74
本様に謝れぃ!
83無名草子さん:2006/01/16(月) 04:03:32
以前、ブックオフでマスコミ論(?)の本を見てたら、
分からない単語を辞書で引いたり、漢字に振り仮名を振ったりしてあった。
中学で習うような基本的な単語や漢字が多くて、10頁くらい続いてた。
そこで挫折したんだろうなと思うと、ちょっと切なくなった。
84無名草子さん:2006/01/16(月) 14:18:41
「犯人コイツ→」だけはお願いだからヤメテ欲しい・・・。
85無名草子さん:2006/01/16(月) 19:34:54
SAWの犯人は中央に倒れてる死体。
86無名草子さん:2006/01/17(火) 07:15:53
78のは、自分の本に日記のような感覚で書いたのか、
それとも借りた本にだったのかが気になるな。
親戚の家で、母が義弟に貸して返却されたと見られる本があり、
感想が書いてあった。あのな、借りた本に直接書くなよ、
しかも万年筆で。
 よく友だちに本を貸す身としては、
フセンでコメントが書かれているのは楽しい。
87無名草子さん:2006/01/17(火) 18:14:23
自分の金で買った本なら何をしようと勝手だろ。
88無名草子さん:2006/01/17(火) 21:45:22
>87 品性に欠けるやつだな
89無名草子さん:2006/01/17(火) 23:43:22
補足や線やら書き込んで「自分だけの本」を作るのが楽しいんじゃないか。
せっかく買ったのにまっさらにしておくなんて耐えられん。
線引く価値もないような駄作ならそもそも買わないし。
もしきれいな本が欲しくなったならもう一冊買えばいい。
90無名草子さん:2006/01/17(火) 23:59:57
そもそも線を引いたり書き込みをしないと、ものを考えられないというのがワカラン
91無名草子さん:2006/01/18(水) 09:51:17
本は読むもんだろ?

なんか書きたいならノートに書けよ

作者に失礼って感覚は無いんかね?
92無名草子さん:2006/01/18(水) 10:08:15
買った本に書き込みをするのは構わん。馬鹿な香具師だとは思うが。
ただし図書館の本にする奴は許せん。地獄すら生ぬるい。せめて付箋紙ぐらいにしとけっての。
93無名草子さん:2006/01/18(水) 13:36:39
>>92
確かに図書館の書棚から本を取り出したとき
ポスト・イットが貼り付いていることがある。
あれなら微笑ましいけどね。
94無名草子さん:2006/01/18(水) 17:55:12
てかブックオフはボッタくり。50円とかで買っといて1000円くらいで売ってくるし。
店員調子のんな
95無名草子さん:2006/01/18(水) 18:38:18
ドイツで新しい本に書き込み入れたり映画のチケットやガムの包み紙を挟みこんで
滅茶苦茶読み込んだ本のようにみせかける商売があると聞いたんですが、
これってガセビアの種になりませんか?
96無名草子さん:2006/01/18(水) 20:21:36
つまりガセなんだな。
97無名草子さん:2006/01/19(木) 14:30:31
それがどうやって商売になるんだ
98無名草子さん:2006/01/19(木) 16:35:58
あの国語の辞書なんかを1ページずつクシャクシャにして伸ばすのは商売になりそうな

だたそんなことしたくなるのは中高生だから料金高く出来ないけど
99無名草子さん:2006/01/19(木) 17:37:41
安売りで買った本が、ほぼびっちりと赤線ひいてあって、
目にちらちらして読みにくかったのなんの。
あんなんで引いた本人には便利になってたのか!?と
むしろ不思議だった。
さっさとリサイクル棚に置いてきた。
100無名草子さん:2006/01/19(木) 18:27:45
>>99
そういう傍線引きすぎの本って
むしろ線が引かれてない部分の方が目立つよなw
101無名草子さん:2006/01/30(月) 11:38:47
あるあるw
102阿南事務総長:2006/01/30(月) 21:01:05
古本屋で買った文庫に赤線がビッシリ引いて有ったんだけど、何のためにするの?
103無名草子さん:2006/01/30(月) 21:05:24
手に入れた古本で、傍線がどうにも的外れなところに引かれていると、他人事ながらこの人はその後達者に暮らしているんだろうかと思ってしまったりします。
104無名草子さん:2006/01/31(火) 01:11:38
エロ本は二度と剥がれない袋とじにしています
105無名草子さん:2006/01/31(火) 01:22:27
自家製糊でか
106無名草子さん:2006/02/13(月) 00:13:18
線をひかない奴は概して頭が悪い奴が多いね。
107無名草子さん:2006/02/13(月) 02:39:14
そういう決め付けでわかった気になる奴もな
108無名草子さん:2006/02/14(火) 19:50:37
僕は線を引くのがイヤなので付箋を使ってます
109ななし:2006/02/14(火) 21:29:28
110無名草子さん:2006/02/25(土) 16:55:40
福岡ではこれから本に代金支払い証明シールを貼ってくれるそうだ
111無名草子さん:2006/02/25(土) 17:02:33
線だらけのリアル鬼ごっこを買った。
112無名草子さん:2006/02/25(土) 22:39:46
借りた本に書き込みする奴は何を考えてやがるんだ。
113無名草子さん:2006/02/26(日) 10:52:52
精読予定の本に蛍光ペンで線を入れておく

・後で読み返す時に量が半分くらいで済む
・重要なのに読み落としてるところがよく分かる


(中略)


読み返し、読み返すうちにだんだんまっきっきのまっかっかになる

しょうがないから買いなおす
114無名草子さん:2006/02/26(日) 11:29:16
おれも線引く意味がわからない。
まして将来古本屋に売るような人間なら、線を引いたら買取
価格がさがって損失だろう。
将来引用するためなら、付箋でも挟んでおけばいいだろ。

で、じっさい線引く人の大半って、頭悪いの丸出しなんだよね。
九割方、最初のほうしか引いてないし。

最悪、鉛筆にして欲しいね。

たまに奥付に三文判とか押している人もいるが、
どういう風に所有欲が捻じ曲がればこういうことするのだろう。
115無名草子さん:2006/02/26(日) 11:35:49
小難しい本は線や書き込みをして再読する時要点をつかみやすくするのは当然。
他に参考文献だとかも書き込む。
また本によっては挿絵に色鉛筆で色を塗って見やすくする。
時間がない時どの章を読むばよいかわかるように各章のページ数を目次のところ
に書き込んでおく。
理解不明のところは付箋を貼っておく。
ちなみにそういう本はもともと古本屋に売ったりしない。
線を引かないでも読めるような本は読了後捨てる。
116無名草子さん:2006/02/26(日) 11:46:49
本じゃないけど、以前ある歌手のライブビデオを古本屋で買ったことがある。
パッケージを開くと、読者アンケートのようなハガキが入ってあった。
で、そのハガキには購入した女の子(購入時は13歳)の書き込みがあった。
住所、氏名、など全てが書かれていて、<購入理由>の欄には、お金がなくて
コンサートに行けなかったけど、ビデオでコンサートが見られてとても嬉しかった
ですと書いてあった。
急に胸が熱くなって、そのハガキに書いてあった住所へ、思わず、そのビデオを
送ってしまった。
自分が購入した時は既にビデオ発売から10年以上経っていたみたいだから、その
女の子もおそらく25歳以上の年になっていただろうけど、どう思っただろう(苦笑)。

117無名草子さん:2006/02/26(日) 13:26:04
>115
普通の人が頭の中だけで完結できる作業を、道具を使わないとできないのか。
118無名草子さん:2006/02/26(日) 21:15:56
>>114
作家の人も線を普通に引いてるぞ。漱石とかね。
119無名草子さん:2006/02/26(日) 23:02:33
線を引く奴の大半が馬鹿という話なのであって、
一部の例外を持ち出されても・・・
120無名草子さん:2006/02/27(月) 00:45:19
ここの住人的にはこいつはどうよ?

>斎藤孝氏の3色線引き読書法は複雑すぎでないか?
>ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1033038427/l50
121無名草子さん:2006/02/27(月) 03:16:57
>>119
大半が馬鹿ってのを実証するデータもないんだから、
一部の例外と決めつけて一蹴するのは無理がある気がする。
122無名草子さん:2006/02/27(月) 03:32:42
博覧兇器の大岡昇平でも込み入った本は「メモを取りながらよまないといけない本」
と成城日記にも書いている
傍線を引きながら読んだかどうかは知らないが、頭の中だけで整理が付くような
軽い本ばかり読んでたってしょうがない
123無名草子さん:2006/02/27(月) 08:29:17
客観的な事実として言えることは
 古本の図書館の蔵書に書き込みする奴は頭がおかしい
ということまで

>>122
> 傍線を引きながら読んだかどうかは知らないが、頭の中だけで整理が付くような
> 軽い本ばかり読んでたってしょうがない

おれはノートやメモを作りながら読む

書き込みや線引きで済むのは「軽い」本の部類だ
124無名草子さん:2006/02/27(月) 11:37:17
読みのレベルによるだろ。
最初から通読することしか考えない奴でもない限り。
125無名草子さん:2006/02/27(月) 13:59:46
図書館で借りた本(哲学書)が蛍光ラインマーカーだらけで全く読めなかった。
なにしろ内容の三分の二以上にラインが引かれているので、ページ全体がピンク
で全くラインの意味なし。
返却時に係りの人に言ったら固まっていた。
126無名草子さん:2006/02/27(月) 14:21:07
>>125禿同

私の場合簿記の参考書だったんだけど、問いの答えは書いてあるし。

ノートやメモに書くのが、常識だし、
本に直接書く人は頭が悪い
127無名草子さん:2006/02/27(月) 15:29:50
何で売るの?
128無名草子さん:2006/02/27(月) 15:50:25
>>30
それは完全につぎ借りるやつに向けてるな
129無名草子さん:2006/02/27(月) 15:57:25
>>72
弟の参考書がまさにそれ
130無名草子さん:2006/02/27(月) 16:08:49
梅棹忠夫・本を読む本の著者・渡部昇一・斎藤孝
みんな線引き、書き込みすすめてたけど、おれできない
一冊けっこう線引きたいのがあるんだよな
131無名草子さん:2006/02/27(月) 18:11:44
>>126
図書館で借りた(あるいは人に借りた、古本屋に売る本)に書き込みする奴は頭が悪いうえ頭がおかしいでFA。
しかし、自分の蔵書に何をしようとそれに対して頭が悪いと言い切るのはどうかと思う。
ノートに取るのも、頭の中で済ますのも、線を引くのも、それぞれのやり方だから。
132無名草子さん:2006/02/27(月) 18:53:11
図書館ももっと厳しくすればいいと思う。
返却時に本に線等引いてあったら、きちんと申告してもらう。
そして犯人を割り出し、弁償等させるようにする。
レンタルビデオ店なんかでも最近は借りたビデオに別の内容をダビング
して返却する悪質な客がいたりして、管理が厳しくなっているよ。
図書館ももっと厳しくやればいいと思う。
133無名草子さん:2006/03/02(木) 02:19:10
書き込みたい
134無名草子さん:2006/03/02(木) 03:08:09
本を読む時は、書き込みしたり軽くメモを取る。
そうすると、その本の世界に入りやすくなる。
ジャンルにもよるだろうが、カントやハイデガーなどの
難解書の場合そうしないと読み取り不可能だ。
135無名草子さん:2006/03/02(木) 03:30:31
図書館の本に線引く馬鹿はほんと死んでほしい。
お前のやってることは犯罪なんだよ!!と怒鳴ってやりたいよ。

毎回怒り狂いながら、消しゴムで消してます。
(なんか線が引かれた状態のまま返すのが嫌なので)
136無名草子さん:2006/03/02(木) 04:54:44
斎藤孝の3色ボールペン〜の口絵にカラーで本人の使用例がのってたけど、ごちゃごちゃして他人には理解不能
でも、本人はわかるもんなんだよな
137無名草子さん:2006/03/02(木) 06:23:07
>>135
図書館の本に線引いてある、ってのが結構書き込まれてるけど
そんなにある?

138無名草子さん:2006/03/02(木) 07:05:30
>>137
線引き等による損壊が甚だしい本は廃棄処分になる。近所の図書館では廃棄本コーナーで一定期間晒し物にしてから廃棄している。
損壊の程度が軽微な本は、そのまま貸し出すようだ。

複数の図書館を利用しているけど、利用者の質が低い図書館ほど線引き、書き込みの被害が多い
139無名草子さん:2006/03/02(木) 08:59:49
俺も図書館の本に傍線書いてあるの見た。「神は存在する」と言う部分
だったが、多分宗教関係の人だろうとおもうが、やめてくだちい・・・
140無名草子さん:2006/03/02(木) 17:28:20
中古で買った拳法の本、赤線だらけ。
日本語の勉強でもしてるんか。
141無名草子さん:2006/03/02(木) 17:38:05
>>136
三色って最初は便利だと思ったけど、
俺は途中から面倒臭くなった。
線を引くにしても、読む速度を落としたら
逆に理解しづらくなるし。
142無名草子さん:2006/03/02(木) 18:00:55
たぶん書き込み入れるやつって、大半が男だよな…
143無名草子さん:2006/03/02(木) 18:18:52
教科書に線引きまくってたせいで、線がないと文章が読めなくなってるんだろうね。

本に書き込みする人は馬鹿でしょう。
144無名草子さん:2006/03/03(金) 10:02:16
本に書き込みするのはバカっていうけど、本の内容を覚えるのが大事なわけで、書き込みがあっても読めれば覚えられるわけだ
頭がいいなら言われたとおり書き込みなしでね
つまり、古本に文句いうやつは<図書館の本の場合だったらモラルの有無で怒るのもわかるが>、読書家ではなく、バカ以下の頭が空っぽの愛書家である
と、このスレ読んだら思っちゃった
145無名草子さん:2006/03/03(金) 10:07:09
本の内容を覚えるのが大切じゃないよ。読書は。
教科書じゃないから。
146無名草子さん:2006/03/03(金) 10:27:24
>>144
>頭がいいなら言われたとおり書き込みなしでね

の部分の意味が分かりません
147無名草子さん:2006/03/03(金) 11:45:52
>>144
頓珍漢な書き込みは落書きにすぎない。
落書きされた商品を売るな、売るなら一冊10円くらいにしろ、ということだよ。
148無名草子さん:2006/03/03(金) 11:57:40
線引きも問答無用で馬鹿って書かれてる
149無名草子さん:2006/03/03(金) 11:58:32
書き込みは著者の意思とは関係ないもんでしょ。
んなもん、邪魔に決まってる。
150無名草子さん:2006/03/03(金) 11:59:26
線引きも問答無用で馬鹿です
151無名草子さん:2006/03/03(金) 12:00:19
頓珍漢な線引きは落書きにすぎない。
落書きされた商品を売るな、売るなら一冊10円くらいにしろ、ということだよ。
152無名草子さん:2006/03/03(金) 12:04:48
線引きも書き込みするやつも馬鹿なんだから読むなよ
153無名草子さん:2006/03/03(金) 12:06:52
書き込まずに読む練習してくれ
154無名草子さん:2006/03/03(金) 12:07:05
自分の蔵書に書き込んだり、線引いたりするのは自由だけど、
そんなものを古書店に持ち込まないでほしいね。

