【アマゾン】amazon.co.jp総合スレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
アマゾンに関することなら何でもOK!
賞賛・苦情・レビュアー評論などガンガン書き込め

http://www.amazon.co.jp


過去ログ:
アマゾン・ドットコムの「おすすめ度」は?@一般書籍 (part1)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1021536931/
アマゾンドットコム総合スレ@一般書籍 (part2)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1045297345/
【Amazon】アマゾン.co.jp総合スレ part3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1070856925/
■■通販のアマゾンって?■■ (実質part4)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1042021631/

関連スレは>>2以降
2無名草子さん:04/08/30 22:19
【アマゾン関連スレ】
http://www2.ttsearch.net/s.cgi?k=amazon&o=r
3無名草子さん:04/08/30 22:23
4無名草子さん:04/08/30 22:42
で、それはそうと、ハリポタ5巻が今朝もう届いちゃったんだけど、いいのかな?
9月1日まで売っては駄目、とか言われてないんだろうか。
5無名草子さん:04/08/30 22:58
↑ジャンプみたいだな。
6無名草子さん:04/08/30 23:16
>>4
住所と名前をとまではいいませんから、日通ペリカン便の伝票番号を
さらしていただけませんか?
http://www19.nittsu.co.jp/confirm/index.php
で入力すると情報が表示されます。
7無名草子さん:04/08/30 23:24
>>4
出版社に通報しる!
8無名草子さん:04/08/30 23:32
通報先。
匿名でも構いませんから。

株式会社 静山社
〒162-0814
東京都新宿区新小川町6-40入交ビル5F
TEL.03-3267-6941
FAX.03-3267-6940
mailto:[email protected]

9無名草子さん:04/08/30 23:35
amazonハリポタ次巻配本停止キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
10無名草子さん:04/08/30 23:38
一介の書店では無いので、次巻配本停止にはならんと思うがワラタ。
11無名草子さん:04/08/30 23:38
日通のミスの可能性もあるな。
仕事で使ってるけど日付指定をシカトされることがままある。
12無名草子さん:04/08/31 00:41
神降臨キボン
13無名草子さん:04/08/31 01:01
神は日通ペリカン便の伝票番号と、日付指定欄記載の有無、
上巻○ページ○行目の引用を、9月1日5:00までにお願いします。
14無名草子さん:04/08/31 08:18
うーん
壮大な釣りだったらいまごろ高笑いだな
15某書店員:04/08/31 10:31
>4さん
届いて、もう読んでみた?
16無名草子さん:04/08/31 11:50
(仮にデマとして)
デマを流した>>4が逮捕されたらもっと面白い
174:04/08/31 13:32
引用とか伝票番号とか晒すと漏れの身が危うくなりそうなのでパス。
>>13
日付指定はありませんでした。
>>15
上巻の18章まで読みますた。
18書店員:04/08/31 13:57
>4
>8に静山社の連絡先が載っているので
電話でもメールでもいいので通報おながいしす。
身元ばれないようにお願いすればそうしてくれると思うので
つーか通販サイトでこれやられたらたまらん
19無名草子さん:04/08/31 14:22
>>4
じゃあ、せめて112ページの一番最初の文字(一行目一文字目)を教えて下さい。
20無名草子さん:04/08/31 14:58
>>4
伝票番号の、下4ケタでも良いので、教えて下さい。
21無名草子さん:04/08/31 15:01
また裁判沙汰か!
224:04/08/31 15:02
>>18 うーん…。
>>19 上巻だと『前』。下巻は『微』。
>>20 いったい何の意味があるんだよーっ?
23無名草子さん:04/08/31 15:25
配送担当者が日付指定忘れちゃったのかな?
24無名草子さん:04/08/31 16:16
事件だ!事件だ!
25無名草子さん:04/08/31 16:31
注文受付確認メールが来ない。ハリポタ騒動のあおりか?
26無名草子さん:04/08/31 16:47
何か本当っぽいな。
こういうのはダメだよね。
自分もアマゾンに頼んだけど、正直失望した
27無名草子さん:04/08/31 16:50
手違いで幾つか発送してしまったのに気付いて作業中止したとか?
28無名草子さん:04/08/31 17:03
初めてアマゾンで本買おうと思うんだけど本当に24時間以内に届くの?
29無名草子さん:04/08/31 17:13
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。

なので、24時間以内に届くわけではありません。
俺は北日本在住だが、到着するのに最低でも2日掛かる。
参考までに。
30無名草子さん:04/08/31 17:35
>>28
入れ墨入れた丸太みたいな腕した配達員がやって来て、
お釣り無しで金用意しとかないとさらわれて東京湾に沈められるから気をつけろよ
31無名草子さん:04/08/31 18:30
>>30
小学校低学年の時にさ、業者は忘れたんだけど、(たぶん佐○)
親が出かけて、その間に代金支払う宅急便が来たらこれ払ってねって1万円渡されたのよ。
それで宅急便が来て、1万円渡したら、いきなり舌打ちされて、「いや、そんなの出されてもお釣り持ってないから、どこかで両替してきてよ。」
とか言われて、近所の駄菓子屋に走らされましたよ。
しかし両替してもらえず、そのまま家に帰ったらまた舌打ちされ、
散々文句を言いながらその業者のやつがバッグを漁りだして、結局お釣りはあったんですよね。
悔しくてマジで泣きそうになりましたよ。今思いだしてもめちゃくちゃ腹立つ!
32無名草子さん:04/08/31 18:45
釣銭5円足りなかった時、ごまかしてもらったことがある
33無名草子さん:04/08/31 18:47
俺もある
34無名草子さん:04/08/31 19:20
28は池沼

>通常24時間以内に発送します。

尼が発送するのが24時間以内
ヲマエの家に3日後に届こうが知ったこっちゃない。
35無名草子さん:04/08/31 19:30
そこまで言わんでもええやん
36無名草子さん:04/08/31 19:36
二十四時間以内にお届けではなく、二十四時間以内に
アマゾンが発送するかといえば、これは結構本当だっ
ったりする。。

3日以内は、おれの経験上は8割方嘘におわる。
37無名草子さん:04/08/31 19:44
マナーの悪い輩は
どこの世界にもおるなあ。
38無名草子さん:04/08/31 21:20
本を注文して、注文から24時間以内に
届けてくれた所はいままでないね。
PCパーツやゲームソフトなら、何店かあるんだけど。
39無名草子さん:04/09/01 00:18
>>28 みたいに、「発送」の意味を知らない奴が日本にもいるのか・・・
40無名草子さん:04/09/01 01:40
993 名前:無名草子さん 投稿日:04/08/30 09:08
>>992
他にいい所あったっけ?
どこもショボかったような。

近所の本屋さんハリポタフィギアの置物くれたよ。
4125:04/09/01 02:50
おかしい。確認メールがまだこん。
キャンセルしたりしてこまめに注文内容変えたから
「この客殴りてえ…」とか言ってスネたか
42無名草子さん:04/09/01 05:40
注文したときに送られてくるメールなら、注文確定と同時に自動で送られてくるはずだよ。
追加とかの場合よく知らんけど。
43無名草子さん:04/09/01 09:03
ハリポタキタ?
44無名草子さん:04/09/01 09:07
質問スレがなかったのでここで質問させてください。

ネット書店で友人に本をプレゼントしたいのですが、支払は私・配送先は友人宅、
といった手続きができるところはありませんか。
アマゾンもできないようです。
45無名草子さん:04/09/01 09:13
>>44
できるよボケ死ね
46無名草子さん:04/09/01 09:17
>>44
普通の書店から送ってもらった方がよいかもしれません。
絵本のネット出版以外はあまりそういうサービスはしてないことが多いので。
47無名草子さん:04/09/01 09:23
ギフト包装もしてくれるんだからできるっしょ。
昔使ったことある。
48無名草子さん:04/09/01 10:07
ハリポタ5巻がまだ届かないので日通HPで検索したら、
日通の朝指定って8時〜12時だった・・・。

てっきり、朝っていうのは、8時〜10時までだと思っていた・・・。
こんな事なら近所の書店で予約すればよかったよ。
予約の時点で検索するべきだった・・・
こういう事がないとつめのあまさに気がつかないもんだ。

早く配達してくれっ!! 
金の用意ならつり銭のないように昨日から玄関においてある!


49無名草子さん:04/09/01 10:13
>>22
>>19 上巻だと『前』。下巻は『微』。

あたってる・・・
50無名草子さん:04/09/01 10:17
>>48
>金の用意ならつり銭のないように昨日から玄関においてある!
なんかかわいいなあ。
51無名草子さん:04/09/01 11:03
>>50
>なんかかわいいなあ。

サンクス 照れるぜ・・ (〃∀〃;)  と、答えてみる
52無名草子さん:04/09/01 11:22
>>36
だな。24時間は本当っぽいけど3日以内はあてにならん。

ちなみに俺は最速で、注文から16時間で届いたことがある。
深夜に注文したら夕方届いた
53だまされた!:04/09/01 12:02
うちもアマゾンで予約したが、配達当日の12時を過ぎても、まだこねー。アマゾンって詐欺?
54だまされた!:04/09/01 12:05
予約サイトの最後に「※発売当日にお届けできるよう万全を尽くしますが、予期せぬ事情により発売当日のお届けが困難な場合もありますことを、あらかじめご了承ください
」だと・・・ひどい・・・。
55無名草子さん:04/09/01 12:15
おっ、アマゾン予約特典の他に変なビニールのハリポタバッグ?みたいのついてるぞ
56無名草子さん:04/09/01 12:24
正直あのビニール袋要らない。
大の男が恥ずかしくて持ち歩けないし、捨てるだけだから。
57無名草子さん:04/09/01 12:41
うちもまだこないよー、ハリポタ。日通の担当営業所に電話したら、荷物がいっぱいで間に合わないって・・・。
58無名草子さん:04/09/01 12:43
ハリポタが予定通りに届くかどうかは、住んでる場所の日通の質によるってことか。次回作は書店注文が確実だなぁ。
59無名草子さん:04/09/01 12:46
なんだよテレビで見てきたのに
期日に間に合ってないのかよ
60無名草子さん:04/09/01 12:47
日通がクソってことだな
61無名草子さん:04/09/01 12:55
都会は大変ですね
うちは仙台なのですが、9時頃に来てくれました(-人-)
62無名草子さん:04/09/01 14:26
いつもより遅いのはハリポタのせいか
63無名草子さん:04/09/01 14:37
ハリポタ、今来ました。2時間半遅れでした。涙。日通のドライバの見落としだったらしいです。運が悪かったですね。もう二度と使わないぞ。
64無名草子さん:04/09/01 15:33
bk1で予約して置けば良かった…

orz
65無名草子さん:04/09/01 15:40
そりゃ、発売日の朝に一刻も早く欲しければ書店に出向いた方がいいですよ。
66このスレのテンプレ:04/09/01 15:49
Amazon利用規約
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/643006/250-4715222-0809017

「Amazon.co.jpは、当サイトの運営、または当サイトに掲載されている情報、コンテンツ、
素材、商品に関し、明示的であるか黙示的であるかにかかわらず、いかなる種類の表
明も保証もいたしません。お客様は、ご自分の責任で当サイトをご利用になることに明
示的に同意されたものとみなされます」

「商品の入手可能性と価格などの、当サイトに掲載されている文書をよくお読みください。
これらの方針は、お客様のAmazon.co.jpのご利用も規制します」
67このスレのテンプレ:04/09/01 15:50
252 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/01/18 12:33
楽天ブックスの説明を見ながら想像
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/guide/anai_01.html

24時間以内に発送:Amazonに在庫がある
2〜3日以内に発送:取次に在庫がある
1〜2週間以内に発送:版元が入手可能情報を出している?
3〜5週間以内に発送:版元の在庫が少ない?重版中?
在庫切れ:版元に在庫がない
お取り寄せ:版元の在庫が不明
お取り扱いできません:絶版
68無名草子さん:04/09/01 15:54
俺の中では
「24時間以内に発送」以外はすべて絶版である
という感覚がある。

注文するときは「24時間以内に発送」と「それ以外」をかならず分離して注文する。
しかも「2〜3日以内に発送」以降のものに関しては
「絶版で当然、あればめっけもの」というのを基本スタンスにしている。

無駄に期待すればするほど、裏切られるものである。
69無名草子さん:04/09/01 16:20
注文確認メールが来ない。
いつもなら、すぐ来るはずなのに。
7025:04/09/01 16:50
>>69
なんか結局受付メール来ないで、
飛び越えて発送通知が昼頃に来た。
71無名草子さん:04/09/01 17:52
つーか予約なんかしなくても
どこの本屋も大量に置いてるわな
72無名草子さん:04/09/01 17:53
アマゾンでついてくる、ブックカバーほんとに臭いね。
どうすっかな、とりあえずつけてないけど
73無名草子さん:04/09/01 17:55
>>70
情報、ありがとう。
システムがダウンしてしまったのかな。
発送予定は6日ごろなので、通知はまだまだだ後だと思うけどね。
7469=70:04/09/01 18:04
今、メールが届いた。
開いてみたらびっくり、いつもと違う、HTML形式のメールだった。
リニューアルしたのか…
7569=73:04/09/01 18:04
間違えた、69=73だった。失礼。
76無名草子さん:04/09/01 18:10
再配達のお願いしようとしたら
日通サイトに全然接続できず、やっと接続したと思ったら
「当日中の再配達は17時までの受付です」だと!
日通バカにしすぎ!!
77無名草子さん:04/09/01 18:11
アマゾンに聞いたらバグで現在システムに問い合わせ中とのこと


苦情メール出せ
78947:04/09/01 19:28
前スレの947なんですが、皆さんにアドバイスをいただいたので一応、最終報告をします。
交換商品が届きましたが、今度は神経質な私でもほぼ完璧と言える状態でした。文庫4冊を
注文したのですが、どれも非常に綺麗!前回とはやっぱり違います。まあ普通は前のでも皆さん納得すると思いますが・・。
本の発行年月日は4冊とも全く一緒でしたので、意識的に綺麗なものを選んでくれたようですね。梱包も、
私の気にした箇所に注意してくれている印象でした。
今回の交換については満足な対応でした。ただ、最初から一番綺麗な本を送ってくれるようなシステムにはできないものでしょうかね?
まあ今回は大好きな本を注文したのでちょっと神経質になりすぎましたが・・・。
79無名草子さん:04/09/01 19:31
>>78
>最初から一番綺麗な本を送ってくれるようなシステム

汚い本はどこに行くんだよ。
80無名草子さん:04/09/01 19:35
ブックオフ
81947:04/09/01 19:35
要は早い者勝ちって意味です。まあ結局、運になってしまいすね・・。
82無名草子さん:04/09/01 20:48
アマゾンでハリポタ頼んでたのだが、不在にしてたため
不在票がはいってた。
電話したら、今日の「再配達はムリです」と言われ

明日、ポストに入れときます。入らなかったら玄関に置いときます

ってな話になった。そんなんで配送会社としての責任は果たしてるのだろうか、、?
83無名草子さん:04/09/01 20:54
果たしてる
84無名草子さん:04/09/01 21:45
まだ着ていない……埼玉県北部
1日配送が宣伝文句なのにいいのか?
85無名草子さん:04/09/01 21:50
>>84
埼玉はある意味離島だからいいだろ
86無名草子さん:04/09/01 22:06
上尾以北は配送被差別地域w
87無名草子さん:04/09/02 06:59
>>82
今日は20時過ぎなんだからしょうがないだろ。
17時台くらいなら、検討してほしいところだが。

明日は自分が居ないけれど欲しいというから、じゃあ
それしかないけれどということで、そういう
話になるんだろ。
あんまり無茶ばかり言うなよ。
88無名草子さん:04/09/02 07:11
寝たいけど午前中に来るだろから起きてないと…
時間指定出来る様にして欲しい
89無名草子さん:04/09/02 07:19
>>76
おれも、日通のサイトは落ちてるのが基本かと思うくらい繋がらん事が多いなー。
その代わり(?) Amazonで嫌な思いをしたことは皆無だけど。
90無名草子さん:04/09/02 10:01
AmazonでDVDとか頼んで、24時間以内に配送でない場合、
発送しましたメールが遅いときが結構ある。
不在通知見て、PC立ち上げてみたら発送しましたメールが
不在通知の2時間前だったり。
代引だから、キツい。
91無名草子さん:04/09/02 10:08
いつもすぐ届くのに、
ハリポタのせいか遅いよー。
多分後回し?
92無名草子さん:04/09/02 19:02
>>88
輸送中になってるのなら
ペリカンに電話して時間指定でお願いしたら?
時間の都合が会わなさそうなときはそうしてる
93無名草子さん:04/09/02 20:50
>>91
漏れはハリポタじゃない本2冊頼んでて、しかも1冊は
4週間〜6週間以内に発送、だったのに、
どういうわけかあっさり「発送しますた!」連絡きて、
翌日には届いたよ。ちなみに本州最北端。

・・・となると、何が原因なんだろうね・・・(´・ω・`)
94無名草子さん:04/09/02 21:32
俺は違う本で2〜3日で発送だったけど
1カ月以内になった(´・ω・`)
95無名草子さん:04/09/02 22:24
うちは山手線のちょい外側。
「24時間以内に発送」本三冊、昨日の午後に注文しのが
今日の午前中に到着したよ。
これは今まで最速だけど、「2、3日以内で発送」でも
だいたい1週間前後で来てる。

日本のアマゾンは送料タダなのは良いんだけど、
宅配便、しかも日通だけ、というのは、ちとつらい。
アメリカのアマゾン・コムは送料がかかるけど、
郵便で来るから届けられたときに不在でも、
郵便局でいつでも受け取れるのに。
96無名草子さん:04/09/02 22:26
24時間以内   Amazonの物流センターに在庫がある
2〜3日      倉庫に在庫がある
6〜7日      版元から取り寄せ
4〜6週間以内  オンデマンドで製版する

だと勝手に思っている。
97無名草子さん:04/09/03 10:42
在庫ってどんな風に保管してるの?埃がかぶらないようになってる?
98無名草子さん:04/09/03 10:54
99無名草子さん:04/09/03 11:21
ありがとうございます。普通の本屋みたいなんだ。
100無名草子さん:04/09/03 11:47
>>28 みたいに、「発送」の意味を知らない奴が日本にもいるのか・・・

レビューに24時間以内に届かなかったのが残念でした、って書いてる
アホ見たことあるよ。よくある勘違いなのかな?そんな理解力のない
奴でも本買って読んでるんだな。

ハリポタ、うちは午後7時半に電話してすぐに配達してくれたよ!
101無名草子さん:04/09/03 14:52
昨日の午後注文した本、24時間以内で届いた。
当方、都内赤坂在住。
102無名草子さん:04/09/03 15:00
そういやレビューの点数評価で、
「発送が遅かったのでー1点です」とか書いてるやつ見たことあるなぁ。
本の内容と関係ないじゃん…

(何かの参考書で)「思ってたより簡単だったので-1点です」みたいなのも笑えたな。
103無名草子さん:04/09/03 16:57
>>101
うらやましい。
おれは29日注文で2,3日以内だけどまだ発送メール
きてなし。
104無名草子さん:04/09/03 16:58
24時間以内に届いたとしても、夜中の二時に届いたのでは困ります。
105無名草子さん:04/09/03 17:54
二日も商品 まもなく発送されますのまま
106無名草子さん:04/09/03 19:02
注文したらだいたい3日以内でとどくなぁ。当方、多摩地区在住。

レビューなんか気にしないなー。他の人は本当に参考にしてるの?
107無名草子さん:04/09/03 19:04
悪口は参考にする。
108無名草子さん:04/09/03 19:12
>>107
ふーん。そうなんだ。
まあ、人それぞれ意見は違って当然だと思うから、俺はスルーしてるっす。
109無名草子さん:04/09/03 20:18
悪口の方が参考にならない気が・・。ほとんど悪意だよ。
というか内容で判断するね、やっぱ。
110無名草子さん:04/09/03 22:52
痒いとこに手が届く様心掛けてるよ
批判意見はアマゾンにボツにされそうでちょっとドキドキ
111無名草子さん:04/09/03 23:27
酷いこと書いても採用されまくってるから、実際はよっぽでない限り大丈夫だと思ってたが、
ヘッセの車輪の下のレビューボツにされた。教育界批判しただけだが。暴言はないし。
112無名草子さん:04/09/04 00:14
>>111
以前「田中康夫」と書いたら2回連続でボツにされたが、「作家知事」としたらOKだった。
個人名を晒すと消される傾向があるみたい?
113無名草子さん:04/09/04 01:58
代引き無料期間終了が近いのでかなりまとめ買いしてしまった
生活費間に合うかなあ
114無名草子さん:04/09/04 09:02
尼さんのハリポタ予約特典って何?
誰か教えてけれ〜
115無名草子さん:04/09/04 09:08
二回の不在者通知を繰り返して、ようやく届いたよ!
116無名草子さん:04/09/04 09:52
本の通販オススメはどこですか?
117無名草子さん:04/09/04 11:06
>116
【本】 インターネットで書籍通販 Part4 【雑誌】
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1085891110/l50

ざっと読んでみたら?
118無名草子さん:04/09/04 11:33
アマゾン、すごくいいかげんよ〜。8月半ばに注文した本がうちにまだ届いていないのに、ちょっと前に注文した人のところにはすでに届いていたりするの!
119無名草子さん:04/09/04 11:41
父の誕生日にパジャマを買おうと、Amazonを覗いてみたが…


考えてみれば、そんなもの扱っているわけがないw
120無名草子さん:04/09/04 12:53


アマゾンに予約の順番飛ばされました
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4996/

『ホントに欲しい商品』はAmazonで買うな。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/IoR/davun/dameamazon.html

Amazon.co.jpには、「心の底から欲しい物」は注文しないほうがいいの?
http://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/amazon/Amazon.html

121無名草子さん:04/09/04 13:19
漏れも8/27に注文した本がまだこない。
1冊は通常2日以内発送。あとの数冊は全て24時間以内発送。のもの。

クレーム出したが型どおりのメールしか戻ってこなかった。
だったら本屋で買ったよ。
だんだん遅くなっているんだけどさ、いいかげん誇大広告じゃない?
すぐ届くと思って、他の店でなくアマゾンに頼む客がいるのだから
不当なことだと思うけど・・・


122無名草子さん:04/09/04 13:25
私も、まだ来ない。いいかげんにしてほしいよね。過去にもあってってことは、いつもそうだってこと???
123無名草子さん:04/09/04 13:31
↑の120読んだ。アマゾンは「今後このようなことがないように」と一応謝罪しているが、何の対応もとっていないってことだよな。いや〜、もうアマゾンで買い物はしない。
124無名草子さん:04/09/04 14:46
まもなく発送で4,5日放置は酷いな
CDなら良いけど書籍で急いでる場合は特に
125121:04/09/04 15:22
「●●以内に発送」を8割方守れていないなら
立派な不当広告だよなー
最初から1週間とわかっていれば他の本屋で買ったんだよ
こういうのどこに抗議すればいい?
通販業界でいいの?
126無名草子さん:04/09/04 15:25
そうそう、どこに抗議すればいいんだろうね。本当に不当広告だ。期日通りに発送できないならできないで、注文を受け付けなければ、こっちだって近所で買うのに!
127無名草子さん:04/09/04 15:54
久々に覗いたけど変わってないなあ>アマゾン

