本を読む集中力がありません!

このエントリーをはてなブックマークに追加
296無名草子さん:2009/06/26(金) 02:07:48
>>293
小説は音読しづらい、Hな場面のシーンけっこうあるんじゃないかな。
それこそ村上春樹の小説なんてそんなシーンかなりの割合であるでしょ(多分)。
矢沢永吉の『成り上がり』も音読はかなりきついと思う。
個人的には女子アナとかに読んでほしい本筆頭なのだがw
297無名草子さん:2009/06/26(金) 04:44:04
ずっと読書出来なかったけど、面白くて読みやすい本ならあっさり読めた…
298無名草子さん:2009/06/26(金) 18:23:44
>>296
なるほどだから村上春樹は人気があるのか
299無名草子さん:2009/08/24(月) 21:41:34
面倒そうな通信講座でもやってみる
提出物の期限がせまってくると絶対関係ない本読みたくなるから
300無名草子さん:2009/08/25(火) 01:06:26
読みたくないのなら読まなくていい。
301無名草子さん:2009/08/25(火) 03:15:27
歳取るともう集中力なくなってダメだな
3ページごとに眠気が襲う
昔は徹夜で読んでたもんだが
302無名草子さん:2009/08/27(木) 20:26:33
鬱病
303無名草子さん:2009/09/02(水) 16:54:06
親父が『勉強とかで集中するときは体全体で熱くならないで、中の芯を熱くしろ
そして体の表明はリラックスしろ
芯の強い奴が何事にも強い奴だ』みたいな事言ってた。
304無名草子さん:2009/09/06(日) 21:54:45
大気中のオゾン濃度が増えると人間の集中力は落ちる。
オゾンというのは人間には猛毒で、オゾン濃度が高くなると
呼吸器の機能が低下するんだ。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1251370466/

人間の呼吸能力が落ちると、体内に取り込める酸素の量が減る。
脳も大量に酸素を消費する器官だが、体内に取り込まれる酸素の
量が減ると、脳にまわる酸素も当然減少し、脳の機能が低下する。
これが集中力の欠如という現象になってあらわれやすい。

ところでこのオゾンの発生源だが、近年になってバイオ燃料を
自動車で使用することによってオゾン濃度が高くなることが
報告されている。
ttp://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
ttp://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html

つまりバイオ燃料の消費が増えると集中力をはじめとした
脳の機能が低下してしまうんだ。
305無名草子さん:2009/10/02(金) 00:16:37
家だと読めない
電車とか喫茶店だと集中力が出る
306無名草子さん:2009/10/02(金) 01:04:08
適度にがやがやしてないと集中できない人もいるらしいよ
307無名草子さん:2009/10/08(木) 15:44:15
えー?
人目が多くてウルサイところで本を愉しむの無理。
308無名草子さん:2009/10/08(木) 16:08:02
>>306
俺電車の音とか小うるさくないと寝れないけど同じ感じかな
なら分かるわ
309無名草子さん:2009/10/11(日) 07:54:37
310無名草子さん:2009/10/23(金) 18:02:01
のめりこむまでは、少し努力が要る。
面白ければ一気に。
311無名草子さん:2009/11/24(火) 23:57:44
電車の音のCD買ってきて部屋で流しながら読むとか?
312無名草子さん:2009/11/26(木) 22:48:51
そんなのあるの?
313無名草子さん:2009/11/26(木) 23:08:25
どうしても乗り気になれない時でもとりあえずナナメ読みでページを進めていく
大抵の場合、全体の3分の1も進めば面白くなってくる
稀にシラけた気分のまま最後までいってしまう事もあるが
314無名草子さん:2009/11/27(金) 00:24:14
トイレで読むのもいいよ。お通じも良くなる。











本当だって。
315無名草子さん:2009/11/27(金) 02:10:22
読書に没頭しすぎて尻の穴がカピカピになるわい
316無名草子さん:2009/11/27(金) 02:15:51
面白い本なら一気に読める。
つまらないと集中できない。
しかし京極夏彦は面白いが集中力がもたない。
317無名草子さん:2009/11/27(金) 02:29:42
最近だと新世界よるはすげえ集中したな
逆に残りページ数ばかりが気になった
こんなページで纏められるのかって
318無名草子さん:2009/11/30(月) 04:12:07
つまんなくても内容を理解できれば読んでいられる
でもほとんど理解できないと、文章が良くても表現が豊でも読んでいられない
観念的なものは同じ感性してないと読めないね