精液が張り付いたエロ本と一緒。
155無名草子さん:2006/03/03(金) 12:09:01
>>154
そうそう。なんか異常に不潔な感じがするんだよ。
156無名草子さん:2006/03/03(金) 12:14:24
線引きも書き込みするやつも馬鹿
死ねよ
157無名草子さん:2006/03/03(金) 12:56:20
死ぬほどのことじゃないが
158無名草子さん:2006/03/03(金) 13:46:25
ちょい悪オヤジ
159無名草子さん:2006/03/03(金) 22:44:31
釣られた人は書き込みしない人だな
だいたい、俺もふせんは貼るけど、書き込みしない
いろいろと人のやりかたがあるはずだけど、ここでは書き込みする人はバカって不当にいわれてる理不尽さにむかついた
160無名草子さん:2006/03/04(土) 00:33:27
釣られた人とは何ぞや
161無名草子さん:2006/03/04(土) 00:43:49
バカとか死ねは確かに言い過ぎだし言葉を選ばないのは悪い。

でも理不尽ということでもないだろう?
書き込みするだけなら俺は別に構わないと思うが、
図書館の本やひとから借りた本に書き込んだり、
書き込んだ本を古本屋やオークションで売る神経は信じられないと思うよ
162無名草子さん:2006/03/04(土) 05:06:02
> 図書館の本やひとから借りた本に書き込んだり、
これと
> 書き込んだ本を古本屋やオークションで売る
これは全く別だろ。
163無名草子さん:2006/03/04(土) 07:08:45
良心的なトコは書き込みありと表記があったり、それなりに値段に反映されるからね。
非難はそういう事をしない古本屋や出品者に言うべきだね。

書き込みあるなら売るなっていうなら、そういう本はいらなくなったら廃棄しろという事になる。
それこそ暴論だよ。
164無名草子さん:2006/03/04(土) 11:14:49
>>163
> 書き込みあるなら売るなっていうなら、そういう本はいらなくなったら廃棄しろという事になる。
> それこそ暴論だよ。

書き込む内容に依るだろうね。
専門的な記述の補足・訂正なら有益な書き込み。
小説・詩の感想はただの精液。
165無名草子さん:2006/03/04(土) 11:50:04
>>150
>線引きも問答無用で馬鹿です
書き込みもだそうだ
166無名草子さん:2006/03/04(土) 11:53:36
>>123
性格悪そう
つ『バカのための読書術』『知的生産の技術』『知的生活の方法』

ノートやメモとりながら読めるなんてひまなニートはいいなあ
167無名草子さん:2006/03/04(土) 12:16:54
>>166
亀レスオツ
余程悔しかったんだね
168無名草子さん:2006/03/04(土) 12:20:26
ニートだから即レスか
169無名草子さん:2006/03/04(土) 12:59:30
本に書き込んだり、線引いたりする人は時間に余裕があるんだろうね。

電車通勤の時間を読書にあてているわたしには、そんな余裕はないですよ。

会社や家についてから要点をメモしているし、それで十分。
170無名草子さん:2006/03/04(土) 13:03:45
>>169
「本に書き込んだり、線引いたりする人は時間に余裕があるんだろうね。」

 線を引くのに時間はかからないと思うが……。
171無名草子さん:2006/03/04(土) 13:08:52
>>170
横レス御免だが、>>169
 忙しいから電車内でしか読書できない→電車内では書き込み、線引きは出来ない
と書いているよね。きみは、読解力が低すぎるから書き込みや線引きをするんだよ。
172無名草子さん:2006/03/04(土) 13:20:30
>>171
> きみは、読解力が低すぎるから書き込みや線引きをするんだよ。

同意

古書店や図書館の落書き本を見ると、当然過ぎる書き込み、的外れの書き込み、
重要でない箇所へのマーキングが目立つ。要するに、本を読めていない。
読めていないからこそ、落書きをすることによって読んだ気分に浸りたがるんだ。
173無名草子さん:2006/03/04(土) 14:58:55
誰かに貸すことも売り渡すこともないなら人に文句を言う筋はないかもね。
他人の手に渡るものに自分の分泌物貼り付けるのはどうかと思うけどね。
>当然過ぎる書き込み、的外れの書き込み、
>重要でない箇所へのマーキングが目立つ。要するに、本を読めていない。
「子供」なんでしょう。人生経験や知識の補填によって見る部分見える部分はそれぞれ違うんだし。

それから>>170は単なる指摘に見えるけど?
決め付けして語るのは見苦しい>>171
174無名草子さん:2006/03/04(土) 15:01:28
>>173
> それから>>170は単なる指摘に見えるけど?
> 決め付けして語るのは見苦しい>>171

自演乙
175無名草子さん:2006/03/04(土) 15:14:08
>>174>>171なら、読解力以前の問題だね。
落ち着いてよく見てみ?w
176無名草子さん:2006/03/04(土) 15:15:36
>>175
自演乙
177無名草子さん:2006/03/04(土) 15:37:56
>>171
忙しいから電車内でしか読書できない→電車内では書き込み、線引きは出来ない

それはお前の思考回路がおかしいのだろう。
ボールペンぐらい胸に挿してれば、その場でちょいと線を引くことぐらい
できるだろう、と言ってんの。

確かに、俺は読解力低いかもしれないけど、お前ほど短絡的な読み取り
だけはしないね。
178174:2006/03/04(土) 15:38:27
>>175
> >>174>>171なら、読解力以前の問題だね。

すさまじい被害妄想だなwww
179無名草子さん:2006/03/04(土) 15:40:15
>>174>>176なら間違いを認めることも、他人の考えを理解しようとすることもできない貧相な脳だなぁ。
180無名草子さん:2006/03/04(土) 15:41:54
>>176
> ボールペンぐらい胸に挿してれば、その場でちょいと線を引くことぐらい
> できるだろう、と言ってんの。

首都圏の通勤電車では、そんなこと出来ませんけど、何か?
実体験を伴わない思い込みほど恥ずかしいものはありませんよね。
181無名草子さん:2006/03/04(土) 15:44:05
ちっぽけなプライドを賭けた罵り合いは醜い ><
182無名草子さん:2006/03/04(土) 15:44:11
>>180
そうか。満員電車ならできないね。
183無名草子さん:2006/03/04(土) 15:49:08
くだらない書き込みしたり、どうでもいい傍線引いたりする奴の知能の低いことは
同意しているんだろ?>両陣営
184無名草子さん:2006/03/04(土) 15:53:07
>>183
当然だろ。
でも自演とか被害妄想とか言ってるにちゃん脳も相当頭悪いような。
185無名草子さん:2006/03/04(土) 15:55:24
煽り耐性が無い奴の知能が低いことも同意しているんだろ?>両陣営
186無名草子さん:2006/03/04(土) 15:57:45
同意。

ただ村上春樹みたいな現代日本の作家しか
読まない奴は、書き込みを無駄だと思うだろうな。
あれはあれで面白いと思うけど、一気読みできる内容ばかりだから。
187無名草子さん:2006/03/04(土) 15:58:26
本に書き込みをしない→頭がよい
            →軽い本なので必要がないだけ

本に書き込みをする人→頭が悪い
            →難しい本なので、線を引くことによって
              何とかその世界に入ってこうとする

 おかしい部分を指摘してくれ
188無名草子さん:2006/03/04(土) 16:09:34
本への書き込みを異常に嫌うのは
一、被害にあった奴。
二、本というものが大事で仕方ない奴。
三、軽い本しか読んでない奴。

実際に書き込むのは
一、他人のことを考えられない奴。
二、本なんてぼろぼろで構わないという奴。
三、重い本を読み解きながら読む奴。

頭がいい悪いで片付ける問題じゃない。
189無名草子さん:2006/03/04(土) 16:10:08
>>187
「本に書き込みをしない」、「本に書き込みをする人」が分類になっていない。
ノートに整理する、メモを取る、という選択肢が抜け落ちているのも痛い。頭が悪そう。
190無名草子さん:2006/03/04(土) 16:13:27
やってはいけないことは次の二点。

1.図書館の蔵書への書き込みや傍線引き
2.書き込みや傍線引きをした図書の古書店への売却

個人の読書スタイルや頭の程度に言及するからスレが荒れる。
191無名草子さん:2006/03/04(土) 16:16:49
本の余白にちょこちょこと書き込む程度で読解できてしまうような軽い本を読むのもいいけど、
少しは堅い本も読まないと頭が腐るよ。
192無名草子さん:2006/03/04(土) 16:28:45
>>188
> 実際に書き込むのは
> 三、重い本を読み解きながら読む奴。

>>191
> 本の余白にちょこちょこと書き込む程度で読解できてしまうような軽い本を読むのもいいけど、

読む本によって違う。重い・軽いとか主観的に言っても始まらん。

文芸書・教養書の類は、せいぜい書き込みとかマーキングをする程度でいいし、別にしなくてもいい。
専門書・研究書の類は、ノートに整理する方が読み解きやすいし、頭に入れやすい。

ところで、書き込み肯定派は図書館の本を読むときはどうするんだ?
書き込みできないからメモを取るのか?
193無名草子さん:2006/03/04(土) 16:38:41
買う
194無名草子さん:2006/03/04(土) 17:48:36
線を引くのは分かったような気になるために必要だから馬鹿ほど線を引きたがる
本当は何の意味も無いんだけど学校でも塾でも達成感与えるために馬鹿な子ほど線を引かせるしね
しょうがないといえばしょうがないけど可哀相な話だよ
195無名草子さん:2006/03/04(土) 18:32:49
俺は馬鹿だから辞書とか辞典には線引くな・・・調べたの忘れて
また調べてしまったらわかるようにする為に。
196無名草子さん:2006/03/04(土) 19:43:48
線引きも書き込みする奴もバカじゃん
梅棹忠夫も渡部昇一も斎藤孝もどれもカス学者ばっか
あのくらいならここにいるみんななれるし
197無名草子さん:2006/03/04(土) 19:48:48
>>196
梅棹も渡部も一回線ひいてからノートに書き込みしたほうが大事なことしか書かないから量が減って便利だっていってんぞ
198無名草子さん:2006/03/04(土) 19:55:23
カス学者に価値なし
199無名草子さん:2006/03/05(日) 00:04:34
>>163
すれば良いだろう?
それを他人が知らずに手に取ったときにどういう気持ちになるかを考えるべきだ
普通に売ったりしたいなら書き込まなければ良いだろう?
書き込んだあとの本を売るなんてことは、散々使ったノートを売るようなもんだぞ。

>>188
俺は前者の二、三は自分で決めることじゃないから知らないが、
少なくとも小説しか読まない俺に線引きは一切必要ない
200無名草子さん:2006/03/05(日) 00:30:34
>>190
> 2.書き込みや傍線引きをした図書の古書店への売却

こちらの方は、厳禁というのはキツイと思う。本人は売るつもりが無くても
死んでしまった後、遺族が売るということは、まま起きることなんだから。

あと、個人的には私物の本への適切な書き込み、線引きを否定する奴の心が
理解できない。本っていうのは、情報を得るための手段であって、本そのものは
目的じゃない。たかが手段でしかない本を綺麗に使うために、理解するという目
的が損なわれることに、自己満足以外の何があるんだろうか?

201無名草子さん:2006/03/05(日) 00:40:51
>>200
本人の意図によらず売られてしまう可能性があるのは確かに仕方無い。
確認をしない古書店にも責任がある。


情報を得るための手段なら、得た情報は脳内に保管すれば良いだけ。
それを何故本自体への書き込みで補う必要性がある?
自己満足なのは寧ろそちらのほうだろう。
書き込むことによって、自分はこの情報を理解し、
吸収したという証が欲しいだけなんじゃないのか?

書き込まなくったって理解はできるだろう。
書き込むことで、自らが理解したと本気で思っているのなら、
別なものにまとめて書いておけば良いこと。本自体に書き込む理由はないし、
それが自分以外の手に渡るかもしれない可能性があるなら、
極力綺麗な状態で保存しておくのは、本好きなのであれば当然のことだと思うが?
202無名草子さん:2006/03/05(日) 00:48:26
>>201
本好きなのであれば当然? 笑止。
本を粗末にすることと書き込むことにどんな関係があるんだい?
あなたの言うことには古書を売買する側の論理しか見えない。
203200:2006/03/05(日) 01:01:02
>>201
> 書き込むことで、自らが理解したと本気で思っているのなら、
> 別なものにまとめて書いておけば良いこと。本自体に書き込む理由はないし、

別のものに、まとめて書く合理的な理由も無いわな。

> 極力綺麗な状態で保存しておくのは、本好きなのであれば当然のことだと思うが?

ここは根本的に、自分と見解が相反するな。自分は、本好きの人というのは、文字が
書かれた紙を束ねた「モノ」を好む人ではなく、その文字と、そのを紡ぎ出した著者を
思うことが出来る人であると思っている。文字が書かれた紙を好むのは、紙にフェティ
シズムを感じている人であり、決して本好きでは無いと考える。

なお自分の場合、どうしても元の本のままにしておきたいと思った場合は、 もう一冊
購入するがな。
204無名草子さん:2006/03/05(日) 01:11:55
>>201
基本的には賛成だ。

個人蔵書への書き込みガイドラインを公開してやるから、落書き君は反省するように。
図書館蔵書への書き込みは厳禁。線引きに至ってはバカ丸出しだから一切厳禁。

1.要旨・重要事項抜書き
  →要旨や重要事項の抜書きは、後日の使用に備えて、ノート、カード、PCに保存する。
2.参考情報
  本文で言及されている事項、人名、地名に関する参考情報
  →有名な事項、人名、地名については、書き込む価値皆無
   無名なものについては、調べた内容を書き込む価値あり
3.誤字・脱字の訂正
  →誤字・脱字は読めば判る。書き込み必要なし
4.本文修正
  著者の事実認識や論理展開に誤りがある場合の「訂正」や
  著者の論理展開にギャップがある場合の「補間・補足」
  →これらは書き込む価値がある
205200:2006/03/05(日) 01:39:19
>>204
> 個人蔵書への書き込みガイドラインを公開してやるから、落書き君は反省するように。
> 図書館蔵書への書き込みは厳禁。線引きに至ってはバカ丸出しだから一切厳禁。

2 回、「厳禁」という言葉があるけど、それはどういう風に前の言葉にかかっていくの?

