切込隊長こと山本一郎の傑作 links to the stars

このエントリーをはてなブックマークに追加
147芦原:2005/05/21(土) 12:22:03
 
余談だが故松田も巧妙な自作自演で己に箔をつける手合いだった
類は友を呼ぶ というわけだな
148無名草子さん:2005/05/21(土) 16:37:41
>>147
松田氏のひととなりが判るアドレスとかはありませんか?
彼も慶應ですか?
149無名草子さん:2005/05/21(土) 21:02:32
150無名草子さん:2005/05/21(土) 22:26:37
>>149
ありがとうございます。
ベクトルは違えど、このひともネットジャンキーだった様ですね。
151無名草子さん:2005/05/23(月) 00:07:35
565 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/05/22(日) 19:39:56 ID:pXgEFdY0
>>563
他人に脅迫メールを送る
BだかKだか分からない人と関わりたいと思う人はいないと思いますよ。
152無名草子さん:2005/05/26(木) 12:09:31
http://mycasty.jp/kirik/index_blog1.html
> 討論番組「NNN24爆論スペシャル」に出演した(ただし二軍)
> ● 小幡績さん(まともなようでまともでない人代表)
> 旧大蔵官僚なんだけど全然財務省の人っぽくない。
> タワシのような髪型がチャーミング。
> ちなみに小西さんに「手が綺麗」とか過激なヨイショをしてて
> いつか殺そうと思った。

なかなかに、ここまで頭の悪そうな文章は書けないものだというに凄いな
馬鹿な小学生の怨み日記みたいだ
153無名草子さん:2005/05/26(木) 18:18:05
若島正(京大教授)は語る

「数学から文学に替わって驚いたのは、周りの人間の頭の悪さだった。数学をやっていたときは
 みんなが天才に見えたし、事実本当にすごいやつもいた。でも、文学研究では、ついぞ
 そういうやつにめぐり合わない。」
日本一頭のいい文学者の名言ですby「乱視読者の新冒険」
若島は元アマ将棋日本一
チェスプロブレム日本一
看寿賞最多7回受賞
「乱視読者の帰還」で本格ミステリー大賞
「乱視読者の英米短編講義」で読売文学賞
2001年12月10日 TrackBack
昔の雑誌を読み返していたら、懐かしい話題を見つけた。
若い部員は知らないと思うので紹介する。
将棋世界昭和63年4月号の付録に「タイムトライアル112」というのがあった。
プロ棋士達がどれだけの時間で解けたかが載っていた。
初級編(3手・5手詰)40題で、谷川4分21秒 森内4分26秒 村山4分39秒 
羽生4分40秒 佐藤4分59秒 田中5分28秒 浦野5分48秒 清水女流7分55秒 
塚田8分35秒 沼15分20秒 山田女流22分52秒という結果だそうである。
これを見た岡田敏氏(あぶり出しで有名な詰将棋作家で全日本詰将棋連盟会長)
が挑戦したところ8分34秒だったという。ところが、
とてつも無く凄い人が居た。そう、あの若島正氏(詰将棋の神様のような人)
である。何と!2分29秒!!1問あたり約3.7秒である。頁をめくる時間を考えたら
3秒くらいで解いている計算になる。ちなみに今の若島氏は詰チェスに転向し、
日本人初のインターナショナルマスターとなっている。
「詰将棋でやりたい事が無くなった」のが転向の理由とか

154無名草子さん:2005/05/27(金) 02:08:33
>>152
小幡績さんが読んだら驚くな、それ
155無名草子さん:2005/05/27(金) 10:47:29
>>154
本人に何か言われたら笑ってごまかすんだろうね
ネット弁慶というか生来のいじめられっこというか・・・
156無名草子さん:2005/05/29(日) 09:31:51
この小説の登場人物さ、モデルとか居るんか?
157無名草子さん:2005/06/02(木) 20:05:49
全身虚業家
158無名草子さん:2005/06/02(木) 21:25:54
>>82
山形は出版の暁にはこれを各新聞の書評欄で絶賛すると言ったぞ。
159無名草子さん:2005/06/02(木) 21:56:44
そりゃすごい……
160無名草子さん:2005/06/02(木) 22:38:47
頭がいいって表現は抽象的すぎる。