アマゾンは、スムーズに届く場合は早いんだけど。
何かちょっとでもトラブルがあると、無限大に対応が遅くなるよね。

問合せメールなんて何の期待もできないので、発送メールが
来た後だったら、伝票番号を頼りに配送会社に対してガンガン
電話で責めたほうがいい。でもそれも面倒なんで最近はアマゾンで
買い物しなくなっちゃったけど。
128事例:04/09/04 16:08
8/30に注文した、全て2〜3日以内に発送の商品が3つ。
どれも、たぶん入手が楽な商品だから、すぐ来るだろうと、
宅急便が分割されると面倒だから一括発送にしたのにさ。

何で発送メールが来ないのかと思ったら、知らない間に、
一つが16日の予定になってるし。
最新の講談社+a新書だよ。
もう注文してから何度も、どこの本屋でも見かけてる。
こんなもののせいで他のが遅れるのもいやな話だけれど、
仕方ないから、今、分割発送にしたら7日発送になるんですね。

到着は良くて8日、悪くて9日か。
何で2,3日以内の奴が、10日以上も待たされるのかねえ。

この週末読むつもりだったのに…。

一つがそこまで遅れるなら、自発的に先に送って来てよ。
129事例:04/09/04 16:22
あれ?
今度は「まもなく発送」に変わった。
まあ、お手並み拝見というところかな。

どっちにしても週末は読めないが。
130無名草子さん:04/09/04 16:25
本の発送が遅れるトラブルがあった。
発送が遅れるなら遅れるで事前に連絡してくれればいいのに、こちらから問合せるまで何の連絡もなかった。
アマゾンの問い合わせメールの返事は内容が的外れなものが多いので、電話で確認したら、また誠意のない対応だった。

電話の担当者は「今後はこういうことがないように検討していきます」程度のもので、「アマゾンという会社は信頼性に欠けるのではないか」というこちらの意見を認めざるを得ないようだ。社員が認めているようなんだから、信頼性の低い会社だー。
今までこんな会社で買い物をしてきたなんて・・・
131無名草子さん:04/09/04 16:33
昔書店で働いていたけど、
問屋や出版社に在庫ないのにアマゾンじゃ在庫ありになってた。
過大広告がなきにしもあらずだから、
あんま期待せずに待ったほうがいいよ。
急ぎだったら、出版社や書店に問い合わせた方がいい。
132無名草子さん:04/09/04 16:36
>>120
その上のやつの開き直りっぷりは凄いね。

133事例:04/09/04 16:43
まあ、普通は少々遅れても期待してないから良いけど、
ポピュラーな商品だとすぐくるだろうと期待しちゃうよ。
134無名草子さん:04/09/04 17:44
ターミナル間を輸送中です
って、あるんだけどターミナル間とはどのへんでしょうか?
135無名草子さん:04/09/04 17:56
「残り一つ」、てんで急いで買ったのが到着後に見てもまだ有った
136無名草子さん:04/09/04 17:57
>>134
普通に宅配業者持ちって事じゃないの?
137無名草子さん:04/09/04 18:52
>>134
amazonが持込んだ営業所から注文者の近場の営業所への移動中と言う意味かと
138無名草子さん:04/09/04 19:02
まだ届く見込みなしか
ありがとうー
139無名草子さん:04/09/04 19:38
粘着アンチの自作自演おめ
140無名草子さん:04/09/04 20:01
嘘書くから怒られるのにね。

通常2〜3日以内って、異常なことが毎回発生するらしく、
通常は7日後くらいに発送されね?

最初から、7日以内ぐらいにしとけばいいのに。

そうすると、客の買う気が減退して、売り上げが減るからしない
だろうが。
141無名草子さん:04/09/04 20:05
9月2日に注文した商品が今日届いた。
早速、読書開始。
いつもありがとう。
(ちなみに俺は北海道に住んでいます)
142無名草子さん:04/09/04 20:18
数年ぶりにエロ漫画を買った。
好きな作家を検索したら他の作家とかの本も色々出て来たのでこの手のは書店では似た様な物ばかり並んで探しにくい物だし代引き無料期間の内にまとめて買ってみた。
猿と化した。
143無名草子さん:04/09/04 20:43
大都会に住んでるのとクソ田舎に住んでるんじゃ
価値が違うな
144無名草子さん:04/09/04 21:22
みんな大変だなあ。2〜3日なら、だいたい注文した次の日には発送してくれるけどね。
予約の場合、発売日に届かないことが多いからやめてるけど、それ以外は不満ないよ。
145無名草子さん:04/09/04 21:59
>>139
閑古鳥の鳴いているスレの土曜日の昼間に突然アンチな奴らが私も私も
と現れてカキコする不自然さは一人のアンチが必死だと丸分かりで哂えるなw


146無名草子さん:04/09/04 22:37
節穴め
147無名草子さん:04/09/04 22:44
>>145
単に、土曜の昼間に読むべき書物が届いてないから退屈だから
議論が喚起されただけでしょ。
「事例」ってのは俺だし、他は俺じゃないから最低でも二人。
148無名草子さん:04/09/04 22:45
議論
149無名草子さん:04/09/04 23:39
日通ペリカン便の伝票番号はメールでくるけど、
日通へのリンクが見つからなかった。
俺がへたれなだけ?
150無名草子さん:04/09/04 23:51
番犬か…w
151無名草子さん:04/09/05 00:40
日通くらい、ググればすぐ見付かるだろー。
まあ、メールにリンク載せないアマゾンもアホだと思うけど、
>149がへたれなのも事実。
152無名草子さん:04/09/05 01:08
>>147
必死なアンチが言いわけに降臨だな。
>「事例」ってのは俺だし、他は俺じゃないから最低でも二人。
誰も信じないだろw特徴一緒だしなw
153無名草子さん:04/09/05 02:04
やれやれ
154無名草子さん:04/09/05 06:22
馬鹿とアマゾンは使い様だろ。
アマゾンも使い方わかってない馬鹿を相手に金儲けしてるわけだし(w
155無名草子さん:04/09/05 07:39
また、アマの社員が妄想を披瀝してるな
156無名草子さん:04/09/05 07:50
>>152

ただのバカか?それとも社員か?

157無名草子さん:04/09/05 09:12
社員じゃないだろうな。
吼えるだけだから番犬だ。
158無名草子さん:04/09/05 09:15
で、アマゾンかかりつけの日通は日曜日に運んでくれるのですか?
159無名草子さん:04/09/05 09:37
くれるでつ

たぶん
160無名草子さん:04/09/05 09:58
今きました。
宅配業者は年中無休なんですな。
がんばってくだせい。
161無名草子さん:04/09/05 15:36
日通はマナーが悪い。
愛想、言葉遣い、ドアの閉め方。
すべて悪い。
少しはクロネコヤマトを見習いなさい。
162無名草子さん:04/09/05 16:30
>>161
それ、たまたまじゃないのか?
クロネコでも態度悪いひとは悪いよ。


って、藻枚クロネコ社員か? と言ってみるテスツ。
お約束つーことでw
163無名草子さん:04/09/05 21:18
黒猫の社員といわれてもいいけど、
でもうちに来る日通の人は確かにやな感じ。
明日も来るけど。
黒猫はそんなにやな感じの人はあまりない。
164無名草子さん:04/09/05 22:15
正規発売日前の本がなんだかもう各所で売ってるみたいで(早売りでもない様子)
アマでも"一点在庫あり"になっていたので注文したら今日発送状況をみたら
"近日発売"になってて24時間で発送される様子がなくなっていた。
なんでそうなったか状況はよくわかるのだが、キャンセルしたろーか。

ハリポタは予約で当日に配送されるように頑張ってたらしいが
他の予約商品は発売日発送→1〜2日後配送なのね。

あと、24時間以内ってなってるので注文するのに、2日くらいたってもなかなか発送メールが
こないから配送状況をみたりすると、そのあとに慌てたように"まもなく"とか"発送しました"
みたくなるのは「忘れてたんかい!」と突っ込みたくなる…。

>163
日頃いろんな宅配業者が出入りしているとこで永く働いてるけど、
目の前で女子が困ってても助けないのは日通の人だけだよ。
他のクロネコ、サガワ他などの人は「次はうちの配送でよろしくね!」と
営業までして笑顔で去っていく人もいたけど。
165無名草子さん:04/09/05 22:25
うちに来る日通はじいさん。もうお友達感覚。
持ち込みの人なんで、ペリ配達のみの下請け。
鉄道荷物や郵便局の小包も配達してた頃からの人だと思う。
そういう人は田舎のじじいだと思えばいいよ。

たまに下請け会社のまた下請けに変なのが混ざってる。
シャツ夏場に2週間変えずに「社員から」クレームがついたw
妻パチンコで暗いうちから働いても、食べる物のない人もいた。

年末など、繁忙期は事務員の応援部隊が入ってるので、
それに当たると「アラヤダていねいねえ。でも慣れてないのねえ」だし、
バイトだと使えないピザーラな若者多し。

もと日通で事務バイトしてたので、その頃を思い出しながら、
爺さん以外が配達に来ると、寿命か?と縁起でもない事を考えてみたり。

猫は宅配に命をかけてる。輸入、倉庫で稼ぐ日通は少々負ける。
尼ゾンも倉庫で儲けてるので、ペリカンは安くたたかれてるはず。
総身に知恵がまわらない会社が予算かつかつでやっている。
ハリポなんて配達店の体制ができてなかったのでは?
166無名草子さん:04/09/05 23:14
アマで注文して、日通が運んできた時
2回くらいダンボールが見るも無残に破かれて
中身が丸見えになってたときがある。
しかも「中身傷ついてないからいいですよね。」(←日通談)

なんか信用できないからもう日通配送のアマでは買わない。
167無名草子さん:04/09/05 23:35
bk1なんかの箱だとしっかりとした厚紙だから
そんなふうに破けたりしないんだけどな
168無名草子さん:04/09/06 01:02
引っ越しや運送で日通で働いた事有るけど
なんか底辺の日雇い労働者みたいなのばっかだったなあ
宅配の方も似た様な連中なんかな
今んとこうちに来たのはおとなしそうな人ばかりだったけど
169無名草子さん:04/09/06 01:55
大阪ではアマゾンの配送は日通の下請けらしき人が来る
軽トラや軽自動車でまた服装も普段着みたいな人
しかも人がコロコロ変わる
170無名草子さん:04/09/06 03:07
マーケットプレイスでトラブル起きた方おられますか?
171無名草子さん:04/09/06 04:30
俺はないが、それなりに多そうだね。商品に問題があった場合、丁寧に対応してくれるかな?
ショップじゃなくて、個人でせっせこ小金稼いでる人もたくさんいるの?
172無名草子さん:04/09/06 06:18
>>168=底辺の日雇い労働者
173無名草子さん:04/09/06 06:37
何か気に触ったのか
174無名草子さん:04/09/06 08:52
175無名草子さん:04/09/06 08:57
>>174
アマゾンの犬め!
176無名草子さん:04/09/06 11:51
洋書
177無名草子さん:04/09/06 12:42
>>174
クリックしたら本当に犬が出てくるわけだが
178無名草子さん:04/09/06 14:11
174みたいにurlもマトモに貼れない香具師の言うことにどれほどの信用が置けようか
いや全く置けない(反語)
179無名草子さん:04/09/06 15:01
ラックスアハアハ
180無名草子さん:04/09/06 19:55
174は馬鹿の典型だな。
181無名草子さん:04/09/07 02:15
調べてもわからなかったのでここで聞いてもよろしいですか
自分が前に書いたレビューを消す方法はありますか?
182無名草子さん:04/09/07 02:39
アマゾンに聞け
183無名草子さん:04/09/07 07:00
あるにきまってるじゃん
184無名草子さん:04/09/07 07:58

発売日の翌日が発送予定日ってなんだよ。wwwww orz
185無名草子さん:04/09/07 09:40
>>181
どうやって行くのか分からないんだけど(ゴメン)
自分のプロフィールでのページで、今まで書いたレビューを
まとめて見られるページがある。
そのページに行くと、レビューを編集できたり削除できたりする。
確か新たにレビューを登録する時にそのページに行けた気がする。
186無名草子さん:04/09/07 10:29
「まもなく」で2日。
注文の3冊の内の1冊だけ「2〜3日以内」だったのに
その日のうちにいきなり「まもなく」になったから、こんなことじゃないかと思ったよ。
キャンセルさせない作戦?
187無名草子さん:04/09/07 10:30
>>185
以前はできなかったけどな。
で、削除したいレビューがあったので、amazonにメールして
消してもらった。
188無名草子さん:04/09/07 14:11
もしかして評判が悪いから削除したの?
あれって編集するとまたゼロになるんだよね。
189無名草子さん:04/09/07 16:54
ベスト50レビュアーとかいるけど、ショボイ文章書いてるな、って思うこともある。
体裁からして他人に読んでもらおうって気遣いのない奴は第一印象で却下です。
p://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776790270/ref%3Dpd%5Frhf%5Fp%5F1/249-8186185-5176363
とか。
190無名草子さん:04/09/07 18:05
>>189のレビューを読んでみたい
191無名草子さん:04/09/07 20:49
代引き無料のうちに買い物しようと思うんだけど、
これって9/9以降に発売のでも無料になる?
192無名草子さん:04/09/07 21:34
なる
193無名草子さん:04/09/07 21:34
>191
なしてアマゾンに聞かんのだ?
194無名草子さん:04/09/07 22:04
195無名草子さん:04/09/07 22:05
>192
ありがとう。
196無名草子さん:04/09/08 01:29
>>194
実際、読んでみたが、あまり電波だとは思わない。
そういうの電波というのは
テレビゲームばっかりやってるような
知能レベルの低い人間だけだろ。
197無名草子さん:04/09/08 01:49
自己紹介が電波なんでしょう、たぶん。
198無名草子さん:04/09/08 02:26
「れ」は、個人投資家としては珍しいファンダメンダル至上主義者だから
馬鹿扱いされてるだけ。
まぁその他、株板でいろいろ晒されて誰の目にも痛い香具師になってはいるが
文章それ自体取り出すと電波でもなんでもない

よくいるハズレまくりアナリストと似たようなことしか言ってない。
ただのバランスの悪い馬鹿って感じ。こういうのは電波とは言わない
199無名草子さん:04/09/08 07:07
みんな結構レビュアー自身も見てんだな
200無名草子さん:04/09/08 09:20
いや、レビュアーに粘着してる奴だけだろう。
201出光加代 ◆l8Xrhbd3ZI :04/09/08 09:31
レビューなんて参考にしないわよ。
202無名草子さん:04/09/08 12:08
レビュアーを名乗ってる奴が恥ずかしい。
203無名草子さん:04/09/08 18:46
参考にする・しないに関係なく、レビューは一通り読むなぁ。
特に、痛いレビューを見るのは楽しい。
204無名草子さん:04/09/08 23:29
俺が買う本にレビューついてたことが無い。
205無名草子さん:04/09/09 00:05
ちょっと質問
在庫切れってヤツはいつまで在庫切れのままなの?
いつか入荷されるって事はあるのでせうか?
206無名草子さん:04/09/09 00:07
>>205
入荷されることはあるけど、
需要のなさそうな本は、いつまでも在庫切れ。
たとえば、すんごい古い学術系の本とかね。
207無名草子さん:04/09/09 00:36
売れすぎて在庫切れってのは、まぁ稀だけどあるよな
そういうのはだいたい発売して間もないことが多い。
1年以上前に出版された本で在庫切れってのは
>>206の言うとおりよっぽどのことでもない限り増刷はまず無理
208無名草子さん:04/09/09 00:43
bk1とかだとあって品切れになってないのにアマだとずっと
在庫切れになってて買えなくなってる本て
結構あるように思う。これは一体なぜなんだ?
209無名草子さん:04/09/09 01:06
205です
ネットで調べたら廃盤らしい。オークションテで中古を落とすしかないみたい。
在庫切れ=取り扱いできません でいいのかな。いつも思うけど全体的にアマゾンっていい加減だなぁ
210無名草子さん:04/09/09 01:07
アマは大量生産大量消費の見込めるものにしか手をださない。
利潤追求型。在庫確保するだけで金かかっちゃうからね。
211無名草子さん:04/09/09 01:18
まぁ、しょうがないか
212無名草子さん:04/09/09 01:23
出版社には残ってる本を在庫切れにして取り扱わない
ようにしてしまうのは
注文を受けるタイプの本屋としては失格だ
213無名草子さん:04/09/09 01:29
発送可能時期って、土日を抜きにした日数?
さっき2-3日のを注文したら13日発送予定になったんだけど。
214無名草子さん:04/09/09 01:48
>>213
多分そうだと思う。同様の経験あり。ちょっとガッカリするけど、我慢しよっ!
215無名草子さん:04/09/09 02:09
雑誌はどうして売らないの?
216無名草子さん:04/09/09 02:21
届いた頃には古雑誌になってるからじゃ? 週刊誌を十日後とかに届けられてもねぇ。。。
217無名草子さん:04/09/09 02:42
定期購読ってシステムが既にあるしね。
218無名草子さん:04/09/09 06:03
出版社にあるのに在庫切れにすることはないと思うけど。
発送までに1週間以上かかるのは出版社から取り寄せる場合かと。
在庫切れは出版社にもないってことじゃないかな。
で、アマゾンになくてbk1にあるっていうのは、単にbk1に売れ残ってる
だけじゃなかろうか?bk1で24時間or2,3日以内になってない?
bkで1週間〜3週間とか表示されてるのに、アマゾンで在庫切れになってたら、それはアマゾンが出版社から
取り寄せる気がないことになるけど。
219無名草子さん:04/09/09 06:23
>>218
和書はよく知らないけど、洋書ではあるよ。
出版社在庫があるのに在庫切れっていうのが。
一流出版社のものでもそういうのがある。
220出光加代 ◆l8Xrhbd3ZI :04/09/09 08:47
Amazonで在庫切れでも巨大書店に行ってみると、
案外、普通に販売していたり、取り寄せてでも売ってくれたりと…

Amazonで欲しい本がなければ、大型書店に足を運ぶことね。
221無名草子さん:04/09/09 09:32
>>220
本の流通とはそんなモンだよ
222無名草子さん:04/09/09 11:05

月曜に「24時間以内に発送可能」の商品を注文したのに、
今だ発送されていないorz

注文受付メールでは商品到着が来週の月曜以降…なんでだよ!
223無名草子さん:04/09/09 11:20
>>218
たとえばこの本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4925235079/
bk1
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?bibid=01994443

esbooks
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30799272
では売ってるのにamazonでは「在庫切れ」。
取り寄せる気もないらしい。
こういうケースがそんなに珍しくはないのが問題。
224無名草子さん:04/09/09 11:39
「問題」ではないと思うよ。
amazonで満足できないなら他の店に行くという選択肢がある。それが客の権利。
客の不満を放置してでも、コストに見合わない商品に手間を掛けないのは、店の判断。
客が逃げるのも覚悟でね。
本屋なんだから、俺の探してる本を扱えよ! というのはワガママ。
225無名草子さん:04/09/09 12:02
>>224
>amazonで満足できないなら他の店に行くという選択肢がある。それが客の権利。

あまりにも当然のことだかせ、それ言ったら、
このスレの意味ないでしょ。

>客の不満を放置してでも、コストに見合わない商品に手間を掛けないのは、店の判断。
>客が逃げるのも覚悟でね。

要はこの判断が、妥当かどうかだな。

>本屋なんだから、俺の探してる本を扱えよ! というのはワガママ。

ん? 本屋で注文しようとした本が出版社に在庫有ることが
確認できているのにもかかわらず、(面倒くさいから?)
ウチからは取り寄せしません、とか言われたら
普通キレるだろ。
大手のネット本屋だから殿様商売なのかもしらんが、
それをワガママと言われてもね。何様だって話。
226225:04/09/09 12:04
>あまりにも当然のことだかせ
→ あまりにも当然のこととはいえ

誤記失礼
227無名草子さん:04/09/09 12:07
かな打ち発見
228無名草子さん:04/09/09 12:11
金内でも難しい間違え方じゃあない?
229無名草子さん:04/09/09 12:25
>>225
>>ウチからは取り寄せしません、とか言われたら
>>普通キレるだろ。

そこでキレるなよ・・。典型的な最近の若者になっちゃうぞ。
本屋も商売でやってるんだぞ。慈善事業じゃないぞ。
商売として、損をしない・もうけられると思うなら、そうするだろうね。
amazonにとってはそうじゃない、ってことだ。
もし、キミがそれほど子供でもない年齢なら、わかってやれよ。そういう大人の事情を。
230無名草子さん:04/09/09 12:33
>>229
キレる、と言ったのはまあ誇張であるにしても
こんなことで客注を拒否するんだったら
少なくとも書店の常識からは逸脱してるよな。
こういうところに、amazonが書店としては
素人集団と言われる所以があるんだろう。
231無名草子さん:04/09/09 13:08
小さい出版社なんて在庫公開してないから
リスクが高過ぎるんだよ
注文受けて「有りませんでした。」って言われてもこのての輩はキレそうだし↑
232無名草子さん:04/09/09 13:10
>>231
リスクの意味が分からない
単に面倒なだけなんだろ
233無名草子さん:04/09/09 14:19
>>231
在庫確認できるところでも扱ってないのがあるし、
ほとんど自費出版みたいのでも扱ってたりするんだよ。

そのへんの基準がよくわからん…
234無名草子さん:04/09/09 15:00
>>223
問題はその本が本当にbkやesで手に入るのかってこと。bk等が在庫の確認が出来てて、
アマゾンがそれを怠ってるわけでは、必ずしもない気がする。
bkの注意書きにも、出版社に在庫が無ければお届けできないことがあるって書いてあるし、
必ずしも確認が取れた上で表示してるわけではないんだろう。
逆に言えば、アマゾンは出版社にしっかり確認が取れてて、在庫がないのを分かってるのかもよ?
その商品をbkかesで頼んでみてしっかり届けばアマゾンが怠った、というか無視したっていうことになるけど、
正確なところが分からんうちは何とも言えん。
もしアマゾンで在庫切れで、他で出版社取り寄せでしっかり手に入ったんなら、その時は思う存分批判してもいいと思うけど。
235無名草子さん:04/09/09 15:03
amazonの本の中でも、毎日在庫状況表示が変わってるものがある。
売れ筋のチェックは頻繁にやり、そうでないものは放置気味かもね。
手間・コストを考えれば当然仕方のないところだと思うけど。
236無名草子さん:04/09/09 15:13
以前あった500円クーポン券とか、1000円キャンペーンギフト券?とか、
今はもう無いのでしょうか?
237出光加代 ◆l8Xrhbd3ZI :04/09/09 15:21
近くに大きな書店がなくて、ほんと困るわ。
238無名草子さん:04/09/09 16:32
>>234
だって、出版社のオンライン目録で在庫があったんだよw
239無名草子さん:04/09/09 17:01
このスレにはamazon社員がまぎれこんでいますw
240無名草子さん:04/09/09 17:19
愛社精神にあふれてるよね
241出光加代 ◆l8Xrhbd3ZI :04/09/09 19:12
工作社員って本当にいるのかしら?
242無名草子さん:04/09/09 19:35
ネカマなら本当にいるよ
243無名草子さん:04/09/09 19:50
ウホッ
244無名草子さん:04/09/09 20:25
あら、呼んだ?
うっふん。
245出光加代 ◆l8Xrhbd3ZI :04/09/09 20:38
地獄に落ちれ、束子。