つまり俺にはムージルは読めないってこと
319無名草子さん:2009/12/06(日) 05:26:53
休憩入れながら読むしかないかなぁ。
320無名草子さん:2009/12/18(金) 21:41:10
>>1
わかる。たぶんだが、あんたは人が書いたものを順番に受け止めていく
のがシンドイんだと思う。誰だってそういうところはある。
特に順番が苦手な場合。

なので対策としてストーリー物はこの際避けて、拾い読みできるものを
選んでみてはどうか?
拾い読みして興味を抱かせる部分だけ把握すればよい、ぐらいの気持ち
を持つ。
もしかして前後も読みたくなるかもしれない。

本屋で立ち読みしている時は拾い読みするだろう。面白そうと、買って帰ったら積ん読w
読めないなと思ったら拾い読みする。
321無名草子さん:2009/12/18(金) 21:42:53
ごめん、微妙にスレ間違えたw
322無名草子さん:2009/12/19(土) 01:20:53
仕事して通勤で電車往復2時間くらいかかってたころは本買うお金が惜しいって
くらい本読んでた。
俺ってすごい読書家?とか思ってた。
でも会社辞めて学校行き始めて学校の近くに暮らし始めてもとんど電車に乗らな
くなって9ヵ月・・・読んだ冊数はたったの5冊でした。
本が好きで読書してたんじゃなくてただの暇つぶしでしたずら。
考えてみたら元々電車以外で本読むときって中途半端にページが残って(残り30P
で終わりとか)て明日も電車に持って行ったらすぐ読むものなくなるとかって時に限
られてたもんなあ・・・。
323無名草子さん:2009/12/19(土) 14:36:31
本読み始めても2ちゃんが気になる
324無名草子さん:2009/12/26(土) 19:21:07
2chはいかに短い文章で意図を伝えるかだから
すぐ楽しめるエンタメとしては小説より優れてるしな
325無名草子さん:2010/01/08(金) 22:04:02
本楽しい。娯楽小説が主だけど。
326無名草子さん:2010/01/18(月) 22:02:40
クラシック音楽(声楽を除く)をBGMにすると映画を見ているような気分で
読めるからおすすめです。
327無名草子さん:2010/01/21(木) 01:19:35
本漬けの毎日だったのに、うつ病になった途端、まったく本が読めなくなった(-_-;)
328無名草子さん:2010/01/23(土) 11:55:00
気が散りすぎなんだよ。
一挙手一投足全てに注意を払って生活すれば集中力なんざすぐよ。
ぽーっとしてると心が遊び始めてどんどん雑念が湧いて来る。
うんこしてる時でも全力でうんこしなさい。
慣れれば、そうだな。日々の出来事を全て記憶できるぜ。
329無名草子さん:2010/01/23(土) 13:21:18
>>328
なるほど、参考になりました。
ちなみにあなたのスペックを訊きたいですね。
それほどの集中力を持って何を成し遂げたのか。
そういったことを。
330無名草子さん:2010/01/23(土) 15:59:42
あのな、俺はな、その点で5年足止めを食らったんだよ。
だからそういうのは止めときなさいって言ってもやってみて一度間違ってみないと
わからないんだろうけどね。
つまり集中する理由を『何かを成し遂げたい、金をこしらえたい、女に
持てたい、人生ブイブイ言わせたい』という欲望を燃え上がらせる手段
に頼ったんだよ。つまりそのために集中する事が必要なんだという
動機付けをするわけなんだがこれがまるでうまくいかない。
注意力散漫に陥ってしまうんだ。しかもやる気も出ない。
ところがだよ。『心の統御に注意を払うのは人間として大切な事だ。』
といつとは無しに思い始めたんですね。そうすると大切な事は恭しく
できませんよ。だから特に努力せずとも自然と『気を緩めずに生きよう』
という気分が出てくるんですよ。だからポーっとしてる自分を発見すると
『ああ、これはいけない、恥ずかしい』と本気で思い始めたんですね。
そこから集中力が自分の意のままになるまでに3月と掛かりませんでしたよ。
ですからね。安っぽい欲望を醸成して何かを成し遂げようとするのは止めなさい。
そもそも安心してないんだから普通人ってのはねぇ。
331無名草子さん:2010/01/23(土) 16:15:34
む、当に無為自然。出家せずとも悟入しておる。
332無名草子さん:2010/01/24(日) 01:32:22
無意識にダイエット的な生活を送っている人って多いんじゃないかな。
砂糖を取らないと脳に栄養が行かないから集中力は低下する。
ここぞという時は砂糖が入った食品なり飲み物を摂取して
読書に臨むべし。
333無名草子さん:2010/01/24(日) 18:32:05
数行先に目が行ってしまったり、
頭の中では全然別のことを考えてたり
というのが最近多い。
334無名草子さん:2010/01/31(日) 20:13:43
読んでも何かが身にならないと意味無いような。
例えば内容を暗記してるとか、発想の肥やしにできたとか、論理パズルを解いていけたとか、感動したとか、
なにを目的とするかによって読み方も違った物になってくるんじゃあないかなあ。
どのみち読み切れる集中力がなきゃ意味がないんだろうけど
335無名草子さん:2010/02/21(日) 23:44:49
集中力って何で測ったら良いんだろう?
時間当たりの質みたいのもの?
それとも単純に集中力が続いた時間の長さ?
336無名草子さん:2010/02/24(水) 11:22:35
心の雑念の倉庫の分量。
少ないほど集中が当り前になる。
極端な話雑念が無かったら集中する以外の選択は無いだろ?
パソコンとかが全身全霊で仕事できるのはそういう事。
337無名草子さん:2010/02/24(水) 14:50:13

