709 :
無名草子さん:
2ちゃんねるでガリガリ議論する
↓
本の話題。題名気に入る。
↓
アマゾンで書評見る。内容気に入る。
↓
インターネットで図書館へ予約。借りる。
↓
目次・前書き・後書き読む。
↓
苦労の割りには報われなさそう=要点まとめて終了。
熟読する必要がある=全部読む。
読むべきかどうかの分かれ目:
・目次や中身について。
見出しで纏めていたり、文字が普通サイズだったり、
著者が読者に 読ませよう としているか?
読ませようともしていない程度の本は、
中身もそれ程度の情熱しか無いから価値が低い。
710 :
続き:04/11/28 21:03:00
・著者名、ジャンルにはこだわらない。
タブーは無い。学問はすべて繋がっているから。
・図説・図解というようなキーワードで
検索すると、絵中心の本が出てくる。
やる気の無い時には、こういう本で学習する、楽だ。
そして、カセット・CDブックも良い。
こむずかしい古典文学は聞くことで読書する、
しっとりしていて良い。
・著者が○○社、となっているような本は
絵が多く、内容がとっつきやすい。
平均レベル以上だ。ハウツー本はこれに限る。
711 :
続き:04/11/28 21:06:44
・読む環境を選ぶ。
図書館で読むより、家で。
満腹になった後、
肩の運動をしたり、風呂に入ったりして、
脳みそと肩に血液を流してから、
がっちりした首を受け止めてくれる椅子 で
ゆったり座って読む。
これが集中して長時間読める方法だ。
変な姿勢は長続きしない。
図書館はうるさいのが居るので、むかつくから良くない。
712 :
無名草子さん:04/11/28 22:21:51
この間図書館で十数冊だーっと完読した。
このペースで続ければ、月千冊も行けると思った。
ちなみに、五味太郎とかが好きです。
713 :
続き:04/11/28 22:25:04
・インテリア・着物柄・押し花・名作骨董 など、
色に関する写真本を、必ず、借りてくる。
たまに、それらを眺める。
そのように、右脳を刺激すれば、
左脳の動きが良くなり、感性も敏感になり、
吸収力が上がる。
・小説・ハウツー本・写真本・
マンガ・映画・NHK特集・・何でも触れる。
良い ものなら、見る価値がある。
逆に、どんなに名作古典と言われようとも、
良いと思わなければ、それは
自分にとって価値が無い。
・乾布摩擦・ストレッチ・風呂・運動、、食生活など、
健康的な生活をしてこそ、読書する馬力が
出てくるものだ。
体が本を受け付けることが重要である。
読書のために不健康にならないように。
読書のために健康になるように生活を変えていくべき。
・本を読んだら、要点を自分なりにまとめる。
出来るなら、ちょっと実行する。
長いこと消化してウンコにするほうがより良いかもw
・一本、一教訓あれば、贅沢言わずに納得せよ。
良書は、一本に、百教訓あるが、
そんなのは稀で、ほとんどの雑魚本には、
そんな価値がなく、一教訓で充分役割を果たしている。
714 :
続き:04/11/28 22:30:20
・手帳を持ち、それに、読書の要点の
一行文章を書くといいかも。
・脳を空っぽにしておくこと、&
たまにフル回転にしておくことが大切。
いつもいつも本などでインプットするばかりは
いけない。
理想は、10パーセントをインプット時間、
90パーセントを思索時間、が良い。
練り上げてこそ、読書の価値を貰える。
自然に触れたり、散歩をしたり、
そのようなゆったりした時間が主役である。
バリバリインプットする読書は実は脇役。
人間の生体リズムにあわせるなら、
きっちり消化するなら、バリバリインプットすることは
損になる。
715 :
続き:04/11/28 22:35:47
・低脳な本には触れないほうが良い。
馬鹿になりそう。私の場合は田口ラン(ry
そんなもの読んでる間があるなら、
美しい写真本でも読んどけ。
・フィクション&ノンフィクションの上下は無い。
フィクションは実は、真理を付いているから、
ノンフィクションである。
難しい数字を並べたりして読んでられないような
フィクションが良いと思ったら大間違い。
いくら現実を説明するためでも、
それは、読者にとって価値が無い。
・読書は生き方。読書をしたいーという楽しい欲が
あるなら、生活を健康にして、本をたっぷり
読みましょう。生活改善です。
読書のマイナスはそれで打ち消すのです。
716 :
続き:04/11/28 22:40:42
・頭が良くなるのは事実だし、
回りが馬鹿に見えるのは事実でしょう。
でも、良い生き方をすることを
模索している読書人なら、それが
損につながることに気づくでしょう。
頭が良くなれば偉い。それは事実です。
少なくとも馬鹿よりは偉いです。そんなこと
思いっきり心の中で肯定しておきましょう。
中途半端に聖人ぶるから、ひやひやして、
読書を悪者にしてしまうのです。
読書をしてもしなくても、
偉ぶる態度は悪いのですし、
他人に対して礼儀のある態度を
しなければならないのは当たり前のことです。
いつもちゃんとした態度をしていれば、
読書人でも、読書人でなくても、
ひやひやすることは無いのです。
行動を正すことだけで良いのです。
717 :
続き:04/11/28 22:46:46
・情報のアウトプットとしては、
文章を書くことが良いでしょう。
オンライン小説でも良いし、
2ちゃんねるで議論でも良いです。
何かしら出してないと、
読書しながら健康を保てないです。
会話や実生活で・・と言っても、
ディープな話題なんて、ほとんど無いですし。
濃いー内容のアウトプットをしましょう。
・作者を決めて、ジャンルを決めて、等、
硬いこと言わずに、いろいろなモノに
触れましょう。もちろん良い物に限りますが。
718 :
続き:04/11/28 22:51:28
>>709から今まで書きました。
/////////
私生活について
目次・前書き・後書き 要点整理法で、
一日、10冊。楽に読めます。
熟読の場合は、一冊につき一週間の場合もある。
冊数で価値は計れません。
前者の場合でも、長いこと思索すれば、
熟読より価値が出てくる。
要は、価値です。
719 :
無名草子さん:04/12/01 19:56:06
720 :
無名草子さん:04/12/04 03:55:38
一日2冊ぐらい読んでる。
電車の中、学校とバイトの合間、あと家で。
学生だからなんとか続けられてます。
学生だから読む暇があんまなくて月五冊買って三冊読むか読まないか。
ただ長期休み(夏休み、冬休み)は一日一冊。
だと月四十冊位。
友達も彼女もいないから友達兼彼女は本とギター…。
寂しいなぁ…。
ゲラゲラ(^w^)
723 :
無名草子さん:04/12/11 10:59:07
本は読まないよりは読んだほうがいい
ただ参考にだけしろ
決して影響されるな
影響されまくりだよ
725 :
無名草子さん:04/12/11 15:48:51
賢人が作家になるわけではない
726 :
無名草子さん:04/12/11 21:10:31
たしかに〜↑
かわりもんが多いと思う〜
727 :
無名草子さん:04/12/12 12:11:34
>>723,724
影響されたいと思う部分があっても、怠け者の自分は、知識を
実生活に生かせない(-_-;)
読書家の自分が思うが、本なんて読まないほうが健康的で健全で
豊かな人生を送れると思う。
ビジネス書やハウツー本、料理本、タレント本などはともかく、
小説なんぞ真剣に読んでる人間は社会の落伍者だと思う(自分も)。
729 :
無名草子さん:04/12/12 15:12:56
本好きは孤独に強い
これはメリットなのか?
