本に付いてくる帯について教えて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1教えて下さい
本に付いてくる帯について教えて下さい。
帯にはどんな意味があるのでしょうか?
帯を付けることで何かメリットあるのでしょうか?
帯を付けるのと付けないのでは値段は変わるのですか?
本を書店で見ていつも不思議に思います。
判る方、ご回答願います。
2無名草子さん:03/11/27 15:12
>本に付いてくる帯について教えて下さい。
はい。
>帯にはどんな意味があるのでしょうか?
その本の推薦、およびその本に関する情報の伝達が主。
>帯を付けることで何かメリットあるのでしょうか?
人目に付く。帯を呼んで買う気になる人もいる。上記。
>帯を付けるのと付けないのでは値段は変わるのですか?
変わらない。
>本を書店で見ていつも不思議に思います。
はぁ。
>判る方、ご回答願います。
まぁ俺の勝手な判断だけど。
てか、わざわざスレなんか立てないで質問スレに書いたら?
3無名草子さん:03/11/27 16:26
これからこのスレは書籍に付いている帯、栞、はがき、折り込みチラシを語るスレになります
4無名草子さん:03/11/27 16:38
>>3
それ、面白いかも。

帯付きで値打ちが出るのは古本だけですね。
5無名草子さん:03/11/27 17:17
ネットで古本買ったらすごい昔の栞が挟まれていたなぁ
6無名草子さん:03/11/27 17:20
栞挟んでるページからシミが生じてくるんだよなぁ。。
7無名草子さん:03/11/27 17:22
結婚相談所のチラシはきになる
8無名草子さん:03/11/27 17:39
みんなは帯や挟まってる広告は捨ててるの?
自分は全部取っておくんだけど…
9無名草子さん:03/11/27 18:27
>>8
取っておいても自己満足にしかならないと思い直し、
すぐに捨てるようにしてます。
10無名草子さん:03/11/27 19:51
まあ宣伝ちらしが本に巻き付いてるみたいなもんだよ
11無名草子さん:03/11/27 20:58
俺は基本的に腰巻は捨てないな。

「○○フェア」という数十冊の本に同じ帯がついている場合は捨てることはあるけど、
カバーと連続した絵が入ってたり内容解説があったりしたら、それも本の一部とみなして
つけたまま保存している。
12無名草子さん:03/11/28 01:29
帯、チラシは捨てる、栞は挟んどく。
13無名草子さん:03/11/28 01:52
本なんて丸ごと破り捨てろよ。
14無名草子さん:03/11/28 02:20
読めなくなるじゃないか。
15無名草子さん:03/11/28 22:56
帯は出版社の意気込みの証。
それを捨てるなんて。
バチあたるぞ。
16無名草子さん:03/11/28 23:06
帯はどうも読むとき邪魔になるのが気に障るので割と捨てる、
が15の書き込みを見てアレにも出版者の人間の地と汗がにじんでるんだな、
と今思い直したのでこれからは捨てないようにします。多分。
17無名草子さん:03/11/28 23:08
CDの帯は収納スペースがあるから取っておけるんだけどねー。本のやつは
うざいから捨てちゃうね。
18無名草子さん:03/11/29 00:37
帯は読んでいると落ちてきちゃう。
それでそのままはずして、ゴミ箱へ。
19無名草子さん:03/11/29 00:42
本の帯は出し入れしてると段々破れる
20無名草子さん:03/11/29 00:44
>>17
CDの帯は売る時の値段に響くしね。
本の帯は・・・?
21無名草子さん:03/11/29 00:47
響く。
かすかに。
22無名草子さん:03/11/29 10:18
>>20
普通の古本ならそれほど関係ないが、プレミアものの場合、帯の有無で数千円から数万円違うなんてことはざら。
23無名草子さん:03/11/29 11:56
俺は帯入れる箱つくってるよ。
まぁ靴の箱に入れてるだけなんですけど。
24無名草子さん:03/11/29 15:29
別にしとくと、何の本の帯だかわかんなくならない?
今の本じゃなくって、古い本の場合、複数タイトルに共通の帯だったりするから。
25無名草子さん :03/11/29 23:06
でも、帯って見てると面白い。
出版社独特の味が出てたり、著者の訴えたいものが表れたり、それだけでも楽しめる。
たまに間抜けな帯や主題や副題も見つけるけど。
26無名草子さん:03/11/29 23:15
函つきの本
千切れそうな帯のついた本を古書店で買う
ある日ついに千切れる
日焼けした上半分とまだまだ色褪せしてない下半分の函

