【昭和の】小学館学習図鑑シリーズ【思い出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
ある年代の人々にとっては忘れられないであろうこのシリーズの思い出を語るスレ。
コレクターの方々の入手苦労話も大歓迎。

ご紹介

小学館学習図鑑シリーズ
昭和31年刊行開始。昭和47年頃まで販売。全28巻。
かつて小学校の図書館等には定番として君臨していた。
実際に書店で入手し持っていた人も多い。
今の図鑑と違い絵が中心の構成。
独特の味のある図版のファンは今でも根強い人気を誇る。

小学館新学習図鑑シリーズ
昭和48年刊行開始。学習図鑑のリニューアル版という
位置づけだが一部完全に入れ替わりとなった巻もある。
(家庭科の図鑑>船の図鑑、機械の図鑑>発明と発見の図鑑)
昭和55年頃まで販売された後現在も売られている学習百科図鑑
シリーズの完全にバトンタッチして姿を消した。

思い出されましたか?
2無名草子さん:03/09/10 01:35
3無名草子さん:03/09/10 02:27
>>1
『大自然にはばたく』ってのが唐突だった
43:03/09/10 22:39
かわいそうに放置されてる・・・

動物の図鑑はよかったよ。分類別じゃなくて生態圏別に1枚の絵になってる。
「アフリカの草原」とか「アフリカのジャングル」とか。

ぼろぼろにして捨てたと思います。
53:03/09/11 21:42
おーい1よ、どうした!
一時泉麻人がネタにしてたよな
6無名草子さん:03/09/12 21:33
おれも子供の頃は小学館だけでなく講談社とか保育社なんかの図鑑をかなり
読んだくち。

だいたい小学校の図書室なんかにかなりぼろぼろになったのがおいてあったが
「保健と人体の図鑑」「通信報道の図鑑」とかいくつかは自宅に持ってた。
今手元に「気象天文の図鑑」があるが自分の子供の使ってる宇宙関連の図鑑と比べると
情報がすかすか。
たかがプラネタリウムに一項目さいたり惑星の中で独立して扱われているのが
火星だけだったりと情報不足が露呈。
ボイジャーとかが撮った写真がのってる今の図鑑はホントすごいと思う。
でも確かに絵はほのぼのしてて味があるな。

情報はあてにならんが見る楽しみはいまでもあると思う。
7無名草子さん:03/09/12 22:23
>>3
そんなのあったっけ?
全部「〜の図鑑」というタイトルだったように記憶してるけど。
他社のシリーズ?
8無名草子さん:03/09/12 22:43
>>7
ふっふっふ。シリーズの確か14番にあったのだよ。
後に『美術の図鑑』と入れ替わったんだと思う。
9無名草子さん:03/09/12 23:11
うん、途中での入れ替わりってのがいくつかあってコレクター泣かせ。
通信報道の図鑑 > 航空機の図鑑
とかさ。
タイトル変更で
保健の図鑑 > 保健と人体の図鑑
というのもあった。
シリーズ前半のものは初版当時と改訂後のものではかなり内容が異なる。
表紙のイメージからしてかなり違ってた。
103:03/09/13 21:43
「動物の図鑑」でも恐竜はカラーじゃなくて2色で数ページ。
今だと考えられない。
11無名草子さん:03/09/15 20:48
シリーズ違いだが自分が小学生の頃小学館から出た「科学図説シリーズ」というの
を親がそろえてくれてよく読んでいた。
お気に入りは「宇宙旅行」と「未来の生活」(?タイトルうろ覚え)という2冊で
自分が大人になったころの生活がどうなるのかわくわくしながら何回も読み返してた。
多分家のどこかに今でもしまってあると思うので今度探してみよ。
学習図鑑シリーズは図書室においてあったのを覚えているが残念ながら家で買って
もらった記憶はない。
12無名草子さん:03/09/16 16:30
>>11
「数の世界」ってやつ持ってたけど、内容は覚えてないよう。
小学校時代からトポロジーとか相対性理論とか言葉だけは知ってたなあ。
13無名草子さん:03/09/22 07:21
age
14無名草子さん:03/09/28 00:25
age
15無名草子さん:03/09/28 00:45
小学館は小学○年生の雑誌が漫画だらけで、うちの親なんかには評判
悪かったが、図鑑はよかった。うちが買ったのはS40年前後の版のはず。
未来の図鑑と交通の図鑑に共通したイラストがあったのを覚えてる。
小学館に限らず、人体の図鑑のせいで解剖図が大嫌いになってその後の
人生に影響を与えた。
未来の図鑑とスポーツの図鑑では日の丸を掲げたガキ(またはオリンピ
ック選手)が世界をリードするかのようなイラストがあって、これまた
印象深い。「(まだまだ遅れた国のくせに)なんかカッコつけてらあ」
という感じだった。東京オリンピックあたりに書いたイラストかも。
16無名草子さん:03/09/28 00:56
小学館に対抗して講談社も出したりしたんだけど、ひどかったなあ。
特に植物の図鑑とか(絵と名前だけで説明一切無しw)