730 :
続き:04/12/12 16:00:44
>>728 豊かな人生を送るために読書をするのであって、
読書をするために人生犠牲にしている
ようじゃだめでしょ。
生かすも殺すもやり方次第。
娯楽として生かすもよし。
道具で、自分を生かすも殺すもやり方次第。
あんたのやり方を全員に当てはめるな。
>>729 孤独に勝てる人間なんかいるわけないだろ。
耐えれる、勝てるなんていう孤独 は孤独ではない。
731 :
無名草子さん:04/12/12 16:45:29
じゃぁ、なんていうんだ?
732 :
ししゃも:04/12/12 22:39:30
>>728 そんな社会なら落伍したいもんです
>>729 メリットだとおもいます
>>730 「人間、孤独では生きてけない」「人間、結局は孤独だ」
あなたは前者らしいけれど私は後者が正しいとおもいます
733 :
無名草子さん:04/12/12 23:53:45
>>730 耐えられない孤独があったとしてだな−。耐えられないとど−なるんだ?
734 :
無名草子さん:04/12/13 00:19:12
>>733 孤独すぎて自殺とかしてるだろ
本当に恵まれない人はそうだ。
癌の痛みを知らないのに、
健康な人が、痛い痛いなどと、
癌患者の前で、言うようなもんだろ。
孤独を乱用するな。
普通に身体が動くのに孤独、孤独と
ナルシストなんだよ!
自分から垣根作ってるだけちゃうんか?と。
他人と交流する気力も多々残ってるのに、
年寄りみたいなことを言うな。
好きで孤独やってるだけちゃうんか?と。
さも、深刻そうにするな。
本当に深刻で孤独なら、即刻自殺してるって。
いやだねー。自分を客観視できずに、
深刻ぶってるの。
少なくとも、馬鹿じゃない自分?とか
思いながら孤独ぶれよ。
735 :
無名草子さん:04/12/13 00:28:54
>>734 なんだか孤独ってものを随分とネガに考えてんだな。
病気や無知に由来するような。
736 :
無名草子さん:04/12/13 00:31:58
癌患者ってすごい孤独を感じるだろうね。でも自殺したりしないよね。
737 :
無名草子さん:04/12/13 00:36:16
>>734 = 続き = ひねくれて世間知らずの子供
だから相手にすんな
738 :
無名草子さん:04/12/13 00:40:05
>>736 孤独を癌に例えてないだろうがw
読解力無いな。
例えているのは、痛みだ。
痛まない孤独なんてあるのか?w
あるとしても、
今は痛まない孤独についての話ではない。
痛まないのなら、
>>729のように、強くなって
払いのける必要も無いな。
>>729の孤独に対しての論だということをお忘れなく。
739 :
ししゃも:04/12/13 00:50:44
>>738=続きさんなんかい?
「価値のあることをしたければ孤独に耐えなければならない
場合が多い」と思わん?
それと他人と交流することと孤独でないことは別でしょ。
740 :
736:04/12/13 00:53:46
>736は独立した文章になってるだろ。
読解力ないな。
741 :
無名草子さん:04/12/13 01:32:46
酒と同じだ。
楽しめる奴は楽しめるし、ほんのちょっとの孤独でも耐えられない奴もいる。
742 :
無名草子さん:04/12/13 08:53:20
読むのが只管とろく同じ箇所を二、三回読むので平均して月3冊位。
家事やら世話、ゼミの準備にネットやゲームに手を出しているうちに読む時間が無くなる。
特にゼミとネットが大きい。
それから鬱に入ると本当に何も出来ないし。
二十億光年の孤独は痛いのかなぁ…
743 :
無名草子さん:04/12/13 09:47:28
孤独は治りますか?
