書店でイイ!(・∀・)と思った装丁をあげるスレです。
文庫・新書のカバー装画なんかについても話したいです。
気になったものの題だけでも、どんどん書いていきましょう。
まずは私から
「サルビア東京案内」
「言いまつがい」
宮部みゆきの「MAZE」
書店で見たわけではないし、お目にかかることもないだとうし、いいとは思えないが・・・。
講談社版「空の境界」の限定版。
カバーなし、銀の装丁(金属片)にP48程度のパンフレット1冊(ノベルス版)、
布張りケースに外箱あり。ホントに小説かコレ?てか高っなヤツです。
戦前の文芸市場社の本に限る
中岡俊哉・心霊大全
「完全自殺マニュアル」
装丁が気に入りました。赤く光っているタイトルが好きですね
オビとデザインが似合っていて個人的にはイイ!(・∀・)と思いました。