あと一言。

> 1.要旨・重要事項抜書き
>   →要旨や重要事項の抜書きは、後日の使用に備えて、ノート、カード、PCに保存する。

折角、紙に書いてあるのに、これじゃメリット半減ですね。
今迄、そういう本の読み方しかしなくても良かったとするなら、お幸せですね。
206無名草子さん:2006/03/05(日) 02:05:41
>>205
> 折角、紙に書いてあるのに、これじゃメリット半減ですね。
> 今迄、そういう本の読み方しかしなくても良かったとするなら、お幸せですね。

ノートやカードやPCに文献情報を整理するのは知的活動の基本です。
207200:2006/03/05(日) 02:19:19
>>206
> ノートやカードやPCに文献情報を整理するのは知的活動の基本です。

基本要素の一つではあるけど、必須要件じゃないと思う。
もちろん、「知的活動=論文を書く」っていうのなら、同意するけどね。
208無名草子さん:2006/03/05(日) 02:28:42
ノートに書かなきゃどの本のどのあたりに書いてあるのか覚えられないみたいな感じだな
209無名草子さん:2006/03/05(日) 02:32:20
>>206,207
おまいら、もう寝ろ

自分の頭を使って生きてる奴なら、感銘を受けた本は記憶に留めるし、
時間があれば日記とか研究日誌に内容を要約して書きとめる。

記憶に留めるか、記録に残すかという違いはあれど、基本は一緒だ。
210200:2006/03/05(日) 02:33:44
>>209
> 自分の頭を使って生きてる奴なら、感銘を受けた本は記憶に留めるし、
> 時間があれば日記とか研究日誌に内容を要約して書きとめる。
>
> 記憶に留めるか、記録に残すかという違いはあれど、基本は一緒だ。

その中間段階に、活字の横に書くというのも、あって良いと思うわけですよ。
211無名草子さん:2006/03/05(日) 02:35:54
記録すれば確かだけど、記憶はけっこうあいまいになる
212無名草子さん:2006/03/05(日) 02:52:41
図書館の本に何かするのは、内容以前にその行動からしてモラルのないうえにバカ丸出し
古本でもレイプされたあとかってくらいページを開くたびに汚されてる本を売るのはバカのうえクソ。一ページ丸々線引くくらいなら付箋はったほうが断然早いし、読みやすい
あと小説や詩にひくなよ。マンガだったら気に入ったところに色でも塗るのかよと思う
要するに、クソみたいバカが書き込みしたあとの本しか見てないんじゃねえの?

自分は、線引かないし書き込みしない。付箋はるだけ
線引くと汚れていやだし、引いてないところが重要だったら見落とすのが恐い
でも、的確に要点に引いてたら読み返すとき便利だなと思う
213無名草子さん:2006/03/05(日) 03:28:52
>>201って読書するとき折り目が付くことすら躊躇わない?
日焼け気にしてカバーかけたり防虫剤入れたりなんて、そこまでじゃないにしろ
中身も大事だけど外観も大事ってタイプ?

自分は写真集や値の張る本だと異常に神経質になるけど、それ以外はほとんど気にしない。
以前はくだらない小説とかまで新品並に綺麗に扱ってたけど、中身に集中できずジマイでやめた。
214無名草子さん:2006/03/05(日) 09:57:12
>>213
>読書するとき折り目が付くことすら躊躇わない?
あるあるwwwwww
215無名草子さん:2006/03/05(日) 11:18:33
読書するだけでは折り目はつかない。不器用なだけ。
216無名草子さん:2006/03/05(日) 11:20:00
たまに本落としたとき、折り目ついたりするよな
217無名草子さん:2006/03/05(日) 11:27:35
>>215
栞や付箋紙がわりにページの隅を折り曲げる奴がいるだろ。ただの横着者だよ。

俺は書き込みはよくやるけど、折り曲げは絶対やらない。
218無名草子さん:2006/03/05(日) 11:47:49
折り目をつけるようなガサツ者に本を貸すなよ。
そういう輩は、頁と頁の間に食べかすを挟むし、
ジュースをこぼして着色したりと、大変なことになる。
219無名草子さん:2006/03/05(日) 12:19:25
読解力が貧弱な奴は本を汚すことで読んだ気分を味わうものだ。

落書き、折り曲げ、食べかす、ジュースや体液の染み・・・バッチィバッチィヨ
220無名草子さん:2006/03/05(日) 16:29:33
小説に書き込みする人なんているんだ…
>>24とか最悪じゃん。古本買うのやめようかな…
221無名草子さん:2006/03/05(日) 20:29:54
何のために書き込んだり、線引いたりするんだろう
>>219が正解ぽい
222無名草子さん:2006/03/05(日) 21:09:30
ここに書き込みする人って馬鹿じゃないの?
223無名草子さん:2006/03/05(日) 22:12:27
たしかにそうだよな
書き込みの有為性について必死に説得しようとしてるやつに一言で否定したりして馬鹿ばっかだよ。ここ
224無名草子さん:2006/03/06(月) 01:13:24
そもそもがスレタイからして間抜けなこんなスレで、しかも
1)読む際に線を引くか、引かないか、という「スタイル」の話と
2)図書館の本に線を引く馬鹿がいる、という「モラル」の問題とを
同次元で議論している訳だからな。
1は読み方なんて「私はこうしている」という程度のことであって
他人に押し付けるものじゃない。
で2を根拠に1の線引き派を叩いたつもりになっている痛い奴の典型が>>212
225無名草子さん:2006/03/06(月) 01:13:49
>>213の折り曲げってのは
折り目をつける意味じゃなく、紙の連結部分の癖の事だからね。
平気で押しつぶして180度開脚させるような。

スレチガイついでに 本を貸したくない人は

物食べながら読んでる奴。チネ!!

226無名草子さん:2006/03/06(月) 01:55:58
本の扱いが雑な人はよほどの金持ちなんですかね?
丁寧に読んでも10年、20年と読み続けるうちに痛んでしまうのが本というもの
手荒に扱ったら寿命が短くなるでしょうに・・・
227無名草子さん:2006/03/06(月) 02:08:34
金持ちというわけではないけど、気に入りの本があまりに傷んでしまったら買い替えようという気ではある。
その頃には絶版になってる可能性もないわけではないけど、マイナーで元々版数も少ないようなものなら最初から粗雑な扱いはしない。
実際、丁寧に読もうとするとそちらに気が回ってしまって集中しきれない。
不器用というなら言ってくれ。
でも、雑に扱いながらも集中しきって読むことができたものはそんなに何度も読む必要なんてないくらい覚えてる。
焼付けされた状態なので小説なんかの場合、何年も後に読んでも楽しめない。
228無名草子さん:2006/03/06(月) 02:52:11
お気に入りの本は丁寧に扱う。本と一対一の勝負だ。書き込みなどするわけが無い。
時事ネタを扱ったようなどうでもいい本は必要なページだけ切り取って、残りは捨てる。必要なページが無ければ丸ごと捨てる。
229無名草子さん:2006/03/06(月) 03:05:23
>>226
手荒に扱うということと書き込みをするということは
根本的に異なる。
後で参照するための書き込みな訳で、本が駄目になったら困るんだよね。
だから(>>228とは全く反対の考え方になるが)
本そのものは極めて丁寧に扱ってるよ。
重要な本、大枚をはたいて購入した本ほどしっかり書き込みをする。
それが本を大事に扱うことだと思っているから。
230無名草子さん:2006/03/06(月) 03:32:38
書き込むかどうか、線を引くかどうか、が問題ではないよ。何を書き込むか、どこに線を引くか、が重要

どうでもいい書き込み、見当違いの線引きをしてある本を図書館や古書店で見つけると、「こいつはバカだな」と思う

逆に、著者の論理展開の穴を埋めるような書き込み、不明瞭な論理展開を明確化するような線引きに出会うと「おぬし、出来るな」と唸ってしまう
231無名草子さん:2006/03/06(月) 05:47:29
>>194も痛い奴だな
232無名草子さん:2006/03/06(月) 11:46:23
司法試験予備校の教師の話。

「最初に作ったノートや抜書きやメモはいくら丁寧に作ってもたいてい何の役にも立たないので、
テキストの注意箇所に後で消せるような傍線を引いて、目次をしっかり読むこと。」
233無名草子さん:2006/03/06(月) 12:33:12
>224
線を引くか引かないかはモラルの問題だよ
234無名草子さん:2006/03/06(月) 12:36:36
(´・ω・`)……

●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ( ・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・`ノ●
  (ω・`●
  (・`●)
  (●ヽ )
 ●ヽ  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
235212:2006/03/06(月) 13:08:27
>>224
俺、線引き派だけど
引きたいけど、引けないだけで
236無名草子さん:2006/03/06(月) 13:19:12
>>232
> 目次をしっかり読むこと
目次も読まずに、いきなり本文を読み始める馬鹿が集まるようなDQN予備校かよ

まともな学生が集まる予備校なら、最初は基本書の反復精読を強調する。
精読の際には、ノートやチラシの裏に整理しながら読む。このときのノートや
チラシの裏の落書きは使い捨てだから、読み返したりしない。自分なりに
要点整理ノートを作るのは基本書を8割方習得してからの話だ。
237無名草子さん:2006/03/06(月) 13:34:30
>>236
> 目次も読まずに、いきなり本文を読み始める馬鹿が集まるようなDQN予備校かよ
基本書を読んでも理解できない学生が増えている
そういう連中は予備校のテキストに頼りっきりになる
基本書を繰り返し読んで頭に叩き込むのが原則だ
基本書や予備校テキストに傍線引いたり書き込んだりして「判った」と誤解するのが最悪。判るようになるまで調べろ、考えろ
238無名草子さん:2006/03/06(月) 15:57:50
線引きを否定するのは結構だが、
自分の潔癖症を楯に反対するのは何か変。
239無名草子さん:2006/03/06(月) 16:42:19
潔癖症?はぁ?

本に落書きしないと読んだ気になれないお馬鹿さんをあざ笑っているだけだろwww
240無名草子さん:2006/03/06(月) 17:23:28
本の記述を補足・修正する書き込みは有益
それ以外は、ただの落書き
241無名草子さん:2006/03/07(火) 07:30:44
150:無名草子さん :2006/03/03(金) 11:59:26
線引きも問答無用で馬鹿です
242無名草子さん:2006/03/07(火) 21:13:04
線を引くことはありえないなぁ
どういうシチュエーションなんでしょね???
243無名草子さん:2006/03/07(火) 22:14:41
>>242
> 線を引くことはありえないなぁ

自分が、線を引くに値しない本しか読んでいないという、あまり嬉しくない
事実を、どうしてわざわざ公開の場で主張できるのか?

私には、その状況の方が、理解に苦しむ…
244無名草子さん:2006/03/07(火) 22:39:12
>>243
> 自分が、線を引くに値しない本しか読んでいないという、

「難しい本は線を引いたり書き込んだりして、解読するもの。
大事なところは印をつけるもの」と思っている奴は勝手に落書きしてろよ。
ただし、古本屋に売り払ったり、図書館の蔵書には書き込むなよ。

知力が低すぎるし、読んでる本のレベルの低すぎるんだよ。
お前さんが俺らのレベルに達することは一生ないだろうな。
245無名草子さん:2006/03/07(火) 23:03:10
>>244
> 知力が低すぎるし、読んでる本のレベルの低すぎるんだよ。
> お前さんが俺らのレベルに達することは一生ないだろうな。

了解。お互い、レベルを下げるのは、難しいからな。
246無名草子さん:2006/03/07(火) 23:04:07
重要箇所への付箋はよくやるし、自分の本なら要約や対立意見を書き込んだりもする。
しかし、傍線を引くことはない。
線は、読むときには目障りなだけだし、重要箇所を探すときには付箋紙よりも時間がかかる。

三色ボールペン読解法なるものが数年前に流行したから、まだ実践している人がいるんだと思う。
だが、あの方法論は一般人向けの「教養書」など程度の低い本にしか通用しないよ。

第一、図書館で借りてきた古い専門書に線を引くわけにはいかないだろ>243
247無名草子さん:2006/03/07(火) 23:09:11
>>246
> 重要箇所への付箋はよくやるし、自分の本なら要約や対立意見を書き込んだりもする。
> しかし、傍線を引くことはない。
> 線は、読むときには目障りなだけだし、重要箇所を探すときには付箋紙よりも時間がかかる。

同意

線を引くのは読めていない奴

読めている奴にとって線は邪魔なだけ
248無名草子さん:2006/03/07(火) 23:20:48
>>246
> 第一、図書館で借りてきた古い専門書に線を引くわけにはいかないだろ>243

線引いたり、書き込んだりする人々は、新刊書店や古書店で容易に
入手できる本しか読まないんじゃまいか

>>247
> 線を引くのは読めていない奴

線を引くことで読んだ気になれるんなら、それでもいいんじゃまいか
249無名草子さん:2006/03/07(火) 23:42:21
これまでの意見をまとめると
「線を引かずに読む奴は間抜け」ということでFA?
250無名草子さん:2006/03/07(火) 23:44:32
>>248
>>>247
>> 線を引くのは読めていない奴
>
> 線を引くことで読んだ気になれるんなら、それでもいいんじゃまいか

線を引くから内容を理解できないんじゃまいか
251無名草子さん:2006/03/08(水) 00:02:04
>>250
> 線を引くから内容を理解できないんじゃまいか

理解できない箇所に線を引くんじゃまいか
252無名草子さん:2006/03/08(水) 00:09:57
>>251
> 理解できない箇所に線を引くんじゃまいか

気に入った箇所に線を引くんじゃまいか
253無名草子さん:2006/03/08(水) 01:38:21
友達の親父が大学の哲学の教授で、その親父が亡くなったときに蔵書整理を手伝ったんだが、パラパラめくった本全部にびっちり傍線・書き込みあってビックリした。
少なくとも積ん読じゃない証拠にはなるな。
254無名草子さん:2006/03/08(水) 01:54:18
蔵書整理をするお弟子さんがいないのは哀れ
255無名草子さん:2006/03/08(水) 02:01:25
それ全部もらえよ
256無名草子さん:2006/03/08(水) 02:55:22
そういや哲学ってなにやってんだ?
257無名草子さん:2006/03/08(水) 04:40:18
線引いたから理解したつもりにはならないだろ
ここは重要だと読み返すときの印だろ
258無名草子さん:2006/03/08(水) 04:45:47
>>247
つまり、線引きたいし引こうと思うけど、なんかいやだなといまだに付箋をはるだけの俺は本能的に優秀ってことでいいんだね?
259無名草子さん:2006/03/08(水) 07:24:57
大江健三郎は後の利便のために線を引くと何処かに書いていた。
三島由紀夫もきっちりと読むときは線を引き、見返しに感想を書き付けた。

線引きを否定する知識人を誰か紹介してくださいな>否定派の人
現実にそういう人がいないと説得力ないよ
260無名草子さん:2006/03/08(水) 07:40:32
>>256
> 線引きを否定する知識人を誰か紹介してくださいな>否定派の人

呉智英が知識人かどうかしらんが、彼は付箋紙・カード・ノート派
彼は図書館徹底活用派だから、基本的に書き込み・線引きはしない

蔵書派でも、稀本や高価な本を使う人は基本的に線引き・書き込みはしない
大江や三島は文人だから、そういう本は使わないんだろう

> 現実にそういう人がいないと説得力ないよ

大学に行けばそういう人間が沢山いるが?
261無名草子さん:2006/03/08(水) 07:58:38
>>260
> 大学に行けばそういう人間が沢山いるが?