744 :
無名草子さん:04/12/13 10:22:45
一日二冊、映画二本が日課
無職だからねw
あぁ極楽極楽
746 :
無名草子さん:04/12/15 16:05:22
>>744 私もそうだわ。。。
TVもつまらない上、電気代も勿体無い状況なので
ひたすら図書館通いしてます。
747 :
無名草子さん:04/12/15 23:48:29
本読んでると,内容は大体の覚えているんだけどタイトルとか作者は
まったく覚えていない。
本を大量に読んでいるひとは,内容を覚えてないけどタイトルとか作者
だけはよくおぼえていると言う現象になりやすいようだ。
これは一体何の差からきているんだ
>>747 タイトルと作者と軽い内容をメモればいいんでは
749 :
無名草子さん:04/12/16 09:48:29
私もネット日記にその日に読んだ本の作者名・タイトル・感想など
チョロリンと書いてあります。
750 :
無名草子さん:04/12/23 15:16:11
一ヶ月に五冊程度かな?再読の本も入れれば、その倍
くらいになります。
751 :
無名草子さん:04/12/24 00:44:33
俺も月4,5冊かな。知り合いに一日3冊読むという奴がいるんだけど
よくそんなに飽きずに本を読み続けられると思う。
あと一日何時間読めば一日3冊なんて出来るんだと思う。
その分教養とか思考が深いんだろうなあ・・・悔しいねどうにも
752 :
無名草子さん:04/12/24 00:49:23
>>751 知的好奇心がある人も多いと思うけど、俺の場合は他の娯楽よりも楽しいから
本を読んでる。図書館は金かからんし。
一日3冊読むのは日課。一日4〜5時間は読んでる。
TVは全く見ないよ。
753 :
無名草子さん:04/12/24 01:00:21
いったいなに読んだんで? そんなに。
754 :
無名草子さん:04/12/24 01:08:20
755 :
無名草子さん:04/12/24 01:22:57
一日3冊も読むの?なにを読むの
司馬遼太郎なんか、編集者がコーヒー一杯飲んでるあいだに
文庫本一冊読み終えてたらしいし、読む能力のある人には
一日三冊くらい軽いんだろうね。羨ましい。
757 :
無名草子さん:04/12/24 01:55:32
>>752 近頃の図書館てあんまりまともな本置いてないよね。
>>756 知り合いにすごい速読の人がいるんだけど、その人は一行ずつ読まないで
本を見開きで見て俯瞰図みたいに読んじゃうらしい。
うまく説明できないけど
俺の知り合いは本の表紙を見るだけで
本の内容を全部理解できるらしいよ。
うまく説明できないけど
760 :
無名草子さん:04/12/24 04:54:43
ネットのさあ、言葉のやり取りっておもしろいよね
すごいそう思う。
構築が行われててお笑いの活字版みたいだ
761 :
無名草子さん:04/12/24 08:58:04
1日の読書に費やせるのは、通勤の行き帰りの1時間と自宅での1時間
くらいなので、新書・文庫で月に3冊、厚くない単行本で月に2冊、と
いったところでしょうか。
762 :
無名草子さん:04/12/24 17:56:10
そんなに本読むなら、知識としてのこるものを多く読んでいけば
ものすごい知識量になるのにもったいない。
知識多くて嬉しいのは高校生まで。
764 :
無名草子さん:04/12/24 20:09:23
↑んなことない
765 :
無名草子さん:04/12/24 20:21:55
ん。
766 :
無名草子さん:04/12/24 22:58:08
現実逃避したいときはひたすら本を読む。
今日なんか特に
768 :
無名草子さん:04/12/27 18:17:39
がんばろうぜ
ほらあれだ、書を捨てよ〜とかいうやつがあったじゃないか
769 :
無名草子さん:04/12/27 18:58:43
書を持って町へ出よう
770 :
無名草子さん:04/12/27 22:34:21
ジェットコースターに乗りながら読書した私はギネス認定。
スカイダイビングしながら読書した私はギネス認定
772 :
無名草子さん:04/12/27 23:54:45
文を読んでるときの脳内での音は自分の声とかになってしまうんだけど
別の声に変えたりできる人いますか?
>>772 意識すればできるけど、読むスピードが音読の速度じゃない。
774 :
無名草子さん:04/12/28 12:18:27
772>俺の中ではドラえもん的にキャラがデフォルムされた声が5つくらい
あるからなんかたのしいっす
775 :
無名草子さん:04/12/28 12:47:01
>>772 どういう本かにもよるけど、
小説だと、登場人物によって声は変わるよ!
本読むのは好きだけど、本を部屋に置くスペースが無い。
本は電子化してほしい。
今もあるが、とても実用レベルじゃないんだよな
777 :
無名草子さん:04/12/31 08:36:43
液晶画面で字を読むと疲れる
1時間以上は無理だな
やっぱ紙がいい
ポイポイカプセルがあったらなぁ。
779 :
無名草子さん:05/01/02 19:45:31
>>776 個人的な推測ですけど、本の電子化はそれほど発達しないと
思います。
一番のネックは、出版社と一般の書店との関係があるでしょう。
電子書籍が普及して困るのは、書店だと思います。出版社は今
まで、書店に本を売ってもらって稼いでいたわけですから、その
書店が困ることを簡単にはできないと思います。
>>779 出版社が書店に対してそんなに義理堅いとは思えないけど、過去と関係ない新興
出版社や外資が進出すれば、そんな過去のしがらみなんてあぼーんと思う。
ていうか、書店と出版社は所詮中間流通業者。ネットで両方中抜きしちゃえば無問題。
781 :
無名草子さん:05/01/02 23:34:16
情報を広く販売することってかなり難しいよ。
782 :
無名草子さん:05/01/03 11:25:34
>>780 本の電子化に本格的に参入する企業があっても、紙に
対する需要が減るとは思えない。
結局、書店での販売を無視することはできない。
業界内のつながりは、簡単に解消できませんよ。
783 :
無名草子さん:05/01/03 12:12:49
紙で保存するのが一番安心な漏れは旧人類?
>>782 辞書→電子辞書、地図→カーナビという感じで、紙は電子化に各個撃破されている
のが現状。(次はハウツー本か)
本の電子化が急速に進まないのは、単純に技術的な問題(見づらい;;)と思うけど、
環境問題の圧力もあるだろうし、紙の需要は減っていくと自分は予想します。
で、月に何十冊読んでも、本が溢れることなくすっきりうれし(と、無理やり本題に戻すw)
一昨年は13冊
去年0.5冊
786 :
無名草子さん:05/01/03 22:35:23
一昨年は約700冊
去年約500冊
今年は6冊
>>786 月ですよ?!