それが嫌なら、
嫌なら念仏を唱えて、熱いシャワーを浴びて身も心を清めなさいw
246無名草子さん:04/09/09 22:16
amazonの利点はメール便で発送してくれること。これなら受け取り不要、
ポストに入れておいてくれるので楽〜!
でも、宅配便になるかメール便になるか、買うまでわからんのが難・・・orz
247無名草子さん:04/09/09 23:07
>>223
それは取次ぎが違うと
扱いがなかったり飼いきりになったりする
248無名草子さん:04/09/09 23:14
>>247
客注入ってから出版社に取り寄せりゃいいだろ
249無名草子さん:04/09/09 23:17
>>246
同感です。
当方としてはメール便にするか宅配便にするか自分で選べればいいと思います。
でもお客は必ずしも善意の客ばかりではありません。
高価な品物をメール便で配達してもらって「紛失した」とか「まだ届かない」とか
いいかげんなクレームを付けて品物をタダでもらおうとする奴がいないとも限りません。
250無名草子さん:04/09/09 23:51
買ったばかりなのに、「あなたの買った本は●●円で売れます」って表示
出さないで欲しい。
家族に見られたら恥ずかしい本なのに、買った本の名前まで表示してるんだもん。
もう買ったことはなかったことにしてもらいたい・・。
251無名草子さん:04/09/10 00:36
>>249
そんな奥の手があるのか・・・思いもつかなかった。難しい世の中だなぁ。
となると、eSbooksのコンビニ受取を選んじゃうなー。

>>250
自分も嫌。eSなんて履歴が全て残ってるしね。まずいと思って新IDとったりして。
でもホント、本人の希望で履歴は消せるようにしてほしい。
252無名草子さん:04/09/10 03:50
アマゾン、メール便使ってるのかよ!ひでーな。
253無名草子さん:04/09/10 06:15
>>247
同じ出版社の他の本は扱われてるのがあるんだが。
マイナーな方もずっと買うことできる状態だし。
254無名草子さん:04/09/10 06:39
余所で買えよ うるせー
255出光加代 ◆l8Xrhbd3ZI :04/09/10 06:56
メール便ってクレジットが必要なんでしょう?
256無名草子さん:04/09/10 10:27
どうもアマゾンつーか一書店に万能を求めてる奴が多いな。

アマに無くてbkにあるならbkで注文しろ。
出版社に在庫があることがわかってるなら近所の書店で店頭で注文しろ。
極美本がほしけりゃ書店で心行くまで検本して買え。
257無名草子さん:04/09/10 10:33
>>256
何いってんの? ここアマゾンのスレだろ
258無名草子さん:04/09/10 11:19
>>257
アマゾンに万能を求めるスレではないな。
259無名草子さん:04/09/10 11:21
amazonでどうしてこうもトラブっている人が多いのか?
地方の人たちですか? 俺は都下在住ですが、重宝してますよ、amazon.
260無名草子さん:04/09/10 11:44
>>258
万能など求めていない。書店として最低限のことを
やれといっているだけ。在庫状況管理とか客注の受付とかな。
261無名草子さん:04/09/10 11:46
書店に極美本なんてないよ。立ち読みでどれも汚ねえ。通販が一番
262無名草子さん:04/09/10 12:17
ブックカバーつけてほしい
263無名草子さん:04/09/10 13:18
>>262
おもろい!
264無名草子さん:04/09/10 13:51
>>261
確かにな。効率主義なのか知らんが本屋の店員が
手荒らく本を扱っているのを見ると萎える
265無名草子さん:04/09/10 14:17
amazonで買ったやつ・・・メチャクチャ汚かった
266無名草子さん:04/09/10 14:57:12
bkは取り扱いに偏りがある。つうかあえて言わないが
政治的な理由で扱う本を選んでるところが気に入らない。
267無名草子さん:04/09/10 15:35:13
>>260
勝手に脳内基準で最低限を決められてもなあ。
在庫管理にしても客注にしても別に義務じゃなくてサービスだろ。
それをやろうとすれば当然追加コストが発生して、
他のサービスにしわ寄せが行く可能性があるわけで。

他所で十分代替が効くようなことを求めてもしょうがない。
268無名草子さん:04/09/10 15:37:34
>>265
そういう本しか、きっと出版社に残っていなかったんだよ。
269無名草子さん:04/09/10 15:39:05
amazonってどっかの問屋と繋がってるの?
それとも全く新しい流通経路もってるの?
270出光加代 ◆l8Xrhbd3ZI :04/09/10 17:28:43
私にしみれば、

・欲しい本の在庫が「ほぼ」揃っている。
・品物到着予定期日に遅れない。
・配送会社は愛想良く。
・商品は綺麗な状態で発送される。

が整っていれば良いと思うわ。
271無名草子さん:04/09/10 17:33:21
>>269
やっぱり、トーハンか日販か、どちらか大手の取次ぎ(問屋)に
協力してもらってると思うけどな?
272無名草子さん:04/09/10 17:42:39
田舎の本屋で注文したらいまだに二週間も平気で待たせるふざけた業界だぜ?
一週間以内に届くってのはメチャクチャ助かる。
まー、amazonだけが偉いわけではないがな。念のため
俺が言いたいのは本の流通は腐ってるってことだ
273無名草子さん:04/09/10 17:59:29
社員カキコ乙♪
274無名草子さん:04/09/10 18:20:09
23区内ですが。
本屋で予約したい旨言ったら「2週間かかります」
そーゆーわけで2週間かからなかったらいいし。
てゆーか、うちまで持ってきてくれるってだけでもいいかって感じ。
本って重いし。
とりあえず、届いてるからいいやー。
ここで文句言ってる人たちって、通販ごときになに高望みしてんの?
セシールとかジャパネットたかたとかにもそこまで要求すんの?w
275無名草子さん:04/09/10 18:39:23
「社員カキコ乙」とかってライバル会社の社員が書いてたら笑うな
276無名草子さん:04/09/10 18:48:45
amazonは大阪屋だけど
277無名草子さん:04/09/10 18:53:31
>>271
>>276
やっぱりそうなんだ?
サンクス!
278無名草子さん:04/09/10 21:00:22
>>267
>それをやろうとすれば当然追加コストが発生して、
>他のサービスにしわ寄せが行く可能性があるわけで。

客側からすれば、それはアマゾンの勝手な言い分にしか聞こえない。
コストを抑えつつサービスを向上させる努力は
マシな書店ならどこでもやることだし、
そんなことできないと居直られても、
利用者は知ったことではない。

もちろんそういう客は他店に乗り換えるわけだが、
都合の悪い客は追い払って、そういう声に聞き耳をもてなくなっているのなら、
書店としても客商売としても終わりだと思うよ。
279無名草子さん:04/09/10 21:44:55
いつまで続くんだ?
280無名草子さん:04/09/10 22:22:04
スレ違いでスマソなんだけど、
bk1で辞書買ったらメール便で送ってきたよ。
どのくらいの厚さまでOKなのか
bk1メール便の限界に挑戦してみたくなっちゃったよ。
281無名草子さん:04/09/10 22:41:53
メール便って厚さ2cmまでじゃなかったっけ?
282無名草子さん:04/09/11 00:02:41
メール便はあの佐川だぞ?

CDケース割れるなんて日常茶飯事、来ないからってアマゾンの
サポートセンターに問合せすると「メール便だと良くある事故。
もう2〜3日待って、それでも届かなかったらもう一度問合せ汁」
というテンプレメールが帰って来る始末。

発送メール出てから一週間近く経たないと何も調べてくれなくて、
んでもって事故はすべて佐川のせいと言い張ってたぞ>サポセン
自分たちは最善を尽くしているから、悪くないし責任も無いんだとよ。
どっちもどっちだと思ったよ。
283無名草子さん:04/09/11 00:15:07
>>282
意訳しすぎ
そんな変なメール来ないよ
284無名草子さん:04/09/11 00:37:53
うちは来たんだよ。もっとも、佐川に切り替わって間もない4月ごろの話だけど。

佐川に切り替わって色々トラブルはあるが、すべてにおいてアマゾンの
責任は無いと理解して欲しい、と5〜6回。納得いかない説明だったんで
何度も再回答を要求したんだが、毎回変わる担当者が判で押したように、
理解して欲しい理解して欲しいと呪文を唱えていたよ。
285無名草子さん:04/09/11 01:28:11
>>278
だから終わりだと思うならさっさと乗り換えろと言ってるわけだが。
アマゾンが市場独占してるならともかく、他に「マシな書店」があるんだろ?
それで売上が落ちて経営に響くようになったらサービス見直すかもしれんしな。

>都合の悪い客は追い払って
だいたいこの発想が奴隷根性だろ。
お前はアマゾン様に利用させて頂いているのかい?

アマゾンのサービスが自分にとって都合がよければ使う、
都合が悪ければ使わない、これが当たり前のスタンスなんじゃないの?
286無名草子さん:04/09/11 01:43:07
社員ご苦労w
287無名草子さん:04/09/11 02:44:48
アマゾンはちょっと努力すれば
市場独占できる書店になれるのにな
288無名草子さん:04/09/11 02:59:20
bk1は嫌い
289無名草子さん:04/09/11 03:06:44
bk1が紹介料5%で、送料・手数料がamazonと同じになれば問題ない。
290無名草子さん:04/09/11 05:20:57
>>286
社員が他に乗り換えろなんて言うかよ(w
291無名草子さん:04/09/11 07:52:43
>>290
いわないよな
いうのはアマゾンのまわりでワンワン吼えてる番犬さんw
292Amazon社員:04/09/11 09:14:34
言いますよ
293無名草子さん:04/09/11 10:19:27
ちなみに、電話で親父が言われた。「不満があればよそでお買い求め下さい」みたいに。
親父もしつこかったから、相手もいい加減切れたんだろうw
294無名草子さん:04/09/11 10:27:07
どうやったらレビューでギフト券もらえるとや?
295無名草子さん:04/09/11 10:42:41
抽選だろ?でも一回もらった人は、しばらく対象外になるんじゃないか?
俺は最初の頃にあっさりもらって、それ以来いっこうにもらえない。
レビューが一つも書かれていない商品に、最初のレビューを書くと対象になる。
ドラゴンボール全巻?に同じようなことばっか書いてる奴とかいる。
296無名草子さん:04/09/11 17:18:40
明らかに最初のレビュー(ギフト券)目当てで
商品説明読んで適当なレビュー2・3行書いて入れてる奴はウザイ。
ホーム・エレクトロニクスのレビューにこういうのが多い。
297無名草子さん:04/09/11 18:05:08
抽選って、今月の当選者みたいに発表されてるの?
月に何名ぐらい当選してるの?
298 :04/09/11 19:16:57
>>294
その週に、最も参考になった」の票が多い人に進呈されるんじゃないの?
完全な抽選となると、糞レビューでも貰えるってことになるから
会社にとっても不利益になりかねない。そんな方法はとるとは思えんのだが。
299無名草子さん:04/09/11 19:21:12
それは抽選とは言わない…。
1位複数で抽選なら別だが。
つーか、ソースキボン。
300無名草子さん:04/09/11 19:50:08
さっき本を注文したんで、注文確認?のメール来るの待ってたんですけど。
アマゾンから本文が何もないメールが届いたんです。
これでちゃんと注文出来たんですかね?
301無名草子さん:04/09/11 20:04:37
注文確認のメールは最近html化されました。
>>300
本文が何もないメールというのは、htmlb化と関係ありませんか。

発送予定が四週間から六週間というのは
万一入手できない場合もあるそうです。
302無名草子さん:04/09/11 20:48:04
2冊同じ本を買ったら、ランキング無印が一気に5000番台になった。
なぜ?!

303無名草子さん:04/09/11 20:55:28
>>302
アマゾンがインチキしているとでも言いたいんでつか?
304無名草子さん:04/09/11 21:38:28
ランキングのシステムがようわからへんねん。
アマゾンで10冊買ったら、100番台になるのかな? 
よその書店ではぜんぜん売れてへん素人の自費出版本やのに。
305無名草子さん:04/09/11 21:51:49
> 注文確認のメールは最近html化されました。

こんな事より他にやる事あるだろうと小一時間
306無名草子さん:04/09/11 23:36:43
注文したのにメールが来ないなあぁ・・
307無名草子さん :04/09/11 23:43:41
注文したのに商品が来ないなあぁ・・
9月11日までに発想になってたんだけどな〜
308無名草子さん:04/09/11 23:49:26
2,3ヶ月前
ある数学書の値段をAmazonが一桁安く表示してるのを誰かが発見して、
数学板のどっかのスレに書き込んだのね。
で、ちゃんと買えた。16000円の9割引、1600円で。

要らぬクレームを避けるためならその程度の損失も痛くないのか、
それとも、誤表記中に注文があったことに気付かないようなシステムなのか。
309無名草子さん:04/09/11 23:57:18
気付かない
310無名草子さん:04/09/12 02:59:35
たまに新品なのに少しずつ進行するような感じで小口が焼けてるものや(境目がハッキリしてて萎え)
天部だけ古臭い感じに焼けて、切り口?も
不揃いでバラバラになりそうな感じのものがあるけど、
こういうのって実質絶版なのを倉庫から古い在庫を出してるのかな。
その後、絶版で注文不可になってたりするけど。
311無名草子さん:04/09/12 08:50:31
>>308
あれは知られ過ぎちゃって引っ込みがつかなくなったんだと。
それに、数学書、それも洋書なんで注文もそんなに多くはなかったんでは。
他の商品では一方的キャンセルが普通だろ、アマゾンの場合は。
312無名草子さん:04/09/12 09:11:35
でもCD-Rのときは、値段変更・強制キャンセルしたよな。
313無名草子さん:04/09/12 09:47:51
某文庫本3冊が、値段間違って安くなってる。問題なく安いまま買えた。
未だに直ってないなあ。
314無名草子さん:04/09/12 11:38:17
amazonのランキングは、冊数じゃなくて注文件数らしいよ。
1人1冊買おうが100冊買おうがカウントとしては1件で同じ。
315無名草子さん:04/09/12 12:59:52
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
316無名草子さん:04/09/12 15:16:40
もともと本なんて大して売れないんだから、人気の本以外は団子状態。
俺はこの前、同じ本2回注文したが、5万から5千番までジャンプアップしたぞ。
つまり5000位も50000位も2回分の差しかないということだ。
317無名草子さん:04/09/12 15:19:19
>>311
どの本か知りたかった。悔しい
318無名草子さん:04/09/12 15:28:19
俺が交換した本が売られてた。実際は大した問題はないから当然だろう。
以前は2〜3日以内だったのが24時間以内発送に変わってて、1点在庫ありになってたから間違いない。
ただし、一番酷かった巻だけはさすがに売らないようだな。
319無名草子さん:04/09/12 17:47:57
>>308
え?あれ買えちゃったの?
規約に「値段が間違ってたときは当然その値段じゃ売らねえよヴォケ」って
書いてなかったっけ?
320無名草子さん:04/09/12 19:00:38
うん買えた。

おれも大方キャンセルだろうと思ってたけど、
発売時期が近かったハリポタ5巻(ペーパーバック版)と一緒に予約してみた。
仮にキャンセルになってもハリポタの送料くらい負けてくれるかな?とか、
アマゾンの対応を色々と楽しみにしてたが、普通に買えてしまった。


余談だけど、マーケットプレイスで新品を出品してる人を見ると、
「さてはこいつあのときの(w」と思ってしまう。
321無名草子さん:04/09/12 19:50:51
で、書評の抽選って、当たった人はいないの?
322無名草子さん:04/09/12 20:57:40
>>315
うまい
323無名草子さん:04/09/13 07:06:18
当たったよ
324無名草子さん:04/09/13 16:18:42
雑誌のコーナーが新設されて炊けど
バックナンバーも買えるのなら重宝しそう
325無名草子さん:04/09/13 18:22:35
ユーズド価格を載せるのはなんかすごく嫌な気がするんだな。
いちおう「新刊書店」だろって。
もちろん絶版になってる本とかが中古で手に入るのはありがたい。
けど、いきなり新品価格と中古価格が並んでるのって抵抗がある。
中古を扱うなとは云わないが、ワンクッションおいてほしいなあと。
でないと、結局書店(アマゾン)自身のクビを絞めることになると思うんだけど。
326無名草子さん:04/09/13 19:38:38
どっちが売れようとamazonは儲かるんですが。
しかも直接発送する実務が伴わないぶん
うまみもあったりするわけです
327無名草子さん:04/09/13 22:16:36
よく分からん感覚だな。新品と中古が並んでると、どう抵抗があるの?
それで何で首を絞めることになるのか?
328無名草子さん:04/09/14 02:57:11
俺も中古表示は嫌いだな。とりあえずは感覚的にね。キライ。
それに、amazonならではの特別な信用サポートがあるわけでもないし、
怪しい中古品なんて買う気にならないのに、ああもしつこくアザとくアピールされると
うざい。
書店としてプライドの高い店って、陳列や接客に妙なこだわりあるでしょ?
漫画立ち読みできなくしてたりとかさ。そういうのがイイナと思う時もある。
そんな感覚でamazon見ると、低俗に感じるわけですよ。
別に文句を言うつもりはないけどね。俺がamazon使う気なくすだけの事だから。
329無名草子さん:04/09/14 03:28:41
世の中いろんな人がいますね
330無名草子さん:04/09/14 03:52:23
8月にオレが出した本がすでにユーズドプライスになってる!???
読んだら即売かよっ! アマゾンも購買者に勧めるなってば!
331無名草子さん:04/09/14 05:47:37
ユーズドって、個人売買の仲介なの?
それにしても、新刊書店が新刊と古本を一緒に売ってるみたいで気分悪いな。
332無名草子さん:04/09/14 06:16:49
過去のも含めてカタログ全部扱おうって心意気には
壮大なロマンを感じるけどな
333無名草子さん:04/09/14 06:22:06
注文して4週間と書いてあったがまあ急がないし、
と思って注文して、やっぱやめたと
1回キャンセルしたら
今度は24時間以内発送に変わっていた。
なんじゃこりゃ
334無名草子さん:04/09/14 06:43:09
マーケットプレイスは便利じゃん。
中古本なのに、カードで気楽に買えるところが良い。
335無名草子さん:04/09/14 07:34:46
まあ便利ではあるね
ただパッと見、価格が2つあって混乱するから
マーケットプライスで出品ありとか表示を変えたほうがいいね
336無名草子さん:04/09/14 08:20:46
それは俺もそう思う
色変えるとか、位置変えるとか
工夫の余地はまだあると思うが・・・
337無名草子さん:04/09/14 09:05:36
画面のデザインはある程度各国共通みたいだから、
日本だけ独自に変えたりは出来ないんじゃないの?

本家の.comで不満が多ければ変わるだろうけど、
アメリカ人は細かいこと気にしなさそうだしな。
338無名草子さん:04/09/14 09:23:51
つーか、comの方が見易い
新品と中古を並列に置いてるco.jpは糞
339無名草子さん:04/09/14 09:54:35
個人的には何の混乱もないが
340無名草子さん:04/09/14 10:25:34
ってかそれは俺が慣れたからか。最初の人はそうかもね
341無名草子さん:04/09/14 11:02:00
co.jp落ちてる?
342無名草子さん:04/09/14 11:15:32
今見たけど普通に見られるよ
343無名草子さん:04/09/14 14:06:42
>>338
comもco.jpも画面配置は殆ど変わらないと思うんだが。
新品と古書の価格比較が一目でできるのは俺にとってはメリットだけどなあ。
344無名草子さん:04/09/14 14:49:08
↑ 利用したこともないのに知ったかぶりする奴
345無名草子さん:04/09/14 19:00:52
ブックオフみたいでみっともない>中古価格
amazon.co.jpとchuko-amazon.co.jpとに分ければいいじゃん。
346無名草子さん:04/09/14 19:13:29
chinko-amazon.co.jp
347無名草子さん:04/09/14 21:16:05
>>345
めんどい
348無名草子さん:04/09/14 21:25:36
今のままで便利だよ。みっともないとかよく分からん理由で分けられても困る
349無名草子さん:04/09/15 01:30:46
>>328 書店としてプライドの高い店って、陳列や接客に妙なこだわりあるでしょ?
漫画立ち読みできなくしてたりとかさ。

アマゾンも立ち読みできませんが。
350無名草子さん:04/09/15 01:50:47
>>349
突っ込みとしてはイマイチやな・・・。

しかし、amazonの中古売買って、万引き商品をさばくには格好の場所ですね。
351無名草子さん:04/09/15 03:37:20
万引き常習犯がクレジットカードなんて持ってるわけないだろアホ
352無名草子さん:04/09/15 03:42:06
しかしなあ、今現在、流通していて、すぐ注文できるのに、
中古を売られるのは、本を書いてる側としては非常に痛いんですが……。
(一度売られた分なんだから印税は入ってるだろゴルァというご意見は勘弁)

これが、とっくに絶版になった本とかならしょうがないというか、
むしろ(本を)生き返らせてくれてありがとうって思うんだけどなあ。

もちろんブックオフみたいな新古書店も同様なんですが、
あれはまあ足を踏み入れなければいいわけで。
amazonは一発で見えちゃうからなあ。
この中古分が新刊で売れていれば重版がかかったかも、とか妄想がねえ。
はぁ〜。

353無名草子さん:04/09/15 03:46:43
中古本でしか売れない本なんて、内容的に大した本じゃないでしょ。
当然の扱いだな。
354名無し募集中。。。:04/09/15 03:57:52
内容に関係なく安ければいいという人も多い
355無名草子さん:04/09/15 04:01:12
ttp://www.shotenin.hmcbest.com/top.htm
既知だろうけど。
クレジットカードも持てない様なアフォな客を相手にせずに済む利点はあるかもね。amazon側には。
356名無し募集中。。。:04/09/15 04:05:46
クレカ自慢は他所でやれよ
357無名草子さん:04/09/15 06:34:40
クレジットカードももてない低能低学歴低収入の3Tとは俺のことだな!
禿げてやる。
358無名草子さん:04/09/15 09:31:37
>>357
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙ いつもグッジョブ! >>941
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(`・ω・´)
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u
359無名草子さん:04/09/15 09:36:07
>>355
そのリンクじゃ、どこを読めばいいかわかんないよ
360無名草子さん:04/09/15 10:07:42
そうか……このスレではクレカ持ってないとアホで低学歴なのかorz
361無名草子さん:04/09/15 10:20:16
>>360
社会の常識ですが
362無名草子さん:04/09/15 10:34:22
コンビニ払い出来るようにしておくれ。
363無名草子さん:04/09/15 10:59:30
そうか。クレカ持ってないとアホで低学歴なのは社会の常識なのか。
へぇー。
364無名草子さん:04/09/15 11:05:12
>>352
常識的に考えて古書の供給量は新品の売り上げに比例するんだから、
古書で売れてる本は当然新品も売れてる。

