笑いの天才っている?????????

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
松本人志とか吉田戦車みたいなセンスある作品出す人いる?
いないかな作家には
2無名草子さん:04/08/03 03:52
おまんこ
(@u@ .:;)
女学院
3無名草子さん:04/08/03 05:38
藤井青銅
4無名草子さん:04/08/03 06:06
1にはジェイコブセンを読むことを薦めるよ。
世界を斜めや上から見る笑いじゃなくて、
世界を裏返して下から見る、超絶非在の非論理的論理で笑わせる
すごいセンスの持ち主。
5無名草子さん:04/08/03 06:38
>>2
なによその顔文字、ふざけてるの?
6無名草子さん:04/08/03 06:55
なんだと
71:04/08/04 13:41
いる?
8無名草子さん:04/08/04 14:40
それはわたしです。
9無名草子さん:04/08/04 14:43
オレオレ
10     :04/08/04 16:30
太宰治の黄村先生シリーズは好き
11無名草子さん:04/08/04 17:37
教会でおごそかに結婚式がとり行われていた。
式が半ばも過ぎ、いよいよ指輪の交換という段になった。
あがりっぱなしの花婿は指輪を出すのをすっかり忘れてしまっていた。
やきもきした司祭は、指で輪をつくり、反対の手の指にはめるまねをして、
しきりに花婿に目配せをした。
それを見た花婿、はっとなったがやがて司祭にささやき返した。
「神父さん、今夜ですよ、今夜」
12無名草子さん:04/08/05 01:36
>>11
きゃはははははおもさいろう
131:04/08/05 01:37

×おもさいろう

○おもしろい
141:04/08/07 04:08
あげようぜ
15無名草子さん:04/08/07 21:56
じゃあおかゆまさきで。
16無名草子さん:04/08/10 12:56
あげ
17無名草子さん:04/08/10 13:09
天才もずいぶん安っぽい言葉になったもんだ
18無名草子さん:04/08/11 13:42
きみがいえることじゃない
19無名草子さん:04/08/11 13:48
松本人志にセンスなんかねえよ
20無名草子さん:04/08/11 18:10
お笑いって、流行すたりが凄いよね
21無名草子さん:04/08/12 06:13
おまえは言えたにんげんじゃない
22たこ焼ききんたま:04/08/12 06:34
直木賞を獲った、奥田英朗の「空中ブランコ」「インザプール」は
面白いですね。普段滅多に笑わない僕が何箇所かでくすっと笑いましたよ。
誰でも主人公の伊良部みたいなことを言ってみたいし、やってみたい
もんですよね。でも社会人だから、人から変に思われたくないから、
抑えている。それを抑えないで全部思ったままやっちゃう伊良部は痛快
です。でもよく読むとすべて計算した上での行動にも見えて、その
二重性も面白いですね。
23無名草子さん:04/08/24 21:55
天才!天才!
24無名草子さん:04/08/25 01:49
ハグキ。

ハトのおよめさんのハグキ。
25無名草子さん:04/08/25 18:53
あれはそんなに面白くはないよ
26無名草子さん:04/08/25 19:09
ファインマンのエッセイ
ハイブロウな実践型お笑い
27無名草子さん:04/09/05 06:10
新堂冬樹は笑えるよ
28無名草子さん:04/09/05 06:34
僕、歯医者行くとウンチョスもらしちゃうんですよね、原田宗典。
29無名草子さん:04/09/06 21:13
松本を「作家」に入れるなら
太田光も忘れるなー。
30無名草子さん:04/09/06 21:42
宮沢章夫のエッセイはどうだ?
小説じゃないぞ。
31無名草子さん:04/09/09 00:49
いない。すべての人に理解される天才なんて天才じゃない。
天才は孤高でなきゃ。
32無名草子さん:04/09/13 01:29:49
そういう時期も通り越してやっと認められた存在
33無名草子さん:04/09/27 00:50:16
出会いたいんだ
本物の笑いを
34無名草子さん:04/09/27 03:05:05
トリビアの泉の企画で、笑いの専門家、学者みたいのが
何人も集まって最も面白いギャグを考えるってモノがあったんだけど、
熱い議論と試行錯誤の結果、半日掛かって考え出したギャグが、とてつもなくつまんねぇの。
笑いって神がかり的な物なのかもな。深いよ。説明せぇって言われたって出来ないもん。
35無名草子さん:04/09/27 03:21:55
笑われる人が笑わせるから笑えるのであって、
笑われない人が笑わせても笑えないんだよ。
36無名草子さん:04/09/27 17:26:25
「レベルの高い笑い」っていうときの「レベル」が何なのかも分からないし。
まず、その辺をはっきりさせてからの議論じゃないかな。
37無名草子さん:04/09/27 17:52:33
ジワーッと笑えるのがいいな。なんか変だよなっていうの。
ハイアセンとかどうだろう?
38無名草子さん:04/09/29 03:23:55
知的だって事かな。
ふかわの小ネタはレベルの高い笑いではない。
39無名草子さん:04/09/29 03:52:00
カートヴォネガットジュニアって笑えたな。高校のとき読んだけど
今読むとどうなのかな。ちょっと読み直してみるか。
40無名草子さん:04/09/29 18:50:36
村田武彦
41無名草子さん:04/10/08 03:32:23
マンガはだめですか?
西森博之「今日から俺は」「天使な小生意気」他作品も良作です。
ジャンルを超えてMyお笑いランキングでは必ず一位になる。
天才だと思います。
42無名草子さん:04/10/08 17:20:24
昔はともかく今の松本人志のお笑いなんぞ大阪育ちの人間には大して笑える訳ではないけど、
エッセイではなく小説で人を笑わせるのって実はかなり難しいンではないかと。
泣きと笑いじゃ泣きの方が遥かに簡単で笑わすのは相当難しいと
昔の人が言ってたような・・・
43無名草子さん:04/10/30 23:26:58
らも
44無名草子さん:04/10/31 10:29:10
45無名草子さん:04/11/01 12:23:06
>>41
俺は西森の漫画は全く笑えない、笑いって個人の感覚に拠るところが大きいから
誰が読んでも笑えるって物は滅多に無いと思う。
46無名草子さん:04/11/03 16:49:06
西森ありえねえ!加瀬のほうが遙かに上だろ。
伝染るんですのころの戦車は神がかってたな。下の人などいない。
47無名草子さん:04/11/18 16:24:17
いや松本も吉田も今でも面白いよ
48無名草子さん:04/11/18 18:38:59
笑いを醸し出してください

