1 :
無名草子さん:
∧,, ∧
(`・ω・´) 私が2ゲトいたしました!!
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
>>1さん、スレ立て乙。
2ゲットついでに注意事項。
※この手のスレは、すぐに荒れます。荒らしは放置、これ基本。
※著者さんを煽るべからず。自らの体験で得た情報の提供が、どれほど貴重なことか。
※新風・文芸・碧天社員お断り。自分と意見が異なるとすぐに工作員扱いする社員厨もお断り。
※新風・文芸・碧天を罵って自分の株を上げようとする自費出版業者・関係者もお断り。
※常に、一定の方向に誘導しようとする輩が出没します。レスの流れを冷静に読みましょう。
※自作自演が多発します。挑発に乗らないようにしましょう。
orz
うわっ、乙です。
....まさかこんなに続くとは思いませんでした^^;
あぶねえ、重複スレ立てるとこだった。
乙。
>>1 前スレの975以降、自演野郎のおかげで面白かったね。
新風単独スレにしちゃえばよかったのに。w
7 :
無名草子さん:04/11/20 08:00:52
またまた新スレですね。手土産代わりに抜粋文も上げておきます。
****様
増刷保証申込受諾書 送付の件
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は、当社の増刷保証制度にお申し込みいただき、有難うございます。
受諾書(コピー)をここにお送りいたします。原本は、当社にて大切に保管
させていただきます。何卒、ご査収ください。 敬具
200*年*月**日 株式会社 新風舎
9 :
無名草子さん:04/11/20 12:09:48
矢沢永吉の「アー・ユー・ハッピー?」(構成は糸井重里)読んでたら、似た話が
出てきて苦笑してしまった。〜ところが、オレはこのとき契約書に書かれていた
「ディストリビューション」の意味がわかってなかった。「ディストリビューション」
っていうのは、簡単に言うと販売代行契約みたいなものだ。アメリカにパイオニアの
つくった俺のアルバムを持っていき、エレクトラがショップに卸す。それだけだ。
あとはなんにもしない。もちろん宣伝なんかもしない。売れようが売れまいが関係ない。
契約ではエレクトラには売る義務がない。〜
昔からこういうことってどこの業界でもあったんだな。契約書のわかりにくい
専門用語には要注意ですね。
お、新スレ。乙。
7さんも、もつかれ。新情報入り次第、よろしくお頼みします。
あと、3の注意は定期的に貼ったほうがいいかもね。
マターリいこうや。
11 :
無名草子さん:04/11/20 17:34:08
自費出版系列の会社で売れた本ってなんだろうな。
リアル鬼ごっこ、届かなかったラヴレター、Lな気分くらいか。(あくまで比較的)
……このスレの存在を知らずに、S社の出版大賞に応募→落選。
しかし後日届いた、共同出版についてのFAXを送り返してしまった…
もっと早くこのスレに出逢いたかった
13 :
無名草子さん:04/11/20 17:51:16
>>12 金払っていれば取り返しは付かないが、払っていなければ
引き返せる。どっち?
14 :
無名草子さん:04/11/20 18:50:25
金払ってても消費者契約法、消費者保護法で
全然返金OKっしょ?
返さないほうが会社的にヤバい。
>>12 FAXを送ったと言っても、契約申し込みじゃないんでしょ?
勧誘が来た時点で毅然とした態度で断れば問題ないでしょ。
ところで、FAXってどんな内容なの?
前スレにもちらっと出てた気がするな。
>共同出版についてのFAXの用紙
私も一時選考通過して落選だったのですが着ました。
「今まで多くの作品と出会ってきましたが、このように感じる作品は多くはありません。」
と書いてあったのだけど、
相当数の人に同じ文面で送られていると見ていいのかな・・?
×一時選考 → ○一次選考
18 :
無名草子さん:04/11/20 20:54:37
あたしゃあ、不思議な気持ちになる作品だとよ。
オール自費7割、共同3割、出版社オールもちは、レアだってえはなしさ。
一時選考通過なら基礎体力あるんでねーの。そんなに通りたけりゃア、
○チガイになって、電波受信するんだな。あたしは三島みたいになりたかねーから
ぼちぼちいかー。
19 :
無名草子さん:04/11/20 21:23:47
>>18 > オール自費7割、共同3割、出版社オールもちは、レアだってえはなしさ。
「共同」がほとんどなのでは?
自費出版だと、宣伝します、書店営業します、絶版にはしません、
等々の謳い文句が吐けなくなるし、500部で100万円超の制作費にはできない、
自分の持ち物じゃないから制作費を出した著者に2重には売れない、
他人の持ち物だから勝手に勧誘用には配れなくなってしまう等々、
商売上のメリットがなくなってしまうのでは?
共同という名の自費出版がほとんどだと思います。
まだ金は払ってない。
まだ引き返せるだろうか?
因みに内容は、一度色々訊いたりしたいから、会社に来て欲しい。
同封の別紙に、会える日時とかその他出版の要望とか書いて、
郵送かFAXしてくれ、ってことでFAXにした。
>>16 >>18 自分のには、「印象深くて、今も心に残ってる」云々書いてあった。
>>20 前スレで頻出の話題だが、誰に「所有権」があるのかという違いは大きい。
「自費出版」と「共同・協力出版」は分けて考えたほうがいい。
>>12 >>16 >>18 >>18は何を言っているのか分からないが、みんな
「心」だの「印象」だのがメインとなっている時点で、
まともに読んじゃいないことは確定でしょう。
俺、新風と他の会社に同時に出して、両方とも返事が来たけど、
もう1社のほうは、好意的な上で細かい点に細かく指摘されつつ、
1/3は「こうしたほうがいいので、書き直しては?」という内容だった。
一方、新風のほうは、やはりあなた方とほとんど同じだった。
いちばん頭に来たのは、もう1社のほうが「もっと原稿量を増やさないと
ちゃんとした本にならない」といってきたのに対して、
新風はこのまま出すことだけしか考えていなさそうな雰囲気だったこと。
「価格なら下げるから本にしろ」だとさ。
俺は、本を出すことは、しばらく諦めたよ。
どっかのサイトか他スレで
褒め褒めマニュアルがあるとかないとか、
結局まともな職に就けない勧誘DQN集団とか、
元社員さんたちが暴露してたような・・・
>>24 文芸社の元社員がどっかの雑誌で告発したことがあったな。
年商数十億円の褒め褒めマニュアルかぁ。欲しい...
それ出版したら売れると思う。
27 :
無名草子さん:04/11/20 23:35:50
>>25 文芸板その他の新Pの元社員ネタだなw
でも、マジでそんな離職率すさまじいの?
>>25国立国会図書館の雑誌記事索引検索によりますと("文G社"で検索)、
"自費出版"ブームの知られざる裏側 私が関わった「文芸社」商法の内幕 / 文芸社元スタッフ
創. 33(6) (通号 370) [2003.7]
結局解約に至った体験の一部始終 文芸社商法に私はこんな疑問をつきつけた / 松田 まゆみ
創. 32(10) (通号 363) [2002.11]
既に過熱気味の自費出版ビジネス 危うし!自費出版ブームと「文芸社商法」の舞台裏 / 岩本 太郎
創. 32(7) (通号 360) [2002.8]
("自費出版"で検索)
「あなたも作家になれます」の怪しい誘惑 危うさ孕む自費出版・共同出版ブーム / 梅津 秀溪
月刊times. 28(8) [2004.10]
自費出版始末記 (随想 読者の窓--人生これからこれから) / 岡本 昭人
逓信協会雑誌. (通号 1121) [2004.10]
熱田千華子のあめりかインターネット暮らし(59)自費出版 / 熱田 千華子
世界週報. 84(37) (通号 4116) [2003.10.7]
"自費出版"ブームの知られざる裏側 私が関わった「文芸社」商法の内幕 / 文芸社元スタッフ
創. 33(6) (通号 370) [2003.7]
5分でマル得(まるとく)実用特集 人気自費出版の費用、業者選び、落とし穴 / 葛西 由恵
Yomiuri weekly. 62(11) (通号 2858) [2003.3.16]
自費出版を集めてみれば--NPO自費出版ライブラリーを訪ねて / 伊藤 晋
図書館の学校. (37) [2003.1]
自費出版の現在 / 田中 薫
宮崎公立大学人文学部紀要. 11(1) [2003]
既に過熱気味の自費出版ビジネス 危うし!自費出版ブームと「文芸社商法」の舞台裏 / 岩本 太郎
創. 32(7) (通号 360) [2002.8]
自費出版自叙伝の分析は生涯発達研究に方法論として有効か。 / 佐藤 克夫
宮城教育大学紀要. 37 [2002]
話題レポート 自費出版で買う「自己満足」の損得勘定--自分史ブームに業者が乱立したが
Themis. 10(9) (通号 107) [2001.9]
自費出版を出版不況の打開策に--営利性と返本問題を解決する一つの試み (出版活動の可能性を探る) / 鈴掛 純也
新聞経営. 2001(3) (通号 156) [2001]
("新P舎"ではなにもHITしませんでした)
資さん乙&よろ
ずいぶんあるんですねぇ。
自費出版ブームに乗った業者が、自費出版という言葉を劣化させてるということが
証明されますね。
自費出版行為のネガティブイメージ化は、活字離れ&出版不況を促進すると
漏れは思います。
前スレの650です。
増刷が進まないという話をしていたものですが、
最後らへん読んでないから話しが分からなくなってきた(^^;)
東洋出版ってところの広告に、(たぶん、B社やP舎のそれをさしてるんだろうけど)甘い言葉で出版を押し付けない、営業文句は使わないみたいなこと言ってたんだけど、どうなのかな?
共同出版っていう言葉がでてきてるんだけど。
なんだか怪しいような気がしなくでもない……。
もし上のことが本当なら、ちゃんとした「共同」出版してくれるのかな?
どうなんでしょう?
34 :
無名草子さん:04/11/21 09:15:32
共同出版にもならない方法。
新風舎に原稿持ち込む。本の題名は、「新風舎の悪徳商法を斬る!」
これも共同出版でお誘いしてきたら神だ。
>>33 ライバル社を落として自分を上げる。
よくある手でしょ。
HPを見てみた。キャッチフレーズは
「たくさんの人があなたの本を待っています」
十分に甘い言葉。新Pと一緒だな。
36 :
カモネギ:04/11/21 11:26:11
>>12>>21 FAXで送ったってことは、それって「コピー」に過ぎないよね?
コピーってことはまだ引き返せる余地があるよ
とにかく維持でも引き返す努力をしたほうがいい
契約違反の際、損害金○○円払いますとか
そういうのにハンコ押して出してたら面倒なことになるけど
でも新Pはそんなモノモノしい契約書かかせてるって話はきかないけど
37 :
カモネギ:04/11/21 11:27:57
因みに内容は、一度色々訊いたりしたいから、会社に来て欲しい。
同封の別紙に、会える日時とかその他出版の要望とか書いて、
郵送かFAXしてくれ、ってことでFAXにした。
>>21 まだまだ全然セーフじゃん。
やっぱ都合わるくなりました〜さいなら〜
で終わりだよ
>>31 乙。
読む限りでは、特に具体的な話題はないみたいだよ。
続きキボンヌ
39 :
無名草子さん:04/11/21 14:07:48
>>33 応募したことあるけど、印象は良かったよ。毎月厳選した数冊
しか出版しない方針だし、紀伊国屋とか大手書店には確実に入るし。
予算にあえばここから出版したかったよ。
いろいろ応募したけど、ここと郁朋社、鳥影社が一番感じがよかった。
書店に入るかどうかでは、ここが一番だと思う。
40 :
無名草子さん:04/11/21 14:30:07
「共同出版」なんて呼び方はやめて
「カラオケ出版」とすべきだなw
41 :
無名草子さん:04/11/21 14:55:03
>>41 もつかれ。よくめっけてきたね。
まだ前スレしか読んでないけど、いちいち
関係ないとこで文芸や碧天の名前を
出してくるから笑えたよ。
いまや突出してるのにな。w
特にスレタイで単独にしたくなくて
必死だった様子の前スレの最後はワロタ。
今日はマタリだね。日曜だからか?w
書店では、文芸社の評判はそれほど悪くはない。
売れない本でも、書店に棚借り賃を払って、置いてもらっている。
本を出した客のほうも、売れなくても、書店に並んだのに売れなかったということで納得する。
一方、新風舎は文芸社ほど書店営業をやっていないらしい。結果、客の不満も高まる。
こういう側面もあるんじゃないかな?
だからといって、書店に金を払っている文芸社がいいという話でもない。その金の出所も
お客なわけで。
工作員厨が来ませんようにw
>>43 俺の連れが3〜4年くらい前に本屋でバイトしてたんだけど、B社はその頃から
まめに営業してたらしいよ。こまかくは知らんが、営業マンが本持って頻繁に通っ
てたのは確かだって。俺自身、本を5〜6冊紹介する大きい広告を、何回も新聞で
見たこともあって、一応やることはやってんのかなあと思ってた。
それに対してS社は、つい最近まで営業マンを揃えてもいなかったという話。自分
とこのショールームにはえらく金をかけているらしいね。まあ、S社については、
2ちゃんの情報なんだけど。
どっちも自費系だから目くそ鼻くそのレベルなんだろうし、だからといってB社は
良いというつもりもまったく無いんだけど、あちこちのスレでS社が集中的に叩か
れるのは、なんとなく分る気がするよね。
>>41 一番上のスレが笑える。責任転嫁に必死だったらしいね。
不正ピーコに労働基準法違反に脱税と、
ものすごい内容が書いてあるけど、ほんとなのかな。
新P、大丈夫なんか?
>>45 ソースは明かせませんが、不正ピーコと労基法違反はほんとらしいです。
ほかにも恥部がいろいろありますが、特定されそうなので内緒です。
資さん、ありがとうございます。
長くなりますが・・・前のレスです。
>実際、
>>650サンが全体の「元を取る」には、一体何部の増刷りが必要の計算になるのでしょう、
出来得れば、教えてください。
次が500冊の増刷予定ですが、その後もう1回増刷できたら元が取れます。
といっても印税は全然少ないので、著者購入で売れば・・・の話です。
また頑張らなきゃ〜て思うと凹むけど。
>>943 >>「増刷した場合、印税は支払うことになりました」
>いま決まったのか?創業以来嘘ついてきたのかっ!?って思います。
創業以来の嘘ではなくて(たぶん)「自分の場合は」ということです。
他の人は普通に増刷されているんじゃないかな?分からないけど。
>>956 >>20年前、1981年に出された本もすべて在庫があり、少しずつですが注文が入ってくるのです。
>絶版は1点もないという新風の宣伝文句があったはず。↑はそのことを言っているんだと思う。
>でも、なくなりそうな本を増刷しなければ、その宣伝文句もウソになってしまうんじゃない?
これ、確認しました。
なくなりそうな本は著者に増刷の権利(著者がお金を払って)は与えるけど、
判断は著者次第なんだって。「じゃあ、著者が増刷費用を断わったら?」と
聞いたら、「まぁ、事実上の絶版となりますが・・・」と言い切りましたよ!
とりあえず「確認して電話します」と言ってかかってこないのは困る。
日にちがどんどん過ぎるから、こっちからばかりかけることになって、
東京に住んでいない自分としては電話代だけでも馬鹿にならない。
>>46 マジすか!不正ピーコ、やばくないすか?
なんでも、社内のパソコン250台くらいとのことだけど、
実に全台がピーコで埋め尽くされているとか。
考えただけでも…賠償額、ハンパじゃないよね?
いちおう出版社なのに…(((( ;゚Д゚)))
49 :
無名草子さん:04/11/21 22:25:49
>>47 弁護士に会社に乗り込んでもらうのが一番早いと思う。
50 :
無名草子さん:04/11/21 22:37:24
新風舎の賞に応募したら共同出版の誘いがあった。文法めちゃくちゃでありきたりな物語だったのに。金目的ばればれ。
> まぁ、事実上の絶版となります
分かる人に質問。
仮にですが、著者が数年後大手デビューしたら(そんなことあるのか知りませんが)
「幻のデビュー作」なんて勝手に出版することもアリなんですか?
死ぬほど辱められた上に、作家生命を葬られそう。
53 :
無名草子さん:04/11/21 23:16:33
>>52 身勝手に裁判起こすこともありえるが、それは逆に自分たちの首を
締めることになると思う。
う〜む。宣伝文句、勧誘方法、契約姿勢から業務体制、社内の体質まで。
端から端まで、ムチャクチャになってるみたいですね、新p。
絶版は1点もないと宣伝しつつ、電話で軽く認めてしまうとは。。。
呑気にポエムもどきを書き散らしてる場合じゃないみたいですよ、社長!
ところで新pの社長、ホームページに「家元」とか書いてありましたが、
詩の分野では実績ある人なのかな。知ってる人います?
模範作品(?)見る限りでは。。。???だったけど。
>>52 >>まぁ、事実上の絶版となります
>分かる人に質問。
>仮にですが、著者が数年後大手デビューしたら(そんなことあるのか知りませんが)
>「幻のデビュー作」なんて勝手に出版することもアリなんですか?
本当ムカつくけど、契約書では↓なので
「乙(P)は出版権消滅後も本著作物を頒布することができる」
【幻のデビュー作】出版もアリなのでは?
>>56 > 「乙(P)は出版権消滅後も本著作物を頒布することができる」
売れ残り(在庫)の販売を続けることができるという意味でしょ。
出版権が消滅したら、著者の了承なく増刷はできないよ。
再契約するしかない。
どうせ自費出版だし売る気も売れる可能性もないけど、
他客への見本サンプルの使い回しや、処分代わりにブックオフとかに
ただで引き取ってもらうとかへの牽制なら確かに酷すぎるな・・
まぁでも、話題がそれてしまいますが、
小説はともかく、詩のジャンルとなると、コンテスト自体が少なくて、
新風舎さんや碧天舎さんや愛知出版さんのコンテストが目立っているというのもありますよね。
それらを除くと、応募したくてもコンテストがないという状態・・
60 :
無名草子さん:04/11/22 03:25:52
碧天舎ってどういう会社でしょうか?
業界での位置、何系に強いとか、評判、著者さんからみて等教えてください。
この会社から本出した方いますか?
61 :
無名草子さん:04/11/22 09:24:08
原稿を送ると必ず他人の売れない初版本を見本として贈ってきます。
第二版までいったものを送ってくることは99%ありえません。
本だけせしめて電話は無視が一番。ただし、新風の場合。文芸社とか
他社は知らない。
62 :
無名草子さん:04/11/22 09:55:40
>>61 ん?原稿を送るとって、出版大賞のことだよね?
本を出したいとかじゃなくて、ただ賞に出しただけで見本を送ってくるの?
それって誰かが共同出版した本なの?
>>59 >>新風舎さんや碧天舎さんや愛知出版さんのコンテストが目立
さんづけって、慇懃でちょっときもいな。
ひょっとして業界の方かな。
そうじゃなくて通ぶっているだけ?
最近Pに電話しては、このスレに来てる気がする。
昼休みまで覗いてるなんて重症かもしれない・・・凹
>>57 >>「乙(P)は出版権消滅後も本著作物を頒布することができる」
>売れ残り(在庫)の販売を続けることができるという意味でしょ。
>出版権が消滅したら、著者の了承なく増刷はできないよ。
>再契約するしかない。
第4条「出版権の存続期間」
本契約により設定された出版権は、本契約の有効期限中存続する。
第20条「契約の有効期限」
本契約の有効期限は、契約の日から初版の発効日まで、および
初版の発効日から●年間とする。
第21条「契約の自動更新」
この契約は、期間満了の●カ月前までに甲乙いずれかから文書を
もって終了する旨の通告がないときは、この契約と同一条件で
自動的に更新され、有効期限を●カ年ずつ延長する。
1981年に出版した本が少しずつでも注文が入ってくるということは、
Pが販売していることになるので勝手に自動的に更新しているんだと思う。
文書で終了する旨の通告をしない限り、再契約の必要は無い。
と言うか、1981年に出版した著者は、この「自動的に更新される」と
いうことを知っているのかな?と思った。
>>62 >ん?原稿を送るとって、出版大賞のことだよね?
>本を出したいとかじゃなくて、ただ賞に出しただけで見本を送ってくるの?
>それって誰かが共同出版した本なの?
出版大賞以外の小さな賞でも送ってくるよ・・・。
自分の場合は出版大賞じゃなかった。
65 :
おーちゃん:04/11/22 12:52:29
新風舎の出版賞に応募したところ、
奨励賞になり、担当から共同出版しないかと電話があり
明日、説明会で会うことになった。
しようかどうか迷っているのだが
このスレを読むかぎり止めたほうがいいような気がしてきた。
誰か真実を教えてくれ。
66 :
無名草子さん:04/11/22 12:56:38
>>65 共同出版ということは、結局「200万出せ」という意味です。
金が有り余っているなら考える余地はあるよ。出した側としては、
基本的にお勧めは出来ないが。向こうにしてみればたんなる「カモ」で
あり、「カモがねぎしょってやってきた」という意味なのです。
67 :
おーちゃん:04/11/22 12:58:17
200万なんて、無理。
>>64さん
大変そうですね。お察しします。
大小関係なく賞に応募した時点で、勝手に本が送られてくるということ?
見本専用の本じゃなくて、普通の本なんですか?
頼んでもいないのに無料でなんて・・・・著者の人は知ってるのかな?
>>おーちゃんさん
理由つけて欠席。とりあえずこれが一番なんじゃないですかね。
前のほうに、まともに売る気もなさそうと書いてあるし。
調べてからでも遅くない気がしますが。
69 :
おーちゃん:04/11/22 13:34:45
そーすかね?
とりあえず話しだけでも聞きに行こうと思ってたんですが、
断れない雰囲気とか?
70 :
おーちゃん:04/11/22 13:36:38
そーすかね?
とりあえず話しだけでも聞きに行こうと思ってたんですが、
断れない雰囲気とか?
72 :
無名草子さん:04/11/22 14:27:52
あらかじめ「本出してやるからカネを出せ」って業者だとわかった上で行けば実害はないよ。
向こうの条件を聞いた上で、それでも出したいなら出せばいい。
条件が気に入らなきゃ断ればいい。
73 :
無名草子さん:04/11/22 14:32:42
>>70 とりあえずこのスレと前スレ(過去ログ倉庫があるはず)読んだ上で決めれ。
問題点は大概出つくしている。
「あちらが口先で言っていることと事実とは違う」ということだけ押さえていればOK。
強制はない。
>>71 そーゆーのはウザイから止めよう。
ここに来てる奴はみんな馬鹿じゃない。工作員かどうかは内容で判断できる。
74 :
おーちゃん:04/11/22 14:44:00
ありがとう。
参考になったよ。
>>71 お前の勝手な妄想で問題企業の社員扱いされるのは不愉快。
77 :
無名草子さん:04/11/22 16:17:01
>>71 新Pに不利&責任追及の書き込みは
全部他社のせいにしたい&他社がきてると誤魔化したいのね。
新P社員さんも前スレに引き続き必死ですね。w
78 :
無名草子さん:04/11/22 16:22:57
>>69 「断れない雰囲気」ではなく、「ほめ殺し」があらゆる出版社の中で、
もっともうまい会社であるという事です。一人ほめ殺しして100万、200万円
を得られると思えば誰だってやるでしょ?...。そういうことです。
79 :
無名草子さん:04/11/22 17:02:39
>>78 ここまでをまとめると………
誉め殺しにかけてはどこよりも上手く、営業もシツコイ。
本の自社パンフ化、増刷保証拒否など、どこよりも大胆不敵。
労基上等で労働者をこき使い、社内設備はピーコで済ます。
書店営業なんかほっといて、自社ショールームをゴージャスに、か。
確かに、この利益至上主義は、頭2つくらい突き抜けてるかも。
もし、この手の会社の株式が一斉に公開されるなら、買うのは新風かもね。
無論、初値で売るけど(w
81 :
おーちゃん:04/11/22 17:41:02
食われる前に、食っちゃれ!ってなにを???
結局、こっから出版するのはやめれ、という結論ですかね。
一応、明日説明会に行ってきます。
面白かったら報告します。
>>81 おいおい、ぷー社員来てるみたいだから、
マークされるかもしれんぞ。
sageでやれ、sageで。気をつけてな。
>おーちゃんさん
まずは奨励賞の受賞おめでとうございます。
私も説明会には興味があったのですが、無一文なのでやめておきました。(笑)
体験談、期待してます。
84 :
無名草子さん:04/11/22 18:57:00
>>60の質問はスルーなのか・・・俺もちょっと気になってる会社なんだが。
86 :
無名草子さん:04/11/22 20:15:46
>>85 棚貸しのカラクリもわかってきました。アリがd。
87 :
無名草子さん:04/11/22 22:27:57
新風から出している自著が売り切れに近くなると、社員の態度が
急に邪険になるのはなぜでしょう?
>>85 ちょっとだけ詳しい人を知っているんだけど、その人いわく、
H天は、B芸とS風を足して2で割ったような会社だと思うって。
本屋に本を並べることに力を入れるところはB芸風(ただし自分のところでは
ほとんど営業せず、外部の専門業者を利用しているらしい)
ヒット作を出そうと営業に躍起になってるところも、B芸に追従するじゃないかってさ。
その他、応募者への営業方法なんかは、逆にS風をまねているんだそうな。
HPをみるとたしかに大量のコンクールを開催しているみたいだから、S風テイストと言えるかも。
雑談の中でボンヤリ聞いた話なので記憶が曖昧。確実な情報でなくて申し訳ないんだけど、
まぁ、どのみちS風よりはマシっぽいよね、ここもw
>>46 ピーコ関係のウワサはやっぱ本当なのか。恐ろしいな。
ところで他の恥部って?
気になるので差し障りない範囲で情報提供キボン。
>>87 わかりやすい反応だねー。
増刷はボーナスマイナス査定になるとか。
のらりくらりとかわせばプラマイゼロで、
少数在庫を維持できればプラス査定だったりして。んでもってカリスマって呼ばれたりして。
>>91 自分で勝手に特売セールのチラシのようにばらまいてるくせに
在庫が少なくなると機嫌が悪くなるってことか。
そんなバカな。あり得ねえ。w
クレヨンしんちゃん以下だな、プは。ww
それにしても、自分の本がチラシ扱いというのは
この板読んでさすがに衝撃を受けたな。
著者が聞いたら怒るだろうなあ。いや、泣くよな。
93 :
無名草子さん:04/11/23 11:42:03
>>92 自分で勝手に特売セールのチラシのようにばらまいてるくせに
在庫が少なくなると機嫌が悪くなるってことか。
∵定価が原価割れの商品だからです。計画数以上売れると赤になりまひゅ。
>>著者が聞いたら怒るだろうなあ。
鈍感なオンレも初版500部のうちの1冊の「新刊」をいただいた時には、
これはヤバイと思た。
今も本棚に飾ってある。(「出来が悪すぎ」なので参考資料として永久保存)
>>93 > ∵定価が原価割れの商品だからです。計画数以上売れると赤になりまひゅ。
そんなことはないよ。制作費以上の金額はすでに貰ってるんだから、
売れば売った分だけ、自社の収入になるはずでは?
客に「所有権」はないから、利益を客に還元する必要もないし。
ただ、一生懸命営業したところで売れる商品ではないので、営業の
人間に支払う給料と、その人間の営業活動による売上額を比較考量
した結果、販売の手を抜いたほうがいい→増刷はしたくないってこと
なんじゃないかと思うんだけど、どうだろうか?
小部数だからコストはかなり高い。
2刷を出したところで売り切れないからまぁ赤字だろ。部数によっては売り切っても赤字だと思うが。
所有権が無いっつーのも自費出版だからこその不自然さだよ。
2刷も著者が費用を出すっつーなら喜んで刷るだろうよ。
企画出版つーか普通の出版社から出す場合、当たり前だが著者に所有権なんか付かないよ。
著者に渡した自著分はきっちり印税から引かれるし。
>>91 >>92 >>94 確かにそうですねえ。
本を売るのが生業目的の出版社とは正反対に
自費共同出版は客に本作らせることが生業で
作らせた時点で最大利益ですもんねえ・・・
(更に部数誤魔化したり、客には売れてると嘘報告したり、
自著買いさせて客に小銭たかるとこもあるらしいけど・・・)
出版社なら増刷=得だけど
自費共同出版は増刷=損だからそりゃ渋る罠。
>>96 増刷を渋ることが問題なわけじゃないよ。
最初に増刷を確約してるにもかかわらず渋ってるのが問題なわけで。
98 :
無名草子さん:04/11/23 16:24:38
今年中に、自著売り切れとなる予定です(早ければ一か月以内)。
その後のレポートもしますので、皆様。楽しみに待っていて下さいまし。
あとは「約束を守ってくれる」ものと信じるしかない。
>98
おめでとうございますー!
羨ましい限りですねぇ
レポーターが増えたみたいだね。sage進行がよさげですね。
>>98 乙。大変ですね。
ま、いくら新風とは言え、増刷しないってことはないでしょう。約束したこと
くらい、自分で分かってるだろうしね。97にもあるけど、少しでも嫌がるよ
うな素振りを見せた時点でアウトだね。それを前提に契約させてるわけだし。
さも当然という態度で増刷してもらわないとね。
そこらへんのレポも、ひとつ。
101 :
おーちゃん:04/11/23 17:36:20
今日、説明会に行ってきました。
思ったよりもホメゴロシはされなかった。
計画書みたいの2枚見せられて、106万と76万だった。
「うわ、高っ」っつって帰ってきた。なんか必死だったけど、
昨日、このスレ見たからこっちは余裕だったよ。
102 :
83:04/11/23 17:54:38
>おーちゃんさん
おつかれさまでした
106万と76万かぁ・・・
高過ぎですね。(^^:
103 :
無名草子さん:04/11/23 18:08:55
76万円だったら、共同出版としては高くないほうだよ。
>>101 休日でも新風は仕事をしているのかあ。
一般客を相手にした商売なら普通なのかな。
やっぱり文芸も同じ?
でも、ふだんの土日も営業しているんだろうか?
105 :
無名草子さん:04/11/23 18:13:29
>>101 担当者はきれいなお姉ちゃんでしたか?
>>103 文庫版 80ページ 悪質オンデマンド印刷仕上げ
106 :
無名草子さん:04/11/23 18:26:31
>>101 まだまだ甘いな。これから自宅に「誉め殺し勧誘攻撃電話」が待って
いるよ。その誘惑を振り切れるかどうかが問題だ。
>>106 もしここを見ていたら、
警戒してかけてこなかったりして。
>>101 >>なんか必死だったけど、
ワロタ。どう必死だったんだい?
108 :
おーちゃん:04/11/23 18:41:28
お姉さんはブスでした。
109 :
無名草子さん:04/11/23 18:47:28
>>94 売るためにはそれなりの営業経費がかかるのを忘れてない?
倉庫に置いとくだけで注文が入ってくるなら苦労はないんだよ。
既に制作費を回収しているからこそ、売らずにタダで配った方が効率いい。
実際タダで配るってよりも(経費著者持ちの)営業ツールとして使っているわけだしね。
新たなカモ獲得用の。
110 :
83:04/11/23 19:02:55
>103
同人誌印刷所だと、A6・100Pで500部刷っても10万円程度ですから・・
同人誌と比較しても仕方ないというのもあるでしょうけど
111 :
無名草子さん:04/11/23 19:19:26
>>108 食われる前に、食い逃げを勧めたのだが、それ以前の問題でしたね。
>>110 100P500部で10万って、安すぎませんか?
>>109 それが業者のホンネなんだろうね。
もちろん、売れるに越したことはないんだろうけど
放っておいても売れる本なんて今時ないから。
うたい文句どおりに全国の書店まわりのために営業雇ってたら、
年棒500万×何人?10人だとしたら、年間5,000万か。ギャンブル通いされて5,000万。
いいとこ営業マン1〜2人ってとこかな。営業経費は極限まで削ってるでしょ。
113 :
83:04/11/23 19:38:57
>>112 自費出版の本なんざ、最初から相手にされないのは自明だが、
そうやって嘘ついて契約させるから契約不履行になったり、
あちこちで叩かれてるんでしょうに・・・
>新P始め一部の自費出版
>>112 いまはもう少しいるんじゃない?最近増員したらしいって
どっかに書いてあったよ。逆にいえばそれまでずっと放置
プレイだったってことになるんだろうけど。
にしても本を営業ツール状態にしてるってすごすぎない?
ある意味で増刷の約束をホゴにすること以上の酷さという
か。出版賞に応募した人って全員に送ってるのかな。
>>109 >実際タダで配るってよりも(経費著者持ちの)営業ツールとして使っているわけだしね。
orz
まえまえから不思議なんだけど、
協力出版で出版する人って、
出版の話と同時に「こんな本になりますよ」とサンプル本が送られてきた時点で、
おかしいとおもわないんだろうか。
そして、サンプル本の内容を見て、
こんなものと一緒にされてたまるか、という気にはならないんだろうか。
ま、ならないんだろうけど。
>実際タダで配るってよりも(経費著者持ちの)営業ツールとして使っているわけだしね。
ようするにだな、自分で金払ってつくった本で、出版社が「会社の」営業を
してるんだから、新規の顧客が獲得された場合、
相応のキックバックをしてくれということなのだよ。
つーことは自分の知らないところで
「この人はこんな酷い代物をこんな酷い自費出版から
高いカネぼられて勘違いして作ったのね・・・哀れ」って
最初から自費出版する気もないor断ったor止められた、
全国の顔も知らない人らからニヤニヤされてるってこと??
>>119 本をもらえる条件が原稿を応募することだったら、そうなるんだろうな。
そりゃあ、時にはサンプルに使うこともあるだろうよ。
本気で契約を考えてる香具師の最後の検討用として送る程度なら、わからんくもない。
しかし・・・・本当に原稿を送った人への無差別ばらまきをやってるなら、
ちょっと・・・・さすがにひくよなあ。
まー、新ぷーならやるだろうな・・・・。
121 :
無名草子さん:04/11/23 22:23:18
>>109 >売るためにはそれなりの営業経費がかかるのを忘れてない?
>倉庫に置いとくだけで注文が入ってくるなら苦労はないんだよ。
思わず笑ってしまいますた。最初の一ヶ月か二ヶ月以降は実質何もして
いないのを知っているからね。だから自力で売るしかなくなる。
122 :
おーちゃん:04/11/23 22:45:37
ところで、オレは下手に賞を取ってしまったが為に
版権を押さえられているのだが、
今日の説明会で「共同出版はしないけど、メルマガ出す分にはいいんでしょ?」と
聞いてみたら「どうぞ」と言われた。
ホントに大丈夫なのだろうか?その辺、詳しい人いたら教えて下さい。
もちろん有料で出すつもりです。
>>122 一般の文芸賞なんかの明記・
出版著作権対価としての相当額(賞金)もらってないんなら、
無問題。
つか、元々自費出版の勧誘コンテストで版権も糞もないし、
心配ならこんな恥下記賞なんかイランでOKw
どういうこと?
まだ契約してないのに版権を押さえられちゃうの?
125 :
おーちゃん:04/11/23 23:16:14
とりあえず、賞を取った時点で、版権はぷ〜舎にあるとのこと。
辞退すると言ったら、もう出来ませんて言われた。
賞金(3万)はまだもらってないが、辞退できないんなら
当然、貰うつもり。ガメツイ?