重版や増刷がかからないような本はそもそも古書の出品も少ない。
そんな中で1冊2冊新品の売り上げが増えたところで大した影響は無い。

また、売れてないのに古書が大量に出回るような本は、よっぽど内容が糞。
365無名草子さん:04/09/15 11:06:10
>>363
いちいち繰り返さなくても当然のことだろ。
366無名草子さん:04/09/15 11:08:32
へえー。
クレカ持ってないとアホで低学歴なんだ。
で、クレカ持ってると天才で高学歴なんだ。
へえーへえー。はじめて知ったぞ。
367無名草子さん:04/09/15 11:31:28
クレカ持ってないとアホで低学歴だからといって、
クレカ持ってると天才で高学歴は成立しないぞ。

コレだからアホの低学歴は(w
368無名草子さん:04/09/15 11:36:24
お前らうざい
くだらねー煽りあいでスレ潰すな
369無名草子さん:04/09/15 11:42:01
クレカ持ってないとアホで低学歴だからといって
クレカ持ってない人が全員アホで低学歴なわけじゃないぞ。
これだからアホの低学歴は困るw
370無名草子さん:04/09/15 11:47:09
やっぱアホの低学歴だな(w

クレカ持ってないとアホで低学歴が成立するなら、
当然クレカ持ってない人は全員アホで低学歴だ。
371無名草子さん:04/09/15 12:38:28
むしろ、学歴至上主義のマザコンのぼんぼんの方が世間知らずだよね。
低学歴の人の方が、早くから人と社会の中で鍛えられていて、まさに「社会人」として
素敵な人が多い。
大学で遊ぶ・サークルに打ち込むことも良い経験だが、しかしそれが、
「誰かに甘えて(親のスネをかじって)、やらせてもらえた経験」であるなら、
むしろ自分の甘ちゃんぷりを見直してみるべきだ。これを自覚してないならどうしようもないが。
人が、その人生において、社会の中でどう生きて、社会にどう働きかけるのか。
学歴を生かすことも出来る。しかし、社会に甘え、社会を消費するだけの学生生活であったなら、
そして、社会人になってもその延長上の姿勢でいるのなら、それは「馬鹿」だ。
372無名草子さん:04/09/15 13:03:43
今、ここに、昭和55年生まれの人がいます。
一人は中卒です。平成8年に卒業後ずっと社会人です。
一人は大卒です。平成15年に卒業後まだ社会人2年目です。

あなたならどっちにお金を貸しますか?
373無名草子さん:04/09/15 14:17:30
>371
でもそういうこのほうがなぜか・・・
文化資本かな?
374無名草子さん:04/09/15 15:09:18
>むしろ、学歴至上主義のマザコンのぼんぼんの方が世間知らずだよね。
>低学歴の人の方が、早くから人と社会の中で鍛えられていて、まさに「社会人」として
>素敵な人が多い。

低学歴のトップレベルと、高学歴の底辺を比較するインチキ
375無名草子さん:04/09/15 16:23:54
amazon.co.jp
トップページやリストなんかは普通に見られるけど、商品の個別ページに行くと
エラーになって見られない。誰かエロい人理由を教えて
376無名草子さん:04/09/15 16:50:41
最近、IEでamazon見るとブラウザ吹っ飛びまくり。
さらにフリーズになってしまう事もある。
開いて少しでもクリックすると絶対に吹っ飛ぶ。
その前までは何とも無いし、絶対にサイトがおかしいな。
377375:04/09/15 17:32:10
>>376
OSマックでネットはIE使ってるけど、ブラウザ飛びます。
しかも友達も同じこと言ってます。

これはアマゾンのサイトになんか欠陥あり??
378無名草子さん:04/09/15 18:13:07
>>366
わっ頭悪い論理だね
379無名草子さん:04/09/15 18:18:09
コンビニコミックスって通常書店で予約できないらしいから、
アマゾンで買うべきと思う?
380無名草子さん:04/09/15 18:23:56
>>372
もっとわかりやすく書かなきゃ。
1)経済力はあるけど、人間的にクソ。
2)経済力はないけど、人間的に素敵。
どっちとの人間関係を優先する?
ちなみに、
1)品揃えは充実しているが、店員の応対がクソ。
2)品揃えはいまいちだが、店員の応対が素晴らしい。
本を買うなら、どっちの本屋?
381無名草子さん:04/09/15 19:12:10
品揃えが悪くちゃ話にならん。商品させ得られれば、応対なんてどうでも。
382無名草子さん:04/09/15 20:43:55
>>380
とりあえず、結婚するなら1)のほうだし、本屋もやっぱり1)だねぇ。
あ、わたし鬼女です。
383無名草子さん:04/09/15 21:00:56
マックのIEってもう開発してないしなぁ。。。
のわりにはサファリも安定しないし…

デザイナーもマック見捨ててるんでないの?

384無名草子さん:04/09/15 22:59:20
ベーコンポテトパイがなくなったのは痛かったな。
385無名草子さん:04/09/15 23:08:01
友達紹介のアンケートを書いたまではよかったんですが
ギフト券残高を見ても0円のままなんですが
送られてないってことなんですかね?('A`)
386無名草子さん:04/09/15 23:35:38
>>385
馬鹿は死んでから質問しろよ
387無名草子さん:04/09/16 05:31:22
ありゃ本当だMacのIEだとアマゾン使えない。
ここ数日で何か操作したな。。。
388無名草子さん:04/09/16 07:29:33
OS9 IE5.17だとみえるぞ
389無名草子さん:04/09/16 07:30:39
OS9.2.2な
390無名草子さん:04/09/16 09:25:08
>>380
経済力の無い奴はいずれ人間的にも腐りだすからな。
391無名草子さん:04/09/16 11:50:14
>>388
IEでもトップページは見られるのよ、その先のリンクをクリックするとブラウザがあぼーん。
392無名草子さん:04/09/16 12:32:14
amazonから個人情報を削除する方法はないの?
退会したいという意味です。
393無名草子さん:04/09/16 13:11:05
>>392
メールしろ
394無名草子さん:04/09/16 14:18:47
メールしたら削除してくれるの?
395無名草子さん:04/09/16 14:29:06
24時間以内に発送って書いてたから注文して
翌朝メールを確認したら、三日後くらいの
発送になってるから、キャンセルしてやろうと思ったら
発送準備に入ってるとかで、キャンセルも出来ん。
詐欺にあった気分。
396無名草子さん:04/09/16 14:36:48
それって、「在庫○点、注文はお早めに」とか注意書きがなかった?
在庫確認と行き違いになったのかもね。
でもその気持ちはわかる。ネット通販だから早い所で注文しようって時は特に。
397無名草子さん:04/09/16 15:24:04
翌朝発送準備に入ってるなら、24時間以内に発送されそうだが。
398無名草子さん:04/09/16 15:25:00
アマゾンでゲームを買うと予約特典がつかないって本当ですか?
399無名草子さん:04/09/16 15:35:44
>>398
その質問は板違いだ
より適切な板で聞かれるがよろし
400無名草子さん:04/09/16 15:56:05
>>395
配送予定日は参考にならんよ。毎回、予定より早いもん。
401無名草子さん:04/09/16 20:25:00
まったくamazonのサイト自体が新手のブラクラでいやがらせかよ。
402無名草子さん:04/09/16 21:26:15
>>395
発送と配送を勘違いしてるのでは

403無名草子さん:04/09/16 21:28:43
高原とか天牛とか新日本書籍とか中央書籍とか
猫狸書店とか、なんかゾッキ本?ばっかりだね。
404無名草子さん:04/09/16 23:26:37
「発送しました」
というのは、注文の品物をまとめて
ペリカンに商品預けました世って事?
405無名草子さん:04/09/16 23:42:03
「発送しました」
というのは、これから発送作業するよ〜ん、
もう、取消はできないよ〜んという意味。
406無名草子さん:04/09/16 23:45:48
ま、それが妥当な解釈でしょうな
407無名草子さん:04/09/17 00:22:01
予約注文してるのに発売してから3日後以降にしか
届かないって。。。
408無名草子さん:04/09/17 00:53:08
前科18犯田岡源紹 盗み方の全て―泥棒マニュアル
Amazon.co.jp 売上ランキング: 6

はげしくワロタ
409無名草子さん:04/09/17 01:24:56
>>407
そうなの? 漏れこの間9月8日発売のCD予約してたら、
その8日当日にちゃんと着いた。・・・奇跡?(´・ω・`)
410無名草子さん:04/09/17 03:37:28
>>218
>出版社にあるのに在庫切れにすることはないと思うけど。

遅レスだけど、和書でもちょくちょくあるよ。大手出版社のものでも。
で、版元品切れor絶版かと思ってあせって確認すると、
出版社のHPでは在庫ありになっていて、
クロネコブックサービスで取寄せしたら、ちゃんと手に入った
ことが何度かある。

和書は、大手取次ぎが取扱っているもの(全体の7割だそうな)以外は、
在庫切れ扱いになっているんじゃないかと想像している。
411無名草子さん:04/09/17 05:15:27
ある商品を予約注文したんだけど、まだ、発売されてない時点で値段が安くなった。

アカウントサービスを見ると、高い値段のままでまもなく発送になってる。

これって、おかしくないですか??
412無名草子さん:04/09/17 07:43:22
>>410
それ多分正しい。
amazonの表示が「2〜4週間」になってた本が、どうしてもほしくて
出版社のHPで確認したら在庫アリの表示。
amazonより出版社の表示を信じてamazon経由で注文したらおよそ一週間程度で手元に届いた
413無名草子さん:04/09/17 09:26:58
>>410
>>218 あたり以降のスレは社員らしき人物が
必死で抵抗し始めていて笑える。
414無名草子さん:04/09/17 09:54:09
批判的なレビューは大抵「参考にならなかった」とされているのがおかしい。
確かに感情だけで批判してるのもあるけど、冷静に欠点を挙げるなど
的を射た批判だと思えるものまで「参考にならなかった」票が多いのを見ると
関係者が批判封じのために投票してるんじゃないかと思えてしまう。
415無名草子さん:04/09/17 10:18:19
いや・・・批判レビューは「買うな」って意味にもとれるでしょ?
ファンにとっては「んなことないよ!買う価値あるよ!」と言いたくなるでしょね。
それが「参考にならなかった」票では?

そもそも、「買った」人の数は ファン>>>新参 だろうから、
「買って読んだけど、確かにつまらなかった」と感じる人の絶対数は少ないでしょ。
批判を信じて「買わなかった」人が「参考になった」と投票するわけはないだろうし。

批判を見て、感想も人それぞれだなぁ & 批判に対する反応も人それぞれだなぁ
と客観的な目をスタンスを保つことは大事だし、その上で
自分自身の視点で批判を読み・受け止めることが大切でしょうね。
416無名草子さん:04/09/17 10:39:25
[参考にならなかった]んじゃなく
[いやな気分になった]だろ。
417無名草子さん:04/09/17 10:57:04
>>416
そうそう、そんな感じ。

私は買おうかどうしようか迷ってる人のためのものだと思ってるから
「もう買った人」「作家のファンだったりして絶対に買うつもりのある人」は票を入れないで欲しい。

批判的なレビューに対しては「レビューを読んで迷ったけど結局買った。満足」
っていうなら参考にならなかった、だし「レビューを読んで買うのやめた」なら
参考になった、に投票してる。

で、逆に「ドキドキして徹夜で読んでしまいました!続きが楽しみ!」
としか書いてない文を参考にしてる人が本当にいるのか聞きたい。

文芸書、DVD以外は多少マシだけどそれでも批判的レビューに対する評価は低い。
こういうことしてると自分に対する評価を気にして批判的な意見を書く人が
少なくなるんじゃないかと思って。
418無名草子さん:04/09/17 11:00:51
先日俺が書いたレビューすべてに2票ずつ「参考にならなかった」に投票されてたよ。
で、ついこの間も更に2票ずつ。

マイナーなジャンルの作品ばかりで普段そんなに票入らないから粘着君の仕業だよな。面白い展開だ
419無名草子さん:04/09/17 11:27:06
嫌な気分にさせる文章がお得意のようですね
420無名草子さん:04/09/17 11:29:27
自分に対する評価を気にして批判的な意見を書くのをためらうような人は、
もともと的を射た批判レビューなんて書けないと思うが。
421無名草子さん:04/09/17 11:40:06
今度発売されるジョンレノンのアルバム(国内版)は批判が参考になったの嵐。
逆に誉めまくってるやつは参考にならなかった票されまくり。
おまけに社員の自演扱いされてるし。
422無名草子さん:04/09/17 12:03:41
>>411
注文時にメールで送られてきた料金が支払われるだけだから無問題
423無名草子さん:04/09/17 12:06:36
>>415
教科書とか専門書だとそのほんのレベル外の奴が読んで、
難しいという理由だけで、あるいは簡単すぎるという理由だけで低い評価をつけてる。
前書きできちんと対象を明示してるのに著者が気の毒になってくるな
424無名草子さん:04/09/17 12:08:49
>>417
>> っていうなら参考にならなかった、だし「レビューを読んで買うのやめた」なら
>> 参考になった、に投票してる。
これはマズイでしょ? 読んで内容を確かめたわけでもないのに。

>>418
>> 粘着君の仕業だよな。面白い展開だ
粘着とまで言わなくてイイと思うけど、そんなもんでしょ。
投票するくらいだから、その作品に強い思い入れのある人ばかりだと思うよ。

自分もマイナー作品に良かったよ的なレビュー書いたら、賛成票ばかり。
ちょっと批判的にとらえた他レビューは反対ばかり。
買って読む人はそもそもファンだしね、と改めて思ったよ。
でも、自分が好きな作品への賛成票が多いと嬉しいね。
ただ、批判的なレビュー書く人って、賢そうな人が多いような。難しい言葉とか理屈とかコネて。
425無名草子さん:04/09/17 12:59:46
発売前の本をアマゾンで予約すると、
ちゃんと発売日前後には手に入るのかな?

本によって、出版社によって、違うのかもしれないけど、
全体的な傾向として、アマゾンの対応が早いか遅いか
教えてください。
426無名草子さん:04/09/17 13:03:40
>>> っていうなら参考にならなかった、だし「レビューを読んで買うのやめた」なら
>>> 参考になった、に投票してる。
>これはマズイでしょ? 読んで内容を確かめたわけでもないのに。

全然まずくないだろ。別に本の内容について云々いっているわけじゃないんだから。
レビューを参考にする人はそれよって本の内容を知ろうとしているんだからな。
レビューを読んで「あー、この程度のことしか書いてないのね」と判って
買わないことを決めたならば、それはそれで十分「参考になった」わけだ。
427無名草子さん:04/09/17 13:50:58
ヤフーで検索すると必ず結果のページの右側にアマゾン、
その下にイーエスブックスのリンクも出たのに
アマゾン表示されなくなっちゃった。
428無名草子さん:04/09/17 14:37:36
>>424
賢い人は難しいことを分かりやすく教えてくれるものなんじゃない?
429無名草子さん:04/09/17 18:21:03
小説なら感情的なしこりってのもあるだろうけど
ノンフィクションなんかだと明らかに抹殺狙いの批判がある。
そういうのが「参考にならなかった」がいっぱいぶら下がってるのは
ある意味正常だと思う。
430無名草子さん:04/09/17 18:32:23
24時間発送の本を今から注文しようかと思ってるんだけど、アマゾンって土日でも配達してくれるの?
しかも今週は月曜まで休みだけど。
今夜注文→明日の夜までには発送→あさっての日曜のうちに到着、ってのがベストなんだけど
431無名草子さん:04/09/17 18:38:23
>>430
24時間発送の本を今日の午後に注文したら、
明日発送で19日から21日の間に到着予定だったよ。
432無名草子さん:04/09/17 23:06:42
>>430
配達はペリカンだけど
日曜も配達してくれたよ、前頼んだ時。
昨日注文したのが、今日発送完了で多分明日来る。
433無名草子さん:04/09/17 23:37:07
本のレビューで、ミステリーの犯人をばらしたら、削除されるの?
434無名草子さん:04/09/17 23:45:12
ハックしてIP抜かれて家に火付けられる
435関係者:04/09/17 23:46:29
>>433
頼むから止めれくれ!
そんな事したら、売上げが・・・
436無名草子さん:04/09/17 23:59:28
HPが見られないんですがどうしてでしょうか?
437無名草子さん:04/09/18 00:03:40
今初めて、アマゾンでエロゲー注文しようか迷ってるんだけど、届いた時とかに何か言われることある?
カード払いが証明書の代わりになると思うけど、請求書とかになんか書かれたりとかするの?
教えて詳しいひと。
438無名草子さん:04/09/18 00:12:40
エロゲー在中と書かれてます
439無名草子さん:04/09/18 00:16:33
>>437
配達員に童貞チェックされるよ
440 :04/09/18 00:59:02
>>436

なんか落ちてるね。
数時間前からずっと落ちてる。
どうしたんだろう?
441無名草子さん:04/09/18 01:01:22
>>440
フツーに行けるけど
442無名草子さん:04/09/18 08:15:31
HPにはいけるけど目的の本をクリックすると
落ちてしまふ。
443無名草子さん:04/09/18 08:37:31
444437:04/09/18 12:06:09
>>438
マジかい(*´Д`)んま受け取っちまえば恥ずかしくないか。

>>439
こっちもマジ?
もうポチしちまったよぅ・・・・恥ずかしい(*´Д`)

もっと詳しく教えてくれorz
445無名草子さん:04/09/18 13:48:25
>>444
ようするに商品が成人用であることがわかるように伝票に表示される。
それから商品受け取り時に身分証明証で年齢確認が行われる。
446無名草子さん:04/09/18 15:32:12
>>445
了解、サンクス!
447無名草子さん:04/09/18 20:10:22
こらこら
448無名草子さん:04/09/18 22:13:44
>>445
中途半端だなあ
449無名草子さん:04/09/18 23:24:50
第一アマゾン側であて先しか書かんって書いてあるんだから
宅急便の人もわかりようがないというわけでry
450無名草子さん:04/09/19 01:52:36
かなり長文のレビューを送ったんだが、まだ掲載されない。
それを同じ日に送ったレビューは掲載されているのに
長文の方は一向に掲載されない。まさか文字数が限度をこえていたか?
前回も、長文のレビューだけ掲載されなかったしな。
451無名草子さん:04/09/19 01:57:52
長文のレビューなんて、誰も読まないから
452無名草子さん:04/09/19 02:52:52
犯人は ヤス ってゆーのが丁度いい。
453無名草子さん:04/09/19 02:58:59
火曜日掲載っぽくない?いつも火曜に載るんだけど。
火曜に書いてもその日の内に載ったし、水曜だと一週間待たされる。
レビューの話ね。
454無名草子さん:04/09/19 08:41:47
>>450
検閲にひっかかって当局と交渉中なんだろ
455無名草子さん:04/09/19 11:05:50
今頃、IEをバージョンアップしたらMacでも
何ごともなかったようにアマゾンが使えました。
456無名草子さん:04/09/19 11:47:17
ネタバレしてるレビューあんのかw
457無名草子さん:04/09/19 11:48:31
>>455
やっぱそうだったか。おれは他のスレでそう指摘したのだが
それでもダメだと言われた。
たぶん、そいつはブラウザのバージョンも確かめずに
ダメだダメだいっていた糞野郎だっんだな。
458無名草子さん:04/09/19 19:31:09
落第生っていうレビュアー氏ね。まともな日本語書け。
459無名草子さん:04/09/19 21:15:38
>>431-432の人は届いたのだろうか。
結局俺は考えた末、今さっき注文確定した所だ。21日に届けば御の字かな…
460無名草子さん:04/09/19 21:54:18
>>459
>>431の方ですが、注文した9月17日の夜に発送したみたいで、
9月18日の夕方に届きました。
ただし私の場合はアマゾンのある千葉県に住んでいるから特別かもしれませんが。
461無名草子さん:04/09/20 13:17:07
成人指定のものを注文したら届いた時に年齢確認とかされるのか・・
面倒臭いなあ
462無名草子さん:04/09/20 13:43:01
楽天はどうなんだろう
463無名草子さん:04/09/20 13:50:40
>>461
上に書いてあるのはネタだぞw
464無名草子さん:04/09/20 13:52:14
>>463
orz
でももし聞かれたら答えようがない
465無名草子さん:04/09/20 15:51:08
>>464
聞かれないっつのw
466無名草子さん:04/09/20 21:03:56
でも聞かなかったら聞かなかったで問題があるような気もするよな
467無名草子さん:04/09/20 22:34:59
>>466
いい指摘だ。東京都に密告しましょう。
468無名草子さん:04/09/21 02:11:54
前の方にも書かれてるけどmacでまだアマゾン吹っ飛ぶのでYAHOOで買い物した。
>>455のようにバージョンアップしないとダメでしょうか?まだ見れない人いますか?
469無名草子さん:04/09/21 02:32:08
いねえよ。バージョンアップしろ。
470無名草子さん:04/09/21 02:32:45
471無名草子さん:04/09/21 12:38:10
俺はmac&IEで問題なくアマゾンで買い物出来るけど
絵掲の投稿するとIEが落ちるよ
472無名草子さん:04/09/21 20:26:15
アメリカで今月21日発売予定のアメリカ輸入盤CDが今日、「24時間以内に発送します。」
って出てたんだけど、そんなの可能なの?注文しちゃったんだけど9/23〜/9/25配送予定
になってるんだけど。。アメリカのアマゾンに直接注文するより日本のアマゾンの
方が早く着くってどうして??。
473無名草子さん:04/09/21 21:13:59
ボージョレーヌーボーだって、解禁と同時に日本で買えるじゃないか。
気にスンナ。
474無名草子さん:04/09/21 22:05:01
楽天ブックスについてのスレはないのかな。
いつまで経っても注文したものが届かない
アマゾンのほうがしっかりしてる気もしてきた
475無名草子さん:04/09/21 22:13:13
>>474
ここでスレ内検索ドゾー。てか、一定期間ごとに文句が出てる。

【本】 インターネットで書籍通販 Part4 【雑誌】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1085891110/l50
476無名草子さん:04/09/21 23:00:56
>>475
そんなスレがあったのか。ありがとうちょっと見てくる(`A')
477無名草子さん:04/09/22 09:36:16
ドラクエどうしよう?
478無名草子さん:04/09/22 10:18:29
カツ上げだけはヤメとけよ。
479無名草子さん:04/09/22 11:17:55
日曜の夜注文した本が月曜発送されて火曜の午前中に届いた。
早過ぎ。
480無名草子さん:04/09/22 11:20:56
なんかやっぱりアマゾンは商品が綺麗かどうかにこだわらなければ一番使える気がする
481無名草子さん:04/09/22 12:40:46
amazon.comへのリンクが消えてるぞ
482無名草子さん:04/09/22 21:44:54
アマゾンで古い本買うと日焼けしたりしてるんですか
483無名草子さん:04/09/22 22:31:35
出版日が古い本は、どこもそんなもんだろ。
1980年代のとかな。
484無名草子さん:04/09/22 23:12:45
amazon、早い時と遅い時の差が激しすぎ。
前なんてそんなに古い本でもないのに十日待たされた。
485無名草子さん:04/09/22 23:15:27
日通はサービス悪すぎでストレスがたまる。
朝8時に電話して「今日の午前中に再配達をお願いしたいのですが」
と言ったら即座に断られた。
明日なら可能だというので、明日の午前中を指定したら「午後2時まで
なら構いませんよね」と渋られる。

Amazonのマイナスイメージの3割ぐらいは日通に責任がある気がするよ。
486無名草子さん:04/09/22 23:31:23
>>485
それは日通のサポセンでもどこでもいいから、クレームした方がいいぞ。
そういう担当者は社内で処罰してもらいましょう。
うちの駐車場に無断で駐車してなかなか動かないから何してんのかと思ったら
運転席でずーっと携帯メイルしてる馬鹿運転手もいた。窓ノックして気付かせたら
一言の侘びもなく走り去りやがった。サボるのは構わんけど、他人に迷惑かけんな。
礼儀を欠くな。
487無名草子さん:04/09/23 00:25:25
>>480
何度か使ってるけど今の所そんなに極端に状態の悪い本にあたった事はないな。
普通の本屋で人に立ち読まれまくったりしてへたれてる本や
黄ばみやホコリが多い本よりは全然いい。
あと何気に帯付が多い。再販時の本まで帯がついてたりする
488無名草子さん:04/09/23 03:13:47
>>487
そういうのが返品されて廻ってくるのさ
489無名草子さん:04/09/23 14:38:05
>>485
うちは田舎だからたとえペリカン便でも
勝手に郵便受けに入れていってくれるときがある。
不在のときに便利だあね。
大きな箱のときは知らないけどね。
490無名草子さん:04/09/23 15:33:48
金持ちの家は、金庫みたいな郵便受けがあるよな。
あれならおいていってくれそうだ。
491無名草子さん:04/09/23 18:57:08
宅配ボックス置け
492無名草子さん:04/09/24 00:53:59
長いレビューが掲載されないので
短くして送ったら掲載された
493無名草子さん:04/09/24 09:47:25
>>492
文字数制限があるはずだからな。
494無名草子さん:04/09/24 14:44:49
予約のCDと既に発売しているCDシングルを頼んであったのだが、
発売済みのCDをやはり早く聴きたいので予約したCDをキャンセルして、
それだけじゃ送料かかるから以前買おうと思っていた本を追加注文することにした。

が、手順を間違えて先にキャンセルをしてしまった。

あわてて追加注文をして併せようとしたら、5分そこそこしか立っていないのに
発想準備に入っていて複合不可。


なんだかとても切なくなった。
495無名草子さん:04/09/24 22:56:06
質問させてください。

中古でCDを
数枚買いたいのですが、
マーケットプレイスのユーズドCDで
宜しいのでしょうか?