ガルブレイスだったと記憶しているが、
本のページの間にペンを挟んでいる学生を見かけると
いきなり叱り付けたらしい。
「本が傷む」からというのが理由。

最近の教授は、叱らずに、蔑みの目で眺めるだけのひとが多いでしょうね。
262無名草子さん:2006/03/08(水) 08:04:56
小説家など所詮は”芸人”だろうがwww
263無名草子さん:2006/03/08(水) 09:40:08
凡人でも努力すれば呉には近づける
凡人はいくら努力しても三島のような天才には近づけない
凡人が天才をマネして線を引いても落書きの域を脱しない
264無名草子さん:2006/03/08(水) 11:31:58
http://www.be.asahi.com/be_s/20051113/20051101TKAI0011B.html

天文学者でその歴史にも造詣(ぞうけい)の深い著者は、
たくさんのコペルニクスの「天球の回転について」を調べ、
いろいろな書き込みを見つけた。
詳しい図解だったり、数表の訂正だったり。
いくつもの本に共通な書き込みもあるし、他にはないデータを付け加えたものもあった。

当時、この本を精読した人たちは、書き込みという方法で
「知のネットワーク」を作っていたのだろう。
「難しくてだれにも読まれなかった」という伝説があったが、
実はそうではなかったのだ。
265無名草子さん:2006/03/08(水) 11:36:40
>>260
別に線引き派は付箋やノートに取ることを全否定してるわけじゃ無いと思うんだが。
自分は図書館の本や高額な本に対しては控えてるよ。
否定派が全否定する理由、もしくはそういう人を教えてもらいたいんだけど。
266無名草子さん:2006/03/08(水) 11:37:39
>>260
呉は別に否定してるわけではない

>>261
それは怒っていい
267無名草子さん:2006/03/08(水) 12:23:54
読む本によるだろ。
数学書だったら書き込まずに読むのは無理。
モラルとかの問題以前に読みすすめることができない。
一方小説だと書き込んだイメージが固定されるから書き込まない方がいいと思う。
図書館の本に書き込む奴はなんというか、アホ。
最低でも、小説と専門書の場合に分けて議論してくれ。
268無名草子さん:2006/03/08(水) 14:16:44
専門書でも章によって違う。
269無名草子さん:2006/03/08(水) 15:02:56
数学書は書き込み厳禁。ノートに再構成しながら読むものだ。と、まともな教官なら指導する。
270無名草子さん:2006/03/08(水) 15:09:00
小平邦彦はノートに何回も書いて理解したもんな
本に書き込みしてたかはわからないけど
271無名草子さん:2006/03/08(水) 21:33:18
数学書は余白の狭さを利用して後世の飯の種を産むために中途半端に書き込むもの。
272無名草子さん:2006/03/08(水) 23:33:12
まず、小説に書き込みする奴はいないだろう。
いたとしたら阿呆だな。国語の教科書じゃないんだから。
273無名草子さん:2006/03/08(水) 23:51:07
フェルマーの最終定理の証明方法を発見した。しかしここに書くには余白が少な過ぎる。。。
274無名草子さん:2006/03/08(水) 23:53:33
>>272
書き込みって言うか、新登場の人物名が必ず四角く囲ってある
小説を、図書館で借りたことがある。
275243:2006/03/09(木) 01:02:26
>>246
> 第一、図書館で借りてきた古い専門書に線を引くわけにはいかないだろ>243

そんな当たり前のこと、確認する必要なんて無いだろう。

ただ、図書室の本に時々ある証明の補完とか記述の補充、ならびに読み飛ばしがちな
ところに引いてある線などは重宝する。自分は、こういうことが出来ないからするつもりは
無いが、一方ではこういう有益な書き込みの存在を知っているだけに、一概に否定する
ことは到底できない。

そもそも、自分の認識では、本っていうのは、知恵を得るために手にとるもの。その目的の
ために、使い易いように使うのは当然。

もっとも、かような理由で、自分は図書館は、どうしても手に入らない本を探しに行く時以外は
利用していない訳だが…。
#図書館で良い本があった場合、一冊 1 万以下で購入可能なら即購入というのが原則。
276無名草子さん:2006/03/09(木) 10:13:20
所有者の自由。以上。
277無名草子さん:2006/03/09(木) 11:06:52
>>275
> > 第一、図書館で借りてきた古い専門書に線を引くわけにはいかないだろ>243
> そんな当たり前のこと、確認する必要なんて無いだろう。

当たり前じゃないからこそ、このスレがある。

図書館で理工学書を眺めてみると、途中の式変形や推論過程を
書き込んであったりする。理工学書はノートや計算用紙を横において
読むものだとという基本が全然できていない。下線を引く奴にいたっては
論外だ。まったく無意味。ただの落書き。
278無名草子さん:2006/03/09(木) 11:31:42
>>272
うちの近所の図書館で借りる本(小説)には
時々鉛筆で「段落分け」がしてある。
小学校の時国語の授業でやらされたが
いい大人が小説読みながら段落分けする意味がわからん。
279無名草子さん:2006/03/09(木) 13:22:03
>>275
> ただ、図書室の本に時々ある証明の補完とか記述の補充、ならびに読み飛ばしがちな
> ところに引いてある線などは重宝する。自分は、こういうことが出来ないからするつもりは
> 無いが、一方ではこういう有益な書き込みの存在を知っているだけに、一概に否定する
> ことは到底できない。

イタズラ書きがしてある本には有益な書き込みをする気になれない。
280無名草子さん:2006/03/09(木) 16:43:47
本に書き込みする行為が非難されているようなので、あえて反論したい。
所有する本に書き込みするのは個人の自由裁量である。その意気込み、姿勢には感服する。線引きや書き込みをしてはいけない、それをするのは馬鹿だけだ。と、いうのは勝手だが根拠がない。
本を神聖視しすぎではなかろうか? 道具として捉えたらいいのではないか。本をインテリアや、積読タワーにしている輩に比べればはるかに有効活用しているとはいえまいか。
とはいえ、わたしもたった一度だが書き込みの被害にあったことがある。
中学の頃、なけなしの小遣いで全二十巻のシリーズものを古本屋で購入し、わくわくしながら読み始めた。しおりの代わりにかどが折られ、線引きされ、書き込みがされていた。もう愕然としたね。前所有者を呪ったよ。集中して読めなかった。消しゴムを片手に格闘したさ。
こちらも意地になり、消しゴムの滓を袋に溜めたんだ。消しゴムを大量に使った。消しゴムを買うなんて馬鹿らしいので、落し物箱を漁ったりしたけど全然足りない。
そこで近所のゴム工場の崩れかけた倉庫に忍び込み、劣化してボロボロのダンボールの中から消しゴムを大量にくすねてきた。ブーブークッションも十個ほど失敬してきたのは秘密だ。
夢中になって書き込みを消し、全巻征服したころには、滓がソフトボールほどの大きさになっていて、その滓で人形を作り、心地よい疲労でベットにもぐり込んだんだ。
朝日の昇る少し前、奇妙な泣き声で目が覚めた。また猫の喧嘩かよと思っていたんだが、事実は違った。消しゴム人形が赤ちゃんに変化していたのだ! 困ったわたしは両親の寝室の様子を窺い、赤ん坊を置いてきた。
不思議なのはそれからだった。両親は我が子をかわいがるようにゴム太郎を育てたんだ。わたしはことあるごとに両親に真実を打ち明けようとしたんだけど、どう説明したものやら皆目見当もつかないので黙っていた。
あれから十年、わたしの記憶も怪しくなってきた。あれは夢だったのではと思いはじめている。ゴム太郎が居ない日常に両親は慌てた様子もなく生活している。記憶を消してしまうのはお手のものなのだろうか?
何故わたしの記憶は消さないのだろう。ゴム太郎は書き込みをした人物を過去に遡って消すといってたな。タイムパラドックスに巻き込まれたのだろうか。という無益な書き込みをしてみた。
281無名草子さん:2006/03/09(木) 16:50:50
教科書貸したら落書きされて返された
ほとんどのページに下ネタだったり、男性器女性器かかれた
おれじゃないとかいってたけど、とめろよ

線引きならマシだろ
282無名草子さん:2006/03/09(木) 17:17:19
なんか
線の引き方とかノートのとり方とか、
いろいろ参考になりまつ。

おれ的にはとてもためになるスレでつ。
283無名草子さん:2006/03/09(木) 18:16:00
>>281
あーそれやられたことある
下ネタや性器じゃないけど。
教科書に載ってた絵にカラーペンで色塗り&マジックで落書き。
「人の教科書に落書きすんな、しかもマジックで書くなんていい加減にしろ」って怒ったら
「いいじゃんカラフルになってー。シャレだよシャレwww」とか抜かしやがった。
こういう自分のものと人のものの区別がつかないバカには何言っても無駄だと思ったが
ちょっとだけ殺意が湧いた。
284無名草子さん:2006/03/10(金) 09:45:22
二度と貸さなきゃいい。そのうえ奴の周囲のまともな奴にきちんと説明して貸させなきゃいい。
285無名草子さん:2006/03/10(金) 10:26:58
自分の本にはがんがん線を引き、書きこみすべきだろう。大脳生理学の観点からも、その効果は立証されている。〉1はぶこふで買った本に線が引かれないようにしようとする意図をもった、金銭も心も貧しい貧乏人。
286無名草子さん:2006/03/10(金) 12:11:16
>>285
まともに改行もできない奴がなに言ってんだか。
287無名草子さん:2006/03/10(金) 14:15:50
ちょっとの過去ログも読んでない奴が何言ってんだか。
リユースさせるつもりなら、それで小銭稼ぎするなら、汚本になんてしないだろ。
それが世間の当たり前なんだよ。

他人の事なんて考えてないんだろ?
だから改行もしないし、>>280に至っては読んで後悔させられたよ。
288無名草子さん:2006/03/10(金) 16:03:31
「線引きたい派」の書き込みは、総じて読みにくい。
289無名草子さん:2006/03/10(金) 16:21:11
読解力がないことを自分で晒さんでも w
290無名草子さん:2006/03/10(金) 16:32:44
読むに値しない
291無名草子さん:2006/03/10(金) 16:53:51
>>288
読めば意味は分かるけど、読みづらいのは確かだよね。
292無名草子さん:2006/03/10(金) 17:14:06
俺は本が傷むのが病的なまでに嫌うので線引きしない派だが、古本なら線引きがあるのも味(?)の一つだと思ってる。
293無名草子さん:2006/03/10(金) 19:45:16
線を引いたり、書き込んだりしないと本を読めないなんて単なる知的障害者だろ
専門書に落書きして読んだフリをするような奴は、10%も読めていないよ
294無名草子さん:2006/03/10(金) 20:21:57
図書館の本に線引くヤツ死ねよ。2度と利用するな。
295無名草子さん:2006/03/10(金) 20:23:40
「実」無き、空想被害止めろ。
296無名草子さん:2006/03/10(金) 20:25:12
当たり屋みたいに大騒ぎ
297無名草子さん:2006/03/10(金) 20:25:42
>>295
図書館の蔵書は落書きだらけだ。
利用したことも無いノータリンか?
298無名草子さん:2006/03/10(金) 20:29:45
図書館蔵書への書き込みは現実の被害
299無名草子さん:2006/03/10(金) 20:32:14
なぞらえって難しいよな。
先の時間を含めようと思えばなおのこと。
300無名草子さん:2006/03/10(金) 22:18:47
図書館もレンタル店みたいに書き込み等見つけた人には返却時に教えてもらう
ようにすればいいと思うよ。そうすれば、誰が書き込みしたのか、わかるはず。
書き込みした人には賠償させればいい。
そのくらいのことしてもいいと思う。
301無名草子さん:2006/03/10(金) 22:31:28
私が借りたときにはもう書き込まれてましたが何か?
で終わり
302無名草子さん:2006/03/11(土) 01:21:40
>>293
> 専門書に落書きして読んだフリをするような奴は、10%も読めていないよ

多分、あなたにとっちゃ、
活字で書かれている=内容らしいもの
手書のもの=落書
なんだろうね。

あなたに読まれてしまった専門書と、あなたが手にとっていたときにその本に出会え
なかったであろう人が、可哀想になってきた。
303無名草子さん:2006/03/11(土) 02:41:30
>>293
> 専門書に落書きして読んだフリをするような奴は、10%も読めていないよ

なんでそんなことわかるの?客観的な根拠をくれ
304無名草子さん:2006/03/11(土) 03:27:29
>>300
借りた人が「いえ、最初から書いて有りましたよ」と、
しらばっくれたらお仕舞。
305304:2006/03/11(土) 03:28:48
ごめん
306無名草子さん:2006/03/11(土) 04:03:15
>>275
揚げ足とりのようだが、人が得られるのは知識で、知恵は人が生み出すものだ。
知恵を何かの媒体から"得る"ことはできない。

本をあくまでも知識を得るための媒体に過ぎないというのなら、
得た知識を保管しておくべきは脳内であり、本の中ではない。
本に理解しやすい情報を書き込むことでより理解したことになっていたとしても、
其処に情報を加えなければ理解"できない"のなら
加えたのだとしても理解などできていないと判断するべきだと思うが?

