丸善倒産!!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
939無名草子さん:2008/02/12(火) 00:38:03
940就活の学生:2008/02/12(火) 17:36:01
本格的に就活をはじめた学生でつ
御社では文学部は有利でつか?
マジレスきぼんぬ
941無名草子さん:2008/02/12(火) 17:57:28
>>940
がんばれ!!by 部外者
942無名草子さん:2008/02/12(火) 19:42:37
>>940
おまえキノすれにも書いてたろ
943無名草子さん:2008/02/14(木) 17:35:20
>>940
応募する前に今週のSPAは読んどいたほうがいい
http://spa.fusosha.co.jp/weekly/ent_3620.php
944無名草子さん:2008/02/15(金) 01:39:16
本店が「テナント」なんて、ナショナルチェーンではココだけかもな。
本社機能なんて、裏通りの寂れたビルだぜ。行ってびっくりしたよ。

でつ?
きぼんぬ?
こういうのが来る企業だから ○全は・・・ねぇ。
まあ、そおいうやつらにお似合いの会社だよ。
友達いっぱいできるかな?

945無名草子さん:2008/02/15(金) 03:26:13
大企業の約8割、2ちゃんねるにアクセス制限
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/security_and_encryption/

丸善社員も大変だね。
もはやストレス発散の場は飲み屋しかないね。

八重洲界隈の居酒屋で、妙に声が大きい割りに、テーブルに並んでいるつまみが貧弱な団体がいたら、それは間違いなく丸善ちゃんだ。

「うるせえな!」と起こらず、生暖かい目で見てあげよう。
アルバイトの奴隷って大変なんだよ。
946無名草子さん:2008/02/16(土) 01:08:12
>>945
>大企業の約8割、2ちゃんねるにアクセス制限
> 丸善社員も大変だね。
>もはやストレス発散の場は飲み屋しかないね。

でも、ここの店員は客が少ないとき
店のPCで2ちゃん見てるよねw
店長にばれなきゃ平気なのかなw
947無名草子さん:2008/02/16(土) 10:36:42
>>944
リブロも東京旭屋も紀伊国屋梅田もテナントですが。
948無名草子さん:2008/02/16(土) 14:38:38
>>944
本店の事を言っているのだが、お前は相当アホだな
949無名草子さん:2008/02/16(土) 17:06:31
>>947 はアホ
950無名草子さん:2008/02/16(土) 17:41:35
   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  まるぜん♪
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       ちーかま♪
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /         ほもそーせーじ♪
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
951無名草子さん:2008/02/16(土) 18:17:50
>>947
アホ 
952無名草子さん:2008/02/16(土) 19:34:30
リブロ池袋本店、(東京)旭屋池袋本店、紀伊国屋梅田本店。
953無名草子さん:2008/02/16(土) 20:25:27
リブロは西武百貨店書籍部門を分社化。
紀伊国屋の本店はあくまで新宿であり、地域の基幹店を本店としているそのひとつが梅田。
坊や解ったかなw
954無名草子さん:2008/02/16(土) 21:32:37
>>952
さらにアホ
955無名草子さん:2008/02/16(土) 23:07:47
>>952
東京旭屋の池袋店は
本店ではありませんが・・・・
956無名草子さん:2008/02/16(土) 23:56:02
>>952
丸善に相応しい人物。
957無名草子さん:2008/02/17(日) 13:33:04
本店勘違い野郎はだんまりかw
958無名草子さん:2008/02/18(月) 17:21:28
正直この会社が何で労働基準法に引っかからないのかわからない。

アルバイトは低い時給で重労働だし、社員だって一部を除けばサービス残業当然の、アルバイトと対して変わらない労働条件。
「オラは朝早くから夜遅くまで働いてるだ。お前等も文句言わずに働け」てのは、田舎の老舗ではありがちな光景だけど、
仮にも一部上場企業がやることかねえ?

そんな「田舎の老舗」にどうしても入りたいでつ、てな奇特な御仁がこのスレにもいるみたいですね。
楽に転職できる時代じゃないから、新卒就活なら慎重にやったほうがいいよ。
「本が好きだから」が動機なら、絶対止めたほうがいい。
「一生アルバイトでいたい」「でも社会保険は必要」ならここはお勧め。
959無名草子さん:2008/02/19(火) 15:56:33
その程度で摘発されたら明日から日本全体が機能しなくなる
960無名草子さん:2008/02/19(火) 17:50:42
>>958
「田舎の老舗」とは、激しくワラタ
〇善のイメージにぴったりだなww
確かにイナカモンが多いんだよね、この会社ww
961無名草子さん:2008/02/20(水) 00:02:26
たしかに本店の副店長は関西人のでかぶつだしね
962無名草子さん:2008/02/20(水) 18:22:46
そーそー、なぜか関西弁が多いんだよ
入社した当時は吉本かと思ったよw
963無名草子さん:2008/02/20(水) 19:40:29
今だったら心斎橋にいた連中が東京にいるんじゃないの?
964無名草子さん :2008/02/22(金) 14:49:29
一部上場なんてサラ金やレストラン、運送業いくらでも
あるぞ。
ここは知能ない奴が体力勝負で働く場所だからな。
965無名草子さん:2008/02/22(金) 17:46:41
なぜそんな知的レベルゼロの肉体労働なのに
あそこの店員は客を下に見て自分を知的労働者に見せようとするのだろう?