にしてもすごい。うぅ〜orz
788 :
無名草子さん:05/01/06 05:12:13
忙しい人ほど本を読んでいるんだよ
790 :
無名草子さん:05/01/08 19:50:09
>>788 忙しくても本を読んでいない人は、世の中に
たくさんいるはずだ!
忙しくて本を読めない人のほうが
感覚的には多く感じる。
読書家は本から学び
忙しい人は体験から学ぶ
短時間で読める本は内容の薄いたいしたこと無い本。
要は冊数ではなく、中身。
さらにそれを自分にフィードバックできたかどうか。
くだらない本を何百冊読むよりも、中身のある本を一冊じっくり読むほうがいい。
793 :
無名草子さん:05/01/09 01:31:40
質より量だよ
動いてる人のほうが頭が稼動してるから
本読むのも早いんだよ
成功者で本読まない人は皆無だよ
794 :
無名草子さん:05/01/09 01:45:08
手前らの読書論は他で語ってろ!
俺は月五冊位よ
ってか本の厚さにはだいぶ差があるだろ
俺は赤川次郎の本を全部読みました
796 :
無名草子さん:05/01/09 02:06:51
>793
「成功者」って言葉を使うひとが思い浮かべてるのは「経済的成功者」なんだよな。
確かにそのての人達は内容の薄い、再読の必要ないビジ本をごまんと読んでそう。
797 :
無名草子さん:05/01/09 07:15:54
中田は読書家
イチロー、松井は本読んでなさそうw
798 :
無名草子さん:05/01/09 09:43:55
>>796 「内容の薄い、再読の必要ないビジ本」ですか。
具体的な書名を何かあげてもらえませんか?
>>797 どうして中田が読書家だって知ってるの?
799 :
無名草子さん:05/01/09 09:53:18
ビジ本てのは基本的に金儲けのための本だから実用以外の価値はない。
みすずや岩波のビジ本てないっしょ。
一年に何冊読む!とか言って
意地になって読書してる奴って、
なにが楽しくて読んでるんだろう。
801 :
無名草子さん:05/01/09 16:35:38
>>798 自己啓発ものとか中谷とかでしょ<内容の薄いビジ本
中田は村上龍との対談で月20冊以上読んでるって言ってた記憶が・・
802 :
無名草子さん:05/01/09 18:16:34
石井貴士の本は相当薄いっしょw
>>800 たくさん読むことが楽しくて、かつ必要な時期ってあるよ。
必ずしも名著が自分の滋養になるかなんていえなくて、ちょっと気まぐれで読んで
みたハウツー本の1フレーズが後から効いていたパターンがあるから読書は面白いw
804 :
無名草子さん:05/01/09 19:45:29
哲学の教授が
学生時代は1年に400冊以上読んで感想も書いてたとか言ってたな
805 :
無名草子さん:05/01/11 23:01:14
10冊
806 :
無名草子さん:05/01/12 12:55:11
大学生協では「4年間で100冊読もう」キャンペーンをやってるよ。
10枚POP書くと図書券500円分をくれるらしい。
807 :
無名草子さん:05/01/12 19:53:45
おーやってるやってる。うちの生協は図書券欲しさに
うっすい本買って書く奴とすごいオタク臭いファンタジー小説
でひとりで何枚も書いている奴しかいませんが
808 :
無名草子さん:05/01/13 01:43:16
4年間で100冊ですか。。。1年間じゃないんですね。
しかもそれをキャンペーンでやるんですか。。。
今時の学生って本当にダメになったんですね。
809 :
無名草子さん:05/01/13 21:30:23
きのう生協書籍部で、「テレビに出てる室井佑月って作家なんだ、へぇー」などと
男子学生二人が話していました。また「新書なんて一冊全部読めねーよ」とも。
岩波現代、ちくま(学芸含む)、平凡社ライブラリーはほとんど売れていません。
それでもPOPは増えてゆきます。
810 :
無名草子さん:05/01/14 23:32:39
去年は368冊読んだ、過去最高。
読書感想文は書かせても読書技法は教えないんだよな〜。
そういう意味では『本を読む本』は古いけど結構良い本だと思った。
813 :
無名草子さん:05/01/15 00:58:06
活字中毒ではなくて、勉強中毒だったらすごいのにな
814 :
無名草子さん:05/01/15 01:21:52
>>797
松井はカント読むらしい。
817 :
無名草子さん:05/01/15 12:05:22
>>806 4年間で100冊ですか。数えてないけど、読んだかな。月2〜3冊読めばいいわけだし
818 :
無名草子さん:05/01/15 12:14:30
好き嫌いがハッキリしていて
毎月何十冊も読むほど買って読みたい本がない。
819 :
無名草子さん:05/01/15 19:50:58
イチローとか中田はなんかビジネス本読んでそうだな・・・
経営哲学みたいな
820 :
無名草子さん:05/01/16 02:04:24
読んだあと快楽程度しか残らない小説だけ読んでなかったら
ものすごい知識ふえてるのにもったいない。
俺は人生とは楽しい時間をどれだけ持てるかが
大事だと思っているんです。
そして俺は小説を読む時間は楽しい。
だから、小説を読む時間を長く取れれば
取れるほど俺は幸せなんだ。
他人はいろんなことを言うだろうが
これは俺の人生なんだ。俺の好きなように生きる。
822 :
無名草子さん:05/01/16 15:18:10
俺は人生のいろんなところでの感動をいかになくすかに執着してるんだが。
823 :
無名草子さん:05/01/16 16:56:57
花は色 そして香り 人は心 そして優しさ
ってなんのフレーズですか?
