★★★文教堂書店スレッドその2★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
927920:2005/07/04(月) 02:24:10
920です。
ときどき、近くを通るので、市○谷店見学に行ってきまーす


さらりとスレを読んで、思った疑問。
棚を見れば、だいたい書店員の力量がわかりますが、本部の人はそこまで見ていないのでしょうか。
というか、よく編集された棚って、売り上げ面ではあまりよくないわけ?

928無名草子さん:2005/07/04(月) 21:25:47
市○谷店の店長はモラル的に・・・な人だけど、一見の価値はあるかも
929無名草子さん:2005/07/04(月) 22:08:19
> 926
似てない。
930 :2005/07/05(火) 23:12:01
今年も万引きの季節がやってまいりました。
店員の皆さん。
厳しい戦いになる事が予想されますが、
歯を食い縛って戦い抜きましょう!!
931無名草子さん:2005/07/05(火) 23:17:58
歯を食い縛って戦い抜く気力が起きるだけの
某茄子が出ればなw
932無名草子さん:2005/07/06(水) 00:23:03
そういえば某茄子について社長からFAX来てたけどありゃすごいな。
あれほど社員を馬鹿にした文章もないと思ったよ。
緊張感を持て?
白馬乗ってマツケンサンバやるのが緊張感の表れかよ?wwwwww
しかも全部現場の責任みたいなあの言いよう
まあ実際は頑張っても某茄子上がったりしねーけどな。
933無名草子さん:2005/07/06(水) 02:17:56
どんな内容だったのかとても知りたいですね。
>>932さん。ファックス全文を載せていただけませんか?
934932:2005/07/07(木) 23:42:20
ネタにするつもりなかったから捨てちまったよw
誰か取ってある人頼むわ。
935無名草子さん:2005/07/08(金) 16:08:19
H田さん(・∀・)イイ!
936無名草子さん:2005/07/08(金) 16:20:48
 某ナス無しでも、その分配当を増やしたので、
一族は安泰です。 ああ素敵だ。
937無名草子さん:2005/07/09(土) 00:29:13
鳥○店長は何処に消えたの?
938無名草子さん:2005/07/09(土) 03:17:33
>>937
スタッフがおいしくいただきましたwwwwwww
939無名草子さん:2005/07/09(土) 15:18:29
新橋店に移動になったH社員。
貸したDVD2本早く返して欲しい。
「長井秀和:闇の商人」「ジャンプスキーペア2」
940無名草子さん:2005/07/09(土) 15:33:31
>>939 
棚卸のバイトに行けば、一石二鳥?
941無名草子さん:2005/07/10(日) 02:29:50
市ヶ谷、バイトの面子が替わっているな。
けど、あいかわらず、無愛想だww  

>>932 ボーナスでなかったからか、しらんがここの店員はみな笑顔がないよ。
みんな死人みたいな顔してる。 
本なんかどこで買っても同じなんだから、そこらへん考えないのかね?



942無名草子さん:2005/07/10(日) 14:10:41
>>941
ボーナス出なかったのか?
943無名草子さん:2005/07/10(日) 21:46:33
やはり欣也氏が金を抱え込んでるんですねw
944ケロンパ:2005/07/15(金) 00:49:16
スーパーブックスつらいwwwwwwww!!!
945無名草子さん:2005/07/15(金) 02:48:20
日本の出版界がもつ、「再販制」と小売店が仕入れた書籍の返品をおこなうことが
できる「委託制」との組み合わせは、小売店のリスクとコストを下げることで、
多品目の書籍を店頭に流通させることを目的につくられたものだ。種々の弊害は
指摘されてきたが、おおむねその目的に成功してきた。
このシステムでやってきたため、書店は小売価格を自分で決める裁量をもたないし、
もてるだけのマージンも受け取っていない。そのため、書店は価格表記を変える
機能をもっていない。ハンディターミナルとPOSレジのシステムを持った書店も
増えてきたので、原理的には書店が価格表記を変えることもできる。その場合、
前述の取り扱い点数が邪魔をする。書店の棚は多くが1点1冊なので、棚に価格
表示をすることはできない。したがって、かつてのスーパーでよく見られたように、
ラベラーを使って価格ラベルを1枚1枚手貼りするということになる。しかも1枚
ごとに価格設定を変えて。そのコストは膨大なものになる。書店にはとても負いかねる。
したがって、「再販制」と「委託制」のなかで、価格表記が変更されるときには、いったん
メーカーである出版社に品物が差し戻される。ここに流通コストが発生する。これは、
消費税の導入時にじっさいに起こったことだ。
946無名草子さん :2005/07/16(土) 09:07:17
文教堂、人形町店の若造(レジで包装紙作ってたお前)、
接客の勉強やり直して来い。
はあ、てめえバイトか?
947無名草子さん:2005/07/16(土) 12:54:41
>>946
はあ、てめえニートか?
ハロワにでも早く逝って来い。
人生の勉強やり直して来い。
948無名草子さん:2005/07/16(土) 14:41:50
NEET(ニート)とは
 NEETとはNot in Employment, Education or Trainingの略で、「職に就いていず、
学校機関に所属もしていず、そして就労に向けた具体的な動きをしていない」
若者を指します。現在、日本にはNEETに分類される若者の数は68万人と言われています。
労働政策研究はニートを四つ類型化しています。