知の丸善?笑わせるな。
966無名草子さん:2008/02/25(月) 12:04:07
確かにこの会社はナショナルチェーンらしくPOSを導入はしているけれど、問題は従前の棚と同じくすべてバイト任せというところ。
ここのPOSはバイトに番号付けさせてるからバイトは自分の担当の数字が上がるように番号を登録する。
別に歩合って訳じゃないからそれで時給が変わるわけじゃない。ただバイトの自己満足だけ。
そんなバイトの自己満足の数字を真に受けてる本部の社員が仕入れを決める。
棚は結局バイトの自己満足の発散の場にしかならない。

私ってすごいでしょ私を見てバイトはもったいないわ私ってやっぱりすごいのよだって数字にでてるものわたしって・・・・・・

そんな棚からしか本を探すことしか許されないお客さんが一番被害者
丸善は客をとことんバカにしている。ここの会社が来るだけで地元のいい本屋がどれだけ潰されたことか。
967無名草子さん:2008/02/26(火) 14:28:10
とあるバイト募集サイトより。
いや、いろいろ突っ込むところ多くて。

知的情報空間「丸善」で、カッコよくお仕事しましょ。

「書店はカタイ?」そんなことありません。
『丸善』は知的でオシャレな生活空間。
あなたもインテリ気分で、カッコよくバイトしてみませんか?
本が好きなスタッフが多いので、共通の話題で盛り上がることも。
和やかな雰囲気の職場です。

未経験の方でも1ヶ月もすれば仕事に慣れますよ。ちょっと知的に、書店バイトデビューしましょう!!

【辞める人、殆どいません】
丸善は、お客様にとっても、働く人にとっても居心地のイイお店!!
★<スタッフ想いの厚待遇>
長く働いているスタッフが多いのが特徴。
オープニングから今までずーっと働いている人も多いんですよ。

◇社会保険完備 ◇交通費全額支給 ◇昇給アリ

スタッフに気持ちよく、長く働いて欲しい、
そんな想いから実現したのがこの厚待遇。
辞める人が少ないのも『働きやすさ』の証です。

★<頼りになる先輩たち>
長期勤務のベテランスタッフがたくさんいるから、
分からないことは何でも聞けます。
未経験でも、先輩達から積極的にスキルを学び取ってくださいね!!
968無名草子さん:2008/02/26(火) 15:35:37
>>967
OCAT店やなw
あそこ、いつ行ってもガラガラやけど
採算とれとるんやろか?ww

>知的情報空間・・・(  ゚,_ゝ゚)ププ
969無名草子さん :2008/02/26(火) 20:24:42
967は釣りだろ。
もし本当なら大笑いだなwww
970無名草子さん:2008/02/26(火) 20:38:11
>>969
Webanで>>968の店舗の場所調べてみな。
971無名草子さん:2008/02/26(火) 20:49:30
あと29なのに強力な燃料投下しやがってwwwwwwwwwww
972無名草子さん:2008/02/26(火) 21:35:42
973無名草子さん:2008/02/27(水) 00:38:14
インテリ気分で、カッコよくバイト(爆笑)
ちょっと知的に、書店バイトデビュー(爆笑)
【辞める人、殆どいません】(爆笑)
974無名草子さん:2008/02/27(水) 17:19:38
>>967
↓翻訳版

>>未経験の方でも1ヶ月もすれば仕事に慣れますよ。ちょっと知的に、書店バイトデビューしましょう!!
→1ヶ月やればバカでもできる肉体労働。

>>【辞める人、殆どいません】
→どこにも行き場のない人間の吹き溜まり。

長く働いているスタッフが多いのが特徴。オープニングから今までずーっと働いている人も多いんですよ。
→新規募集してんだ。お前、いい加減早く辞めろよ!

長期勤務のベテランスタッフがたくさんいるから、分からないことは何でも聞けます。
→社員は忙しいんだよ、いちいちバイトなんか手取り足取り教えてられないよ!
 古株が文字通り腐るほどいるから、そいつらに聞けよ!
975無名草子さん:2008/02/27(水) 18:22:08
>>967
久々に香ばしいネタが
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
976無名草子さん:2008/02/27(水) 19:21:15
オープンから今までって・・・
その店舗は平成8年に開けた。現在平成20年。
12年間バイトってヤバすぎるだろ。小学校入学から高校卒までじゃん。
何の罰ゲーム?懲役?
977無名草子さん:2008/03/01(土) 16:16:12
>>976
20台も半ば過ぎたら、10年なんてあっという間じゃん
子供のころとは時間のたち方がじぇんじぇん違う
立ちんぼ仕事や物運びが苦にならないなら、楽なバイトじゃないかな
978無名草子さん:2008/03/01(土) 22:04:09
入った時は20代。いま30代。
どーすんのよ?
979無名草子さん:2008/03/02(日) 15:16:41
人生\(^o^)/オワタ
980sage:2008/03/02(日) 22:39:38
自分がバイトしてた期間(半年)で同じ階の人が体調不良で3人は辞めたよ。
それ以外も数えれば、もっと辞めたな。
棚担当って大変なんだね。
981無名草子さん:2008/03/03(月) 00:45:26
津田沼店が撤退して、bk1になるって本当ですか?
982無名草子さん:2008/03/03(月) 18:20:15
それは社外秘や
どこで聞いてん?
983無名草子さん:2008/03/03(月) 23:19:56
社外で・・・(笑)
984無名草子さん:2008/03/04(火) 00:36:13
ほんまかいな?
社外のどこで聞いてんや?
985無名草子さん:2008/03/04(火) 02:51:08
秘密だったんだ・・・
大手出版社はみんな知ってるよ

986無名草子さん:2008/03/04(火) 06:36:24
オアゾは儲かってるんじゃないか?
987無名草子さん:2008/03/04(火) 11:27:41
bk1ってファーストのつもりなんだろうけど
ネット書店かと思った
988無名草子さん
エキナカや空港の様な閉鎖された立地とオアゾの様に競合店のない場所
(八重洲側に行くのは面倒)以外の競合店のある市中では全く競争力なし。