また、Amazonペイメントとは
以前新品で買い物した事がある場合は
新たに登録する必要はないのでしょうか?
496無名草子さん:04/09/24 23:24:04
Amazonペイメントに登録する必要があるのは出品者のほうですよ
497無名草子さん:04/09/24 23:44:28
>>495
送料は1枚ごとに掛かるのでご注意を。
なかには余分な送料を返してくれる出品者もいるみたいだが
498541 :04/09/24 23:46:09
>>496

レス有り難うございます。

そういう事ですか。

とうことは
普通にクレジットカードで買えるという事でよろしいですか?

あと、ユーズド商品は出品者から購入するんですよね。
トラブルが心配なんですが、
実際に利用した方はどうでしょうか?
499無名草子さん:04/09/25 00:11:26
>>498 どういうことでしょうか?
むしろ、購入者のほうがおかしな人が多いですよ。
購入は、アマゾンからです。 発送は、出品者からです。
クレジット決済なので支払いに関しては問題ないと思います。
問題があるとすれば、コンデシオンくらいでしょう。


500498:04/09/25 00:31:35
>>499

説明ベタでスイマセン。

よくユーズド商品の仕組みが分からなくて・・・。

>購入は、アマゾンからです。 発送は、出品者からです。
つまり、アマゾンが仲介しているという事ですか?
ヤフオクみたいに個人売買じゃないんですね・・。

アホな事ばかり聞いてスイマセン。

とりあえず、買い物してみます。


501無名草子さん:04/09/25 01:05:21
出品者が売りたいものを登録する。
購入者がクレジットで買い物する。
アマがクレジットで決済する。
アマは取り分として一定額を中抜きする。
金はアマから出品者の銀行口座に振り込まれる。
出品者にはアマから通知がきたら商品を発送する。

まあ、アマゾンは売り場を提供して、お金のやり取りの間に
立ってるだけですよ。
502無名草子さん:04/09/25 11:54:13
通常4〜6週間で発送だったのに
注文して2日で届いたw
さすがアマゾンだ
503無名草子さん:04/09/25 12:51:35
レビューを書き直しても票数がゼロに
戻らなくなったな。うぜーな。
504503:04/09/25 12:52:23
「参考にならなかった」の票数は残るのに
「参考になった」の票数だけはゼロになる
という、いやなシステム変更だな。
505無名草子さん:04/09/25 13:00:12
クソなレビュアーは書き直してもクソだから。
506無名草子さん:04/09/26 12:49:24
amazonのマーケットプレイスに本を出品してるんだけど、24日以降、本が売れているのに
amazonからメールが全然届いていない。どうなっちゃったんだろう?
もちろんamazonにはメールしたけど、例によって返答はないし。
507無名草子さん:04/09/26 15:07:56
死んだふり解散です
508無名草子さん:04/09/26 20:54:36
ユーズドでCD買って届いたんだけど、
着きましたよメールを
出品者に出した方がいいのでしょうか?
509無名草子さん:04/09/26 21:11:52
>>508
出品者から直接メールがあったんなら、
メール出してあげたほうがいいかもしれない。
ふつうは評価するだけだね。
510無名草子さん:04/09/26 23:51:41
エロい洋書無修正写真集のレビュー2冊書いたら
要約すると「これエロいよ」みたいな事書いたが
俺以外にも似た様なレビュー書いてた奴は居たが
暫くしたらアマゾンの商品リストから無くなってた。
俺の所為でなく出版社の在庫が無くなったと信じたい
511無名草子さん:04/09/27 00:12:46
品切れだからといってリストから消えるなんてありえない
512無名草子さん:04/09/27 07:57:13
これエロいよ
513無名草子さん:04/09/27 13:25:47
主要関連スレ
地球最大のオンラインストア☆Amazon☆ 【24】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1094825698/
【アマゾン】amazon.co.jp総合スレ part5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1093871769/
amazon.co.jpのゲーム通販 part4
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1085926620/
Amazon.co.jp
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1089530271/
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ14【HMV】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1094227588/
世界で最もお客を粗悪に扱うアマゾン Rなのら
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1084259015/
アマゾンで通販
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1049418487/
514無名草子さん:04/09/27 19:09:17
アマゾンは何回か利用したけど、昼間は仕事で受け取りできないので、
夜しか受け取れないのが困る。
そんなわけで最近はほとんどe−hon利用。書店で受け取りが自分には合ってる。
受け取りの時に頼んで開封してもらったら、ゴミも始末してもらえるし。
アマゾンでもしてくれたらいいのに。
515無名草子さん:04/09/27 19:28:15
アマゾンで本は2〜3日以内に発送されたが、佐川メール便がクソ。
なぜ、発送から6日もたつのに届かないのか?うちは別に都会ではないが、決して僻地ではないぞ。
こんな業者を使うのはやめてほしい。
佐川つかってる限りはここでは買わん。
516無名草子さん:04/09/27 19:30:17
うちアマゾンはペリカンでくるけど
517無名草子さん:04/09/27 19:36:43
代引きの場合、ペリカン
メール便は佐川じゃなかった?
518無名草子さん:04/09/27 19:52:54
ああそうなの。メール便て頼んだことないわ
519無名草子さん:04/09/27 22:16:08
カートの中に買おうと思ってた本ばかすか入れといたのを
整理したら、突然「お客様のカートには現在何も入ってません」
みたいなメッセージが表示されるようになった・・・・゚・(ノД`)・゚・
めいっぱい入れてたからもう何が入ってたか
わかんないよママン・・・orz
520無名草子さん:04/09/27 22:27:57
>>519
ブラウザの「戻る」でも残ってないの?
あとは履歴見るしかないかな
521無名草子さん:04/09/27 22:33:20
いまシステムに障害がでているようです。
522無名草子さん:04/09/27 22:47:59
519です。
ブラウザの「戻る」でもダメ。メールアドレスとパスワードまで
要求されるから素直に入れ直してみたけど、やっぱりダメ。

そうですか、今システムに障害が・・・(´・ω・`)
明日見て戻ってなかったらアマゾソにメールしてみるか・・・。

>520-521さん、ありがd(つД`)
523無名草子さん:04/09/27 22:51:58
忘れるような本は本当に欲しいわけでもないんだろう。
524無名草子さん:04/09/27 23:04:32
>>523
洋書50冊は無理ですた。
525無名草子さん:04/09/28 01:35:29
いや、何冊だろうがまたカートに入れようと思ったら
フツーにメンドくせーと思うんだが。
まあ、本当に欲しいもんならおぼえてるとは思うが。
とりあえず、元気出せ。>>522
526無名草子さん:04/09/28 02:39:49
カートとかウィッシュリストに入れる作業それ自体が楽しい
527無名草子さん:04/09/28 13:12:23
商品は届いたのに引き落としされてない場合はどうしたら良いかな?
528無名草子さん:04/09/28 15:06:14
みんなアクセスできてるの?
529無名草子さん:04/09/28 22:30:23
アカウントページに入れない。
皆さんはどうですか?
530529:04/09/28 22:31:08
どうやら
障害みたいですね。

スイマセンでした。
531無名草子さん:04/09/29 04:10:39
マアン"ソ
532無名草子さん:04/09/29 08:09:54
アマゾンでオレの本、「在庫一冊限り、お早めに」の表示がでちった。
3、4冊知ってるヤツが買っただけなのに。
アマゾンの入荷ってそんなに少ないの?
533無名草子さん:04/09/29 15:47:14
アマゾンだけが少ないわけじゃなくて、
普通の本屋だって、ベストセラーでもないかぎり
そう何冊も入れない。
534無名草子さん:04/09/29 16:50:26
新刊で100円の本ってないんですかね?
あとそれくらいで送料が無料になるw
535無名草子さん:04/09/29 16:59:33
馬鹿ですか?
536無名草子さん:04/09/29 17:25:11
>>532
買ってやるからタイトル教えなよ。
537無名草子さん:04/09/29 17:28:20
>>534
エレクトロニクスの方でCD-Rでも買えば?
538無名草子さん:04/09/29 17:30:15
532は官能小説だろう
539無名草子さん:04/09/29 17:50:53
>>534
文部省が出してる本で\105とかあるよ
540無名草子さん:04/09/29 19:16:36
>>539
ありがとう。どんなのだろ。
541無名草子さん:04/09/29 19:28:28
どなたか105円本でお薦めをお願いします。
542無名草子さん:04/09/29 19:39:00
27日に通常2日以内に発送の文庫本を3冊注文したが発送か配送か忘れたが10月1日〜7日なのはなんでやねん!
543無名草子さん:04/09/29 20:06:08
ユーズドCD買ったら
歌詞カードなどは入っていたが
肝心のCDが入ってなかった。

冗談にしては、笑えない・・・。

ま、アマゾンが悪いわけではないが・・・・。
544無名草子さん:04/09/30 02:45:35
>542

米国からオーダーして、3週間かかります、と言われたけど1週間で着いたよ。
あまり発送日とか予定日とか関係ないみたい。
545無名草子さん:04/09/30 07:11:26
>>544
なぜアメリカからオーダー?
546532:04/09/30 07:37:01
>536
タイトルは「24時間以内に発送します」

>538

罪のない哲学小説です。
547無名草子さん:04/09/30 08:30:08
>>515

佐川は面倒くさいと配達せずに次の日に回したりします。
それが何日も続くこともあります。これ、常識。
548544:04/09/30 09:21:57
>545

わしがアメリカに住んでて日本の本取り寄せたんじゃ。
送料が高いでやっとられんわ。こっちの日系書店で買っても高いけど。
549無名草子さん:04/09/30 12:21:30
アマゾンて宅配業者の指定はできないのですか?

あと、マーケットプレイスではなくamazon.co.jpから
新書を買った場合、メール便で配送してもらうことは
できないんでしょうか?
550無名草子さん:04/09/30 12:40:29
もはや投稿されたことの無いカキコなどというものは存在しない。
ならば、自分の頭で考え出したものよりも、2年3年の2ちゃんねらーの
蓄積が宿ったコピペやその改変を投稿した方がずっと良い。
551無名草子さん:04/09/30 12:40:47
えー、アマゾンで海外の商品を在庫復活して5日後に
3〜5週間で発送というのを注文したのですが、
ちょうど5週間後に
「確保できませんでしたあと4〜6週間お待ちください」
のメール....その翌日に
「現時点で入手できないのでキャンセルにさせていただく」
のメール....
アマゾン最悪!困ったチャンですね...
552無名草子さん:04/09/30 12:55:14
佐川まだかよ。待ちくたびれたよ。
553無名草子さん:04/09/30 13:00:08
自己買いで紹介料5%貰えるboople.comの登場で
Amazonの利用価値がさがったな
554無名草子さん:04/09/30 13:00:19
時間的損害を補償するものを何か要求汁!
555無名草子さん:04/09/30 18:43:36
9/23に買って、通常2〜3日がまだ発送通知こない。

未だに、

配送予定日: 09/29 - 09/27 (各商品の詳細は、以下をご覧ください)

とか書いてる。
まさか、手入力してるわけじゃあるまい。
コンピュータで処理しているのだろう。
日付変わったら数字変わるようにしなよ。
癇に障るからさ。
このオンボロシステムはどこの会社がやってるのか知りたい。
556無名草子さん:04/09/30 19:19:26
質問です。
amazon.co.jpから、コミックで五巻全巻を購入したのですが、
五巻だけ帯が付いていませんでした。

電話で問い合わせをしたいのですが無理なのですか?やはり、メールだけですか?


557無名草子さん:04/09/30 19:26:28
>>556
帯は帯でしかないよ
クレームつけても何にもならん
神経質は氏ね
自分の顔のできの悪さを気にしていろ
558無名草子さん:04/09/30 19:47:47
中古本屋に売るとき帯ついてても値段かわらないから、
>>556はコレクターかなんかかな
559無名草子さん:04/09/30 20:00:53
いやいや
本屋でバイトしてたが
こういう馬鹿多いよ
560無名草子さん:04/09/30 20:49:52
どうせなら全部なければ気が付かないのにねw
561無名草子さん:04/09/30 20:55:01
朝確認したら商品はまもなく発送されます。今も変わらん!いつなんやー
562無名草子さん:04/09/30 21:15:57
>>559
まるで自分は馬鹿じゃないみたいな言いっぷり‥‥
本屋のバイト風情が何いってんだか ( ´,_ゝ`)プッ
563無名草子さん:04/09/30 21:30:18
>>562
学生時代、バイトとかしなかったか?
564無名草子さん:04/09/30 22:04:34
>>562
ってヒキコモリ?
常識しらなそうぅ
かわいそう
565無名草子さん:04/09/30 22:08:20
>>556
まあ、帯は商品じゃないから。
初刷だけ付いている時もあるし、それを指定で買うものでも
ないから、その点でクレームいれるのは買い手として問題あ
りでしょう。

気持ちはわかるけどね。
僕も本屋で買おうとしたら帯がやぶれていたのでアマゾンで
買ったら帯が無かったときもあるし。
566無名草子さん:04/09/30 22:46:21
煽りと言えば「ヒキコモリ? 」しか思い付かない奴って
実際ヒキコモリなんだろうなぁw
567無名草子さん:04/09/30 22:49:13
>>564
知性溢れる書き込みですねw
2chの常識だけは詳しそう ウププ
568無名草子さん:04/09/30 22:54:37
>>557
無神経は氏ね
自分の性格の悪さを気にしていろ
569無名草子さん:04/09/30 23:05:34
>その点でクレームいれるのは買い手として問題ありでしょう。

問い合わせしただけでクレーム扱いで、そのうえ「問題あり」とかになっちゃうの?
なんか随分本屋からの評価気にしてオドオドしてるんだねあんた‥‥
570無名草子さん:04/09/30 23:13:40
>>556
自分は交換してもらえたよ。結構高価な本をセットで買って、一冊だけ帯と箱を包むパラフィン紙がついてないのがあって、
交換してもらえるか問い合わせたら、してもらえた。
聞くだけ聞いてみれば?
571無名草子さん:04/09/30 23:15:50
ネットの本屋からも嫌われたらもう社会との接点がなくなっちゃうよ〜 プゲラッチョ
572無名草子さん:04/09/30 23:17:21
【ブッシュと文鮮明】...私見だよー
CIAが国際麻薬取引に関わっていることは、公然の秘密です。そして、組織の
中核はどうやら、元大統領にして、元CIA長官のジョージ・ブッシュ。今度
大統領になった息子も、元麻薬中毒者。

CIAは、米国に敵対する国家や勢力に対峙する際、反政府勢力に資金・武器
援助する手法をとってきました。しかし、議会でこの類の資金支出の承認を
得ることは至難の業です。代案としてCIAが採用したのは、反政府勢力の
麻薬取引を黙認するか、もしくは一部手助けすることで、資金調達させて
きました。結果、麻薬の処女地帯だったパキスタンなどに巨大な消費が生
まれたわけです。これらの麻薬に関わる取引の中でCIA自体も麻薬取引で
利潤を求める構造が出来上がってしまい、CIA=麻薬組織といってもいい
ような惨状となったわけです。

CIAの陰のボスであるブッシュ元大統領は、共和党の中心的存在であり、共和
党は米国に本拠を置く国際金融資本や軍産複合体、石油資本の利益のために
動きます。当然、CIAもこれらの財閥の意のもとに動きます。麻薬は、マネ
ーロンダリングの絡みで、国際金融資本に巨額の利益をもたらします。
また、地域紛争や戦争は、軍産複合体にとって飯の種です。中東で紛争が
起きれば、石油が高騰します。戦争がなくなると困る人たちうのために、
火種を世界中に振りまくのがCIAの仕事です。
世界の麻薬王に、池田も小沢も金丸も取り込まれてしまったワケですね。
池田に小沢に金丸(旧経政会)?なるほど、公明に自由に自民...自自公
ってことね。ヤバイことに関わった三派が、野合して政権固めしたわけか。
573無名草子さん:04/09/30 23:18:36
>>565は或る意味沈黙の羊
574無名草子さん:04/09/30 23:23:44
>>573
ワラタ
575無名草子さん:04/09/30 23:32:02
>>557って日頃溜った鬱憤を2chへの書込みで晴らすタイプだね。
痛々しいだけじゃなくて傍迷惑だからすぐ死ぬことをお勧めするよ。
576無名草子さん:04/10/01 09:10:32
コミックのような低価格品のそれもたかが帯くらいで電話されてたら
無駄な人件費が発生することくらいわからんのかねぇ。>>555はカバーに
指紋がついていてもクレーム入れる香具師なんだろうな。

もうワンセット保存用に買えばいいだろ。帯までコレクションするくらいなら。

577無名草子さん:04/10/01 09:54:33
>>575
必至だな帯厨
お前みたいな糞がいるから
アマゾン困ってるんだろうが
578無名草子さん:04/10/01 10:47:35
いや、別にアマゾンが困ろうが
客は一向に構わないこと。
579無名草子さん:04/10/01 11:03:18
>>576
コレクションするなんて一言もいってないのに勝手にいろいろ妄想しちゃってゴクローサンw
バカが付けるレスってとにかく相手を罵倒したいってのが先にあるようで的外れなんだよね プゲラ
580無名草子さん:04/10/01 11:12:00
>>577は客商売に向いてない。だからお前の意見は全く無価値。
問い合わせ程度で困るって何だよw
581無名草子さん:04/10/01 11:33:45
ノコノコしゃしゃり出てきちゃあ見当違いの書き込みして悦に入る>>576
もうワンセット保存用に買え? 何の話してんの?(笑
582無名草子さん:04/10/01 12:00:16
昨日アマゾンから1万円のクーポン届いた。
覚えが無かったが、とにかくソッコー使った。

今日、「あのクーポンは誤って送りました無効にしたので破棄してください」
とアマゾンからメール来た。

すでに注文確定して発送段階に入ってるみたいなんだが、どうなるんだろう?
そのままイケたらめっけもん。
583 :04/10/01 12:01:34
>>579
お前、ちょっと必死だな。そこまで帯にこだわる理由がみえてこない。
もしそういうなら、コレクション以外になんらかの意味が帯にあるのか聞きたいもんだ。
584無名草子さん:04/10/01 12:12:59
>そこまで帯にこだわる
レス見るかぎり別にこだわってないようだけど‥‥
だからあなたは妄想厨っていわれるんじゃ?
メンヘル板へどうぞ
http://life6.2ch.net/utu/
585無名草子さん:04/10/01 12:35:12
煽り合ってる人たちは別のスレでやってくれないかな
586 :04/10/01 12:46:37
お前が別スレいけば済む話だが?
587無名草子さん:04/10/01 13:09:41
本の中身よりも帯が好き〜♪ な包茎はとっとっと消えろ。
臭くてたまらん。
588無名草子さん:04/10/01 13:25:58
今日の昼に注文した文庫本を本日発送しましたメール届いたがいつ商品は届く?
589無名草子さん:04/10/01 13:43:01
勝手な思い込みを指摘されるも、
引っ込みが付かなくなって頓珍漢な自説に固執する>>587
590 :04/10/01 14:01:43
>>584
じゃあ何にこだわってんだよw
591無名草子さん:04/10/01 14:11:23
久々に来てみたら、またアマゾンの番犬が暴れてんのかw

他にやることないのかよ?
592無名草子さん:04/10/01 14:17:29
一人で多人数を偽り
593無名草子さん:04/10/01 15:16:35
もうとにかく客に噛み付きたくてしょうがないって奴が粘着してるからな
特にネット書店のスレは酷い
594無名草子さん:04/10/01 15:24:45
いや、帯厨は死んだ方がいいよ
マジデ
帯厨スレ立ててオビってろwww
595無名草子さん:04/10/01 15:39:07
いやいや
本屋でバイトしてたが
こういう馬鹿>>594多いよ
596無名草子さん:04/10/01 15:41:49
>>594
必至だなリアル厨
お前みたいな糞が擁護するから
アマゾン困ってるんだろうが
597無名草子さん:04/10/01 16:15:20
>>595
>>596
お前ら痛いなあ
オビなんか捨てろよ童貞ちゃん
598無名草子さん:04/10/01 16:46:55
>>594
ってヒキコモリ?
常識しらなそうぅ
かわいそう
599無名草子さん:04/10/01 17:00:26
>>569
誰がオドオドしてるのかね。
常識の問題。