以前、某交際誌(『じゃま〜る』)に結婚相手募集の写真とプロフィールを載せていた高校数学教師。

写真館で撮ったその写真、バラの花かなにか抱えて絵に描いたようなお見合い写真で
思い切り周囲から浮いていた。

ゲストコメントしていた野口五郎にさっそく目をつけられ、いいようにイジられていた。

翌月からその教師の募集広告は消えた。




だからケコーンできないのよ(w。
161無名草子さん:2005/06/02(木) 22:44:49
人はみな 部分リコウで 部分バカ。
162無名草子さん:2005/06/02(木) 22:46:07
おら、哲学なんかやる人が頭いいと思ってただ。
163無名草子さん:2005/06/04(土) 22:41:33
164無名草子さん:2005/06/08(水) 11:52:09
ライク・ア・ローリングストーンな世界ですな
How does it feel?
165無名草子さん:2005/06/14(火) 23:55:01
このスレが立てられたとき、なぜか
ここだけ滅茶苦茶コピペ荒らしされたんだよね。
意図を考えると笑えるw
166無名草子さん:2005/06/21(火) 02:21:40
読みにくい
167無名草子さん:2005/06/22(水) 01:25:54
頑張れ
俺は読まないけど
168無名草子さん:2005/08/29(月) 19:46:35
この本が出るらしいじゃないか…
どうなってんの、世の中。
169無名草子さん:2005/09/24(土) 03:48:10
俺は好きだけどね。この小説。
170無名草子さん:2005/09/24(土) 05:24:33
ど、どのへんが? やっぱ「し、しまった」とか?
---------------------------------------------------
 サキは吠えると同時にその腕からビームを素早く放ったが、シェルミーは余裕でかわすと
向こうにあった機関装置にビームが当たり、火花を散らした。

「し、しまった」

 エンジンは幸いにして軽い損傷を負っただけであった。しかし、こちらからの攻撃は外せ
ないことを意味する。

「やろ、シェルミー!」
「やめろ! 渡辺待て!」サキの制止を振り切って部屋から、まだ若い渡辺が突出する。
その若さの代償は高くついた。渡辺の首が、シェルミーの正確無比な一撃によって吹き飛ば
されたのは、その直後のことだった。首から切り離された胴体は、ただの戦闘服に包まれた
肉袋となって、前のめりに斃れた。

「完全にはめられた」

 部屋の向こうでは獰猛なシェルミーが待ち受けている。司令室あたりにテレポートして
体勢を立て直すことも頭をよぎったが、その間にエンジンを爆破でもされたら”白き獅子団”は
未来を失う。「こうなったら、全員で出るしか、ない」

 目の前で二人の隊員を一瞬で倒された残りの三人は戦慄で顔がこわばっている。「ここは
私がシールドを張って出る。私の後ろをついて、エンジンに当たらないように攻撃して頂戴」
「・・・了解」残された隊員は唾を飲み込んだ。
171無名草子さん:2005/09/25(日) 10:47:20
素直に・・・イタタ

その辺りの腐女子の同人小説のがまだましな文章力。。
172無名草子さん:2005/10/02(日) 03:59:39
ありゃ単なる習作だろ
小説も出るらしいし、そっちで読めばいいんじゃないのか
173無名草子さん:2005/10/03(月) 09:27:08
習作から本番で文章力が突然上がるこたぁないだろ。
複文の繋ぎの悪さとか、構造的でない句読点打ちとか
凝った言い回しにしようとして用法を間違えたりとかが
多すぎるんだよこの人。

あと、ライターなら三点ダーシぐらい使えよ。
174無名草子さん:2005/10/19(水) 21:46:19
>>1
なんだこの糞文は・・・・・
175無名草子さん:2005/10/19(水) 23:49:29
>>173
>あと、ライターなら三点ダーシぐらい使えよ。
なんでじゃ?(プ
176無名草子さん:2005/10/19(水) 23:56:07
>>173
>あと、ライターなら三点ダーシぐらい使えよ。
なんでじゃ?(プ
177無名草子さん:2005/10/20(木) 01:35:49
>>175
商業的な書き物する人間にとっては
ほとんど「てにをは」に類する常識ですけど…。
178無名草子さん:2005/10/20(木) 03:18:41
三点ダーシって、印刷したときの見栄えを標準化するもので、一般にライ
ターは人様の発言を文字起こしするときに、この記法を使わないと失礼に
あたるのでそういう規約があるのだろう、と今思いついた。小説でも売られ
ることを前提に作られるものは、堺屋太一とかでもわかるように、”モデル
が実在する”のが普通であり、実在するからには標準記法を使うべきだ、
という規則もありだろう。ところが、隊長は商業小説の基本がわかってな
いので、脳内イメージだけでキャラを動かしているからリアルでないわけ
だが、この場合、キャラに対して礼を払う意味はないわけだから、「三点
ダーシを使う」とかいう話にならないのも道理だ。
179無名草子さん:2005/10/20(木) 03:54:41
三点ダーシじゃなくて三点リーダだな。
でもモデルがいるいないとかの話じゃなくて常識的な作法でしょ。
「中黒を重ねるんじゃなくて三点リーダを使う」てのは
「縦書きの文章には絶対,.を使わない」ぐらいの話だよ。
約物としての中黒の機能は区切りであって、それを余韻表現とかに使うのは
長音やハイフン並べて二倍ダーシにするぐらいヘン。

http://hiki.cre.jp/write/?ThreePointLeader
http://mohican.g.hatena.ne.jp/keyword/三点リーダ
180無名草子さん:2005/10/23(日) 16:16:01
山本が小説を出しました!