でも何かの図鑑で三葉虫がやたらに充実してて(種数が多くて)
欲しくなった覚えがある
17無名草子さん:03/09/28 22:09
>>11-12
「学習科学図鑑・全12巻」だったと思う。
おれは1968年に全巻買った。
「数の世界」は矢野健太郎編集で、第9巻だったと思う。
「宇宙旅行」のほかに、「宇宙のすがた」というのがあって、これは第6巻かな。
学習図鑑はおうど色の背表紙だったのに対し、
この学習科学図鑑はデザインはほとんど同じで、背表紙が白だった。
18無名草子さん:03/09/30 21:30
学習科学図鑑シリーズ「人体のすべて」

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60448852

いまやこんなにお金をかけないと入手できないみたい。
自分はこれの「科学図説シリーズ」版を持ってた。
数年前まであったが、子供が良く読んでぼろぼろになったため廃棄。

科学図説シリーズはレギュラーの図鑑シリーズよりもしっかりした作りで高級感が
あった。

数年後「学習科学図鑑シリーズ」として再刊されていた記憶がある。
19無名草子さん:03/09/30 21:58
オクあさると結構昔の図鑑もでてくる。

そんななかでちょっと気になったのが、

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6794868

これ結構良さそうだな。入札してみようかな。
20無名草子さん:03/09/30 23:52
>>19
「交通の図鑑」は小学校の頃買ってもらいました。
陸海空とも結構充実してて好きな一冊でした。
巻頭の「未来の交通」みたいなイラスト
(おそらく、ちょうど今頃、21世紀初頭の想像図っぽいもの。)
とか、原子力機関車の想像図解みたいなのが今でも印象に残ってます。
21無名草子さん:03/10/01 00:29
漏れは動物系好きだったですがね。
『魚貝の図鑑』は、食べられる魚の説明に
○で囲んだ「食」マークがついてたり、
「煮るとうまい」とか書いてあったけど
今の図鑑にもそんなこと書いてあるんかなあ。
22無名草子さん:03/10/01 19:49
チョットオク見てみたら確かにかなり出てる。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43021926
これは昔大事にしてた本。
イラストと写真に味があって好きだった。
23無名草子さん:03/10/01 21:30
理科実験の図鑑、なつかしー。
これにたしか豆腐の作り方がのってて母親に手伝ってもらいながらつくったよ。
24無名草子さん:03/10/01 22:07
この手の社会科系のも結構ありましたよね。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6794397
確か中華民国とか白ロシアとかの国旗がのってた巻があったはず。
25無名草子さん:03/10/02 00:30
『世界地理の図鑑』かなあ。
漏れはニースのカーニバルの絵をなぜか覚えてる。
小さい絵で、2Cページだったかも知れないけど、なぜか・・・。
26無名草子さん:03/10/02 21:51
「世界地理の図鑑」はイイ本だった。。
あの本を巻末の2色ページまで何回も読みこんだ。
自分の現在の旅行好きはこの本で始まったと思ってる。
27無名草子さん:03/10/03 22:56
保健と人体の図鑑。
えぐい絵が満載されてた。
なんか、あの本のおかげで未だに解剖図とか苦手。
28無名草子さん:03/10/04 00:40
>>27
そ〜お? 色も薄いしあんまりエグくなかった気が・・・。
なんか白血球が警官になってバイ菌を追っかけてる絵とかなかった?
29無名草子さん:03/10/04 10:06
保健と人体の図鑑は裏表紙の手術写真が一番こわかった。
血まで写ってた記憶が。
30無名草子さん:03/10/05 00:57
クレッチマーの3体型とか、
なんか人種別の比較で「未開人」とかついてたよね
31無名草子さん:03/10/05 02:32
>>28
あの本にはマンガ化されてる説明が多かった。
警官がばい菌追ってるやつの他に、消化器の働きや腎臓の働きもマンガで示してあった。
自分的に一番えぐかったのは回虫に食い荒らされた脳の写真。
さすがに白黒だったが。
自分が買った版では著者の先生のひとり(まえがきの文を書いた方と記憶している。)
がすでにお亡くなりになっていたことがかかれていて子供なりに衝撃を感じた。
32無名草子さん:03/10/06 23:14
小学生の頃買ったヤツ、いまでも手元に結構ある。