これがかなしい
27無名草子さん:03/12/01 22:08
帯が目立つと本も生まれ変わる。
やはり帯は重要だよ。
買う時は。
副題もそうだけど。
28無名草子さん:03/12/02 00:26
カバーとか帯とか装幀とかマジウザイ。
29無名草子さん:03/12/02 00:26
誰それの絵です!なんてマジうっとうしい。どうだっていいんじゃ。
30無名草子さん:03/12/02 00:46
オビなんぞは著者と無関係
編集が営業にご意見をうかがって書く
「んーもうちょっと派手にさ、ほら(他社の)あの本みたいに」
スーパーのちらしみたいなもん。
ちらしをコレクションしてる人も知ってるけどね
31無名草子さん:03/12/02 22:14
葉書って書く人いるのかね?
感動しました!と。
32無名草子さん:03/12/04 23:52
書け!ってゆーか書いてください。
本に限らず送り手は受け手の声が聞きたいもの。

感動しました!だけじゃなくて、ツマンネでも充分ありがたい。
ツマンネの90%は勘違いな意見なんだけど、勘違いさせてしまった
ということだって有用な情報なわけで。

葉書の意見が次の企画を左右することもある。読者が思っている
以上に重要なのですよ。大手版元の事情は知らんけど。
33無名草子さん:04/01/06 21:55
保守
34無名草子さん:04/02/17 00:22
ノノ
35無名草子さん:04/02/17 00:27
    |
    |
      |
36無名草子さん:04/02/17 01:53
      ノ
    ヽ.
      ノ 
37無名草子さん:04/02/17 01:56
   
 c
  从
  ノ
38無名草子さん:04/03/20 22:02
age
39ポッキー:04/04/13 22:52
以前、いしいひさいちさんの本で、本にはさんでる「しおり」を薄くしたら
1冊でも多く棚に本が出るんじゃないかと書かれてて、それに近いことを実践
しました。出版社の新刊案内等を抜いたら、50冊が51冊確かに入った
40無名草子さん:04/05/20 20:57
本に付いてくる帯というのは本好きにとっては捨てられぬ。
とはいえ、邪魔に感じることもある。

これぞまさに、「鶏肋」なり。
41無名草子さん:04/07/19 18:04
俺は基本的に、実用書や参考書などの帯は捨てる。
日ごろ参照したり、勉強したりするのに邪魔だからだ。
でもその本で一番名場面のところが書いてある小説の帯なんかは、大事にとっておく。
そのほうがその小説に愛着がわく。
42無名草子さん:04/08/03 01:02
普通に本屋で買って、たまにスリットが入ったままの本があるけど、
「やった★」という感じでとっておくよ。
43無名草子さん:04/08/03 01:26
ワ、ワレメが入ってるのか?
44無名草子さん:04/09/13 17:23:33
多くの本は買ったばかりは幾つかのパーツで構成されていますよね。本体とカバーと帯とその
他アンケートハガキやチラシ。私のなかで本といえば本体とカバーまで。だから帯は購入後、
パッと見てすぐに捨てます。邪魔だし、後々売ることもないので。
問題としたいことがあります。帯を外したあとのカバーの立場。最近は帯があることを前提と
したデザイン、というか帯とカバーがセットというスタイルが多く、はずした後が格好悪い。
カバーの絵柄が上よりになっており、帯で見えなくなっていた部分がガランとしている。格好
いいデザインも台無し。
買う時点での宣伝広告としての存在意義は認めるけど、「お飾り」としての本分を忘れてカバ
ーのテリトリーまで侵すな帯、と言いたいのです。
45無名草子さん:04/10/04 23:21:19
このスレで言っても仕方ないかもしれんが、他によさそうなスレもないので吐き出しておきたい。
帯はカバーとともに本の顔なんだから、余計なことは書かないでほしい。
ここ数年、書店で手に取ろうとした本のうち、半分は帯のせいで買う気がうせている。