Tヤンキー型
 反社会的で享楽的。「今が楽しければいい」というタイプ
Uひきこもり型
 社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ
V立ちすくみ型
 就職を前に考え込んでしまい、行き詰ってしまうタイプ
Wつまずき型
 いったんは就職したものの早々に辞め、自信を喪失したタイプ

失業の理由
 需要・・・経済状況・産業構造の問題【主に年齢のミスマッチ】
 ミスマッチ・・・@技術・技能の問題【スキルのミスマッチ】
         A 希望するものがない・何をしたいのか分からない【こころのミスマッチ
949無名草子さん:2005/07/16(土) 17:53:22
現在、書店の店頭には多くの書籍が本体価格表示のまま並んでいる。
「当面、本体表記のものも混在します」という店頭の貼紙を見た人も
多いだろう。しかし、いまの混在が過渡期のものとおもったら大間違いだ。
2002年の書籍新刊点数は 7万6千点。現在の流通点数が前述のとおり70万点。
つまり、いったん世に出た書籍は 平均10年に渡って流通する。その間、
幾度かに渡って出版社と店頭を往復するわけだが、その出荷のされかたは、
新刊や重版で一度に配本されるだけではない。1冊1冊を読者に 届ける
客注や店頭の棚に並ぶ常備品の入れ替え、書店のフェアへの出荷などは、
在庫品から 出荷することになる。在庫品を出荷するのに価格表示の確認の
手をかけられない出版社も あるだろう。「当面の混在」はどのくらい続く
だろうか。仮に、店頭にある書籍の98%くらい の価格表示が改まるのを
「混在の解消」と考えるのなら、店頭在庫が代謝してその状態になるのに、
すべての出版社が協力しても2年以上はかかるだろう。政府税制調査会は、
消費税を2025年度までに 20%ていどまで引き上げるとしている。小泉内閣が
来年には倒せたとしても、20年で15%だ。2%きざみとして7〜8回、ほぼ3年
に1度の増税がある勘定になる(増税がなかった場合は国債の濫発からハイパー・
インフレが起こるので、定価うんぬんの論議はいっさい不要になる)。
3年ごとに、この4月のような混乱が起こる。しかも、「定価1800円(税込)」
だけしか書いていないような表記では、実際の支払い金額がいくらなのか、
たしかめようもない。
950無名草子さん:2005/07/16(土) 21:52:47
乳揉みのこだわり方にも色々あるよな。