>>280
自らが所有し、其の後何の方法でも他者に売買されることなく
処理しているのならこうまで問題になったりはしない。
問題になっているのは自分の所有しているものじゃない、借り物にまで同じような行為を働くひとがいること、
あるいはそういった風に書き込みしたものを、古本屋やオークションで、それと明記したり、そうだと伝えずに売ること。

神聖視しているのではなく、そもそも"書き込む必要性を感じない"のも理由の一つだろう。
そうしなければ理解を得られないわけではない。
逆に書き込んでいるからと理解している"気"になっているほうが問題だ。
307坂本龍一:2006/03/11(土) 06:36:24
っていうか、線引いたっていいだろ。
別に古本屋に売るつもりないし、
自分で買った本なんだからな。
そもそも本を綺麗に使わないといけないって決まりはないだろ。
綺麗に残す必要はねえよ。
二部屋分蔵書用にしてあるがほとんど線を引いたり、余白に書いてる。
あとからわかりやすいからね。

図書館は論外だが、超知的な香具師の書き込みは参考になる場合があるらしいが、
未だみたことないし。
308坂本龍一:2006/03/11(土) 06:43:18
オレは古本やに売らないが、
古本屋で中身が確認できるのに、それをしないで買って
線が引いてあるって言って切れる香具師の方が理解できん。
線を引いてある上で業者を買い取って売り出しているわけるだからな。
そんなに嫌なら買うなよ。
売ったやつも線を引いて安く買い取られたりもしてるだろうかな。

ただし、中身を確認できない状態で説明もされていない場合は除く。
309坂本龍一:2006/03/11(土) 06:46:01
訂正:業者を→業者も

>>1のスレタイのつけ方が諸悪の根源

図書館の本に書き込む奴馬鹿じゃねえ?
ってするべきだ!
全くもって失礼極まりないスレだ!!
三十レスもうしわけないです。
310無名草子さん:2006/03/11(土) 08:27:19
どういう本かを区別せずにスレ立てた奴が馬鹿。
311無名草子さん:2006/03/11(土) 09:23:49
俺はヘアヌード写真集はすぐヘアの部分をマジックで黒く塗ることにしている。
大和撫子は簡単に見せるべきではないよ。
●より■の方が受けるみたいだ。
久しぶりにその本みたら、塩昆布みたいって誰かが書き込みしてたぜ。
312無名草子さん:2006/03/11(土) 11:00:33
書き込み・線引きの内容・質が重要

単なるの落書きがほとんどだが、賢者の遺訓レベルのものも決して無いわけではない
313無名草子さん:2006/03/11(土) 21:55:33
後悔したくないから、古本屋でも確認はするんだけどね。
とにかく、アホの線ほど発見しにくいんだよね。
前半の終わりくらいの、重要でもなんでもないところに、突如として
赤(バカは赤が好き)で一本だけひいてあるケースが多い。
普段本読まないから、その辺で集中力なくなって、なんだか線引き
たくなったんだろうね。
で、引く意味もないから一本か二本でやめるんだよ。
賢い人が論文でも書いたかなという本はパラパラめくった
だけで線が発見できるからいいんだよ。
それもここが要点だなというところにきちんと引いてあるから、
それほど目障りじゃない。
重要なところに3行とか4行とかまとまった線があるからさ。
アホの線は、行でなくて、フレーズなのよ。
それが、ちっとも重要でない箇所だけに、自分の所有本に
なんでここに線引いたんだと思われるようなアホみたいな線があると、
うっかり人にみられたら自分がアホみたいだろ?
それで買いなおして処分する羽目になる。
314無名草子さん:2006/03/11(土) 22:35:30
ノート汚して教科書汚すな

教科書や参考書を蛍光ペンで塗るとそこは覚えた気になってしまう
一旦そう思うとそこをやり直す気力が薄れてしまうのだ
これを防ぐために教科書は常にきれいにしておけ

from ドラゴン桜
315無名草子さん:2006/03/12(日) 02:38:01
お見事といいたくなる書き込み
たまーーーにあるけどね。
316無名草子さん:2006/03/12(日) 03:01:18
うむ・・・書き込むのは著者を凌駕してからにせよ
317無名草子さん:2006/03/12(日) 12:18:31
蛍光ペンは書き込みじゃねーだろ。
ただの塗り絵だ。
318無名草子さん:2006/03/12(日) 12:42:00
普段本読まないから、その辺で集中力なくなって、なんだか線引き
たくなったんだろうね。
で、引く意味もないから一本か二本でやめるんだよ。

これがよくわからないんだよね。
集中力がなくなると線ひきたくなるものかね。
このスレ内で鬱陶しいくらい何度も出てくる表現だから。
319無名草子さん:2006/03/13(月) 00:22:30
基本的に自分の本をどう扱おうが他人の知ったことじゃない。線引きまくって用済みだから売った。おまえらが見ている、小汚い本を買ったやつがいるということだ。いやなら買わなきゃいいだけ。
320無名草子さん:2006/03/21(火) 00:00:24
321無名草子さん:2006/03/21(火) 07:38:31
書き込みする奴は許す
許せないのは
それを売るやつだ
322無名草子さん:2006/03/21(火) 13:54:50
>>318
自分に集中力がなくなって線引きした過去があるから出てくる発想だと思われる。
323無名草子さん:2006/03/21(火) 14:00:21
>>322
俺は線を引かないから、傍線を引く人の心理がわからん。
どうして傍線なんか引くんだろう?
難しい本は、書き込んだり、傍線引いたりすると余計に読解困難になるというのに・・・
324無名草子さん:2006/03/21(火) 14:14:02
新品で買えば?
325無名草子さん:2006/03/21(火) 14:28:51
422 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/03/20(月) 22:45:24
 本に線を引くな
 引いたら売るな

423 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/03/20(月) 23:12:24
 中古本を買わんかったらええがな(´・ω・`)

424 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/03/20(月) 23:34:44
 >>423
 絶版とか品切れって言葉知ってる?
326無名草子さん:2006/03/21(火) 17:05:18
絶版で入手不能の場合、線が引かれたものでも入手できる方が、
手に入らないよりはなんぼかマシだと思うんだが……。
327無名草子さん:2006/03/21(火) 19:29:40
傍線が引かれていない古本を入手できるのなら、
線を引かれた古本よりもマシでしょう。
328無名草子さん:2006/03/22(水) 00:35:42
昔々に名前が油性ペンでくっきり書いてある本を買っちまった。最初の1ページ目だった。
329無名草子さん:2006/03/25(土) 10:03:21
そうだよ。
むしろ、バカだから本に線を引かないと読めないんだよ。
330無名草子さん:2006/03/25(土) 12:07:15
スレ読まずにループ発言は恥ずかしいことだね>>329
331無名草子さん:2006/03/25(土) 12:10:11
332無名草子さん:2006/03/25(土) 15:01:55
>>330
だって書いてあること全部が陳腐で核心突いてないんだもん。
だからスレの問いかけに対して端的に結論だけ述べたの。
333無名草子さん:2006/03/25(土) 19:17:21
書き込みの前にスレの流れくらい普通読むだろうとw
お前の頭も悪いんだよ
334無名草子さん:2006/03/25(土) 19:31:29
書き込みや傍線引きは「読んだ」、「理解した」という達成感を得るための”手段”ですよね。
335無名草子さん:2006/03/25(土) 22:04:39
読み返すときのための手段じゃないの
336無名草子さん:2006/03/25(土) 22:10:46
>>335
kwsk
337無名草子さん:2006/03/25(土) 23:30:45
>>333
いるんだよな、こういう無意味な突っ込みにいくバカが。
338無名草子さん:2006/03/25(土) 23:33:04
書き込みしてもいいが、古本屋は買取時にチェックしろ
339無名草子さん:2006/03/25(土) 23:39:04
>>1
書き込みの内容と質、傍線の意味づけ、によるでしょ。一概に否定できないよ。
殆どすべての書き込みと傍線は不要かつ有害である、という意味なら同意。
340無名草子さん:2006/03/26(日) 00:22:36
>>336
何年かして読み返すときに要点だけを拾いたかったら便利じゃないかなと
一回読んで内容を覚えられるならいらないだろうけど、おれには無理
付箋派だけど
341無名草子さん:2006/03/26(日) 04:52:22
ここで書き込み駄目って言ってる人は
鉛筆かボールペンか蛍光ペンかで違いある?
342474:2006/03/26(日) 08:25:49
駄目じゃなくて「馬鹿じゃないの?」って言ってるんですけど。
鉛筆でもボールペンでも蛍光ペンでも油性マジックでも馬鹿っぽい。
343無名草子さん:2006/03/26(日) 09:52:48
余計なお世話です。馬鹿にすればいいですよ。
おまえのかーちゃん出べそ!ヤーイヤーイ
344無名草子さん:2006/03/26(日) 10:22:04
やっぱり馬鹿だね・・
345無名草子さん:2006/03/26(日) 14:02:16
擦れたいが悪いよな
346無名草子さん:2006/03/26(日) 15:10:48
>>1
テストの問題用紙汚すのと一緒
347無名草子さん:2006/03/26(日) 15:59:30
文章に線入れたりな。馬鹿だと思うぞ。
348無名草子さん:2006/03/26(日) 20:08:33
>>347
ん??

テストの時にはさすがに汚すだろ?
349無名草子さん:2006/03/26(日) 20:10:31
自分で買った本に書き込みするのはいいが
図 書 館 の 本 に 書 き 込 み す る ヴ ァ カ は 何 と か し て く だ さ い
350無名草子さん:2006/03/26(日) 20:12:10
線ひいてあるの店員さんに言えば安くしてくれるんじゃない?

中古品なんだから汚れくらい覚悟しろよ
351無名草子さん:2006/03/26(日) 20:54:33
そもそも買う前に気付ければ苦労はしない
352無名草子さん:2006/03/27(月) 22:56:34
中古品なんだから汚れぐらい我慢しろよ。とはいえ自分がそんな本買ったら怒る・・・かもしれないな
353無名草子さん:2006/03/29(水) 00:52:59
書き込む奴も理解できないけど
>>334みたいな決め付けも理解できない
354無名草子さん:2006/03/29(水) 07:46:15
価値ある書き込みに出会える確率は万に一つもない
ただの落書き、悪あがき
355無名草子さん:2006/03/29(水) 11:15:57
線を引いてあるのがイヤなら、ちゃんと調べろ!
そのために安い値段で売っているわけだ。
絶版?なにもおまえらのために金出して本を買っているわけじゃない。買い手がいて、俺は入らないから売る。なんで阿呆なおまえらのために、自分の行為を縛らなきゃならんのだ。こんなスレ、さっさと 終了 にしろ。
356無名草子さん:2006/03/29(水) 11:32:43
的外れな書き込み・線引きを嘲笑しているだけ
357無名草子さん:2006/03/29(水) 11:45:54
^^^^^^^^^^^^^
358無名草子さん:2006/03/29(水) 21:07:47
>>356
線を引くところが万人共通と思っている馬鹿はけーん!
359無名草子さん:2006/03/29(水) 21:15:52
^^^^^^^^^^^^^
360無名草子さん:2006/03/29(水) 21:28:06
>>358
> 線を引くところが万人共通と思っている馬鹿はけーん!

線を引いた箇所を見れば、そいつが何を考えて線を引いたのか、
知能・知識の程度はどれくらいか、などは想像がつくよ。
361無名草子さん:2006/03/29(水) 22:50:21
>>1
書き込みを一概に否定するのはどうかと思うが?
学識豊かな人の書き込みは有益だぞ。
362無名草子さん:2006/03/29(水) 23:36:13
>>360
別に他人に見せるために線を引くわけではないだろう。
363無名草子さん:2006/03/29(水) 23:38:03
>>362
はっ?
読解力の無い人がここにもいるのですね。
364無名草子さん:2006/03/29(水) 23:43:07
>>363
いや、流れ的に他人の線引き・書き込みを見て愚かか
あるいは有益かとなっていたから。
仮に、線を引く人がいたとしても、その人は自分のために
線を引くだろうということ。
365無名草子さん:2006/03/29(水) 23:43:35
>>360
低劣な書き込みを読んで前の持ち主の頭の悪さを想像するのは
古書店廻りの隠れた悦楽
366無名草子さん:2006/03/29(水) 23:46:10
>>364
いや、流れ的に線を引くところが万人共通かどうかとなっていたから。
線を引く場所が十人十色だとしても、頭の良し悪しは判定できるだろうということ。

君、やっぱり読解力がない。
367無名草子さん:2006/03/29(水) 23:50:14
>>365
立ち読み乙

>>360の解釈は>>366が正解。>>364は読解力不足といわれても仕方なかろう。
368無名草子さん:2006/03/29(水) 23:51:05
>>366

>>356
> 的外れな書き込み・線引きを嘲笑しているだけ

この流れから読み取った。
369無名草子さん:2006/03/29(水) 23:54:33
>>368
>>>356
>> 的外れな書き込み・線引きを嘲笑しているだけ
>
> この流れから読み取った。

それは>>356の書き込みだろ。何で>>360に突っかかってんの?

>>362
>>>360
> 別に他人に見せるために線を引くわけではないだろう。
370無名草子さん:2006/03/29(水) 23:58:48
頭の悪い人は、書き込みや傍線引きをしないと本を読めない。
頭の悪い人の書き込みや傍線は、ただの落書き。
頭の良い人の書き込みや傍線は、他人にとっても有益。
371無名草子さん:2006/03/30(木) 10:20:19
さる物理学者に頂いた
theory of the brownian movement
って本がてもとにあるんだけど、線引きまくり。
余白にもたて線とか○とか→が書いてある。
本に書きこみをする、多分馬鹿じゃない人が存在しているから、>1のテーゼは否定されると思うよ。
372無名草子さん:2006/03/30(木) 10:29:47
>>371
> theory of the brownian movement
何か端折ってるだろ。そんなタイトルの本は無いぜ。
それにbrownianではなくてBrownianだ。

まさか読めもしない本を貰ったのか?概要を書いてみ。
373無名草子さん:2006/03/30(木) 11:21:29
>>371
書き込みをする奴の99.99%くらいは馬鹿。だから>>1は正しい
0.01%程度の例外を持ち出してくるのは頭悪すぎ
374無名草子さん:2006/03/30(木) 15:52:59
学術書・教科書はまあ仕方ないと思える。
しかし、ほぼ全文に囲いとかライン引いてあるのを見たときは、
呆れるより先に笑ったね。おまいはコレ全部丸暗記か?て・・・
そういう奴は要領悪い=頭悪い。
375無名草子さん:2006/03/30(木) 16:32:24
つまり本に書き込みする人をバカだと思っている人は
学術書とかを読み込む必要のない人なんだと。
良いとか悪いとかではねーけどね。
376無名草子さん:2006/03/30(木) 16:35:52
>>375
すごい曲解だね。頭だいじょうぶ?
377無名草子さん:2006/03/30(木) 16:40:04
価値ある書き込みは貴重
落書きする奴は馬鹿
378無名草子さん:2006/03/30(木) 16:52:01
本が汚れることに対して抵抗はないな。
て言うか、それ気にしてたら古書店いけねえよ。
でも本文にまで影響及ぼしてるのは腹立つ。
余白に留めといてくれ。

でもフェルマーだったかな、パスカルだったかなー・・・
「私は素晴らしい定理を思いついた。しかし、それを記すにこの余白は狭すぎる」
って言葉があるな。紙が貴重だった時代は苦労していたようで。
379無名草子さん:2006/03/30(木) 17:41:45
>>372
まずタイトルは全部大文字なんだけどねえ。2chだし。
中学校の英語の話じゃないんだが(笑

そんなタイトルの本はないって...(絶句
どこで調べるんだろう、この人。知らないことに生意気な口をだすものじゃないよ、ぼうや。
380無名草子さん:2006/03/30(木) 19:00:07
>そんなタイトルの本はないって
あるんだったらISBNでも何でも出してみてよ。
ISBN: 0486603040 は
「Investigations on the Theory of the Brownian Movement」
だし、「theory of the brownian movement 」
じゃまるで別もんだし、違うよね?
381無名草子さん:2006/03/30(木) 19:09:51
>>378
フェルマーですね。