「航空機の図鑑」
自分の飛行機趣味の始まりとなった本。
この本買った頃に「ミニジェット」というプラモがクラスで流行りだし、
そのプラモの説明と本の説明をシンクロさせながら飛行機に詳しく
なっていった。

「日本地理の図鑑」
当時大阪に住んでいたが、この本をみて日本の他の場所に思いを
めぐらしていた。旅行先が決まるとこの本でそのあたりのこと調べてみたり、
結構勉強させてもらった。

「昆虫の図鑑」「昆虫の生態図鑑」
これは当時のクラスの男子の中にも持ってたヤツが多かった。
良く使い込んだためか前者などはもうボロボロになってしまった。

「鳥類の図鑑」
父親が鳥を好きで家でもいっぱい飼っていたこともあり鳥は結構好きだった。
この本はかなり高度の事も書いてあり興味深く読み込んでいた。
これもよく使ったためかかなりボロボロ状態。

もう使わないと思うんだが何故か捨てられない。
33無名草子さん:03/10/10 02:20
>>32
『鳥類の図鑑』の「世界の美しい鳥」のゴクラクチョウのページが好きだった。
トクトウソウセンフウチョウとか
34無名草子さん:03/10/11 17:13
age
35無名草子さん:03/10/11 22:22
新学習図鑑の方の保健と人体の図鑑の表紙はインパクトあった。
頭をまっぷたつに割った状態の写真が大写しだった。
(当然模型だが。)
36無名草子さん:03/10/13 01:37
気象天文の図鑑は表紙が良く変わったのが印象的だった。


1「地球を背景に浮かぶボール型の人工天体(中が透けて見える。)」

2「月に着陸する探査船団」

3「月に接近するレンジャー探査機(?)」

4「レーダーに写る台風か何かの画像」(新学習図鑑シリーズになったとき。)
37無名草子さん:03/10/16 23:57







       終                             了
38無名草子さん:03/10/22 22:32
終了させるなよ!
ちゅうことで続行します。
39無名草子さん:03/10/22 22:39
ネタふりということで...

最近まとめての出品が増えてるみたいです。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9668548

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9864469

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8454961

全巻コンプリートは今がチャンスかも。

(自分は相場がうんと高いとき、一冊あたり4000円位の時に
集めたので結構大変だった。)
40無名草子さん:03/10/30 22:58
いやあ、最近は安いよホントに。
一時は「家庭科の図鑑」なんて1万円台で取り引きされてたんだから。
しかもかなりボロボロのやつが。
「保健と人体の図鑑」は6000円台、「理科観察の図鑑」は7000円超、
「音楽の図鑑」は5000円台、「機械の図鑑」も5000円台といったところが
相場だった。
あまりの高額落札に何回泣いたことか。
ボロいの4冊を2万円弱で落札して喜んでいたのが去年の4月くらいだったかな?

