速読できない奴は損してる         

このエントリーをはてなブックマークに追加
930無名草子さん:2007/11/29(木) 00:21:26
早く読めることが偉いんじゃなくて、じっくり味わいたいんだよね。
三ツ星レストランのとびきりうまい料理を、「俺なら一口だぜ!」と、
丸呑みにするバカはいない。
931無名草子さん:2007/11/29(木) 04:03:19
一秒1ページの速さでじっくり吟味並みに味わいたい!!
932無名草子さん:2007/12/03(月) 03:15:19
今立体視ってやつやってるんだがこれ面白いな
気がついたら4時間もやっていた
ところで速読できる人に質問なんだけど周辺視野が拡大すると
速読ってできるようになるの?
いや、質問仕方が悪いか
「視野が広がったおかげで速読訓練が楽しくて仕方ない!」ってな感じになりますかね?
一言で言うならやる気と集中力があって訓練続けていればいつの間にか身につきますかね?
933無名草子さん:2007/12/03(月) 08:18:30
立体視は子供の頃から大好きでよくやってたし
今でも何も考えてないときはすぐそういう目の使い方になりがちだが
一冊読了するのに4時間のオレが通り過ぎますよ。
934無名草子さん:2007/12/03(月) 21:34:43
d
そうか・・・周辺視野だけじゃやっぱ無理か・・・
でも速読できなくても認知力と視野が広がればいいか・・・
やらないよりはマシだしな
935無名草子さん:2007/12/04(火) 22:21:10
>>180
仮にできてるやつを挙げてもお前見たいのは信用しないだろ

普通に速読できるヤツは作家に多いだろ

あと図書館の所蔵を読めるなんていくら即毒でも無理だろ
936無名草子さん:2007/12/04(火) 22:28:59
>>903
俺はまったく思わないけど
きちんと整理されていたり噛み砕いた内容であれば
時間と理解力は関係ないだろ

読むのに時間がかかるのは書く人間が少ないだけで
説明できるほど洗練されてないだけ

オブジェクト指向みたいに出た当初は高い専門書で小難しくかかれてたけど
今ではその辺の雑誌で簡単に書かれてる
937無名草子さん:2007/12/04(火) 22:36:55
>>935
一年半以上前のにレス付けるってwwwww
938無名草子さん:2007/12/04(火) 22:38:28
1年半前の君の書き込みですか?
939無名草子さん:2007/12/05(水) 01:31:04
速読覚えたくて今練習しているけど早く読もうとすると全く頭にはいらんし文字が捉えられない・・・
理解できる範囲で読むと600/分前後・・・
まずは眼筋鍛えるべきなのかねぇ
940無名草子さん:2007/12/05(水) 06:20:01
頭に入り難い本に速読を使うのは無理なんじゃないか?
漢字をあまり使わない小説とか、簡単な新書なんかを速読で処理すればいい
941無名草子さん:2007/12/05(水) 21:37:45
>>939
根本的に、国語力とか読んだ量が足りないんでは?
600って普通の人が普通に読む速度。
普通の人でも、気合を入れて、読めば1000〜1200ぐらいは出るよ。

速読以前に、読む週間を少し改善してみては?
例えば、本を読むときは、背筋を伸ばす。明るい所で、目と距離をとって読む。
ある程度以上の時間しっかりと読み続けるとか、毎日なんからしらの雑誌のコラムを一本読むとか
基本的な読書習慣を身につけるだけでも、1000台は普通に読んでても出るようになるよ。
942無名草子さん:2007/12/06(木) 01:44:00
>>940
やっぱ漢字多いと難しいのかぁ
今SF小説読んでいるんだが専門用語とか多すぎて1Pに一分かかる・・・

>>941
今まで本あんまり読まなかったからなぁ
一応その三つの注意点は守ってやってるぜ
それと本読む前は七田式呼吸法、オレンジカード、眼筋トレーニング、立体視を行った後に読書している
最近は読書に1,2時間ぐらいとってはいるんだけど・・・
やはり一ヶ月に小説50冊以上とかそう言った目標とか決めたほうが良いかな?
速読できる人ってたくさん本読んでるから早く読めるのかね
943無名草子さん:2007/12/06(木) 06:49:53
>>942
もしも、めんどい。とかイマイチ。とかなら、素直に後回しにして、もうちょっと読みやすいのを探した方がいいかもね。

