新潮社のオーケンの本リンダリンダ以外絶版か・・・いつのまに・・・
うわあ、道理で本屋でリンダリンダしか見ないと思った
のほほんと熱い国へ行くと散歩マン旅マン持ってないや
旅系だしてたの新潮社だったからなぁ
もう手に入らないのか・・・
943 :
無名草子さん:2007/11/25(日) 17:58:49
オーケンの書籍に詳しい方にお聞ききします。
「愛情の器orグラス?がいっぱいにならないから出来
or行動できない」
のようなニュアンスが記載されたオーケンの書籍って
ありますか?(少ない&アバウトな情報ですみません。)
昔、友達が言っていたのだけど、題名がわからなくて・・・
もし、知っていたら教えて下さい!
よろしくお願いします。
のほほん雑記帳の父性愛云々のことかな?
久しぶりに「めくるめく脱力旅の世界」読んだ・・・
いつ読んでもスイカちゃんの話にグッとくる
945 :
無名草子さん:2007/11/26(月) 14:20:38
944さん
ありがとうございます。
早速、のほほん雑記帳を発注しました。
確認してみます!
ねえ、暴いておやりよ ドルバッキーの
子猫。今のHPのトップにも出てくるあの猫、
のぬいぐるみ作ってくれないかな。欲しい。ばっきーちゃん。。
立体的にできないのかなー。自分で作ろうかにゃ
大槻さんの小説には共通の同じ嗜好、嗜癖といのかな、そういうのが
テーマであるなぁと思います。
古本屋でくるぐる、のほほんと熱い国へ行く、脱力旅の世界の大判100円でゲット
熱い国は文庫でカットされてるインドやタイの写真ものってて、
その中のタイの写真でオーケンが子猫抱いてるのがあった。オーケン猫好きだなーw
かなり状態のいい本だったのでホクホク
あー大判は写真有りかぁ。
文庫持ってるけどインドの写真見たいから買おうかな。
オーケンのエッセイって軽く読めるから持ち歩く率高いし、何より何度も読み返してボロボロなんだよね。2冊ずつ買いたい位だw
ナカーマ
俺は古本屋できれいなのがあれば同じの持ってても買っちゃうよw
そういえば文庫は持ってないけど「散歩マン旅マン」の大判も写真つきだったな。
浴衣着てブースカと一緒に温泉街を散歩してる写真とかw
やっぱ文庫は写真カットされてるのかな?
ねんがんのステーシーとくるぐる使いをてにいれたぞ!
おめー
オーケンの小説ではくるぐるが一番好き!
くるぐる面白かった。
またこんな短編集出して欲しい。ってかマジで復刊しろよ角川
自分は「憑かれたな」がお気に入り。
くるぐるは全編面白いよなー
オーケンの小説で一番完成度高いと思う
憑かれたなと春陽綺談が特に好き
もうこういうのは書かないんだろうか
955 :
無名草子さん:2007/12/14(金) 05:36:52
ものすごーーーーーくマイナーなこと書いて申し訳ないけど
グミチョコの漫画版の6巻の終盤のシーンで
マクベスの映画監督にヌード見て久々に勃起した女だと告白されて
真っ赤に赤面する美甘子に萌えた
なんかキモ
957 :
無名草子さん:2007/12/20(木) 19:28:00
俺もキモいと思う
今日フジの2時から銀幕会議2でグミチョコの特集やるみたいよ
オーケンはげてたなぁ・・・
ヌイグルマーは文庫になってないから買おうか決心がつかない俺の背中を押してくれ
ちと長いけど楽に読めるよ
滝田「買うか買わないか。そんな大事なこと自分できめなさい、あなた本当に。」
新刊を早く読めないのが文庫派の辛い所だな
964 :
無名草子さん:2008/01/12(土) 13:39:27
そうなんだよね、、
グミチョコの漫画文庫版の3巻が品切れなのはなんで?
映画化キャンペーンで1、2巻は平積みされてるのに3巻だけどこにもない
尼じゃプレミアまでついちゃってるし・・回収かなんかされたの?
