司馬遼太郎をあれこれ語る 4巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無名草子さん:04/05/16 22:23
征韓論争からです。
953無名草子さん:04/05/16 22:52
俺が始めて読んだ司馬作品は、
社会人になってから読んだ「胡蝶の夢」。
歴史小説って歴史を都合よく改変する胡散臭いものだという固定観念がそれまであった。
でも読んでみてはまっちゃったよ、歴史って面白い話も沢山あるんだなって思った。
それまでは教科書でしか歴史を知らなかったからね。
954無名草子さん:04/05/16 23:40
>>951
俺が高一の時、歴史小説なんて読んだことなかったなあ(遠い目)
歴史の知識は男塾で得たもののみだった
955無名草子さん:04/05/16 23:50
>>952さん,いきなりそこから始まるんですか! >>954さん男塾面白いすよね。どこか司馬さんの小説と共通する所がありますよね。
956無名草子さん:04/05/17 06:16
中高のころは筒井康隆とかたまに読む位だったナ。
司馬読んでる同級もいたが
なにかと人の行動とか解説したりする
いやなやつだった。
957無名草子さん:04/05/17 07:19
>どこか司馬さんの小説と共通する所がありますよね。

嘘をまことしやかに嘘じゃないように語る所とか?<民明書房w 冗談だが。

司馬は最初に読んだのは高校の時の「項羽と劉邦」ですた。
あの韓信の描き方はツボですた。後から考えると長州藩の連中の人物像トレースな感じだが。
当時は劉邦が勝った事に驚きました。
958無名草子さん:04/05/17 10:42
学生デビューが多いですね
959無名草子さん:04/05/17 12:42
>>958
小中はコミック本とか読むのに忙しかったからなぁw 故・横山光輝氏の三国志全巻とか。
厨房ん時はゴルゴ13にはまってたし、小説も読んでたけど推理物とSFばっか読んでた。
歴史物に進んだのは工房になってからだな。
960無名草子さん:04/05/17 13:02
学生のうちから、司馬遼太郎を読むなんて、すごいよね。
それに良い社会人になれそう。
私が初めて読んだのは、功名が辻で、社会人になって、秘書室所属となった時、上司から
強制的に与えられた。(多分経費で買ったと思う)
はじめは、「何でこんなの読まなきゃならないの」と思ったけど、
読んでみて、心から感動した。
あの本を読んでいたのといないのでは、私の人生も違った物となったと思う。
だから、学生のうちから司馬遼太郎を読むなんて、本当に良いことだと思うよ。
961無名草子さん:04/05/17 13:54
中3の時奨められて司馬物を読んだが、正直あまり好きじゃなかったな。
俺の友達も司馬といえば「登場人物が1行セリフを言うと、それに司馬が
ずんだらずんだらとごたくを半ページから2ページくらい述べる変わった歴史小説」
結論=くどい という評価で一致してた。
面白いと思うようになったのは歳喰って(20代中盤)から。
962無名草子さん:04/05/17 15:31
俺は、中2で池波正太郎氏の時代小説ものではまって、池波、司馬、新田、吉川氏の
本を時間をかけて読んでいた。
厨房の時は世間が狭かったので初めて歴史を遡った物語を読んだときに、
こんな世界もあるんだな、と感心してしまった。
遠い目、厨房の頃は感情移入している登場人物が死ぬ毎に酷くショックを受けるピュアな心を持っていたが、
今ではショックも何も受けねぇな、そんな俺は20代半ば。_| ̄|○
963無名草子さん:04/05/17 20:39
誰か新スレ よろ


964無名草子さん:04/05/17 21:10
俺は、消防5年か6年の頃に読んだ「国盗り物語」が初めて。
消防にとってはちょっと難しかったな。特にエッチなシーンが理解できなかった。子供だったものでw。
ただ、斎藤道三が女と一緒に温泉に入る場面を読んで、子供ながら萌え萌えしたことは克明に覚えている。
965無名草子さん:04/05/17 22:17
>>964
あそこは萌えるな
966無名草子さん:04/05/17 22:52
やっぱり書き込んでみるもんですね。学生デビュー仲間はいるもんですね。峠の河井継之助みたいに実行は大事ですね。
967無名草子さん:04/05/17 23:01
僕も小5か小6で「竜馬がゆく」で司馬デビューだったと思います。
序盤は、けっこう青春剣客物みたいで読みやすかった。
後半はあまり意味がわからなかったけど、もう作品世界に取り込まれちゃったので
挫折せず一気に読めた記憶があります。
968無名草子さん:04/05/17 23:12
俺なんて社会人デビューだよ。
ちと遅すぎたよ。
969無名草子さん:04/05/17 23:22
子供の頃に読んだやつは幸せ者。
大人になってからはちょっとあれですね。司馬は。
970無名草子さん:04/05/17 23:56
俺も社会人デビューだが、「坂の上の雲」なんて厨房のころ読んでたら
司馬嫌いになってたと思う。竜馬とかは早いほうがいいんだろうけどね。
971無名草子さん:04/05/18 00:03
>>969
漫画を読む感覚で読めばいいのでわ。
972無名草子さん:04/05/18 00:07
中2の時に、「義経」を読んだのだがピュアな心のせいで無性に頼朝嫌いになったな。
だが読む時期が早すぎただけで、今となっては頼朝の立場に同情できるのだが。
義経は最後は悲劇の人で終わるのだが、義経とその郎党達は頭が悪かったんだなとしか思えない。
義経好きな人はごめんなさい。