問い合わせとは何?
交換できますかという問い合わせ以外の何なのさ。
もし、アマゾンが好意で交換してやってもアマゾンには
損害が発生するし、クレーム以外のものではないでしょう。

ここにアマゾンの「通常○日」があまりにも虚偽表示だから、
「虚偽表示はいい加減にしろ、少し自分でどれくらい異常が
多いか統計だしてみろ」とメールを出したり、「遅い遅い」
とここに書いている人間としては、こういう常識に外れた
返品などを要求するクレーマー的な連中と一緒になってし
まうのが嫌なだけ。

それとも、「何ゆえ帯が無いのか」という質問ですか?
ならば別に問題はありませんが、出版社に聞けば宜しいの
ではないでしょうか。
まあ、帯、それもコミックスや文庫の帯は必ずしもついている
ものではないことは、普通に書店を見ればわかるでしょう。
刷によっても違う。
600無名草子さん:04/10/01 17:12:42
>出版社に聞けば宜しいのではないでしょうか。
何処に聞こうと勝手ではないでしょうか(他でもない買った所だし)。
それとも、そういったことも「アマゾンに損害が発生する」のですべきでないと? ププ
601無名草子さん:04/10/01 17:18:45
>「少し自分でどれくらい異常が多いか統計だしてみろ」とメールを出したり、

あんたそんな事してんの?
充分常識外れのクレーマーじゃんw

>「遅い遅い」とここに書いている

事実でも場合によると営業妨害ですよこれ

「常識の問題」が聞いて呆れますね・・・
602無名草子さん:04/10/01 17:19:12
なんだよ
まともなのは俺だけかよ
603601:04/10/01 17:21:07
age忘れた
604無名草子さん:04/10/01 17:28:00
>>601
実は巧妙に釣られてる悪寒w
605無名草子さん:04/10/01 17:37:59
凄まじいな‥‥
交換できますかという問い合わせはアマゾンに損害が出る恐れがあるから常識外れのクレームだ、
と言いつつ、一方でせっせと2chで営業妨害かよ

こいつの常識ってなんだよw
606無名草子さん:04/10/01 17:38:22
>>600
日本語ネイティブではない方でしょうか?
文章が読めないようです。
私は「問題ない」と書いてます。
より良い方法を指摘したまでで、勝手になさればよろしい。

>>601
全く常識に外れるとは思いません。
虚偽の風聞を書き込むなら問題ですが。
607600:04/10/01 17:42:38
ごめんね〜僕イギリス育ちの火星人だから キャハッ
608無名草子さん:04/10/01 17:45:03
>>605
「通常○日」というのはアマゾン側の記載に基づくものであり、
これは商品購入するか否かの消費者心理に重大な影響を与える
広告です。
ですから、通常ではないケースのほうが多いのであれば、事実
と違う記載をして、消費者の購入意欲を喚起していることにな
ります。
これは問題ですからクレームの対象になりうるわけです。

帯という商品の一部ではないものの欠損で交換を要望した
らば非常識な行動ですから、たとえアマゾンが受け入れた
としても消費者倫理として問題ありです。
消費者は王様ではないのです。
609無名草子さん:04/10/01 17:46:29
常識って便利な言葉だねw
>全く常識に外れるとは思いません。
とさえ言えば常に常識人になれちゃうw
610無名草子さん:04/10/01 17:49:07
「帯という商品の一部ではないもの」ってお前がそう思ってるだけじゃないの?
それも常識ですかそうですか
611無名草子さん:04/10/01 17:50:56
帯廚うるせ!
612無名草子さん:04/10/01 17:56:23
>>610
先ほども申しましたが、書店に行けば、常識である
ことがわかるかと思います。
装丁によっては、帯も必須の商品の一部となるケースがある
ことも排除しませんが。
特にコミックスなどというものに、帯がついている率が
どの程度ついているか見れば、常識がどの辺にあるかは
自ずと検討がつくと思われます。
コミックスや文庫の帯が商品の一部とみなしうるである
ならば、この日本中の書店に並んでいる欠損商品だらけ
であるということになります。
613無名草子さん:04/10/01 17:57:49
推敲が不完全で、文章が少々乱れました。失礼。
614無名草子さん:04/10/01 18:04:19
>帯という商品の一部ではないものの欠損で交換を要望したらば非常識な行動ですから、

それはあなた個人の考えであって常識とか非常識とか言える程に世間でコンセンサスが出来てることじゃないでしょ。
「帯という商品の一部ではないもの」これ自体にいくらでも異義がある筈だし、
百歩譲ってそうだとしても同時期に同じ品を他店で買えば付いてるのにアマゾンで付いてなければ、
特にコレクターじゃなくても「出来れば替えて欲しい」思ったっておかしくないでしょうが。
615無名草子さん:04/10/01 18:07:28
>常識であることがわかるかと思います。

要するにお前の印象が常識と言いたい訳だな?
レス付けて損した。くだらん
616614:04/10/01 18:15:31
言っとくけど>>615は俺じゃない
617無名草子さん:04/10/01 18:16:41
晒しage
618無名草子さん:04/10/01 18:24:33
>欠損商品だらけであるということになります。
そうだよ。でも店頭で手に取って現物を確認できる状態で買うときにはそんなことは問題にならない。
嫌なら他所で買うとか、「欠損商品」でも構わず買うとかできるから。
619ナベツネ:04/10/01 18:58:28
たかが帯が
620無名草子さん:04/10/01 18:59:13
帯厨は、コレクションで帯を集めているのでなければ
なにゆえこんなに粘着するのか、はやく説明してもらいたいw
まあ、究極の釣り師なんだろうけど。
621無名草子さん:04/10/01 18:59:35
帯が商品なわけだないだろアホ
622無名草子さん:04/10/01 19:02:16
帯は商品の一部だからおたくでは欠損商品をならべているこのになると、近所の本屋さんに言ってみ
623無名草子さん:04/10/01 19:04:30
帯厨は>>579
「コレクションするなんて一言もいってないのに勝手にいろいろ妄想(ry」
と答えているので、コレクションするということを否定している。
じゃあ、何のためなのか…w
624無名草子さん:04/10/01 19:08:39
>>622
取次には「おたくでは欠陥品を配本している」
出版社には「おたくでは欠陥品を出版している」とね。
625無名草子さん:04/10/01 19:40:57
っていうかこのスレの中に帯厨は一人でしょ
・・たく・・・荒らしやがって
626無名草子さん:04/10/01 19:43:19
>>623には
「コレクションするなんて一言もいってない」=「コレクションするということを否定」
となる訳ね
アホ過ぎ・・・
627無名草子さん:04/10/01 19:53:32
凄い論理の飛躍ですね>>623
だからあなたは妄想厨っていわれるんじゃ?
メンヘル板へどうぞ
http://life6.2ch.net/utu/
628無名草子さん:04/10/01 19:53:41
>>626
そうくると思ったよw
ええとですね。その場合、もしコレクションすることを否定しないのなら
われわれの推測は妥当性をもちえるということであり
それには「妄想」という言葉をあてはめることはできない。
629無名草子さん:04/10/01 19:57:15
で、帯厨はいまだに何のために帯を欲しているのか
こたえられないのですねw

負け犬ですねw
630配送業者:04/10/01 20:15:16
いつから佐川になったんですか?日通の時は発送しましたメールが
あった翌日に届いていたのに4日たっても届かないから
配送状況見たらSAGAWAって書いてあって・・・・
SAGAWA遅すぎ!
631無名草子さん:04/10/01 20:20:24
アマゾン親衛隊の粘着ぶりってキモイ
632無名草子さん:04/10/01 20:30:43
盲目だから。アイドルのキモヲタと一緒
633無名草子さん:04/10/01 20:32:17
>>619->>624みたいに、短時間の内に同一主旨の書込みを連続して投げる
のってどうみても同一人物だよなぁ
なんか薄気味悪い奴‥‥

634無名草子さん:04/10/01 20:46:00
なんか凄くレスが増えてると思ったら・・・・

>>633
もしlinux使ってるならヤングレ使えばID無しの板でもブラインドID見れるよ
ググって調べな
635無名草子さん:04/10/01 20:58:49
アマゾンから本届いたんだけど本の間に「穴あいてます。お取替えしました」
ってメモ書きが・・・。カバーには穴というほどではないが確かにへこみ傷が。
アマゾンって不良交換の本をそのまま新品として売ってるの?
636ナベツネ:04/10/01 21:19:16
>>633
別人なんだが? それこそ「妄想」だと思うが?(爆笑)
正直いって、みてて痛いから俺も関係ないけど参戦したわけ。
アマにつくとかつかないとか関係なく、お前の論法が哀れすぎるから。
いっこうに>>629には答えられてないし。
はたからみたら、キチガイにみえるんですよ(笑)
637無名草子さん:04/10/01 21:26:19
もうそろそろいい加減に他スレ行けや>煽りあい

はたからみたら、お前も同類なんだからどっか行け>>636
638無名草子さん:04/10/01 21:27:59
>>633
妄想。>>622>>621は俺が連続して投稿している。あとは他人。
639無名草子さん:04/10/01 21:37:47
論破されそうになると、他いけというのは常套手段。
640無名草子さん:04/10/01 21:38:25
>>634
バイナリだけじゃなくてソースも配付してるとこありませんかね?
641637:04/10/01 21:48:25
>>639
自分に不都合なレスはみんな論争相手だと? ヤレヤレ ┐(´ー`)┌
とにかくスレ荒らしは迷惑なんだが
642無名草子さん:04/10/01 21:49:01
04/10/01 21:38:25
04/10/01 21:48:25
643無名草子さん:04/10/01 21:52:05
>>637=641
お前も迷惑なんだよ、スルーしろ。
644無名草子さん:04/10/01 21:55:09
>>635
それは他の本屋が返品受けて
返品処理担当に分かるようにメモをつけた
それが取り次ぎにもどり
アマゾンに渡った


再販制度とはそんなもの
645640だけど:04/10/01 21:59:57
何これ?>>642
646無名草子さん:04/10/01 22:04:22
お前に用はない。二度と出て来るな。
647633:04/10/01 22:13:38
>>636
>>633がこのスレ初カキコだよ
同一人に見えるっていっただけでキチガイ呼ばわりかよ
チッ
648無名草子さん:04/10/01 22:29:43
キチガイはとにかく相手をキチガイ呼ばわりしたがるもんよw
どうやら妄想癖を指摘されたのが相当悔しかったようで
盛んに「妄想」「妄想」と書き立ててきよる
ガキだよね ププ
649無名草子さん:04/10/01 22:38:00
>>648
それはお前の場合だな。帯厨が怒り狂っているのは
たぶんそういう理由なんだろうけど、おれは違う。
まず、「妄想」っていう言葉の使い方が間違っていることが
存在自体として”ウザイ”んだな。
そのくせいってることが支離滅裂だしさ。
もうみてて痛いんだよ。
650無名草子さん:04/10/01 22:39:16
04/10/01 22:13:38
04/10/01 22:29:43
651無名草子さん:04/10/01 22:46:41
じゃあわざわざ見なければいいんじゃないの?
顔真っ赤にして怒りと屈辱でプルプル震えながらキーボードカタカタさせなくても、
スルーすれば済む話w
652無名草子さん:04/10/01 22:55:23
オマエモナ
653.:04/10/01 22:59:36
論破された粘着帯厨がウケル。
もっとこてんぱんにされて赤恥さらして去れよ。
文面からも気持ち悪さ異臭のようなものがうかがえる。
上からぶざまなお前をみていて、じつに愉快だよ(w
654無名草子さん:04/10/01 23:03:22
>>653
たしかに文体が気持ち悪いよな(笑)
なんだか、顔のことを言われてぶちキレたようだし。
そうとうコンプレックスでも、もってんのかな?(笑)
まあ、世の中にはこういう気持ち悪いやつがいるだね。
そして、また来ると(笑)
    ↓
655無名草子さん:04/10/01 23:04:45
論破って言葉の意味分かってる?
656無名草子さん:04/10/01 23:05:34
粘着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
657無名草子さん:04/10/01 23:11:58
マジかよ嵌められた
658無名草子さん:04/10/01 23:13:17
帯帯帯帯


って言うか帯厨は女だろ
死ねよ草マンコめ
659無名草子さん:04/10/01 23:22:05
じゃあそろそろ・・・
660妄想狂の軌跡その1:04/10/01 23:38:44

576 :無名草子さん :04/10/01 09:10:32
コミックのような低価格品のそれもたかが帯くらいで電話されてたら
無駄な人件費が発生することくらいわからんのかねぇ。>>555はカバーに
指紋がついていてもクレーム入れる香具師なんだろうな。

もうワンセット保存用に買えばいいだろ。帯までコレクションするくらいなら。
661無名草子さん:04/10/02 01:07:32
粘着マタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
662無名草子さん:04/10/02 01:08:15
帯厨はジョークというものを知らないようだw
さすが粘着ひきこもりだ
663無名草子さん:04/10/02 02:25:52
>>634
目立つ連投貼ってよ
664無名草子さん:04/10/02 04:47:21
>>1-663はクレイジーパーソン

>>665-1000も粘着野郎

まともなのは俺だけ
665無名草子さん:04/10/02 06:21:04
商品群並べ方の「売れている順番」と
各商品ページの「売上ランキング」が比例してないのはどういうことですか?
売れている順番によって並べられた本達の中で
売上ランキングの数字が比較的トップじゃない本が
売れている順番の一番目に登場してたり・・・
666無名草子さん:04/10/02 11:02:14
>>665
うるせぇなこの糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この帯麻呂。
妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!
667無名草子さん:04/10/02 13:20:21
ここの通常2〜3日以内に発送って、通常10日後ぐらいに発送に直したほうが
いいんじゃないか

まずいよ。
668無名草子さん:04/10/02 14:36:18
>>665
うるせえ帯野郎
669無名草子さん:04/10/02 15:09:45
うるせぇなこの糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この帯麻呂。
妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!
670無名草子さん:04/10/02 15:10:57
うるせぇなこの糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この帯麻呂。
妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!
671無名草子さん:04/10/02 16:08:36
うるせぇなこの糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この帯麻呂。
妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!
672無名草子さん:04/10/02 16:22:23
うるせぇなこの糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この帯麻呂。
妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!
673無名草子さん:04/10/02 16:35:52
うるせえ帯野郎
674無名草子さん:04/10/02 16:39:34
アソコにでも帯まいテロwwwwwwwwww
675665:04/10/02 17:50:35
ここは電波隔離スレですか?
676無名草子さん:04/10/02 18:11:22
俺は帯マニアの帝王
その名もオビワンケノービー
677無名草子さん:04/10/02 23:46:20
うるせぇなこの糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この帯麻呂。
妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!
678無名草子さん:04/10/03 00:13:10
商品画像に帯がついている場合
届いた商品に帯がついてないとき告発できるとか
変な裁判がおきそーだな。
帯ごとスキャナーでとりこむのは
やめたほうがいいかもしれないな。
679無名草子さん:04/10/03 09:46:49
>>676
warota
680無名草子さん:04/10/03 13:26:07
オビワンケノービ
681無名草子さん:04/10/03 14:31:18
アナグラムですかね?
682無名草子さん:04/10/03 20:35:23
よくも帯の話でここまで盛り上がれるもんだ
大したもんだ
683無名草子さん:04/10/03 20:43:38
ない帯は振れないって言う品
684無名草子さん:04/10/03 23:08:02
うるせぇなこの糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この帯麻呂。
妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!
685無名草子さん:04/10/03 23:39:56
↑こんな感じに仕上がるから、あんまイジメるなよ
686無名草子さん:04/10/04 02:19:55
687無名草子さん:04/10/04 05:17:27
688無名草子さん:04/10/04 08:03:15
売るせえよ帯めっ!
689無名草子さん:04/10/04 08:29:51
うるせぇなこの糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この帯麻呂。
妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!
690無名草子さん:04/10/04 08:41:16
一人の帯厨クサマンコ野郎のせいで
スレが壊れましたとさ・・・
691無名草子さん:04/10/04 08:42:07
アマゾンは帯だけ売れば委員でねえの?
全部帯厨が買ってくれるよ
692無名草子さん:04/10/04 11:47:51
帯厨もアンチ帯厨ももう出てくんなよ
693無名草子さん:04/10/04 12:07:40
うるせぇなこの糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この帯麻呂。
妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!
694無名草子さん:04/10/04 12:08:13
>>692
何でやねん
お前こそスレ違い死ね
695無名草子さん:04/10/04 12:21:01
なにゆえ、こんなに荒廃してるわけ?
696無名草子さん:04/10/04 12:23:27
帯が無いと不良品。
無いなら無いと表示するべき。
697無名草子さん:04/10/04 12:45:27
うるせぇなこの妄想丸出しなんだよ糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この百済ねえことで帯麻呂。
基地外丸出し妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!丸出し店。
698無名草子さん:04/10/04 12:51:56
うっせー
帯童貞がひっこんでな
699無名草子さん:04/10/04 12:52:35
帯厨ウザイな
んじゃくてもいいじゃんかバカ
700無名草子さん:04/10/04 13:07:57
うるせぇなこの糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この帯麻呂。
妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!
701無名草子さん:04/10/04 13:08:54
636 :ナベツネ :04/10/01 21:19:16
>>633
別人なんだが? それこそ「妄想」だと思うが?(爆笑)
正直いって、みてて痛いから俺も関係ないけど参戦したわけ。
アマにつくとかつかないとか関係なく、お前の論法が哀れすぎるから。
いっこうに>>629には答えられてないし。
はたからみたら、キチガイにみえるんですよ(笑)



お前がキチガイだと自分で証明してるようなもんだなこの荒らしっぷりはw
リアルだけじゃ飽き足りなくてネットでも他人に迷惑掛けまくりかよ
だから死ねって言われるんだよお前は
まだ荒らすようなら削除・アク禁依頼出すからそのつもりで
(こうしてプロバイダにも迷惑掛けるんだなお前‥‥)
702無名草子さん:04/10/04 13:19:12
ぎゃっははははは
帯野郎が人間様の言葉しゃべっているっで
帯厨の癖に糞生意気な

しにやがれ帯糞肥溜め

不要人間目!!!!!!!!!!
703無名草子さん:04/10/04 13:39:22
704粘着妄想狂の自己紹介:04/10/04 13:44:13

  はたからみても、キチガイにみえるんですよ(笑)
705無名草子さん:04/10/04 13:44:27
                /:;:;:;:;:;:r=;;:'''''':::::l:;:;:;:;i;l:i ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
.               /:;:;:;:;:;:;:;/:::..    |:;:;:;:;:i.i .l :i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
.               /:;:;:;:;:;:;:;/:::..    超 i:;:;:;:i :i;i i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
              /:;:;:;:;:;:;:;:/;;;;;;;;;,,,,    i:;:;:;i i i: i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i
              l:;:;:;:;:;:;:;/""  ""::::..... ;;i:;:;:;ゞ.i:i i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
              i:;:;:;:;:;/.,,-●:●、..,::;:  :::: '^●;●i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i
              l:;:;:;:i′.`'':::.:;;'`::.`''  .:;;'.`'':::.:;;' :::、l:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:i
              l:;:;:;:i′.`●.●;'`: ;  .:.::  -●:●:,,l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i
              i:;:;:/ .`'':':.:;;' :.   ..:::::.. `.':::':::''^ ´ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;i
              l:;:;i::.....    .;''   '::::::;;i;..      ..:;;i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
              i:;:;:;ト;;;;;;;;.......'ヾ ::.::;iii;;ノ: :..    ..;;,.イ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
.              \;l';;;`':::;'    ,,、`,,'  '::::;;,,,,;;;::'''::::i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                l:.   ヽ.'',,,,::;;;v;;;;;:....   ''''  :::l:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;i
                ヽ:. .... ヾ;i;l",,i",_i.j;;;''""..   ,,:::/:;:;:;:;:;:;:;:ノi:ノ
                 ヽ;:::  丿.. ...;;;;;''' ...::'':: ,,:::::ノ:;:;:;:;:;:/ '
                 ,,ヽ;. ;:/:...'::: ::/ .:::"  ''''::/l::;:;:;:/
              ._./''';;ii/;;,,;,;:.:;''/.     _,.‐''  .K'"
             ノ    (;;;;;;;;;;;;;;/;.,_,_,..-‐''´    i iヽ

>>702
なんでそう思うのかね?
706無名草子さん:04/10/04 13:52:57
帯厨の自作自演はまだ続いているのか
707無名草子さん:04/10/04 14:00:48
帯中って何で粋店の?
708無名草子さん:04/10/04 14:06:31
死なないから
709無名草子さん:04/10/04 14:08:06
うるせぇなこの妄想丸出しなんだよ糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この百済ねえことで帯麻呂。
基地外丸出し妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!