また、「立体視」「オレンジカード」は正直、速読でも6000字/分を越えないぐらいまでなら要らない気がする。
自分は普通に丁寧に読むつもりで3000、気持ち早めで1万前後、普通で5000前後だけど
オレンジカード、眼筋トレーニング、立体視は、一切やってないし、やらずにココまで来たし。
(昔の七田さんとこみたいに10万とかその辺目指すなら別かもしれないが・・・
 ただ、呼吸法は読書以外でも有用だと思う。)

あと、小説50冊をまじめに頭からすべて読むのは、正直多すぎると思うよ。
図書館とか利用してるなら、借りたり・買ったりする本の総数を月50冊ぐらいを目安にして、
そのうちの45冊ぐらいは一冊の2/5も読めば、 *も*う*読*ま*な*い* ぐらいのつもりで、
適度に本の選定しながら、面白い本を何回も読む方向でやったほうが楽じゃないかなぁ?


それと、話が変わるが
自分の周りで読むのが早い人はだいたい同じ本を何回も読んだ経験がある人ばっかなきがする。
(大学が大学なんで、参考書や教科書とかで何回も同じ本を読む癖が
 ついてるからの可能性もあって、当てになるかは微妙だけど・・)
944無名草子さん:2007/12/07(金) 04:14:22
>>943
レスありがとうございます
現在読んでる本は興味深い物なので最後まで読めそうです

普通で5000前後ってすごいな・・・
そのぐらいまで読めればオレも十分なんだけどなぁ
もしかして読書好きとか成績良かったとか?
オレ三流高校出で今専門通っている低学歴+低成績なやつだからなぁ
色々と差があるのかもしれない・・・

やはり50冊は多いか
図書館は利用していないけど父親が相当数の本持っているんでいつでも借りられる
>そのうちの45冊ぐらいは一冊の2/5も読めば、 *も*う*読*ま*な*い* ぐらいのつもりで─
自分が興味を持ったものの方が効率いいみたいだね
おkそのやり方でやってみるよ
今までどんな面白い本でも一回読んだらもう読まないって感じだったけどこれからは繰り返し読んでみることにするよ

それと速読トレーニングは今のとこ継続できそうなぐらい面白いけど、飽きたらこれ切って読書一筋でいってみます
目指すは今年中に1500字!
945無名草子さん:2007/12/07(金) 21:39:30
>>941
なんで趣味で本読むのに、気合入れなきゃいけないの?
字面を追う速度なんか速めたって、何にも偉くないの。
重要なのは、視覚から伝達された情報を、いかにしっかり理解して吸収するか。
読むだけ読んでも、得るものがなければ、ぼけっと何も考えずに突っ立ってるのと
変わらないんだよ。
946無名草子さん:2007/12/08(土) 00:10:12
いや、別に本を読むのは趣味だけに限らないだろwww
勉強とか、必要な資料とか、そのほかにも抑えて置きたいモノとかあるし。
947無名草子さん:2007/12/08(土) 12:21:01
>>945
多かれ少なかれ気合いを入れて読まないと活字なんて頭に入ってこないと思うが。
字面を追う速度を速めたって偉くないと言うが、時間は有限なのだから有利であることは間違いないよね。
そして速いスピードで深い理解を得ることが出来るか、というのが今の課題でしょ。
基本的に論点ズレてるよね。
948無名草子さん:2007/12/08(土) 17:07:00
>>937
一年半ぶりにこのスレを見たんじゃねーの?
お前みたいに毎日執拗に覗いてないってこった。
そのぐらいの想像力持ち合わせないと速読なんて出来ねーぞ。
949無名草子さん:2007/12/08(土) 22:01:14
>>943は高学歴でしょ?
頭いい奴は知識量が半端ないから読むの速いんだよ。
950無名草子さん:2007/12/08(土) 23:05:30

速読とは、無意識におこなっている音読の習慣をやめることです。
951無名草子さん:2007/12/08(土) 23:18:13
どうすれば音読止められるの?
952950:2007/12/09(日) 08:13:44
>>951

はっきりと申し上げましょう。
それは、速読をマスターすることによって、
「脳が文字情報を、イメージ処理するようになる」
ということなのです。

速読とは@

音読をするということは、声に出すということです。
脳内での音読も、実際に発声はしないものの、脳の中で声を出しているわけです。
複数の言葉を同時に発声することはできませんから、その場合、どうしても文字
を一文字ずつ処理していくことになります。
これを「逐語(ちくご)処理」と言います。
速読のできない人は、基本的に文字を逐語的に、つまり一文字一文字処理しています。

