屁理屈ぬきで一番おもしろかった小説は?Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
932無名草子さん:05/01/24 02:37:59
こーんなスレあったんだ〜

>906,907
げっ…漸く終わったのか…
確か9巻くらいでいつまで経っても次の文庫が出ない+中だるみ感があったから
断念して全部手放した…orz
1〜5位までは最高に展開も面白かった。
もう一回読んでみようかな…?
酒見は中国物好きには面白いね。

散々既出だが、浅田の「蒼穹」は彼の中で一番面白かった。
小野不由美の「十二国記」は一気に大人買いで読みふけった。

でも、私の一番は中学の教科書で読んだ
●カフカ「断食芸人」

なんでこんなのが教科書に載っているのかも良くわかんないけど
今まで色々読んだが、ここまで忘れられないのはこの話だけ。
授業で扱われなかった(残念だった)が、授業そっちのけで読んだ。

あとは…お約束だがやっぱり
●太宰治「人間失格」
大学受験前に読んでた。これは…感想無くてもいいよね。


933932:05/01/24 02:54:02
連投スマソ

●安倍公房「壁」
高校の授業で扱ってくれました。
もう、衝撃的というかなんというか…今でも数年に一度読み返します。

●高村薫「マークスの山」
女流作家では一番この人が好みなのですが、
その中でもやはりこれが一番面白かった。
934無名草子さん:05/01/24 03:08:28
既出かもしれないけど、
ジョナサンキャロルの「月の骨」から続くシリーズ。軽く始まるけど面白かった。
ここ数年、新刊見てない。もうでないのかー。なんか面白い本ないかのー。
他は池澤夏樹が好きなんすけどー。小説あまり出ないのー。
935無名草子さん:05/01/25 01:11:50
>>933
安部工房は衝撃的なのが多いよな
936無名草子さん:05/01/25 22:50:35
アドルフ・ヒットラー
「わが闘争」
アホやであいつ。
937無名草子さん:05/01/25 22:51:50
「みんな元気。」 舞城王太郎 新潮社
単行本。

短編っぽいのが5つくらい入ってるんだが、
最後の「スクールアタック・シンドローム」が好き。というかアホな俺でもわかったような気ガス。
口喧嘩(議論?)シーンがやばいと思う。
938無名草子さん:05/01/27 03:20:37
>>823
ちょっと大げさだなw

ま、おもしろいことはおもしろいけど。
939無名草子さん:05/01/28 00:19:34
350Pぐらいある小説って、大体何時間ぐらいで読み終わりますか?
940無名草子さん:05/01/28 00:21:05
2時間
941無名草子さん:05/01/28 01:12:46
6時間くらいかかるっっっっっっっっっっっっw!!


伊坂幸太郎/ラッシュライフ

ちょいと変な人間たちが変に絡み合う話。
伏線ばっちり、ズルズル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って小学校の時のお芋ヌキ思い出した。
もう、メル欄のところなんて5分くらいケラケラ笑っちまったよ。いあ、念のためね。
942無名草子さん:05/01/28 01:19:09
「きのね」  宮尾 登美子

11代目市川団十郎をモデルにした話
943無名草子さん:05/01/28 01:36:04
俺は50ページ1時間だから、7時間だ。
遅いほうなのかな。
944無名草子さん:05/01/28 01:43:08
俺、50ページ読むのに2時間かかるよ・・・・
945無名草子さん:05/01/28 09:32:52
東野圭吾とか乙一とか、読みやすいのだと100頁〜150頁/1hくらいだけど、
時代がかってたり、人物構成が複雑だったりすると30頁/1hくらいかかる。
946無名草子さん:05/01/28 14:42:46
>>933>>935
安部公房といえば「箱男」。
しかしこれは屁理屈ぬきで面白いと言うより、
屁理屈だらけで面白い小説かも。
947無名草子さん:05/01/28 17:35:08
>>946
ぐうぜんにも、さきほど買ってきました。正解でしたようです。
948無名草子さん:05/01/28 20:55:38
確かに箱男も捨てがたいが、「カンガルーノート」「獣達は故郷を目指す」
「壁」「燃えつきた地図」なんかもおもしろいぞ。

つーか、全部読んで損はないと思う。
なかなか揃わんが。

ちなみに箱男は四回読んだが、いまだによくわからん。
よくわからん自分がなんか楽しくなってきた。
949無名草子さん:05/01/28 23:24:59
『6ステイン』福井晴敏 講談社

相変わらずの自衛隊もの。短編集。お金に余裕があれば…
950無名草子さん:05/01/29 02:00:55
福井晴敏って、ファンの女の子と結婚したんじゃなかったけ。
やっぱ、理系だけに出会いが少なかったんだろーか。
951無名草子さん:05/01/29 02:08:48
千葉商科大って理系なのかw
952無名草子さん:05/01/29 06:27:09
ずいぶん前にキシュツだけど
【題名】太陽の塔
【著者名】森見登美彦
【出版社】新潮社