揉み時間に重点をおいてるのもあれば、揉み方にこだわってるのもある。
揉みシチュをメインにもってきたのも斬新で良いと思う。

揉み方は個人で当たり外れが多少あるから、時間が長いのはほぼ満足できるな。
ただ、長時間だと女優もキツそうだから少しやさしめの揉みになる傾向があるか。

最後に俺的な地雷を言わせてもらうと、
「素人モノでもいいが、モザイクとかで顔隠すのはやめろ!顔出し無理ならAV出るな!!」


951無名草子さん:2005/07/19(火) 23:09:40
文京度ー店員のセミヌード発見!
http://poron.txt-nifty.com/blog/image/DSCN1913.JPG
952無名草子さん:2005/07/19(火) 23:37:39
確かにセミだな。
953無名草子さん:2005/07/21(木) 01:18:19
いったいどういう経緯で乳揉みの話に?
954無名草子さん:2005/07/21(木) 23:39:28
ついに崩壊のシナリオが始まってしまいました。店にほんとに人がいなくなるのに、
上は喜んでる。真剣この会社の経営は大丈夫か?
955無名草子さん:2005/07/21(木) 23:52:00
大丈夫な訳がない。ハッキリ終焉が見えている。
早目に脱出しようぜ皆。
しがみつくならもっとましな会社にしようや。
956無名草子さん:2005/07/22(金) 00:00:32
コピペかよ…orz
957無名草子さん:2005/07/22(金) 19:40:41
無理な出店計画と無駄な電算機導入
958無名草子さん:2005/07/22(金) 20:40:32
959無名草子さん:2005/07/23(土) 17:32:14
ここの会社って創価?
960無名草子さん:2005/07/23(土) 23:41:20
多分違うと思うけど、なぜそう思う?
961無名草子さん:2005/07/24(日) 00:16:47
>>960
レスありがとうございます
看板が赤、黄色、青の創価カラーだから。
文教の「教」の字が宗教色強そうだから。
以上の2点から創価かなと思いました。
962無名草子さん:2005/07/24(日) 03:25:03
>文教の「教」の字が宗教色強そうだから。
>文教の「教」の字が宗教色強そうだから。
>文教の「教」の字が宗教色強そうだから。
963無名草子さん:2005/07/25(月) 00:52:57
働けど 働けど ボーナス下がってばかり じっと求人案内を見る
964無名草子さん:2005/07/25(月) 01:55:43
ここってチェーン店なのに、経営苦しいのかい?
965無名草子さん:2005/07/25(月) 09:19:34
経営の苦しくない書店なんてどこにも無いと思うぞ。
966無名草子さん:2005/07/25(月) 18:06:01
給料も下がってるって・・・従業員のやる気も下がって・・・
967無名草子さん:2005/07/25(月) 22:49:49
欣也ちゃんを吊るし上げるしかないでしょう!!
968無名草子さん:2005/07/25(月) 23:00:14
キはバリバリの層化だけど
ここは違うよ
文教堂レベルじゃ層化は見向きもしてくれない
自店ランキング1位が世の中を動かせないと
100冊単位で注文くれないよ
あそこは慈善団体じゃなく「営利団体」だからね
969無名草子さん:2005/07/25(月) 23:01:03
キはバリバリの層化だけど
ここは違うよ
文教堂レベルじゃ層化は見向きもしてくれない
自店ランキング1位が世の中を動かせないと
100冊単位で注文くれないよ
あそこは慈善団体じゃなく「営利団体」だからね
970無名草子さん:2005/07/26(火) 15:11:42
キはバリバリの層化だけど 
ここは違うよ 
文教堂レベルじゃ層化は見向きもしてくれない 
自店ランキング1位が世の中を動かせないと 
100冊単位で注文くれないよ 
あそこは慈善団体じゃなく「営利団体」だからね 
971無名草子さん:2005/07/26(火) 19:48:54
>>970
キとは何でしょうか?
ブックオフは創価ですよね。。
972無名草子さん:2005/07/26(火) 22:56:44
キとは「紀」のことだ。それ以上は言えない。
あの組織には深入りしない方が身のためだ。
973無名草子さん:2005/07/27(水) 23:26:03
まじですか、紀○国屋のことですね。
創価なんですか。。
まじ気をつけます。
ここのスレとか見てると
ネットが普及している昨今、
Amazonなんかに客が集まっていますね。
本屋の未来は薄暗い感じがしますね。
アルバイトしようと思いましたがやめますw
974無名草子さん:2005/07/27(水) 23:47:26
バイトすんのに、書店の将来性まで考慮する必要があるのか?
975無名草子さん:2005/07/27(水) 23:50:46
紀○国屋は創価大学出身者を定期的に採用していて、完全な創価支配になっていますよ。
だから、文藝春秋や新潮の書籍は目立たない所に追いやられています。
創価学会支持者以外は紀では買わない、買うなら文藝春秋や新潮、あるいは
池田大○を批判した本だけにするなど、創価支配に抵抗しませう。
976無名草子さん
紀伊国屋でも普通に平積みされてるじゃん
ソースきぼん