では、「イメージ処理」とは何でしょうか?
イメージ処理とは、脳が何か特別なことをおこなうわけではありません。
私たちがごく普通に、目に入るものを認識すること、おおざっぱに言うと、それがイメージ処理です。
例えば、今室内にいるのであれば、椅子や机や家具があったり、窓から外の風景
が見えたり、家族がしゃべっていたり、テレビが映っているのが見えるでしょう。
それを見ることが、イメージ処理です。
つまり、目に入ってくるものを画像として認識している状態が、イメージ処理と言えるでしょう。
ただし私たちがそのイメージ処理をおこなっているのは、
「文字以外のものを見ている時だけ」
という条件が付きます。
文字が目に入って、それに注意を向けた途端、私たちは無意識のうちに、それを
読んでしまう、つまり逐語処理を始めてしまいます。
953950:2007/12/09(日) 08:15:20

速読とはA(続き)

しかし室内を見渡すと、カレンダーが貼ってあったり、新聞や雑誌が広げてあっ
たりして、いやでも文字は目に入ってきます。
そのようにぼんやりと文字が目に入ってくる時、例えば、雑誌の見開き2ページ
がすっかり視野の中に入っています。
そのとき実は、私たちはそのページの全ての文字を、イメージ処理しているのです。
けれどもその状態では、文字そのものには注意を向けていないので、何が書いて
あるのかを理解することはできません。
ところが速読をマスターした人は、その状態で、視野に入ってくる文字を一度に
認識し、何が書いてあるのかを理解できるのだと言ったら、皆さんは驚きますか?

もちろん見開き2ページを瞬時に認識するというのは、超人級に速読をマスターした人です。
正直なところ、私だってそこまでできません。
せいぜい複数行ですが、ともあれ、「文字をイメージ処理する」というのは、そ
のようなことなのです。

このイメージ処理のすばらしい点は、同時に脳に入ってくる多くの情報を、その
まま同時に認識してしまう、という点なのです。
つまり何十文字という言葉を、同時に処理してしまうのです。
速読をマスターすると、つまり「音読の習慣をやめる」ことができると、人間の脳は
そこまで働き出すのです。
それは本来、誰にでも秘められた能力だと言えます。
速読をマスターした人から見ると、逐語処理とは、脳をわざわざゆっくりと使う
方法だとさえ感じられるくらいです。

※速読の話
http://www1.odn.ne.jp/drinkcat/topic/column/z_tawago/z_sokdok.html
954無名草子さん:2007/12/09(日) 08:30:19
受け売りというか、単なるコピペというか・・・。
脳の処理速度は遅そうだな。
955無名草子さん:2007/12/09(日) 11:55:20
脳内音読は目で捉えた内容の確認・反芻だから、果たして、それをやめても正常な理解を得られるのかどうか・・・
そこまでいく速読は身に着ける必要があるのか?
956無名草子さん:2007/12/10(月) 15:51:30
じゃあ例えば見開き2ページで終わる長短編小説をイメージ処理すると
冒頭とオチが同時に頭の中で処理されるわけか
957無名草子さん:2007/12/10(月) 21:07:30

「チンパンジー:記憶テストで人間に勝る」

チンパンジーの子供は驚くべき 『写真記憶』 能力を持ち、人間の記憶力より
も優れていることを、日本の京都大学霊長類研究所の研究者らが発見した。

写真記憶。。。細かい情報を写真で撮影したごとく脳に記録する記憶術です。
よくイメージは右脳が司るといいます。フォトリーディングという
言い方があります。写真で撮影するように本を読む速読技術です。
これはあるていど訓練をつめば誰でも出来るそうです。