例の最終定理が余白に書き込まれているんですが、それに加えて
「この証明を記すにはこの余白は狭すぎる」と書いてあったとか。
382無名草子さん:2006/03/30(木) 21:13:08
Brownianは固有名詞だから大文字のBで始めるのが正しいよ。
小文字のbで書いているってことは「ブラウン運動」という用語も知らないんだろうな。

>>380
> 「Investigations on the Theory of the Brownian Movement」
アインシュタインの本だね。物理専攻者以外でも科学史に興味ある奴なら読んでる。
383無名草子さん:2006/03/30(木) 21:21:54
>>379
ブラウン運動も知らないド素人が啖呵切るのは見苦しいねぇ〜
384無名草子さん:2006/03/30(木) 21:43:25
あー見苦しい。恥さらしの自演乙だな。
解説してあげたいんだが、ちょっと余白がなくてな。
385無名草子さん:2006/03/30(木) 21:48:33
>>379を読むと確かにブラウン運動を知らなさそうだな
>>372が何に対して突っ込んだのか理解できてなさそうで、哀れを誘う・・・
386無名草子さん:2006/03/30(木) 22:22:23
まだ恥の上塗りを続けるつもりなのか(笑
実物を見れば一目瞭然なんだけど(これはヒントだな)、面白いからほうっておくことにする。
387無名草子さん:2006/03/31(金) 15:18:46
まだやってるの?
「ブラウン運動」すら知らなかったことがバレバレなのに・・・
388無名草子さん:2006/03/31(金) 15:50:38
>>386
> 実物を見れば一目瞭然なんだけど(これはヒントだな)、

アインシュタインの例の奴ならDover版を持っているよ。

そもそも君が言ってる本の正式なタイトルと著者名を教えてちょ。
389無名草子さん:2006/03/31(金) 23:19:06
>>388
持ってないってことがばればれ
390無名草子さん:2006/03/32(土) 00:01:48
>>389
出し惜しみせず、>>388が云うように、あなたが物理学者から貰った本の正式なタイトルと著者名を晒せばいいだけでは?
391無名草子さん:2006/03/32(土) 15:34:38
意味のある書き込み と 意味の無い書き込み(=落書き) がある。それだけのこと。
392無名草子さん:2006/03/32(土) 15:59:40
本じゃなくて漫画ならあったなー。
ぬりえみたいに色鉛筆で色が塗ってあった。
393無名草子さん:2006/04/02(日) 00:58:27
数独本には書き込むよ
394無名草子さん:2006/04/02(日) 01:00:54
>>391
かっこよく決めてみたのはいいけど間違ってるよ。(他人の)書き込みなんて全部意味が無いもの
395無名草子さん:2006/04/02(日) 01:09:20
>>394
つ【フェルマー】
396無名草子さん:2006/04/02(日) 01:12:03
>>394
注釈って知ってる?
397無名草子さん:2006/04/02(日) 10:57:55
>>394は 意味の無い書き込み(=落書き)
398無名草子さん:2006/04/03(月) 02:47:04
久しぶりに来てみたら方々でヴァトルがw
399無名草子さん:2006/04/03(月) 03:15:56
>1はシナ人か朝鮮人か。内政干渉をなんとも思わないタイプ。他人事に口をだそうとするいかれ者。
400無名草子さん:2006/04/03(月) 08:52:41
>>399
馬鹿を指摘しているだけ。やめろとは言ってない。わかったか?>きちがい
401無名草子さん:2006/04/03(月) 09:05:51
はいはい、「それでもウンコは、出続けている」のですねww
402無名草子さん:2006/04/03(月) 11:09:57
「三四郎」のなかに、図書館の本に書き込みだか傍線だかが引かれているの
を三四郎が嘆いているエピソードがあったね。この悪習の歴史は長いようだ。

実際、図書館で借りて読む経験からすると、堅い本、資料性のある本ほど
書き込みが多いような気がするな。ポストイット使えよ。
403無名草子さん:2006/04/03(月) 13:06:22
図書館の本に書きこむのはだめに決まっている。論点のすり替えだな。問題は個人所有の本に線を引き、いらなくなって売り払ったら、それを買った馬鹿がぶーたれているのを、当然のことながら馬鹿にしているだけの話。
404無名草子さん:2006/04/03(月) 18:45:47
図書館の推理小説にネタバラシを書くのが好きです。みんな本は買え
405無名草子さん:2006/04/03(月) 21:02:28
公共の器物を破損したわけだな。通報されたら牢屋行きだな。罰金が課せられるかもしれない。周囲から白い目で見られ、就職もできない。悲惨な人生が待っている。
406無名草子さん:2006/04/03(月) 21:32:25
具体的な罪名と罰金を知りたい。
407無名草子さん:2006/04/03(月) 22:17:14
>>406
死ね
408無名草子さん:2006/04/03(月) 22:46:02
結局読んでいる本人が複雑なデータベースになっていくから、ある事実についての記述を見つけたら、それが自分の本なら書き込みしておいた方が情報が整理されるということでついやってしまうんだな。
409無名草子さん:2006/04/03(月) 23:09:44
>>408
> 結局読んでいる本人が複雑なデータベースになっていくから

そうであれば、本に書き込むのは無意味ではないか
410無名草子さん:2006/04/04(火) 03:28:25
>>406
器物損壊+軽犯罪
411無名草子さん:2006/04/04(火) 06:38:44
3年以下の懲役または30万円以下の罰金もしくは科料
412無名草子さん:2006/04/04(火) 12:59:46
>>409
書き込むことでデータベース化されるんだろ。
それに複雑なデータベースであることに気づけ
413無名草子さん:2006/04/04(火) 15:57:38
>>135
> 毎回怒り狂いながら、消しゴムで消してます。
> (なんか線が引かれた状態のまま返すのが嫌なので)
おれもそうw
入った個室便所が汚くてトイレットペーパーで掃除してから出る気持ちに近い。
414無名草子さん:2006/04/04(火) 16:40:54
前の持ち主の思考を探る楽しみに、書き込み本よく買うけどなあ。
本にそこまで綺麗さを求めるなら、アルコールに浸けとけっての。
415無名草子さん:2006/04/04(火) 23:35:25
>>412
本がデータベースになるだけ。

読解力の無い奴だな。>>408を99回読み返せ。
416無名草子さん:2006/04/05(水) 06:30:57
図書館にある読書を楽しむための本への書き込みは絶対NGだが、
資料的な本や学術的な文献だと書き込みをしておいてもらえると
助かることがある。
これも理屈でいえば図書館にある本だったらNGだろうが、ある程度までは
堅いこと言わなくてもいいじゃん、という話だと思う。
417無名草子さん:2006/04/05(水) 09:38:24
>>416
書き込みの内容次第ですね。注釈や訂正などなら有益でしょう。

問題は、一部のおばかさんが「書き込みしてもいいんじゃん」と早合点して
価値の無い落書き(=器物損壊)をしてしまうこと。
418無名草子さん:2006/04/05(水) 15:39:40
有益だろうがなんだろうが、図書館の本に書いちゃだめだよん。第一、有益ってのは個人の見解。
419無名草子さん:2006/04/05(水) 15:41:57
>>418
客観的に有益な書き込み、ってことだろ。
420無名草子さん:2006/04/05(水) 20:50:27
図書館の本は汚しちゃだめだよ。書きこむこと自体が主観の行為。誤植を直す?大きなお世話。直したやつがはやとちりってこともある。書くなら自分の本にしてください。
421無名草子さん:2006/04/05(水) 21:26:09
借りてる本に書き込みする意味がわからない。
道徳的にも問題だし、すぐ返すわけだから見直すこともあまり無いし。


私は自分の本に書き込みしたいけど本を汚すのに抵抗あるから
なかなか実行できない。
422無名草子さん:2006/04/05(水) 21:29:37
自分が書いた本に誤植を見つけると思わず訂正してしまう。
423無名草子さん:2006/04/05(水) 22:16:14
さすがに図書館本には書かないよね。
自分の本でも、紙質や筆記具によっては書かないこともある。
紙質で嫌なのは、テカテカした感じのやつ。
筆記具は鉛筆でしかしない。
424無名草子さん:2006/04/06(木) 17:27:06
箸を正しく持てない人は使えているからこれで良いという
それと同じ話
他人に迷惑掛けてることを死ぬまで理解出来ない人たち
425無名草子さん:2006/04/16(日) 15:21:08
>>415
おまえだよ読み返すのは
無知を晒すなばーか
426無名草子さん:2006/04/17(月) 03:15:47
なるほど。
自分の血肉にならないような読書をしているわけね。納豆食う。
427無名草子さん:2006/04/17(月) 20:47:54
まあまあ、
(1)図書館の本に書き込みをするのは、誤植なんかも含めて、やめたほうがいい。
(2)自分の本はどうしようと自分の勝手。でも、売るつもりなら、なるべく書き込まないでほしい
ってところかな、まず。
428無名草子さん:2006/04/17(月) 21:48:33
>>426
煽りだろうが、半分は真実だな

書き込みや傍線引きや付箋紙だけで満足しないようにしたいもんだ
429無名草子さん:2006/04/18(火) 08:04:22
このスレとしてはアンチに位置づけられる私。
(2)には反対。
ラインよりも書き込みは情報量が多く、古本の楽しみのひとつです。
書き込み本には、著者の考察の他に、所有者の考察というおまけがついています。
自分で書き込むにしても落書きのようなものは書かない。
様々な類書を読み続けてきたからこそなせるもの。
後から間違いに気づいたら書き直すくらい記憶に残るし、関連付けされるもの。
430無名草子さん:2006/04/18(火) 18:38:01
一昨日買った本で吉本隆明が丸で囲まれて「吉本バナナの父」と書き込みがあったのは笑った。
消しゴムで消そうと思ったけど、なんか味があるのでそのままにしてる。
431無名草子さん:2006/04/21(金) 21:09:10
質問

書き込みライン引きすると次読む時
思考が固定されちゃいませんか?
432無名草子さん:2006/04/21(金) 21:15:45
思考の停滞はある。固定は無い。
433無名草子さん:2006/04/21(金) 23:16:44
ちなみにライン引くのはどんな時?
434無名草子さん:2006/04/21(金) 23:25:04
禿しく同意したとき。
435無名草子さん:2006/04/24(月) 19:30:09
ああ、批判的読書が出来ない人は、賛同できる箇所を見つけると狂喜乱舞する、といいますからね。なるほど、なるほど、納得です。
436無名草子さん:2006/04/24(月) 23:03:20
そんなにシニカルになるなよ。
古書の書き込みについては平凡社新書の『古本通』に愛情を持って書かれている。
反対派もちいと読んでみてくれ。
437無名草子さん:2006/04/25(火) 09:40:28
なるほど、なるほど。書き込みする人が馬鹿なんじゃなくて、
書き込みの内容が馬鹿っぽいんですね。ふむふむ、一つ利口になりました。
438無名草子さん:2006/04/25(火) 09:53:04
図書館の本にも書き込みしたり、アンダーライン引いてるバカがいる。
439無名草子さん:2006/04/26(水) 10:52:08
それは別問題では?
440無名草子さん:2006/04/26(水) 20:02:40
そういや宇多田ヒカルも
「私は本を読むときは必ず書き込みする」と
昔ラジオで言ってたな。
(だから本は図書館などで借りずに自腹で買うとか)
441無名草子さん:2006/04/26(水) 20:04:20
宇多田ヒカルはひらがなばっかり。
442無名草子さん:2006/04/28(金) 16:32:31
俺も赤線や青線で本に書きまくる。
書かないと覚えられない。
覚えなくてもいいような小説とか情報誌ならいいが
実用書で資格取得や仕事のためとかの場合
絶対かきこまないと覚えられない。
俺某公務員。
443無名草子さん:2006/04/28(金) 16:36:25
本に書き込んでいるようでは、上級資格は無理無理無理
444無名草子さん:2006/04/28(金) 18:20:22
居た居た。
格好付けて、ハードカバー買った自分も自分ながら
まだ読んでない本を、我先にと速読して鉛筆で印付けてった友人

読まないで、売りましたw
445無名草子さん:2006/05/08(月) 00:54:25
>>438
大学の本なら、ほとんどが線を引いてあるよ。
書庫に置いてある貴重な本ほど顕著だと思う。

私の場合は古本でも線を引いてあるものを積極的に買うけれど。
前の本の所有者が何を考えていたのか分かるって、
面白いことだと思うから。
446無名草子さん:2006/05/09(火) 07:12:28
「本を大事に扱っている人」ほど、頭が悪い!って和田秀樹が書いてるけど、まさにそうだよ
東大に入れない人ような馬鹿ほどうるさいよねwww問答無用で非難してる奴ねwww
そういう馬鹿は本読むなよwwwwwwどうせ低学歴なんだからさwwwwww
大学に来ないでよ。馬鹿がうつると困るからさwwwwww
447無名草子さん:2006/05/09(火) 12:23:23
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
448無名草子さん:2006/05/09(火) 21:31:35
>>446
おまえは感染済みだな、残念!
449無名草子さん:2006/05/10(水) 03:00:05
「殺」って字を全部塗りつぶされていた本を読んだ時は、怨霊がついてそうで怖かったよ

西村京太郎の本だけど
450無名草子さん:2006/05/10(水) 11:28:13
書き込みだと本が汚れるから、付箋を貼って我慢しなさい!
451無名草子さん:2006/05/10(水) 12:34:38
いちご100%を買ったらチンポとマンコが描いてありました><
452無名草子さん:2006/05/10(水) 23:05:52
最近は図書館の収蔵図書にも書き込みしたり、盗まれたりするケースが多いとテレビでやってたな。
そういうモラルハザードな奴は一生入館禁止にしる!
書き込み推奨は個人の所有に限る。
453無名草子さん:2006/05/13(土) 02:54:51
図書館蔵書の防戦引き、書き込みって宗教系にけっこう多い。
本の傾向からいって老人の犯行だと思う。
454無名草子さん:2006/05/13(土) 03:03:02
古本にあったり、図書館にある本でまともな線が引いてる訳が無い。
自分に置き換えれば良い。
自分が愛情もって何度も線引いたり書き込みしたような本を、売る訳が無い。
図書館で一時的に借りるような本にラインを引いても意味が無いのは当たり前。
愛情もって線が引かれた本は捨てられるか保有される運命にある。
455無名草子さん:2006/05/13(土) 08:03:42
本にものを書き込む癖のある奴は、小説やらそういうのを
「書き込む所すらない本」とか行ってコケにするから性質が悪い
456無名草子さん:2006/05/13(土) 08:23:18
小説なんか本じゃない
457無名草子さん:2006/05/13(土) 22:15:07
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
458無名草子さん:2006/05/13(土) 23:23:26
そうだな。小説は本じゃない。
文学だ。
459ぼぶ:2006/05/14(日) 01:37:42
学生時代、教科書は書き込みだらけにしていた。
ノートと教科書の二本立てはわずらわしいので、
教科書一冊でバッチリといきたかったんだよね。