>辞退すると言ったら、もう出来ませんて言われた。
う〜ん、公募ガイドでしか見ないこの手のマイナー自費系勧誘賞は
応募後に猛烈後悔&途中審査辞退&徹底無視が滅茶苦茶多いってのも
今更ながら分かるな・・・
>>125 今どき、そんな主張はできないよ。その某社は著作権に無理解ってこと。
ちょっと気になったので、いま、S・B・Hの3社のHPを見てきた。
Hはコンテストが濫立気味だが、ひとつの賞で権利を押さえるのは多くて数点。
Bはなんとかのラブレターに味をしめたのかオムニバス形式での出版を予定する
コンテストを複数開催しているが、権利を押さえるのは採用作。独自の賞は、大賞受賞作のみ。
これに対して、Sのコンテストの「入賞」枠が異様に広い。
他の2社が原則「のちのち出版する原稿」だけの権利を押さえるのに対し、
Sだけは「本になるならないにかかわらず、入賞作ぜんぶ」を対象としてるらしい。
「新風社出版賞」だけでも、入賞枠はなんと軽く100を超える。
これだけ賞を安売りする理由は、もうひとつしか考えられない。
「先の2社を含み、ほかの自費系会社と契約させないようにする」ためだろうな。
ただでさえ投げ売り状態のコンテストに、適当な賞を与えて権利を乱獲するとは。
本当に、何から何まで、Sは……。
>>125 >>126 >>128 百歩譲って製本流通宣伝完全向こう持ちで
最初から印税も派生する一般的な出版行為ならまだいざ知らず、
(客に金出させる)共同出版で版権まで奪取宣言とはお笑いw
しかも客が嫌がってるのに辞退すらさせてくれないなんて・・・
もしもほんとならJAROや消費者センターに電話。
130 :
おーちゃん:04/11/24 00:12:52
今回、初めてぷ〜舎の存在を知り、応募してみたのですが、
ぷ〜及び自費(共同)出版社の現状なんてのは
前からこんなもんなんですかね。
なんか、人の夢につけ込む感じがひどく不快です。
今日も、オレが説明会の部屋を出ると、廊下に次のカモ(女)が待っていて
「おい、騙されるなよ」と声をかけてあげたくなった。
131 :
無名草子さん:04/11/24 00:21:47
入賞作が多いから、出版権を押さえるといっても、お金さえ受け取らなかったら大丈夫。
後日、ほかの出版社から出す時には、タイトルも変更させられる可能性も高いし、
そこまでチェックする暇ないと思う。新規の鴨を追うので忙しくて。
作品もろくに読んでないだろうし。
とにかくお金受け取ったらダメ。
>>130 自費出版なんて夢に乗っかってふっかけるのが基本でしょ
いやあ私も本を出しましてねとかなんとか言いたい成金の受け皿だったわけで
出版に限らず、あなたも健康になれるサプリメントから
あなたもデザイナーになれるパソコンソフトまで、商売の鉄則だよ。
だからと言ってやりたい放題でいいってわけじゃないよな
無意味な賞での版権一網打尽から増刷拒否まで
一連の話題が本当なら流石にやり過ぎなんじゃないだろうか。
ところで話題になってた本の行方だけど。プーのサイト逝ったら
ちっこい賞では商品として自営の本屋(?)の商品券がもらえるらしいね
勧誘DM用以外の使い道ってとこかね。流石
133 :
無名草子さん:04/11/24 01:52:32
ぬるぽ
134 :
無名草子さん:04/11/24 01:54:10
ぬるぽ
135 :
無名草子さん:04/11/24 02:22:26
自費出版>登録料ぼったくりバイト(ノ´Д`)ノハァハァ
136 :
無名草子さん:04/11/24 08:42:25
しかし新風は本当に効率の良い商売しているんだな。
いまさらながら感心してしまう。誰も読みたくない本を出したがる人間が
多いから成り立つ商売なんだろうけどね。ちなみに、新風から出ている
他人の本を一部買って読んでみたが、「内容がない」という感想。やはり、
「過去に新風から出した自著の方が、内容的には売れそうだ」と自画自賛
してしまうよ。
137 :
無名草子さん:04/11/24 14:15:19
その会社は以前、女性が社長やってなかったっけ。今は役員に名前がある。
あの当時はこんなんじゃなかった気がする。いつから社長が変わったんだ。
オレの単なる勘違いか?
138 :
無名草子さん:04/11/24 17:26:55
もっと前に、ここに気付くべきだった・・・
2次選考通過のお知らせ貰った後に、最終には残ったけど
入選はできなかったとの通知と、賞状と感想が入っていた。
その後、共同出版という形で出版させて欲しいと手紙が来て
行ってきたよぉ〜
出版企画書というのをもらいました。
営業販売というところで、ISBN、書店営業オーダーシート、
図書館流通センターへの営業、直営書店での販売、初版増刷制度、
増刷保証制度の説明があり、読売新聞への新刊案内とインターネットによる
販促活動や、刊行までの流れの説明が書かれていました。
見積り額は、B6判、ソフトカバー(並製)、カバー・帯フルカラー
表紙、本文モノクロ、160ページ、500部、予価1,300円(税別)
印税は増刷時より、増刷部数×定価×7%
著者負担費用:出版賞特別価格:1,390,000円(税別)でした。
考えさせてくださいと言って、帰って来ました。
帰ってきてから、ここを見つけてしまった。
これは、断りの返事をしますよ。
139 :
無名草子さん:04/11/24 17:47:05
500部で140万円は高い。
それに160ページの本の価格が1300円も高い。
じぇったい売れない。
>138
140万円・・・
印刷費用を多く見積もって仮に40万円だとしても、
流通の為に100万円を出資するということですか
>>140 編集費その他だと思うよ。計上されている作業をやってるかどうかは別にして。w
伝え聞く自費出版の相場(?)と照合するにそれほど高いとは思わないけど、
いずれにしても、金額以前の問題だね。
「営業販売」だの「増刷制度」だの「販促活動」だの「直営書店」だの。
よくもまあ、しゃあしゃあと言えるもんだ。
1から10までズタボロである実態がこれだけ晒されてるっていうのに。
勧誘資料の宣伝文句だけはイッチョマエってことかな。このスレ見て書き直せっての。
>>138 とにかく、乙でした。賢明なご判断だと思いますよ。
142 :
無名草子さん:04/11/24 19:16:22
1300円の本が、500部で139万円というのも不思議な話だが、
「160ページの本の価格が1300円は高い」という感覚の
>>139も変。
>>95 >小部数だからコストはかなり高い。
>2刷を出したところで売り切れないからまぁ赤字だろ。部数によっては売り切っても赤字だと思うが。
たぶん、そうなんだと思う。
だから自分は「増刷するには赤字分を出せ」と言われてる。
>>97 >増刷を渋ることが問題なわけじゃないよ。
>最初に増刷を確約してるにもかかわらず渋ってるのが問題なわけで。
まさにその通り!
赤字になるからってどうなの・・・。約束守ってよ。
>>103 自分はそれより安く値下げした。あの頃は何も知らずに頑張ったな・・・。
>>120 最初からサンプル来たよ。
「高い」って言ったら「このパターンはどうでしょう?」と別のサンプル。
「無理」って言ったら「ならこのパターンは・・・」と更に別のサンプル。
全部で3冊もらった。プックオフで10円の買取だった(^^;)
>>142 >「160ページの本の価格が1300円は高い」という感覚の
>>139も変。
ベストセラーにならない限り高いと思う。今の人って本にお金かけないよ。
印税より完売を優先するなら、定価は安くした方がいい。
自分はそれで売り切ったから。
>>142 あ。でも、ベストセラーになりそうな作品とか、
製本形式にこだわりたいとか、
費用全部が会社持ちとかなら話しは別だと思うけど。
>>138 ・書店営業オーダーシート⇒「この本屋に置いてくれ」と何箇所か書ける。
その何箇所かの本屋にしか営業してくれないよ。
・初版増刷制度、増刷保証制度の説明⇒自分は守られていない。
・読売新聞への新刊案内⇒普通に見かける大きな広告ではなくて
タイトルと著者名のみの1行広告。
・インターネットによる販促活動⇒Pのサイトで検索できるだけ。
145 :
無名草子さん:04/11/24 22:01:50
>ベストセラーにならない限り高いと思う。今の人って本にお金かけないよ。
印税より完売を優先するなら、定価は安くした方がいい。
つまり商業理論を無視した方法で商売をしているから無理も矛盾も生じるわけ。
Nさん自身も、読書家でないことも愛書家でないこともよくわかる。
>書店営業オーダーシート⇒「この本屋に置いてくれ」と何箇所か書ける。
その何箇所かの本屋にしか営業してくれないよ。
>>85の上の方程式ってことだね。
んで、カラオケ出版の気分はどうだに?
結局、本人用に1冊(+勧誘用サンプル499冊)で50〜200万円ってことか?
147 :
無名草子さん:04/11/24 22:14:48
著者納本は一応50冊くれる。
>>147 50冊を100万円前後で作るようなものか。
1冊2万円の本とは……。
149 :
無名草子さん:04/11/24 22:21:39
50冊くれるって言われた。
>>145 カラオケ出版、か。誰も反応しないねえ?w
その語彙を見る限り、あんた、読書家じゃないね?ww
どうでもいいが、読書家ならせめて引用くらい分かり易くやってくれんか?www
商業理論とやらの話の前にな?wwww
てか、
>>3の注意事項、読書家なのに読まんかったのか?wwwww
と、煽りは置いといて。
>>Nさん
毎回、お疲れです。流れを読めないアフォは除いて、
増刷保証の不履行以外にも、いろいろ出てきましたね。
>・書店営業オーダーシート⇒「この本屋に置いてくれ」と何箇所か書ける。
>・インターネットによる販促活動⇒Pのサイトで検索できるだけ。
このへんも頭に来ますよね。イヤイヤ営業するのがミエミエ。
>>137 先日ブック・オフにて、棚に在る新P舎刊の書目の奥付を検分しましたら、
M崎氏ではない、仰るとおり女性の発行人の時期(失念)があった様です。
何故なのでしょうかね。
>>144他
>書店営業オーダーシート⇒「この本屋に置いてくれ」と何箇所か書ける。
新P舎のサイト内かと想いますが、
「ウチは他社のような特約店形式は採らないで、著者の希望する地元などの書店などで”地道”に売るのがウリ」
(可成意訳)と社長の言として在りました。(何故か文面は画像だったような。ですので検索にはかからないです)
無料配布サンプルについて。
せめて、それらが刊行後一年未満のものでは、まさか・まさか、無いですよね?
「カラオケ出版」という言葉は、(新風舎お抱えで出した?)井狩春男氏
の本の中にあったはず。
>>147 >>149 「くれる(もらう)」というのはおかしくないか。
金を出したのはあなたたちだろ。
逆に、500冊のうち450冊を共同出版勧誘のためのツールとして
出版社(もどき?)にくれていることにならないか?
>>151 書店営業オーダーって、社長、うまいこと言ってつもりなんだろうね。
S風社に限らず、頼めばどこでもやってくれそうなサービスのように思えるけど。
シートに書かせてそこだけ営業なんて、地道と言うより手を抜いてるようにしか見えないな。
そんなのをわざわざ営業文句にしてるとは……
出版社として自発的に営業することはないと自分から宣言してるようなものじゃないか?
まーそれ以前の問題として、肝心の本が絨毯爆撃用宣伝ツールと化しているのが実態との
ウワサなわけだけど。w
それより、
>>138の直営書店での販売って、もしかして、例の熱風書店とかいうヤツのことかな。
あれって、書店と言うより、むしろショールー(ry
はは、ネタに事欠かないねえ、新P。w
>>143の
>増刷を渋ることが問題なわけじゃないよ。
>最初に増刷を確約してるにもかかわらず渋ってるのが問題なわけで。
>
>まさにその通り!
>赤字になるからってどうなの・・・。約束守ってよ。
こうして増刷保証制度(ってなに?w)を無視しながら、
いまなおこれを営業文句にしてるとは。失笑するしかないね。
>>138 >初版増刷制度、増刷保証制度の説明があり、
これってどこが違うか、書いてある?
いまだにわからないよ。
156 :
無名草子さん:04/11/25 03:50:32
>流れを読めないアフォ
oгz
157 :
無名草子さん:04/11/25 08:03:45
増刷する場合、最低でも2000部は刷らないと「商業ベース」としては
乗らないからな。500では明らかに「採算割れ」となる。増刷と言っても
何部刷るのか見ものだな。新風が2000から5000の在庫を抱えるとも
思えない。
158 :
無名草子さん:04/11/25 08:27:24
直営書店:熱風書房・名古屋及び福岡の「マウンテンルート」だって。
増刷保証制度:受理されると1年以内に在庫切れとなった場合は、
必ず増刷いたします。増刷保証申込書よりお申し込みください・・・
ちなみに、B6判 160ページで、ハードカバーだと
1,490,000円(税別)でした。
支払い方法は、一括、三分割(契約時20%、初校時40%、校了時40%)
クレジットローン(最高36回)の中から選ぶそうだ・・・
159 :
無名草子さん:04/11/25 08:41:47
>>158 直営書店:へえ。けっこうあるんだ、直営の書店・・・と言いたいところだが、
それってただいま絶賛設置中の勧誘用の詰所との噂だよね。
出版相談会とかやってるよね?どこが「書店」なんだ・・・。
増刷保証制度:「受理されると」ってなんだろう?
受理されない場合もあるってことかな。
「絶対やります!」とかふかしてる勧誘員が「申込書」を渡さなければ
保証の範囲にならないってことか?
>>158 乙。初版増刷制度のほうは説明載ってるかい?
心腐社、ニューヨーク「支社」も持ってるらしいね。ww
まさか現地日本人の勧誘とかやってんじゃないだろうな。
162 :
無名草子さん:04/11/25 16:45:11
第10条 増刷の通知義務(甲=著作者.乙=新風舎)
乙は、本著作物を増刷する場合、事前に甲に通知しなくてはならない。増刷に
当たって、修正の必要がある場合は、その費用負担について甲乙が協議のうえ
決定する。
第15条 著作権使用料の支払方法
増刷後3か月以内に甲指定の銀行口座に振り込んで支払う。
163 :
無名草子さん:04/11/25 21:11:46
138=158です。
初版増刷制度の説明・・・
発行前の受注活動の反響に応じて、部数を増やす場合があります。
その際、増刷分の費用は当社が負担し、著者には増刷印税をお支払いいたします。
・・・と書かれています。
漏れの知り合いのデザイナーに、
うっかりここの仕事を受けてしまったのが。
なんでも月に一度、装丁デザインのコンテストだかがあって
編集部の投票で決まるそうな。
選ばれると通常のギャラと別に賞金が。
でも、ギャラすげえ安いんだよ。
聞いて吃驚した。
その賞金とやらが馬の鼻先にぶら下がったエサに思えた。
>>164 元ガテン系だの元ファミレス勤務の皆様方のほか
素人系&20代前半、即ち経験不足気味の方々が
プロのデザイナーの批評をなさる、と。すごい絵だね。
デザイナーのギャラは数万円という話を間接的に聞いたことがある。
やっぱり本当だったのか?
客からもらった金は、制作費にも営業費にもあんまり使われていない
としたら、その金はいったいなにに使っているんだ?
>>166 勧誘ギャラリーの開設費。これはデカそう。
168 :
無名草子さん:04/11/25 22:37:32
>>166 予想としては、松崎君のフトコロとか、くだらないイベント開催、
見栄っ張りオフィス維持費。会社の運転資金など。あとは「カモはいくら
でもいる」と湯水のように使うためとか...。
164です。
>>166 知人に聞いたところ、その賞とやらの金額を合わせても
通常の装丁代には及ばないと思った。
本当に何に使っているのやら……。
大枚はたいている客が気の毒。
知人にはそこの仕事は受けべきではないと言ったがね。
ほんとに、何に使ってんだろ?2ちゃんの話を総合してみようか・・・・・。
本づくりに金をかけるでもなく、営業に力を入れていたわけでもなく。
未経験の若い社員ばっかで人件費も安く、100〜200時間のサビ残地獄との話まであるくらいだし。
設備もパソコン全台に不正ピーコとのことだしなあ。
そう言えば、勧誘用のパンフレット類は、やたら充実してるそうだな。
出版賞の応募者全員にサンプル本を送ってるなら、送料も相当かかるだろう。
それに、ご存じ青山オフィスに、全国の勧誘オフィスの開設費・維持費か。
あとは妙に豪華なホームページに、意味ない受賞式とか、異常な数の出版相談会とか。
そうそう、「家元」の自己満連載の掲載費用とかもあるかな。
こうして見ると、勧誘関係への出費はスゴそうだな、プーさん。
>>163 レポ乙。
なんかワケわかんないね。
時事問題なんかでたまたまタイミングがドンピシャになったりしたら
こっちで勝手に冊数をアップするけど文句言うなよ、ってことかな??
新pに応募して、落選→FAXしてしまいました。
今日夕方、相談会に出席出来るかどうかの確認手紙と電話が来ました。
新pは一方的に喋っていました。
そして今、このスレ発見。
「当分出版する気はないのでありがとうございました。連絡も必要ありません」
とFAXしておきました。
173 :
無名草子さん:04/11/25 23:43:34
>>153 確かに・・・。。
くれるって・・・元々が全て相場より高い金払わされた客のものだろうに。
ここ(新P?)って、最初に現物確認すらさせない&おまけに所有権も取られる
&自分で金出して作った本も自腹購入&売れ残りも客に返却しない・・んだよね??
大体普通に考えてそれ自体がそもそも最初からおかしいだろって、
前に乗せられそうになった知り合いがみんなに一斉に呆れられてたが・・・。
ここ読むと、その後どうなったかちょっと心配だ・・・。
>>145 >つまり商業理論を無視した方法で商売をしているから無理も矛盾も生じるわけ。
>Nさん自身も、読書家でないことも愛書家でないこともよくわかる。
あっちが無視なら、こっちも無視しないと大損になるから・・・。
自分は本好きだよ。でも好きな作家か、よほど気に入った本しか買わない。
後は図書館で頼んだり、ベストセラーなら人に借りる。お金ないもん。
こういうのって反応しない方がいいのかな?
>>150 >>151 >それらが刊行後一年未満のものでは、まさか・まさか、無いですよね?
最初に届いた本は一年未満どころか三ヶ月くらいしか・・・ 悲しくて続きが言えない。
>>158 >直営書店:熱風書房・名古屋及び福岡の「マウンテンルート」だって。
ちなみに直営書店には「著者です」とメールしても帰ってこなかったよ。
「次作も当社で!」といったDMが届くばかり。
>>163 >第10条 増刷の通知義務(甲=著作者.乙=新風舎)
>乙は、本著作物を増刷する場合、事前に甲に通知しなくてはならない。増刷に
>当たって、修正の必要がある場合は、その費用負担について甲乙が協議のうえ
>決定する。
>第15条 著作権使用料の支払方法
>増刷後3か月以内に甲指定の銀行口座に振り込んで支払う。
これって契約書だよね?
契約書の中に通知義務と著作権使用料の他に増刷保障について書いてる?
「発行前の受注活動の反響に応じて〜増刷印税をお支払いいたします。」は
やっぱり増刷申込書のこと?出版するとき何も説明されなかった(><)
>>174 お・Nさん、もつかれです。いつも読ませていただいてます。
煽りはスルー、これ基本。
ていうか。。。
>ちなみに直営書店には「著者です」とメールしても帰ってこなかったよ。
>「次作も当社で!」といったDMが届くばかり。
Nさんには申し訳ないけど。。。激ワラタ。もう完全に開き直ってんのかな。
「次作も」って。。。その前に増刷しろよ!! てなもんで。
メールでガンガン文句言ったらどうかな。
なんというか。。。マジすごいね、新風。
次から次へとネタが出てきて、わけわからなくなりそ。
>>172 よかったね、すんでのところで間に合ったね。
そういう毅然とした態度が吉。
本の森ってどう?
178 :
無名草子さん:04/11/26 08:03:13
>>172 君はまだまだ甘い。かつての証券会社並の電話勧誘攻撃に耐えられるのかな?
「出しません」で「ハイわかりました」と引き下がる会社だと思う?
そう簡単に引き下がるなら悪評判など立たないよ。しつこい電話攻撃を
覚悟しよう。
>>174 増刷保証申込書は別にくれます。
>>175 書店と新風は基本的に「関係のない別会社」と見たほうが良い。著者が
直接買うときだけ七掛けで書店で買うときも関係はなく定価。
>>178 >書店と新風は基本的に「関係のない別会社」と見たほうが良い。著者が
>直接買うときだけ七掛けで書店で買うときも関係はなく定価。
あれ?
新風と例の直営書店って、別法人なの?
ということは、ほかの出版社の本も売ってるの?
まあ、そうじゃないと運営できないよね・・・
うん?
新Pの自称ギャラリーwだから
一般的な本屋じゃないだろ。
運営も何も自費共同本なんか
端から売れるわけも無いし。
一般客なんか元から来ないだろ。
181 :
無名草子さん:04/11/26 11:48:35
熱風書房の店員はバカでもできる。だって客が来ないから。
要するに、ほとんど倉庫ということかい?なるほどね。
「直営書店で販売!」ねえ。何いってんだか。
出版社擬きに書店擬きか。
出版相談会とかやってる地方の勧誘ギャラリー、金かけてるらしいよ。
聞いた話だけど、喫茶コーナーを併設して本を飾ってるんだそうだよ。
もちろん、新風本ばっからしいけどw
ったく、こういうとこだけは湯水のように.....やっぱり見栄なのかな。
「疑似書店」なんてどうでもいいから、まっとうな書店で売って欲しいよね。
185 :
無名草子さん:04/11/26 17:33:56
検索してみるとこの会社の
1998年の社長はS氏(女性)
1999年の社長はM氏(現社長)
2001年5月時点での社長はS氏
現在はM氏である
何でこんなに社長が交代するのか不思議だ。
この意味する所は何か考えてみたが、二大勢力の内紛なのか、社長もローテー
ションしているのか、どうもわからない。
素人の調査能力には限界があるが、ホント疑問のつきない会社だ。
今となってはHPに書かれていることが、どこまで真実なのかと思う。
>>185 そのS氏、文芸板の社員スレに
微妙な言い回しの発言があったよ。
確かに、解せない人事(?)だよな。
定刻DBあたりに何か載ってないかな。
>>178 電話勧誘は覚悟しています。自業自得ですし。
全会話録音した方がいいですかね・・・。
新pから出版して、増刷までした教師が母校にいたことを思い出しました。
生徒に必死に宣伝していました。
188 :
無名草子さん:04/11/26 20:26:19
>>187 ていうか、他の人たちみたいに個人情報削除させて、
金輪際電話もDMも不要宣言しりゃいいやん?
法律でも駄目だって決められたんだから。
うっかり応募したとはいえ、自分の知らないところで
顧客(カモ)リスト売り買いされたらそれこそ堪らん。
189 :
無名草子さん:04/11/26 22:03:40
>>188 個人情報渡した時点でアウト。共同出版のあり地獄に落ちていくだけ。
効果的な断り文句は「文芸社さんと契約結びました」というのが一番。
お、漏れにも情報提供できそうな話題。
>>189 いいアイデアとは思うんだけど、仲間にこんな話を聞いたことがある。
そいつの友人が他の会社で本当に契約したらしいんだけど、
新風からの誘いがシツコくて、「××社で出すことになった」と
伝えたらしいんだ。そしたら「そっちの会社は解約できませんか?」と
言われたらしい。そこまでするかね?って話になったんだけどね。
その人がどうなったかは聞いてない…。
なんにせよ、キッパリと意志を伝えたら、その後は着信を拒否。これ最強。
>>185 要するにSとMの2人が入れ替わり社長を務めてるってこと?
・・・・???
金融機関あたりに「なにしてんの?」とかいわれないのかな?
192 :
無名草子さん:04/11/27 03:40:07
193 :
無名草子さん:04/11/27 07:54:04
>>190 >「そっちの会社は解約できませんか?」
「出来ません。違約金500万円を肩代わりして貴社が振り込んでくれるなら
そちらから出します」といえばよいかと...。
194 :
無名草子さん:04/11/27 11:20:24
>>187 この後の展開予想。
まず電話が来る→頼んでもいない見積と悪名高きサンプル本が来る
→電話がくる→頼んでもいない見積(価格sage)とサンプル本が来る
→電話がくる→(以下ry
2〜3週間おきの無限ループとのウワサ。
よって、最初の見積到着の時、開封しない。
「開けてませんから、何とも言えません」「見てください」「見たくないんです」
これでオーケーだと思うよ。
196 :
無名草子さん:04/11/27 12:25:18
>>192 痛いどころか、数少ない成功例ですよ。初版から3ヶ月で4版なんて
スゴイとしか言いようがない。1000人に一人?
未だに紀伊国屋とかに入ってるし。
>>196 ヒマなので、芸者のサイトで増刷作品ののべ数をザックリ数えてみたよ。
10月:25作 9月:15作 8月:22作 7月:23作 6月:25作
月が前後して載っていたり複数回増刷してる作品もあるみたいなので正確じゃないけど、
おおむね20作くらいをしてるみたいだね、芸者。
ひと月に120作くらい出して20作増刷とすると16〜17%ってとこか。まあ数字はともかく
「続々と増刷!あなたも!」みたいな煽りをしてないとこだけは褒めてやってもいいかな。
一方のプー社は、いわれてるように5%の増刷とすると、120作として6作か。
しかもこっちは「売り切れたら無条件増刷を保証!」「絶版は1冊もなし!」と大声で宣伝してるのに。
ここに来てる約束を守ってもらってない方が気の毒だ・・・。
>>194 そうか?
変な煽り?
>>196 業界体験記を毎日ホームページに掲載して、一部とはいえ他人に支持されて
磨いてから出版するって、いい流れだなぁと感心した。
ありふれた感じの本だけど、退屈しのぎに買うかも知れん。
ワレがワレがっていうナルシストの「イケてる自分を見て見てっ」って
いう痛いのとは違う。
199 :
無名草子さん:04/11/27 14:51:18
>>196 こういう現場の裏話って、ありそうだけど面白い。
意外とテレビドラマの題材になりそうだし、今は軽い読み物が売れる時代。
タクシー運転で二千万の借金返したというのも希望があってよい。
200 :
無名草子さん:04/11/27 15:04:25
185です。調べなおすと1998年当時の社長はS氏ではなくM氏でした。
訂正します。
2001年の過去スレに「青山に移転するしないで社内でもめて、古い人は
やめてしまった」というレスがあった。
今と過去では外側は同じに見えても中身はすっかり入れ替わっているのカモ。
設立時の理念を掲げてはいても、それは風化しているという考えもできる。
しかし、本を作った著者にしてみれば、掲げている以上、増刷などはキチンと
やってほしいというのは当然だろう。
>>200 あそこは昔からこういう感じだったと聞いたよ。
いまほどメチャクチャではなくても、当時も理念は建前だったんじゃないかな。
上の話、Nさんは切ないだろうなあ。
もはや会社が治療不可な状態なのはいいから、せめて契約くらい守れよ、と。
202 :
無名草子さん:04/11/27 16:04:16
「今、会いに行きます」の作者も、ネットで出した作品が評判になって
大手から出せるようになったらしいね。やっぱどこかで読み手の反応を
探ってからというのは賢いやり方だよな。素人がいきなり100万、200万も
負担するのはリスクがでかすぎるよね。
>>201 漏れが聞いた話。
ポエムボーイが印刷所で本作ったら、ネットポエ仲間から問い合わせがあって、
「これはゼニになる」って始めたそうな。コネも力もなく細々とやってたらしい。
最近金借りまくって、青山に進出したのを契機に、カモが爆発的に増えたんだと。
理念って言うと、大手でのやり方に疑問を持つ、ヤリ手たちが旗揚げしたって
イメージを抱かせるけど、実は単なる営業ツール。
厭世に取り付かれた、15歳の萌えポエムヲタに、人を惹きつける理念や主張なんて
あるわきゃない。
204 :
無名草子さん:04/11/27 19:00:15
ちょっと質問
文芸社も新風舎と同じようなもん?
>>204 基本はたいして変わらん。
つーか過去ログくらい嫁
スレッドの書込みを繋ぎ合はせて”新P舎の「出版契約書」断片”をup。
http://www.geocities.com/chikuma162/ese_jihi.htm 間隙を埋める書込みが在れば、他サイトを含めて教えてください。
>>137 >>185 城村H子氏という方ですね。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/net-pu/event/contest/shuppan17_souhyo.html 「'01.11月発表」、[ ノンフィクション部門 ]参照。
>>174 無料配布サンプルについて。
>>それらが刊行後一年未満のものでは、まさか・まさか、無いですよね?
>最初に届いた本は一年未満どころか三ヶ月くらいしか・・・ 悲しくて続きが言えない。
ビックリ驚嘆!!!
此れでは初刷りが一年以内に売り切れることは永遠に無い様な気が……。
舎内でどの様な処理(会計上も含めて)をして居るのか知り得ませんが、
それにしても非道い。
ところで新P舎のドメイン、PUB.CO.JPとSHINPUSHA.CO.JPは、
(株)新P舎として取得されて居るわけでは無い様です。
PUB.CO.JP : フーコー有限会社
SHINPUSHA.CO.JP : 株式会社 ティルコ-ポレ-ション〔ママ〕
登録担当者はどちらも「株式会社ティルコーポレーション」の総務部部長の肩書きを持つ方です。
でもtill-party.com(廃墟?)は「SHINPUSHA」名義です。
新P舎名義のco.jpドメインは無い様です(逆サーチしても出て来ませんでした)。
207 :
無名草子さん:04/11/27 20:03:12
ちょっと質問。
新風舎で奨励賞もらったんだけど、版権押さえられるのイヤだから
辞退するっていったら、もうダメって言われた。
賞金を受け取らなかった場合の、版権はどうなるのか?
208 :
無名草子さん:04/11/27 20:13:47
共同出版とは、著者と出版社が共同で出資する出版方法です
って書いてある。ウソぢゃん。
>>207 気にすることないよ。そんなものは有名無実。
表現者の味方・作家への登竜門を標榜するご立派な会社が、
個人や他社と版権で争うなんて醜いことはしない。ってかそんな頭ないし
なんの得もない。もらうものもらってバックレちゃえ。
>>207 簡単に言えば版権押さえるとは
出版社側が制作流通宣伝の金を全部出す見返りに
著者の著作権を優先的に譲ってもらえる行為。
「出版社」ならまだ話は分かるが、
客が金出す「自費共同出版」じゃ有り得ないし、
他社に客を取られないため(田舎者を騙すため?)の
必死営業やないの?
つか、そのDQN会社はネタじゃなくマジで言ってるの?
>>210 お前さ。何度もここに来てるよな?
田舎者がどうのこうので前スレが荒れたの知ってるよな?
よほど私怨があるようだが、少しは書き方考えろ。
ちょっとスレさかのぼれば、プーから出してしまった人たちがいるの
判るだろうが。
せっかくプーの実態を晒してるのに、なんでスレ止めるような発言をするかね?
理解できんよ。
「版権を押えているなら、ぜひ出版して、ベストセラーにしてください。
印税はきちんと10%払ってくださいね。ただし、制作費は一切出しませんよ」
と言ってやればいいってことだな。
>>211 まあまあ、現実に出版事情に疎い田舎者(?)を
言いくるめて自費出版させてるのが新Pの実態だから・・・。
知り合いの出版社勤務の友人も
いまどき田舎者しかこんなの引っかからないよって
ハッキリ言ってたし。特にみんな他意はないだろ。
憎むべき、軽蔑すべきはそんな商法してる新Pだというのは
明らかなわけで・・・。
それに前スレで田舎者過剰反応して話題逸らせてたのは
新P工作員だしょ?w
>>213 ほお。前スレにお詳しいようで。当然だよね、前スレでも大恥かいてたもんね。
※新風・文芸・碧天社員お断り。自分と意見が異なるとすぐに工作員扱いする社員厨もお断り。
※新風・文芸・碧天を罵って自分の株を上げようとする自費出版業者・関係者もお断り。
スルーがいちばんだと思うよ、こいつ。
実態暴かれそうになると
相変わらず新p社員必死だな...
>>210さん有難う。参考になった。
騙されないよう気をつける。
マターリといこう
リークは歓迎>社員
はじめに、新風社員じゃないからね。w
>>簡単に言えば版権押さえるとは
>>出版社側が制作流通宣伝の金を全部出す見返りに
>>著者の著作権を優先的に譲ってもらえる行為。
俺も専門家じゃないから確かなことは言えないけど、
>>210のこの解釈は、違うと思う。
「版権」というと確かに著作権を指すけど、
>>207の場合、新風の募集要項には「出版権」と明記されてる。
版権(著作権)と出版権では意味が全然違うよ。
(ただし、多数の作品を1冊に収める賞のみ、
著作権になってるみたいだけど、ここには奨励賞というのはないようだ)
どのみち、著作権は、本人に固定される著作者人格権と違って
やろうと思えば「自由に第三者に譲渡できる」はずだから、
金だの見返りだのとは関係ないと思うけど。
スマソ、肝心なことを忘れてた。w
要するに、出版権が押さえられることになってるから、
金の受け取りを拒否したほうがいいよ、ということ。
本にする予定のない作品の出版権を押さえるとは、
何考えてんだ、新風は。
ということを言いたかったんです。w
>>217 >>210は慣例上のことを言ってるんでしょ?
例え明記されてても一般常識&慣例常識からはずれるものは
(この場合は概ね出版社の一般出版契約行為が参考と思われる)
一切効力なし&事実上のNGだよ。
客が費用負担の自費共同出版でのその他大勢大量入賞即版権鳥宣言は
どう考えても非常識且つブラフっぽいが?
つか、そもそもその前の当人が嫌がっているにも拘らず
賞を辞退させない行為自体が消費者契約上の大NGだと思われ。
>>217 ケチ臭いことを考えてるんです。
損することが何よりも嫌い。被害妄想で誰も信じないくせに
チヤホヤされたいっちゅ〜ややこしい性格が商売にそのまま
反映されてる。マジに。他の会社と違って個人商店だから。
分かる人いるでしょ?ROMってんの?
>>217 > 版権(著作権)と出版権では意味が全然違うよ。
版権とは、著作権の部分権としての出版権を指す。版権イコール出版権。
ただし、現行著作権法では版権を出版権と呼称するようになっている。
著作者との契約のもとで、出版社が著作物の排他的専有を権利として
許諾するものであり、契約が存在しないのに、一方的に出版権を設定したなどと
主張できるものではない。懸賞の賞金を与えているから出版権があると
いう主張も、契約が存しないので無効と考えていいのではないか。
せいぜい著作物利用の一次的優先権があるという程度のものにすぎないだろう。
(誰かが書いていたように「消費者契約法」を援用して、出版権の設定は
無効と主張することもできるのではないかと思う)
>どのみち、著作権は、本人に固定される著作者人格権と違って
>やろうと思えば「自由に第三者に譲渡できる」はずだから、
>金だの見返りだのとは関係ないと思うけど。
あくまでも契約が成立してのこと。契約にあたっては、金の問題は当然出てくる。
順番を間違えないでほしい。
>>219 >>221 漏れの書き方がヘタなせいで、誤解を生んでるみたい・・・
まず、版権=出版権だったら、申し訳ない。勘違いしてるのかな。
「新風は出版権を押さえる、逆に言えば新風自身が著作権全部は押さえないと言ってる
ことになるから、著作権すべてが移動することはないよ」と書いたつもりだった。
効力の話をしてたわけじゃなくて、
>>210の説明に沿って「新風が押さえるのは著作権じゃないよ」
という話をしてたんだけどね。
出版権設定の有効性にしても、漏れも「新風の言い分が通る」とは思ってないよ。
むしろ、新風の言い分はおかしいと思ってるんだけど。
賞を隠れみのに、出版契約のない作品群の「出版する権利」を根こそぎ持っていくなんてやり方は、
スレを読む限り新風だけのようだしね(がいしゅつだったみたいだね)。
>>218でも書き足したのはそういう意味だったんだけど、書き方悪かったかな。
>>あくまでも契約が成立してのこと。契約にあたっては、金の問題は当然出てくる。
>>順番を間違えないでほしい。
あくまで
>>210へのレスから、一般的な「著作権の譲渡」の話として、
「全経費を出す見返りで手に入る種類のもの」って説明は変じゃないか、と言いたかった。
契約がないのに出版権だけ設定されてるってのが明らかにおかしいことは、理解しているよ。
わけわかんなくなってきた。新風を擁護したいわけじゃないんだけどなあ。w
正直スマンカッタ。
>>220 ?