素直にいい作品なのに、たまたまその時々の流行だったり、クセのあるジャンルだったりして
わけ知り顔のタレント文化人やサブカル野郎、勘違い業界人がベタ褒めしていたりすると
「ああ、そういう客層に売りたいのね」と感じ、白けてしまう。

編集する人は「こうすれば箔がつく」「○○さんファンが買ってくれる」とでも思ってるのかもしれないけど
そのジャンルのファンが必ずしも推薦者を好いてくれている保証なんてないのだから
やめたほうが無難ではないのだろうか。それともやはりそれなりの販売効果があるのだろうか。
少なくとも俺の場合、「○○推薦」の文字があった時点で200円高くなったのと同じぐらい買う気がなくなる。
そいつが嫌いだった場合は脳内価格1000円以上高騰。

それと、作品の内容に直接関係ない煽り文句や身内褒め。
『お待ちかね』『これぞ』『新世代の』『超大型』『期待の新人』『テレビ化』『激萌え』『今話題』『いいよね』
うるせー馬鹿。んなもん読者が判断するわい。黙って粗筋でも書いとけ。

新刊ハードカバー1800円の本で、明らかに中身が良いことが判ってる作品なら、脳内2000円でも買って読むけど
600円の漫画本が脳内で1600円になったら、こりゃ買いません。



46無名草子さん:04/10/20 23:04:57

47無名草子さん:04/11/25 13:09:18
今日、買った新潮社の文庫本小説の帯、上からメリッと破けてた。前から欲しかった
小説なんだけど、帯があれではと少し後悔してます。例のパンダの絵が載ってる
○○フェアの黄色い帯です。
48無名草子さん:04/11/25 23:45:41
小説、コミックの場合はつけておく。
他は捨てる。
49無名草子さん:04/12/31 00:37:51
とっとくが微妙にいらない。
50無名草子さん:05/01/02 17:14:21
俺も本買った時、本屋で帯も本の間に挟まってる広告も捨てる。
雑誌の中にしがみついてる広告ページも、速攻切って捨てる。
広告ページの前後が開き辛くなってウザイ。
読むのに邪魔な物は全て排除。
51無名草子さん:05/01/04 21:08:51
今の若いモンは「腰巻き大賞」なんて知らんだろうな。
52無名草子さん:05/01/08 04:22:52
新潮夏の100冊とか内容のない帯は付けるのやめろ!
色褪せの敵だし資源の無駄だしっていうか帯自体無駄無駄!!
いつまでも挟んでとっとく奴とか見苦しい。
勿体無いからって死ぬまで持っとくの?
53無名草子さん:05/01/31 01:41:12
帯はすぐに捨ててしまうけど、
ヤケてる本の帯をはずすと、ツートンカラーになってたりして嫌だ。
54無名草子さん :05/01/31 22:14:16
そういえば最近の中公文庫や講談社の新書(リニューアル版)の
プレゼント応募マークは帯に付いてるよね。これ、非常にいいと思う。
新潮文庫もこの方式にしてくれないかな。
ちなみに俺は帯保存派です。なんとなく捨てられない。
55無名草子さん:05/02/21 12:12:14
応募マークがついてても、何となく切りづらい
56無名草子さん:05/02/21 14:33:13
固い本(主にハードカバー)は付けておく。文庫(しなる本)は迷いなく捨てる。
57無名草子さん:05/02/21 14:48:25
石田依良氏は帯も自分で書いているそうだ
元コピーライターという経歴があるからだと思う
そーゆう帯は価値あると思うけど寒い紹介文やら推薦文がのってる帯はいらないなぁと
58無名草子さん:05/03/01 13:51:01
帯も本の一部です
大切にしてくださいね
59無名草子さん:05/03/09 20:16:01
買った本に帯がついていたら全部つけたままにしておく
60無名草子さん:05/03/11 00:38:20
帯のデザインによる
ぱっと見て不快なら迷いなく捨てる
61無名草子さん:2005/03/25(金) 17:42:49
ヴァギナ!
62無名草子さん:2005/03/25(金) 17:55:41
帯をつけておくのは自己満足だから捨てるって書き込みがあったけど、
わざわざ捨てることのほうが不自然な行為のような。
63無名草子さん:2005/03/29(火) 18:07:48
帯は最初から付いてたらつけとく。
なんかのフェアとかの帯は少し気に食わないから外す。