さらに落書きもしていたから、俺の教科書はエラいことになってたな。
460無名草子さん:2006/05/14(日) 09:52:36
先日古本屋で見た本
目次にある章題の上に「☆次はここを読む!」と書き込まれた本があった。
そんなこといちいち書き込まなきゃ本も読めないのだろうか…
461無名草子さん:2006/05/14(日) 18:21:38
>>460
つデビルマン
462無名草子さん:2006/05/17(水) 12:09:21
>459
自分は学生時代にノートを黒くしていた。
振り返ってみると、テキスト通りに講義する講師はほとんどいない。
463無名草子さん:2006/05/17(水) 12:24:44
>>462
おれのは黄色と黒の縞模様だよん。
464猿モネラ菌:2006/05/27(土) 16:32:53
俺の場合は覚えたページは全部食べちゃうな。
まさしく知識が血肉になってるぜ
465無名草子さん:2006/05/27(土) 16:55:15
印刷用のインクには触媒に水銀使ってるから
その習慣続けてたら水俣病になりますよ
466猿モネラ菌:2006/05/27(土) 20:58:28
俺は超人だから大丈夫なのだ。

ターミーネーターと呼んでくれたまえ。
467無名草子さん:2006/05/27(土) 21:08:18
書き込みの内容次第だろ。
468無名草子さん:2006/05/30(火) 00:50:01
>>449
なんて本?禿げしく読みたくなってきた
469無名草子さん:2006/06/18(日) 14:51:44
>>1
自分で買った本をどうやって使おうが人の勝手。
お前も、人から「馬鹿じゃないの?」と言われるような行為を持っているはず。
470無名草子さん:2006/06/18(日) 18:08:02
469さん
同感、自分で購入した物、自分でどう使用しようと
他人からどうこう言われる筋合いのものではないですよね
471無名草子さん:2006/06/18(日) 19:42:33
自分に理解できない他人の行為をどう思おうが勝手とも言えるが
許容量の大きい人の方が賢いように思う
472無名草子さん:2006/06/18(日) 21:23:09
ドラゴン桜の方法を肯定していた堀江はつかまってしまいましたね。

473無名草子さん:2006/06/19(月) 10:36:34
本への書き込みを否定する人達って、あらゆる本を一括りにしてしまってるね。
その時点で、あまり本を読んでない人達だなと、分かる。

それに、書き込み否定派の論は、あまりにも感情的、思い付き発言で論理に欠けている。
頭の良さを感じさせてくれる書き込み否定派のレスが無い。


書き込み否定派のレスからは、次のような印象を受ける。

・本当は自分も書き込みをしたいが、潔癖な性格のため書き込む勇気がない。
よって、平然と本へ書き込みをする人に対する嫉妬の感情が否定派となる。

・本を活用するほどの充実した日常を持たない。だから、読書は単なる時間つぶし。読んだら売る。
なので、書き込む行為を理解できない。

・下手くそな書き込みを見過ぎたため、書き込み自体に嫌悪感を抱くようになった。すぐ洗脳されやすいタイプの人。

・どういう本に、どういう風に書き込んだらいいか分からない。そういう自分が馬鹿に見られたくないので否定する。

・書き込んでも、書き込みを役立たせるだけの頭脳を持っていない。そういう自分が馬鹿に見られたくないので(略

・そもそも、難しい本を読んでない。

否定派の連中はこういう感じに見える。
とりあえずさ、否定派の連中は思いきって書き込むことを初めてみたら?
それと、書き込んでまで情報を取り入れる本、そもそも書き込むことが意味をなさない本、
そういうところの区別が付くように頑張ろう。
474無名草子さん:2006/06/19(月) 20:14:55
>>473
自身書込みを実践してるように読めるが
どんな本にどんな書込みをしてるのか?それにどんな価値があるのか?
475無名草子さん:2006/06/19(月) 21:09:01
自分の本に書き込みしようが落書きしようが勝手だが
図書館の本にするのは止めて欲しい
476無名草子さん:2006/06/19(月) 21:35:16
>>474
オレは>>473じゃないけど、専門書には注釈・訂正を鉛筆で書き込むよ。
価値のある派生創作物はきちんと記録して、後世に残すべきだと思う。
例えば数学書だったら、定理の別証明、問題の別解、自分で考え付いた
定理や問題などが「注釈」で、定理の証明や問題の解答の誤りの修正が「訂正」にあたる。
専門の学者さんなら論文や著書として発表できるけど、素人衆は
本の余白に書くくらいしかできないからね。
477無名草子さん:2006/06/19(月) 22:36:23
>473
論理的でなければ頭が悪いとはね
ちょっと勉強出来る子が陥りやすい誤りだ
思いつく印象とやらも面白くない

書き込みして利口になった結果がこれだとガッカリ
そもそも「〜の論は〜で論理に欠けている」なんて書かれたら
こっちは頭痛が痛いわけだよ
478474:2006/06/20(火) 09:58:21
>>476
早速の横レスありがとう
そういった書込みは有益に思う。読書というより研究やお勉強だね
正直な話>473
の書込みにコヤツそんなマネしちゃぁいねぇだろと思ったのよ
479無名草子さん:2006/06/20(火) 12:13:54
所有し続けるなら自分が買った本に書込みしようがしまいが勝手だが、
それを書込みしていない本の中にまぜて売ろうとする馬鹿もいる。
そのあたりが問題だな。
意外なことに研究者の多くは書き込みがあろうがなかろうが関係なく本を買うらしい。
要は中身だってことみたい。
480無名草子さん:2006/06/20(火) 13:07:33
>>479
別に意外ではないな。。

>>477
「論」と「論理」は違うよ。こっちの頭の頭痛が痛いわ。
481無名草子さん:2006/06/20(火) 19:18:00
横レス失礼
>>480
>477は意味の重複指摘に模倣で応じたわけで、頭と頭痛も違うワナ
482無名草子さん:2006/06/20(火) 19:19:53
>>477
日本語でおk
483無名草子さん:2006/06/22(木) 21:26:42
>>478
> そういった書込みは有益に思う。読書というより研究やお勉強だね

趣味で読んでいる本にも、同じような書き込みをしたいと思ったこと無い?
本を読んでいて思うことってあるよね。そして、それがとても大事と思うことも
あるよね。そして、もっと深く考えたいときもあるよね。

もちろん、自分はある。

そうしたら、その考えの呼び水となったところにメモをして、一層多くのものを
引出したいとか思わない?

そこまで「本」という媒体が重要?なら 3 冊買えば?
484無名草子さん:2006/06/23(金) 07:11:08
>>477
> そういった書込みは有益に思う。読書というより研究やお勉強だね

読書は研究や勉強のために行うもんだ
小説や評論を読むことを読書だと勘違いしている奴は痛すぎる
485無名草子さん:2006/06/23(金) 07:57:56
>>484
たぶん、お前が一番イタイ
486無名草子さん:2006/06/23(金) 20:54:56
>>477
馬鹿を晒しage

書き込み否定派の無知さ加減を、自分で証明しちゃったね、君。
まずは、「論」を漢字の辞書で引いてみようね。

本すらまともに読んでなさそうだね、こんな基本的なことすら知らないのでは。

お前もちゃんと辞書引け。>>481
487無名草子さん:2006/06/23(金) 21:00:51
けんぼーってゆう作家知ってる?なんか文才能力のない若者で今大人気らしいんですが。HP見たらたしかに文才ゼロ!笑っちゃいました!でもなんか親しみやすくてそれが人気の秘密なのかな?ここで見れます〜http://x13.peps.jp/3456/
488無名草子さん:2006/06/23(金) 23:44:17
「本に書き込むやつはバカ」
これって「数学は暗記」論とかと似てるな。
本人のレベルによって真とも偽ともなる。
489無名草子さん:2006/06/23(金) 23:46:16
けんぼーってゆう作家知ってる?なんか文才能力のない若者で今大人気らしいんですが。HP見たらたしかに文才ゼロ!笑っちゃいました!でもなんか親しみやすくてそれが人気の秘密なのかな?ここで見れます〜http://x13.peps.jp/3456/
490無名草子さん:2006/07/09(日) 08:11:08
あげ
491無名草子さん:2006/07/09(日) 08:30:06
うん、マルクスっもレーニンも渡部昇一もみんなバカ、という事で終了
492無名草子さん:2006/07/10(月) 17:58:04
古本買わなきゃいいだけの話。
493無名草子さん:2006/07/11(火) 20:56:49
書き込みしようが落書きしようが勝手だが、図書館の本でやられたら
マジむかつく。非常識も甚だしい。市に弁償しろと言いたい。
494無名草子さん:2006/07/12(水) 00:11:27
借りた本に書き込むやつってどういう育ち方したんだろうな。
きっと借りたシャーペンについてる消しゴム使っちゃうような奴だよ。

495無名草子さん:2006/07/17(月) 18:13:22
図書館の本に書き込みをしている現場を押さえたらどうする?
496無名草子さん:2006/07/24(月) 09:38:10
殺す。
497無名草子さん:2006/08/17(木) 19:36:26
本なんて書込みしたり付箋貼ったりしなきゃ使い物にならんと思うんだが
本フェチでもないかぎり
498無名草子さん:2006/08/22(火) 22:38:32

その意見は自分で買った本についての事だよな?
図書館の本に書き込む奴は最低。
シャーペンでうっかり線ひいちゃったら消してくれ。
題名に丸つけんな
余白に意見を書き込むな
消せない筆記具つかうな。
本当、なぁ、常識。

499kk:2006/08/28(月) 15:35:23
500無名草子さん:2006/09/17(日) 16:33:43
>>477
baka発見
501無名草子さん:2006/09/17(日) 19:16:24
このスレ凄い。盗作で賞金500万円泥棒だと!佐藤亜紀って奴
    盗作本「バルタザールの遍歴」

ここ
 ↓        
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原
502無名草子さん:2006/09/17(日) 23:01:19
折れ、書き込み多少なら
どうしても欲しい本なら止むを得ず買う
ま、程度だが。

最近本汚すの躊躇わなくなった
筆写もするが、どうしても覚えたいもんで、
書き込むわ
本の角折るわ
ペンで線引くわ
って事してる。
503無名草子さん:2006/09/19(火) 01:27:31
俺は書き込まない派だけど
@書き込みがあることで再読の際に読み方が型にはまってしまう。
どうしてもラインに目がいって、新たな発見をしにくくなる。

A行間やレイアウトなどを重視している本に書き込むと台無し。
前に書き込んである詩集や写真集を見たがもう…悲しくなった。

Bきっとあと50年で紙媒体の出版物は生産が停止して貴重品になるだろう。
すると、後世の人が接する本はすべて中古本になる時代が来る。
そんな時、書き込みのある本ばかりだったら彼らが可哀想だから俺は書き込まないで残しておく。

ぐらいが理由。もちろん書き込む人の気持ちも分からんではない。
504無名草子さん:2006/09/25(月) 21:53:54
自分の本ならまだしも
図書館の本に傍線引く人の気が知れない。

実用書とかではなく小説の一文への傍線はガッと気分が醒める
505無名草子さん:2006/10/04(水) 16:29:11
>>504
小説で傍線を引くのは、論文やらレポートやら
書くためなんだろうよ。
506無名草子さん:2006/10/04(水) 18:41:41
参考書なら書き込むよ('-^*)/☆
507無名草子さん:2006/10/04(水) 21:02:31
>>503
同意だなぁ
508無名草子さん:2006/10/05(木) 07:48:16
ゲームの攻略本なら書込みするな。
509無名草子さん:2006/10/05(木) 13:54:18
教科書にするなぁ
510無名草子さん:2006/10/08(日) 04:21:23
本を汚さない人って何のために本を買ってるんだ?
本は知識を得るために読むものだろ。
何か他の目的でもあるというのか?
511無名草子さん:2006/10/08(日) 09:22:37
高い本は汚したくないな。
512無名草子さん:2006/10/08(日) 09:39:07
図書館の本に書き込む奴は池沼だろ
513無名草子さん:2006/10/08(日) 21:13:19
>>510
書き込まなくても知識は得られると思うし、書き込んだら理解が深まるわけでもない。
>>503にあるように、書き込んだせいで得られる知識の幅が狭まってしまうこともある。
514無名草子さん:2006/10/08(日) 22:12:06
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |

□□□今夜決行、伝説のモータードライブ!!□□□
〜〜〜〜見るまでは、誰も、信じない〜〜〜〜

【shareケツ毛バーガー】杜撰運営mixiに非難轟々、今夜最終決戦mixiVS2chと亞門★99【そして伝説へ】
http://news20.2ch.net/news
515無名草子さん:2006/10/11(水) 06:45:23
学校の図書室で借りてきた推理小説。
始まって数ページ目に出てきた名前「コイツ犯人」
もうね、マジで殺意が湧きました。
516無名草子さん:2006/10/13(金) 02:49:27
線も引かず、書き込みもしない馬鹿は
同じ本をもう一度最初から読み直すという
たいへん無駄なことをしている
517無名草子さん:2006/10/13(金) 02:51:11
本を汚せないそんな潔癖野朗は東大に入れない
518無名草子さん:2006/11/11(土) 12:10:19
本って一種類だと思ってるお馬鹿さんの多いこと。
書き込むべき本もあれば、書き込むことが意味の無い本もある。
価値観も人それぞれ。
人が平気で書き込む本でも、自分にとってはバイブルで書き込みを許さないと
考えるひともいるだろうし。
消しゴムで消せる鉛筆ならOKという人もいる。
先人の偉大な人の蔵書の書き込みが、後世にとって価値を生むこともある。
自分の金で買った本ならば、好きなようにすればいい。
他人の干渉することではない。
しかし、公の物・他人の物に平気で書き込みをするやつは、
死ぬがよかろう。
519無名草子さん:2006/11/19(日) 23:36:46
本って、どう読んで良いか分からなくなってくるよね。
マーカー引いたり、直接書き込んだり、付箋を貼り付けたり
色々試したけど、結局今は、長めの文章をB6くらいのノート
に書き写して、自分用の索引をつくっている。
520無名草子さん:2007/01/06(土) 06:06:46
大学の図書館にある理系専門書では苦労して解読すると
実は本の内容に誤りがあるせいでなかなか分らなかっただけ
ということがしばしばある。
こんなんで貴重な勉強時間を消費させられてしまうよりは
鉛筆書きでちょこっと訂正を書き込んでおいてもらった方がありがたい。
小説のような鑑賞を目的とするものは一切の書き込みはNGだが、
学術的なもの、資料的なものは場合によってはOKでは。
521無名草子さん:2007/01/06(土) 06:25:44
書き込む理由としては数年後読むときに自分が事象にたいしてどう思ってたか振り返るのに便利だから 自分は本を売ってる人の方が軽蔑するがね
522無名草子さん:2007/01/06(土) 07:31:20
>>521
なら自分で感想ノートの様な物を作ればいいじゃないか。
私としては、自分個人の物で教科書(参考書等も)は賛成。
只、図書館(図書室)にある公の物は反対。
本は読む人により、捉え方が違うと思うからそれを妨げるべきでは無いと思う。
そんなに本に書き込みたいなら、そのページコピーして書き込んでほしい。
523無名草子さん:2007/01/06(土) 07:37:30
>>522 ノートは無いなポストイットが妥当な範囲かな
524無名草子さん:2007/01/06(土) 08:01:04
別にポストイットでも構わないけど、図書館の本に貼りっぱは腹立つよ。
と言うか前述でも結構有ったみたいだけど、要点を押さえたいならノートに著者、本の題名、出版社とページ位書き写しなよ。