丸出し店。
710無名草子さん:04/10/04 14:15:46
>>709
                      |     | |   i
                       |  ,,,,,、-l l l、  |
                      .lヽ       l l /     \| |
             l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
             l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
             .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
             _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
             /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
            .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
            |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
            |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
             |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|
             |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
             \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
               \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
                ヽ 、_____   ______,"\
               /         ̄ ̄        .\
711無名草子さん:04/10/04 14:46:42
帯中って何で粋店の?
712無名草子さん:04/10/04 14:55:30
うるせぇなこの妄想丸出しなんだよ糞帯厨が。
百済ねえことで基地外丸出し店じゃねえ!この百済ねえことで帯麻呂。
基地外丸出し妄想丸出しなんだよオビワンケノービ!ハゲ!
713無名草子さん:04/10/04 14:58:11
                      |     | |   i
                       |  ,,,,,、-l l l、  |
                      .lヽ       l l /     \| |
             l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
             l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
             .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
             _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
             /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
            .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
            |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
            |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
             |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|
             |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
             \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
               \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
                ヽ 、_____   ______,"\
               /         ̄ ̄        .\
714無名草子さん:04/10/04 15:10:48
うるせぇなこの



丸出し店。
715無名草子さん:04/10/04 16:22:54
でも、帯がついてると、うれしいよね。
716無名草子さん:04/10/04 17:10:50
しおりの方がうれしい
717無名草子さん:04/10/05 00:06:44
両方いらない
718無名草子さん:04/10/05 01:12:21
普通の本なら帯無いとだいぶショック。
コミックス、文庫、新書なら、当たり前だなと思う。

普通の書店でそうだから。
719無名草子さん:04/10/05 01:57:08
ゴミ有料化すれば、んなこと意地でも言いたくなくなるな。
720無名草子さん:04/10/05 02:07:17
うるせえ帯
721無名草子さん:04/10/05 08:52:12
帯サイコー
帯様を冒涜する奴はサイテーのバカ
722無名草子さん:04/10/05 09:56:55
帯っていいよね!!!!!!!!!
723無名草子さん:04/10/05 10:31:13
丸出し店。
724無名草子さん:04/10/05 11:06:04
帯付いてたらとっておくものなの?
俺は帯付いててもさっさと外して捨てるんだけど
725無名草子さん:04/10/05 11:10:02
帯萌え
726718:04/10/05 14:19:20
古書でも帯ありとなしで、何倍にもなることもある。
単に読み終わった本をネットで売却するときでも、
帯ありと帯なしでは、売れ行きが違うよ。
リサイクル店でもCDなどは帯ありでは50から
100円プラスされる。
やっぱり、帯も含めた装丁の美しさにも価値があるんだよ。

でもコミックスと文庫と新書、これはあまり関係ないと思う。
デフォルトじゃないし、装丁にこるものじゃないからね。
727無名草子さん:04/10/05 14:32:34
久々にのぞいたら、なんだかすごいことになってるな。
728無名草子さん:04/10/05 15:48:21
729無名草子さん:04/10/05 16:03:43
日本人は細かいことにこだわりすぎなのです。
730無名草子さん:04/10/05 16:36:27
おまいがどう思うかなんて関係ない>>726
731無名草子さん:04/10/05 17:09:18
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
オビオビオビオビオビオビ
732無名草子さん:04/10/05 17:58:58
>>731
インベーダーみたいだな
733無名草子さん:04/10/05 19:13:46
帯はグレート
734無名草子さん:04/10/05 20:04:47
今回の帯厨は「漫画本」
しかも数冊頼んでいるから「初版ではない」
中古本屋では「帯あっても価格変動なし」
735無名草子さん:04/10/05 20:14:55
「帯」と書き込むだけで荒れるスレッドw
736無名草子さん:04/10/05 20:24:09
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
オビオビオビオビオビオビ
737無名草子さん:04/10/05 20:28:34
帯スレ回転

【帯マニア】帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯【帯厨】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1096975647/
738無名草子さん:04/10/05 20:29:48
>しかも数冊頼んでいるから「初版ではない」
全く意味不明

>中古本屋では「帯あっても価格変動なし」
レス見るかぎり別に後で売る時の心配してるような事言ってないようだけど‥‥
だからあなたは妄想厨っていわれるんですよ
メンヘル板へどうぞ
http://life6.2ch.net/utu/
739無名草子さん:04/10/05 21:23:54
帯があるからといって、古本屋で倍でなることはない。
CDだけだろ。
740無名草子さん:04/10/05 22:19:47



  ≡≡≡≡≡≡≡≡≡凸
741無名草子さん:04/10/05 22:33:43
   ('゚∀゚`)<ロサン・・
   (─ )─
   <>

  ┌('゚A゚`)┐<ゼルス!
  へ( )へ
     ω
742無名草子さん:04/10/05 22:42:44
まあCDでは帯にも価値があるんだし、コミックでもなんでもそういうものに個人的価値を見いだす奴がいてもいいだろう。
どうしても気になるなら交換すれば?してくれるよ。
743無名草子さん:04/10/05 22:56:47
帯厨はまだいるようだな

すごい粘着ぶりだな
744無名草子さん:04/10/05 23:21:52
【帯マニア】帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯【帯厨】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1096975647/
745無名草子さん:04/10/05 23:24:13
帯と初版本のセットの市場価格を作り出したのは神保町の田村だな。
もっとも腰巻きって言っていたんだけどな。いつから帯というような
つまらん名称で代用されるようになったんだ?
>>738

556 名前:無名草子さん 投稿日:04/09/30 19:19:26
  質問です。
  amazon.co.jpから、コミックで五巻全巻を購入したのですが、
  五巻だけ帯が付いていませんでした。
747無名草子さん:04/10/06 01:33:53
オレは帯を自分で作ってるよ
CDの紙ジャケもな
748無名草子さん:04/10/06 02:15:27
帯というアクセサリーを好むのをアクセサリー厨(=帯厨)という奴はキチガイ












749無名草子さん:04/10/06 02:27:05
FOMAから注文できないよ。なんでたよ。
750718:04/10/06 03:07:26
>>739
いやいや、古書の世界では帯なしで30万、
帯ありなら80万から100万なんてことは、
結構あるんだよ。
751無名草子さん:04/10/06 03:19:40
で?
752無名草子さん:04/10/06 03:33:36
>>750
それだけの価値が出るのは帯を粗末にしているからこそじゃないか
753無名草子さん:04/10/06 07:17:25
【帯マニア】帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯【帯厨】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1096975647/
754無名草子さん:04/10/06 09:36:06
帯のあるなしで買い取り価格が変わるものはある。

オレも帯び付いたのと付いてないのなら、付いてるほうを買うよ。
売るときどうだって言うより、単に好みの問題。
小説なんかコレクションしてれば、そのほうが普通だろ。

もっとも、アマゾンにそこまで要求する気はないけどな。
手元に置いておきたい本は書店買い。
755無名草子さん:04/10/06 09:58:32
オビワンケノービ
>>758
556 名前:無名草子さん 投稿日:04/09/30 19:19:26
  質問です。
  amazon.co.jpから、コミックで五巻全巻を購入したのですが、
  五巻だけ帯が付いていませんでした。
>>750
556 名前:無名草子さん 投稿日:04/09/30 19:19:26
  質問です。
  amazon.co.jpから、コミックで五巻全巻を購入したのですが、
  五巻だけ帯が付いていませんでした。
758無名草子さん:04/10/06 11:19:12
帯なんて店頭での販促のためにあるんだろ?なら通販ではついてないのが当然だろ。アホか。
759無名草子さん:04/10/06 12:41:23
なら通販ではついてないのが当然だろ。
なら通販ではついてないのが当然だろ。
なら通販ではついてないのが当然だろ。
なら通販ではついてないのが当然だろ。
なら通販ではついてないのが当然だろ。
なら通販ではついてないのが当然だろ。
760無名草子さん:04/10/06 13:32:12
帯帯言ってる方は隔離スレへどうぞ。

【帯マニア】帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯【帯厨】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1096975647/
761無名草子さん:04/10/06 14:06:31
いいじゃないか、別に。
ここは、帯とアマゾンについて語るスレ。

帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
762無名草子さん:04/10/06 14:32:50
                  |
                |
               |
             |
           |
         |
       |
        凸 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
763無名草子さん:04/10/06 15:11:46
>>556
帯扱いは業務に無いだろうから
「帯付き商品と取り替えてくれ」とか多分無理です
「帯だけ送ってくれ」も無理です
その五巻がアマゾンの返品の条件に適うなら返品して
他の書店で帯付きをゲットするしかないと思います
764無名草子さん:04/10/06 15:12:02
性懲りもなく気違いが粘着しているよw


734 :無名草子さん :04/10/05 20:04:47
今回の帯厨は「漫画本」
しかも数冊頼んでいるから「初版ではない」
中古本屋では「帯あっても価格変動なし」
765:04/10/06 15:45:59
粘着
766無名草子さん:04/10/06 16:48:51
帯の良さが分からない帯童貞がゾロゾロ来るキモスレはここですか?
767無名草子さん:04/10/06 17:00:37
ここは帯がないと精神が不安定になる
帯依存症がわめくスレです。
768無名草子さん:04/10/06 18:24:55
帯厨は精神障害者だな
メンヘル板の常連
769無名草子さん:04/10/06 18:34:51
770無名草子さん:04/10/06 18:52:43
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
771無名草子さん:04/10/06 19:51:51
score 001000


  帯帯帯帯帯
  帯帯帯帯帯
  帯帯帯帯帯
!
 
凹  凹  凹
772無名草子さん:04/10/06 20:09:47
>>771 おもしろい
773無名草子さん:04/10/06 21:57:42
score 001000



  帯帯帯帯帯
  帯帯帯帯帯
   !帯帯帯帯 
凹  凹  凹
 (;'A`;)<うわあああああああああ
774無名草子さん:04/10/06 22:55:05
【帯マニア】帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯【帯厨】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1096975647/
775無名草子さん:04/10/06 23:49:42
名古屋撃ちしる
776無名草子さん:04/10/07 00:06:07
名古屋帯
777無名草子さん:04/10/07 01:21:05
まだ帯やってたか?
778無名草子さん:04/10/07 02:40:04
いいかげん別の話題はないのかよ。
779無名草子さん:04/10/07 02:45:27
アクセサリーを愛用する人をアクセサリー厨と言う奴はキチガイ
帯というアクセサリーを好む人を帯厨(アクセサリー厨)と言う奴はキチガイ

780無名草子さん:04/10/07 05:38:04
帯の話はもういいよ。
ひとそれぞれだろ。

てか、帯厨とか書き込んでるやつって、何なの?
ひとを誹謗することになると元気いっぱいw

哀れだね。
781無名草子さん:04/10/07 07:27:28
782無名草子さん:04/10/07 08:23:26
帯っていいよね
783無名草子さん:04/10/07 10:25:31
score 001000


  帯帯帯帯帯
  帯帯帯帯帯
  帯帯帯帯帯
!
 
凹  凹  凹
784無名草子さん:04/10/07 11:03:53
score 000060





  帯帯帯帯帯
   !帯帯帯帯
凹  凹帯帯帯
       帯帯
  凸

785無名草子さん:04/10/07 11:59:35
score 000000


 帯帯帯帯帯<うわああああああ
 帯帯帯帯帯
 帯帯帯帯帯

!  !  !
凹!凹 !凹
  凸   凸
全機一斉発射!!!
786無名草子さん:04/10/07 16:16:57
score 001000


  帯帯帯帯帯
     凹<助けてー!
  帯帯帯帯帯

 
     凸<私はどうなっても良い!その子だけは助けてくれ!
787無名草子さん:04/10/07 17:15:24
amazonってポイント制とかないんだよね。
次からは楽天ブックスにしようかな。
でも、楽天は画面が見にくいんだよなー。
788無名草子さん:04/10/07 18:03:43
>780
てめーが仕切るな

てめーの言動に
もういいよって後ろから言われたらムカツクだろボケ
789無名草子さん:04/10/07 18:18:52
>>788
あんたに言われたくないよ
790無名草子さん:04/10/07 19:11:50
score 001000


  帯帯帯帯帯
     凹<助けてー!
  帯帯帯帯帯

 
     凸<私はどうなっても良い!その子だけは助けてくれ!
791無名草子さん:04/10/07 19:54:52
注文金額合計が¥1,500未満でもamazonの送料を無料にする裏技を見つけたぞ。
洋書の○○○○と△△△△と他何冊かは実際には品切れなんだけど、何のミスだか
知らんが発注はできる。
欲しい本とこれらの本を同時に発注して合計金額を¥1,500以上に見せかけるのだ。
予定発送日までに発送できないと分割発送になり、その送料はamazon負担になるから
結局欲しい本だけが送料タダで手に入り、抱き合わせ発注した洋書は後日amazonから
「入荷できませんでした。すみません」メールが届くだけで後腐れは・・・

って、もはやそんな雰囲気のスレじゃなくなってますね・・・空気嫁ト言ワレル前ニ去ッテイク>帯帯帯
792無名草子さん:04/10/07 21:39:40
score 001000

     凸<挟み撃ちだ!


  帯帯帯帯帯
     凹
  帯帯帯帯帯


     凸<ジェイムス!来てくれたのか!
793無名草子さん:04/10/07 21:57:14
>>791
なるほどねーw
その手があったか
参考になります
こんどやってみよっと
794無名草子さん:04/10/07 22:05:57
795無名草子さん:04/10/07 22:20:30
帯国の逆襲

帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯凹  凹  凹帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯(;'A`;)凸ウワーー帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
796無名草子さん:04/10/07 22:25:15
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯凹  凹  凹帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯(;'A`;)凸ウワーー帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯

               凸<無茶しやがって・・(AA略
797無名草子さん:04/10/08 03:27:39
>789
電波飛ばしやがって・・日本から出て毛!腐れモグラ
798無名草子さん:04/10/08 05:20:54
>>797
まあまあ、帯でも眺めてマターリしる
799無名草子さん:04/10/08 08:49:44
800無名草子さん:04/10/08 10:05:08
780 :無名草子さん :04/10/07 05:38:04
帯の話はもういいよ。
ひとそれぞれだろ。

てか、帯厨とか書き込んでるやつって、何なの?
ひとを誹謗することになると元気いっぱいw

哀れだね。
801無名草子さん:04/10/08 15:22:21
最近著者名が「名,性」と表示されるようになったのに気付いたんですが、
日本人の人名表記をこういう形にするのは
帯厨なみに意味がないような気がするんですが。
802無名草子さん:04/10/08 15:39:25
>>801 正直、どうでもいい。
803無名草子さん:04/10/08 15:50:51
っていうかこのスレの中に粘着狂は一人>>797でしょ
・・たく・・・荒らしやがって
804無名草子さん:04/10/08 20:22:44
【帯マニア】帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯【帯厨】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1096975647/
805無名草子さん:04/10/08 20:23:13
【帯マニア】帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯【帯厨】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1096975647/
806無名草子さん:04/10/08 20:23:39
【帯マニア】帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯【帯厨】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1096975647/
帯国の逆襲

帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯凹  凹  凹帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯(;'A`;)凸ウワーー帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
807無名草子さん:04/10/08 20:24:12
【帯マニア】帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯【帯厨】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1096975647/
帯国の逆襲

帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯凹  凹  凹帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯(;'A`;)凸ウワーー帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
808無名草子さん:04/10/08 20:28:22
【帯マニア】帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯【帯厨】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1096975647/
帯国の逆襲

帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯凹  凹  凹帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯(;'A`;)凸ウワーー帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯帯
809無名草子さん:04/10/08 20:49:55
晒し上げ
810無名草子さん:04/10/08 22:21:40
score 001000

     凸<うわーなにをするんだー!

     !
 帯帯帯  帯帯
       凹
 帯帯帯  帯帯
     !

     凸<うはwwwwごめwwwww誤爆wwwwwwwwww
811無名草子さん:04/10/08 23:14:07
     凸<つーかおめえらが避けるから悪いんだよヴォケ


 帯帯帯  帯帯<そんなこと言われてもなあ
       凹
 帯帯帯  帯帯<当たったら痛いでショ


     凸
812無名草子さん:04/10/08 23:21:31
 凸






813無名草子さん:04/10/08 23:38:56
荒らしてるのはお子ちゃまだな。。。確実に
814無名草子さん:04/10/09 00:18:05
score 000000

       凸<ちょっと待ってくれ。落ち着くんだ





       凹<いつもいつも私のことを盾にして・・許さないわ
815無名草子さん:04/10/09 00:34:54
おびわんけのーびー
816無名草子さん:04/10/09 18:54:08
アマゾンで中古購入登録していた本が見つかったらしい
自動お買い上げメールが来た
マイナーだから中々置くにも出てこないし中古店にもなかった
役に立つところですよ
817無名草子さん:04/10/09 20:10:36
帯がなくても文句言っちゃダメよ>>816
818無名草子さん:04/10/09 20:14:19
>>791
それはうまい手ですね。
でも最終的に入手できないと判明するまでの
一ヶ月半は待たなきゃいけないわけですよね。
819無名草子さん:04/10/09 20:18:30
1980年代の売れない洋書を検索しましたが
アマゾンのリストにも載っていませんでした。
.comやco.ukには中古でありました。
注文してみたのですが日本向けには発送できませんでした。

これはと思う本はとりあえず買っておく方針で今まできました。
なかなか有効ですが本を置くスペースが限界です。
820無名草子さん:04/10/10 00:01:23
アマゾンは商品検索やなかなか見つからないものを購入する時に役立ってます
でも、発送時期の表記が曖昧すぎる
↓今はこんな感じ

以下の商品の発送作業は始まっています。お届け先やご請求先の変更はできません。

配送予定日: 11/ 1 - 11/17

まぁ早く来る分には構わないので良いのですが




821無名草子さん :04/10/10 01:41:14
予定配送時期より早く発送されることってあるもんなんですか?
なんか気になったんで
822無名草子さん:04/10/10 01:42:14
あるよ
823無名草子さん:04/10/10 12:01:20
支払い方法の選択肢が少ないのが不便。
コンビニ払いが出来ればいいのに・・・。
824無名草子さん:04/10/10 17:35:08
>>823
支払いバックレるひとが出てきそうだからやらないのかも。
825無名草子さん:04/10/10 18:04:00
なんでもコンビニっていう奴はたいがいDQN
826無名草子さん:04/10/10 18:46:16
カードもってないの?
827無名草子さん:04/10/10 20:13:46
アマゾンってギフト券で注文すると
やたら発送に時間がかかる。
2〜3日で発送しますの品物が
5日から一週間かかるのはいただけない。
しかも断りのメールもない。急いでんだよ。むかつく。
828無名草子さん:04/10/10 20:20:20
>>827
ギフト券だから時間がかかった、というのは、
どうやって判断したのでしょう?
829無名草子さん:04/10/10 20:21:55
>>816
自動お買い上げってそのときの財布状況によっては怖いな。
楽天フリマみたいな自動検索でヒットしたらメールしてくれるみたいに、
誰かが出品したらそれを知らせてくれるようにしてくれると助かる
830無名草子さん:04/10/10 20:42:59
>>827
勝手な解釈だな
2〜3日と言うのは取り次経由だから
そういうこともある
被害妄想もいい加減にしろ
831無名草子さん:04/10/10 20:51:04
>>827
ギフト券とは無関係でしょう。
アマの2〜3日は、私の経験では平均して10日後に発送されます。

他店みたいに3日〜3週間とか、書いておけば、ここまで
苛立たれないのだろうけど。


正直、発送の目安は消費者への誘引材料になるわけですから、
ここまでくると問題ありだと思います。
832無名草子さん:04/10/10 21:02:59
>>831
それが同じ本を注文しても、代金引換で頼んだものは「即!!」
次の日に届いて、ギフト券だと一週間かかったんです。
どういうことなんでしょう。
ギフト券で注文するとキャンセルしにくいからかな。
833823:04/10/10 21:06:38
832は私です。

>>830
被害妄想じゃないですよ。
ギフト券だと時間がかかる気がするって思って
友人と同じ品物を、同じ日の同じ時間に頼んで
次の日、と5日後の時間がかかったんですから。
実験したんです。
で友達とギフト券使えねーって結論に至ったわけですが。
被害妄想とは激しい反撃ですね。
次はどんなコメントをしてくれるか楽しみです。
834832:04/10/10 21:09:26
それから言いたいのは「注文した日から2〜3日後の発送」
とあって注文したのに
1日に注文したものが5日発送になっていたりします。
(もちろん、品物の到着は更にその後です。)
これは問題あるんじゃないでしょうか。
835無名草子さん:04/10/10 21:10:05
>>833
友人と同じ品物を、同じ日の同じ時間に頼んで
友人と同じ品物を、同じ日の同じ時間に頼んで
友人と同じ品物を、同じ日の同じ時間に頼んで
友人と同じ品物を、同じ日の同じ時間に頼んで
友人と同じ品物を、同じ日の同じ時間に頼んで




みなさん
おかしいでよね?
836無名草子さん:04/10/10 21:12:21
>>830
なんでそんなにむきになってるの?
別に事実と違うことを話してるわけじゃないから。
今までアマゾンは何度も利用してますから
品物がいつくらいに届くかはよく知ってるんですよ。
それがギフト券だと毎回こんななので
言ってみただけです。
837無名草子さん:04/10/10 21:15:37
>>835
何がおかしいの?
ギフト券だと遅いのかな?って疑問に思ったから
確かめるために友達と実験したの。
そしたら届いたのが次の日と5日後だったから
びっくりしただけ。
別にむやみにアマゾンを批判してるわけじゃないよ。
アマゾン事態は悪くないけど
ギフト券を使うとそうなるみたいよって話をしただけ。
838無名草子さん:04/10/10 21:17:06
確かめるために友達と実験したの。





へええええ
実験したんだあ
へえええええ
839無名草子さん:04/10/10 21:17:26
このくらいのことでむきになって反論するのは
アマゾンの関係者なのかな。
そうだとしたら改善して欲しいよ。
840無名草子さん:04/10/10 21:18:59
>>838
当たり前じゃん。ギフト券は友達にもよくプレゼントしてるから。
使えない代物なら、むやみにプレゼントできないじゃん。
届く日にちって結構大切なんだよ。
841無名草子さん:04/10/10 21:20:44
ここってアマゾンの関係者がへばりついてるのかな?
842無名草子さん:04/10/10 21:23:39
スレ全部見てみたら、ここってアマゾンの番犬がいるんじゃん。
そんな暇なことしてる暇があったら
悪いとこ改善しろよな〜。
843無名草子さん:04/10/10 21:25:27
>>839-842
自演お疲れ
IPでもろばれだよ
844無名草子さん:04/10/10 23:46:38
>>831
「虚偽表示はいい加減にしろ、少し自分でどれくらい異常が多いか統計だしてみろ」とメールを出したり、
「遅い遅い」とここに書いている人間は、
常識に外れたクレーマー的な連中と一緒ですよ。
845無名草子さん:04/10/11 00:08:14
>843
IPを記録したデータは普通にアクセス出来るところとは別の階層に置いてあるから
少なくともお前ごときには絶対見れません。
ハッタリかますならもっとマシな事言えやヴォケがw
846無名草子さん:04/10/11 00:18:41
通販業者は「神経質な人は利用しないで下さい」と注意書きに書いておいたほうがいいな。
847無名草子さん:04/10/11 00:32:07
それよりも
amzonって
awzon.netと何か関係あんの?
848無名草子さん:04/10/11 00:43:19
>>844
ビジネスをする上での最低限のモラルの問題を指摘することが
クレーマー扱いされることになるとは呆れるね。

真面目に表示している業者が馬鹿をみる。
849無名草子さん:04/10/11 00:43:49
amazonとawazonね
850無名草子さん:04/10/11 00:48:16
消費者倫理として問題ありです。
消費者は王様ではないのです。
851無名草子さん:04/10/11 00:53:16
まぁあれだ、bk1で買えるもんはbk1で買えってこった
852無名草子さん:04/10/11 00:55:08
>803
てめーが荒してるやんけド腐れ粘粘粘粘粘粘粘粘粘粘粘粘粘粘粘粘粘粘粘粘着モグラ
迷惑蒙ってるフリしやがって(吐
853無名草子さん:04/10/11 01:09:21
しかし、ギフト券だと時間がかかるなんて初めて聞いたなー。
そんな経験はないし。
854無名草子さん:04/10/11 01:34:14
おまえらもちつけ
855無名草子さん:04/10/11 02:11:16
2冊買えば、1冊分在庫がなくて取り寄せになることもあるんじゃないか?
856無名草子さん:04/10/11 02:56:04
アマゾンのランキングはメチャクチャ。うちの版元で最近出した売れてる本が
全部出版社内ランキングのどん尻になってる。80年代や90年代出版の
絶版、在庫なしが高順位に出てるし。もう信じられない。
857無名草子さん:04/10/11 03:01:07
売れてる絶対数が少ないから1冊売れただけで順位が大きく変わるだけのこと。
858無名草子さん:04/10/11 03:34:50
帯の次はギフト券か
859無名草子さん:04/10/11 03:41:51
amazonごときに期待しすぎなんだよ。
他の選択肢がないわけじゃないのに。
860無名草子さん:04/10/11 06:49:51
>>845
はぁ?
IP自体は見れないけど
どのスレがどのスレと同一のIPから書き込んだかは
あるツールを使えば簡単だよ
知ったかチャン大丈夫?
861無名草子さん:04/10/11 08:14:03
o( ´_ゝ`)oソッスカ
862無名草子さん:04/10/11 09:41:31
プププ
ギフト厨がIPとかペヨンジュンとか禿丸出しで恥ずかしいですね。
そんなに禿げているのならズラをかぶればいいのに。
しかしこのスレはギフト厨といい帯厨といい本当にチューバッカですね。
このチョーソガベ。
863無名草子さん:04/10/11 10:46:00
>>860
関係者ですか?
スーパーDQNですね。