ファンタジーノベル大賞は時にすごい才能を発掘するな。
しっかしペンネーム・タイトル・装丁、全てで損してる。
京極の探偵小説並の奇天烈さ。笑える。一読の価値アリ。
953無名草子さん:05/01/29 15:30:03
泳げ、唐獅子牡丹
菊地幸見

ここの流れからいくと単純な話だからみなさんにどう思われるか不安だけど、とにかくおもしろかった。
三回繰り返し読んだのに読みおわったあとの気持ちが三回目も変わらず気持ち良くてスッキリ。
954無名草子さん:05/01/30 01:22:28
【題名】ルーガルー 忌避すべき狼
【著者名】京極夏彦

すばらしかった。
955無名草子さん:05/02/01 02:00:53
【題名】耳ラッパ
【著者名】レオノーラ・キャリントン

あんまり人に薦められるもんでもないけど。
シュルレアリスムの画家キャリントンが書いた唯一の長編小説。
九十二歳老婆のぶっとび冒険小説、というと池上永一「風車祭」を連想する人も
多いと思うけれど、こと「ぶっとび加減」という点では、「風車祭」の比じゃない。
とにかく話がありえないレベルでエスカレートしていって、(老女の日常→
機関銃ぶっ放し大脱走→恐怖きちがい地獄→謎と殺人→神→大銀河って感じ)
もう物語に置いていかれないようしがみつくのがやっとって感じ。
異常で異常で異常な世界を体験したい人にはオススメ。
でもシュルレアリスムにいくらか慣れてないとちょっと厳しいかも。
956無名草子さん:05/02/01 13:48:14
>>690
ネタバレすんなよボケ
957無名草子さん:05/02/01 16:31:42
荘子
958無名草子さん:05/02/01 16:40:07
【題名】蓼喰う虫
【著者名】谷崎潤一郎
【出版社】新潮文庫

読後感がなんともいえなく好き
959無名草子さん:05/02/01 17:45:27
老子
960無名草子さん:05/02/01 23:04:39
ガイシュツでしょうが天童荒太の『永遠の仔』。
961無名草子さん:05/02/01 23:11:19
激しく既出ですが、今回だけ許す
962無名草子さん:05/02/02 00:23:41
アーヴィングの『サイダーハウスルール』
ちょい長いけど面白いです。「青春の過ち・恋と
友情・子供」にぐっと来る人は特に惹かれると。
963無名草子さん:05/02/02 01:09:36
中場利一の「岸和田少年愚連隊シリーズ」

中でも特に2作目の「血祭り純情篇」が
笑えるし泣けるし、1番好きだな。
964無名草子さん:05/02/02 01:10:34
さようならギャングたち
965963:05/02/02 01:11:52
スマソ。「血煙り純情篇」だった。
966無名草子さん:05/02/02 01:38:56
どっちでもいいよ、そんな糞エンタメ
967無名草子さん:05/02/02 02:04:22
パウロの悪魔とプリン嬢
968無名草子さん:05/02/02 10:26:49
美人姉妹、肉欲の陰茎狩り
969無名草子さん:05/02/02 21:44:41
あさのあつこ「バッテリー」
児童書だけどいい、ほんとにいい。
970無名草子さん:05/02/08 02:57:43
フォレストカーター「リトルトリー」

おもしろかったよ

971名無し物書き@推敲中?::05/02/09 12:39:00
ity
972無名草子さん:05/02/10 06:17:18
あげ
973ぐーる:05/02/10 20:44:15
金城一紀ファンなーので。
GO
っというか全部好き好き
974無名草子さん:05/02/10 20:48:51
「ゲームの立つちん」
975無名草子さん:05/02/11 11:18:36
【書籍名】 痛快!コンピュータ学
【著者名】 坂村健
【出版社】 集英社インターナショナル 単行本(文庫版はおすすめできない。)
【感想文】 20世紀最大の発明であるコンピュータについて
      日本唯一のハッカーにして斯界第一人者の坂村健が
      おもしろおかしく、平易に正確に絵解き物語る。
976無名草子さん:05/02/13 02:57:14
亡国のイージス読んだ面白かった
他のも読もう
977無名草子さん:05/02/13 18:20:17
亡国はおもしろかったー。
煙か灰か食い物も。
978無名草子さん:05/02/13 22:04:19
俺はローレライの方が良かったなー、萌えキャラがいたので
979無名草子さん:05/02/13 22:06:43
>>978
おまいはラノベでも読んでろw
980無名草子さん:05/02/14 10:36:26
>>977
それは煙か土か食い物の事ですか?
だったら面白いには同意。
981無名草子さん
尾マイらのおすすめを教えてくれ?