【ラノベ】「切込隊長」こと山本一郎&伊藤龍太郎・著 「スカーレット・ソード」 10/25発売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1130040512/
181無名草子さん:2005/10/24(月) 20:26:12
「スカーレット・ソード」
著者:山本一郎・伊藤龍太郎
イラスト:ヤスダスズヒト
キャラクター原案:高田明美
ISBN:4-7973-3133-X
発売予価:1470円(税込)
発売日:2005年10月25日

http://ga.sbpnet.jp/novel/ss/index.html



( ゚д゚) ポカーン
182無名草子さん:2005/10/24(月) 20:30:07
たけぇラノベだなぁ
183無名草子さん:2005/10/24(月) 21:24:13
ラノベの分際でハードカヴァーかよ!
ぜってー売れねえな。
184無名草子さん:2005/10/27(木) 22:32:28
山形絶賛説を本人が否定しました。

山形 『links to the starsって知りません。ほめたこともないと思う。
あとランドウォーカーは知りませんが、こないだ東大に行ったら
工学部2強姦の上にスノーウォーカーが居座っていて驚きました。』
http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20051020
185無名草子さん:2005/10/27(木) 22:37:00
>>184
やまがた氏、ついに逃げましたか……

でもだいじょうぶ!
竹熊健太郎氏がまだ資産三百億という「設定」を信じてくれてるみたいですよ!
彼も本は読んでないけど。
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_f2c5.html
186無名草子さん:2005/10/28(金) 05:30:24
↑たけくまのは信じているのとはちょっと違うんじゃないのか。
187無名草子さん:2005/10/28(金) 05:43:57
何、これ。
山本ってこんなの書いてたのか。
最初のとこ斜め読みだけど。
子供向けのシャレなのか。
ちょっとひどいな。
SFとかそういう問題じゃない。
小説がわかってない。
188無名草子さん:2005/10/31(月) 00:30:21
618 :名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/30(日) 19:11:45 ID:Lm+fugNg
>>609
ヤクバハイルのほうが山本よりも文章の才能あるYO!

ヤクバハイル『パワー・オブ・ダークネス』
http://blog.goo.ne.jp/yakubahairu/e/9daf1805d930d65043d861c94396e1e5

山本一郎『Links to the stars』
http://oresamakingdom.net/lts/index.html

189無名草子さん:2005/10/31(月) 00:36:34
資産100億ってすごいね。
そういう才覚がある若者っているんだ。
190無名草子さん:2005/10/31(月) 00:40:45
>>189
( ´,_ゝ`)プッ
191無名草子さん:2005/10/31(月) 00:51:14

『”俺様国家”中国の大経済』 → 元オン・ザ・エッヂCTOの小飼弾氏が酷評
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50162467.html


『スカーレット・ソード』 → 作家の伊坂幸太郎氏が酷評
http://blog.goo.ne.jp/yakubahairu/e/a0b71da14f28ff28015332f4ee20b9aa


『Links to the stars』 → 翻訳家の山形浩生氏が知らないとコメント
http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20051020


192無名草子さん:2005/10/31(月) 13:04:21
切込体調の良さがわからない
193無名草子さん:2005/10/31(月) 15:43:59
のま猫のよさがわからないようなもんじゃね?
それが正常。
194無名草子さん:2005/11/01(火) 07:34:53
伊坂はネタだろ
195無名草子さん:2005/12/01(木) 22:07:41
あげーん
196無名草子さん
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050512-9.html


 論談 政田様
いつもお世話になっております。 nikaidou.comでございます。

さて、当方のホームページにて、インターネット上の有名人で、一時は2ちゃんねるを西村博之氏と共同運営ま
でしていた、切込隊長こと山本一郎より、脅迫めいたメールが来ましたので、是非多くの人に知っていただきた
いと思いメールしたしだいです。 以下、山本から来たメールです。
---------------------------------------------------------
 山本です。

良く知らなかったんですが、私に関連する謄本か登記簿のようなものが貴兄のサイトで閲覧できる状態にあるら
しいので、それの撤去を希望します。

と同時に、貴兄のサイトで私が北朝鮮人脈と繋がっているという趣旨の文面があったようなので、これも同様に
削除願います。

上記撤去、削除の実施は15日0時まで。

貴兄とご家族の健康を祈念しております。

山本一郎@イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社