824 :
無名草子さん:05/01/16 17:51:51
>>821 それはいいのだが、小説を読む以外にも、あるいは
小説を読む以上に、楽しいこともあるのでは?
825 :
無名草子さん:05/01/16 18:09:43
>>824 30過ぎると子供の成長ぐらいしか、なくなるもんだよw
あー本読みたい
826 :
無名草子さん:05/01/17 11:18:41
>>825 あー本読みたいって思うのがすごいな
カメラでも始めてみれば?余計なお世話だと思うけど・・・
827 :
825:05/01/17 18:50:05
>>826 子供撮影のビデオ、デジカメはバリバリやらされてますよ、かみさんに。
828 :
無名草子さん:05/01/17 23:12:03
じゃあ奥さんの裸でも撮るんだ!!
そういう夫婦も世間にちっとはいるぞ。
倦怠期もおさらばさ!!
読みたい本がないよ・・・・
830 :
無名草子さん:05/01/23 23:38:37
>>828 どうしてあなたにそういうことがわかるのですか?
ご自分で実践されているとか?
831 :
無名草子さん:05/01/24 05:59:31
金城 一紀が日に3冊、 田中芳樹が月500冊だと
どこかで読んだことある
832 :
無名草子さん:05/01/24 06:09:20
10冊前後だな
833 :
無名草子さん:05/01/24 09:14:44
10冊って何気にすごい
内容にもよるけど・・・
834 :
無名草子さん:05/01/24 12:58:37
文学は本を読んだうちにいれてはいけないルールだよ
ΩΩΩ <<ナンダッテー!!
10冊って三日に一冊だぜよ。
837 :
無名草子さん:05/01/24 19:15:58
ビジネス書を中心に、月10冊ってとこかな。
838 :
無名草子さん:05/01/24 19:21:28
げえ 自己啓発の本とかも読むのか?
839 :
無名草子さん:05/01/24 19:33:36
文学を本にいれるなら、漫画も本に入れようよ
840 :
無名草子さん:05/01/24 19:36:03
ココハイッパンショセキノスレデス
841 :
837:05/01/24 21:44:19
>>838 ビジネス書が必ずしも自己啓発の本とは限らないよ。
マーケティングや営業に関するノウハウを紹介してるものも
多いね。
842 :
無名草子さん:05/01/24 21:55:22
>841
おまえさん文章理解力ないぞ
自己啓発とかも読むのか?
↑
オレは、ビジネス書=自己啓発なんてひと言も言ってないぞ
別と思ったからこそ聞いたんだ
テンション下げつっこみスマソ
週1冊ペースで、月にすると4、5冊かな
新書を中心に月15冊程度が基本なんだけど、読み込むべきだなと思ったものは
一冊に一月ぐらいかけて読む。
ペンもって線引いて、場合によっては音読したり文章を書き写したりしながら読んだりする。
こうやって読んだ本は、ホントに身になったっていう感じがするわ。
知識=読む本の量じゃないと思うなぁ。
このスレの趣旨に反するかもしんないけど。
量読むのもいいけど、たまにはじっくり読むのもお勧めですよ。
845 :
無名草子さん:05/01/29 01:37:49
なにをいまさらw
846 :
無名草子さん:05/01/29 02:16:53
面接関係の本を読んだことある人いますか?
いませんよ、そんな人。
848 :
無名草子さん:05/01/29 06:51:55
崩れゆく絆って本持ってる人ください!
849 :
1992年入省:05/01/29 09:45:27
>>846 参考に読んだことはあります。月どころか今までに1冊だけですが……。
851 :
無名草子さん:05/01/30 01:41:01
取る側の気持ちをどれだけ考えられるか、だよな。
自分という商品を売り込むんだから。
852 :
無名草子さん:05/01/30 17:16:01
TAC出版「日商簿記1級 とおるテキスト」
1級は量が多いですねぇ。
月に一冊読むか読まないかだな。
854 :
無名草子さん:05/02/03 18:57:54
この前新聞に読書マラソンのこと、載ってたけど、あれ大学生協で買った本しか
ダメ?詳細教えてください。私、既卒者なので。
855 :
無名草子さん:05/02/06 18:29:02
ほとんど毎日ってぐらい、何かしらの本は買ってるね。
雑誌はその日のうちの読むんだけど、小説とかは、積んでるだけ。
でも、本屋行くとついついまた買ってしまう。
856 :
無名草子さん:05/02/06 19:06:12
月に15冊ぐらい?読みたい本はいっぱいあるが山積み状態…
行き帰りの通勤列車で読んでます。
先月の成果、ゴーメンガースト1巻。それ一冊だけ。
860 :
無名草子さん:05/02/18 04:42:37
2冊くらい
861 :
無名草子さん:05/02/20 05:17:44
小説―1 漫画―5/日
862 :
無名草子さん:05/02/21 01:32:14
僕は国家予算を目指して月80兆冊のペースです!
863 :
無名草子さん:05/02/21 03:58:04
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
864 :
無名草子さん:05/03/04 18:31:01
30冊は読むね
865 :
無名草子さん:05/03/08 00:48:58
30冊は積むね
あっ、スレ違い
866 :
無名草子さん:05/03/09 23:04:04
一日一冊読まないと気分悪くなる
867 :
無名草子さん:05/03/10 21:17:55
最近、月3冊ぐらいになったなぁ
868 :
無名草子さん:05/03/10 22:07:51
1日1冊は買う。でも読まない
一日一読
最近あまぞんで本かいまくりんぐで知識欲、購買欲が満たされてる。
今月は10冊は読むかな。現段階では4冊。脳科学関係二冊、法律系二冊
今後は法律基本書とか読む予定。
おれ知識人な気分になってきた。
870 :
無名草子さん:05/03/11 00:40:02
日本人の9割くらいは読んでる本といったら文庫本にならないか?
てか何で最初から文庫を売らないの?