申し訳ない、意味がわかんないです。漏れのことじゃないよね?w
うーん。核心を突く発言のような、誤爆のような。w
>217,221
本筋からは全く離れてしまいますが、
公募ではよく、「入選作品の著作権は主催者に帰属する」という記述がありますが、
あれも、契約をしない限り、無効と考えてもいいのでしょうか?
224 :
無名草子さん:04/11/28 09:05:53
>>219 >つか、そもそもその前の当人が嫌がっているにも拘らず
>賞を辞退させない行為自体が消費者契約上の大NGだと思われ。
たしかに悪質だな・・・新たな新P商法伝説か?w
著作権法を調べてみたらこのような記述を見つけました
(出版の義務)第81条 出版権者は、その出版権の目的である著作物につき次に掲げる義務を負う。ただし、設定行為に別段の定めがある場合は、この限りでない。
1.複製権者からその著作物を複製するために必要な原稿その他の原品又はこれに相当する物の引渡しを受けた日から6月以内に当該著作物を出版する義務
2.当該著作物を慣行に従い継続して出版する義務
(出版権の消滅の請求)
第84条 出版権者が第81条第1号の義務に違反したときは、複製権者は、出版権者に通知してその出版権を消滅させることができる。
2 出版権者が第81条第2号の義務に違反した場合において、複製権者が3月以上の期間を定めてその履行を催告したにもかかわらず、その期間内にその履行がされないときは、複製権者は、出版権者に通知してその出版権を消滅させることができる。
ただ、複製権じたいが出版社に移ってしまっている場合、上記義務も発生しないのではないでしょうか。
226 :
無名草子さん:04/11/28 09:43:35
今年中にほぼ間違いなく売り切れる予定なので、増刷保証書をタテに
新風に催促する予定。長かった。
>>226 がんがれよ。
しかしなあ、保証書を楯にしなければ
約束が守られないってのは、
どう考えても問題だよなあ。
この保証書、全員に発行されてるのかな。
N氏がもらえなかったのは単純なミスなのか、
「そういう場合もある」のか・・・・・
>>223 >「入選作品の著作権は主催者に帰属する」
編集者で著作権をきちんと知っているヤツはほんの一握り。
しかし、こういう法を無視したオレ様基準を臆面もなくうたている
ところは減ってきているのでは?
逆に、こんな出品条件を掲げているコンテストは要警戒という
シグナルと考えたほうがいい。
「入選作品の著作権は著者本人に帰属しますが、
出版権は主催者に帰属するものとします。単行本として出版した後には、
賞金とは別に印税が発生します」という書き方なら、問題はない。
念のため、新風舎のサイトで募集要項をみてみたら、
「入賞作品の出版権は主催者に帰属」
「出版化の場合は増刷時より印税支給」
という記述。著作権とせず出版権としている部分はOK。
ただし、初版分の印税を支払わないで済まそうというしている
点は、他の出版社が公募する一般的な文学賞とは似ても似つかない
特異な条件とはいえる。
文芸社の場合は、「受賞作の出版権、二次出版権、および映像化権
などは、すべて文芸社に帰属します」という記述。
印税については、記載がないので、判断できず。
229 :
無名草子さん:04/11/28 16:43:06
>>229 へえ、こんなのあるんだ。一般論っぽく書いてあるけど、どの会社かまるわかりww
内容は真新しい情報がなくて、このスレのほうがタメになるくらいだけど
内部資料はオモロイ。拡大写真の中に社名が消されずに残ってるね。いいのかなww
あと、愛子様の絵本が28万部って・・・公称だろがww
231 :
無名草子さん:04/11/28 17:44:53
新風舎では、著者が在庫を聞くと、「良本(出荷可能)」と「返本」と二つに
分けて在庫総数を教えてくれる。「良本売り切ったら返本の分も売って
もらえますか?」と聞いたところ、「良本以外は著者の方でもお売りでき
ない」という事ですた。一応出荷する商品の「品質」だけはチェックして
いるのだと感心した。ただし、非常に稀だが、注文と違う本が届けられた
ことが一度だけあった。一応しっかりと品質管理だけはしているみたい。
ここから本を出すのは「高価な道楽」であることに間違いはないが...。
232 :
無名草子さん:04/11/28 18:54:52
普通の出版社なら、返品されてきた本は、小口などが汚ければ
ヤスリを掛け、カバーを取り替えたりして、注文があれば再出荷
している。こういうのが販売の基本。某社は、そんな基本中の基
本も疎かにして、「しっかりした品質管理」を装っていたわけか。
>>232 尾瀬あきらの「みのり伝説」に、そんなシーンがあったなぁ。
出版社って嘘つく前に、本を愛する心を養ってもらいたいね。
234 :
無名草子さん:04/11/28 20:56:58
>>187-190 法律改正(消費者保護が強力に強化)されてから
「消費者センターや国民生活センターに電話します(怒」で、
一発で勧誘tel&DMの類こなくなったって他スレや他サイトに出てたね。
勿論、個人情報も徹底削除させることを同時に命令するのも忘れずに。
しつこかったり嘘つかれたり、契約違反あったり、契約破棄したければ、
これからは即公機関にTel&公から注意勧告させるのが利口なんだろうね。
まあ、ぶっちゃけ最初から勧誘目的の似非コンテストも含めて、
この手の自費共同出版社には絶対関わるなってことなんだろうが・・・(苦笑
>>220 何かを知ってそうな人だね。もう少し詳しく。
>他の会社と違って個人商店だから。
個人商店って?
236 :
倉庫番:04/11/28 23:42:30
>普通の出版社なら、返品されてきた本は、小口などが汚ければ
ヤスリを掛け、カバーを取り替えたりして、注文があれば再出荷
している。
販売不能な本というのは、‰単位だな。(1パーセントあるかないか)
乱丁や落丁なんて、ほとんどないし。
液状の汚れが目立つもので絶対に使用不可能なものは……へ。
汚れがあるものの使用可能なものは「増刷予定がなければ」出来る限り温存し再出荷。
237 :
無名草子さん:04/11/29 09:21:08
普通の出版社でない(?)新風はどう処理しているんだろ?
この前聞いたところでは「良本64。返本37」。で、「良本でないのは
著者でも売らない」ということだったからな。
このスレでは、匿名の「文芸社」の社員が、
こっそり「新風舎」の社員に「書店売り自費出版」で
いかにボロ儲けするか!とゆう奥義を教えている、
とゆう噂は真実でつか@@
240 :
無名草子さん:04/11/29 12:25:49
>>238 いえ、新p工作員総出で話題逸らし&
他業者責任転嫁に必死なスレでつw
>>240 >話題逸らし&他業者責任転嫁
200レスを過ぎたあたりからかな?自作自演も多そうだ。ご苦労なこった。
そろそろ貼っとくか・・・・・
>※この手のスレは、すぐに荒れます。荒らしは放置、これ基本。
>※著者さんを煽るべからず。自らの体験で得た情報の提供が、どれほど貴重なことか。
>※新風・文芸・碧天社員お断り。自分と意見が異なるとすぐに工作員扱いする社員厨もお断り。
>※新風・文芸・碧天を罵って自分の株を上げようとする自費出版業者・関係者もお断り。
>※常に、一定の方向に誘導しようとする輩が出没します。レスの流れを冷静に読みましょう。
>※自作自演が多発します。挑発に乗らないようにしましょう。
証人の皆さんはどこ逝った?
>>207 >辞退するっていったら、もうダメって言われた。
強引な引き留めですね。
>>190のような事例も在ることですし、
ウソや誇張は大いに在り得ます。
大体
>>221の通りだと想います。
文書契約の無い以上、無意味な主張でしょう。
しかも、出版権者が著作者=複製権者を介さずに直接第三者へ抗えるのは、
出版権の設定を文書(契約書)に謳ったうえ、更に文化庁への登録が前提です(著作権法第88条)。
よって出版者側からの安定性は、出版権の設定>出版の許諾ということになります。
「出版契約書」にはどの様に記載されて居ますか? <Nさん他
>>223 著作者=複製権者から、著作物の刊行の権利を独占する許諾を得る代わりに、
出版者は件の義務を負うわけです。
出版権の設定は文書で行わなければ無意味ですから、「無効と考えてもいい」と想います。
新P舎・文G社共に、囲い込みの為の一方便として居るようですね。
「この出版者の発行権――出版権は、その成立の大前提が、著作権者=複製権者の判断、
意思で設定されるものであって、出版者が原初的に、あるいは恣意的に出版権者になり得るものではない。
出版行為によって自動的に出版者に認められるものではないのである。複製権者がいやだといえば、
他の債権的・限定的な出版の契約形態に変更せざるを得ないものである。
出版行為に伴って自動的に発生するものではない」(原文改行無)。
――豊田きいち『編集者の著作権基礎知識 [第四版]』日本エディタースクール出版部 2002.2 より
おまいら三流出版社のいいカモですね(笑
出版社を騙る、または出版社ではないのに
出版社の振りをして世間や業界や客から見下されてる
四流以下の「自費共同出版社」な・・・>新P
245 :
無名草子さん:04/11/29 16:06:01
>>242 「出版権」がどの部分を指すのか知らんが、関連と思われる部分...。
第2条 出版権の設定
甲は、本著作物の複製並びに頒布の権利を乙に対し設定する。これにより、
乙は本著作物の出版権を占有する。
第4条 出版権の存続期間
本契約により設定された出版権は、本契約の有効期間中存続する。
第5条 排他的使用
甲は、この契約期間中に、本著作物の全部ないし一部を他人に転載、出版
させてはならない。
>>235 >>他の会社と違って個人商店だから。
>個人商店って?
芯腐社と微妙に毛色の違うご同●ってことだろ。お馴染みじゃんほれ
おっと失礼
248 :
無名草子さん:04/11/29 16:57:56
>>245 結局、新風舎はいいところ取りだなあ。
客の委託を受けて、本を制作しているようなもなのに、
初版は客に金を出させて、商品は自分の物。
売れ出したら「出版権」で縛りをかけて、雀の涙ほどの
印税でお茶を濁す。こんな感じなのか?
249 :
無名草子さん:04/11/29 17:27:20
>>245 「本契約により設定された出版権」って書いてあるね。
コンテスト要項には、契約に関係なく入賞?作は出版権が生じるとあるのに。
なんか矛盾してない?
250 :
無名草子さん:04/11/29 17:31:53
最近増えてきたよね
儲かるのかな?
>>206 >スレッドの書込みを繋ぎ合はせて”新P舎の「出版契約書」断片”をup。
>
http://www.geocities.com/chikuma162/ese_jihi.htm >間隙を埋める書込みが在れば、他サイトを含めて教えてください。
第25条 合意管轄裁判所
本契約について紛争が生じた場合、訴額の如何に関わらず、東京都内の裁判
所を管轄裁判所とすることに同意するものとする。
>>227 >この保証書、全員に発行されてるのかな。
>N氏がもらえなかったのは単純なミスなのか、
>「そういう場合もある」のか・・・・・
うん、自分も知りたいけど、
「辞めた社員に連絡とれませんからね」・・・て感じの対応だった。
252 :
無名草子さん:04/11/29 17:58:31
社員募集してない?
>>251 >「辞めた社員に連絡とれませんからね」・・・て感じの対応だった。
これ、おかしいですよ。その社員との個人契約じゃないんだから。
辞めた社員の言い方が確認できなくても、Webの案内にもちゃんと書いてあるんだし。
今は新しい担当者がいるんですか?そいつじゃ話にならないから上司を出させるべし。
保証書(?)がある人とない人がいるのはどういうことか、聞いたほうがよくないですか?
>>252 毎日募集してるらしいですよ。w
>>252 信者と労働党員と喜び組なら通年。人間は×。
で、よく見たらなんか採用情報リンクしてて、21万円以上+成果給、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、21万円如きでいい大学出て●に来てんじゃねーよ、ボケが。
>>251 友人に代理電話を頼んでみてはどうだろう。
あんまり軽く見ると、法的手段に踏み切るぞ、みたいな。
とにかく、誠意を示せと迫ってみては?
>>254 21万…………マジっすか。
確か残業100時間とか当たり前って話だったよな?
ガク(ry
256 :
無名草子さん:04/11/29 22:44:23
258 :
無名草子さん:04/11/29 23:52:11
>253
そうなの?あんまり待遇良くないのかな
回転率早そうだしね
259 :
無名草子さん:04/11/30 00:17:51
猪狩って新ぷーの実態
当然知ってるんだよな?
260 :
無名草子さん:04/11/30 00:21:51
>255
でも編集は朝も夜も休日もないよ
とにかく休む時間なし。夜中・早朝も仕事
徹夜連発あたりまえ
>>246 ワロタ
言い回しとか頑張ってんだけどな。わかっちゃうけど。
またあれるからあんま煽るなよ。マタリいこうや。
>>Nさん そのご様子だと膠着状態のようだね。お察しします。
費用が問題なら一度ご自分で内容証明書いてみたら?
「内容証明の書き方」でググるだけでもイパーイ出てくるよ。
解説けっこう詳しいし例文載ってるサイトもあるから大丈夫だと思うよ。
少なくともプも少しは真面目に対応せざるを得なくなると思うんだけど。
あんま長引くと向こうの思う壷だから早めの行動が吉。
>>258 >>254-255
262 :
無名草子さん:04/11/30 00:48:43
>>258 DTP板を恐怖のズンドコに陥れたp元社員の証言。
>労働基準法違反も200人を超える人数になると問題も大きくなるそうです。
>ほとんどの人が月120時間位の残業をしていますが手当て一切無しです。
>月300時間を超える人が大勢います。
ひょっとしてネタか?21万で300時間、手当てなしって、アンタ.............(´д`;)
263 :
無名草子さん:04/11/30 01:12:17
絵画キャッチや布団売りつけビジネス並みの
低偏差値&猛烈営業業種だもんなあ・・・
最初からまともな奴は来ない罠。>新p
264 :
無名草子さん:04/11/30 02:45:53
そんなに大きな会社じゃないよね
たしか。
265 :
無名草子さん:04/11/30 12:16:53
新Pの営業形態ってもともとB芸の汚い手口パクっただけじゃん。
BのPに対する執拗な口撃の背景に、この業界特有の腐臭が漂う。
266 :
無名草子さん:04/11/30 12:58:07
>>265 ハァ?
新Pを糾弾しているのは文Gの工作員だとでも言いたいのか?w
WEBサイトの会社概要などによると法人としての設立は、
新P舎:1994年4月、文G社:1996年4月となって居ます。
実際の出版活動の開始は(国立国会図書館の蔵書を参考)、
新P舎:1988年、文G社:1997年からのようです。
実は文G社は後発組です。
近代文G社(日本T書刊行会)がもう少し古くから活動して居るようです。
268 :
ICBN:04/11/30 13:19:04
>>267 風車は1994年から出版活動をして居るよ。
出版者記号が途中で変更になって居る。たぶん書籍番号が不足したからでは?
269 :
無名草子さん:04/11/30 13:43:17
違う会社だけど
碧天社ってどう?
270 :
無名草子さん:04/11/30 15:02:31
271 :
無名草子さん:04/11/30 15:21:21
>270
すまん
他に書き込むところ無いんで。
272 :
無名草子さん:04/11/30 15:40:54
>>220 あなたが言おうとしている事は、よくわかります。
痛いほどわかります。これまで、あの者によって悔し涙を流した人が
どれほどいるか。
なけなしの金を巻き上げられたからではなく、作品を利用され、
夢を台無しにされた悔しさは、経験した人でないとわからないでしょう。
一方で、そんな著者を馬鹿とか田舎者よばわりする幼稚な者も
未だいますが、どこまでわかって言っているのか疑問です。
個人商店の意味がわからない人は、あそこも同業他社と大差ないと
いうくらいの認識しか持っていないのでしょう。
わかっている人は、たくさんいると思います。ROMっている人も
同様にいると。しかし、わかっていても、大人の立場でレス
している人がこのスレには多いと思います。(1に賛同)
世の中のあらゆる分野に、自分の持つ権限を悪用して、
幼稚な願望を果たそうと新人の才能つぶしをやっている者はいます。
しかし、そういう者は、自分がやってきたことの報いを
避けられないでしょう。
273 :
無名草子さん:04/11/30 16:32:17
>>272 あちこち板荒らししてるの見ると、報いを受けているただなかかと。
受注率激減して、もがいてるようにしか見えない。
荒らしてるのは、他スレで明らかになった2ch監視要員か?
275 :
無名草子さん:04/11/30 19:49:16
そいや他スレ他サイトだかで
s社員が勧誘テルに客がみんな
迷惑&怒りオーラ全開って
嘆いたような・・自業自得か
276 :
無名草子さん:04/11/30 22:07:03
>>269 碧天舎のホームページの著者へのインタビューってコーナーが、結構わかりや
すくてよかったんだけど、今日新聞に載ってた広告見たら、やっぱりシンプ−・
文ゲーと似たようなものだろうなと思った。〜原稿はないけど構想はある方、
何から始めていいかわからない方、まず出版について広く知りたいという方向け
のセミナーを開催・・・って、そんな行動力のないシロウトにまともな本が書ける
はずないじゃん。プロが書いた本も売れない状況なのに、シロウトに無理矢理
書かせようとしてるのをみると、本を「売る」より「作る」ことで儲けようとして
るとしか思えないよね。
277 :
無名草子さん:04/11/30 22:31:22
>>266 創作板みて気付いたんだけど、
>>265のカキコの10分前に
向こうにも同じようなことが書いてあったよ。
プーとゲーを一緒に叩きたそうな気配も一緒、
脈絡なくゲーの名前を持ち出してるところも一緒、
ついでに両者の表記の仕方もまったく一緒。www
プー、ゲー、ついでにペキをまとめて沈めたい香具師でしょ。
先人に習って、放置がいいよ。
278 :
無名草子さん:04/11/30 23:27:55
出版社別、本を「売る」より「作る」ことで儲けようとしてるか
してないかの見分け方
1)一ヶ月の発行部数は何冊? 多すぎるところは要注意。
2)主要書店に入っているか? 紀伊国屋、ジュンク堂をチェック。
3)アマゾンで在庫切れになっていないか?
4)サイトのトップに「自費共同出版」とデカデカと書いてないか?
企画出版もする出版社は普通共同出版をやってることをあからさまにしない。
5)本屋に行って、クオリティーをチェック。カバーは安物くさくないか?
本の値段がページ数のわりに高すぎないか? 誤字脱字があるか?
文章が意味をなさないか?(校正がちゃんとされてない)
6)ググって、その社で本出した人の経験談を探す。
279 :
無名草子さん:04/11/30 23:42:36
>>千葉県野田市
1)百タイトル異常
2)一応肺って居ます
3)なぜか2日以内に発想になって居ます
4)掻いて居ます
5)どれも同じような安い貞操でつ
6)中には3冊も出したお金持ちも居るようでつ
280 :
無名草子さん:04/12/01 00:23:26
>279
1)× 2)○ 3)○ 4)× 5)!
Bゲイ? ジュンク堂に入ってる?!
近所のジュンク堂には「B芸社の本」専用の棚があるが……。
(ただし、リアル鬼ごっこは普通の本扱いだった)
普通に各ジャンルの棚に並べないのは、なんでだろ?
流通上、なんか違うのかな?
それとも来店客に何かを伝えたくて「目配せ」するようなもんか?
282 :
無名草子さん:04/12/01 00:59:36
>276
サンクス。
283 :
無名草子さん:04/12/01 01:02:10
284 :
無名草子さん:04/12/01 01:51:08
ちょっと書くのに気が引けるが・・Bの本は時々見かけるがな。うちの周りだけか?
てか買って家で気づいた本もあるから、異様さは感じなかったって事か、俺。w
思うに、専用の本棚と普通に置くのと両方やってんじゃないか?
Sは見たことない・・と言いたいところだが、
例の売れてるっていう絵本だけは積んであったのを見かけたよ。
>>242 「出版契約書」にはそんなこと触れられてないです。
自分、卒論が日本の著作権関連だった(笑。遂条講でも読み直してみるか。
>>257 >>261 別件で内容証明も弁護士依頼も経験あるけど結果的には高いんだよね。
増刷費用は出版費用の1/10くらいだから、法的手段にかかる費用を
比べると、もう払った方が安いんだけどね。はぁ・・・。
>>260 そうなんだ。3回更正したのに「ミスがあるまま」出版されてます凹
しかも、その編集者も辞めてます・・・凹
>>269 >>276 たぶん碧天舎はPと繋がってると思う。
何もPのことを知らずに今に至ってしまったんだけど、
あの時Pにしか応募してないのに
碧天舎から「〜大賞作品募集」とか、いきなり葉書きが来た。
自費共同出版系でPしか自分の個人情報を知らないわけだから。
というわけで最悪なのでホントに被害者が減るよう祈ります。
>>285 問題行動が複数部署にまたがってるから、わけわかんなくなるんだよ。
広報部門は著者の金を湯水のように使ってる。
出版プロデューサーはでたらめな契約で成果あげて辞めちゃう。状況証拠たっぷりの名簿売買疑惑。
制作は素人集団で、1作品仕上げるのに何人も辞めて、引継ぎなし。
書店営業はしてないと同じ。
管理部門は愛人の世話したりピーコしたり賠償金払ったり大忙し。
最低な人間の集まりだ。
>>285 >あの時Pにしか応募してないのに
>碧天舎から「〜大賞作品募集」とか、いきなり葉書きが来た。
まじか。ガクブル
碧に電話入れた?「どこで俺の住所を知った?」って問い質せ。
もうね、なんで新はこれほど問題が垂れ流されるのかと
あの自称クリエーター社長を小一時間(ry
>>285 それ、ひょっとしたら会社同士のつながりじゃなくて、
P>碧と転職した社員が、勝手に名簿を持っていった可能性もある。
あるいは社員の誰かが在籍したまま売ったとかかもしれないが…
元々狭い業界だし、退職してもツブシが効かない業種だから、
似たような会社に再就職しがちらしい。その時、名簿を「お土産」代わりに持参したのかも。
自費共同系出版社の編集者って要するに「素人」だから、
まともな出版社では採用されないし。
どっちにしてもPの管理責任は問いたいし、
そんなもんを使って営業をかける碧も同じ穴の狢だ罠。
>>286 賠償金って?ピーコの後始末終わったのかな?
それにしても、また新ネタか。
晒しギャラリーを見たが、この状態でよくもまあ
あれだけ金をかけられるものだ。
逆に感心するしかないな。
>>289 内部告発されたあとの最初のゆすりを無視して、証拠保全手続き>監査>裁判って
最悪のシナリオを踏んだ会社がちょっと前に話題になってね。
ACCSは狙ったらやること早いから、ニュースにならないとこ見ると、
早々に土下座したとしか思えない。
晒しギャラリー(w
金銭感覚どうなってるのか、経理に聞きたい
急にスミマセン。B芸ってどうなんでしょうか?
何週間か前に電話で愛読者カードが担当のものの目に止まって電話かけさせてもらいました。
って電話があって、自分は今はちょっと忙しいので無理ですが。
って答えたら書けるようになって何か書いたら連絡下さいって連絡先教えて貰った。
悪いイメージはなかったがポジティブに考えていいのかな?
>>291 まあプーと同類だね。共同出版、自費出版には関わらないほうが人生平和。
>>290 なるほどな。賠償金の額はどれくらいになるんだろう?
当然、賠償した上で、正規版を購入しなきゃならないんだよね?
とすると、合計額ってことになるのかな。
ほんとに、余計な出費してる場合じゃないんじゃないのか・・・・
293 :
無名草子さん:04/12/01 23:08:12
うお!ごめん、sage忘れ・・・・・・・・・・・・・・orz
295 :
たろ:04/12/01 23:18:36
契約したらもう解約は無理ですか?
296 :
無名草子さん:04/12/02 09:32:49
>>295 解約しようとしても、契約金と同一の賠償金をふんだくろうとする
悪魔のような会社。それが新風です。文芸社はどうか知らんが...。
>>285 >増刷費用は出版費用の1/10くらいだから、法的手段にかかる費用を
>比べると、もう払った方が安いんだけどね。はぁ・・・。
うーん、金額の問題じゃないよね。誠意の問題。
「社員辞めたんでわかりませんって、アンタのとこは
ほとんどの社員が辞めてるって話ですが?」とでも
皮肉のひとつもくれてやるってのはどうだろう。
それか、解約の打診。とにかく不快感を痛烈に
伝えんと、向こうもたかくくったまんまだよ。
298 :
無名草子さん:04/12/02 12:48:18
>>297 「強いもの(ACCS)には弱い。弱いもの(著者)には強い」というのが
新風舎。出るとこ出てケリつけないとダメという事。
>>298 いや、だからNさんは法的に決着をつけたいんじゃなくて
約束通り増刷して欲しいと言ってるわけで。
・・・でも、こんな不誠実というか評判悪いというか、
マイナス印だらけの会社から本を増刷(?)しても、
世間体や今までの仕打ち(気分的)にはどうなんだろ・・
一度でも関わった人らは二度と関わりたくないって
あちこちで唾棄してるし、絶対やめとけとかよく言うし。
勿論、同情はするし、早くすっきりするといいね。
>>293 >>>「色校と全然色が違う!」と武一が激怒して1000部刷り直しになったんだよね。
寺沢武一作品を文庫化するのはまあともかく、刷り直し1000部。
ってことは。。。初版1000部ってことか?
。。。何がしたいんだ、新風は。扱った実績だけが欲しいんだろうか。
>293の話って、どういう事情を示してんのかな?
「色校と全然色が違う!」っていうのは…。
そもそも色校正ってのは印刷所で本番と同じ紙に刷って「こういう色になりま
すよ」というのを示すもんでしょ。色校正をそのままOKしたのに、本番で「全
然色が違」ってたなら、それは100%印刷所の責任。それとも、ドキュソなデザイ
ナーがいて、寺沢のOKを無視して勝手な変更指示を出したってことかな?
いつも「またかけます」といって電話がかからない。
結局こっちからかけて電話代が高いってば全く!
こないだなんて最悪。
「増刷のために必要な○○部署の△△さんが
ここのところ体調が悪く休んでまして・・・」って。
馬鹿馬鹿しい。
>>297〜300
うん、自分は法的な決着より増刷優先の気持ちです。
もちろん今までの仕打ちはムカつくし、二度と関わりたくないけど、
版権取るのにも法的な手段が必要だから大変になる。
色校=印刷機械で刷っているわけではない場合もあるらしい。
というのも、校正機で刷っているから、実際の機械とは違うそうだ。
ということで、多少ズレは仕方がないのだろうけど、
「全然違って」いるなら印刷所が悪い。302の言う通り
>>303 >「増刷のために必要な○○部署の△△さんが
>ここのところ体調が悪く休んでまして・・・」って。
申し訳ない、笑ってしまった。なんというか・・・いうべき言葉が・・・。
もう会社としてのテイすらなしていない感じ。てか社員アホなのか?
誰々さんが休んでるって、フツー客に対していうか?
てことはアレか、いまは増刷(印刷?)機能がないということか?
いくらなんでも、バカにしすぎじゃないか、新ぷー。
消費者センターとかはアテにならんので、もう根気勝負。毎日メールで苦情。
それにしても、新ぷーってここまでクソだったのか?
マジで社長宛にメール(か手紙)を送ろうよ。バカ社員じゃラチがあかん!!!
ついでに、電話代は印税とともに請求!!!!!
連投申し訳ない。
>>304 あんまり知識がないんだけど、
それなら納品時に確認してクレーム入れないられないのかな?
「印刷所さん、これはおまいが悪いよな!刷り直せ!」って。
>>Nさん
いつもお疲れ様・・・こっちまで溜息が出る
Pの態度もアレだけど、Nさんの態度も少し変えてみるとか
揺さぶりをかけてみてはどうだろうか?
態度を軟化させてみる
アポイントを取り付ける(何月何日何時に誰宛にこちらから電話をする、と)
最初に挙げた「態度を軟化」は、バカな相手にも分かるように、
優しく、ゆっくり、話してあげることも大事かと思われ(w
あと、ただのクレーマーにならないようにすることも大事かと思う。
漏れの仕事(接客)だと、しょっちゅう電話かけてくるねちっこい客
はクレーマー認定されてしまう。
クレーマー認定されると、どれだけ正論を言っても取り合ってくれないことも
実際はあるだろうし。
と、長々書いたが、ガイシュツまたは既に実践していたらスマソ。
>>308 む。即レストンクス
難しそうだ。読んでみまつ。寝ないようにしなきゃ。
312 :
無名草子さん:04/12/03 08:20:39
>>307 揺さぶりかけても無理だから相談しているのでは?
内容証明郵送で「裁判」に持ち込むしかなそさうだね。
>>303 >
>>297〜300
>うん、自分は法的な決着より増刷優先の気持ちです。
ちゃんと読んでんのかよ・・・
315 :
無名草子さん:04/12/03 21:16:50
>>285 去年の春、元新風舎で働いていたO川が、
碧天舎を訪れた。
新風舎の社内資料一式を持ち出して、
自分から売り込んできたわけだ。
安い給料でコキ使われたことへの報復と、
自分を高く売り込もうという魂胆。
その後、新風舎の同僚であったM木とY田も誘い、
碧天舎に新風舎の業務フローを持ち込んだ。
奴は社内でも破格の給料をもらい、
管理職にも出世した。
著者名簿まで持ち込んだかどうかは知らないが、
それくらいのことはやっているかもな。
新風舎の管理の杜撰さは問題だが、
いっそのこと、O川を訴えてしまえよ。
元暴走族とか吹いてはいるが、
わりに小心な男だから仕事どころじゃなくなるよ。
316 :
無名草子さん:04/12/04 00:47:45
「小説 地下銀行」は完売して増刷決まったの? 作者の人?
>>296 おいおい、嘘教えちゃいかんよ。
解約料金は、契約料金の2割です。
契約申込書の裏に書いてある。
例えば200万の契約でキャンセルの場合は、
40万を支払うということになります。
>>303 ウザイとかって、相手になめられたり逃げられたりしたら負けです。
少し脅すくらいの勢いで望みましょう。
「上司出せ対応のしっかりとした担当者に変えさせろ」
「訴訟の用意はできてるやる気あんのかこら」
という意思をそれとなく匂わせ、プレッシャーを与えましょう。
今の状況では、それくらいのことしないと何も動かないように思います。
319 :
無名草子さん:04/12/04 08:02:47
契約書関係書類発送のご案内 同封いたしましたのは。次の契約関係書類です。
1.出版契約書
日本書籍出版協会の標準フォーマットに基づいた契約書です。
2.出版申込書
3.増刷申込書
4.著者プロフィール
5.クレジット申込書
6.書店オーダーシート
7.請求書(別途発送)
>>315 アホか。あいかわらず被害妄想と境界性分裂ぎみだな。
ただの転職だろ。それがいやだったら、終身雇用を保証しろよ。
給料せめて1.5倍にしろよ。それでも世間並みだ。
おめぇは人の使い方がなってねぇんだよ。マザコンが。
>>295 >>317 契約だから普通にクーリングオフ(無条件解約)出来る。
まあ、いろいろゴネられたり、契約時に向こうの不手際あらば
(強引な勧誘や説明不足、嘘・錯覚・誤解・誇張表現などなど)
素直に
>>234すればよろし。
クーリングオフって訪問販売とかじゃないと無理だろ。
つーかアホか?
>>322 契約の勧誘が郵便・電子メイルなので、特商法の範疇に入るのではないかと想って居たのですが、
どうでしょう?
指定商品、指定権利、指定役務じゃねーだろ。
電話勧誘販売・通信販売にあたるのではないかと。
あたらねーよ。いい加減スレ違いだ。
いや、できるだろ、クーリングオフにとどまらず
意図と違う(明らかに消費者不利)契約の全面解除については
消費者契約法の範疇拡大&解釈の全般適用だから。
それクーリングオフじゃねーじゃん。
むしろ共同出版系のやり方って詐欺とかそういうのに引っかかる可能性があるよ。
消費者センターとかに相談しつつそっち方面に持っていけるように証拠集めしたら良さげ。
なかなか取り合ってくれないだろうけど、刑事で挙げてもらったらあとが楽だ。
>>315 >>320 新風の内部事情を知ってる人かい?
Nさんがまだ増刷してもらってないようなんだけどそのへんどうなのよ?
330 :
無名草子さん:04/12/04 15:19:01
>>320 バカが。
何いきりたってんだよ(w
おまえ、もしかして小川か?
>>315は碧天の内部情報だ。
碧天の賞関係の接客マニュアルは小川の持ち込んだ資料の丸写し。
小川の腰巾着みたいにしてたサルが得意げに吹聴してた。
>>330 サルと仲良しを装って裏でぶちまける薄汚い藻前は、小川の何なんだ
>>315 遅レス&スレ違いだが、折れ在職中に小川ひっぱたいたよ。
殴っちゃまずいと思ったから、平手でw 「喧嘩になるな」
って思ったら、いきなり泣かれた。あいつまじで蚤の心臓。
まあマターリやろうやマターリ。
>>332 神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
てか、なんで仕事中にビンタするような状況になったわけ?w
おれのことをサルといっているのは誰だ?!
確かにオナニー3回は日課になっているが…
おれは小川の腰巾着ではない。
確かに新卒だったが上司はおれのほうだ。
いまや碧天舎の親会社の管理職だ。
>>334 おいおいそのへんにしとけよw
biblos.co.jp??
336 :
無名草子さん:04/12/04 21:47:15
>>332 小川のためを思ってひっぱたいたんだよな。
でも奴はなぜ叩かれたのかわかってないから。
元社員は参加駄目ですか?
HS部にいたのに、校正は外注まかせで、自分でやろうとしても
まわされる原稿が多すぎて毎晩遅くまで残っても手におえず、
終電が23時30分なのに会議が22時から始まったり、
週に何度もある会議に作業の時間をとられました。
しかも予備費とかいうお金をとってるくせにそのお金で装丁のランクをあげようと
かけあったら反対され、なんのための予備費かわからないありさま。
自分が担当してる本を読んでる人すら少ないはずですよ。
本が嫌いな人じゃないとつとめられないだろうな・・・
>>337 残業地獄って噂は本当なんだな・・・
ピーコの件がその後どうなったか情報キボンヌ。
あと、社員がガテン系とか店員系とかばっかってのはマジ?
わたしの時はわりともと編集が多かったですが、まともな人はすぐに
やめていきました。
店員系はわりとそうかも・・・
あとはほとんど新卒に近い感じでなにも知らずに編集にあこがれてはいってくる
普通の人とかを編集アシスタントの名目でこきつかってました。
初日から遅くまで働かされてました。
校正記号や級数表の見方もろくに教えてもらってなかったと思いますよ。
一番しっかり教えてもらったのはクレームや問い合わせ電話のかわし方じゃないですかね。
>>339 オッサンたち、やらせてくれる女にはすごくやさしい
あと、もうけた金の使い道はわからないけど、出版相談会の利益が5億でた
ときに社員に寸志がでました
一人1000円・・・
副編集長手当ては基本給プラス1万円。いまはどうか知らないけど。
1000円て、
5億って、200か300人のカモか...
粗利どれくらいなんだろ?4割?はいくらなんでも無理か。
愛人のお手当ては7桁は逝ってるんだろうなぁ...