41無名草子さん:03/10/31 04:53
自分も「家庭科の図鑑」けっこう高値で落としたよ。
でもその頃は相場だったから出せた。
けっこう最近千円以下で終わってるの見て泣けますた。
42無名草子さん:03/10/31 20:42
おれも今年始め頃に学習図鑑シリーズを全28巻そろえたが
かなりお金かかったぞ。
「家庭科の図鑑」「理科観察の図鑑」「機械の図鑑」「音楽の図鑑」
「保健と人体の図鑑」「交通の図鑑」
このあたりはものすごい金額で落札した記憶があるな。
43無名草子さん:03/11/03 23:00
新学習図鑑シリーズ 昆虫の図鑑

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8783023

久しぶりに高値爆発した。

状態がよさそうなのも一因だわな。
44無名草子さん:03/11/08 10:05

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40066428

これがうわさの家庭科の図鑑か。

表紙がいい感じ。
45無名草子さん:03/11/21 01:25
終了
46無名草子さん:03/12/12 03:08
保守。
自分の子供には図鑑を買ってやろう
47無名草子さん:03/12/15 01:46
保健と人体の図鑑・・・
コドモの頃、「精神●弱」ってかいてある、
楕円の中で口を開け、着物を着たヒトの絵が意味不明だった。
ホッテントットとか。
48無名草子さん:03/12/15 02:05
ああ、あったあった・・・
バセドウ氏病とかも七三分けの紳士で
49無名草子さん:03/12/15 09:49
紳士しゅくじょが
集っていたね
50無名草子さん:03/12/17 20:58
体育とスポーツの図鑑と保健と人体の図鑑だけがなぜかいつも本屋になく
結局入手できなかったのをいまでも覚えてる。
他の巻はだいたい買いそろえてた。
学校にもあったが結構みんな読むためかボロボロになってた。
51無名草子さん:04/01/06 01:36
天文の図鑑だったかには有人火星探査は1982年ごろと書いてあった思い出が。
昨日の火星探査車着陸成功のニュースをみてて蘇った。
52無名草子さん:04/01/15 04:53
懐かしい。
子供のときに人体に興味があった(変な趣味ではなくw)漏れが
入院してるときに親が買ってくれた『保健と人体の図鑑』が
最初の一冊です。(図鑑スレにも書いたけど)
53無名草子さん:04/01/20 21:55

 マニアックすぎてオッサン オバハン以外には理解不能。

 終了。
54無名草子さん:04/01/26 23:24
ただいま也富緒苦で新学習図鑑シリーズ大量出品中。
全巻そろえたい香具師は急げ!!!
55無名草子さん:04/03/01 00:03
やったぜ!
56無名草子さん:04/03/01 00:04
すごいことになったぜ!
57無名草子さん:04/03/14 18:05
通信報道の図鑑ってあったな。
東京タワーか何かが表紙のヤツ。
58無名草子さん:04/03/17 22:29
交通の図鑑のイラストが懐かしい。
もう一度見てみたいがもう図書館とかにもおいてない。
どこかおいてるところ知らない?
59無名草子さん:04/03/17 22:30
age
60無名草子さん:04/03/21 04:56
61無名草子さん:04/03/23 17:49
ぜんぜんあがってない
62無名草子さん:04/04/01 20:39
植物の図鑑 昆虫の図鑑 魚貝の図鑑 鳥類の図鑑 日本歴史の図鑑
気象天文の図鑑 日本地理の図鑑 保健の図鑑 交通の図鑑
地球の図鑑 動物の図鑑 理科の図鑑 社会科の図鑑 野鳥の四季
美術の図鑑 保健と人体の図鑑 家庭科の図鑑 通信報道の図鑑
航空機の図鑑 採集と標本の図鑑 理科実験の図鑑 体育とスポーツの図鑑
世界地理の図鑑 岩石と鉱物の図鑑 世界歴史の図鑑 理科観察の図鑑
機械の図鑑 発明と発見の図鑑 花と園芸の図鑑 船の図鑑 音楽の図鑑
植物の観察図鑑 昆虫の生態図鑑 昆虫と植物 動物の世界 宇宙旅行
原子力とエネルギー 地球の科学 人体のすべて 生命の神秘 数の世界
科学の歴史 宇宙のすがた 未来の世界 人類の誕生

ざっとみてみて家の本棚にはこんだけあったよ。
63無名草子さん:04/04/05 23:28
いい加減新しいの買えよ。
64無名草子さん:04/04/21 05:13
あの手書きの挿絵がいい味出してんじゃねーかよー
65無名草子さん
挿し絵いいです。サイコーです。