でかいバージョンなんか売れないんだから全部文庫にすればいいのに。
おじいちゃんは字が大きくないと読めません
873 :
無名草子さん:05/03/11 16:55:28
目を倍開け!
874 :
無名草子さん:05/03/11 19:34:07
平均5冊
ほとんど図書館で借りてる
875 :
春日:05/03/11 19:35:23
10冊は読んでるぞw本読むの面白くないかw
月に10冊は積んでるな。
877 :
無名草子さん:05/03/11 21:27:06
1日10冊は目に入るな〜
小説を月に30冊は読んでる、毎日1冊ペース。
なんか最近読むペースが上がったみたい。
以前は、1時間に60ページほどだったのが、今は80〜100ページは読めるようになった。
879 :
無名草子さん:05/03/12 01:56:34
毎日3時間もよく読書の時間が取れるな〜
定時で帰られる身分が羨ましい
880 :
無名草子さん:05/03/12 08:52:48
今月は頑張って15冊は読む決心をした。今5冊…
>>879 4日に1日しか朝から仕事に行ってないから、時間は有り余ってる。
監視業務だから、夜勤に行ってもずっと小説読んでるし。
882 :
無名草子さん:05/03/12 15:52:02
>>879 つ〜か通勤に3時間ぐらいは普通にいるだろ。
作業効率の悪い人ほど時間が無い無い言うんだよなぁ、ねえ
>>879クン?
883 :
無名草子さん:05/03/12 16:26:13
>>882 通勤に3時間てどんな立地条件悪いんだよw
>>882 お前には作業効率をいうまえにもっと見直す時間がありそうだな
885 :
無名草子さん:05/03/12 16:54:25
一日200ページは読まないと寝れない
886 :
無名草子さん:05/03/12 17:26:53
月15冊が限界!本読むと眠くなってしまう・・・
887 :
882:05/03/12 18:25:37
3時間も読んだら、1日が終わるだろ。
889 :
無名草子さん:05/03/12 19:36:01
前は通勤時間に読んでいたが、今は職場に5分で行けるので自宅でたっぷり
読める。目標は1日1冊だが今は2日で1冊くらい。
890 :
無名草子さん:05/03/13 09:51:41
最近の小説は、1ページあたりの行数が少ないですよね。
昨日一日で読んだ、桐野夏生「アイム・ソーリー・ママ」はたったの15行だし。
このくらいだと一時間で100ページ位は読める。
昔は、21行とか22行はあったのにな。
891 :
無名草子さん:05/03/13 09:54:05
1日50ページ読んで3日で1冊。
1ヶ月で10冊くらいかな。
892 :
無名草子さん:05/03/13 10:15:13
>>890 最近のは30分立ち読みすれば読める
買うほどの本は3000円もするから買えない
必然的に国会図書館に行くしかないのよw
小節でも読書なのか?
娯楽小説な。
896 :
無名草子さん:05/03/14 01:12:58
月に何冊読むかは読む本にもよるね。
例えば、村上春樹などの散文なら4〜5時間でサラッと読めるが
難解な新書とかになるともっと時間かかるし。
ちなみに漏れは、同じ小説でも司馬遼太郎のには何故か時間すげーかかる。
897 :
無名草子さん:05/03/14 02:23:23
2chの書き込みもじっくり時間をかけて読むにふさわしいよな。
898 :
無名草子さん:05/03/14 16:56:59
pu、プリッツ下さい。
おっぱい
901 :
無名草子さん:05/03/14 18:42:23
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
月3冊読めばいいほうだな
903 :
無名草子さん:05/03/18 04:02:36
「崩れゆく絆」の翻訳版(日本語)入手できましたか?
学生の頃最高で250冊くらい読んだ。
まあ軽いのばっかだが。
905 :
無名草子さん:2005/03/23(水) 02:14:11
月に250冊か。
星新一の短編を一冊として数えたのか?
906 :
無名草子さん:2005/03/23(水) 04:44:18
なんか文句ある?
最高と言える哲学を持った「2重スパイ外交員」、それがベンジャミン・フランクリンです。
908 :
無名草子さん:2005/03/23(水) 11:48:25
私2、3冊くらいしか読まない。
そんなにしょっちゅう読みたい!っておもう本にめぐりあわない
んだよなー。読まず嫌いなだけかな。
孤独の時間が増えれば、読書の量も増えると仮説を立ててみる。
交友に回す時間を読書の時間に当てられるからね。
913 :
無名草子さん:2005/04/23(土) 14:02:45
今年に入ってから、月40冊ペース。
>>913 インテリってすげーよなー。。
1日2、3冊が普通だもんな。
まあ大学生や仕事に読書が組み込まれてる人じゃないと無理だよな。
俺もこの前、1日に新書2冊読みきって、
「俺も結構すげーじゃん」と思ったけど、
後が続かん。
初読だけなら20〜40冊/月
再読(読み返し)を含めると50〜1000くらいかな。
最近、昔はもっと新しい本をガンガン読めたなあ、と思うと寂しくなったりする。
赤川次郎にはまっていた小学校の頃が懐かしい。
あのときは本当に面白いと思えて、しかも図書館に行けば大量の既刊があった…
毎日毎日図書館に通って10冊ずつ借りてくることができた。
(同じことが森村誠一にもいえる)
今はそんな大量の面白い本との出会いもそうそうないし、読み尽くした感が。
学生じゃなくなってしまって、図書館にいけなくなったのも読書数の減少の原因かも。
既刊が20冊くらいあって、面白い作家知りたい……(´・ω・`)
>915
50〜1000って……w
無理ですね。100の間違いです(恥ずかしい)
917 :
無名草子さん:2005/04/23(土) 14:29:31
一日一冊で限界・・・
なんで二冊も三冊も読めるんだ
918 :
913:2005/04/23(土) 14:49:14
>>917 4日に1度しか仕事行ってないから、時間がある余ってる。
今日も図書館で、予約していた5冊借りてきた。
>>918 × 時間がある余ってる
◎ 時間があり余ってる
簡単な本(林真理子とか軽いエッセイ集)なら一日3冊くらいいけるけど
硬い本だとそうはよめんなあ。
一冊に10日くらいかかるよ(社会学書とか哲学書)
普通の小説なら一日一冊程度はよめる。
俺は会社員だけど残業ほとんどないから、朝と帰りの電車。
家にもどってテレビつまんないと本よむ。そんな感じでの話。
でもそんな勢いで読んでるとかねかかるから買うのは硬い本ばかり。これで金が助かるよ。
921 :
無名草子さん:2005/04/23(土) 15:38:10
授業中に机の下で本を読んでる。一日一冊程度です。部活で家に帰るのが9時ごろになるので、家ではゆっくり読めませんよ(涙)土日も帰るの夜遅くだし……。
学生時代は、通学、授業と本が読めたけど
社会人になってからは、職場も近かったり、車通勤
だったりで、一気に減ったなぁ。月に2〜3冊。
924 :
無名草子さん:2005/04/30(土) 22:41:17
今月は自己最高の48冊読んだ。
925 :
無名草子さん:2005/05/01(日) 04:33:39
みんな、沢山読んでるんだね。
漏れは読む速度が遅いんで、そんなに何十冊も行けない_| ̄|○
みんな、やっぱり一冊全部読んでるんだよね?