興奮してきた
343 :
無名草子さん:04/12/05 00:58:17
>一番しっかり教えてもらったのはクレームや問い合わせ電話のかわし方じゃないですかね。
・・・しかし今更ながらだけど自費共同出版の中でも最低だなあ>新p
誤魔化しや契約違反が大前提の仕事ぶりで
クレームや客の悲痛な訴えを無視する(相手にしない)ことも
まさか最初からの予定調和だったとは・・・絶句だ。N氏哀れすぎる。
伊勢屋助六先生はサイトを閉鎖し、
姓名判断で良かったというペンネームも捨てる模様。
やっぱ売れなかったんだろうなあ・・・
次への仕事にも結びつかないわけで、いったいいくら損したんだろう・・・
事前にこのスレを読んでいれば良かったね。
ttp://ww32.tiki.ne.jp/~agatha99/ 睨む人は相変わらずはじけてるみたい。
見つけてもらえた。それが、不幸だった。
346 :
無名草子さん:04/12/05 02:32:01
>>341 5億も利益が出て1000円の寸志か。
税金に持って行かれるぐらいなら、もっと弾むんじゃないか。
あとは誰のところに行ったんだ?
とはいっても、その利益は相場以上のふっかけ価格で
客から受け取って得たもの……。
売り上げじゃなくて、利益5億か。すげぇ...
それなのに品質を落として、アホほど執拗に経費削るって、やっぱり基地外?
もっとも、作業員が捌ける業務は限界があるから、ライン作業が粗くなって品質管理できん罠。
制作もテレアポも。
荒らしネタに乗るつもりはないが、噂の「悪魔の書」がほしい。まじで。
○川、呉!いじめねぇから。 サル、仲良くしようぜ
348 :
サル:04/12/05 14:02:10
無礼な。
たかが347が。
おれはビブロスの社長のいちばんのお気に入りだぞ。
サルとは何事だ。
349 :
無名草子さん:04/12/05 16:22:43
>>329 さぁねぇ。
新○舎を誰よりも知り尽くした、1000万プレーヤーのクレーム対策室長に訊いたら?
辞めるつって、社長とドタバタのみっともないメロドラマ展開した例の香具師ですよ。
閑職で役員待遇のはずが、気づいたらめっちゃキツイ立場に立ってたことに最近気づいた
おとぼけ伽羅のあの人。
351 :
無名草子さん:04/12/06 00:32:51
>>350 「クレーム対策室」というのがあるの?
正式名称は、「総務部」とか「広報部」とかなのかな?
352 :
無名草子さん:04/12/06 13:08:56
(ノ´Д`)ノハァハァ
箝口令がひかれた模様。
354 :
無名草子さん:04/12/07 13:19:45
>>344 相変わらずヲチしてますねー。
睨む人は出版に関して動きがありそう。
355 :
無名草子さん:04/12/07 17:02:59
自著がもう少しで売り切れそうです。初版完売のカウントダウン
の気配です。増刷に向けて突入したら、名を名乗ろうかと思います。
>>354 そう?
相変わらずキモくてムカついて読み進めなかった。
>>305 >>「増刷のために必要な○○部署の△△さんが
>>ここのところ体調が悪く休んでまして・・・」って。
>申し訳ない、笑ってしまった。なんというか・・・いうべき言葉が・・・。
>もう会社としてのテイすらなしていない感じ。てか社員アホなのか?
いえいえ、私も笑うしかない・・・みたいな感じだったんで。
それで「明日までには必ず確認してTELします」と言われて、
未だに連絡がないまま・・・(苦笑)
>>357 いま8チャンでやってた「TVクレームセンター悪徳業者にはダマされないゾ!」
の悪徳通販業者みたいでつね
359 :
無名草子さん:04/12/08 01:57:08
契約がどうだろうとさ、売れない本を増刷するべきじゃないよ。
お金の問題じゃなくて、資源の無駄遣いでしょ。
360 :
無名草子さん:04/12/08 07:45:52
睨む男がサンプルで送られてくる夢見た。
361 :
無名草子さん:04/12/08 07:57:22
>>359 ワシの出した本は一応売れておるよ。
良本ゼロになり、あとは返本の中から使えそうなものも良本発送
すれば、初版完売。増刷も近い。
362 :
無名草子さん:04/12/08 19:59:17
>>361 十把ひとからげにされたくねぇよな。
増刷されたら買うよ。もちろんアンタから。サインつきで。
名前明かすのは...やめたほうがいいと思う。知る人ぞ知るでええやん。
>>361 増刷ちゃんとしてくれる? 何だかんだで伸び伸びにされるって話だけど。
きょうの「相棒」は、退職後、自分史をまとめようとしている人たちが
高岡早紀扮する女に自費出版費用を取られ、高岡に一方的に好意を抱く男に
殺されるっていう話だった。
365 :
無名草子さん:04/12/09 10:08:42
小説・協力出版殺人事件
登場人物はすべて実名きぼん。
こわい〜(ノ´Д`)ノ
366 :
無名草子さん:04/12/09 10:40:48
ところで自費出版と言うのは、本の裏表紙とかに、自費出版本ですとかの
表示はあるのですかね?。ちょっと前に小金持ちのカメラマニアを対象にした
カメラ本を自費出版した人物がいて結構な増刷もあり、
かなり儲かっているような話を聞きました。
ただカメラ本自体には自費出版などの記載は一切無くて
購入者も作者がプロカメラマンだと思いこんだ方々も
多くいたらしく、しかも一冊5000円の高額から出版者と作者それぞれ、
相当においしい仕事のようでした。
残念ながら、そんなおいしい仕事が続編として出せなかったのは、
作者が公務員であることが判明し、またアマチュアらしくない
プロカメラマンのような営業活動がネットで暴露されて
公務員の兼業問題と合わせて一時期カメラ板で話題になっていました。
>>366 わざわざ表示しないよ。出版社名の有無なんかでわかるものもあるだろうけど。
368 :
無名草子さん:04/12/09 21:56:02
>>366 公務員が著作活動しても何ら問題ないのだが……
369 :
無名草子さん:04/12/10 22:00:49
>>344 遅レスですが、「いせやすけろじっく」はまだありますよ。
371 :
無名草子さん:04/12/11 00:37:01
>>370 文芸社から出さなくてもよかっただろうに。
まとめ買いが期待できるから、「普通の出版社」でも、
喜んで出しただろうな。
エライ先生や、弟子がたくさんいる師匠、有名占い師なんかは、
確実に一定数売れることが見込めるので、一般的知名度は低くても
形態上ほぼ企画出版に近い形で自著を出すケースがある。
この場合、駒大の学生父兄に売り込むか、あるいは駒大が買い取って
大学パンフ代わりに配付する可能性がある。
「21世紀の大学」シリーズ自体そういう顧客を想定した企画かも…。
コンテスト商法に比べれば、むしろ普通の出版ビジネスだけどな。
>>371-372 かの会社だけに、
しっかりと編集費名目などで料金を取って居るのではと、邪推して仕舞います。
どさくさにまぎれて広告うつなよ>370〜372
375 :
無名草子さん:04/12/11 01:34:00
>>374 どういう「どさくさ」があった?
内部告発者の書き込みが止まったけど、
追撃を期待してます。
376 :
無名草子さん:04/12/11 08:46:16
俺の所属する研究室の人が本を出しと聞いて、その人の本を見たら第23回新P出版ポエトリー部門奨励賞作品の文字がデカデカと・・・
同じ研究室で、同じコンテスト&部門に出した人がいるとは、世の中狭い。
一言忠告した方がいいのかな
377 :
無名草子さん:04/12/11 16:12:52
378 :
無名草子さん:04/12/11 17:22:18
日本近代文学
俺もその人も近代詩を研究してる。
その人の研究は詩の世界の持つ二重構造の意味だった気が。
まさか同じ研究室で二人も第23回新P出版賞(しかも同部門)に応募してるなんて・・。
俺の元にも無事に新Pからの勧誘の企画書がきますた。
明らかに大量生産&適当な内容の企画書。
出版費用 1,290,000円 也。
高ッ!!
なんとか商法の研究のほうがいいと思う。
380 :
無名草子さん:04/12/11 18:13:24
ええ
もちっと社会勉強しまふ。
次の研究テーマは文学と自費出版と新Pでも。
おのれゆるさんぞぉおおお新P目ッ!
381 :
無名草子さん:04/12/11 18:29:14
っていうかその新Pの企画書の中に、
自費出版は「流通しない」「著者による営業」「印税が無い」「費用はすべて自己負担」
ですがうちの共同出版なら「広く流通」「出版社による営業」「印税が入る可能性」のメリットがあります、みたいに書いてあるんだけど。
これ完全に詐欺じゃないの?実態・実績がないんだから。「印税払わない」「営業しない」「流通しない」に変えたほうがいいと思う。
警察か消費者なんたらに訴えても駄目なんかいな。
俺実は今キー局の報道部門で就職試験受けてるんだけど、もし、もし受かったら絶対ここの内容報道で扱ったる!!
382 :
無名草子さん:04/12/11 18:46:50
>>381 > 自費出版は「流通しない」「著者による営業」「印税が無い」「費用はすべて自己負担」
> ですがうちの共同出版なら「広く流通」「出版社による営業」「印税が入る可能性」のメリットがあります、みたいに書いてあるんだけど。
そういう口上で営業をしているのか。
客に錯誤を与えているな。
383 :
無名草子さん:04/12/11 18:54:20
>>378 通常の自費出版としてなら、別に高くない。
もちろん何冊作るか、またはどんな仕様の本にするかによるけど…。
>>383 十分高いよ。そもそも通常の自費出版とやらのレート自体が高杉。
>>381 手始めに「なんで勝手に見積を弾いたのか説明せよ」とでもやってやれ。
駐車場にとめてある車をいきなり査定されたようなもんなんだから。
>>381 その費用は全て自己負担の通常「自費出版」よか
悪評&暴利&嘲笑軽蔑&条件劣悪
(現物確認なし&所有権も取られ&担当が次々消える等等)の
新Pの自費・共同出版って一体・・・
386 :
無名草子さん:04/12/11 21:48:01
書店営業代行や販売代行のように思わせておいて、所有権を盾に
サンプルとしてタダでばらまいてますがなにか?ってゆーじゃなぁい?
ヒトには、何よりも大切な「尊厳」ってもんがあるんだよ。
なめんのもたいがいにしろよって言いたい
387 :
無名草子さん:04/12/11 22:02:41
初版売り切ると担当が倉庫を見て返本の中から出せるものを
出すそうです。初版売り切り近くなってはじめて知りますた。
388 :
無名草子さん:04/12/11 22:14:22
その手のおかしな行動について
皆が口を揃えて突っ込む疑問だが
そもそもほんとに売り切れてるのか、
そもそもほんとに最初から契約部数刷ってるのか、
小一時間。。w
>>384 激しく胴衣だこの野郎。
印刷所なら半額でできるものが何で倍もして「普通」になるんだか。
一般の出版社をお払い箱になった編集者崩れの賃金にしちゃ高すぎだ。w
現物確認もヘチマもなく自費業界まるごとあぼんが妥当だろ。
という話をしていると必ず湧いて出る自演野郎がまた出没しているな。w
オウムのように同じ言葉で同じ主張の繰り返し。前スレから延々と。ww
もしやと思って創作板の姉妹スレ見たら同じ時間に自演あげだし。www
プーもクソだが業界全体が目糞鼻糞って事がまだ解らんのかね。wwww
「目をそらしたいプーの工作員」はつまらんのでカンベンな。wwwww
で本物のプーの社員はどこ逝った?もっと情報きぼん。
まあ主旨は剥げ同だけど、またりとね
>>381 報道を目指すなら、ポエム書くより、新風オフィスに突撃取材汁
ついでに、Nさんの増刷の件も、なんでしてくれないのか聞いてくるべし
391 :
無名草子さん:04/12/12 00:59:25
>>387 >初版売り切ると担当が倉庫を見て返本の中から出せるものを
>出すそうです。初版売り切り近くなってはじめて知りますた。
そして返本も無くなると・・・
何冊も注文が入っても「返品待ちです」と言われます。
これが新担当者の言っている「事実上の絶版」。
>>390 >Nさんの増刷の件も、なんでしてくれないのか聞いてくるべし
あまりに待たされるので、もう増刷費用を払うことにしました。
初版費用の1/12くらいなので、裁判で東京に出向くよりは安いです。
ちなみに印税は所得税をひかれて振り込まれるので、
実際の金額は出版契約書にある%よりも減ることになります。
393 :
無名草子さん:04/12/12 08:09:15
>>392 「地裁経由」で仮処分申請出すという手は?
「自著の契約と販売打ち切り」を仮処分で申請する
とか...。
>>392 あらら、結局向こうの策略どおりになっちゃったのね…
明らかに非は向こうなんだから、消費者センターなど経由で
契約破棄・全額返金とか求めれば?
そもそもの最初の契約や契約違反が消費者背信で無効判断なら
向こうの主張(裁判東京とか版権握りとか)一切関係ないし。
395 :
無名草子さん:04/12/12 11:39:00
>>394 387です。全額返金主張というのも面白そう。
そうなると、裁判所がどこまで返金を認めるかの判断が
つくわけだから...。
>>392 初版の12分の1で良いというのは、12倍吹っかけているのと同じですね。
宣伝費を差し引いても「高い」というしかないですね。
社員の説明だと、「増刷の時は初版と同じく500部です」と言って
いますた。新風は、年間500部売れれば良いと思っているのかな?
わからんけど...。
Nさんが来てくれてるから一応sage進行がよくない?
>>395 初版と増刷の時ではかかる経費も違うんではないかい?
まあ、新pが本当にきちんと経費をかけているかは甚だ疑問だけど。
Nさんの1/12の場合は、「赤字になる分払えと言われた」ってこ
とじゃなかったかな。赤字になる分というのが意味わからんけど。
いずれにしても、高過ぎなのは間違いないね。
>>389の言う通り、
長く業界に染みついた体質なんだろうね。Nさんは、初版と増刷の
費用がなんでそうも違うのか、説明を求めたらいいんじゃないかな。
同じ払うにしても、新p側が正当性を説明できてからってことで。
397 :
無名草子さん:04/12/12 22:06:42
>>396 395です。契約上では「初版が一年以内に売切れれば、会社負担で必ず
増刷する」と言っているので、普通に約束を守るように迫っているだけに
過ぎないと思うけど...。
あれだけ出せば印刷屋に出す経費だって叩けるよね。あとは新風の
人件費と管理コスト...と言ってもやはり高すぎ。こちらなんて、最初に
見積もり280万円のを出してこられたからのけぞったよ。どうすればそんなに
高い値段吹っかけられるのかと思った。
>>388 >そもそもほんとに最初から契約部数刷ってるのか
共同出版は印税で支払われるらしいから、印税と思っていたものは実は
自分が最初に支払ったお金だった。とかだったら笑うに笑えないね。
もちろんちゃんと刷っていると思うけれど、そういうやり方でもビジネス
モデルは立てられるし、それなら「増刷」も比較的容易にできるわけですな。
>>396 >初版と増刷の費用がなんでそうも違うのか、説明を求めたらいいんじゃないかな。
>同じ払うにしても、新p側が正当性を説明できてからってことで。
新担当の人がいつもつかまらない。
説明を求めたいけど、いつも外出中・・・外出中って・・・。
折り返しますって言ってTELこないし。
かかってきたのは編集の人。その人に押し付けたんだろうなぁ。
今は新編集の人と連絡とってるけど、結構いい人だよ。
営業部が最悪>その次に販売部>編集部は比較的いい人が多い
だから編集部は辞める人も多い・・・。
>>388>>398 自分は契約部数ちゃんと刷ってるみたい。
会社と団体が申し込んだ分はお届け冊数の証明があるし、
知人が買ってくれた人数も把握してるから。
ちなみに1ページ修正が2000円で帯の修正が1万だそう。
400 :
無名草子さん:04/12/14 02:27:12
>>399 > ちなみに1ページ修正が2000円で帯の修正が1万だそう。
売るつもりがあるなら、客に帯の費用なんか出させるはずがないのでは?
理由を付けて、客から搾り取れるものは何でも搾り取ろうってことのように見えてしまう。
>>399 つか、最初から相場より暴利値段とっといて、
なんでいまさら修正の追加が出るの?
その前に売り切ったら只の約束違えて
会社側の契約違反にも拘わらず追加金請求してくること自体
根本的におかしいけど。
402 :
無名草子さん:04/12/14 08:00:47
暴利はまだ良いとしても、金を余分に搾り取ろうとするなら大問題だな。
>>400 売り切ったら増刷確定とかいうシステム自体、売る気がない証拠。
増刷ってのは次に売れる見込みがあるならやるものだからね。
S風のやり方は、ただの特典にすぎないと思う。
だからこそ約束を果たさないのはおかしい。
>>401、402
暴利=金を余分に絞り取ろうとする姿勢。先か後かの違いだけ。
S風の値段は「相場」と比べてたかくないらしいよ。
とすれば、自費出版の相場そのものがおかしいということになるね。
本当にかかる金額ならともかく、S風に限らず「相場」を悪用してる業者は多そう。
やはり説明を求めることが重要なんじゃないかな。
>>399。乙。
その編集の人は契約を守ってくれない理由を話してくれたかい?
いい人でも関係ないぞよ。聞くべきことは聞かないとな。
>新担当の人がいつもつかまらない。
>説明を求めたいけど、いつも外出中・・・外出中って・・・。
>折り返しますって言ってTELこないし。
>かかってきたのは編集の人。その人に押し付けたんだろうなぁ。
>今は新編集の人と連絡とってるけど、結構いい人だよ。
>営業部が最悪>その次に販売部>編集部は比較的いい人が多い
>だから編集部は辞める人も多い・・・。
これ、所謂落差・展開・同情○法などで疎い素人に金出させるための
典型的パターンのような…。
何故最初の勧誘約束を守らないのか、
何故時間稼ぎをして客が諦めるのを待とうとするのか、
何故出さなくても良い金を客が追加で出さなくてはならないのか、
今時子供でも突っ込める疑問点、違反点なのに相変わらず
誤魔化せそうな客は見下して徹底的に誤魔化せると思ってるのね…。
406 :
無名草子さん:04/12/14 17:41:27
>>405 相手を見て、賢くて怒らせると怖いか、そうでないかを見極めて
いそうな気はするな。確かに...。
>編集部は比較的いい人が多い
確かにそうでしたよ。
経験者が多かったし、まともなところではたらいていればきちんと
校正して、レイアウトきめる癖がつきますし。
長く働いてるひとほどあきらめてますけどね。
外注の校正者もつかってたけどこっちのレベルはあんまり高くない。
ともかくも一人で60とか70冊とかもってりゃ、いやになりますよ・・・
いい本にしたくても金だしてくれん。お客さんのお金なのに。
>帯修正1万
帯は1色刷でつか?
409 :
無名草子さん:04/12/15 03:30:35
良心的な共同出版社ってどこでしょう?
500部くらいで50万くらいのところないでしょうか?
流通、販売もしてくれて。
410 :
無名草子さん:04/12/15 05:02:11
>>409 前スレでも挙げたが、V2ソリューションの「お手軽出版」等がその条件に近い。
http://www.otegarushuppan.com/ ただし、その程度の金額で販売に期待をかけるのは無理というもの。
販売には広告・宣伝も含めてそれなりに経費がかかる。
たった500部程度では普通の売り方は難しい。(=完売しても経費の回収が不可能)
誰かがやってたように講演会やセミナーで手売りするか、ネット上で集客・販売する
方法を検討するのが最も現実的。
でもそうなると上のような業者を使う意味も大してなくなる。
完全原稿作って同人誌扱ってる印刷屋に持ち込めば自費出版業者とは比べ物に
ならない位に安く上がる。(500部だと10万円前後で済む)
問題は何の目的で本を出そうとしているのか。
そこがハッキリしないとアドバイスのしようがないと思うね。
採算重視だと同人系の印刷しか事実上選択肢はないし、綺麗で立派な本を作って
自慢したいなら採算度外視で大手出版社の自費部門とかで作ればいい。
出版社の方が費用を出す形の出版以外で「お金をかけずに綺麗で立派な本を作っ
て流通に乗せたい」という希望をかなえる手段は事実上存在しない。
そんな夢を頑なに追求するような人は、このスレで挙がってるような業者の餌食に
なるのがお決まりのコース。
また共同出版社が謳っている企画出版はあくまで共同出版の客を釣るための餌で
しかないから、共同出版社からの企画出版は事実上ないものと思ったほうがいい。
とりあえず過去ログ探して読んだ方がいいよ。
411 :
無名草子さん:04/12/15 05:29:59
このスレ見てると「相場と比べて暴利」とか相場って言葉がよく使われてるけど、自費出版業界に
まともな「相場」なんてないよ。
そもそもマーケットとしては成立しない規模だから相場なんてもの自体存在し得ない。
普通に原価を積み上げていけば採算取れないほど高くなるのが当たり前。
採算を重視すれば出来上がりにはある程度目を瞑らないと駄目。
それに、業者が提示してるのはあくまでも「言い値」。
それが成立するかどうかを決めるのは客の方。
だからこそ、何例も報告があるように「ゴネれば業者の方から値切ってくる」わけよ。
でも人の良い委託者は「ゴネる」なんて発想が最初からないから言い値でも通っちゃうんだよね。
それに出版のかたちは他にもある。
自費出版業者に頼らなくても、委託配本という形式を諦めて客注一本に絞れば、出版社コードを
取って一人出版社を作ることだって格安でできるし、それすら面倒ならネット販売のみに絞っても
数百部程度ならどうにでもなる。
実際にやっている奴はたくさんいるし、そのやり方だったら利益だって出る。
一冊目で失敗するのは仕方がないけど、続けたいのならそれなりに勉強しないとね。
出版社の新人賞に応募したり企画持ち込みするといった王道だってあるんだし。
412 :
無名草子さん:04/12/15 08:12:58
>>411 社員ですか?
>>410 Wordで完成済みの原稿を送ると、PDFに変換して送ってくれる。
ただし、自分できちんと校正からレイアウトからワープロソフトでできない
人間はやはり新風社や文芸社に頼らざるを得ないだろうな。
413 :
無名草子さん:04/12/15 10:56:39
世間で笑われるし、スキル底辺の
新風だけは止めとけって言われたw
知り合いが見積もりで一番暴利請求で、
見本本の内容も最低ながら
誤字脱字、破綻だらけだったらしい。
結局、素直に大手の自費部門使って
満足してたよ(しかも新風よか安い)。
新風とは違ってちゃんと契約の書店にも
並んでた。
相場と市場規模は、関係なくない?
このスレで、相場という言葉を使ってる人は、平均的な業者の言い値を指してるんだと思うけど。
ま、それがあてにならないことは、確かだよね。
人件費とかが極端に少ない個人経営でも、相場だから、と言えば通用しちゃうわけだし。
契約破りや、サンプル本無料ご奉仕なんかの新Pスタイルとは別次元の話、ではあるけどね(w
Nさんの、修正1ページにつき2000円とかいうのは、払う必要ないよなあ・・・・
ついでに、上の人。日本語おかしいから、すぐわかる。また煽られちゃうよ。
nurough is best
>ちなみに1ページ修正が2000円で帯の修正が1万
修正なしならゼロ円ってことかな。
まぁゼロ円でなければならないはずなんだけど。ww
>>411 取次コードなくてどーやって客注取るんだよ?
知り合いが絵本コンクールで賞をとって共同出版する事になったラスィ。
出版社がどこかは聞いてないけど、どうも話しを聞いていると
Sみたいな気がする・・・。
初版の費用は本人持ちで、増刷すれば印税が入るとかなんとか。
これって初版は本人は金だけ出して、本が売れても利益ゼロって事ですよね?
どこの出版社も、初版は印税入らないもんなんでしょうか?
知り合いがいいカモにされてるんじゃないかと、ちと不安です・・・。
419 :
無名草子さん:04/12/15 20:46:55
420 :
無名草子さん:04/12/15 22:08:02
>410
ありがとうございます。「お手軽出版」での見積もりでも50万くらいでした。
自分としては書店に並ばなくてもよいが、むしろ「本」として装丁の
体裁が良くてネットで買えることが重要です。いろいろ見積もりをもらって聞いてみます。
どなたか郁朋社、本の森、杉並けやき、鳥影社、春風社、などの共同出版
についてご存知だったら教えてください。
421 :
無名草子さん:04/12/15 22:16:20
>>418 友人は出版社と自費(共同)出版社の区別がつかないのかな?
自費系の勧誘賞は応募すら恥といわれ、
今回逃げ遅れて哀れだけど…
ここ見せるしかないのか。。
422 :
無名草子さん:04/12/15 22:21:39
>>420 ネットで買えることが重要なら、出来上がった本を自分でネットで
売ったほうが早い。用は、最低限の扱い。すなわち、アマゾンで検索
したら出てくるとか、そういうことでしょう。一度くらい紀伊国屋で
並べてほしい言う思いがあるのもわかるけど、一日に出る新刊の数は
日本国内で160にもなる。店頭販売場所の特等席はなかなか取れない。
>>419 あー・・やっぱりそうなんですか。
>>421 友人というか、それ程仲も良いわけではない知人レベルの人なのですが
入賞も出版もすごく喜んでいるので、とてもここは見せられない・・・。
出来ればこのままいい夢をみさせておこうかと思いまつ。
話しを聞いてて「?」と思い
色々見ていたらここに辿り着いたわけなのですが
そうですか、応募すら恥だったとは・・・。
周囲としちゃ言いにくいよね。つくづく罪作りな業者だ。
絵本の場合、テキストオンリーと違って図版の占める割合が大きいし、
ハードカバーで全ページ4色だろうし、紙も凝るから、さぞガッポリ(ry
まあ当人の中で若き日の良い思い出にでもなることを祈る。
出版社で働く事を夢見て上京してきた友人が、決まった就職先がココなんですが…。
しかも『出版プロデューサー』…。
出勤初日の感想を聞いてみたら、ただの電話営業じゃんって感じ。
どんなトコなのかと思って来て見たらこんなトコだとは…。
就職決める前に、ココ見ていろいろ教えてあげればよかった。
今更言えないよ…。
悪いことばかりぢゃない
仕事覚えたら、振り込め詐欺で開業することもできる
>>425 つーか、最初から(新風などの勧誘)自費出版業者なんて
世間では絵画キャッチや勧誘商品テレアポ並みの
皆に嫌がられる低次元&低地位職種だぞ。。
出版社と間違えて応募して褒め殺される
カモ客と同じ感覚というか、
社員もやっぱカモ社員多いのね……。
428 :
無名草子さん:04/12/16 00:01:18
ったく毎回毎回・・・・・・皿仕上げ
>>409 >>401 >>414 >>416 向こうのミスで誤字のまま初版が出版されたから訂正依頼しました。
「通常1ページ2000円ですが、誤字はこちらのミスなので無料」とのこと。
もう1ページ誤字ではないけれど、向こうのミスがあったので
「そっちのミスでしょ」と押したら無料になりました。
帯は自分から変えたいと言いました。
「帯に関しては別途1万かかります」とのこと。
払えといわれている赤字分+1万−印税を計算して諦めました。
>>403 >>404 編集部に聞いても「こちらに伝わってないので分りかねます」なので、
営業部に聞かなくちゃいけないんだけど何せつかまらないから・・・。
>>405 >これ、所謂落差・展開・同情○法などで疎い素人に金出させるための
>典型的パターンのような…。
正確には自分は「営業部」「販売部」「編集部」としか話したことはなく、
「販売部」に関しては電話の取次ぎしか会話していないので良くわからず、
「営業部」が最悪で「編集部」が比較的良かったので、この順番に。
>>408 1色刷かな?文字の色は違うけど。
>>409 >>420 自分はPでそれくらいの値段でした。何度も値切ったけど。
紀伊国屋もジュンク堂も「返品待ち」状態になっています。
何度も書くけど・・・
Pは「絶版はない」と言いつつ「事実上の絶版」というのがある。
430 :
無名草子さん:04/12/16 01:07:53
>>429 > 編集部に聞いても「こちらに伝わってないので分りかねます」なので、
> 営業部に聞かなくちゃいけないんだけど何せつかまらないから・・・。
社内の問題なのに。
そういうのたらい回しって言うよな。
言いようにあしらわれてるんじゃないの。
>>428 本人はうまくやってるつもりなんだろ。ほっといてやれ。
こんだけ寛大なスレも珍しいがな。
>>429 ていねいなレス、乙。
編集部には「わからんなら聞いとけ」と。でもって「必ず連絡しろ」と。
それくらい主張してもバチは当たらないだろう。
432 :
無名草子さん:04/12/16 02:21:36
完全にたらい回されてる(確信犯)のは
とっくに自明だけど・・・
一番大事な何で最初の契約守らず、
執拗に出さなくてもいい金を
客に出させようとするのか
未だ説明なし(まあ当然か・・)というか
客や社員の怒りやタレ込みでよく聞くけど
ここは初めからこういう分かり易い
ヤバ目の商法なの??
>>417 出版社コードがあれば発注先はわかるからスポットで客注は入るだろ。
レギュラーじゃないから配本はムリだがな。
434 :
無名草子さん:04/12/16 16:59:59
新風社さん。有難う。本出してくれて。おかげで次回作を他社から
出すことにケッテイしますた。来年早々出版します。ネタではなく
マジです。
435 :
無名草子さん:04/12/16 17:19:06
でも、朝日新聞に派手に広告掲載している文芸社
山田悠介、イラク高遠なんとかバブルでウハウハ
文芸社。本の売り上げ右肩下がりで有名作家、
中村うさぎ氏まで自社ホームページに宣伝。
いよいよメジャー作家まで契約か??
ついに新プが発狂した模様(プゲラッチョ
437 :
無名草子さん:04/12/16 20:47:31
広告記載はやめて欲しいね。
オウム返しの典型的キャッチコピーっすか??
438 :
無名草子さん:04/12/16 22:23:04
やた!
新風舎からついに「増刷決定」のお知らせがキタァ!
自力でネット販売して数を捌いたのも効いた!
やはり一年以内に500部売るのには作者が自ら汗を流して売らないと
ダメなんですね。2100円という高額の本でも内容次第で売れるんですね。
シロート執筆の経済小説でもいけることがわかりますた。アマゾンでも
常に一定水準の順位も維持しておりますです。今後もネット通販で売り
続けます。ネタでなく事実なのでとりあえずご報告まで。
ここでもP社員頑張ってるねw
440 :
無名草子さん:04/12/17 01:18:25
文体がどうもなぁ・・
わざとらしいし。
この程度の文章表現力&考察力しかない人に作品審査されたと思うとよけい腹たつ。
441 :
無名草子さん:04/12/17 02:02:58
1年で500部じゃあ、ホントは商業出版とはいえないんだよなあ。
442 :
無名草子さん:04/12/17 07:47:22
>>438 質問させてください。
(1)ネットで自力で捌いた部数は?
(2)本業はおろそかになってはいないのですか?
443 :
無名草子さん:04/12/17 07:53:10
「小説地下銀行」増刷ケッテイ。オメデトー。by新風舎
本人が汗水垂らして売って、やっと増刷になるのが全体の5%か・・・
泣けてくるね、新風
445 :
無名草子さん:04/12/17 10:18:04
私の本はじぇんじぇん売れてないけど、別にいいの。
素人の自伝だし、親族友人が100冊ほど買ってくれたみたいだし。。。
遺言替わりですね、言わば。ほほほ
趣味や遺言代わりなら余計、新プみたいな軽蔑と嘲笑しかされない
恥ずかしい自費共同出版社なんか使わんだろ。
どのみち引き取らされたほうも聞いたこと無い会社やから、
ネットなどで評判や実態調べまくって真実知られちゃうし、
所詮、周りからは哀れなカモとしか思われんのやから・・・
ちょっと見ないうちにレベルの低いスレになったな・・・Nさん、気の毒に。
一応、貼っとくかね。効果ないと思うけど。
>805 :名無し物書き@推敲中? :04/12/01 09:25:23
>
>>803>>804 >Bへの責任転嫁に必死なSと、SやBを潰して昔のぼった栗商売に戻りたい悪徳自費出版社が、
>自作自演で罵りし合って、時に手を取り合い揃って社員厨と化すインターネッツはここですか?
>それとも書籍板のほうですか?
>809 :名無し物書き@推敲中? :04/12/01 16:36:09
>藁田
>次スレの天婦羅に書いとけよ。
>「Bへの責任転嫁に必死なSと、SやBを潰して昔のぼった栗商売に戻りたい悪徳自費出版社が、
>自作自演で罵りし合って、時に手を取り合い揃って社員厨と化すインターネッツはここではありません」って。ww
おっと書きわすれ。小説地下銀行=438?
だいぶ前だけど、どっかのスレで本人が何かを説明してたのを見たような・・・
ま、ホントならオメ。500冊では「内容次第」と大声で言えない気もするけど・・・
「真に勝手ながら私の方で出版化にあたり、本の判型・広告戦略など企画…」とか、「私としては○○様の作品「○○」を多くの人に読んで、その作品世界を感じて欲しいと思わせる…」とか、
少し魅力的な文面の手紙を、S舎から貰いました。
わたしはアンソロにも参加した事があるのですが、共同出版のスレを見て考えると
手紙の内容が
上辺だけのように思えてきて、
お金を無駄にしてしまうような気がして、威力がなくなります。
でも、出版が次のチャンスに繋がったら……と思うと、
きっぱり断れません;
次のチャンスに繋がる事って
少ないですよね。
>>447 本当に次スレの1に書いとくべきだね
どっちもウザすぎ
451 :
無名草子さん:04/12/17 17:41:05
>>449 自力で売る力にある人間には手っ取り早い。自力での販売能力がなければ
出版社の単なるカモ。
セミナー、大学教授とかで人に買わせる力がないときついよ。自己満足
ならあえて止めないが...。
>>450 つか、前スレ最後でP工作員が他社巻き込みたくて必死だったけど
次スレこそはもう単独でいいよ。どのみち前スレ前々スレからほとんど
新○舎への怒りと不信感と内部告発と社員の自演工作なんだからw
文○社その他もそれぞれ単独で立てて工作分かりやすくしてくれ。
>>452 そうだったね。けっこう笑ったよ。
>>447にもあるけど、Pじゃなくて
どうしても一気に叩きたくてあからさまな自演に走った
悪徳自費屋という説もあったね。
どちらにしても単独でいいよな。ww
454 :
無名草子さん:04/12/18 01:00:33
>>451 > セミナー、大学教授とかで人に買わせる力がないときついよ。
そういう人は、ほかで本を出せるので、わざわざ金を出して新風・文芸から本を
出すことはないね。
>>449 >「私としては○○様の作品「○○」を多くの人に読んで、その作品世界を感じて欲しいと思わせる…」
魅力的もなにも、こんなん不特定多数に送ってる定形文だよ・・・。
456 :
無名草子さん:04/12/18 17:23:48
Pの風向き悪くなると出てくる「自演野郎」と叫ぶ椰子、それに同調して
同業他社の陰謀と騒ぐ椰子、前スレからお決まりのパターンだね。
おまけに他スレの書き込みの時間までチェックしてるなんて監視してんの?
Pじゃないならどういう立場の人だろう。
どちらにしても、このスレから人を遠ざけているのはこいつらだろう。
自分の意見なんて持っているようにはみえないし、他人の意見にハゲ同したり、
スレ仕切ろうとしたり、ウザイ。
今は年末で気のきいたこと書ける連中は忙しいんだろうな、たぶん。
457 :
無名草子さん:04/12/18 18:03:58
>>449 本当に勝手だね。プーでなくとも出版の機会なんていつでも作れる。
頼んでもいないのに企画なんかすんな、って言えばいいですよ。
>>456 風向きが悪くなるとって、良くなったことなんて一度もないのでは?
>>456 つーか普通に業者いたじゃん。漏れは監視してないからw
前スレだかリンク先だか忘れたけど「新風のせいで俺たちの
イメージ悪くなった」とかマジギレしてた香具師もいたろ。
まーアレだ、心配せんでも新風はネタ豊富みたいだからw
スレの主役から外れることはないだろ。ネタがなきゃ停滞す
るのもアタリマエ。燃料投下までマタリ汁
>>438 >Amazon.co.jp 売上ランキング: 39,729
新Pとしてはいい順位なのかな?