いやいやいや。
読めないなら読まなきゃいい。
読みたいなら集中して読めるし。

338無名草子さん:2010/02/24(水) 21:18:16
ムショは規則違反の就寝時の読書がバレるとヤバイらしい
339無名草子さん:2010/02/25(木) 05:37:32
>>337
出会ったもの全てが自分にとって楽しい物ってわけにはいかんだろう。
集中し難い対象にも、し易い対象にも同一の強度で集中できるようでなけりゃ
集中とは言えんよ。集中力を手中に収めるってそういうことでしょ。
340無名草子さん:2010/02/25(木) 23:57:21
>>338
読書環境としては最強だと思うけどな>刑務所
そんなペナルティがあったとわ。
341無名草子さん:2010/04/11(日) 04:07:40
>>1
そういう時は、その本屋のどこかに知恵の輪が売ってるだろ。
それをちまちまやるんだよ。

本を読んでるのと、何か似た気分になれる。
342無名草子さん:2010/06/22(火) 02:46:23
罪と罰読めなかった…。
訳が難しい。でももう一回読んでみたい気もする。
もっと簡単に訳したバージョンのないですかね?
343無名草子さん:2010/06/22(火) 02:46:56
あげ
344無名草子さん:2010/06/22(火) 17:53:03
書籍の難易度
●80.0〜(日本国民全体の0.1%)最高ランクの知識人
朝倉書店『レオナルド・ダ・ヴィンチ素描集 英国王室ウィンザー城所蔵』
同朋社メディアプラン『續真言宗全書 全42巻』

●70.0〜(日本国民全体の2%)大学教授クラス
レヴィナス『倫理の復権』
スローターダイク『シニカル理性批判』
白水社『ショーペンハウアー全集(全14巻)』
朝倉書店『医学生物学大辞典 全3巻』

●60.0〜(日本国民全体の15%)大学博士課程クラス
ブロッホ『ユートピアの精神』
ハバーマス『晩期資本主義における正統化の諸問題』
ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』
ジジェク『イデオロギーの崇高な対象』
フォーダー『精神のモジュール形式』
ヴァイツゼッカー『ゲシュタルトクライス』
クリシュナムルティ『生と覚醒のコメンタリー』
パーソンズ『社会的行為の構造』

●50.0〜大学学士クラス
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』
レヴィ=ストロース『悲しき熱帯』
その他辞典・事典類
345無名草子さん
●40.0〜高校卒業クラス
ドーキンス『利己的な遺伝子』
ヴェイユ『重力と恩寵』
ド・マン『ロマン主義のレトリック』
ラマチャンドラン『脳のなかの幽霊』
サルマン・ラシュディ『悪魔の詩』
ローティ『哲学と自然の鏡』
ルソー『社会契約論』
マルクス『資本論』
その他一般的なベストセラー本

●30.0〜中学校読書会クラス
サリンジャー 『ライ麦畑でつかまえて』
ゴルデル『ソフィーの世界』
その他○○でもわかるシリーズ

●20.0〜小学校卒業クラス
笠倉出版社『チャンプロード』
フランス書院『若妻と誘拐犯密室の43日間』
アダルト本・実話ドキュメントシリーズ