後で本見たときに「あぁこんな帯ついてたのか」程度でも
俺にとっては一つの情報なんで、基本的にはつけとく。
でも読みにくいね。

そういや、ねじ巻き鳥クロニクルだかなんだかは
帯もいろいろ考えて作ってありますみたいな話を何かで読んだ気がする。気のせいかな。
そういうことが初めから判ってれば尚いいね。
64無名草子さん:2005/03/30(水) 23:25:30
禿同
65無名草子さん:2005/03/31(木) 09:22:50
帯はバイトが一つ一つ付けているのだろうか。
66無名草子さん:2005/03/31(木) 17:30:06
目立たせるためなんだろうけど・・・買ったら即捨て。
67無名草子さん:2005/04/02(土) 23:32:30
帯は邪魔なのですぐ捨てます。
でも>>44さんが書いてるように
デザインのせいで捨てられない帯があって鬱陶しい。
68無名草子さん:2005/04/02(土) 23:36:29
>>65
本屋に送られてきたときにすでについてる。
69無名草子さん:2005/04/02(土) 23:41:58
版元におくられてきたときにすでについてる。
70無名草子さん:2005/04/02(土) 23:42:34
とするとどこでつけてるんだ・・・?
71無名草子さん:2005/04/02(土) 23:46:42
製本所だろ
72無名草子さん:2005/04/02(土) 23:59:36
原稿を書いてる時点ではついてない。
73無名草子さん:2005/04/03(日) 00:00:07
すべりましたね
74無名草子さん:2005/04/12(火) 15:12:00
 おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
75無名草子さん:2005/05/15(日) 22:38:48
固定作家以外だと本屋に行ってからの出会いが全てなので
帯、結構重要です。帯買いした本も多いし。
確かに読んでる最中は邪魔だけどな。これは捨てない。

新刊案内は一回眺めたら問答無用で即捨て。
葉書とかは…小説系にはあんまし付いて無くない?
付いてるかどうかも気にしてないな、多分。

76無名草子さん:2005/05/29(日) 10:12:37
俺は帯好きだな・・・。
77無名草子さん:2005/05/29(日) 12:02:55
>>47
亀レスすまそ。
帯が破けている本なんて買うなよ。別の本屋で破けていない本を探せ。
俺なんて何十冊山積みされていようと、一番状態のいいのを選んで買うぞ。
基本的に平積みされている本の一番上など買うべきでない。
コンビニだって、スーパーだって賞味期限ギリギリの商品(そういう商品が
一番手前になっているから注意)買うバカいないだろ。

帯があるはずなのに無くなっている
カバーの一部が破けている
立ち読みした連中の手あかで汚れている
一部の頁が折れている

なんて本は欠陥商品だから絶対に買うな。俺は絶対に買わない。
78無名草子さん:2005/05/30(月) 12:35:27
うーん。
79無名草子さん:2005/07/08(金) 03:27:05
>>77
何時間も掛けて一冊の本を選ぶなら、その時間を使って
もう1冊本を読む。
気持はわからんでもないが度を越した潔癖症みたいでイヤダ

発掘スレage
80無名草子さん:2005/07/08(金) 07:13:56
俺は本に付いてくる帯に付いてくる【サイン本】の力に弱い事に気付いた。
帰ってきて開いたら「阿部和重・・・ってオチなしかよ!」とか思う自分。
家にリリー・フランキーが3冊あって全てサイン入りだった事実。
もう少し流されない本選びをしていこうと思いました。
とりあえず今後10冊の選択は思潮社のみにします。帯の状態には注意ですが。
81無名草子さん:2005/07/09(土) 23:45:34
要は読めればいいのさ。
帯とっときたきゃとっとけばいいんじゃない。
俺は邪魔だから捨てるけど。
82無名草子さん:2005/07/18(月) 14:02:10
帯も本の一部だからな
83無名草子さん:2005/07/20(水) 18:18:29
東信堂の本の帯とか表紙の半分くらいあるんだが。
84無名草子さん:2005/07/20(水) 19:04:18
帯じゃないけど、本によく挟まってる新刊の広告紙を捨てようかどうか真剣に悩んでいます。
あれをあえて捨ててて、しおり以外なにも挟めない状態にあえてするのも何か変にこだわってる
みたいで自分が異常なんじゃないかと思ってしまいます、でも挟めておくのは読むのに凄く邪魔
です。どうしたらいいでしょうか?
85無名草子さん:2005/07/20(水) 19:08:35
>>84
好きにしろとしか言いようがないなw
86無名草子さん:2005/08/02(火) 09:52:22
>>84
読む時は口に咥えておく。
87無名草子さん:2005/08/31(水) 01:16:04
何気に良スレage