いまどきIPなどといって脅すのも驚きですが、
言葉の使用法もスレとレスの区別もついていない
という無茶苦茶さ。
864無名草子さん:04/10/11 11:43:28
馬鹿がいっぱいつれているな
865無名草子さん:04/10/11 11:43:43
あるツールを使えば
あるツールを使えば
あるツールを使えば
あるツールを使えば
あるツールを使えば
866無名草子さん:04/10/11 11:49:40
アマゾン犬って何が楽しくて書込みしてるのかねぇ‥‥
867無名草子さん:04/10/11 12:16:37





        凸<帯マダー?
868無名草子さん:04/10/11 15:55:51
マーケットプレイス利用者の皆様へ

今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってるので提出おながいします。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm

提出先メールアドレス [email protected]
締め切り:10月21日(木)必着

2年半前に中古品売買禁止を要求し、最高裁でボロ負けしたコンピュータソフトウェア
著作権協会(ACCS)とかが「権利の消尽は悪だ! 最高裁判決をぶっ潰せ!」と怪気炎を
上げています。しかも、審議会には最高裁で負けた張本人である弁護士が参加しており
1通でも多く反対の声を出して圧倒しなければ非常に危険です。詳しくはパブコメ提出運動
ポータルサイトを見てください。

http://publiccomment.seesaa.net/article/740685.html

テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 著作権法改正要望事項について【1.著作者の権利関連】
 文化庁長官官房著作権課 法規係 御中
 著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。

氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (7),(8),(9)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
--
提出方法がややこしくてよくわからない場合はパブコメ提出運動ポータルサイトを参照
http://publiccomment.seesaa.net/
869無名草子さん:04/10/11 20:05:02
amazonのレビュー書いてギフト券もらった人っている?
870無名草子さん:04/10/11 21:27:28
いる。
871無名草子さん:04/10/11 22:14:27
今ちょうど洋書レビューのほうで5000円ギフト券キャンペーンやってるね。
872無名草子さん:04/10/11 22:31:35
870=amazon社員
873無名草子さん:04/10/11 22:56:01
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こんにちわ。
最近自伝を読むのにこっています。
最近は

「洞窟オジさん―荒野の43年 平成最強のホームレス驚愕の全サバイバルを語る」
「だから、あなたも生きぬいて   極道の妻から弁護士になった人」
「不良品―オレは既製品じゃない!  宇梶 剛士(著)」
「なせば成る―偏差値38からの挑戦」
「ラッキーマン   マイケルJフォックス(著)」

などを読みました。
皆さんは読みました?
みんなそれぞれに究極の人生を歩んできたんだなぁって思いました。
勇気付けられるんですよね。
つらいときとかに読むと効果覿面という感じです。
ただよんでそれで終わりでもいいんですけど
結構いい本ばかりだったので紹介しています。
お暇だったら来てくださいね↓
(URL先が消されるかもしれないので4つ書いておきます♥)

http://my.post-pe.to/tensai/
http://benkyouallok.alljapan.com/
http://jumper.jp/benkyou-all-ok/


(転送URLが削除されることもあるので3つほど書いておきます どれもみな同じところです)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
874無名草子さん:04/10/11 23:05:10
ギフト券なんて、ほんとはもらえないの?
875無名草子さん:04/10/11 23:09:54
>>872
自分が貰えないからって。

>>874
俺は貰ったよ。最初の頃に。
876無名草子さん:04/10/11 23:11:33
>>873
宣伝すんなハゲ
877無名草子さん:04/10/11 23:35:45
一応チャレンジしてみよっと>レビュー
「最初のレビュー」ってのを書けばいいんだね。
878無名草子さん:04/10/12 00:18:01
最初のレビューを50書いてもダメだ
879無名草子さん:04/10/12 08:20:12
おもちゃにまで手を広げて大丈夫か?
880無名草子さん:04/10/12 11:18:50
PC関係や家電を買った還元ギフト券で本が買えるのは、悪くない。
881無名草子さん:04/10/12 17:34:02
大人のおもちゃに手を出したら黄信号
882無名草子さん:04/10/12 18:53:27
いや、手を出すべきだ。
883無名草子さん:04/10/12 19:14:40
盗撮デジカメ PICO SHOT がないぞ
884無名草子さん:04/10/13 02:04:49
アマゾン鯖ようやく復活
繋がらなくてちょっとビビった
885無名草子さん:04/10/15 23:05:54
いつまで在庫ぎれなんだよ〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4588007866/
886無名草子さん:04/10/15 23:50:02
以前アマゾンにいたやつが言ってたが、社会的に影響力がある顧客からの注文(A便)は
配達予定日の最短日数を厳守しているそうだ。そのため一般客からの注文があって発送されていて
後から重要な客からの注文あると伝票が日通内で書き換えられA便に回されてしまう。
これによって在庫がなくなることがよくあるそうで、その場合に最初の注文者は書籍の在庫まで待って
からの発送になるのだが、発送する方も2度手間になるので手違いが発生しやすく煩わしいそうだ。
因みに、注文のランクはA、B、Cの3段階があり、一般客はCで、
Aは期限の最短配達日数、Bは期限内配達日数、となっている。
まあ、これには対抗策を教えてもらったので書いておく。
まず、注文するとき必ず国会議員や大学教授などの秘書として
代理で注文するのがいいそうだ。これならA便の期限最短配達日数で
確実に配達される。
887無名草子さん:04/10/16 00:51:16
本のオンラインショッピングならブックワンがお勧め。
関東以外のエリアでも、注文から3日以内に届くよ。
AM10:30までにご注文すれば本州・四国は翌日、
北海道・九州・沖縄は翌々日に到着する。 まれに1、2日遅れることがあるが
状況説明やお詫びのメールがあるので納得がいく。
一度一週間も送れたことがあったがこのときは図書券が同封されていた。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/416fedb696cb60103c16?aid=
888無名草子さん:04/10/17 14:55:59
>>886
つまらん。
889無名草子さん:04/10/17 23:06:02
あまぞんしんでる?w
890無名草子さん:04/10/17 23:51:45
>>889
普通に生きてる。
891無名草子さん:04/10/18 00:50:28
工作員必死だな(w
892無名草子さん:04/10/18 04:59:07
>ご注文すれば・・
893無名草子さん:04/10/18 12:22:11
ついでに肉まんも買いたいから、セブンイレブンで受け取れるようにしてください。
894無名草子さん:04/10/18 12:38:37
肉まんは歌舞伎町か渋谷か吉原あたりで買ってくれ。
895無名草子さん:04/10/18 14:28:37
>>892
結局アマゾン叩きしてるのも、醜いBK1社員だったわけな。
あー、格好悪。ぜってーBK1なんぞで買うか。
896無名草子さん:04/10/18 15:33:00
なんでBK1ケテーイなの?
897無名草子さん:04/10/18 22:52:01
親の名前でエロゲー買おうと思ってるんだけどバレないかな?
受け取るときとかに配達の人に怪しまれたりしないかな?
898無名草子さん:04/10/18 22:58:37
「おすすめの商品があります」でエロゲが並んでばれるに1000amazon
899無名草子さん:04/10/19 00:16:15
>>898
Cache消せばいいだけじゃん、お前馬鹿?
900897:04/10/19 00:19:52
頼むから教えてくれよマジで
配達の人は中身を知ってるのか?
それが一番の問題なんだよ
901無名草子さん:04/10/19 00:23:51
>>900
うるせえよ
童貞はすっこんでろ
902無名草子さん:04/10/19 00:26:07
>>900

箱にライブドア製エロゲーって書かれるよ。
903無名草子さん:04/10/19 00:49:14
10月2日に販売だった本を、9月の初旬に頼んだ。
他の物との一括の配送だったけど、
「また、お客様のご注文をお調べしたところ、このご注文は、
未発売の商品『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER 予約特典CD付き』
とおまとめし、「一括発送」にてご予約いただいていることがわかりました。
「一括発送」にてご注文いただいただいた場合、すべての商品が揃いませんと
お客様の商品として確保されておりません。
そのため、詳細についてはご案内させていただくことはできませんが、
後からご予約いただいたお客様に先に商品が確保される場合もあ
るかと存じますのでご理解いただければ幸いでございます。」
との事で、10月10日に一方的にキャンセルされた、、、
せめて販売日にキャンセル通知が届いていれば、
他に買いにいけたのに・・・orz こんな事が許されて良いのか?
904無名草子さん:04/10/19 00:55:07
ちゃんと書いてあるじゃん
予約のページに
905無名草子さん:04/10/19 02:19:01
>>903
常識では許されないだろう。

小売店のオバちゃんであれば、優先順位を間違えたことを、
狼狽しながら伏して詫びるであろう。

アマゾンに常識は通用しないのだ。
906無名草子さん:04/10/19 02:25:24
>>904
>梱包して発送準備が整った商品から順次発送いたしますので、
>発売日にお届けできない場合があります

とは書いてある。
発送準備をすんだものから発送するといってるだけで、予約されて
確保した順番を飛ばすとは書いてない。

確保はしておくが発送は全部まとまってからだよと言っていると、
常識では考えると思うがね。

ガンガン飛ばされたら予約した意味無いじゃん(笑
907無名草子さん:04/10/19 02:38:19
つか、10月発売のその本と
12月発売予定のメタルギアとを一括発送で予約する意味がワカラン
908無名草子さん:04/10/19 03:07:35
それは俺にもわからんが、予約されたものを無視して
後から来たのに回して在庫を全部はけさせるというの
もわからん。
予約という概念を根本からぶち壊される気がする。

>すべての商品が揃いませんと
>お客様の商品として確保されておりません。

この文面が本当にアマゾンが書いたとすれば衝撃的です。
909無名草子さん:04/10/19 06:35:09
非常識な注文するからだよ。
想定外なんだよ
910無名草子さん:04/10/19 07:59:23
>>906
見るところが違うよ
↓こう書いてある

※この商品には予約特典が付いています。
予約特典をご希望の場合、単品でのご注文をお願いします。
他の商品とあわせてご注文されますと、それらの商品の発送可能時期により、
予約特典をお付けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
911俺が常識だ!:04/10/19 09:56:14
非常識な注文するからだよ。
非常識な注文するからだよ。
非常識な注文するからだよ。
非常識な注文するからだよ。
非常識な注文するからだよ。
非常識な注文するからだよ。
非常識な注文するからだよ。
非常識な注文するからだよ。
非常識な注文するからだよ。
912無名草子さん:04/10/19 12:10:56
まあ、アマゾンは少し変わっているよね。

一括発送で数冊注文して、配送状況を確認するでみると一冊は準備できて
いないが、他は数日前の過去日付が記載されていたとする。
これは当然確保されているのだろうと、分割発送に切り替えると、過去日
だったものの配送予定が4〜6週間先が表示されたりする。

「確保していなかったの?」と聞くと「取次ぎの在庫が変動して」
と答える。
「取次ぎ関係ない。状況確認に過去日を記載しているのだからアマ
ゾンさんが確保済みだと思うでしょう。確保してなかったの?」と
聞くと「してませんでした」と答える。

何だかわからんが、最も先になりそうな商品だけを基準にして表示
していたらしい。
動的に商品の状況を確認するはずのページがこれでは…。

そんなアホな話があるかと疑ってしまって、
「本当?分割発送に切り替えると、最後尾に回されて、次順位の人に
確保した商品が回っちゃうシステムなんじゃないの?」と聞くと、
「そういうことはありません」と言ってたけれどね。
最後まで「取次ぎの在庫が変動してご迷惑を」と繰り返してた。
俺はアマゾンのシステムがおかしいという話をしているのだけど、
どうしても取次ぎのせいにするマニュアルらしい。
913無名草子さん:04/10/19 12:11:40
まあ、アマゾンの人見ているだろうか、誰がかいたかわかっちゃう
だろうけど。
914無名草子さん:04/10/19 12:56:07
>>912
>配送状況を確認するでみると一冊は準備できて
>いないが、他は数日前の過去日付が記載されていたとする。

??
どの本が準備できてるとか、個別の発送予定日なんて出ないよね?
915無名草子さん:04/10/19 13:01:51
>>914
出るよー。
916無名草子さん:04/10/19 13:23:09
えー、俺の注文だと、

注文全体について、
>発送予定日: 11/ 2 - 11/16
>配送予定日: 11/ 3 - 11/19

っていうのと、あとは商品別に
>発送可能時期: 通常×××以内に発送

っていうのしか出てないけど。
917無名草子さん:04/10/19 13:26:02
それはお前のアマゾンがショボいからだよw
918無名草子さん:04/10/19 13:35:55
やっぱり俺のアマゾンだと、個別の発送予定が出るのは分割発送の時だけみたい。
ショボいの俺だけ?
919912:04/10/19 13:56:24
それが普通らしいね。だから、良く分からんのだよね。
予定日の落差があるときなのか、なにかプログラム上の作りは
あるはずだよ。
俺のアマゾンも君のアマゾンも同じはずだし。
画面保存していたから、別々に表示されていたのは間違いないの
だけど。何度も配送予定をチェックしたから、その時はそれが普
通だと思っていたがね。
アマゾンもこう言ってるし。

>一括発送をご選択いただきました場合、本来でございましたら、
>一番入荷の遅い商品にあわせました発送予定日をご案内してお
>りますが、このたびのご注文につきましては、別々の発送予定
>日のご案内となっており、また、ご注文時点でご案内しており
>ました発送可能時期よりも入荷に遅れが生じていたために、
>お客様ご自身で発送オプションをご変更いただいたことと存じ
>ます。入荷遅延のためにご迷惑をおかけしておりますことを、
>深くお詫び申し上げます。
920無名草子さん:04/10/19 17:37:02
24時間以内発送なのに3日経ってもまだ発送されず。
俺なんか悪いことした?
921無名草子さん:04/10/19 18:45:42
注文見ましたメールが3日経っても来ない。
発送8〜10日以内の商品が数点あるけど
別に関係ないよね?
922無名草子さん:04/10/19 20:45:44
ここで文句たれるぐらいならリアル書店行けばいいのに…
923無名草子さん:04/10/19 20:48:18
もう何年も家から出てないから怖くて行けないんだよ。氏ね糞が。
924無名草子さん:04/10/20 03:04:34
嘘を書くから文句言われんでしょ。最初から、3日〜3週間とか書けば
評判よくなるよ。
925無名草子さん:04/10/20 10:01:23
>3日〜3週間

幅広だなw
926無名草子さん:04/10/20 11:23:04
それでも遅れそうだから、1年以内に統一されたりな
927無名草子さん:04/10/20 11:40:52
あほか
928無名草子さん:04/10/20 11:41:42
>>926
ふざけるな
929無名草子さん:04/10/20 12:30:12
「ベストエフォート型
3日以内」

では、どだろか
930無名草子さん:04/10/20 12:42:02
はやくしになさい
3日以内
931無名草子さん:04/10/21 07:48:07
僻地に住んでいるやつらが多いんだな
932無名草子さん:04/10/21 08:09:52
僻地だろうがどこだろうが、発送時には関係ない。
933無名草子さん:04/10/21 09:49:31
本屋に行って実際に中を見て買った方がいいという事を思い知らされました。
934無名草子さん:04/10/21 16:01:16
3〜5週間=2ヶ月以上と見込んで注文しました。
10日で届きました。
今日と明日は昼飯抜きです。
935無名草子さん:04/10/21 16:17:42
CD、ひと月5000円分の発送完了で500円のギフト券なんだけど
発送されてくる時期が分からんから買いにくいよ

3週間〜5週間なら今月中か来月に延びることもあるってことじゃん
今月の金額合わせで買ったのに、来月に発送されたら泣くしかないよ・・・
毎月買うから注文日にしてくれ!!
936無名草子さん:04/10/21 16:21:06
金額のカウント日が注文日ってことね
>>934さんみたいな例もあるんだし、気持ちよく買わせてください
937無名草子さん:04/10/21 20:15:12
洋書のデータ消えすぎ
938無名草子さん:04/10/22 04:48:33
ドイツ語の本なんて品切れだらけ。
なぜ?
939無名草子さん:04/10/22 07:20:29
ある本を検索したら、ユーズドでもあるということなので、
そちらで買おうと思ったら、出品者のコメントに、「複数購入の場合、
2品目からの送料200円は後ほど返金する」とありました。
そのため、その出品者から何冊か買おうかと思ったのですが、
出品者の出品物一覧を見る方法はあるのでしょうか?
名前をクリックしても過去の評価が出てくるだけのようなので、
ちょっと困っています。よろしくお願いします。
940無名草子さん:04/10/22 11:04:04
amazonで画集買ったら、思ってたより本が小さい!
A4判くらいだと思ったら、A5版だった!半分だ!
仕方がないから、本を顔に近づけて大きくしよう。
941無名草子さん:04/10/22 11:39:00
どこで突っ込むべきか・・・
942無名草子さん:04/10/22 13:44:11
虫眼鏡を使わないところとか。
943無名草子さん:04/10/22 15:10:24
つーか、いつまで発送作業中なんだよ?
キャンセルもできねーし、アマゾン氏ね
944無名草子さん:04/10/22 15:25:50
アマ損。コム
945無名草子さん:04/10/22 18:35:26
なんかドラクエ8が製造中止になって
注文拒否状態になってるぞamazon
946無名草子さん:04/10/23 15:00:05
出品者の出品物一覧を見るところはないと思います。
米アマゾンはあるんですけどね。
947無名草子さん:04/10/23 15:34:01
>>945
本当だw
予約満杯になったのか
948無名草子さん:04/10/24 18:00:09
アマゾンでオレの本が在庫切れになっちった。。。
949無名草子さん:04/10/24 18:11:42
o( ´_ゝ`)o ソッスカ
950無名草子さん:04/10/24 18:58:53
出版社で絶版なのにamazonにはある・・・・・信用していいのかな?
951無名草子さん:04/10/24 20:54:26
>>950
あほか
絶版だろうが、在庫があることはあるだろ?
952無名草子さん:04/10/24 21:19:43
汚い本なのかな。。。。返品できるの? アマゾン。。
953無名草子さん:04/10/24 21:22:18
>>950
「お取り寄せ」だったらまず間違いなく無いよ。
954無名草子さん:04/10/24 21:27:47
表示に誤りがあったり、在庫の管理がいきとどかないのはある程度はしょうがない。
でも、事前にわざわざ確認して、返事を貰ってから注文したのに
違う商品が届いたり、やっぱり品切れでしたってのはどうもなぁ。
955無名草子さん:04/10/24 23:00:19
以前版元で初回配本のみ、品切だったムックが1点在庫あったんで
即注文したらちゃんと来たよ

956無名草子さん:04/10/24 23:13:24
以前、3,000円ぐらいの値段で定価が表示されていたのをアマゾンで買ったら、
表示されていたのは古い定価で、実際には5,000円ぐらいに値上がりしていたにもかかわらず、
表示通りの安い値段で購入できた。(値段が間違っていたことに気づいたのは、
品物が到着してから、)

bk1でも定価の表示が間違っているものがあったが、その時には、表示が間違っているので、
正しい値段で買うかどうかの確認のメールが来た。
957無名草子さん:04/10/27 16:45:20
CD買って1枚キャンセルして
税込み5000円以上税抜き5000円以下だった。
なのにギフト券が来た。
使っていいのか?
958無名草子さん:04/10/27 18:32:32
959無名草子さん:04/10/27 21:00:33
>>957
どこに問題が?
960無名草子さん:04/10/27 21:57:54
微妙な金額だったからギフト券もらえるかどうか問い合わせたら、
合計49XX円(税抜き)なのでもらえないっていわれたのにもらえたんだけど。
961無名草子さん:04/10/27 22:02:05
じゃあいいじゃん。
962無名草子さん:04/10/27 23:42:45
もらったもんは使っちまえよ。
963無名草子さん:04/10/28 19:00:24
アカウント持ってるのに、
もう一度カード番号とか聞かれた。なんで?
964無名草子さん:04/10/28 20:54:34
怪しいから
965無名草子さん:04/10/28 20:58:29
予約カートに入れていたはずのDQ8が勝手にカートから出されて在庫無しの状態になっているんだがコレは諦めた方が言いということだろうか?
966無名草子さん:04/10/28 21:11:21
普通に店で買えば?
967無名草子さん:04/10/28 21:15:18
まあそうなんだけどさ、アマゾンではってこと
さっさとカートから完全に消して他のトコで予約するか・・・
そうなった人って他にもいないのかな
968無名草子さん:04/10/28 22:17:43
アマゾンばかりで買ってると本屋をぶらつく楽しみが分からないぞ。
漏れはもっぱらゲームソフトやPCソフトを買ってる。こればかりは店頭で見るわけにもいかんしね。
969無名草子さん:04/10/28 23:30:00
>こればかりは店頭で見るわけにもいかんしね。

なんで?
970無名草子さん:04/10/28 23:33:22
本以外にあれこれ売り出したとき、
「こんなに手広げて大丈夫かね、誰も買わないんじゃ・・・・」
って思ってたが、CD、ゲーム、DVD、PCソフトとそれぞれ
結構買ってしまう
10〜15%値引のやつ多いし、手間かからないし、
一つのサイトで全部揃えば面倒じゃないしで
ついつい利用しちまう
971無名草子さん:04/10/29 01:50:36
東京にいたころはよく神田とかよく本屋巡りしたけど、
田舎の小さい本屋だと売れ筋のばっかでぶらぶらし
ててもつまんないんだよね。
大きい本屋だと家からちょっとかかるし、結局PCをのぞ
いてしまう。
972無名草子さん:04/10/29 06:09:06
昨日注文して、今その商品のページ見たら安くなってんだけど!
そりゃねぇよ…_| ̄|○
973無名草子さん:04/10/29 10:25:59
キャンセルして注文しなおせば?もう無理?
974972
>>973
もちろん>>972書き込み時点で発送処理完了…
でもそのときamazonに軽くメールしてみた。
返信来るまで、一応開けるのも待ってみようかなと思う。