自分の本なら幾らでも書けばいいさ。只、公共物を大事に出来ないなら止めろ。って事を言いたいんだ。
古本屋の物は、自分は仕方ないかなと思うけどね。
525無名草子さん:2007/01/06(土) 08:44:59
>>524 生憎図書館で本は借りませんし古本屋で本を売買しないし新品以外買う気ないね
526無名草子さん:2007/01/06(土) 10:13:40
>>525
ならこのスレ来る意味あんま無いんじゃないか?
他の人だって自分のなら〜って言ってる人も居るわけだし。

と言うか古書を読もうって気が無いみたいだね。
527無名草子さん:2007/01/06(土) 10:29:22
>>526 哲学と思想と科学と歴史は大抵新しい奴のが詳しく載ってるからね ここって本にメモ入れる人を批判してる所じゃないんですか?
528無名草子さん:2007/01/06(土) 10:59:21
>>527
貴方が勝手に話し逸らしたんでしょう?
貴方の仰る本だけがこの世の全ての人が読む本じゃないのよ。
529無名草子さん:2007/01/06(土) 11:41:27
分岐AAキボンヌ
530無名草子さん:2007/01/06(土) 11:54:17
>>516
それを無駄だと思う人は東大に入れない。
531無名草子さん:2007/01/06(土) 17:08:42
俺が線引いたり付箋を貼るのはもう一度読み返したいと思う本だけで
線に関しては鉛筆で後で消せるぐらい薄く引いてる
何回か読んで完全に覚えるぐらいになったら消していく見たいなパターン
小説とかはぜんぜん線を引かない
532無名草子さん:2007/01/07(日) 00:21:20
本に書き込みというと、庄司薫の「白鳥の歌なんか聞こえない」の一場面が
思い浮かぶ。
だからそれがどうしたと言われたら、なんとも答えられないんだけど。
533無名草子さん:2007/04/09(月) 02:40:37
俺は基本的には、線引きまくり付箋貼りまくりだけど、
5,000円以上する本は、さすがに汚せないな。
ネットで6,000円で買ったナボコフとか、
論創社のゾラ全集とか、新潮社の辻邦生全集とか。
ま、大事な数十ページだけコピーして線を引くこともあるけど。
534無名草子さん:2007/04/09(月) 07:15:45
高い本ほど線を引かなければならないことが書かれていることが多いorz

フケや虫ペチャはさすがに気を付けてる
535無名草子さん:2007/04/09(月) 15:57:13
馬鹿だから書き込むのです
536また帰ってきた満族:2007/04/09(月) 22:33:47
書評や編集者のための修行などが考えられるが

実際はテレビ見ながらの独り言みたいなモンだろうなぁ
537無名草子さん:2007/04/10(火) 08:28:46
自分の本なんだから好きにしたらええやん。
俺は破って紙ひこーきにして飛ばしている。
538無名草子さん:2007/04/10(火) 16:59:51
同じ本を二冊買い、一冊は保存用。二冊目は書き込み用にすれば
良いだけだと思う。
539無名草子さん:2007/05/08(火) 01:00:07
2ちゃんねる書きこみする人って馬鹿じゃないの?
540お腹いっぱい@気まぐれアナスイ:2007/05/08(火) 01:07:01
そういえば大規模な規制と云うのはどの様に?
541無名草子さん:2007/05/08(火) 02:20:34
>>531
 とあるエリート小学校で、何か調べたい事が在ったら調べて、辞書や
ら辞典にやたら付箋紙を張っていく教育をさせていくというのが在った
ね。実際問題、辞書はひき潰すものという感覚は在る
>>535
 少しでもまともに成る為にね
>>537
 ま、そうだ。辞書で、覚えた頁を破って食べるという古典的なネタ
はあったな
>>539
 ご自分を省みてそう思うわけね?
542無名草子さん:2007/07/14(土) 16:17:32


        ∧_∧:::
       (l||l´д`):::   
     /⌒ 丶'   ⌒)::: matamatttakkunohitoriya
     / ヽ     / /:::
    / /へ ヘ / /l:::
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


543無名草子さん:2007/08/03(金) 18:17:47
本に線引きして、消せるペンみたいなものないのかな....。
是非、是非ほしい。
544無名草子さん:2007/08/04(土) 20:01:03
>>543
 そんなマーカーあったね。大原のガイダンスに出掛けて貰ったから
値段の張るものじゃないけど、大きな文房具店ならあるだろ
545無名草子さん:2007/08/11(土) 17:56:15
>>544

本当ですか!!!
私、実は、大事にしてた本を人に貸したら
蛍光ペンでかなり線引きされててんです...。
かなりあとになってわかったんですが。

大昔、白いので蛍光ペンを消せるのがあった気がするのですが
文具屋で聞いてみてもないとのことでした。
546無名草子さん:2007/08/13(月) 05:06:35
>>544の頂き物はマーカーとそれを消すペンとのセットもの。
在りモノの線引きを消すのとは違う。スマソ
547無名草子さん:2007/08/15(水) 23:13:04
>>546
それって現在も販売されてます???
情報是非お願いいたします!!!
548マンコッチ:2007/08/23(木) 00:26:32
だから〜俺はマンコをでっかく書いてます

そして売ってます

世界平和の為にやっているんです
549無名草子さん:2007/08/23(木) 01:58:50
>>547
>>546じゃないけど俺も昔そんなの持ってた。商品名とか分からないけど普通に町の小さな文房具屋にあったよ。多分、今も売ってると思う。
550無名草子さん:2007/08/24(金) 19:15:41
200円位で売ってたけど、ボールペンと蛍光ペンの二種類ありました。
551無名草子さん:2007/08/24(金) 19:27:39
ってかそれを古本屋に売る奴・・・
それを買い取る店・・・
552無名草子さん:2007/08/24(金) 21:58:02
俺はバカなので漢字にルビふって読んでるよ・・・
553無名草子さん:2007/08/25(土) 01:00:22
むかしに借りた本の中の一番気に入った言葉を
終わりのところに書いておいた
あなたも好きになるように 

ってユーミンは歌ってるけど
やられたいようなやられたくないような・・・
554無名草子さん:2007/08/27(月) 12:29:15
>>1が馬鹿と言うことはわかった
555無名草子さん:2007/08/27(月) 14:00:50
>>552
 そのマメさ、莫迦では続けられない
>>553
 推理小説の最初に犯人名を指示するよりはマシかと
>>546
 それに暗記用の赤いチェックシート付き。ちゃちな玩具の積り
でスルーしてしまった
556無名草子さん:2007/08/27(月) 22:04:33
もう我慢できなくて、赤鉛筆で思いっきり線引きしてしまいました〜。
とても気持ちが良かったです。
557無名草子さん:2007/08/28(火) 06:58:39
ワロタ
558ちゅう:2007/08/28(火) 09:05:46
あの━RABって誰だったんですか?!
559無名草子さん:2007/09/22(土) 17:42:34
小説には書き込みなんてしないけど、教育や哲学関係の本には書き込みする。
そのための本だからね。
560無名草子さん:2007/09/23(日) 00:05:49
何か書き込んであるのもむかつくけど、
たまにページの端が折ってあるのがあるでしょう。
あれがいやだなあ。
561無名草子さん:2007/09/25(火) 07:54:36
>>547
周知だろうけど、この前、マーカーと消しペンのセット、CAN☆DOで売ってた。
562無名草子さん:2007/10/20(土) 23:07:01
547>>561 まじっすか!ありがと!
563無名草子さん:2007/10/23(火) 15:47:52
北欧の旅行記を借りたんだけど、「トナカイ」って記述に全部鉛筆で線がひいてあった。
「トナカイの大群」なんて記述のところには二重丸プラス波線がひいてあった。大興奮だったみたい。
どんだけトナカイ好きな人が読んだんだろう。
564無名草子さん:2007/10/25(木) 21:19:23
www
565無名草子さん:2007/10/26(金) 01:48:40
吹いたw
566無名草子さん:2007/10/26(金) 01:54:01
図書館で借りた本に、鉛筆でなぞった跡があって嫌だったな。
567無名草子さん:2007/10/26(金) 04:33:53
図書館の本の落書きは微笑ましいが中古本に書き込む奴は最悪だ
568無名草子さん:2007/10/26(金) 08:05:02
>>563
笑った
569無名草子さん:2007/10/30(火) 12:42:35
わたくしはお気に入りの本は二冊購入して、
一冊は線引き書き込みしまくっております。
もう一冊は保存用...鑑賞用...所有してるっていう満足感みたいなものかな。
570無名草子さん:2007/12/15(土) 01:33:01
無駄無駄無駄ァッ
571無名草子さん:2007/12/16(日) 17:00:31
>>563
ワロタww
572無名草子さん:2007/12/29(土) 12:21:34
ウォーリーに丸つけた人怒らないからちょっときなさい
573吾輩は名無しである:2007/12/29(土) 12:50:55
>>572
いや、怒るでしょ?
574無名草子さん:2007/12/31(月) 00:05:11
マンコ書いて売ってるよ


今日も八冊売ってやったよマンコパワーだよ
575無名草子さん:2008/02/01(金) 03:51:05
どう考えても的外れなところにラインを引いているやつっているよね。
頭の悪さが偲ばれて頬が緩むのだわ。
地味めな優越感の充足。
うむ、これも古本の楽しみかも知れん。
576無名草子さん:2008/05/26(月) 15:47:27
577無名草子さん:2008/06/04(水) 20:22:54
高校生の時まで図書館の本にも書き込んだり(返す時には消したが)ページを折ったりしてた。すみません。
新聞記事等で図書館の本には書き込んだりページを折ったりしてはいけないことを知り、以後改めた。
自分は別に書き込みがあってもページが折れてても気にしなかったので、その感覚を基準にしてた。
こういうわけだから、小学校あたりからしっかりと図書館の本は汚してはいけないと教えるべきだ。
今の子には公共の物を汚してはいけない理由がわからない子が多いと思う。懺悔オワリ。
578無名草子さん:2008/07/17(木) 19:47:29
このへんにどうぞ http://yohaku.info/
579無名草子さん:2008/07/19(土) 12:10:17
人に親切に本を貸したら、ラインマーカーだらけで返されたときは、
マジで「何考えてんの、この人?」って思った。
580無名草子さん:2008/07/28(月) 14:18:53
昭和初期のヘンな本とか、図版目当てに本を買うことがあるから、
書き込みや個人印が有った方が安く買えて良い場合もある。
581無名草子さん:2008/07/28(月) 17:21:14
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す


582無名草子さん:2008/07/28(月) 17:38:07
読めない漢字に丸付けてるんだがこれってダメ…?

ちなみに高校生です
583無名草子さん:2008/07/28(月) 17:53:21
カキコミ入れたいけど、汚したくないし、
どーすりゃいいのか悩む!
誰か助けてくれー!

人に貸してマーカー引かれたのはオレも経験あるよ、、、
「ななな、、何?これ????」と
目をパチパチして落ち込んだよ。
そしてこの前、新しいの購入しました。
許せないね、こういうのは!
584無名草子さん:2008/07/28(月) 17:58:13
>>579>>583
そりゃ信じられないな。
585無名草子さん:2008/07/28(月) 18:13:37
人にはマンガ以外貸すべきではない。
586無名草子さん:2008/07/30(水) 01:29:41
>>584
ピンクの蛍光ペンで10頁ちょい線引きがあった。
自分からすれば全く重要ではない箇所に(苦笑)
目茶苦茶だよ、、、
もう絶対貸さない事にした。
ちなみに五千円の本。
587無名草子さん:2008/07/30(水) 01:31:56
>>586
5000円、しかも蛍光ペン・・・・。

それはもう弁償モンだと思う。
588無名草子さん:2008/07/30(水) 05:54:56
図書館の本にもあったなあ、鉛筆で。
どこのバカ面がここがポイントだってって
589無名草子さん:2008/07/31(木) 17:39:57
>>586
なんで弁償させないの?
気が弱いの?
590無名草子さん:2008/07/31(木) 23:15:44
>>588
鉛筆はまだカワイイ。


悪党にたとえるとこんな感じだ。

鉛筆:万引き
ボールペン:強盗殺人
蛍光ペン:誘拐→人身売買
591無名草子さん:2008/07/31(木) 23:17:27
ちょっと間違い

×強盗殺人
○強盗

自分の本なら無罪ね。
592無名草子さん:2008/08/03(日) 12:37:35
>>567
逆だロバか
593無名草子さん:2008/08/03(日) 16:44:11
俺は自分で買った小説の気になる一節を鉛筆でライン引きする。
何年後かに読み返したとき、当時の自分がどこで感銘を受けていたかがわかって面白い。
594無名草子さん:2008/08/06(水) 08:09:36
日本古典みたいにわからないことだらけのジャンルなら書き込みしまくったこともあるけど、
最近はそれもなくなったな。
595無名草子さん:2008/08/10(日) 18:21:19
>>590
なんかヘタなたとえ
596無名草子さん:2008/08/11(月) 16:03:48
>>595
自分でわかってまさぁ…
597無名草子さん:2008/08/13(水) 23:57:21
そりゃあ馬鹿やろ
598無名草子さん:2008/08/14(木) 21:33:08
本に落書きする人間は人格がおかしい
599無名草子さん:2008/08/15(金) 11:23:34
落書きはまだいいが、蛍光マーカーの下品さはなんとも許しがたい。
600無名草子さん:2008/08/15(金) 12:03:24
「アタゴオル」っていう漫画に塗り絵したことならあるw
601無名草子さん:2008/08/15(金) 13:58:06
まあいいんじゃない?俺はしないけど。優秀なので。
602無名草子さん:2008/08/15(金) 14:38:14
603無名草子さん:2008/08/15(金) 18:13:10
小説やエッセイなんかに書き込むな。
お前は作家脂肪化よ。  
604無名草子さん:2008/08/16(土) 02:34:35
>>600
アゴタオルに見えた
605無名草子さん:2008/08/19(火) 03:50:42
それならワキタオルというのもあるのではないか
606無名草子さん