私は惜しみながらも鬱陶しいので帯や新刊案内は捨てます。

昔見たインテリア雑誌に文庫本のカバーをすべてはずして置いている
写真を見て素敵だなと思ったことがあります。
新潮文庫でした。
それに影響されて一時全てカバーをはずしてたのですが(文庫本だけ)
さすがに捨てられませんでした。
確かに新潮文庫はカバーはずしたらとても素敵でした。

カバー自体も素敵なものもありますし、大事な一部とはわかっているのですが
何かさっぱりしたライフスタイルwにも憧れます。
カバーを捨てる人、いませんか?
88無名草子さん:2005/08/31(水) 01:32:32
>>84
古本で買った文庫に挟まってたよ。
昔のビートたけしとかキョンキョンとかみのもんたとか…
89無名草子さん:2005/08/31(水) 10:16:26
age
90無名草子さん:2005/10/23(日) 20:21:12
俺もなるべくなら帯はつけておきたい派だけど、周りの人は結構取る派が多い。
みんなの周りはどう?
91無名草子さん:2005/10/23(日) 20:43:39
売るときに帯がついてる方が新品と見られる。
ただしブクオフは帯の有無は査定に関係ない。
(ブクオフは並べるときに帯は捨てるから)
92無名草子さん:2005/10/23(日) 21:01:05
>>84
本に挟まってる物と帯は、本屋のゴミ箱に捨てて帰る派です。
いろいろついてると読みにくいですから。
93無名草子さん:2005/10/24(月) 00:29:00
>>92
本屋のくずかごには本のカバーまで捨ててあったりする
94無名草子さん:2005/10/26(水) 00:31:13
帯はカバーと本の間に挟んでおきますが何か?
95無名草子さん:2005/10/26(水) 04:41:57
初版とか帯とかが有れば価値が高いとか言い出したのは古本屋の罠だからな。

誤字脱字の多い初版や、出版社の営業が作った帯に何の価値が有るのかよく考えろ。
96無名草子さん:2005/11/04(金) 02:05:27
>>94
Rが違うからうまくいかない
97無名草子さん:2005/11/07(月) 15:37:22
>>87
文庫はほとんど帯もカバーも外してます。そして読みかけのページを開いたままベッドサイドのテーブルに
無造作に置いたり、読み終わったら可燃物のゴミに出したりしてる駄目な人間です。
再読する本なんて実際ごく一部だし、父親が絶対に本を処分しない人で収拾がつかない様子を見てきたので。
それに売るのも気がすすないから、なるべく増えないように切り捨てる本は思い切って読み捨てです・・・。
(何度も読みたいほど気に入った本は新しく買いなおして保存)

確かに文庫のカバー外して並べると、出版社や作者に関係なく統一感があっていいですね。
装丁で気に入ったものはファイルしてます。でもハードカバーとかは捨てたりできない小心者。
98無名草子さん:2005/12/01(木) 02:35:00
帯買いした具体例でも挙げとくか。

●地球樹の女神最終巻(平井和正)
「魂を揺さぶる慈悲と友愛のメッセージ」って惹句に、やたらでかい法螺だなと注目。
立ち読み+図書館で内容の確認後、全巻購入。
以後十数年、平井ファンとして今に至る。
まあ、大河小説のクライマックスだからこそ使えるメッセージだろうけど。