それよりレビューが微妙な感じだった・・・
今更だが褒め殺しマニュアルとかあるって
元社員があちこちでバラしてたような・・。。
名前や作品名間違えて見積もりきたって
怒ってた人らも他スレ?で前に見た気も。
ほめ殺し、読みたいっす。
所見の実例晒してくれや。
463 :
無名草子さん:04/12/19 09:07:00
>>459 初版500部でも、作者が自力ネット通販で半年ちょっとで200冊捌けば
増刷突入も当然かと...。
464 :
無名草子さん:04/12/19 11:46:49
500人って、数字としてどうなの。
465 :
無名草子さん:04/12/19 13:01:29
>>464 全国に公立の図書館が2000あることを考えると論外な数字ぢゃないかな?
どんなに書店で売れない本でも、ある程度の内容のものであればどうにかなる。
500部捌くということよりも、どの程度の反響を得ることをできたが問題なのでは?
466 :
無名草子さん:04/12/19 16:43:10
463です。他の出版社に行って聞いたところ、「うちは初版で最低5000部で
す」と言っていました。ただし、新風舎と一番異なるのは、共同出版なんて
やらず、また、社長が「売れない本の山が自分に向けて総崩れしてくる」
悪夢をよく見る...と言っているそうです。新風の松崎君がそんな悪夢を
見たなんて聞いたことないですからね。社員もそんな悪夢を見ないでしょう。
「良い本なのに売れずに苦労し、大量返本を食らって悪夢を見る」くらい
悩みの尽きないのが普通の出版社。新風舎はいかに?...というところです。
467 :
無名草子さん:04/12/19 23:57:40
> 884 :名無し物書き@推敲中? :04/12/18 18:09:45
> 874>>
> 元ぷー、今もプー
>
> 889 :名無し物書き@推敲中? :04/12/19 15:02:57
>
>>874 > 元ぷー、今もプー! 図星!
> ぷぷぷぷぷぷぷぷー(大笑)
> 面白かったですぅ。またわすれたころにきてみます。
> それまでおげんきで、続けていてください。
創作文芸板より。
新風舎はいま、こんな感じです。お気楽ですね。
468 :
無名草子さん:04/12/20 08:56:04
しかし全体の5%しか増刷にたどりつけないとは恐ろしい率だな。
20人中19人は夢破れて散っていくわけか...。
469 :
無名草子さん:04/12/20 11:05:18
そこでライカ本ですよ。ライカを買う金持ち向けにライカまんせ〜記事で
適当な、べた記事と写真作例とライカ本体とレンズを
載せて一丁あがり。中古カメラ屋の広告もみこめるは、
最低限の部数は売り上げも見込めるはで
こんなおいしい商売ありません。
しかも一冊3000円ぐらいでも高いとは思わないライカ金持ちヲタです。
本体30万以上、レンズ揃えて100万以上、サブ機だアクセサリーで
1000万ぐらいでも平気に金をつぎ込む独身ヲタ多数。
自費出版考えてる人は、ライカ本つくれば絶対に儲かりますよ
470 :
無名草子さん:04/12/20 11:41:56
だれか安くてお得で良心的な自費/共同出版社数社について
ドキュメントした本、書いてくれない? 出版社選ぶときに
助かるからさ。なかなか実情ってわからないのよね。
自費やってること秘密にしてるとこも多いし。
471 :
無名草子さん:04/12/20 12:29:05
472 :
無名草子さん:04/12/20 15:15:29
>>470 こんなもんでどうよ
書名:
『間違いだらけの自費出版マニュアル』
表紙ビジュアル:
カモがネギを背負い天を仰いで慟哭するCGイラスト
目次:
第1章 誰も書かなかった共同/協力出版のブラックな内情.....30ページ
第2章 著者10人による血涙告白 私はこうやって騙された.....40ページ
第3章 総力取材 自費・共同/協力出版会社ミシュラン100.....200ページ
第4章 悪徳手口公開 出版社員匿名座談会 漏れたちはこうやって騙した.....10ページ
第5章 自費出版の達人が教える頭の良いマル秘出版術.....50ページ
四六版、本文330ページ、初刷り5000冊、予価2000円
初刷り1ヶ月完売 二刷/10000冊 三刷/30000冊 以下余裕で省略
体験談急募
・悪徳自費出版社に騙された経験をお持ちの著者/採用10名・謝礼10000円
・有名悪徳出版社に勤務経験のある営業職&編集者&所見係・謝礼20000円
・50万以下自己資本から最終的に10000部以上を売上げた著者・謝礼50000円
473 :
無名草子さん:04/12/20 15:16:49
>>471の続き
同時募集(爆笑)
・本書を出版したいとお考えの優良版元(条件:当社から貴社へ完全版下支給、
著者印税10%、編集費15%、保証最低刷り部数3万冊、事前仮払い300万円)
追加募集(爆笑)
・編集有経験の取材ライター(若干名、ギャラ総額40万円前後、校正迄)
この案件での収支明細(爆笑)
・ライターへのギャラ:3名で120万円前後
・情報提供者への謝礼:17名で30万円前後
・連絡交通費/飲食費/その他の雑費:50万円
・おれの純取り分:最低でも1300万円以上〜爆
とまぁ、出版ビジネスとしては
だいたい常識的範囲におさまってるかな。
脳内妄想とクヤしがるそこの素人諸君、
これが商業出版王道の算盤勘定というものだ。
呉々も貧して鈍しないよう注意しろな。
474 :
無名草子さん:04/12/20 17:00:54
うぅっ、上の企画書をマジに読んでしまったら
b社やp舎の素人出版提案書がアフォらしくて嫁ん
面白いの書けばタダで本だせる。
それだけだろ。何をゴチャゴチャ言ってるんだお前らはw
476 :
無名草子さん:04/12/20 18:50:50
475甘いぞ 香具師の真意は、
面白いのを書ければ「金も儲かる」だろ。
つまんねー原稿を共同協力出版社に渡すと
甘いこと言われてゼニたかられ損。
つまんねー原稿だからゼニたかられる。
そのつまんねー原稿書いたのは誰だ?
契約書にサインしたのは誰だ?
ボランティアじゃねーってことを考えろバカども。
>>477 その通りだと思うんだけど、このスレで書かれている所業はあまりにも・・・
ということじゃないかい?まあマタリいこう、マタリ。
479 :
無名草子さん:04/12/20 21:39:45
>>471 ネタにマジレスはと思うが、ひと言。
面白いだけじゃなくて、市場性もないと、タダで本は出せないよ。
自費出版関連は、BやPの出版数や小説の新人賞応募数などから想定して、
おそらく十万から三十万人程度のマーケットしかない。
そのうち本を買ってくれる人は、たいてい1パーセント以下だよ。
3パーセントも買ってくれたら、ベストセラーというのが現実。
一千万人程度の読者層を狙っても、二十万、三十万部がせいぜいだといえば
わかってもらえるかな?
最大でも、一万部くらいしか狙えないなら、商業出版は無理だ。
専門書は別だが……。
480 :
無名草子さん:04/12/20 22:06:43
>>477 それにしちゃ契約時の、嘘、大げさ、錯覚、誤解が
契約後の連絡無視、契約違反、契約不履行が
多くのお客たち、元社員たちに糾弾+罵倒されるね…>新P
いまは契約したからって契約時まで逆算して
上記の事例があればNGだよ。
『共同・協力出版解体マニュアル』きぼn♪
>>479 真意は下か?
最大でも、一万部くらいしか狙えないなら、企画出版は無理だ。
協力出版は別だが……。
まんまB芸者のセールストークやんけ(ノ´Д`)ノ
484 :
無名草子さん:04/12/21 11:38:56
>最大でも、一万部くらいしか狙えないなら、企画出版は無理だ。
協力出版は別だが……。
今どき、1万超す出版物が商業出版の何%あるか知ってるの?
ちょっとは出版界の現状を勉強汁!
>最大でも、一万部くらいしか狙えないなら、企画出版は無理
そういえば漏れもB芸者担当にはっきり言われたような記憶R
486 :
無名草子さん:04/12/21 12:06:49
>>479 > ネタにマジレスはと思うが、ひと言。
あなたのが「ネタ」でしたね。
ところで475と477はどこの社員厨かな?
>何をゴチャゴチャ言ってるんだお前らはw
>ボランティアじゃねーってことを考えろバカども。
ずいぶんガラ悪くて白けたな。
正体簡単にもらしてはだめだつうの。
そういう恫喝では今後商売はできん。
再社員教育されて出直してこい。
488 :
無名草子さん:04/12/21 16:04:32
このごろ昼間に撹乱レスを連発してるのは斜蝶さんでつか?
以前は深夜ですたよね。生活リズムが変わったのでつか。
それとも、夜は斜院たちを早く帰さないように会議でつか。
それで斜院が、にちゃんねらーにならないようにできるのでつか。
一体どういう頭の使い方しているのでつか。
振り回されてる斜院たちもいい迷惑でつね。
489 :
無名草子さん:04/12/21 16:13:29
>>487 >再社員教育されて出直してこい。
社会常識をきちんと教えてくれる教育係がいないのでは?
490 :
無名草子さん:04/12/21 16:24:35
>>483 484 485
479は「協力出版」なんて言ってないでつよ。
意図的にB芸に話題をすり替えるのはやめれ。
スレのレベル下げようと必死なのはわかるけど、下手でつね。
スレ見る方々も、よく注意して見るべしべし。
>>488 >>490 怒濤の書き込みの後ぱったりいなくなる。と。
おなじみのパターンだよね。なにやってんだか。
本当にカンベンしてほしいね
Nさんも来てくれなくなっちゃったし
493 :
無名草子さん:04/12/22 08:01:33
>>492 増刷をしてくれる作者と、増刷してくれない作者という区分わけ
されて嫌気がさしたのだろう。
>488
.....でつか?
.....でつか。
.....でつか。
.....でつか。
.....でつか。
.....でつね。
>490
.....でつよ。
.....やめれ。
.....でつね。
.....べしべし。
こいつら、そうとう無理して偽2ch語を使ってるなぁ。
協力出版会社社員の悲しい学習能力の低さが偲ばれる。
495 :
無名草子さん:04/12/22 10:23:03
ショックだ〜
知り合いが新Pと共同出版の契約しちまったらしい。
契約してから相談されても……
仕組みを知らない人って結構多いんだと実感。
知り合いの知り合いは、みんなに「いまどき
こんなのに応募するなよ引っかかるなよ、この田舎者!」って
一斉に笑われて(自費共同出版に)怒り爆発&即契約解約。
あやういとこで助かってラッキーだったと
みんなに感謝してるらしい。
やっぱ周りに話す(相談する)って大事かも。
>496
あんたさあ。
「みんなが言ってる」「みんなが笑ってる」ての、好きだねえ。
これで何回目?
書き方に特徴があるって「みんなに」指摘されてるでしょ?
詳しくあげつらうのはやめとくけど、まるわかりだよ?
そんなに他社を巻き込みたいの?
もう判ったから出てこなくていいよ。
契約を履行してもらえなかった人の体験談とか、
せっかく有益な情報が出てきてるのに、クソスレにしないでくれるかな?
昼間は誤誘導スレになるというのはほんとうなんだな。糞スレはsageだ(プ
>>497 1行1行ガイシュツで笑える。微妙に変わってるところも(プゲラ
でもスルーしとけば無問題だろ。相手にすると余計低レベルになるのがわからんか。
499 :
無名草子さん:04/12/22 22:02:20
えぐい商売age
栄光の23get
501 :
無名草子さん:04/12/22 22:34:31
>>495 後悔する前にここや関連スレ読ませるしかないかw
自費や共同出版のえぐい商売知らない
世間知らずは回りが止めてやるしかないんだろうな・・。
本人も心配だから相談してるんだろうし。
>>495 定番の勧誘賞で褒め殺し?
503 :
無名草子さん:04/12/23 18:32:04
オレも説明会に行く前に
このスレ見てなかったら
ヤバかったかもな。
504 :
無名草子さん:04/12/24 22:40:04
このスレは無知な人の救いの神?
505 :
無名草子さん:04/12/26 08:00:09
社員がスレあらしに来ているようですた。
506 :
無名草子さん:04/12/26 10:51:23
講談社の自費出版サービスから出している
人の略歴を見たら、新風舎から一冊。東洋出版から
二冊出している...というすごい経歴の方のようです。
金のかかる趣味ですね。
普通、「売れる!」と見たら、出版社サイドから声を
かけてくるのが普通なのにね。
業者のひとさあ、相変わらず他社の評判下げに夢中になってるよな。
同業者で協力して業界のイメージアップ図ろうとか
前向きな考え方をどうしてしないのか不思議。
将来のない隙間産業だと割り切って、稼げるうちに稼ぐことしか頭にないんだろうな。
世間知らず呼ばわりされる者のことを少しは考えてよ。業者のひと。
引っかかった人の友人や知り合いがそう思うのは仕方ないけど、
(元)社員や関係者が自ら自費共同系の客=世間知らずとか田舎モノとか、
開き直って蔑んじゃうからな。。
その世間知らず、勘違いのお客のお陰で飯食えてるくせに。
>>507 ワンパターンな脊髄カキコを連投してるだけでしょ・・煽りは黙殺しよう
>>507 著者を攻撃してまで神父系をまとめて腐したいんだろうね。
著者は関係ないのにな。
まぁあれだよ、気にするだけ時間の無駄だと思うよ。
511 :
無名草子さん:04/12/28 18:39:13
来年の増刷に期待しています!
新風舎は初版500。増刷でも500部...と、代わり映えしない部数を
刷るんですね。
512 :
無名草子さん:04/12/28 22:08:19
世間一般常識では「たった500冊」でも新風舎であれば「快挙」
というのがすごい。社会の常識とかけ離れているからね。
513 :
無名草子さん:04/12/29 14:30:27
たしかにSと関わったことは消したい過去だな。。
とにかく新P舎やB芸社の社員は人間でない。
畜生どもに会ってみれば、誰にでもわかるよ。
515 :
無名草子さん:04/12/30 08:17:54
>>514 その癖「著者へのほめ殺し」は天下一品。あ。文芸は知らないけど、
新風の話です。
516 :
無名草子さん:05/01/03 00:36:44
すいません、過去ログが読めなくてカキコします。
こんど本を出そうかと考えている者です。
過去に本を出したことなどなく、まったく無名です。
ただ、その業界では自分の名前を聞けば「ああ、あの人か」と言われるかもしれません。
100人に1人くらいの割合で。
で、知り合いに相談したら。
無名、無実績では、自分で2500部くらいは購入する契約にしないと、
どこの出版社も取り合ってくれないと言われました。
これって、いわゆる「共同出版」のことでしょうか?
無名、無実績なら例え企画がよかったとしても、
企画出版を取り扱ってくれる可能性はないのでしょうか?
2500部自分で買う、って???
1冊1500円としても、375万。
こんなもんなのかしら?
それとも私、喰いものにされようとしてる?
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. 、;,
ヾ;. 、;,
;; -=・=-,.. 、,-=・=- ;:
`;. ,; '
`;. ● ,; '
,;' '.__人_ノ ,;'、
;' | / ;:
;' | /| | ;:
;: // | | )) プルプル
;: U .U ;;
517 :
無名草子さん:05/01/03 06:31:13
共同出版の相場は 平版160ページ 初版1000部 200万円です。
印税は「なし」から3%。
>>517 マジで? その価格ってモロ自費出版じゃん。還元金も売り上げの30%〜50%が
戻ってくるとかそんな感じじゃないの?
200万円支払って、印税0%〜3%で共同出版するヤツって…。
519 :
無名草子さん:05/01/03 10:25:14
>>517 それ新風よりヒドイのでは?
ワシも出して今月増刷分が仕上がるけど、増刷分から7%の印税という
契約になっている。
520 :
無名草子さん:05/01/03 11:33:16
くだんの業者が印税を謳う目的は、作家意識を満足させるためと、
自費出版なのに本を無料で販促に利用することの隠れ蓑
521 :
516:05/01/03 12:43:33
>>518 還元金も売り上げの30%〜50%が戻ってくる
↑
これは?
自費出版の場合のことでしょうか?
すみません、ほとんど知識がないもので。。。
522 :
無名草子さん:05/01/03 15:06:23
>>520 しかも客=著者と素人を煽てる新P社員以外は
当然ながら自費共同出版社からでは誰も作家とは認めず
最初の自費出版基本の現品確認も所有権もなし。
おまけに勧誘文句のその印税とやらもNの例見ると
担当次々に辞める&結局逃げ回って出さないみたいだしな...。
>>516 とにかく自費だの共同だのには関わらないのが吉。
還元金(??)が何パーだろうが元なんか取れん。
>>522 よお。あけましておめでとう。ww
>>521 会社によると思いますけど自費出版の場合はそうです。
取次を経由させて書店で販売する場合は、売れた部数×定価×(30%〜50%)
という感じです。もちろん手売りの場合は著者が自由に扱えるので、文学フリ
マでもどこでも勝手に売ればいいのです。
>>516 2000部が完全にハケる(もしくは著者が買い取る)のであれば動いてくれる
出版社はあるよ。零細から中堅どころの出版社なんて星の数ほどあるわけだし。
526 :
516:05/01/03 19:57:01
いろいろと教えて頂きありがとうございます。
もう1コのスレでもお世話になっています。
で、流れとしては、
●企画出版を目指す
●ダメでも、共同出版はしない
●それなら自費でがんばる
ということでしょうか?
自費で地道にやっていて、そのうちに出版社から声がかかる、
なんて夢みたいなことはあるのでしょうか?
527 :
無名草子さん:05/01/03 21:39:43
>●ダメでも、共同出版はしない
共同出版が必ずしも悪いわけではない。
最近は出版事情が著しく悪いためか、商業出版に値する原稿なら、「えっ、こ
の出版社が!」と思うようなところが、ある程度の部数(初版の20%程度)
を著者が(定価の70%で)購入することを条件に、出版してくれるところは
多い。
とにかく大切なことは、「その出版社の本を読んだことがあるのか?」という
ことだと思ふ。
参考までに、自費出版、買い取りと、協力・共同出版の違いを。
書店で売りたいのなら、出版社の自費出版部門で本を出して、出荷業務や在庫
管理などの経費(手数料)を支払って代行してもらうことができる。
他の一般的な書籍のように、まとまった部数を取次に出荷して、委託扱いで書店に
送りつけるような新刊配本は普通行わない。書店からの注文があってはじめて出荷。
書店向けの宣伝(注文取り)をしてくれるよう出版社に頼むことはできる。
ただし、「講談社」「小学館」などの出版社名で、自費出版できるわけではない。
講談社なら「講談社出版サービス」名義。一方、中小出版社であれば、その出版社名
で出版するという例はある。出来上がった出版物の所有権は、もちろん客にある。
中小出版社なら、自費出版というかたちではなく、一定部数を著者が買い取ると
いう約束で本を出してくれることもある。たとえば、2000部出版し、そのうち1000冊は
買い取るといった条件。買い取り価格は、定価の7〜8掛け以下が一般的。
共同出版系・協力出版系の出版社(もどき)は、制作費はお客持ちなのに、売れれば
その会社の売上げになってしまう。しかも、自分で制作費を出したのに、出来上がった
本は一部を除き自分の物でなく、出版社に金を払って買い取らなければならないらしい。
二重三重に金を搾り取られるようなものなので、こういったところはお勧めできない。
所有権と経費の面からまとめると、
○出版社の自費出版部門の場合 本の所有権は著者にあり、販売のために出版社に
手数料を支払う。きちんと売れれば制作費の回収は可能。売れなくても本は自分の物。
○買い取り前提で出版社から出版してもらう場合 本の所有権は出版社、経費は著者の
買い取り部数によって変動。買い取り分を著者が「定価」で売れば、資金回収も可能。
出版社が売った分の印税(8〜10%)も支払われるはず。
○協力出版・共同出版で出す場合 制作費は客が全額負担しているのに、本の所有権は
客にないため、売れても資金回収は不可能。(増刷になれば制作費の負担がなく、相場
以下の印税もあるらしいので、万単位で売れれば資金回収の可能性がないことはない)
>>526 戦争体験物とか詩集、歌集の類なんて、昔はみんな私家版で出したわけですな。
それが売れて…という夢は普通にあります。もちろんそんな話は夢のまた夢。
普通は後世に残すという意味合いが強いですから。
商売したいのなら、企画出版か、買い取り形式で行くのが筋かと。
もちろん買い取り形式の場合は、どんな原稿でも受け付けてくれるわけではなく、
ハードルはグッと上がる。経験で言うと、大体は大学の先生とか元銀行マンとか
団体主催者とか、そんな感じが多いようです。
本当に商売を考えるなら、夢を前提にしない方がいいと思います。
530 :
無名草子さん:05/01/03 23:47:20
庇うわけじゃないけど、新風社でも本を自分のものにできる契約もあると聞いたよ。
自分で売りたいならそういう契約にすればいいだけの話なんじゃないの?
まあ売るどころか、置き場にも困るのが現実だろうとは思うけど。
資金回収って、そもそも自費出版なんて自己満足の世界だろ。
どうしても人に読ませたいなら、業者に頼らずネットで作品を公開して、
反応があったらオンデマンド印刷かなんかで少しずつ刷るのが一番だと思うがな。
>>530 >庇うわけじゃないけど、新風社でも本を自分のものにできる契約もあると聞いたよ。
そういう契約を結べば、共同出版の費用以上にべらぼうな金額になるのでは?
なんでわざわざそんな高額の業者に「自費出版」を頼む必要がある?
> 資金回収って、そもそも自費出版なんて自己満足の世界だろ。
「自己満足」につけ込んであざとい商売をやっているかのように見えるから、
このスレで問題になっていると思うんだが。
530です。
しかし寒いね。手がかじかんでキーをうまく叩けないよ。エアコン壊れちゃった。
>>531 即レス?ォクス。布団に入る寸前だったよ。(w
>なんでわざわざそんな高額の業者に「自費出版」を頼む必要がある?
いや、だから新風社に頼むのがいいとは言ってないんだけど。
所有権が云々って発言があったから、そういう契約も可能らしいよと言っただけだよ。
概ね
>>530に同意かな。「売れたら」とか「回収も可能」とか言う仮定自体が夢物語。
それこそ自費出版系の業者の思う壷だよね。
商売として考えたいなら、持ち込み一本でしょ。
あれこれ考えるより、作品の質を上げることのほうが先だと思うな。
ただ本という形に残したいなら安い印刷会社でも十分だし、
どうしても書店で挑戦したいなら、ちゃんと書店に置いてくれる出版社で出すのもいい。
(このスレによれば、新風社は置いてくれないらしいので論外だね)
まあ人それぞれだけど、もし俺なら金のかからないメルマガとかからスタートするけどなあ。
>>532 >「売れたら」とか「回収も可能」とか言う仮定自体が夢物語。
> それこそ自費出版系の業者の思う壷だよね。
言葉の定義をはっきりしてもらいたいな。
自費出版と共同出版・協力出版は似て非なるものだと思うのだが、
あなたの場合、「自費出版系の業者」というのは、新風舎や文芸社を指すのか、
それとも、純粋な自費出版を含むのか、どっちなの?
530です。2ch巡回終了。マジ寝ます。寒い。
>>534 ??? 特に意識してないけど。
ここや関連スレを読む限りでは、純粋な自費出版でも共同出版でも、
ぼったくる業者がいれば頑張ってる業者もいるわけでしょ?
「印税」とか「売れたら」とかは夢物語で、
それを出汁に使うような自費系(どっちも含む)業者がいるなら思う壷だと言ってるだけで、
定義の話なんかされても困るんだけど。
俺、なんかおかしいこと言ってるのかな。
てか、なんで噛みつかれるのかわからないわけだが。
536 :
516:05/01/04 01:46:46
みなさまのカキコ、本当に参考になります。
カキコを参考にいろいろと検索して調べてると、
全く知識のない私でもどんどん理解することができるような気がします。
>>527 さんのおっしゃるような条件なら、共同出版も悪くないと思えます。
みなさんのおかげで、企画、共同、自費、その他もろもろ、
だいぶ出版に関する基礎知識が身についてきたと思います。
休み明けにいろいろな書店に持ち込みして、まずは各社の条件を比較検討してみたいと思います。
10社くらいは回ったほうがよろしいですかね。。。
結果はまたご報告したいと思います。
>>535 あなたの物言いには、物事を相対化して、客の問題に還元しているように感じらた。
いったい、ぼったくられる客が悪いのか、ぼったくる業者が悪いのか、って問題だよ。
>>536 >
>>527 さんのおっしゃるような条件なら、共同出版も悪くないと思えます。
いわゆる「共同出版」とは異なるので要注意。
ごく普通の出版社に原稿を持ち込んだとき、相手が渋ったときの切り札として、
一定部数の買い取りを前提にしてもらっても構いませんと提案すれば、
企画が通りやすくなるというのが
>>527の言っている意味だと思うよ。
そのあたり、「共同出版」とはきちんと峻別しておいたほうがいい。
539 :
516:05/01/04 02:14:37
>>538 なるほど、確かに。
あくまで【交渉のカード】というわけですね。
共同やるくらいなら、グーグルで【自費】で検索して上に出てくるお手軽ドットコムとかレーヴィックとかのほうが、
私の元々の出版動機に合致しているようには思っています、現時点において。
みなさんのおかげで、原稿書きと同時に、出版をどうするかの今後の方針が固まってきました。
果たして、私の案が出版社にどう思われるか? 言い換えれば自分のやってきたことが第3者にどう評価されるか冷徹な審判が下されると言える?
当たって砕けろ、でぶつかってきます。
この恩は忘れません。いつか、自費でも本が出せたら必ずこのスレで報告します。
540 :
無名草子さん:05/01/04 08:13:36
>>539 新風とお手軽ドットコムと別々に契約結びますた。
何か聞きたいことある?
>>535 去年から延々と粘着してる香具師だから、気にする必要なし。
スルーしる。
共同・協力出版社に憎しみを感じてる人間の分類
1.騙されて大金をまきとられ出版しまった被害者
2.巧言令色で共同・協力出版の勧誘を受けた著者
3.良心的な中小規模の商業出版社の編集者
4.良心的な自費出版社や印刷会社の関係者
5.元共同・協力出版社に勤務していた関係者
6.他社の市場を狙う現役共同・協力出版社員同士
7.正社員になれない共同・協力出版社現役バイト
8.共同・協力出版社に安い金でこき使われる外注業者
9.自費印刷した著書を自力で販路開拓中の熱血著者
おまいらはどの立場から発言しているのか、
この際、正直に答えてみてください。
543 :
無名草子さん:05/01/04 12:25:39
>>542 人に訊く前に、自分は何番なのよ? 答えなさいよぉ。
545 :
無名草子さん:05/01/04 12:40:19
>>544 540です。自力校正で同人誌程度の仕上がり予定で推定3分の1から4分の1
程度。ただし、校正はいささか手抜きした面もあり。経費の関係で
仕方なし。
>>542 1と9です。新風の本の増刷仕上がり時期とお手軽ドットコムから出る
新刊と、偶然だけど同時期となってしまうようです。別に企んだ
わけじゃないけどね。
>>542 ずっと指摘され続けてる2つが抜けてるよ
10.どうしても他の共同会社を話題に引きずり込みたい新プウ社員・関係者
11.ドサクサに紛れて自費出版=良心的と思わせたいボッタク自費会社・関係者
もうひとつ
12.どうでもいい2ちゃんねらー、あるいは自費系の本に興味のない読書好き
>>546 あなたはどれ?
オレはどれにも当てはまらない。
強いて言えば、
「13.ビジネスモデルに疑問を感じている利害関係のない外野(他業界)の人間」
かな。
新ぷ社員も正月からあちこちで大変だなww
549 :
516:05/01/04 17:43:55
>>540 ご親切にありがとうございます。
企画がダメなら、そのお手軽ドットコムもいいなーと考えてます。
値段は魅力的ですね。
たとえばカバーだけ他の印刷屋でカラーでこったのを作って、
出来上がった本に自分でカバーつける、なんてのも可能なんでしょうか?
550 :
無名草子さん:05/01/05 08:05:03
>>549 540です。お手軽ドットコムにも、表紙の自分でデザインしたものの
持込というオプションもあるわけだから、それで良いんじゃない?
詳しくは聞いてみると良い。あそこは土、日、祝以外の平日の返信は
早いよ。
ごめん
お手軽ドットコムて何?
552 :
無名草子さん:05/01/06 08:21:45
ありがとう
文芸社って新風舎と比べてどうなの?
同じ穴のムジナ
だけど手口はもっと狡猾だわ
556 :
無名草子さん:05/01/07 06:42:37
原稿できました。今回は共同出版社2件、普通の出版社3件に送ってみます。
557 :
無名草子さん:05/01/07 06:52:48
青山のホンダ裏のしんPで働いている人たち。
表情暗いな。疲れてるのか。そうですか。
558 :
無名草子さん:05/01/07 09:47:49
1/18に印刷所より「小説地下銀行」の増刷分500部が上がるそうです。
560 :
無名草子さん:05/01/08 20:27:42
>>557 うるさいよ
おまえとこのランチまずいんだよ
>546 :無名草子さん :05/01/04 13:04:17
>
>>542 >ずっと指摘され続けてる2つが抜けてるよ
>
>10.どうしても他の共同会社を話題に引きずり込みたい新プウ社員・関係者
>11.ドサクサに紛れて自費出版=良心的と思わせたいボッタク自費会社・関係者
>>560 10番さんですか?お疲れさまです
このスレに書き込んでいるのは、
B芸者社員5人
S風車社員2人
一般の善良な通行人3人
7割は社員厨の自作自演ってところか。
相変わらず子供っぽい工作を・・・
社員厨は過去スレ関連スレ、内部告発含め、
ダントツ新プ社員だろうに・・・w
564 :
無名草子さん:05/01/09 07:55:34
566 :
無名草子さん:05/01/09 10:40:44
いや、やる気がまったくないS風車の一般社員は見てないだろ。
嫌々仕事してるみたいだし。
567 :
無名草子さん:05/01/09 11:03:39
著者や元社員に訴えられた裁判件数
B芸者>S風車 (・∀・)ニヤニヤ
568 :
無名草子さん:05/01/09 11:17:11
通報しますた
569 :
無名草子さん:05/01/09 11:23:25
B芸者のことはよく知らんけど
出版社と怪しいパイプがあるんだろ?
たまに上がってると思ったら、これか・・・・
しかし、なんだな。ようやるわ・・・・
571 :
無名草子さん:05/01/09 15:15:55
原稿送りました。共同出版社2件、普通の出版社3件。
共同出版だと予算は200ページで60万以下です。
>>571 部数は? 制作費としては安いけど、作った本の売り上げが定価の何%自分に
還元されるかで話は大きく変わる。3%ならば、安くない。出版社が制作費と
売り上げの二重取りするわけだから。
仮に売価1000円500部の売り上げの10%還元するとしても5万円にしかならない。
あらかじめ見積もり金額に盛っておくだけの話し。
完売保証を宣伝して、印税or違約金としてバックすることもできる。
リスク0の利益先取りだから、還元なんてどうとでもなる罠
ちょっと質問
新風の出版賞に応募して、奨励賞になったヤツを
ほかの文学賞に応募するのはダメなことですか?
新風から共同出版を薦められましたが断りました。
渾身の作品だったんだけど、このままではヘビの生殺し状態です。
なんとかしたいんですが…。
ちなみに、奨励賞の賞金や賞状は受け取っていません。
576 :
無名草子さん:05/01/09 22:08:08
>>542 >>546 まだあるよ
14.女性社員にフラれた腹いせに粘着する関係者
15.女の職場のドロドロを仮想現実に持ち込む女性社員
>574
新Pの応募要項に「受賞作の出版権は当社に帰属する」みたいな項目ある?
その項目があって、これから応募する別の賞にも同じような項目があったら、
めでたく受賞した段階で、Pがそれを知った場合、権利をタテに何か言って
くる可能性は残念ながらある。
Pとの関係をあとくされなく清算したいなら、まず法律の専門家に相談する
必要はあるだろうね。
579 :
無名草子さん:05/01/10 14:31:50
>572
571です。
600部から800部くらい。一年で自力で売れるのは書店配布されても
300−400冊くらいかと思うし。
580 :
無名草子さん:05/01/10 15:48:50
>>579 よほど自信があるのでなければやめておけ。
581 :
無名草子さん:05/01/10 15:57:45
無名の作家で一年で400冊売れたら良い方じゃないですか?
582 :
無名草子さん:05/01/10 21:52:25
>>581 そりゃそうだが、ワシは9か月で新風舎在庫をカラにして増刷に
こぎつけた。ネット販売なくしてそこまでは行かない。だから、
普通の奴にはお勧めは出来ないわけだな。
583 :
無名草子さん:05/01/11 12:51:45
増刷して元をとらなくても、ボチボチと3年で売りきれば満足です。
584 :
無名草子さん:05/01/11 16:40:14
>>583 それなら新風舎などに頼らずに、もっと安い自費出版で
ばらまけばよいのでは?
585 :
無名草子さん:05/01/11 17:36:47
>584
おっしゃるとおり、新風舎でない協力出版社に送りました。
新プーは500部でも60万じゃ無理だし。
お久しぶりです。
562とか見てたら書く気がなくなってきますね・・・。
>>586 >>562は連中のブラフだと思うよ。
それで、このスレに書くのをやめたらヤツらの思うつぼ。
たった今、新風舎からダイレクトメールが来ました
すっげえ迷惑です(`o´)
589 :
無名草子さん:05/01/12 18:23:38
著者未遂です。
自費出版会社の今現在の老獪なやり方は全否定するけど
今後に期待もしています。
S舎は読書文化そのものを革新しようと試みていてる。
B社は自社で売れた著者を大手出版社が引き抜くという
夢のような仕組みを実現した。
書店流通の自費出版に光が当たったらいいですね。
ムリですか。そうですか。
>>589 だからこの会社は自費出版とは違うんだって!
591 :
無名草子さん:05/01/12 22:16:37
>>589 大手出版社で引き抜いてもらえる著者は「すごい幸運」そのものとしか
思えないけど。大半は陽の目を見ないで消えていくだけだからね。
紛らわしいから、出版社とも自費出版とも違う
これらサービス(?)会社の名称を決めませんか?
>>591 そんなのは当然のことでしょ。
公平に見て、実績があるなら素直にすごいと思うがな。
>Nさん
お久しぶりです
なんでもどうしても他に話を振りたがってるのがいるらしいですよ
ヘンなのは無視して気が向いたらご近況を
>>592 ???「共同出版」でいいと思うけど
>>594 そうでした。
でも個人的には、著者全部持ちなのに共同とか協力ってなんで?ってかんじ
>>595 早速どもです
過去レス読むとなんかヘンな誘導したがってるのがいるらしいので
562みたいなおかしなの呼び込むとNさんたちがまた書きにくくなっちゃうかなと
名前なんかより実態のほうが問題なわけだし
>>594 啓蒙するには、危険を想像させる統一名称が必要かなって
思ったんですけど、実態が問題と言われれば
たしかにそうですねー。まっとうな会社だってあるわけだし。
変なカキコするヤツは関係者の板のほうで活躍してください。
>>588 他の被害者たちと同じように
受け取り拒否or強制返送だね。
あまりにしつこかったら
定番の消費者センターか…。
599 :
無名草子さん:05/01/13 16:47:23
関連スレなども見るとカキコする人は3タイプに分類できる。
A.ハイレベルな知性
B.青年の主張レベル(既出多し)
C.ただのア・フォ
Aは古株かな。最近、あまり来なくなっているが、ピンポイントでカキコしたときの破壊力は、
さすがに抜群だな。
Bは多いが、かつてスレが、さんざんPに荒らされ誤誘導されていたのに、抵抗もできなかった
情けない連中でもある。
Cは言うに及ばず。(Pもここかな)
藻前はどれだと聞かれるだろうな。
Cだよ。ただ「共同・協力」と必ず二つを一緒に書きたがる連中とは違う。
>>599 > Cだよ。ただ「共同・協力」と必ず二つを一緒に書きたがる連中とは違う。
いっしょじゃないの?