・瞬間的記憶力 チンパンジーの子 ヒトの大人以上…京大霊長研
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071204ke01.htm
http://news.google.co.jp/news?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP247JP247&q=%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wn
958無名草子さん:2007/12/10(月) 21:31:11
言語を持たないから、視覚記憶に頼るしかないだけだろ。
それを持ってして、人より優れた部分が!なんてマスコミの煽りに
簡単に感化されるその単純さは、どうにかならないものか。
959無名草子さん:2007/12/10(月) 22:42:04
チンパンジーが書いた記事をチンパンジーが感化されているわけです。
960無名草子さん:2007/12/10(月) 22:42:51
チンパンジーが書いた記事にチンパンジーが感化されているわけです。
961無名草子さん:2007/12/10(月) 23:27:38
速読できないヤツはチンパンジーにも劣るということが分かっただけで十分です。
962無名草子さん:2007/12/11(火) 16:21:35
963944:2007/12/17(月) 02:06:58
>>943氏に教えてもらった通り月50冊を目安に読書を続けています
現在20冊(その内12冊は2/5読む程度)続けて読み終えたとこ
あんまり読書ばかりに時間を割けないけど一日2時間でも効果が徐々に現れてきた
十日前までは無意識に音読して読んでたけれどだんだんと眼だけで内容が理解できるようになってきた
そのおかげでライトノベルや簡単な小説なら200P一時間ぐらいで読めるようになったよ
今1100文字前後だからこの調子なら今月中には1500程度はいけるかも
まだ「なんとなく理解できる」レベルなんで完璧に内容把握できるようこれからも続けていくよ
964無名草子さん:2007/12/17(月) 22:34:18
そんな修行みたいなことするために、面白い本の初読をささげたく無いなあ。
のんびりゆったり読める幸せに勝るものなんか無い。
965無名草子さん:2007/12/18(火) 00:17:38
それ以前に胡散臭すぎてレスの2/5までで読むのをやめた
966無名草子さん:2007/12/18(火) 03:07:07
>>964
オレも最初はそう思っていた
でも早く読める分何度でも読めば同じって事に気づいたよ

>>965
いやマジだから
1100超えるとなかなかそれ以上が出せなくなってきたけど。
読書していると眼筋が鍛えられて情報が捕らえやすくなるから
毎日二時間読書するだけでも1000はすぐに超えられる
967無名草子さん:2007/12/18(火) 08:12:31
日大が東大の真似はできませんよ?
968無名草子さん:2007/12/18(火) 08:50:14

・東大生 3分の2が就職に「悩み」
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071216/edc0712161956000-n1.htm
969無名草子さん:2007/12/18(火) 10:25:06
何度でも読めば?
結局、飛ばし読みしてるだけじゃねえか。
馬鹿の見栄っ張りが露呈したな。
970無名草子さん:2007/12/18(火) 22:32:45
分かった何度でも読むよ
今はどうしても速読を覚えたいし
馬鹿は馬鹿なりに努力してみるよ
971無名草子さん:2007/12/18(火) 22:38:51
>>969>>966
>でも早く読める分何度でも読めば同じって事に気づいたよ
というのに突っ込みいれているんだろ。
速読できてねえじゃんって。
972無名草子さん:2007/12/18(火) 23:18:58
「速読できないじゃん」っていうより
飛ばし読みしてたら結局は楽しめないで読んじまうじゃんて意味じゃないのか?
オレはまだ速読できるなんて一言も言ってないし
>>970の発言はただその煽りに対して皮肉をこめてレスをしただけ
973無名草子さん:2007/12/18(火) 23:37:53
正解はCMの後で!
974無名草子さん:2007/12/19(水) 07:58:35
3割しか読まなくても楽しいに決まってるだろ。
楽しいところが3割なんだから。
975無名草子さん:2007/12/20(木) 22:08:45
小飼弾ってすごいんだな。。。
http://jp.youtube.com/watch?v=s7wEesGmQQ4
976無名草子さん:2007/12/21(金) 12:24:33
どーでもいい
977無名草子さん:2007/12/27(木) 10:31:40
>>964

感覚的に言えば、
普通の人が「本を見る」→脳の中で『音』=声を出して読むイメージ変換→「本を読む」
ですが速読は、真ん中の作業(つまり『音』)がなくなる事です。
音楽が好きでもプロになると純粋に楽しめなくなる、とか言う
のと同じで逆に速読も度が過ぎると純粋に読書を楽しむ=脳の
中で音や人物像を描きながら〜な面白さは減るかもしれません。
ご飯早食いよりスローフード。それと同じだと思いますよ。
競争することが読書の目的ではないのですから。
読むのに時間がかかるということは、裏を返せばそれだけ作品を堪能できるということ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%80%9F%E8%AA%AD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1+%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%B3&lr=
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP247JP247&q=%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0
・本を一気に読む人って 大体どれくらいで読めるのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=8326990
978無名草子さん:2007/12/29(土) 12:19:02
【お兄ちゃん】「妹系萌え速読術」について語ろうpart2【大好き】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1174669211/l50
979無名草子さん
理解力が高い頭のいい奴は読むのが速いが、逆の奴は遅い。
馬鹿な奴が速く読んでも理解ついて行かないから何回も読まないといけない。
ただそれだけの話で速読なんか何の意味もないだろ。