神田完 空蝉の向こう側・文芸社

このエントリーをはてなブックマークに追加
74無名草子さん:04/11/04 11:25:20
かんだせんせえがほんをかいたってきいて、ぼくはせんせえのことがだいすきなので、おこずかいをはたいてかったのに、すごくえっちだったので、がびーんっておもいました。
もう、だれもしんじられません。
それではさようなら
75水道管:04/11/04 12:55:07
ちょっと調子乗ってるとおまえらのFAの水道管も止めちまうぞ!
76向こう側の人:04/11/04 12:55:15
(ノ゜∀゜)ノ…ポイ……空蝉……┏┛焼却炉┗┓
77水道管:04/11/04 18:38:14
完、チャラチャラしてると親子共々FAの水道管を閉めちまうぞ!
78中年のオバサンですが:04/11/04 21:42:03
46でも書き込んだ中年のオバサンです。
成り行きが気になって、また来てみましたが、……とても残念です。
先にも書きましたが、「空蝉の向こう側」は、その年の全同人雑誌から
選出された受賞作品です。芥川賞の最終候補にはなりませんでしたが、
当時、私どもの「蕾」に関わっていた、芥川賞選考委員の田久保秀夫先生
から、絶賛された作品です。
「N家族」は、「文学界」にて、その月のベスト5に選出された作品です。
(「幸福機械」の初出時の批評については、存じ上げません)」
幾千の同人作家がいる中で、文学界に取り上げられ、ましてや、ベスト5
に選出されたり、さらには、その年の優秀作品として取り上げられるのが、
どれほど、困難で貴重なことか、多分、生徒さんにはわからないのでしょ
うね。初出時の批評によって、皆さんの感想が左右される必要はないと思
いますが、あまりに不誠実な書き込みが多いので、とりあえず、情報とし
て、お知らせいたしました。
ということで、以下、私の感想も申し添えます。
「空蝉の向こう側」は、オバサンの私でも違和感なく拝読できる清潔な
性描写に清涼感がありました。作品全体としては、「父の不在」「血の
問題」「自分さがし」というテーマが錯綜して、交響楽を奏でている感
じです。
「N家族」は、正直少し難しかったです。月子という女性との微妙な関係
が、よく描けていると思いました。
「幸福機械」は、私も「何かのための精神的おまじない」はいくつか持っ
ていますので、共感しながら読みました。ラストの霞草のはかなさが、
幸福のはかなさのようで、痛ましかったです。
この掲示板に、「若向け」という批評がありましたが、私には、玄人好み
のする純文学に思えます。
ということで、この掲示板にうかがっても、あまり気持ちのよい思いは
しないので、もう来ないようにします。
くれぐれも、誠実・真剣な言葉で、書き込んでくださることを、陰なが
ら祈っています。

79中年のオバサンですが:04/11/04 21:46:44
ということで、以下、私の感想も申し添えます。
「空蝉の向こう側」は、オバサンの私でも違和感なく拝読できる清潔な
性描写に清涼感がありました。作品全体としては、「父の不在」「血の
問題」「自分さがし」というテーマが錯綜して、交響楽を奏でている感
じです。
「N家族」は、正直少し難しかったです。月子という女性との微妙な関係
が、よく描けていると思いました。
「幸福機械」は、私も「何かのための精神的おまじない」はいくつか持っ
ていますので、共感しながら読みました。ラストの霞草のはかなさが、
幸福のはかなさのようで、痛ましかったです。
この掲示板に、「若向け」という批評がありましたが、私には、玄人好み
のする純文学に思えます。
ということで、この掲示板にうかがっても、あまり気持ちのよい思いは
しないので、もう来ないようにします。
くれぐれも、誠実・真剣な言葉で、書き込んでくださることを、陰なが
ら祈っています。
80無名草子さん:04/11/04 22:09:19
>>78
自分は開成の関係者ですが、
開成生は一部の善良な生徒を除けば
たちの悪い幼稚な人間ばかりです。
子供の言うことなど無視して和やかにいきましょう。
81無名草子さん:04/11/05 01:14:54
そんな大人ぶってるお前も子供。
82無名草子さん:04/11/05 01:15:40
>78

もう来ないと仰っているので無駄だと思いますが、何故アマゾンなどに書評を書かないのか疑問です。
大体、ここの書き込みで、まともな書評ばかりある方が変だと思いますが。

ちなみに、私はこの作品には馴染めませんでした。好きでない所を羅列してもつまらないと思うので書きませんが。
83神様:04/11/05 11:07:36
お前ら全員逝ってよし
(`_ゝ´)
84中年のおじさんですが:04/11/05 23:13:06
私はこの本を読んで、若かったあの頃に戻れた気がしました。
そう、あれは高二の夏じゃった。
私がいつものように手淫に勤しもうとしている時じゃった。
隣に住む明美さんがパンテー(笑)を干していたので、私はそれを一枚失敬すると、それをオカズに三十回はコキました。
そんな青臭さが戻ってくる作品だと思ったのじゃった。
PS.もうこんなスレに来ません
85今は亡き中年のクソババァへ:04/11/06 13:32:33
あなたの言葉に大変心を打たれました。 もう完の水道管を止めようとは思いません。 しかしここでさがっては俺の中の漢が泣きます。これからは完Jrの水道管を狙ってネチネチと生きようと思います。
86無名草子さん:04/11/06 15:09:29
水道管とめたIって本人が書き込んでるの?
だとしたら相当なポンチだな。
87生田星人:04/11/06 17:41:00
Iとか言う奴は水道管を止めてなんのつもりなんだ。まったくもって
逝ってよし(゜∀°)
88無名草子さん:04/11/06 19:42:08
>「空蝉の向こう側」は、その年の全同人雑誌から
選出された受賞作品です。芥川賞の最終候補にはなりませんでしたが、
当時、私どもの「蕾」に関わっていた、芥川賞選考委員の田久保秀夫先生
から、絶賛された作品です。
「N家族」は、「文学界」にて、その月のベスト5に選出された作品です。

そんなに良い作品を神田先生は文学賞とかに投稿しなかったのかしら? 