少しでも効率のいい読み方出来ないかと
「読書術」のような本をみると
「本は目次を見て自分に必要のある箇所だけ読め」
「各章の最初と最後を読めば充分」
とか書いてあって実践してみたけど
どうにも落ち着かず、結局、最初から、たらたら読んでしまう
926 :
無名草子さん:2005/05/01(日) 06:11:33
>>925 そこは訓練です。
わっしは読まなければならない洋書のノルマをこなしてる内に身に付きました。
大して英語は得意でないので精読なんてしてたらとても追いつかない。
そこで学術書なら各章の結びを、小説なら会話文だけを丁寧に読んで
その他の部分は飛ばしたり、流したり。それでも意外と粗筋はつかめるもんだす。
927 :
無名草子さん:2005/05/01(日) 11:41:45
小説をそんな乱暴な読み方したら全く意味ないね。もちろん人それぞれだが。
928 :
無名草子さん:2005/05/01(日) 11:57:05
そうだね。仕事とかで早く読まなきゃいけない本ならしょーがないけど
自主的に読んでるのにそれなら別に無理して読まなくても?な読み方だね。
いっぱい読んでるうちにページ全体を見渡せるようになるから
読みとばししなくても訓練次第で全部はやく読めるようになりますよ。
929 :
無名草子さん:2005/05/01(日) 22:55:16
ある程度読んだら、また読み返して、全部暗記でもするようにゆっくりなんだけど、おかしいよね?
一冊読むと三冊分読み流すくらいの時間がかかる
930 :
無名草子さん:2005/05/01(日) 23:39:15
色んな方法を使えばよろしいかと。
頭に刷り込ませたい古典ととりあえず話題についていくための流行本とでは
読み方も違ってくるだろうし。
931 :
無名草子さん:2005/05/04(水) 13:38:19
新書をメインで読んでいるが、一ヶ月に10冊程度だ。
漏れの速読法
一冊だいたい30分〜1時間程度です。
立ち読みの場合は1ページ目から順に読んでいくわけではなくて
@前書き読んであとがき読んでその本の概略をつかみます。
A目次をチェックしその本の一番の山場の面白そうなところから読みます。
B山場を読むと判らない前後関係や重要な登場人物とかが出てきます。
Cその前後関系や登場人物がどういうことなのか判るところを探し読みます。
この読み方だとどの本にもかならずある「ダレバ」を読まなくて済みます。
重要なところから順に読んでいるのでどこで読み終わらせても大丈夫です。
この方法は当たり前ですが文学作品などを読むにはまったく不向きです。
もっぱら翻訳系のだらだらとヤタラ長いルポや自叙伝などには向いてますよ。
933 :
無名草子さん:2005/05/04(水) 15:00:21
なるほど。で、不向きというよりも、意味がないよね。
俺も立ち読みする時は1冊1時間くらいでどんどん読むな。
家では月1冊くらいだけど。
>>933 意味無いことないよ。
その本の内容の80%はこれで読み込めるから。
この方法で
砂漠の女デリー
生きながら火に焼かれて
イットといわれた子 この手の長い自叙伝の類を読んできたから。
936 :
無名草子さん:2005/05/04(水) 20:05:54
最近本を読もうと思い始めて、一週間に1冊程度。
社会人なので、時間が余り無いし、他のことへの興味も沢山あるので
なかなか読書に時間を割けない。
小説はあまり読まない方。
読みなれてないせいもあってか、いちいち情景を浮かべながら、理解しながら読むのですこぶる遅い。
でも、そうやって理解しながら読まないと本を読んでいることが苦痛になるので、これで良しと今は思っている。
本を沢山読むと、自然と文章力もついて来るものでしょうか?
物事を多様な視点から見られるようになるような気はするけど、
文章力に関してはどうですか?
意識的に努めないと、本をただ読んでいるくらいでは文章力は向上しないですかね?
937 :
無名草子さん:2005/05/04(水) 23:03:35
やはり実際に書いてみないと文章力は上がりませんわな。
自分で書くことで読書の仕方も変わってくるものだし。
文章力上がると思うよ。
全然本読まない奴の文章はハチャメチャだから。
だからちっとはついてると思う
ライトノベルしか読まない知人の卒論は、
中学生が書いたといわれても納得してしまうほどお粗末であった。
940 :
無名草子さん:2005/05/05(木) 11:34:46
読まないと力はつかないけど、書かなければ読んだ分がやはり身につかない。
俺は文章修行のため2ちゃんで書き込みを始めたんだけどね。
簡単に判りやすく書かないと読んでもらえないから
こんなんでも修行になるんと違うか?