それとも、区別したほうがいいの?
それはなぜ?
で、都合が悪いのであれば、
>>592が書いているように、適切な呼称を提案してほしい。
601 :
無名草子さん:05/01/13 17:50:00
>>600 意味が違うでしょう。話を変なほうに持ってかないように。
600が言ってる「一緒に書きたがる」ってのは
「いちいち他社に話を向けたがる連中がいる」という意味でしょう。
呼称は別にどうでもいい。変えれば連中が喜ぶだけ。
600はAだね。俺はBだったよ。
確かに、やたらと方向をねじ曲げたがる輩が目立つよね。
まったりスルーで行こうや。Nさんもまた来てね。
600じゃなくて599でした。スマソ
>>599さん
私もそれ思ってました。Cの人たちは何がしたいんでしょうね・・・
604 :
無名草子さん:05/01/14 08:11:42
赤く「年賀」と印字された普通のご挨拶ハガキが届きますた。
「2005年、新風舎は25周年を迎えます」とあります。
25年もこういう商売で荒稼ぎしてきたのかと改めて驚きあるのみ。
605 :
無名草子さん:05/01/14 19:02:41
>>601 物事の表面しか見ていない傲慢なC君の質問に答えるつもりはなかったけど、
君がフォローしてくれた。サンクス。
それに、初心者を装う質問で釣りをするのは連中の手口だからね。
他スレ、「B芸者?新プー者?関わった人、挙手希望」(創作文芸板)
レス番号901以降参照
(笑えるよ、早く見ないともうすぐ倉庫行きだ)
俺は荒らしやっている連中ほどヒマじゃないから、即レスできない。悪しからず。
でも、スレ荒らしで給料貰っているとしたらいいよな。平社員はサビ残でこき使われて
いるらしいのに。
>>603 俺もCだから答えておく。
俺や他の常連には、それなりの言い分があり、Pも同じだろう。
多くの疑問や疑惑に答えようとはせず、建前や奇麗事を振りかざしたり、ダンマリのPの
態度に議論を求めても・・・・・。
そればかりか、一般の人の議論さえも荒らしや誤誘導で邪魔されればスレが混迷するのは
当然です。多くの人は、疑問を解消したいという気持ちで書いているのではないでしょうか。
(多くの疑問=過去スレ)
ちなみにB芸のスレは静かですね。
>>605 > そればかりか、一般の人の議論さえも荒らしや誤誘導で邪魔されればスレが混迷するのは
> 当然です。多くの人は、疑問を解消したいという気持ちで書いているのではないでしょうか。
あんたが「誤誘導」とやらをしてるんじゃないか。
新風舎の者でもない人間を新風舎扱いしているんだよ。不愉快だ。
まぁまぁ、またーりいこうよ。
関係者には創作文芸板で暴れてもらって。
こっちはこっちで無責任に語ろうよ。
あいつは新風舎だ、こいつは自費出版業者だ、どいつは出版社の自費部門だ
とか書いてるヤツが、実は妄想たっぷりの荒らし。
こう書くと、また新風のヤツが暴れている、釣りだとか書くんだろ。大嗤い
妄想野郎が現れる前に書いておくが、私は、「二重取り出版社」の問題点を
突き詰めたいと思って、このスレに来ている。
>>608 二重取り以外の話はどうでもいいってか?
ずいぶん偏った正義の味方さんだこと。大嗤い
610 :
無名草子さん:05/01/14 22:38:15
>>608 新風、自費業者、出版社自費部門ねえ。お得意のあの会社の名前がないな。
語るに落ちるとはこのことだな。(嗤
もっと早くここに来ていれば!
昔、文○社から共同出版しちゃったばか者です。
約150万円ドブに捨てました。
金振込み終わったら、全く音沙汰無し。
妄想くん、そんなに暴れるなよ。
>>610 「あいつはB社員だ」と書いてる香具師だけは
なぜか「荒らしではない」ということらしいねw
ま、Pでないことだけは確かなんだろう、きっとww
その下は突っ込む気にもならん
N氏たちも来てたみたいだし、放置プレイがよろしいかと
マタリといきまっしょい
あちこちに話し振って突込みして
新P社員必死やナ・・
615 :
無名草子さん:05/01/15 16:26:00
606=608=611?
一人三役か、暇だな。幼稚で支離滅裂なのは共通しているが。
だから他スレで、価値がないって書かれるんだよ。
社名を実名で書く君は、やっぱり・・だったんだね。それも釣りの一つかい。
ほかの人はマネしちゃだめだよ。あぼーんされちゃうよ。
一日中2ちゃん監視していて、会社の方はいいのかい?
せっかく、連中とか社員とか書いてもらっているのだから、少しおとなしくしていればいいのに。
君が誰なのかくらい、察しのいい人はわかっているよ。
すでに、このスレは新しい局面を迎えている。これからは、まともに議論できないと
思ったほうがいいね。それはそれで別の展開があるだろう。
またーりとやろうとしても、アイツがウイルスみたいに混じってきて誤誘導おこすし、
ちょっと突っつくとあばれるし・・・・・。 困ったもんだな。
俺は毎日は来ない。来ても一日一レスだ。(紛らわしい連投好きのウイルス君がいるからね)
三日連続でカキコしたのは初めてだ。俺は一応、汽車やっているから書くのが好きだけど、
あんまり来ると、彼みたいに2ちゃん中毒になるから休むとするよ。
>>605のお勧めにしたがって、超久々に向こうのスレみてきた。
Nさん、あっちにも書いてたんだ。。。
増刷の約束を無視されてるという情報提供の直後に、これ↓
> 830 :名無し物書き@推敲中?:04/12/04 19:49:28
> ○芸者の石○(女)はマジで基地外
この後は延々とグダグダ。要所要所で基地外だのヤリマンだの。。。
690あたりに遡って読んでみれば、
>>605の言うことはもっとよく理解できる。
ちょっとレスが進むと「B芸工作員だろ」のオンパレード。
んで、こっちは、例えば
>>483とか
>>562とか。
揚げ句に
>>608か。そりゃあNさんも愛想を尽かすわな。。。
>>615 >606=608=611?
幼稚な妄想を引っ込めろ。
誤誘導の言葉遣いからして、あんた、某Pの工作員だろ。
>>616 あんたも某Pの工作員だな。
ツマンネ
>>615 > 一日中2ちゃん監視していて、会社の方はいいのかい?
まさに、それが職務だから。それで雇われていたから。
でも、辞めたから静かになるでしょ。そりゃ辞めたくなるよな。
1ヵ月半で埋まる勢いがあった頃は健全だったデスね。
かえって、DQNぶりを長期間不特定多数に晒すことに
なっている、より最悪な現状を理解しているんだろうか。(w
それはそれでざまぁみろなんです。
一応sage進行で
>>617 何ヶ月も粘着やって、ついには発狂か。w
そういうのを被害「妄想」と言う。リアルで病院逝け。
621 :
無名草子さん:05/01/15 22:46:54
びっくりした。俺がsage忘れてたのかと思ったよ。
おーおー、お早いレスポンスだこと。ギャグかと思ったらマジ発言だったの?w
住人たちが収まるまで「B芸社員」から「某P社員」で目くらましの上、必死の監視か?
しんどい週末だな。www
623 :
無名草子さん:05/01/15 23:03:19
プゲラッチョ!
まあ頑張れや。俺は付き合い切れんよ。wwwww
喪前らあんま苛めんなよ。また暴れられても困るしな。
ありゃりゃ。昨日は爆笑の展開だったみたいで。
次スレを立てることがあるなら、1にこれを貼ってもらおうよ。
900過ぎたらスレ立て人さんに教えてあげてね。
>>3のコピペだけど、結局ぜんぶ繰り返されちゃってるしね。
↓
※この手のスレは、すぐに荒れます。荒らしは放置、これ基本。
※著者さんを煽るべからず。自らの体験で得た情報の提供が、どれほど貴重なことか。
※新風・文芸・碧天社員お断り。自分と意見が異なるとすぐに工作員扱いする社員厨もお断り。
※新風・文芸・碧天を罵って自分の株を上げようとする自費出版業者・関係者もお断り。
※常に、一定の方向に誘導しようとする輩が出没します。レスの流れを冷静に読みましょう。
※自作自演が多発します。挑発に乗らないようにしましょう。
基本的な疑問。
共同出版と協力出版ってどうちがうの。
部数が500と1000の違い以外で?
628 :
無名草子さん:05/01/17 08:13:26
伊勢やくん元気かな。
630 :
無名草子さん:05/01/19 05:08:20
元気だよ
631 :
無名草子さん:05/01/19 05:56:15
ここ面白い
age
632 :
無名草子さん:05/01/20 05:14:45
プー社員いなくなっちった
633 :
無名草子さん:05/01/20 18:43:50
表現者と
○○舎による
債権者のための催事
"第24回出版賞" 鴨ーン
634 :
無名草子さん:05/01/22 09:01:31
青山一丁目のホンダ裏で勤務してる方々しか知りませんが
誰一人スーツ姿の人を見かけません。
いったいどんな仕事をしているのでしょうか?
636 :
無名草子さん:05/01/22 22:08:55
まあ一般に出版社はスーツ率の低い職場ではあるけどな。
...S社が出版社かどうかは別として。
637 :
無名草子さん:05/01/23 22:33:16
新風舎から「増刷となったので振り子も先銀行口座を書いて返送
するように」という事でした。10%所得税で引かれるんですね。
638 :
無名草子さん:05/01/23 22:34:09
入力ミスした。「振込先銀行口座」でした。
確定申告すれば取り戻せるよ。
640 :
無名草子さん:05/01/25 14:37:34
先ほど、佐川急便で新風舎から荷物が届きますた。
中を見ると、「増刷になった」自著が二冊入っていますた。
やはり新風から出すのであれば、増刷にならないと面白くないという
事になりますね。せっせと自分で売りさばいた結果とも言えそう。
そうですか
642 :
無名草子さん:05/01/25 16:25:20
で、この先どうしますか?
基本的な疑問。
粒れるんかい? 粒すんかい?
まじで知りたい。ローン組んだらヤバイだろうよ。
だいたい社員こき使っておきながら2chで遊んでるオメエが悪い。
増刷? 初版分まで著者に買取りさせる気か。どこまで性根が腐ってるんだ。
著者はオメエの肥やしじゃねえぞ。
>>640 嬉しくて嬉しくて、小躍りしながらわざわざ書き込んだのだね。
で、増刷分が全部ハケたとして、その印税で制作費は回収できるのかな?
645 :
無名草子さん:05/01/25 22:18:24
>>640 印税は6%?、8%?
増刷したときにも印税率が低いのがS舎とB社。
定価を低く設定しているからSもBも増刷してもあまり儲からないから、増刷したくない。印税も低い。
初版で500部というのは初めから売る気がない証拠。
全国流通させるには初版で3000部以上必要。
>>640には申し訳ないが、
Sでこれ以上本を売ることを考えずに、
Sで製作した実績をアピールし、次の作品を、ちゃんとした出版社に売り込んだほうがいい。
あと出版権はなんとか返してもらう方法とれないか。。。
646 :
無名草子さん:05/01/25 22:37:18
640です。しかし偏見が多いですね。印税だけが金を生む鶏ではなく、
「講演会」や「本を元にした商取引」という発想がなぜ出てこないのか?
と不思議でならない。さらに付け加えると、新風の後、すでに星雲社から
自著を出した。新風舎のシステムはステップアップの「踏み台」としては
使えないこともない。売る気がなくても自分で500のうち200売ったから
まだ良いほう。印税だけが金取り返すタダ一つの方法というのは頭が
硬すぎだと思う。尚、新風からの「次回作のお誘い」はすべて無視してます。
647 :
無名草子さん:05/01/25 22:38:40
Sでポストカードブックを作らないかと声がかかった。
定価700円、500部、見積金額約100万円
700円×500部=35万円、どうして制作費が本の金額以上かかるのだろう。
売れば売るほどSにとっては不利益になる。
ただ実際は制作費は100万もかかっていない。
実際100−35=65万円はSの利益や営業経費となっているからだ。
本当は営業費、流通費、広告費はS負担のはず。
この辺も?なところ。
また印刷製法上、500部すろうが1000部すろうが本当は金額もあまり変わらない。
SもBもたいして営業活動やってないと思われ、増刷できるかどうかは、著書本人の営業活動しだい。
著書本人が営業活動やらなければ本は全く売れない。Sの倉庫に眠るだけ。
実際Sの企画出版以外の本が書店でならんだのを見たことがない。
これなら安い自費出版の会社で出版したほうがまだ納得できる。
ISBNコード?これをとるのも簡単なことだし、国立XX館にも1冊自分で送れば済むこと。
ポストカードブックのフォトコンテストに応募したあとに、要求もしないのに出版見本ということで本が送られてきた。
ポストカードブックのフォトコンテストに応募した人が900人いたので、
900冊を無料で適当に選んで送ったのだろう。
コンテストたくさんやってるみたいなので、それ毎にただで本が送られてくるのだろう。(売らずに。。)
Sからみたら倉庫に積み重ねている在庫は邪魔でしょうがないだろうからね。
648 :
無名草子さん:05/01/25 22:46:17
>>646 640さん、失礼しました。気分を害したようで申し訳ありません。
私がいいたいのは、Sが本を売ることで利益を得るのではなく、著書から出版させることで利益を得ている。
それによって著書が夢見た世界を打ち砕いている。
640さんのように次のアクションを起こせる人ならまだしも、
たいていの人は大金使い果たしてしまってもう出版の夢から遠のいてしまう。
それを言いたいだけ。
またか。。。。。。
無限ループの悪寒…。
651 :
無名草子さん:05/01/25 23:46:17
>>646 企業としての問題性と、個人の努力を一緒くたにしている。
あなたが努力することに、誰も批判はしないよ。
652 :
無名草子さん:05/01/26 08:32:37
640です。皆様の意見了解です。
新風も、「理念」は悪くなくとも、「やり方」にはおおいに問題が
ありそうですね。新風舎から本を出して「勝ち組」となった人間は、
全体の5パーセント以下かな?残りの95%の著者は負け組みとならざるを
得ないかもね。この比率が逆転したら、会社自体が存続しなくなる
だろうね。
>この比率が逆転したら、会社自体が存続しなくなるだろうね。
なるほど、だから客を犠牲にするわけだ。よ〜くわかったよ。w
本音を言えば気分爽快だろ。しかし、連投好きだねー。
高自演率のスレでは、
自慢話は著書名を明かさないと信用できまへん。
皆様の意見って、1人しか反応してないのにw
しかも、すべてが激しく既出w
本当に作者なら空気嫁ないヤシなんだろ。普通に放置。
655 :
無名草子さん:05/01/26 16:29:08
656 :
無名草子さん:05/01/27 23:02:02
メールにて失礼いたします。
度々のご連絡で大変恐縮です。
本日は●●様にお知らせしたいことがありメールいたしました。
昨年の11月より出版のご案内をさせていただいておりますが、もし、躊躇してい
る問題点が制作費の面であるならば、ざっくばらんにこの制作費なら出版が可能と言
う数字はございますか。あまり低すぎてもなんですがよろしければお教えください。
そこから出版可能かどうか再検討したいと思います。●●(ディレクターの名前)は●●(もち折れ)様の一ファンとして
是非、出版したいと思います。
ご連絡をお待ちしております。
新Pからこんな素敵なメールを頂きました☆
657 :
無名草子さん:05/01/28 08:33:48
>>656 ためしに「5万円なら出せるが、それ以上はビタ一文出せない」と
言ってみては?
コンテストは商売なんだよ。慈善事業じゃねえんだ。
あとでギャーギャー言ったって、痛くも痒くもねえよ。
どうせここ見てのは少数派だ。カモは他にいくらでもいるよ。ぷ。
661 :
656:05/01/28 20:21:15
言ってみたい。
・・・って俺が誰だかばれるじゃん!!
というか、五万はさすがに安いだろ。
大学の研究室で、知り合いの卒業生が、卒論記念に卒論の製本を印刷会社に頼んだら
一冊1500円から表紙つきで製本してもらえるんだって。
なんか新Pの相場とえらい違いだね。
あそこは何?手元にある資料だと123万円だっけ・制作料?共同出版費用?
500冊刷ると仮定したら一冊2400円くらい・・・これが共同で出費してる額・・?
まあ人件費や、なんやら広告費やら、アマゾンの登録とか一応するからね。
ようは新Pで本を出す人がこれを高いと感じるかどうかじゃない?
662 :
無名草子さん:05/01/28 22:40:51
どちらにしても「リスクをとらない」やり方に変わりなし。
ネットつなげない高齢者層には適しているかもな。本を出すこと自体で
満足してしまうという...。
663 :
無名草子さん:05/01/29 02:17:09
●文芸社
・設立 1996年4月
・資本金 8,000万円(授権資本金2億4,000万円)
・社員数 250名(嘱託・非常勤除く)
・営業品目 協力出版
・著者負担 初刷1000部/220〜180万円前後
・印税 初刷は印税皆無 二刷から2〜3%ぐらい
・ウリ 提携書店は全国300店舗
●新風舎
・設立 1994年4月
・資本金 2000万円
・社員数 200名
・営業品目 共同出版
・著者負担 初刷300部/80万、500部/120万円前後
・印税 初刷は印税皆無 二刷から7%
・ウリ 青山の直営店熱風書房
どうでもいいが間違ってんぞ
週末の真夜中に必死だな・・・
665 :
無名草子さん:05/01/29 10:10:57
どっちも詐欺なの?結局
666 :
656:05/01/29 10:53:12
詐欺と言えるかどうかは・・?
自費出版代行業者とでも捉えるのが適当じゃない?
車検だって、できる人は自分でユーザーズ車検一万円で取れるけど、取れない人・とり方を知らない人は業者に頼む。
出版も、自分で本の出し方を知らない人・普通の出版社で出せない人は、新Pなどにいく。
そう考えると、詐欺とまでは・・言い難いよね。キャッチコピーも「あなたの夢をかなえます」だし。
ただ、とてつもなく企業側が得する商売だね。
>646
現状では、新Pなどから本を出すことが次のステップアップのチャンスになるかどうかは微妙。
なぜなら現段階では、新Pなどは、出版業界の中でのブランドイメージが極端に悪い。(っていうか相手にされてない。)
作家にとってマイナスの評価になる危険性のほうが高い。
そのリスクを覚悟してまで、次のステップアップを考えるんだったら、最初から土台にしない方がマシ。
>662
その通り。
うちの研究室の院生で、新Pから本を出してた人がそうです。フェニックス入学。
美味しい商売だよね。
これが通常の消費なら、消費者ナメ腐ってると言われても仕方ないよね。
だからこれだけ不満の声があがるんでしょう。
俺はコンテストの大金につられてここの相手をしてしまい、それが就職活動中だったから、某大手出版社の二次面接でその話したら嘲笑されたよ♪
>>666 君みたいに冷静な人ばかりなら
このスレももう少し長持ちしたろうにな・・・
668 :
無名草子さん:05/01/29 15:15:19
かもる会社とかもられる客
>>664 また出没したんだろ
反応すると思う壺だYO
670 :
無名草子さん:05/01/30 07:27:03
相変わらず自演バカが姑息なことやってんな。
2ちゃんが完全に匿名だと思ってんだろうが、
調べれば面白いことになるんだろうな。
無視汁
>>666 ・・・そりゃ出版社や作家志望者や一般人から見れば
s風(の勧誘褒め殺しコンテスト?)なんか
自費出版以下のお笑い恥ネタみたいなもんだもんな。。
>>673 またおまえか
表記変えてもすぐわかるww
少しは応募した人間への配慮に頭を使ったらどうだバカ
新P社員乙ww
676 :
無名草子さん:05/01/31 18:13:23
さっき、新Pと思われるバイト風契約社員らしき女が台車使って
路上をヒーコラ、ヒーコラ、荷物を運搬していた後姿に萌え〜。この寒空にミニスカートは、ご苦労様です。
一瞬振り返り顔が拝めたが、萌え〜から萎え〜に訂正しまつ
期待した俺が馬鹿でした。俗に言う後姿美人でした
>>676 後ろだけでも美人ならヨスィ!
漏れも見たい・・・青山でつか?
678 :
無名草子さん:05/02/01 00:43:38
>>666 コンテストに応募してしまった。大賞とってもキャンセルできるかな。
679 :
676:05/02/01 08:45:08
>>677 bingo! 大当たり〜〜!
たまにあの周辺を歩いている際にみかけると、
女性が肉体労働で重そうな荷物運搬していて激しく萌えます。
近くの都立赤坂馬鹿高校のDQNという言葉が似合いすぎる
ヤバゲな女子高校生がコンビニ付近の路上でアグラかいた姿で
カップラーメンをすすりつつ周囲を睨みまわす地獄絵図を背景に
彼女らとあまり年齢差の無い新Pらしき若い女子社員が、その前を通る際に、
『なんで私がこんな重い荷物運搬を一人でしなきゃいけないのよ』的な、屈辱感に満ちた心理が顔にも出ていて、
さらに萌え萌えです。
680 :
666:05/02/01 17:26:15
>678
大丈夫です、三次審査以降に、コンテスト受賞に対する本人の意思確認が一度新Pから聞かれるようです。
そもそも賞をとるのは、ネット(でこの掲示板)をみないような高齢者や低年齢者といった(騙し易い)層に比較的、的を絞ってるようですが・・
それか若い世代は受賞辞退者が多いか。どちらにせよ、もし賞をとりそうならあなたの強い意志をみせましょう。
>674
私も応募した経験があるものだからこうして、個人の意見を述べているのです。
応募する作品というのは、それだけ作者にとって「大切な」作品ではないのですか?
それをこのような、ブランドイメージの悪い会社から出版するのは、あなたの大切な作品を殺してしまう可能性があるのですよ?
なぜこの会社が悪いか、それは色々あります。
・ディレクターがころころ代わる。
・作品に対してまともな批評をくれない。
・金さえ出せば作るというスタンスを取っているため、作品の完成度が全体的に悪い。
(上にレスしてる人の言葉を、仮に使うなら、まともなのは全体の5%らしい。すると、20冊に一冊があたりとなる。それ以外は駄目。
そんな出版社の本を、どんな神経を持った読者が読みたいと思うだろう?)
・会社のモラルが低い(ワレモノソフト平気流用)
・社員の大半は文学・出版に対する知識がない。
・あなたの大切な作品を、それもあなたのお金で作った本を、勝手にサンプルとして贈る。
・あなたのお金で作った本を、さらに買わさせようとする。
etcetc この辺は過去レスを読んでください。
あとはあなたの判断に任せます。
もし仮に既に、この会社で本を出してしまって、それでもこの会社とともに歩みたいと思うのであれば、頑張って著書を売って、すこしでも企業イメージの悪さを払拭するのもいいと思いますよ。
>>680 横から悪いが、674は藻前にレスしてるわけじゃないだろ…。
なんで673が煽られてるのかは、それこそ過去ログを嫁。
どうでもいいが、仮にも大手出版社志望なら、文章をもう少しなんとかしる。
682 :
無名草子さん:05/02/01 18:41:06
お手軽どっとコムの書店流通システムって本当に書店に並べられるんですか?
また、自費出版の本を書店に置いてもらうというのは、
著者自ら営業かけても、難しいものなんですか?
教えてください?
683 :
無名草子さん:05/02/01 18:46:16
>>また、自費出版の本を書店に置いてもらうというのは、
>>著者自ら営業かけても、難しいものなんですか?
内容によるが、著者の地元の書店なら置いてくれることもある。
けど、それ以外は難しい。
ていうか、お手軽どっとコムって何?
684 :
666:05/02/01 19:22:45
へい。
685 :
無名草子さん:05/02/01 22:58:14
>>682 お手軽ドットコムで出したが、書店に並ぶ前に自分で30冊以上売った。
書店に並ぶことは期待しないほうが良い。なんといっても星雲社だからな。
「口座貸し」の会社だよ。自力販売能力があるならそこから出せば良い。
尚、書店の側から言わせると自費系本の営業はたいてい迷惑。
686 :
無名草子さん:05/02/02 11:42:14
既に出版+書店業界からも軽蔑&忌み嫌われてっからなあ・・>新P
687 :
無名草子さん:05/02/03 01:08:36
新風舎で共同出版しないほうがいい理由を
いっぱい教えてください。。
文芸社も。
689 :
無名草子さん:05/02/03 08:33:59
このスレ面白いネ、特に676のような現場社員らしき人の観察報告みたいなのが
ドキュメンタリーみたいで下手なテレビ番組のヤラセ番組より
リアルで生々しくて最高。
>>688 アホが誘導したがってんだろ。ほっとこうや。
691 :
無名草子さん:05/02/03 12:02:52
新Pに送った原稿、返してほしいんですが無理でしょうか?
どうにかして取り返したいんです・・・
692 :
無名草子さん:05/02/03 16:10:56
誰か!誰かコンテストに送ったが共同出版の誘いはなかったぞ、というヤシはいないのか!
693 :
無名草子さん:05/02/03 20:35:17
星雲社についてもう少し詳しく教えてください。
教えてクンが大量発生
なんだかな
695 :
無名草子さん:05/02/03 23:36:08
696 :
無名草子さん:05/02/03 23:55:49
>>692 コンテストじゃないけど見積もりとったあと直ぐ断りのメールしたら、
その翌日には"着払い"で返ってきた。あきれた。
697 :
無名草子さん:05/02/04 00:17:23
なんで原稿を取り返したいの?>691
698 :
無名草子さん:05/02/04 00:49:42
本屋で見て気になってた絵本を検索したら新風舎の本だった。
びびびびっくりした。
でも他にも別の出版社から何冊も本を出してる人なのに
どーしてわざわざこんなとこから出してるんだろう。謎だ。
他で出してくれない本をこういうとこから出すの?
>>699Pが営業かけたんじゃないのかな。
もしくは(無いとは思うけど)他社の絶版。
701 :
無名草子さん:05/02/04 08:58:02
>>699 他社の版権買取なんてざらにあるよ。森村誠一とか、阿部の「塀の中の
懲りない面々」とかもある。
702 :
無名草子さん:05/02/04 11:28:36
>697
こんなとこと関わった過去は恥ジャン...
inaka者の過去と勧誘リストから名前消したい..
703 :
無名草子さん:05/02/04 11:38:49
いままで新○舎の企画出版以外の写真集を書店でみたことなかったけど
出張で熊本いって、阪神デパート6Fの書店で、あきらかに共同出版と思われる写真集が3つもあった。
新○舎やるじゃん。
Bよりまだましかも。
704 :
無名草子さん:05/02/04 16:58:41
>>703 社員ですか?書店で普通に並んでいたのは愛子様をダシに使った
絵本だけだったよ。
705 :
無名草子さん:05/02/04 17:21:40
HPで仲良しと紹介している写真家の平○の顔を立てているんだろ。
そういう見栄は張りたがる男だ。相変わらず公私混同やってるね。
平○も内心迷惑だったりして? 平○もこれでおわりってことないよね?
関わる人を次々におわらせてしまったら、それこそ、やるじゃん。。
>Bよりまだましかも。
でたー、ひさびさにお得意の他社。
Bは自社本のテレビドラマ化。 全国書店への営業展開。 新人作家の輩出。
協力出版本の全国300店舗での陳列販売の実行 etc
どれをとってもPよりずっと先をいっているがなあ。
「Bよりましかも」とは、いくら自演でもよく言うよ。まったく。
Pは具体的に自慢できること何かあるのかい? 具体的に。
抽象的な表現のレスが多いけど。
たとえば、ほめ殺し出版勧誘以外にさあ?
相手にすんな。ヴァカは喜ぶだけだぞ。
一人数役で必死に盛り上げようとしてるDQNがいますねw
華麗にスルー、基本ですよ
>>704、705
とりあえず定期貼り
※この手のスレは、すぐに荒れます。荒らしは放置、これ基本。
※著者さんを煽るべからず。自らの体験で得た情報の提供が、どれほど貴重なことか。
※新風・文芸・碧天社員お断り。自分と意見が異なるとすぐに工作員扱いする社員厨もお断り。
※新風・文芸・碧天を罵って自分の株を上げようとする自費出版業者・関係者もお断り。
※常に、一定の方向に誘導しようとする輩が出没します。レスの流れを冷静に読みましょう。
※自作自演が多発します。挑発に乗らないようにしましょう。
>>707 君も必死だね。いいじゃないか、どんなヤツが現れても。
新風や文芸の人間なら、なおさら観察しがいがあるんだよ。
それとも、君自身が荒らしかね?
709 :
無名草子さん:05/02/05 00:38:29
「文芸の人間」なんて特に見かけないがなあ。文芸に話を振りたがる人間は数レスごとに見かけるが。ww
住人の指摘通り、いちいち並べないと気が済まないらしい。確かに観察のしがいがあるわ。ww
せっかくなので俺が晒しageてやろう。>707は華麗にスルーしとけよ。ww
710 :
無名草子さん:05/02/05 01:01:04
某社から共同出版したけど、半年たって国会図書館に納本されてないことが
判明。法律では発刊30日以内の納本が義務ってあるのに、今からできるのか??
定価の4倍の違反金払わされるのか???
711 :
無名草子さん:05/02/05 01:04:37
このスレでは文芸ネタはタブー。
なんだお前らまだやってんのか
>>711 具体的な“ネタ”がないのにやたらと他社名が出てくる不思議なスレ
相変わらずだなw
けっこう笑えるが、あんまり煽る過ぎるなよ。
714 :
無名草子さん:05/02/05 02:40:58
ここでは何を書いても社員扱いされちゃうぞ。
>>712 > 具体的な“ネタ”がないのにやたらと他社名が出てくる不思議なスレ
「他社」って書き方が関係者ぽい。どこの「社」の方ですか?
716 :
無名草子さん:05/02/05 03:31:26
文○社で、あなたは特別で、
毎日新聞以外にも、産経新聞にも掲載するし、
出身地で5点拡販活動をしてくれて、
印税も、初版 2%、2刷 6%、3刷 10%
にしますと言われました。
費用は、150万円以上です。
どう思いますでしょうか?
文○社さんで出版された方、
出版して良かったなと思うところと、
悪かったなっと思うとこ
教えてください。。。
せっかくの週末の深夜に必死だったようだな。
ま、好きにしろや。
本当に涙ぐましいな。
バレてもバレても続ける姿がさらに涙を誘う。
719 :
無名草子さん:05/02/05 12:39:54
相変わらず新p社員自爆しまくっててワロタ
つーか
>>608だろ、昨夜のアフォは。
颯爽と出てきたつもりがレス全編がツッコミどころなのでスカッと自爆。
カキコのたびにボコられたあげく最後は「社員だろ」で泣きながら締め。
芸風は前スレから不変だよね。
B芸と新Pが現在係争中の裁判ってどれくらいあるの?
>>720 読んでみた。
とりあえず冷静を装って「荒らしだろ?」からスタートして、
浅知恵発言に対する住人たちのきつい突込みを耐えながら、
初心者のフリした「文○社は?」で反撃を試みて、
ラストは恥も外聞も無く「社員だろ?」、と。。。こんな感じか。
もうノイローゼなんだろう。そっとしといてやろうよ。
723 :
無名草子さん:05/02/05 15:28:45
メロメロの妄想狂ばっかりだな。
>>723 まあ、そうかもね。
そういや、608とか617も「妄想」って言葉を必死に連呼してるね。
まあ、どうでもいいけどさ。w
間下このみ26歳、写真家になりマシタ ビジュアルブックでデビュー
ドラマ「スクールウォーズ」やバラエティー「所さんのただものではない」などに出演し、
1980年代に国民的子役スターだった間下このみ(26)が写真作家デビューする
ことになった。中学入学と同時に芸能活動を自粛、写真の勉強のため米国留学していた。
デビュー作は15日発刊のビジュアル・ブック
「届かなかったラヴレター あの空の向こう SPECIAL EDITION」(文芸社、税別952円)で、
撮り下ろし写真を提供している。11日からは都内でオリジナル写真展が開かれる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000041-sph-ent
間下このみ・・懐かしすぎ。
オフィシャルサイトの写真・・朧げな記憶とは別人でビクーリ・・
と思ったら、Yahooニュースのエンタテイメント、BG社がらみが2つ!
こっちも素でビクーリ。けっこう頑張ってんのな・・
被害者やまともな観察者(ex.資さん)が現れても、話題は一方向。
結局、共同出版の問題点を指摘したところで、
>>707のような
自治気取りの輩によって、議論は拡散するばかり。
もしかしたら、某社の攪乱戦術なのかと思えてきたよ。
>>707は何度も貼られてるコピペだろ。
何でそんなに「妄想」を刺激するのか不思議だよw
あのコピペによほど気に入らないことが書いてあると見えるな。
カギはあの6行の中にあるわけだな?w
だからお前みたいのがウザイっていってるんだよ。
Pの関係者さん。
728だけど。なになに?俺がプーの社員だって?w
???だったけど上の方を読んだら意味が解ったよw
>>720と
>>722の予想、大当たりw
ちょっと整理。
>>706,707 勘違いしてないか。
このスレをPが宣伝に使い始めたから704と705がそれを阻止した。
この場合、スルーはまずいでしょう。
>>714 勘違いヤローの擁護発言は社員扱い汁。このスレの伝統ですから。残念。
>>722 甘いんじゃない。相手はこのスレを潰しにかかってんだよ。
>>725 なんじゃろね? B芸に攻撃を向けさせるPの作戦? とりあえずB芸ガンガレ。
B芸に文句・質問は、B芸スレでやってくれ。
このスレは過去スレと違い「バカ殿」の存在が見えてきた。
連中には一番痛いトコだろう。だから、このスレを早く終わらせたいのだ。
そこで、極力、煽り・単発質問はスルー、P自演の宣伝には反撃でどうだろう。
格好つけたい人は反撃の時に出てきてくれ。片付いてから出てきて格好つけるのは
見苦しい。仲間割れもPの思う壺。 (仕切ってスマン)
728だよ。sage進行なので?あやうくメシ食いに出るとこだったw
>>731 了解。調子に乗っちまった。すまんかったね。
733 :
無名草子さん:05/02/05 19:34:33
島倉千代子の自伝も文芸社。
734 :
無名草子さん:05/02/05 19:53:35
「バカ殿」と「伝統」ワロス
何やらがちゃがちゃしてたようだが、
オチがついたらしいので、ちょうどいいタイミングかな。
次スレではテンプレよろしく。
>>731 ハエ除けに
>>3も混ぜてな。
735 :
無名草子さん:05/02/05 21:08:26
知り合いが「本を出す。編集もついたし、大学卒業してからは
作家としてやっていくつもり」と言ってた。
すげえ、と思ってたら出版社が新風舎だったよ。
ものすごくつっこみたかったけど、我慢した。
>>731 激しく乙。
ところで、ヤホ2件同時掲載っての、マジネタだったのか。B、何気にがんがってるなあ。
それに引きかえ、写真集3冊置いてあったからSのほうが上とか言ってた香具師は、実に惜しかったねえ。
その書き込み、今日にすりゃよかったのに。w
737 :
無名草子さん:05/02/05 21:55:18
>>735 いまどき、そこまで綺麗にはまる電波もたしかに珍しいな。。
当然、出版社と似非自費出版社の違いも知らんのだろうが・・
友人なら皆のピエロになる前に止めたれ。
嫌いな奴なら・・(略
ちょっと整理。
>>731 > B芸に文句・質問は、B芸スレでやってくれ。
勘違いしてないか。スレタイ見ろよ。
まあどうでもいいが。
739 :
735:05/02/05 22:43:42
>>737 本人ももしかしたらわかってるのかもしれない。就職しないことの隠れ蓑かも。
でも周りには「作家デビュー」としてかなりはっきりと宣言してるみたいで
周りもほんとにその子が作家でやってくものと思ってるようなのです。
ていうか自分のいる環境おかしいのかも。普通気付くよなあ。
>>738 確かに。でもいいんじゃないかな。
そうでもしないとコスイ工作がいつまでも続いちゃうしね。
そう言えば前スレのラストではスレタイをプ単独にって声が多かったね。
次スレこそは単独にすればいい。
そりゃそうと、このみ参加の本、初版1万5千で発売前に増刷だってさ。
前作8万に加えての話題性があるなら不思議はないけど、
これって素人作者の投稿のオムニバスなんだよね?