89無名草子さん:04/11/07 01:40:10
>>88

一般的な文学賞は同人誌を含め、既発表作は応募の対象外だから無理。
まあ空蝉に受賞できるだけの魅力があるとはとても思えないがな。

>>78
選考委員ひとりに絶賛されたって所詮その選考委員個人の好みの問題だろ?
それ以前に、はいて捨てる程作家がいるこの時代に、二席に選ばれようが月間ベスト5に選ばれようが凄くも偉くも何ともねえよ。あさってきやがれ……って、あ、もうこないんだっけ。ソーリー
90無名草子さん:04/11/09 22:35:04

         ポルポトワッショイ!!
     \\ スターリンワッショイ!!  //
 +   + \\ 神田完ワッショイ!!  /+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (-@∀@∩(@∀@∩(-@∀@)
 +  (( (つ 完 ノ(つ 完 丿(つ 完 つφ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)


91無名草子さん:04/11/11 21:24:27
age
92自治厨:04/11/11 22:57:11
■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■
93Mr.カッタルイ:04/11/13 23:39:08
終わらしたヤシは誰や!
スレを生存させるために書き込みシル!
あ〜こんなことのためにカッタルイ思いして書き込んでいる自分が「いと、あはれなり!」
ちなみに「あはれなり」はあ〜とシミジミする感性のことをいうと完が語っていたことも懐かしい
94無名草子さん:04/11/16 21:03:38
>>93
じゃあ言わせてもらうが、おれは>>1です。
で、本当にこのスレを終了させたいんだよ。
それが神田のためだと気づいたからさ。
95無名草子さん:04/11/16 22:11:52
なぁなぁ、Jrのカンニングってばれた後、結局どうなったん?
詳細キボンヌ
96無名草子さん:04/11/21 21:30:44
知らない
97無名草子さん:04/12/05 03:13:07
興味ないね
98無名草子さん:04/12/06 03:08:02
>97
誰、このスコール?
99無名草子さん:04/12/11 21:59:26
>>98
そんな野暮なことを。
100無名草子さん:04/12/12 02:42:44
なんで誰もアマゾンにレビュー書けへんねん? 生徒さんがた。
101無名草子さん:05/01/27 18:04:47
古文の実テぬるぽage
102無名草子さん:05/02/02 02:09:52
でも、ギターなかなか上手いよ。
103無名草子さん:2005/04/11(月) 20:06:58
保守
104無名草子さん:2005/06/05(日) 02:09:26
何冊くらい売れましたか?
105無名草子さん:2005/06/06(月) 14:01:21
2000冊くらいじゃね
106無名草子さん:2005/06/28(火) 02:35:57
初版1000部で増刷? すごいじゃん。さすが教師。教え子の数だけ売れる。
107無名草子さん:2005/10/04(火) 05:28:05
('A`)
108無名草子さん:2005/12/09(金) 18:20:00
くだらないな
109無名草子さん:2006/02/17(金) 04:51:47
保守しますよ
110無名草子さん:2006/02/19(日) 05:58:54
↑↑↑
111無名草子さん:2006/03/20(月) 11:30:08
112無名草子さん:2006/05/17(水) 02:34:49
文芸社ねえ・・・コイツのところにも話が来て、考えてるらしいが。

http://blogs.yahoo.co.jp/y_nakatani666
113無名草子さん:2006/05/20(土) 17:35:46
114age:2006/08/02(水) 12:28:31
115無名草子さん:2006/08/02(水) 19:21:21
やばい。「文芸社」ってだけで。。。
116無名草子さん:2006/08/06(日) 01:27:57
ブッ○オフにあったので買って読んでみた。
けっこう上手だったよ。
117無名草子さん:2006/08/11(金) 13:31:27
よく2ちゃんなんかで宣伝できるよな
文ゲイ謝・新ぷう者から小説出すだけならまだしも、
それをごり押しするヤツは出版社から一生相手にされないよ
新しいペンネームで頑張って
百○十万円損したね
118無名草子さん:2006/10/09(月) 09:49:34
平河工業社の日記
教育訓練給付金の不正受給で制裁金を受ける
http://hirakawayunion.cocolog-nifty.com/blog/
119無名草子さん:2006/10/23(月) 02:37:56
榊邦彦神光臨
120無名草子さん:2006/10/24(火) 23:26:59
神田完最もショボい文藝誌新潮の新人賞受賞キタ━━(゚∀゚)━━!!

神田完でミスったから榊邦彦てwww
次は名前のどこ使えばいいんだろうねwww
晒しあげ↑↑
121無名草子さん:2006/10/25(水) 00:06:34
>>26
海に帰れwww
122sage:2006/12/15(金) 19:55:55
実はこの人、結構、うまい。
123無名草子さん
どんなに馬鹿にしようとしても、キミらには新潮エンタメも同人誌優秀作にも
「絶対に」なれない。
ためしに、小説書いて新人賞にでも送ってみればいい。100パーセント一次も通過しないから
たぶん、10年書き続けても一回も通過しないままだよ、きっと