ここの人達は良い人ばかりだ。
973無名草子さん:04/05/18 00:47
↑沖田みたい
974無名草子さん:04/05/18 01:20
>>924
もちろん、司馬遼太郎です
975無名草子さん:04/05/18 07:47
今日は仕事休んで国盗り物語読むよ。
976無名草子さん:04/05/18 08:13
>975
休むなよ!w

俺は元から休みだったから関ヶ原の続き読むよ。
977無名草子さん:04/05/18 08:19
>>976
あははは。たまにはいいだろ。
といっても今月は有給4回目かな?
978無名草子さん:04/05/18 15:37
>>977
休みすぎ。w
そのペースで行けば、1年間も絶たない内に全部使ってしまうのでは。
大体20日位でしょ?
979無名草子さん:04/05/18 16:16
街道をいく、現在17巻目。
しかしこの人(作者)、カレーとトンカツと蕎麦好きね。
980無名草子さん:04/05/18 16:39
>>979
そうそう。それだと味に優劣がないからだと言ってるが、それにしても・・。
それと出てくる人々は、女性だと知的な美人が多すぎる。
男性は、司馬さんの好悪で書き方がはっきりと分かれる事が多いよね。
981無名草子さん:04/05/18 17:20
>>980
だね。女性についてはリップサービス込みだと思うけど、
司馬氏は見た目よりは知的かどうかとかそういう風なのを個人的にも
美人の判断基準にしてたのかもなぁ。まあこればっかりは本人に聞かないとw
しかし蕎麦はともかくカレーとトンカツは不味い所のは本当に不味いと思うけどなぁ。
982無名草子さん:04/05/18 17:36
>>981
禿同。W
特にトンカツに関しては肉が悪くて(脂身が以上に多い)、油が悪い店のは食えたものじゃない。
まぁ、司馬さんは運よくそんな店に入らなかったって事だな。
983無名草子さん:04/05/18 18:37
>>982
ソバに関しては不味い店入ったらしくて文句言ってたけどなw
「私は偏食で」って書いてるの見たことないのは、作家としての
意地なのか色なのかw まあ冗談だけど。
須田画伯とかは何でも美味しそうに食べてたね。
984無名草子さん:04/05/18 19:07
面白いデータを発見したので貼っておきます。
http://www.asahi-net.or.jp/~BH3H-SMJY/rekisi/kaido.htm

食べたものの記載された回数順ベスト3
 第1位 そば 15回
 第2位 カレーライス 7回
 第3位 トンカツ 4回

だそうです。
985無名草子さん:04/05/18 20:37
そうなのか。
街道をゆくも面白そうだなぁ。
986無名草子さん:04/05/18 20:41
余談だが作家半藤一利は司馬さんが作ったチャーハンを食べたらしい。貴重な体験だと映画監督篠田正浩が驚いていた。
987無名草子さん:04/05/18 20:47
これだけ偏食で、72歳?までよく生きれたものだ。
988無名草子さん:04/05/18 20:49
そういえば食べ物の描写が池波ほど豊かじゃないね。
989無名草子さん:04/05/18 21:06
有名な話,食べ物の描写は花神の湯豆腐ぐらいだとよく言われますよね。
990無名草子さん:04/05/18 22:39
次スレあるの?
991無名草子さん:04/05/18 22:58
>>988
池波の食べ物描写は折り紙つきですよね。
992無名草子さん:04/05/18 23:02
次スレは?
993無名草子さん:04/05/18 23:08
次スレ立てました
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1084889225/

食事シーンといえば翔ぶが如くで、西郷と木戸が鍋を食べるシーンは
なかなかだと思いました。あれは結構みっちり描かれていたような。
994無名草子さん:04/05/18 23:11
>>993
おつかれ。

そうだね。あれはウサギ鍋だったかなぁ。
995無名草子さん:04/05/19 00:04
白米又は麦飯とたくわんのシーンばかりな気がするが。
戦国時代とか幕末の話だからなあ
996無名草子さん:04/05/19 00:44
996
997無名草子さん:04/05/19 07:50
新選組系は古米で炊き上がった飯が臭くて食えないとか、沖田が無理やりイノシシ?
の煮汁を食わされる話とか、土方が好きな熟鮨の話とか、壬生菜の漬物の話とか、
一つとして美味しそうにご飯食べてるシーンというかイメージが・・・。
坂の上の雲でも主人公が美味しそうに食べてるのはやっぱりカ(r
>>986
チャーハンは好きで身内とか仕事仲間とか編集者とかによく振る舞ってたらしーね。
花神で「ご馳走を食わせる」といって豆腐しか出さない話や、「殉死」でご馳走を
食わせるといって蕎麦しか出さない話が出てくるが、
案外作者は共感してたのかもな(・∀・;)
998無名草子さん:04/05/19 08:14
鯉のなますとか出てきたてたなぁ。
どんなもんなんだろ?
999無名草子さん:04/05/19 08:16
999
1000無名草子さん:04/05/19 08:18
1000取っちゃうよ。いいの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。