確かプも傑作集みたいなの出してなかったっけか。しかも金取って。w
なんかプー社の社チョーが本を出したらしい。やはり恋愛系なようだけど。
サイトのトップニュースになってたよ。客の本を差し置いて。キモかった。
地味そうだけどそれなりに実績つくって次作に「話題を売れる」芸能人がつ
いたゲー社と(こういうタイミングの間下なら他にも売り方はあったろうに)
版権切れの有名人本を乱獲・濫発しつつ社チョーが自分の本を出してしまう
プー社。同じ共同系でも基本的なスタンスが違うんだろうな。
>>735 そういう勧誘受けちゃったんだろうね。完全本気ならヤンワリと諭してみては。
このみタソとこの鯖、?ォ?ウだったみたいね。
743 :
無名草子さん:05/02/06 04:57:30
文○社で、あなたは特別で、
毎日新聞以外にも、産経新聞にも掲載するし、
出身地で5点拡販活動をしてくれて、
印税も、初版 2%、2刷 6%、3刷 10%
にしますと言われました。
費用は、150万円以上です。
どう思いますでしょうか?
文○社さんで出版された方、
出版して良かったなと思うところと、
悪かったなっと思うとこ
教えてください。。。
744 :
無名草子さん:05/02/06 04:58:16
文芸社スレってどこにあるの?
創作文芸板にあるんじゃないの
>>741 リンク先の内容紹介ページ、3冊のうち自分の本だけすごい扱い……最低だな
731だが、Pは相変わらず妨害かな。とにかく、くどい奴なんだ。
奴が落ち込んでいるなんて思って同情するとバカみるよ。
これまで、どれだけの客やケライが泣かされてきたのだろうな?
詩のことは良く分からないが、デリケートなハートの持ち主なら
あんな商売できないだろ。
B芸スレのタイトル 「協力出版した人っています?」
本当に質問したいなら探せ。向こうの方が詳しいぞ。
それと
>>727を見落としていた。
問題点は議論され尽くした感じもするが、核心部分を避けて議論しても
結局はエンドレスだったでしょう。あんな議論をつづけたいのかい?
Pだって核心にふれられるより、エンドレス議論をしてもらったほうがいいでしょうね。
核心=バカ殿だろ。 さまざまな矛盾は核心にあり。でしょう。
>>742 なんかもう去年の11月に出版しちゃったみたいです。
あーあ・・・
せっかく具体的なネタがいくつもあがり続けて新Pの実態に迫っていたのに
粘着に概論に持ち込もうとしたり、勝手に変な定義決めて難癖つけたり。
お決まりの話題そらしでグダグダ。
>>586がすべてを表してるよ。
別スレもまったく同じ展開になって、最後は悲惨。
前スレからの無限ループだから驚きもしないけど、妨害野郎はスルーしつつ新ネタを待つ。
有名人願望にとりつかれた男が、他人の本を積極的に売るわけねえよな。
たまたまマスコミで話題になった本は、ちゃっかり広告に利用してるが。
最終的にはあの男のために機能する会社だろ。
いちばん有名人になりたがっているのはあの男だから、新人作家も育てない。
そんなところに作品を出しても、本当に才能のあるヤシは潰されねぇかな?
まさか作品アイデアまでパクられたら悲惨だな。
よく出てくるBだが、確かにあそこは新人作家を育てているよな。
それが利益に結びつくしな。
なぜ新人作家を育てないのか・・・? それだけでも特殊だ。
育てたくてもあの男の嫉妬心が、それを許さないんだろ。
問題点をたどると大抵あの男の「独裁」に行き着くようだし。
だから別名を「個人商店」とゆうのだろうな。
あの男のライバルにならない年寄り・子供の作品、ジャンルのかぶらない
ルポやドキュメンタリーなどは比較的宣伝されるチャンスもあるかもな。
あっ、それと髪の長い女性の作品もな。
でも、そういうのは女性がふったら嫌がらせされるかも?
>>746の社長本の宣伝ページ、下の方にムカツクことが書いてあるな。w
>著書に「NONE」「SEVEN STEPS」(いずれも新風舎)、
>映像作品に「たにしの墓」(監督:秋山勉監督)などがある。
新風社長のプロフより。どれもググってもヒットしないんだけど。w
映像はともかく、新風の本は「絶版ナシ」なんじゃなかったっけ?w
さりげに神が降臨してる?もっと詳しくきぼん。
届かなかったラブレターが尼で100位ランクイン目前・・・・ポチ汁かどうか悩み中。
単なる投稿集だったらしいのによくここまで持ってきたもんだね。不覚にも感心。
新pも日日日が出てるね。あまり話題になってないみたいだけど、
この人ラノベ系では相当な有名人なんでしょ。超天才高校生とかいって。
まさかこんな高級素材まで埋もれさせることはないよね・・・・ガクブル
お、書籍板らしく、本の話になってるな。
amazonで、シャチョサンの本を検索してみますた。
新刊でランク6ケタ、まったくダメポなのに、在庫1点…。
2冊入って1冊売れたってとこか。
その割に、自社HPでは大反響ということになっている。
読者の若い女性たち(横文字職業多し)の手書き感想文を掲載しているが、
そのほとんどが、できそこないの広告コピーのよう。
ま、宣伝なんてそんなもんだが、
>>751を読むと哀れ過ぎる…。
いい感じにマタリしてきたね。しかも待望の新ネタ?
自己満ギャラリーのお次は、自分の新作でタコ踊りか。らしいと言えばらしいよね。
それでこそSと納得させられてしまうところが悲しい。
>>748 このスレは社長の人格が「核心」だったのか・・・。脱力。
757 :
無名草子さん:05/02/06 22:31:16
芸者のホームページを見に行ったら、妙に静かだったので意外だった
今週以降はさすがに島倉&間下を大プッシュすることになるのだろうけど
先週の時点で「大好評!」「大反響!」なんて捏造せずに
淡々と素人作品をPRしていた点はいいんじゃないかな
どっかの社長の本は「話題騒然!」と大煽りしてるね
勧誘営業への導火線みたいな理念書き付きで
ひょっとして大々的に宣伝するつもりなのかな
>>753 ヒヒヒはさすがに売れるだろって話だね。出版社は関係ないくらいの評判らしいし。
もしつぶしたら、ライトノベル板の連中が(ry
まー逆に言えば、売れても新風の功績にはならんだろうけど。
つか勧誘ネタに使うなよ。
760 :
無名草子さん:05/02/07 08:16:05
今朝の読売朝刊の新風舎広告に松崎君の本の紹介がでかでかと
出ていた。自著だけ大々宣伝では著者達に恨まれるかもしれんのにな。
761 :
無名草子さん:05/02/07 13:27:54
その自作愚書宣伝費も全部客=被害者たちの金だけどな・・・
たしかに酷い話だな
>>756 このスレの核心があのバカではなく、新pの核心があのバカなんだよ。
やっと、やっとだが新pの化けの皮が剥がされたとこだ。まあ知ってるモンは知ってただろうが。
これからも、監視・分析・皿仕上げダァーッ。
調べるとそのウソ本は、すでに全国の紀伊国屋に配本されているようだ。
見たぞ。内容はゲゲゲの下、キモー、絵もキモー。論ずる価値なし。
(勿論買っていないさ。バカにすんなよ、ワスだって腹の中煮えくり返ってるだ)
気になったのは奥付だ。初版5刷となってたぞ。
つまり、共同出版だとHPにあったから 500部×5=2500部作ったんだ。
そして、2刷以降は印税が出るわけだな。
自分の本は、全国配本して、しかも初版から5刷増刷、印税付か?
まさに我田引水、公私混同だな。この恥知らず。変隊。でぶ。
どうせ制作費は会社持ちじゃねぇのか。印税は20%くらいにして、チャッカリ個人収入
にしてたりして。
客から集めた金を客の本の宣伝に使わず、自分の本の宣伝に使うとは、ムカつく。
こんな会社、世の中に必要ねェ。
763だ。
こんな会社、世の中に必要ない、潰してしまえ。
と書こうとしたのだ。怒りで間違ったぜ。
あはは、まあ餅つけ。
せっかく日日があるのに、自著に集中するのはアホだな。
いや、それ以上に、他の作者たちに顔向けできんだろ・・・
まずは758の予測は的中だなw
てか、ホムペの内容みたか?最後に城○とかいう名前で長文を載せてるけど
ほんとにまあ、よく言えるなという内容・・・長いのでコピペは割愛するが。
よくみると、例のエンポエとかいう自己愛コーナーも、中身の薄さに反して
むやみやたらに充実(?)してるな。
マジ自分の芸能人化のことしか考えてないのかもな・・・
>>763 ひでえな。最悪だ。
Nさんの増刷を拒否っといて、自分はしっかり5刷か。
本当なら許せんし、ウソなら卑劣。どちらにしても、ダメダメだな。
正直、呆れるしかない。。。
768 :
無名草子さん:05/02/08 08:29:53
>>767 すでに有能な人材は次々に退職しているはずでは?
>僕の出版社は大手取り次ぎすべてと取り引きしていますが、
>新参者のため、委託配本をすると、
>手数料を差し引いた正味が60%を切ってしまいます。
>しかも入金は、7ヶ月後。
>大変な参入障壁があります。
>大手や古いところは、71%、 翌月精算というところが基準。
>と考えると、 この差を埋めるまでには、相当の努力が必要です。
カムフラージュのお積もりでしょうか、
松崎社長による某所への書込みです(2000年)。
>>769 カムフラージュというより、誇張という感じだなあ。
正味が60%を切るというのはかなり大げさ。
「売る」ことで儲けるより、客の懐をあてにする商売
にしたって理由はよくわかるが。
いまの新風舎はどういう取引条件なんだろ?
でも、そう簡単に取次との取引条件が変わるわけはないか。
新Pの本って店頭で見ない希ガス
>>763 早くも5刷!とかやるんだろうな。許せませんねえ。
有名人願望って女子中学生みたいだな。
しかしなんだなあ。やることなすこといちいち神経を逆なでするな。
まさか売れるなんてことは・・ないよな?
773 :
無名草子さん:05/02/08 18:01:05
いま本屋にあるダ・ヴィ○チ3月号にもカラー1ページで宣伝していましたよ。
記事の体裁はとっていたけど、あれは広告でしょう。全部その本のことだけでした。
発売前から予約注文殺到、とか白々しいこと書いていました。
あんな御用雑誌は、ずいぶん昔に買うことは止めて正解だと思いましたね。
それにしても宣伝費用にそうとう使っているみたい。
またコンテストやって、その後の出版勧誘で荒稼ぎするんでしょうね。
>>767 初版増刷だから1〜4刷も刷ってるんじゃない?
主要書店全ては無理でも全国配本するなら2500部はいるかなあと。
社員も放っているんでしょう。
「独裁・個人商店」にあっては、物言えば唇寒し。愛社精神なんてあるわけないじゃん。
Yoshiも去年の2月に、Pから本を出しているのだ。(ファンではないが)
話題の人物になっているのに、Pでは知らんふりかよ。
やはり社長より目立つ存在は、まったく取り上げないな。
顔も社長よりいいしな。(嫉妬心とライバル心がメラメラかな)
Yoshiの扱いなどからも、個人的には「新人潰し疑惑」は濃厚に思えるな。
潰しの方法は、宣伝しない・書店に置かない、この徹底放置だろう。
もうひとつ、「客の作品アイデアをパクリ疑惑」は・・・
・・・今後の新情報しだいか?
>>773 マジか?なんで「予約」が「殺到」する?
日日日みたいにその筋の噂でもなく、「届かなかった〜」みたいに売れた作品の第2弾でもなく。
プロフィールに載ってる著作がぜんぶ「絶版w」になってる「作家w」の本なんて
誰が注文するんだ???提灯記事にも程があるだろ。
糞紹介ページに「これから宣伝費を使う」みたいなことが書いてあったが、
客の本じゃなくて自分の本に使うって意味だったのかよ!糞過ぎ!!!
荼毘ん家は、俺も購読やめてるよ。無言の抗議。w
連投申し訳ございません。
>>774 名無しおめ
マジか!!!まったく知らんかった!!!あり得ねー!!!
Yoshiですらスルーされて、いったい誰の本を売ってくれるっていうんだ???
つーか、日日日が同時期ってことで疑っていたんだが、期待の新鋭を
自分の本を書店に通すために使ってるんじゃないのか???
誰かも書いていたが、日日日は売れても糞プーの功績じゃないからな!
どうせ他が売り出してくれるだろうから、糞プーは広告に使うなよ!!
アイツは本物だ、つぶしたらマジ許さん!!!
誰か=759でした。興奮しました。お詫びいたします。
>>759
おかしなのがいなくなって一気に良スレ化しているね。
おもしろいというか。哀しいというか。
>>767 今日は15位だね。尼ではランキングがくんと下がったみたいだけど。
中年のコンプレックスを赤裸々に綴ったと思われるどこかの恋愛?本よりは
遥かにマシってのがわらける。予約殺到中なのに・・・・w
誰か単体スレ立てないかな。一応書籍だし。
779 :
無名草子さん:05/02/08 22:52:41
桃太郎侍を思い出した。「一つ人世の生き血をすすり。二つ不埒な悪行三昧。
三つ...」桃太郎侍に成敗される側の悪人を思い出してしまうのは
私だけ?...。どうしても新風舎のやり方とダブってしまうね。
「一つ 著者の生き血をすすり...」という感じでね。
改めてS社のサイトをみてみた。
以前から言い訳の多い会社だなとは思っていたが、何に腹が立っているのか、わかった。
「表現者がいちばん偉い」という宣伝文句だ。こいつに、S社の姿勢が如実にあらわれているように思う。
読者の獲得(つまり最も面倒な本の販売)に邁進しないことを正当化しつつ、見込み客の選民意識を煽る嫌らしい美辞麗句。
さらに、「表現者」イコール社長らしいから、自分自身のカリスマ化にも役に立つ。
一石二鳥とはこのことだ。うまい文句を考えついたとほくそ笑んだことだろう。
今回の社長の本は、S社の「表現者正当化体質」の集大成なんじゃないだろうか。
『今まで「表現者のために何が一番か」を悩んで考え続けてきたいたことが、
実は、まだほんの入り口であったことに気づかされました。
もっと、表現者のために、チャレンジすべきことがあったと』(原文ママだぞ。コピペだし)
一般の「表現者」とはまったく関係がないのに、強引に結びつけて美談化しようとしているのがミエミエ。
自分の本の販売に注力することを無理やり正義に変換しただけの、単純な「言い訳」だ。ロジックとして成立していない。
静かに共同出版やってればいいものを、いちいち「表現者」を免罪符にしようとするから腹が立つ。
「俺の会社だから俺の本を売るんだ」と言ってもらったほうが、まだ納得できるよ。
誰かあのバカ本買った人いる?
内容はどう?
782 :
無名草子さん:05/02/09 07:20:44
今年のワースト本確定ですね
783 :
無名草子さん:05/02/09 09:10:42
他人が出費した本は平気で「見本」としてばらまいて、自分の本は
ばらまかないのかな?
784 :
無名草子さん:05/02/09 16:16:49
新風社から企画出版で本だした人(出版賞の入賞者)いる?
出版までの流れ教えて欲しいんですけど。
打合せの回数とか、校正の感じとか、デザイン的なこととか、
加筆・修正のこととか。
785 :
無名草子さん:05/02/09 17:42:21
企画出版で出せた奴なんか一人もいないのでは?
また嵐が始まる悪寒・・・・・・
>>781 ここ見ていて買う香具師いるかな? 漏れは立ち読みした。
ストーリーのない、下手な絵本みたいだった。
語るほどの内容がないのでR。
どんな読者にむけて書いた本なんだ? まさにナルシスデブの本領発揮。
ローティーンむき? ってか、子供だまし? 一言で幼稚。
女の知性を見くだした、中年の下劣な品性が感じられる一冊。
手にとって見ているのが恥ずかしくなった。
勇気がある香具師は、書店にいって自分で見て確かめれ。
実際、どこにあるのか店員に聞くのに、かなり勇気が要った。
店員だってここ見てるんじゃないかと思ってしまうと・・・・・・・。
>>786 たしかに、流れを無視した質問が始まった。警戒警報。相手にするな。
ヤシは自分が本を出すから、このスレを潰そうと必死だったのか。
やっとわかったよ。
こんどは都内の書店で自演でもやるつもりだろうか?
社員使って本を買い占めて、週間売上1位とか?
789 :
無名草子さん:05/02/09 23:54:25
>>787 レポ乙。
社長、40超えてるんだよな?
恋の魔法って・・・。
チラシの裏、だな。
山田やYoshiでも読んでたほうが全然まし。
40男の公開オナニーなんて、誰も付き合わんだろ。
790 :
無名草子さん:05/02/10 00:09:15
何度も何度も、Yoshi、Yoshiって鬱陶しい。
こんな本読んでるからぼったくられたんだろうが。
791 :
無名草子さん:05/02/10 04:07:51
でも共同出版社は絶版にしないからいいとこもある。知り合いが、某学術出版社
から2年前に共同出版したんだけど、売れなかったから在庫は断裁になること
が決まったらしい。出版費用が全部作家持ちで断裁になるというのも
ひどいというか。せめて在庫を作者に無償で渡すくらいしてあげればいいのに。
その社が共同出版やってることは公になってないから、難しいこともあるようだけど。
なんか納得いかない。
792 :
無名草子さん:05/02/10 04:11:13
>791
他にも、編集者がメールの返事をくれなかったり、有名作家を抱えて
忙しいとかで、共同出版の素人作家をないがしろにするような
雰囲気満点で、いろいろ辛い思いをしたらしい。カバーデザインがひどくても
文句言えなかったり、校正が一度だけだったり。
普通の出版社で共同出版するのも良しあしだね。
一人で何やってんだろ・・・
794 :
無名草子さん:05/02/10 11:44:48
自作自演もあるんだろ。
プーのサイト巡回してみ。「エンポエ」と「マツ●キヨシ●キ」が大増殖してるぞ。
逝く先々にプロフィールが載ってる。誰か数えてくれ。漏れはギブ。
公私混同もここまで来ると末期的。
バブルスターとか城南電気の社長たちを思わせるな。古いたとえで恐縮だが。
796 :
無名草子さん:05/02/10 14:15:14
日本文学館はどうでしょ?
>女の知性を見くだした、中年の下劣な品性が感じられる一冊。
ワロス
山田やYoshi以下との評価が逆鱗に触れた模様w
さらにレビュアーを求めても問題ないよな?
書籍板だから当然の成り行きだよなw
書店で見ました。
エ●ポ●に投稿していて、よく掲載される常連の人の作風に、
なんかねえ・・に・・・・?
その本を読んで、私の第一印象でした。
もう投稿はやめてます。
799 :
無名草子さん:05/02/10 17:10:20
>>795 城南電気の社長はちゃんと自ら動いて働いていただろ。
テレビのギャラも「宣伝になるから」といって出演料を辞退していた。
金正日ならぬ「松ジョンイル」とは大違いだよ。
800だが、hを抜くの忘れちまった。ごめんです。
S風のWebサイトをヲチしてきたが本当に凄いことになってきたね。
上のエ○ポエと「コンテストに応募しよう!」系のページの
充実ぶりはちょっと異常といえるレベルになってないか?
あとは「ウチのギャラリーで著者のなんちゃらさんが個展開催」ばっか。
これも結局ギャラリーの宣伝だし。もう完全に営業サイト。
その一方出版された本についてはどうでもいいといわんばかり。
「本のニュース」ってとこの更新もいい加減ぽい。つか止まってないか?
なんかB芸あたりとの差がどんどん開く一方の希ガス。
例の本の感想、まだまだプリーズ
804 :
無名草子さん:05/02/10 22:00:21
ここはB芸工作員の人口密度が高いな★蔑視
806 :
無名草子さん:05/02/10 22:13:02
文芸社に偏見を持たないで出版するひとが増えてきたんじゃないの?
素直に評価を受け止めて、少部数、自費も将来への投資だと割り切って。。
もしかしたら、中には能力のある編集者もいるのかもしれないし。
はいはい、その辺にしてね。
「議論(ワラ)」に引っ張り込んで話題をそらしたいんだよ。
それにしても、おまえ「蔑視」とかそういう言葉、好きだねえ。
このスレの大半にそういう目でみられる気分はどうよ?
頭が悪いと言うのは犯罪だな。
808 :
無名草子さん:05/02/10 22:26:42
>>807 「目くそ鼻くそを笑う」という言葉をご存知?
809 :
無名草子さん:05/02/10 22:31:03
あらあら、お早いレスだこと。必死で張り付きもおまえの芸だったな(ワラ
目糞鼻糞?知ってるよ。こういうシーンで使う言葉ではないってこともね(ワラワラ
何ヶ月も必死に工作して、なおかつそれがまったく実にならなかった人間と
一緒にしないでくれるかい?(ワラワラ
ま、何人か応答してやっただけ感謝するこったな。
日日日っていう作家が話題になってるね。
新風舎うまいことやったね!
811 :
無名草子さん:05/02/10 22:51:41
>>802のどこが工作員なのかと思ったら・・・・
> なんかB芸あたりとの差がどんどん開く一方の希ガス。
この一文がお気に召さなかったわけね。w
かつては同じようなものだったのだろうが、
こつこつと本を売ったり新人育てたりして評価を上げてるB〔伏せ字)と、
相も変わらず客放置で言い訳ばっかのプー(蔑称)じゃ
誰が見たって差があるだろうが。ww
ざっと過去レス読んだが、週末になると活性化するようだな。
怒濤の勢いでsageられてるようなのでwww
晒し上げとくぞ。
ボキャヒンバカ キテタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━
あのマタリ展開でしかもsage進行なのにチロッとBの文字が出た途端に脊髄反射
よく見たら
>>803から
>>804までが1時間以上で
>>804から
>>805がわずか6分! ギガワロス
いまでもずーーーーっとかぶりついてるんだねえ
でもって自爆→逃走の黄金パターンもいつも通り
なんだか可哀想になっってきちゃったYO
>>810 >>759と
>>776で2度も出てきてるのに。心臓強いねえ
笑えたもんでヌルーできなかった。スマソ
皿仕上げ上げしたいけどお詫びにsageときます
813 :
無名草子さん:05/02/10 23:52:50
B社が世間的に認められていくのが我慢できない人がこのスレに多いみたい。
>>809 目糞鼻糞?知ってるよ。こういうシーンで使う言葉ではないってこともね(ワラワラ
何ヶ月も必死に工作して、なおかつそれがまったく実にならなかった人間と
一緒にしないでくれるかい?(ワラワラ
ま、何人か応答してやっただけ感謝するこったな。
工作、乙
おーおー、お早いレスポンスだこと。ギャグかと思ったらマジ発言だったの?w
しんどい週末だな。www
あはは、まあ餅つけ。
頑張れや。俺は付き合い切れんよ。wwwww
816 :
無名草子さん:05/02/11 00:09:46
全部他社のせいにしたい&他社がきてると誤魔化したいのね。
社員さんも引き続き必死ですね。w
ちょっと見ないうちにw
いつまでもかぶりついてるんだねえww
もうノイローゼなんだろう。そっとしといてやろうよwww
また同じ流れの繰り返しになっちゃったねぇ……スレの浪費かも
>>818 前スレからの無限ループだから驚きもしないけど、妨害野郎はスルーしつつ新ネタを待つよ。
なんだお前らまだやってんのか
相変わらずだなw
オレはもう寝るよ
822 :
無名草子さん:05/02/11 09:37:31
大学の母校から、同窓会系のパンフレットが届いた。
中には「OBの新刊が大絶賛発売中!」と出ていた。よくみると、
「新風舎」からの刊行だった。思わず「ご愁傷様」と言いたくなって
しまった。
自作自演かよ(ワラワラ
それにしても、おまえYoshiに粘着するのが、好きだねえ。
頭が悪いと言うのは犯罪だぞ。
「ライブドアが参入するらしいですよ」
( ゚д゚)ポカーン
(( ;゚д゚))アワワワワ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(( ;゚∀゚))ガク・・アヒャ
エソポエ━━━( ゚∀゚)━━━!
・・てな感じだったのかな。そんなはずないか。
827 :
無名草子さん:05/02/12 00:41:34
転職希望者が大量殺到すると思われ。blog掘り起こし系の一般書籍も手掛けるらしいし。
ほりえもんと幻冬舎なら
キャラ的に相性がいい気がする。
根拠ないけど。
脱北はあり得そうだけど
こっちはこっちで仕事大変そうだね。
829 :
無名草子さん:05/02/12 08:51:36
>>825 822です。買うのヤダ!(笑)...。東北福祉大学の同窓会誌も、数万
くらい広告費を取って載せたんだろ。新風舎から出すと自伝で宣伝しないと
売れない運命にあるからな。
ラノベ板の日日日スレによると
産経新聞に全面広告が載ってるとのことだけど。
日ヒヒは評価がいいようだね
彼が注目されれば、社長本人にとってもビッグチャンスだな
さっぱりの自分の本を、きっとセットにして営業するだろうな…
でも、朝日・読売・毎日は、発行部数も多いし、広告掲載費も高いから産経?
たしか自分の本の広告は読売だったのでは。
いいとこ取りは、やぱ自分かよ。
日日日という著者はPから宣伝されることを素直に喜べるかな?
833 :
無名草子さん:05/02/12 18:58:52
ライブドアのニュースがあっていた頃、必死でスレを荒してたんだよな、ヤツは。
社員は誰もニュースのこと教えてやらなかったんだ。なんとなくわかるけど。W
ライブドアの社長みたいに、マスコミに注目されるのを憧れているのかな。
しかし、自分を批判する者は、卑劣な手段を使っても揉消すみたいな感じでは無理でしょう。
このスレの荒し方をみていて思ったよ。 まるで幼稚な独裁者。
日日日はHPの注目本に載せたね。しかも自分の本は、左側にもっと大きく載せたけど。
ここを見て研究してるね。 次はYoshiをどうするか見物だ。
Yoshiとは何かあったのかな。それともヤツが一方的に対抗意識を燃やしているのか。
高校生の日日日と違って年齢も近そうだから。
>>833 >>日日日はHPの注目本に載せたね。しかも自分の本は、左側にもっと大きく載せたけど。
うっわ本当だ。左側って本をスクロールで紹介してたコーナーだったよね。
真剣に他の本のことはぶん投げたのかな。ひど。
マツザ○様、ここ見て変えたのかな。
そう言えば、どこかに2ちゃんで遊んでると匂わせるような社員ポなカキコあったな。
ねらーの捏造ジョークかと思ってたけど。
>>832 まぁ高校生だしな。日は責められん。が、広告の出し方は、仰るとおり。
サイトは自分の本のショボイ動きと日の好評を見てのことだろう。他の著者なんか眼中にないだろうな。
心底、呆れる。端から端まで。
836 :
無名草子さん:05/02/12 23:59:17
さらしあげだなこれは
837 :
無名草子さん:05/02/13 00:40:56
私企画出版予定なんですけど…。なんかここ読んでたら不安になってきた…。
賞金ももらわない方がいいのかな…。
838 :
無名草子さん:05/02/13 07:55:02
>>837 応募自体を止めるべし。共同出版という麻薬によって
全財産を失うよ。
839 :
無名草子さん:05/02/13 12:15:27
>>838 ラリッてるの?
>>837 いかに新pと言えども、企画出版なら大丈夫でしょう。おめでとう。
ただ、ここの住人が口をそろえて「本が書店に並んでるのを見たことがない」ということは
そのまま、これまでの企画出版作がどう扱われてきたかを証明してしまっているようにも思う。
実際に、あなたも新pの本なんて、店頭で見たことがないのではないだろうか。
ネームバリューがある上に、間違いなくいまが旬の日日日を、
何の話題も魅力もない社長本の「下」に扱う出版社って、どう思う?
840 :
無名草子さん:05/02/13 16:33:02
>>839 一応見る事はあるんだけど、平積みにされているのを見た事がない!!目立たない
本棚のすみっこに一冊だけ…とか。そして値段が高くないですか?絵本とか特に。
A4判30P以内で1890円とか…。買わないって!みたいな。「うしろにいるのだあれ」
位しか有名なの知らない。それも愛子さま効果だし。
841 :
無名草子さん:05/02/13 16:40:44
>>839 先輩とかも新風舎から結構出してるけど、本屋で見ないですね。
そういうのとかもちょっとうさん臭いです。価格設定も 売る気あんのか
って感じですね。費用の内訳は秘密らしいけど人件費に流れているのでしょうか。
842 :
無名草子さん:05/02/13 16:44:31
>>841 あの価格設定は、「売る気のない」証拠です。ともかく金さえ出させれば
良いわけです。
>>840 そこまで判ってるなら、想像つくでしょう。
いまは好調本があるというとても珍しい時期なので、
あなたの作品のジャンル次第では、
ひょっとすると一緒に売ってもらえるかもよ。
無理かな?
845 :
無名草子さん:05/02/13 18:11:43
Pの今年の話題は、「社長本」と「変人写真集(推敲中)」か。
日日日終わったな。
純情素朴な書き手志望者へ
とにかく、
新PやB芸に金を払って本を作るのはやめとけ。
こんなところでぶーたれる暇あったら
もっとオモシロいことを書く工夫しろ。
新P、B芸社員&バイトへ
頭悪くて食えねえんだったらスーパーで
時給800円のパートでもしていろ。
>>846 > 新P、B芸社員&バイトへ
なんじゃろね? B芸に攻撃を向けさせるいつものバカの作戦? とりあえずB芸ガンガレ。
B芸に文句・質問は、B芸スレでやってくれ。
それにしてもお前、本当に涙ぐましいな。
バレてもバレても続ける姿がさらに涙を誘う。
ボキャヒンバカ キテタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━
マタリ展開でしかもsage進行なのにチロッとBの文字が出た途端に脊髄反射
いまでもずーーーーっとかぶりついてるんだねえ
笑えたもんでヌルーできなかった。スマソ
849 :
無名草子さん:05/02/13 21:20:42
ぷぎゃ。AA略しておきますね。
>>845 変人写真集ってなんですか。これからでるやつかな。
自賛発売中の社長本のインパクトを超えますか?
お前さ。何度もここに来てるよな?
よほど私怨があるようだが、少しは書き方考えろ。
せっかく実態を晒してるのに、なんでスレ止めるような発言をするかね?
理解できんよ。
>>846 スーパーでパートでもしろだって?
過去スレにあったぞ、松○は田舎のスーパーのボンボンだって。
846は本人なのか? 言葉遣い悪いな。
もう無視しようよ。残り150を切ったスレ、大事にしよう。
ライブドアと幻冬舎の件、ニッポン放送の陰に隠れちゃってるね
この板でもスレ立ってないし幻冬舎スレも止まったまま(´・ω・`)
>>852 またお前か。話をそらそうとする。バレバレwwwww
856 :
無名草子さん:05/02/15 08:20:01
きちんと販売展開しないと、「小説地下銀行」の作者みたいに
続き物のはずなのに、続編を他社から出してしまうこととなってしまう。
星雲社から第二段の続編を出す...という感じでね。
?
まぁいいけどね・・・。
「wwwwww」連発のヤツは何度読んでも笑ってしまう。
他社の話題が出ると逸らそうとするんだから。
いやはや、なんとも???
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
まるでポケモンのロケット団を見ているようだ。
過去ログに入る前に記録しとかねば。
とにかく社名が出てくると必死になるヤツが
約3名ほど、このスレにはいるということだ。
860 :
無名草子さん:05/02/15 18:36:18
今受けた電話です。
「こちら新風舎の広報部の**という者でございます。**様の****が増刷と
なられましたので、毎日新聞にて広告を入れさせてもらいます。明日2/16日
が東京版。名古屋版。北海道版で、2/17が大阪版、西部版(九州)となります。
ご掲載されましたら新聞を一部お送りさせていただきますのでよろしく」
ということですた。初回と同じく本の紹介が2行だと寂しいけど、果たして
どうなることやら(広告前に付き、マズイ場合は管理者にカキコ消してもら
いましょう)...。とりあえず明日はコンビニで毎日新聞買ってきます。
861 :
無名草子さん:05/02/15 19:18:46
成る程ね自分が気に入らないレスをさらしてたと
何故気に入らないかといえば(ry
工作員登場か。あからさまだぞ。
ナンチテ
863 :
無名草子さん:05/02/15 21:01:36
>860
2行でいくら払うの?
864 :
無名草子さん:05/02/15 21:20:58
企画出版の人!
経過とか教えてね
865 :
無名草子さん:05/02/15 22:03:51
>>863 860です。初版は共同出版の金がかかったけど、二回目の明日は
負担はありません。増刷となったため、本を二部贈ってもらいました。
とりあえずは明日の毎日の広告を見てからですね。
866 :
無名草子さん:05/02/15 22:28:10
>>861 自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
お茶吹いた
>>861 そりゃー藻前、自分が叩かれたレうわなにするやめdrftgyふじこlp;@:
868 :
無名草子さん:05/02/16 00:19:27
869 :
無名草子さん:05/02/16 02:39:36
>>865 はい。
思ったんですけど新風舎は写真集だけは結構本屋で見ますね。それも平積みで。
写真集は強いんでしょうか。。
>869
芸者の本にしても風車の本にしても、大量に展示してあるものは、
「その地域の作家」だと思った方がベター。奥付を見てみろ。
あ、そ〜言えば、風車の写真集は、某写真誌で紹介されていたが、
出版社名で「その手の本」と評価してしまうもんなぁー。
「秀作」なら余計に哀れむよ。
けど、オレが立ち読みした風車の写真集はトンデモ×だったよ。
というか、ひどい写真集だな、と思って出版社名を見たら「風車」だった。
しかし、風車や芸者の本の平積み、最後は「返品」なのだろうか?
それとも「工作員による買占め」なのだろうか?