他の掲示板にコテハンで書いた方がいいと思う。
2chでは、文章を綺麗に書こうなんて気が起こらない。
943 :
無名草子さん:2005/05/05(木) 18:09:54
本気で考えてるなら、キーボードは使わずに、紙に書くほうがいいです。
漢字も自分で書かないといけないし、書き直しがしにくいから、
自ずと自分で考えるようになります。
日本語を日本語としてきちんと捉えるきっかけにもなります。
944 :
936:2005/05/05(木) 19:15:25
レスどうもありがとうございます。
やはり読むだけではなく、読むことと同時に書くことも必要ということですよね。
個人的には文学部とかの文科系の学部出身の人の書く小説ってただ単に
観念的なだけで、ひとりよがりなセンチメンタリズムに浸ってる作品が多く嫌いな場合が多いです。
理系出身の人で、尚且つ文学への造詣の深い、論理的且つ感性豊かな人の文章がすごく好きです。
サイエンス系の本で、世界の名著から様々な引用していたり、詩的表現力の優れた人はなんて素敵
なんだろうと思います。
論理的且つ詩的、調和のとれた美しさというか。
今度から本を読むときは、書き方を意識しながら読むように心がけます。
うーん、道のりは遠い。
945 :
無名草子さん:2005/05/05(木) 19:20:21
プログでも開設して、世評やら日記やら小説を書くといいよ。
それが一番練習になる。
946 :
936:2005/05/05(木) 19:35:47
>>945 確かにブログはいい手ですね。
最近猫も杓子もブログ、ブログで、Googleで何かを検索しても
ヒットするのは皆似たような代わり映えの無いブログばかりで、
つまらないなーと思ってたんですけど、そんな人たち以下の私も
ブログ始めてみようかな。
沢山の人にアクセスしてもらうためのネタ探しに奔走するブログや
情報の発信を目的とするブログではなく、
取りあえず、メモ代わり程度のごく私的なスペースとして。
ネットで集めた資料やお気に入りの置き場として。
うん、そうしよう。
まずはそこからだ。
どうもありがとうございました。
947 :
無名草子さん:2005/05/10(火) 08:13:39
先週金曜日の夜にNHKで放映された特報首都圏という番組に出てた人、
すごいペースで読んでた。片道2時間半の通勤電車の中で
1日一冊というペースで読むんだって。
で、始業前に会社に着いたら、自身のブログに書評を書き込む。
漏れは集中力が途切れがちで、だらだら読んでしまうんで
ああいうのは無理っぽいなぁ
片道2時間半
往復5時間
大変だな。
私は乗り物の中で本が読めないんだよね。
酔っちゃう。
950 :
無名草子さん:2005/05/11(水) 06:29:52
>948
5時間あれば1冊読めるね。羨ましいような、
ちょっと、気の毒な話だね。
俺は新書・ビジネス書・HOWTO本・自己啓発書は読書のうちに入れてない。
952 :
無名草子さん:2005/05/12(木) 19:59:59
2日に1冊は読みたいな。
でも、図書館は全く利用できないから、
本代がたいへんだ。
近所にはロクな本屋がないし。
953 :
無名草子さん:2005/05/13(金) 03:47:18
2週間で6冊だから3日で一冊のペースかな。
でもやっぱり俺は本読むよりマンガのほうが好きだなァ。
文字を読むのが苦痛になってくるんだ。
954 :
無名草子さん:2005/05/13(金) 11:58:54
大学生ですが、哲学書一冊に10日かかってまだ半分…
反省しつつもっと時間を有効利用しないとなぁ。
しかしカントはムズくてたまらんorz
そんなもんじゃない?
小説だったら2時間ちょっとで読めるけど
専門書は一ヶ月近くかかることもある。
小説読む時間もなくなってきて、
最近は月に4、5冊読めればいい方だよ。
専門書は読めば読むほどスピードウプするよね。
用語や様々なお約束を覚えるから。
月30か40ぐらい。
俺学生でバイトもしてないから金がないよ…古本買えないし欲しい本が本屋じゃ滅多に売ってないからamazonに頼むんだけどそうすると手数料があー
生協のクレジットカードを作って、
カード決済で毎回1500円以上使えば手数料無料になるがな。
959 :
無名草子さん:2005/05/15(日) 17:50:50
先月は一冊
今月は二冊の予定
来月は四冊を固く誓う!
961 :
無名草子さん:2005/05/15(日) 19:18:48
どこまで増えるの?
受験勉強中だから電車で1日2時間で月4冊くらいかな。
登場人物覚えたりするの面倒だから推理小説は読まなくなった
最近は早川とかの古典翻訳ものが中心。ドエトエフスキーおもしろい
速読なんて、只単にどこが重要かどうか判断する能力が高いかどうかというと話。
つまり、速読するには多読が必要。
>>962 どう考えても、ドスト作品の登場人物覚えるのは推理小説以上に面倒だと思うがw
>>964 それは碌に読んでない奴の言い草。
パターン化されてはいるものの性格付けが強烈だから混同することはまずないよ。
ただレベジャートニコフやイッポリートのように同名の別人が他の作品に出てくる場合
前の作品のイメージを引き摺っていて馴染めないことは間々ある。
966 :
無名草子さん:2005/05/16(月) 20:34:04
俺は新書・ビジネス書・HOWTO本・自己啓発書は読書のうちに入れてない。
967 :
無名草子さん:2005/05/16(月) 20:53:49
おいらも。新書系はあんまり読了感がない。すぐ読めちゃうし。
968 :
無名草子さん:2005/05/16(月) 21:29:25
oldtokyo
oldtoyko
oldtokyo
oldtokyo
朕は文字を読めば読書としてます
僕は1スレッド読めば一冊、読書したと勘定してます