【ブックオフ】BOOK★OFFの謎4【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941無名草子さん:03/10/30 22:01
罪が軽くなりそうだから?
んー、「盗みやすい店」かどうかってのもあるのかな?
942無名草子さん:03/10/30 22:28
自作自演乙
943無名草子さん:03/10/30 23:28
ごくろうなこったな。
944無名草子さん:03/10/31 00:59
945無名草子さん:03/10/31 05:10
>>905>>911>>921>>930=937

946無名草子さん:03/10/31 06:05
>>944
これは何?
947無名草子さん:03/10/31 06:23
 そろそろ次のスレへ・・・
948無名草子さん:03/10/31 08:05
「ブックオフの真実」の中で、坂本孝は

「ブックオフがあるから新刊が売れないといって、私どもを叩くのは
お門違いだ。中古車屋があるから新車が売れないと
トヨタは言ったりしないだろう。」

などと香ばしい弁明をしていますなw
949無名草子さん:03/10/31 09:48
確かにブックオフが叩かれるいわれはない罠。
所詮は買う側の問題だからな。
950無名草子さん:03/10/31 11:20
私はブックオフが嫌いですが・・・・・

新刊が売れないのはブックオフなどの新古書店のせいだと思う。
けど、それのどこが悪いの?とか思いますがね。
資本主義の日本だもん、仕方が無いよ。
951無名草子さん:03/10/31 11:26
ブックオフの一坪当たりの年間売上は27万円
ということらしいですが、本当ですか?
あまりに低すぎません?

ネタ元は日本経済新聞社発行の流通会社年鑑2003年版ですが・・・。
とすると100坪の店舗で年間売り上げ2700万円ですか?
定員の人、真実をお聞かせください。
一日当たり7万のうりあげですか?
952無名草子さん:03/10/31 11:41
>>949
今までだって古本屋はあったけど、そのような事は言われなかった。
問題はその規模と流通システムにあるのだと思います。
953無名草子さん:03/10/31 16:51
地方なんて本屋がブックオフだけって地域もあるからねぇ。
ブックマーケットはなんでああも単行本の品揃えが悪いのかねぇ。
954無名草子さん:03/10/31 18:28
>>951
経費がかかってないってことじゃないの
955無名草子さん:03/10/31 18:46
雑費、人件費、家賃、電気代、ロイヤリティ、広告代
消耗品、など引けば赤字
956無名草子さん:03/10/31 20:07
>>953
ブックマーケットは店員の態度も最悪。
957無名草子さん:03/10/31 20:43
いや、地元のブックマーケットはそこそこの品揃えだった。机と椅子もあったから居心地はよかったな。まあ、店員の愛想は劣悪だけど。
958無名草子さん:03/10/31 20:45
>>957
へー。それは珍しい。壊滅的な品揃えの店が大半だよね。
ちなみにどこの店なの?
959無名草子さん:03/10/31 20:51
群馬の伊勢崎ってとこ。
960無名草子さん:03/10/31 22:07
すごいとこだなそれは。
なんでもでっかいパフェがあるらしい。
961無名草子さん:03/10/31 22:14
今日ブックオフに逝ったら
マイブック−2001年の記録− が200円で売ってた
もちろん書き込みは一切なし
ブックオフはこんなのも買い取るんですか?

話の流れを切ってスマソ
962無名草子さん:03/10/31 23:07
マイブックは時々みかけるよ。
本の形してたらなんでもいいんじゃない?
963無名草子さん:03/11/01 14:51
それが買うやつがいるだよ。>マイブック
964無名草子さん:03/11/01 21:45
ブックオフのシールは剥がしにくいな。
965無名草子さん:03/11/01 21:48
荒れる予感
966無名草子さん:03/11/01 23:28
)*( GUS0 が密かにセドリを始めたという噂。
理由は話の輪の中に入りたいとかなんとか。
967無名草子さん:03/11/02 01:04
この前町田店の階段で社員がドタドタ階段ダッシュを何往復も
汗ダラダラかきながら真昼間にやらされてたよ、「いらっしゃいませ〜」って言いながら。

ブラック企業に典型の社員教育?だとは思ったけど、
はっきり言って、客が階段利用してるってのに邪魔なんだよな。
968無名草子さん:03/11/02 02:56
>>967
貴様ー!阪本社長に謝れーーー!
969無名草子さん:03/11/02 04:31
>>968
何バカなこと言ってんだよ。禿。
バイトは早く寝ろ。明日も仕事がんばりなさい。
970無名草子さん:03/11/02 07:46
洗脳されて哀れな・・・・。
971無名草子さん:03/11/02 08:49
年間売り上げ2700万で人件費は2300万 
家賃1200万・・・(T_T) 
哀れなるかな〜ブック00
FC騙して企業維持。
972無名草子さん:03/11/02 15:38
せどりトップクラスの年間売り上げは2000万以上。
973無名草子さん:03/11/02 15:40
買ったばっかのコミックスを一冊30円とか言われると、むなしいなぁ…
ちなみに江口達也 源氏物語とか、大暮維人 エア・ギアとか
974無名草子さん:03/11/02 16:20
>>973
賢い人はブックオフで買うだけで売りません
975無名草子さん:03/11/02 17:19
>>973
ブックオフで売るのがそもそもの間違い。
他の高額買取を公言している古本屋で、最新刊なら、100円単位で買い取ってくれる。
976無名草子さん:03/11/02 18:20
>>974,975
なるほど、勉強になったよ
977無名草子さん:03/11/02 20:53
エアギアなら 200円買取の店もある
978無名草子さん:03/11/02 21:12
マンガ売るならヤフーがいいの?
979無名草子さん:03/11/02 21:28
>>978
マフーの方が高いよ。
980無名草子さん:03/11/02 21:38
また貧乏自慢か....
981無名草子さん:03/11/02 21:45
程度がいい本なら、図書館に寄贈して地域に還元しています。
982無名草子さん:03/11/02 22:44
機嫌の悪い時はコンビニか不九阿負の馬鹿店員を虐めて発散しています。
983無名草子さん:03/11/02 22:48
>>982
イヤな人ですね〜モテないですよw
984無名草子さん:03/11/02 23:10
>>980
高価買取できない貧乏会社(貧乏FC)のバイトの愚痴は聞き飽きた。
985無名草子さん:03/11/02 23:13
不九阿負の女から告白されましたが、セックス2回だけして捨てました。
986無名草子さん:03/11/02 23:17
今日はじめて「バカの壁」見つけた。
結構傷んでた・・・もちろん約半額。
987無名草子さん:03/11/03 00:08
>>985
スレと関係ないし。
988無名草子さん:03/11/03 02:52
たぶん夢精2回の新記録を残しておきたかっただけ。
989無名草子さん:03/11/03 03:37
不九阿負の女は臭い
990
次スレを建てました。

【ブックオフ】BOOK★OFFの謎5【総合】
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1067806844/l50