●ひろい世界のかたすみで(橋本治)
「読んで満足、ほぼ三冊分のフル=ボリューム」
2600円って定価に少しためらっていた俺を、後押しした台詞。

●アナーキズム(浅羽通明)
「日本革命、花に舞う」って惹句が、ちくま新書っぽくない叙情を感じさせて手に取った本。

ほかの住人ってどんな帯を買ったの? そのあたり興味ある。
99無名草子さん:2005/12/30(金) 04:49:22
帯、全部取ってある。
発売の月に買った証拠に
なるでしょ♪♪
100無名草子さん:2005/12/30(金) 11:40:55
証拠って。。



俺は折ってうしろにはさんでおく。
101無名草子さん:2006/01/08(日) 13:35:35
>>100
折るって真っ二つ?
余計な折り目はつけたくない、かつ保存したい派
102無名草子さん:2006/01/08(日) 13:36:31
あっ、あけましておめでとうございますでした。
ちなみに 吟味した本しか買わない派です
103無名草子さん:2006/01/08(日) 21:19:23
>>102
本屋さんのカバーを付けておけば
帯は痛まない。どこにどの本があるのか
本棚を見ても判りにくくなるのが困るけど。
104無名草子さん:2006/01/28(土) 20:25:21
カバーにタイトル書いておいたら?
105無名草子さん:2006/01/28(土) 21:08:02
帯を書くのは、営業ではなく、編集じゃないの?
106無名草子さん:2006/02/28(火) 22:44:56
まほろの帯なんか、紙質ウマーですげー捨てにくいんで、二つ折りにして保管。
が、問題がひとつ。背表紙の中心に折れ目が。。。
いまから帯の為だけにウン100冊ある漫画全部買いなおす訳にもいかないし。。。
どうしましょ。
107無名草子さん:2006/03/14(火) 00:00:48
帯ごとカバーをはずしてまとめてとってある。
本に戻すこともないんだがなぜか捨てられない。
108無名草子さん:2006/03/14(火) 16:57:30
まほろ?
109無名草子さん:2006/03/24(金) 02:54:17
うざいから捨てる。
110無名草子さん:2006/03/24(金) 04:44:23
>>101
本のカバーをはずして本体に帯を付け、その上からカバーを付けて保存。
帯は保存出来るし邪魔にもならない。
111無名草子さん:2006/03/24(金) 04:51:30
元からある折り目というか曲がり目に沿って折る。ではさむ
112無名草子さん:2006/03/24(金) 15:41:39
本日、功名が辻の新装版を4巻とも揃えたんだが
第4巻だけ帯を巻いた前提のカバー絵に

馬と人物の足が帯の所でフェードアウトしてる...
113無名草子さん:2006/04/30(日) 09:59:16
    ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _    . /-─   / ヽ|
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|


114無名草子さん:2006/05/28(日) 00:02:14
普通はつけとくだろ・・いろんな人がいるな
115無名草子さん:2006/05/28(日) 00:06:17
帯つけたままブックカバーに入れるとさ、
なんか帯の黄色とかが内側に移るんだよね。
表紙に比べて印刷が悪いんじゃないかね。

ただそれでも一応とっておくけど。
数年振りに見ると帯でその時の時代を感じたりする。
116無名草子さん:2006/05/28(日) 00:24:19
帯も本の一部だからね、捨てる奴は馬鹿
117無名草子さん:2006/05/28(日) 15:54:32
今まで捨ててたYO
大切なのは中身だろ?
さすがにカバァは捨てんが帯はいらんよ
帯ってそもそもあと付けされたもんだろ?
作者の意思とは無関係なもんだろ?
118無名草子さん:2006/05/28(日) 19:00:15
購買意欲をそそらせる為だけの、
有名人の感想、〜受賞、〜万部突破、〜フェアとか、は捨てる。
軽くその巻の内容ついて触れてるようなのは取っておく。