なんだろ?普通に売ってるけど
>966
うう、そうなのか
これだから田舎はダメだ・・
と思ったら尼のプレミア品が増えてるし・・ワケワカラン(´・ω・`)
968 :
無名草子さん:2008/01/28(月) 03:37:00
なんかどの本屋行ってもオーケンの品揃え悪い。
アマゾンに頼るしかないかなぁ。
オーケンのエッセイ大好きでいっぱい集めてんだけど、エッセイ以外手をつけたことがない。
エッセイ以外もおもしろい?
おもしろいし読みやすいと思う。
オモイデ教→グミチョコ→リンダリンダ〜→ロッキン〜
の順に読むと楽しいかも。(登場人物がクロスオーバーしてたり、元ネタがわかったりするから)
くるぐる使い、ロコ!等短編集はサクッと読みたいときに。どれもおもしろい。
ヌイグルマーはちょっとバイオレンスで人を選ぶかも。俺はあんまり合わなかった。
(でも同じ着想の「モモの愛が綿いっぱい」(ロコ〜所収)はツボにストライクで泣いた)
自分が一番好きなのはロッキン〜。70'sあたりののロック(KISS、クイーン、チープトリックetc)を知ってるならさらにお勧め。
古本屋でオーケンの本は結構すぐ売れちゃうみたいね
小説ではくるぐるとオモイデ教がオススメ
俺はロッキンは微妙だったなぁ
俺はヌイグルマーで泣いたよ。
>>968です
ありがとう!
小説も読んでみます。
何も聞いてなかったらおそらくグミチョコから買うとこだったから、読むといい順番も教えてもらえてよかったです^^
くるぐる読んだけど、よくなかったよ。
全編読んだけど、どれも不快だった。
俺はくるぐるが一番好き
グミチョコやリンダリンダやロッキンが好きな人と、
くるぐるやオモイデが好きな人で分かれそう
>975
それはあるかもね。
975の本は全部読んだけど、オーケンっておっさんとやりまくる少女とか
好きなのかね?
>975
俺は前者だなー
グミチョコの最後の展開とかも大好きだ
うまく言えないけど、こうでなきゃウソだよなって感じがする
>おっさんとやりまくる少女
好きかどうかは別として、キャラの性格付けに好んで使うような印象はある。
そのキャラを周囲と差別化するためのツールというか。
>975
俺は後者だけどグミチョコも好きだよ
グミチョコはどっちにも属さない気がする
リンダリンダとロッキンは自分の場合はあんまりだなー
>おっさんとやりまくる少女
男は女に娼婦と処女性を見出すみたいなことどっかで書いてたような気がするからそれじゃないかな?
悶々としてた時代長かったみたいだし
979 :
無名草子さん:2008/02/14(木) 21:58:30
でも大槻ケンヂは18歳にして女と付き合ってるよ
別段普通でひいた
オーケンの青春時代って、本人が言うほどダメじゃないもんな
バンドやってて彼女いて、それがダメだっていうんじゃ
自分は何なんだと思ってしまう読者は結構いると思う
だよね、昔なんかの文庫本で笑顔で教室の写真
みて、ね、普通じゃない!?少しふっくらしたおだやかそうな印象で好感
もてたけどね
俺はオモイデもグミチョコも好きだがステーシーとくるぐる使いは駄目
男がメインの話は絶対どこかで怒りの開放というか、カタルシスがあるんだけど
女の話はジメジメと耐えに耐えて、結局何も無いみたいな
>>975の前者だけど
ステーシーも好きだな
人それぞれだね
ロコとヌイグルマー文庫化の予定はないの?
そろそろ次スレの季節だけどスレタイはどうする?
無難に 【筋肉少女帯】大槻ケンヂ4【特撮】
もしくは 大槻ケンヂ4冊目
とかかな?
>>1から4年も経ってるんだね びっくりしたw
【アオヌマ】大槻ケンヂ【4ズマ】
【ステー4−の】大槻ケンヂ【美術】
・・・う〜ん、無難なのが良いかな?