871 :
無名草子さん:05/02/16 10:14:36
>>866 禿藁
過去ログに入る前に記録しとかねば。
872 :
無名草子さん:05/02/16 13:01:35
>>868 861だが俺も工作員にされるわけかやはり
折角お情けで略してあげたのに★蔑視
なんかこう、文芸じゃなくて手芸趣味が昂じて作品展示即売してみましたって感じだよなあ。
レザークラフトとかさ、あるじゃない。小物とかアクセの。本人がよくて、企業も潤うなら
基本的には別に構わんが。
874 :
無名草子さん:05/02/16 15:01:26
>>868 本当に涙ぐましいな。
バレてもバレても続ける姿がさらに涙を誘う。
勘違いヤローの擁護発言は社員扱い汁。このスレの伝統ですから。残念。
875 :
無名草子さん:05/02/16 15:14:15
今日はワイドショーで島倉千代子やら間下このみやらが
取り上げられてて、文芸ホクホクだなーっつう感じだったな。
何度読んでも笑ってしまう。
自分の仕掛けたトラップでジバクとは・・・。
過去ログに入る前に記録しとかねば。
warota
877 :
無名草子さん:05/02/16 16:52:16
とにかく社名が出てくると必死になるヤツが
1人このスレにはいるということだ。
もうノイローゼなんだろう。そっとしといてやろうよwww
Yoshiを出してる出版社大好きだ。
ここはB芸工作員の人口密度が高いな★蔑視
ナンチャテ
880 :
無名草子さん:05/02/16 21:01:38
「文芸の人間」なんて特に見かけないがなあ。文芸に話を振りたがる人間は数レスごとに見かけるが。ww
住人の指摘通り、いちいち並べないと気が済まないらしい。確かに観察のしがいがあるわ。ww
881 :
無名草子さん:05/02/16 21:13:03
成る程ねオレの妄想をさらしてたと
何故気に入らないかといえば★蔑視
「妄想」には気をつけようなwww
882 :
無名草子さん:05/02/16 22:35:03
増刷でも本の紹介は毎日新聞の広告で2行。あまりにも数が多すぎて
目立たなかったな。
>>882 そんなもんだろ。稀に増刷もあることをアピールしたいだけだろうし
884 :
無名草子さん:05/02/16 23:54:01
(・∀・)カエレ
885 :
無名草子さん:05/02/17 03:38:27
賞を取って企画出版は決まってはいるが、他社から出したい という場合は
どうしたらいいのだろうか?実際知り合いで揉めている人がいるのだが…
だれかわかる人いますか?
886 :
無名草子さん:05/02/17 06:36:59
>>885 あ〜新風舎からの出版やめたい…。
でも賞とっちゃったから版権取られてるし…。他社から出すと訴えられたり
すんのかなあ…。あ〜どうしよう。ここの会社めっちゃ評判悪いよ…
大きい書店にも1冊ずつくらいしかないし…。自費出版を薦めて金を巻き上げる
汚いやり方…。周りにもなまじ賞をとってしまったばかりに版権を取られて
出版ができなくなってしまった人びとがちらほら…。新風で賞取っても何の自慢にも
ならねー。絵本とか「大賞」とか書いてあるけど全然良くない。審査員も有名な
作家いないし。「力試し」と思って出品するのすら、やめたほうが良い!
例え賞をとれたとしても、結局めんどくさいことになるだけだし、企画出版の
特典が付いて居たとしても、全然普及しないわけだし、結局他社から出したくなる!!
ほんとみんな、新風には出さないほうがいいです!!
例え企画出版が決まっていようとそう思いますよ、俺は。
多くの人に読んで欲しいならば講談社とかもっと大手をねらうべし!!
887 :
無名草子さん:05/02/17 06:42:17
>>886 どうやら「企画出版」といいながら、金を要求してきたケースもあるとのこと。
声を大にして全国に発する。
「新風舎からは出版しない方がよい!!」
これを読んで少しでも新風の被害者が減ることを祈る。
褒められていい気になるな!!それは金を巻き上げる為のただの罠だ。
888 :
無名草子さん:05/02/17 11:01:58
>>887 国産の中型新車が買えるくらいの資金を投入して、
たった50〜100部程の本を作ってもらうのは馬鹿げている。
1冊の単価が2万〜3万円っていうのは法外な価格だからね。
あたかも本の流通にのっていると思わせるような商法はあまりにも悪質。
けっきょく自費出版とは本の流通の不透明な部分と素人物書きの
無知な射幸心につけこんだ詐欺以外の何ものでもない。
ところで誤解がないように、釘を刺しておきたいが
> 「新風舎からは出版しない方がよい!!」
この言葉は「新風舎からは出版しない方がよい。しかし
文芸社からは出版したほうがよい」ということではない。
「新風舎からは出版しない方がよいし、当然ながら、その
ビジネスモデルを完成した文芸社からも出版してはいけない」
ということを端的に意味するだけである。
反-新風舎キャンペーンも、同じ商法で先行した文芸社の
市場寡占を支援するものであってはいけないのだよ。
このスレの参加者に、それだけは確認しておきたい。
889 :
無名草子さん:05/02/17 16:00:29
文芸社は、「全国300箇所の本棚を月いくらで借りていて、自社の本を
置かせる」というタテマエがあるだけまだマシだな。どんな本でも、
まずは店頭に並べて宣伝しないと知名度も出ない。新風舎から出した
人間から言わせると、文芸社の方が値段が高いとはいえ、まだマシなように
思える。とにかく「宣伝」がなければどんな本でも売れないからね。
どん引き・・・
あ、ちょうどダブった。ごめん。
892 :
無名草子さん:05/02/17 16:49:10
>>889 文芸社ネット対策社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>892 マジレス失礼するよ。
釣りに見事に引っかかる香具師もあれだが、喪前に萎え萎え。
みんなそれを予想して退いてたんだろうに
次スレが近いからね。気持ちはわかるよ。
ついでにオレもB芸工作員にしていいよ。★蔑視も付けといてくれ
あれだね。もうだめかもわからんね
スレタイか。切羽詰まってるんだろうな。。
>>892 あんた、これしか脳がないのか。
脳内社員規定で散々荒らしまくって。
スレ汚しもほどほどにしろ!
>>889 共同出版・協力出版の本質的な問題は「所有権」が誰にあるかだと思う。
その意味では、著作者の権利をあやふやにして、いいとこ取りをしている文芸社、新風舎
で本を出すのは勧められない。
それでもこのどちらかから本を出したいというお金持ちがいたら、それぞれの特徴を
比較考量した上で決めたほうがいいとアドバイスすることになると思う。
かなり金額は高いらしいが、それなりの営業をしているのが文芸社。売れ残っても、
書店で多少買い占めてくれ、売れているように演出してくれるようだ。ただし、
その買い取り費用は実質、著者が出したお金といっていいのかも?
新風舎は、文芸社よりは多少安価で出せるらしく、とりあえずは本を出したという
満足感は得られるかもしれない。ただし、販売促進をしているのかどうかは
藪のなか。出した本を勧誘用に配っていると報告さえある。著者がお金を出して、
会社の宣伝をしてあげているようなものか?
というわけで、やっぱりどっちも勧められないなあ……。
既出中の既出だが・・・・
これはほんとにダメかもしれんな
898 :
李音:05/02/17 23:49:56
突然すみません・・・新風舎、文芸社のこと、もっと詳しく教えてください。
901 :
無名草子さん:05/02/18 01:46:44
>>885 りすくん。
自慢か、はじめから出すなよ。
903 :
無名草子さん:05/02/18 02:31:25
>>901 りすくんって誰だよ。自慢って…。ひがみかよ。
あきれて物が言えない。そういう問題じゃないだろ。
自分の器の小ささを逆に露呈してるのがわからないのか?
904 :
無名草子さん:05/02/18 02:35:07
>>901 りすくんって誰だよ…。
自慢って…アンタそういう問題じゃないだろ。ひがみか?
逆に自分の器の小ささを露呈してることに気付かないのかね…
>>902 >
>>893 俺も工作員でいいや。文芸、新風、どっちでもいい
散々荒らしておきながら! お前が社員でもない人間を社員扱いして、
そのきっかけを作ったんだろ。「どってちでもいい」と書く前に謝れよ。
906 :
無名草子さん:05/02/18 08:10:53
応募すると、「見本」として他人の共同出版の中で売れない本を
一冊送ってくれる。「ハードカバーにした場合はこのくらいの感じに
なります」という感じで見本を送ってくれますた。
>>906 いわゆる増刷は「見本で捌きますた」のサインだったりしてな
どうせ、余りまくるんだから、
例の社長の本を送ればいいのにね。
それだったら、誰も、文句イワン。
パクリ本なんか貰っても迷惑だったりして。
昨日深夜の荒らしは、ますます必死だね。
今度は仲間割れを自演した荒らしで、釣られたのもいるみたい。
幼稚なあの男の性格がそのまま会社の性格ですね。
社員はロボット。平気で嘘を言いつづけるロボット。
いづれバチがあたるでしょう。
このスレを全国の人が見ているのを忘れているのね。
そうして恥を晒しつづける。
911 :
無名草子さん:05/02/18 15:43:15
B芸も癖天も社長が有名人になろうとしてないようだが。そのために客が犠牲になっているとしたら?
いつまでも、どこも同じだと誤魔化したいのだな。
コンテストの応募が、迷路への入り口。関わってはいけない。暗く長い迷路だよ。
お客の本を熨斗紙のように使う理由が
自分をチヤホヤしてもらうためだったとは。
ちょっとね、本当に気分が悪い、、、
にせ本書く人 作る人 おまけにそれを買って読む馬鹿
915 :
無名草子さん:05/02/19 03:17:58
最近の文芸社のサイトを見ると、書店でけっこう売れそうな本があるので驚く。
世の中の人も、文芸社に偏見をもたなくなっているのかもしれない。
共同出版社に一番偏見を持っているのは、出版界と書店、業界人ではないか?
>>915 「売れそう」と「売れる」はまったく別物。
「売れる」本はどこの出版社から出たものであっても、書店は一生懸命売ってくれる。
917 :
無名草子さん:05/02/19 10:56:44
「偏見」じゃなくて、
本当のことを知っているかどうか、だろ?
>>916 一般人の本なんだから黙ってて売れる本なんてそうそうあるわけない。「売れそう」でも十分だろ。
壊疽ポエ一色のpに比べれば100倍ましだろうな・・
pも少しはやる気出せよ
920 :
無名草子さん:05/02/19 14:55:42
一般人の本なんて読みたくないよ…
922 :
無名草子さん:05/02/19 17:15:20
>>915 B芸の宣伝かと思いきや、最後の一行で「共同出版社」か。
こんな支離滅裂な文章のごまかしはマツ○○の特徴?
ほかに罪をなすりつけようとする幼稚な卑劣さも同じく。
漏れは特にB芸を支持してはいないが、Pと比べたらやってることが違うじゃないか。
金儲けでは似たようなもんだが、社長の違いは大きい。(B芸の社長がいいという意味じゃない)
他社を引き合いに出して、ごまかすのはいい加減にしろ。卑怯丸出し。
なまじ変なジャーナリストの書くものより、2ちゃんのほうがおもしろい。
オウム事件で活躍した女性ジャーナリストがPから本を出しているが、こうなってしまうと
ジャーナリストの精神もおわりかな?と思ってしまう。(企画か共同かわからない)
Pには、まだ隠された恥ずかしい秘密があるかもしれない?
それはもう次スレだな。
>>922 お前、反省のないやつだな。
ここに書いている人間の素性を詮索してところで、(2ちゃんの管理者以外)分かりようがない。
こんなやつの●妄想(笑)には、もう付き合いきれん。
スレも終わりだ。またーりいこう。
とりあえず次のスレタイから文芸社は外そう
話が堂々巡りだ
926 :
無名草子さん:05/02/19 21:56:28
是が非でもスレタイから「文芸社」を外したいみたいだな。
普通に考えてS風単体でいいと思うけどな。
事実B芸ネタなんてほとんどでてきてないみたいだし。
スレを眺めてる限りでは、むしろなんでB芸が入ってるの?って感じ。
どうしてもってことなら、それぞれで立てればいいんじゃない?
っていうか、う〜んどっちでもいいや。
>>925 賛成。なんだけど、それでは困る人がいるようで。
このスレには、二通りの参加者がいるということに気がついた。
1.新風舎に恨み、わだかまり、遺恨などがある人間。
2.共同出版や協力出版を自称する出版のしくみに問題があると考えている人間。
その立場の違いによって、1が2の書き込みを「社員」扱いする、2が1の書き込みを
「荒らし」扱いするという対立が起きた。
で、1の人間は新風舎単独スレを望み、2の人間は共同出版や協力出版を包含する
スレを望んでいるということになる。
私自身は2の立場にあり、スレの連続性から、次スレも現状通り、共同出版、協力
出版などを対象にするスレとして続行したほうがいいと考えている。
解決策としては、新風舎単独スレをこのスレから分離して立ち上げることだと思う。
それによって、1と2の立場の人間の無用ないがみ合いが少なくなると思うのだが、
みなさんいかが?
930 :
無名草子さん:05/02/20 08:03:04
>>929 ワシは1。んでもって実際に本を出した。
読む範囲では、2の人って、そんなにいるようには思えんが。燃料投下されても、食いついてる椰子いないし。
流れを止めてまで、所有権が云々やりたいなら、自分で責任とリスクをちゃんと背負って、スレ立てればいい。
つか、よく覚えてないが、前スレで話終わってなかったか?
とか言うと、また荒れるので、このスレタイ、そのまま引き継げばいいんじゃない?面倒だし。
できれば、分離は避けて欲しい気もするな、乱立はカンベン。
つか、個人的には、このスレと学研スレは、もうイラン。ひきまくり。
932 :
無名草子さん:05/02/20 15:04:35
プーが見本に入れてくれたハードカバー
BOOKOFFで100円で売れた
わーい
板違いですが…
『サマセット・モーム未公開短編集 11篇の忘れ物』
サマセットモームコレクション研究会
この本を持っている方はいませんか?私に売ってもらいたいんです。
スレ汚しでごめんなさいm( )m。
934 :
無名草子さん:05/02/20 16:47:08
>>932 ブックオフってオール105円販売じゃなかったっけ?
そりだと本屋の儲けがないような気が...。
>>934 あなたのように、業界事情に疎い方が共同系で本を出してしまうのかも、と思ってしまった。
イヤミで申し訳ないが。
936 :
無名草子さん:05/02/20 17:22:51
例の社長本を早くもブックオフで見た。
激ワロタ。久々に明るい話題だ。
買うやつも買うやつだが、すぐ売るとはな・・・感動した。
そんな酷いのか。
ひょっとして義理買いさせられた社員の仕業か?
手元に置きたくない気持ちは,よくわかる。
だってキモイもん。
939 :
無名草子さん:05/02/20 18:41:36
>>932 出版賞応募者全員にくれる見本本(誰かの増刷かもしれない)
やつだよね
プーの図書目録は
厚いけど…
売れないよね
確かにキモいねあれは
本気で売れると思っているんだろうか
プーシャチョさんの本って何?ぐぐっても出てこねぇぉ
新風のサイト逝ってごらん。
腐るほど宣伝してるYO
>>929 私は2のスタンスなのですが、仰るとおりこの様な出版形態全般を、
包摂するスレッドのママが希望です。
1と2の立場には本質的に対立の構造は生まれないとは想うのですが。
「社員扱い」が荒れる原因なのでしょうが、それは云わぬが華。
私は実際「社員」の方々が少なからず居らっしゃると想って居ますが、
論えば疑心暗鬼にはキリがありませんからねぇ。
>>943 2を装って文芸を叩きたいヤシがいるんでしょ。
新風社員なのか、そうでないのかは知らんけど。
まっ、2ちゃんなんだから目くじらたてることもないんだけどね。
スレタイなんてどうでもいいよ。
まっ、2ちゃんなんだから → 誤
まっ、仮に社員でも、2ちゃんなんだから → 正
ゴメソ
946 :
無名草子さん:05/02/21 16:06:15
寄贈本を
ブックオフでいくらで売れるか
競うスレはここですか
ちょっと違うがいいんでないかい。そういうネタもいずれ出るだろね。
>>944 > 2を装って文芸を叩きたいヤシ
> 新風社員なのか、(ry
ぷ、修行が足らんな。
なもの自社内に巣くう不満分子にきまってるやん。
資さん、ひさしぶり。
俺は資さんと同じ方向を見ていると思うが、意見は少々異なる。
社員扱いが荒れる原因とあるが、はたしてそうか?
「新p擁護発言は社員扱いする」とは、このスレの伝統だと冗談ぽく言われるが、これは荒らしからスレを守る知恵ではないのか。
これとは別に、仲間割れさせる目的で社員扱いの工作がなされていないか?と疑う姿勢も必要と思う。
荒らしに寛容な態度を見せれば、荒らし放題のスレになり、DTP板の関連スレのようになる。
あれが荒らしに屈したスレの見本では? 確かに疑心暗鬼にはきりがないが注意深さは必要と考える。
愉快犯的な荒らしと異なり、スレ潰しが目的の荒らしには戦う姿勢が必要ではないかと思う。
新pの卑劣・狡猾さを甘くみて、荒らしを砲ってくと足元をすくわれるのでは。
連中は荒らしが目的で来ているのだから、スレが荒れるのは不思議ではない。荒らしと戦う意思のないヤツは、スレが荒れると諦めて投げたり、
次スレ不要とか新pの喜びそうな方向へいくが、所詮そういうヤツはそこまで。
このスレは荒らしと戦ってきたからここまで続いた。その点は誇りに思っていいのでは。
そうしなかったら、とっくにDTP板同様になっていたと思う。
とりあえずお疲れさま。機会があればまたスレで。スレを立ててくれた人ありがとう。
業界人?元社員?のかたたち、このスレはあなたがたに何度も救われたような気がしますよ。
独裁ブタが嫌いな者より
>>948 図星か
まぁ荒らしと自演は2chの華とも言うんだそうだしな。
またりといきたいもんだ。
951 :
無名草子さん:05/02/21 23:07:57
>>943 > 私は実際「社員」の方々が少なからず居らっしゃる(ry
BとPの比率、8:2ぐらいか。
あんがいとPは、少ない気瓦斯。
協力出版という文言が出るとすぐに
必死に共同出版と言い換えるヤシは
まちがいなくBの臭い。
また新風、文芸の社員がどうのこうのか……。
なんだかどうでもよくなってきた。
953 :
無名草子さん:05/02/22 08:26:30
醜い争いは終わらんな。こりスレの宿命か...。
すごい狼狽えかただな
955 :
無名草子さん:05/02/22 14:11:23
また自b
957 :
無名草子さん:05/02/22 18:31:46
新風舎の対応は非常によかったです。本を出して
よかったと、心から思っています。お金のある人は
ここで言われていることなんて気にしないで、
どんどん本を出せばいいと思います。
ひどいレベルのものを、知人に渡しても恥ずかしく
ないレベルに引き上げてくれるのですから、それで
いいではないですか。
>>957 お金があって、本を出すだけなら、どこからでも出せる。
かっこいい装丁の本をつくりたいなら、そういうのが得意なところはいくらでもある。
編集のプロなら、(ふつうの)出版社系自費出版部門にごまんといる。
それ以外にどんなメリットがあった?
本はちゃんと売ってくれたか?
その売上げはきとんと客に支払ってくれたか?
959 :
無名草子さん:05/02/22 19:09:10
普通の出版社系自費出版部門も、もちろん当たりました。
金額を知っていますか。新風舎よりはるかに高額でした。
きちんと出版する気持ちで、当たってみてください。
新風舎は、書店に置かれていないといいますが、私の住んでいる
近くの書店には、棚があって、そこに置かれています。
自分の本が書店に並んでいるのを見るのは嬉しいものです。
>>959 >普通の出版社系自費出版部門も、もちろん当たりました。
> 金額を知っていますか。新風舎よりはるかに高額でした。
「お金のある人」(
>>957)は「高額」かどうかは、気にしないのでは?
それに、出版社系自費出版部門は売れればお金が戻ってくるし、
売れなくても、本自体は自分のものだから、直接知人友人に売ったり、
書店で直販しても制作費を回収できるかもしれないよ。
(かなり困難なことだけど)。
で、新風舎はそれ以外にどんなメリットがあった?
本はちゃんと売ってくれた?
その売上げはきとんとあなたに支払ってくれた?
961 :
無名草子さん:05/02/22 19:34:52
私は、普通の出版系自費出版部門で本を出すことを
否定しているわけではありません。そちらを選択される
方もいると思います。
私の場合、金額の面と、1年過ぎたら書店からも引き上げられ、
全て手元に送られてくる、という現実に恐れをなしたのです。
もちろん、1年間で全て売れたらいいのですが、そんな自信は
ありませんので。送り返される量は、個人で抱えきれるものでは
ないと思います。もしかしたら、処分せざるを得なくなるかも
しれません。自分の本を処分するなんて、しのびなくてできません。
それもあり、在庫管理してくれる新風舎のシステムを選びました。
印税は増刷された場合入るようになっています。
それで回収できるとは思っていません。
私は、ただ、新風舎から本を出した人間を全てカモだと
言われているのが、耐えられずに書き込みました。
満足している著者のほうが多いと思います。
962 :
無名草子さん:05/02/22 20:04:32
>>960 書き込みをお待ちしていましたが、そろそろパソコンの
電源を落とさなければなりません。逃げたわけでは
ありませんので、ご容赦ください。
>>961 質問を続けるけど、出版社系自費出版部門と新風舎の
印刷部数に違いはなかった?
新風舎の共同出版は刷り部数500部が標準と聞いているんだけど、
支払った金額を500部で割ると、1冊あたりの価格が定価以上
(もしくは定価の7掛け以上)になっていなかった?
出版社系自費出版だと、どういう額の見積もりだった?
共同出版はお客と版元でリスクを分け合うという建前らしいから、
全額自己負担の自費出版よりも安くならないとおかしいよね?
その点はどうだったのかという質問なんだけど。
それから、出版社系自費出版部門で本を出しても、
新風舎で本を出しても、商品力がないものはどっちにしろ売れない。
そうすると、売れ残りを自分で処分するのか版元に頼むかの
違いになるわけだよね?
で、新風舎の場合だと、あなたがお金を出してつくった本をほかの
客の勧誘のためにタダで配られるのはOKなの?
(このスレで、著者に無断で本がタダで配られているという話が
出ていたので)
> 私は、ただ、新風舎から本を出した人間を全てカモだと
> 言われているのが、耐えられずに書き込みました。
> 満足している著者のほうが多いと思います。
それはそれで、ご同慶の至りなんだけど、今後、共同出版で本を出して
みたいという人のためにも、客観的な事実が知りたいと思いました。
>>962 では、またの機会に教えてください。
964 :
無名草子さん:05/02/22 22:34:10
>>961 ネタか事実かわからないが、
>満足している著者のほうが多いと思います。
この部分はウソ。運よく全体の5%の増刷組になったけど、それでもぜんぜん
満足していない。熱風以外で自著を見たことは一度もなかった。宣伝活動は、
実質何もしていないのと同じ。レベルの低すぎるものを何でもかんでも本に
するのは逆に「犯罪行為」ではないかと思っているよ。
オレは、風車と芸者の本を数冊持っている。
芸者の『■■■■』(リア鬼ではない)は、ちょこっと売れているという本ら
しいので買ってみた。(買う時、恥ずかしかった)
たしかに、全体としては「悪くはない」(★3つ半か4つくらいのレベルだ)
誤植も少なく、文法的な問題も見られないが、これは編集の成果でなく、著者
の筆力。編集力に問題がある。
文章に贅肉が多すぎ。もっと編集者が余分な部分を削り取って磨けば、もっと
話題を得ることのできる作品に仕上がったのではと残念に思った。
風車の本が2冊手元にあるが、どちらも論外。
そもそも共同出版の本が流通に乗ると思っていること自体が間違い。(たしか
に、特約店や著者の近くの本屋には配本されるようだが)。返品されるような
本は流通経路で受け付けてもらえない。(1000部刷ったから、1000部
流通に乗るのではなく、審査を受けて、その数十%が配本されるという現実を
知るべき)
(゚Д゚≡゚Д゚)
>>955くらいまでとの突然の落差に戸惑う漏れ
集大成状態?
>>964 Nさん以来の情報提供者?次スレではネタをよろしくです
>>次スレ立て人さん
お手数かけますが、天プレに
>>3の貼り付けよろしくです
また逆戻りしないようにね
>>965 > (1000部刷ったから、1000部
> 流通に乗るのではなく、審査を受けて、その数十%が配本されるという現実を
> 知るべき)
「審査」というのはおかしい。取次がこのぐらいなら売れるかもしれないと、
試しに預かってくれる仕入部数のことだね。ふつうの出版社でも、新刊委託で
9割返本なんてことがあるんだから、このスレで名前の挙がっている出版社
の返品率は相当悲惨だろうなあ。
取次に支払っている返品手数料はいくらぐらいになるんだろう?
>返品率は相当悲惨だろうなあ。
書店関係のBBSに書いてあることが真実なら、棚貸に配本された書籍で残っ
たものは「出版社がすべて買い取り、さらに報奨金まで支払う」とあったぞ。
これなら取次が返品率99.9%といわれる共同モノを流通が受付てくれるのも合
点がいく。
>「審査」というのはおかしい。
あれは「審査」ではないのか? 専門用語で教えてください。
>>968 棚を借りるのに代金を支払っているのは文芸社。
売れなくてもお金が入ってくるんで書店の受けはいい。
とりあえず一定期間は書店に並ぶ。
新風舎はそういう仕組みがないので、文芸社よりも返品率は高いかも?
> あれは「審査」ではないのか? 専門用語で教えてください。
仕入部数の「交渉」だね。お役所の手続きではなく、商取引だから。
970 :
無名草子さん:05/02/23 08:14:38
>>963 印刷部数には、もちろん大きな違いがありました。出版社系は、
かなりの部数でした。詳しいことを話すと個人が特定されて
しまいそうですので(相談して断ったいきさつがありますので)、
あいまいな答えですみません。
そういうわけで、部数があまりに多い上に、書店に置かれる
期間が約1か月で、あとは出版社が1年間保管して、その後、
個人宛に送りつけられるという話を聞き、これは私には無理だと
思いました。私は一社だけしか当たりませんでしたので、他の
ところは条件が違うと思いますが、そこは、部数を少なくして、
金額を安くするということはできませんでした。
金額のことですが、私が相談した普通の出版社系のところは、
新風舎の倍以上で、とても出せるような額ではありませんでした。
それから、かかった費用を部数で割るというのは、意味のない
計算だと思います。
その方法で、普通の出版社系の自費出版の一冊の単価を出してみます。
仮に、費用が300万かかり、3000部刷るとします。(かけ離れた
数字ではありません)
300万を3000部で割ったら、一冊の単価は1000円になります。
売れたら全てが自分のものになるのだし、ちょうどいい金額だと
満足しますか?
プロの本でも売れないときに、素人の本が、宣伝もウリもなく、
3000部も売れる可能性は極めて低いと思います。それに、
売り上げの100パーセントが著者のものになるわけではありません。
売れるのは、よくて1000冊でしょう。そこまでも売れないと思います。
ということは、回収できる金額は、100万にも満たないわけです。
もちろん、手元には売れ残った2000冊の本はあるわけですが。
971 :
無名草子さん:05/02/23 08:23:26
>>963 一度に書き込めなかったので、分割しました。
> で、新風舎の場合だと、あなたがお金を出してつくった本をほかの
客の勧誘のためにタダで配られるのはOKなの?
どなたかに読んでいただけるのでしたら、焼却されるよりましです。
本の行方とかいうテレビ番組で、書店から返品された本が焼却炉に
投げ込まれている恐ろしい映像を見ました。本が好きなので、
耐え難い映像でした。
新風舎の数年前の本を選び、アマゾンで注文してみましたが、
ちゃんと手元に届きました。それも、大きなポイントでした。
新風舎の社員だろう、と言われると思っていましたのに、
きちんと向き合っていただき、感謝しています。
できたら、自分の作品に、これだけの書き込みの時間と情熱を
注ぎたいですね。
972 :
無名草子さん:05/02/23 08:41:57
>>964 >この部分はウソ。
あなたが満足していないのはよくわかりましたが、
自分が満足していないからと言って、「ウソ」と言い切って
しまうのはすごいですね。
私も、私の知人と自分のことだけを見て、満足している
著者のほうが多いと思う。と書きましたので、人のことは
言えませんが、それでも自分の意見として「思う」と
書きましたよ。
どんなアンケートをとって、「ウソ」と言い切った
のでしょうか。
担当編集者は、いい本にしよう、と、親身になってくれません
でしたか?
編集者の熱心なサポートが、私が満足している大きなポイントです。
973 :
無名草子さん:05/02/23 08:59:06
>>972 964です。
>自分が満足していないからと言って、「ウソ」と言い切って
>しまうのはすごいですね。
このスレ全体を一度でも目を通したことがありますか?過去の分も
含めて。それから意見を述べて欲しいです。
>担当編集者は、いい本にしよう、と、親身になってくれません
>でしたか?
それは事実。そしてまた、「書店に並んでいない」というのも絶対的な事実。
つまり「編集者」と「宣伝」は別モノであるという事がおわかりに
なりませんか?文芸社は確かに高いようだけど、全国300箇所の本棚の
一定スペースを金払ってでも、必ず確保しているだけマシ。
やり方に「大いに不満」があったため、二冊目は他社からすでに出版済。
山のように押し寄せる「次回作のお誘い」パンフはすべてゴミ箱行き。
「本が置いていないんですけど」と電話をしても、「熱心な本屋は置いて
くれている。紀伊国屋の大手町店では貴氏の本を常時置いてくれている」
と言っても、一箇所のみでは意味がない。他社から出した本は紀伊国屋の
ほぼ全店で一度並びましたよ(今も半分以上の店で在庫あり)。
この違いって一体何?
974 :
無名草子さん:05/02/23 11:59:39
>>973 >このスレ全体を一度でも目を通したことがありますか?過去の分も
>含めて。それから意見を述べて欲しいです。
情報減はここのスレだけなのですね。それは偏るはずです。
でも、編集者が親身になってくれた、というのは事実だと
いうのを聞いて、ほっとしました。親身になってくれましたよね。
それでも、本が書店に置いていないとか、宣伝しない、という
理由で、その編集者との人間関係も無視して、足をひっぱる発言を
繰り返しておられるわけですね。
文芸社という、ご自分に合ったところが見つかってよかったでは
ないですか。それなのに、「文芸社のほうがまし」などと、
あまり認めていないような発言をされるのですね。
私は、編集者のアドバイスにより、納得のいく本ができたこと、
近くの書店にも並んでいたこと、アマゾンや楽天ブックスで買う
ことができること、に感謝しています。
975 :
無名草子さん:05/02/23 12:03:15
>>973 すみません。他社というのは文芸社のことではないのですね。
流れからそうなのかと思い込んでしまいました。
失礼しました。
近くの書店にちゃんと配本されているのはあたりまえ。
東京から全国に流通させるのに、あなたの「近所の本屋」「近所じゃない本屋」
なんて概念があること自体が不自然だよ。
たぶん、出来上がった本を抱きしめ納得している人が多いというのも事実だろう。
プロじゃないんだから……
「出版パーティー」までオプションでプロデュースしてくれるみたいだし…
ところで共同出版系の編集者との間に「ここを削除すべきだ」とかって火花
が散るようなやりとりがあるのでしょうか?
質疑応答の途中みたいだが、もうすぐ1000になるからレスさせてもらう。
>>974 あんたのレスを読んでいて
「社員はロボット。平気で嘘を言いつづけるロボット」という
書き込みを思い出したよ。 漏れがどう思おうが勝手だろ。
さて、次スレだが、重複はまずいが関連スレがあってもいいだろ。
2ちゃんで堅苦しく考えなくてもさ。板の下方には誰も見てないようなスレが
いくつもあるぜ。
用途別なら ○P単独スレ ○独裁馬鹿を語るスレ ○出版形態を語るスレ など。
その方が各々のスレが長持ちしそうだ。スレが2〜3ヶ月で終了するのはもったいない。
まあこんな意見を言うのは勝手だが、最終的にはスレ立ててくれる人の特権だろ。
関連スレがあれば困るのはPだ。荒らしの手口を変えないと見破られるからな。
個人的には>3のテンプレはうざい。Pには効果がないだろ。
それと、Pに引っ掛って悶々としてたり、怒りを抱いている椰子が中心になってやらないと
見ているだけでは、負け犬のまんまでは?
このスレでPの実態がだいぶ明らかになったから、それを踏まえて新しいスレを
やればいいんじゃないか。
978 :
973:05/02/23 16:41:05
>>974-975 なぜそんなに新風舎をかばう必要があるのでしょうか?
それだけがものすごい疑問。担当がホイホイ変われば一から十まで
かかわった本と異なり、力の入れ方も異なるものと...。現に最初に
共同出版の声をかけた人間はさっさと退職。「敵前逃亡」...という
言葉を思い出しました。
>>977 わかるんだけど、荒らしがこなければマターリスレになりそうじゃね?
このスレの続編が収まりがいいと思うよ。検索もラクだし、どうせ新風のネタになるよ。
948−951みたいなのを見ると、やっぱり3の天麩羅はあったほうがいいと思うな。
少しおかしなのが来た時なんかに、それもデフォだってことがROMてる人にもわかるだろう。
もちろんスレ立ててくれる人に任せるけどね。
>>978 いいじゃないの、いろんな意見があって。新風擁護って初めてじゃね?
俺は不覚にも新鮮に読んだよ。勇気いったろうなぁと感心してるくらい。
なんでもかんでも自分の視点に固まって、目茶苦茶に叩くだけの香具師てのもひくしね。
新風でも認めるべき部分はあるかもしれないよ。評価にはほとんど影響しないとは思うけど。
>>970-971 昨夜、やりとりした者です。回答ありがとうございます。
きちんとしたやりとりをしたいので昨日とはすこし文体を替えます。
>新風舎の社員だろう、と言われると思っていましたのに、
別にそんなふうには思っていません。匿名発言を詮索しても詮無いし。
(
>>3のようなルールは意味なし。というか、百害あって一利なし。
私も「新風舎の社員」とレッテル張りされたことが何度もある)
1冊あたりの制作費がいくらになるかを尋ねたのは、はじめから原価を度外視
した値付けにしているのならば、出版社本来の書店での売上げで利益を挙げ
ようとしているようにはとても見えないので、そのあたりを確認したかったということです。
あなたの本の1冊あたりの制作費は多分定価の数倍になっているのでは?
であれば、書店で売って儲けるために出版をしているのではなく、著者から
もらうお金で成り立たせようとしている「出版社もどきの編集制作会社」のように
見えるのですが?
また、出版社の自費出版部門から出した本を取次に流したところで、
1000部売れるなんてことは万に一つもありません。1冊でも売れれば喜んだ
ほうがいいというぐらいの話でしょう(それ以前に、取次が3000部も引き取って
くれるわけがない)。新風舎から本を出しても、結果はそうそう変わらないはず。
アマゾンで買えるといっても、新風舎も出版社の自費出版部門も何ら変わりが
ありません。で、質問です。
新風舎は500部のうち、何部を取次経由で書店に流したと説明しましたか?
返品率はどのぐらいと言っていましたか?
スレも終わりに近づいているので結論を急ぎますが、あなたが満足感を得られた
というのはあくまでも「制作会社」的な側面のことであって、商業出版を行っている
企業としての面では、「評価」すべきところがほとんどないように思えます。
981 :
無名草子さん:05/02/23 19:03:04
>>976 >ところで共同出版系の編集者との間に「ここを削除すべきだ」とかって火花
>が散るようなやりとりがあるのでしょうか?
プロでも、新人作家の場合、編集者と火花を散らすやりとりが
あるとは思えません。私の場合、「ここをこうしたらどうでしょう」
「ここは、こういう形に変えたほうがいいのではないでしょうか」
などの、目からうろこのアドバイスをたくさんいただきました。
>>978 担当編集者が変わったのですか?
自分に置き換えて考えてみましたが、かなり、がっくりくると思います。
その人以上のフォローがなければ、愚痴も言いたくなるでしょう。
そんな苦情だったら、まだ理解できます。
私は新風舎をかばっているつもりはありません。ただ、いろいろな
状況を承知した上で、本を出している者がいるということを知って
ほしいと思いました。その上で、できた本には満足しているのです。
私を担当してくれた編集者のように、真剣にいい本を作りたい、
と思っている人がいることも事実です。
著者から巻き上げて、作家の本を出すことにばかりお金を使っている
という意見もあったと思いますが、新風舎から本を出している者としては、
新風舎の棚に(近くの書店には新風舎と書かれた棚があります)
有名作家と共に並ぶことも嬉しいのです。
(゚Д゚)?
983 :
無名草子さん:
>>980 長い返事を書きましたのに、うまく書き込みができませんでした。
脱力しています。
もうパソコンの電源を落としますので、明日、お返事させて
いただきます。