新設  「都々逸」スレ

http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1100768996/l50
49無名草子さん:04/11/19 08:18:59
筒井康隆のエッセイ
50無名草子さん:04/11/19 13:39:35
>>47
十年ぐらい前の松本に比べたら今の松本は全然ダメですよ・・・
51無名草子さん:04/11/20 13:43:06
やはり若さ的な要素は否めないのか
ギャグ漫画家の寿命は頗る短いとは言うが、
52無名草子さん:04/11/20 17:59:18
    _  ∩
( ゚∀゚)彡  天才!天才!
 ⊂彡
53無名草子さん:04/11/22 00:11:30
清水義範で大笑いできる、俺
54無名草子さん:04/11/22 00:26:58
筒井康隆 中島らも 
55無名草子さん:04/11/22 11:40:48
笑いが難しいのはその作者・芸人のパターンをある程度覚えてしまったら
最初の頃のようには面白く感じなくなってしまう例が多いこと。
56無名草子さん:04/11/23 02:45:46
だからだんだん崩していくんですよ55さん。気付きませんでしたか55さん
57無名草子さん:04/11/24 07:59:21
松本か
その昔『遺書』かなんかで
麻薬やった奴は評価しないとか買いといて
今はちゃっかり歌詞なんか提供(ry
あいつの言葉に重みはない
58無名草子さん:04/11/24 13:04:04
その後松紳で「ミュージシャンなんかはまだわかるんですよ」と言ってるし
時とともに考えがかわるのも当たり前だし、第一面白いことしてくれりゃいいし。
松本は政治家じゃないんだから
59無名草子さん:04/11/24 16:35:00
政治家じゃなけりゃ
二転三転してもいいのか、なるほどね。
ミュージシャンには薬漬けが多くて分が悪いから
立場変更したのがみえみえなんだがな。
昔のとがってた頃はめっちゃおもろかったよ。
頭ともども丸くなったあいつは
ただの つくし だ。
60無名草子さん:04/11/25 00:17:38
拙者ムニエル
61無名草子さん:04/11/25 01:17:42
「ごっつのころは神がかってた」「伝染るんです時代は常軌を逸してる」

いや、、、今だって面白いじゃんか
62無名草子さん:04/11/25 09:33:18
>>61
いやいや、当方大阪人ですが今の松本のギャグは大阪の普通の兄ちゃんレベルですよ。
昔はもっと面白かった・・・
63無名草子さん:04/11/26 06:01:19
大阪人のギャグって面白くない。
本人は面白いと思っているみたいだけど、つまらないし、うんざり。
空気読めない人多いし。
64無名草子さん:04/11/26 10:25:21
>>63
「貴方の周りの大阪人が面白くない=全ての大阪人が面白くない」と
思える貴方の思考が面白いw
65無名草子さん:04/11/26 12:57:53
大阪人て面白いの?
66無名草子さん:04/11/26 16:01:13
大学でいろんな結構みんな地域からきてるけど、
ツボが合えばそりゃ面白いですよ。
大阪人だから面白いというのは、やや不正確だと思います。
大阪人は率先して皆を笑わせて、場を和まそうとする精神が
たいへん旺盛なんだと思います。
67無名草子さん:04/11/30 13:35:30
北杜夫。特に青春記と航海記
68無名草子さん:04/11/30 13:49:13
笑いは生ものだからなぁ。
どくとるまんぼうも昔読んだ時は爆笑だったが
今読んでも誰も笑わないって。
69無名草子さん:04/11/30 13:55:01
そうですかぁ
70無名草子さん:04/11/30 16:48:14
>>68
>笑いは生ものだからなぁ

確かに。その時限定でしか笑えない事柄って結構多い。
71無名草子さん:04/12/04 00:28:04
それらに比べて落語等にはいつ聴いても新鮮な笑いが有るなぁと思う。

(落語にこだわって聞いたことは無いけど)落語を作る・語る人は天才と言えるでわ。
72無名草子さん:04/12/08 14:21:02
>>71
同意。落語って長い歴史を重ねるうちに面白い話だけ残っていったから
あの面白さが保てるのかな?
73無名草子さん
別に