後はその時の気分次第。
119無名草子さん:2006/05/28(日) 20:18:48
捨てちゃった奴はご愁傷様
120無名草子さん:2006/05/29(月) 10:10:46
>>1
帯と言うのは要するに「一目でわかる宣伝文句」だよ。本屋に並べられて
いるのを見て「一目でパッと目に入る文句」をうたうわけ。だから、
「テレビドラマ化決定」だけで手に取る人も実在する。そのうちの何人かが
レジに持ってくる。その手の本ばかり読むミーハー読者に対しても、売って
しまえば勝ち。「話題の新作」、「10万部発行」、「****推薦(実際は、著者
などが、その有名人に、10万、20万円支払って著者に都合の良い言葉を並べ
ているだけ)」とか、とにかく「お知らせ効果」を狙っているんだよ。一部
でも多く売れれば勝ち。ミーハー読者層にも売れれば勝ち。部数を出せば
勝ち。それだけの話だよ。とにかく本を知ってもらうことが宣伝活動だから
ね。いかに目立つかが勝負。
121無名草子さん:2006/05/29(月) 13:28:02
帯なんかに固執してる人間いるんだな

俺はコミックに関しては帯どころかカバーも捨てる
新刊が出たら前の巻は捨てる
122無名草子さん:2006/06/13(火) 00:13:06
帯もカバーもきれいなままがいい。
でも、子供が勝手にとってしまうんだナ・・・。
だから、もう、どうでもいいや。

123無名草子さん:2006/06/13(火) 09:07:51
俺は帯をしおりがわりにする癖があるからつけたままにしとく。

ところで古本屋にある岩波文庫って、カバー無率が高いけど、
なんでだろう?岩波文庫読む人はカバー捨てる人が多いのか?
124無名草子さん:2006/06/13(火) 16:53:40
帯は大事だお
125無名草子さん:2006/06/13(火) 17:59:07
アカルイミライ
126無名草子さん:2006/06/14(水) 03:32:43
帯も本の一部ってさ・・・

あんなもん、店頭在庫の本の帯に「今月の新刊」って書いてあったら翌月には
外すし、文庫で「夏の100冊」なんて帯いつまでもとっておくの?

ただのPOPだよ?
127無名草子さん:2006/06/14(水) 15:00:37
まあ、普通の奴は付けとくんじゃね?
128無名草子さん:2006/06/14(水) 17:04:48
いや、普通は捨てるだろ
129無名草子さん:2006/06/14(水) 20:57:17
おまえの普通ではねw
130無名草子さん:2006/06/26(月) 23:30:47
あー漏れは本を読むとき、帯はもちろんカバーも外して読む。
帯・カバーがだんだん折れて汚れていくのがいやだ。

引越しのときに困るんだよな。
帯が見つからない or 本体が見つからない
131無名草子さん:2006/06/28(水) 22:38:41
もう一つ帯とか検印とか函とかのスレあったけど落ちた?
132無名草子さん:2006/07/01(土) 21:58:48
アマゾンで新品の文庫本を注文したところ
表紙がキズだらけで
ネットで見た同書には帯があり 送られて来たのは
帯がありませんでした。
返品しようと思ってますけど 
はたして返品対象になるでしょうか?
133無名草子さん:2006/07/01(土) 22:21:44
だから帯はクレーム対象外だってば
134無名草子さん:2006/07/01(土) 22:42:10
帯だけ万引きしたけど、セーフだね
135無名草子さん:2006/09/20(水) 18:25:42
帯って読むときうざいですよね
でもなんか結構帯に地からいれてたりすると捨てるのもったいないですよね
なので本の表紙のカバーの下に入れるんです。どんな本でも表紙のカバーはついてますよね。
紙一枚の差しかないのですんなり収まりますし邪魔しないし
オススメです。
136135:2006/09/20(水) 18:33:29
今試したら違和感ありまくりですね
無かった事にして下さい
137無名草子さん:2006/09/21(木) 06:44:51
筒井の「富豪刑事」に深キョンの帯がついて一気に華やいだ。
別にあんまり売れなかったけど。
「嫌われ松子の一生」の中谷美紀も良かった。
まぁアレは帯だけじゃなく、表紙ごと変わったけどね。
これは売れた。

書店員的には、帯があるとないでは大分違うと思う。
138無名草子さん
このスレ凄い。盗作で賞金500万円泥棒だと!佐藤亜紀って奴
    盗作本「バルタザールの遍歴」

ここ
 ↓        
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原

本人後輪中?! 盗作同士が激バトル?!