近所の図書館について熱く語れ!【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
256無名草子さん
図書館(九州)で返却を終え、館内をブラブラしていたら、
「名指し」で、「至急、カウンターまで」とアナウンスが流れた。
慌てて行くと、若いオネェチャンから強い口調で、
書籍とビデオは返却場所が違うから、2階まで持って来くるように、言われた。

ムカっ。前回確認した時は構わないって言ってたぞ。
そんな用件で名指しアナウンスかけても好いもんなんだろうか。
しかも、至急で呼び出しだよ。レファレンスサービスを何と心得るか、プンプン。
257無名草子さん:03/04/28 01:21
レファレンスサービスってなんだかわかってる? >>256
258無名草子さん:03/04/28 01:37
図書館司書のモットーは参考業務であり、利用者への有効な資料の提供を
第一の職務とする。
図書の発注・管理等、受け持つ業務は様々だろうが、利用者あってこその
図書館であることを忘れてはならない。
259無名草子さん:03/04/28 01:42
>258 はぁ?
260無名草子さん:03/04/28 02:02
>>256
要するに「レファレンスサービス」ってのは「○○に関する本ってどこにありますか?」
みたいな利用者の質問にアドバイスしたりする業務を言うので、
>>256が「貸し出しサービス」みたいなサービスを「レファレンスサービス」というのは
間違いだ、ということなんじゃないかな。
261無名草子さん:03/04/28 02:08
>>259
ワタシ、図書館司書の資格持ってんの。司書は、図書と利用者の橋渡し的存在。
利用者がいないと図書館は機能しない。しかし、
司書がいなくても、利用者と資料があれば、図書館は成立しちゃうんダヨネ。

262無名草子さん:03/04/28 02:15
>>260
チガウ。貸し出し=レファレンスサービスとは言ってない。
263無名草子さん:03/04/28 02:27
>>262必死だな.
264256,258,261,262:03/04/28 03:01
>>263
まったり。まったりよ。
もう、寝るゾ
265無名草子さん:03/04/28 09:12
>>262
じゃあ、何を「レファレンスサービス」と言っている(思っている)のか教えてよ。
利用者が借りた本(モノ)を棚に戻すこと?
266無名草子さん:03/04/28 09:27
全国的に月曜休館のところが多いから、
この日に館員批判してしまった256はしつこくからまれてもしょーがない。
もう許してあげれば・・・
267無名草子さん:03/04/28 09:55
そうなんだよね、今日天気よいし、図書館行きたいのだけど
休館日でサミシイ。しかし天気よいから図書館に行こうと思うってのも
なんだかなってカンジw
268無名草子さん:03/04/28 10:11
世田谷区の中央図書館って月の休館日が1日だけ(最終木曜)ってすごいな
269無名草子さん:03/04/28 10:17
>>268
そこの図書館しか行かないから、それが普通だと思ってた。
今日もこれから行ってくるぞ。
270無名草子さん:03/04/28 10:54
都内最強の図書館はどこだろう?
蔵書数、図書館の快適さ、司書のレベル、休刊日等総合的に。
271無名草子さん:03/04/28 11:22
>>270
都立中央図書館(広尾にある奴)だと思うんだが、蔵書数では国会図書館に負けるし、
原則として貸し出し不可なんだよね。

まぁ、何で「都内最強」なのかは、利用する側になると分かります。
職員のサービス具合、開館時間、場所(周囲の環境)などを総合的に検討した結果です。

本を借りてせっせと読む、みたいな本好き(読書人)にはあまり向かないとは思いますが。
272本当の話です!読んでください。お願いします!!!:03/04/28 11:27

    1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。sdg
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         
被害者は殺害される一日前、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書いてあります。(これはまだまだ序の口です)
273無名草子さん:03/04/28 11:40
で?
274無名草子さん :03/04/28 19:40
>>265
レファレンスサービスが何たるかは、もう書いたよ。
貸し出しサービスのことじゃないってのも、既に言ったと思うけど。
気付かなかった?ゴメンネ。

からむなら、もっと有意義にしよう。
実務に就いている人ならではの意見を聞かせてよ。
I don't pay any attention to such a silly reply.
275?(・∀・)?:03/04/28 21:08
なんだこのひとは…じゃあ誰にでも分かりやすいように解説しよう。
>>256の内容を見直すと…

>図書館(九州)で返却を終え、館内をブラブラしていたら、
>「名指し」で、「至急、カウンターまで」とアナウンスが流れた。
>慌てて行くと、若いオネェチャンから強い口調で、
>書籍とビデオは返却場所が違うから、2階まで持って来くるように、言われた。
>ムカっ。前回確認した時は構わないって言ってたぞ。
>そんな用件で名指しアナウンスかけても好いもんなんだろうか。
>しかも、至急で呼び出しだよ。レファレンスサービスを何と心得るか、プンプン。

整理すると
1「本を返却したら呼び出された」
2「返却方法を自分でちゃんと事前確認したのに、『違う』と呼び出された事に怒る」
3「レファレンスサービスを何と心得るか、と怒る」
と3つのことが書いてある。
276?(・∀・)?:03/04/28 21:08
>>256以外の人は「レファレンスサービス」の定義は辞書で言えば↓
--図書館などで、利用者の問い合わせに応じ、図書の照会や検索をする業務。
--三省堂「大辞林 第二版」より
つまり、「こんな本ないですか?」「それなら××という本です」「800番台の書架にありますよ」
といった「照会サービス」のことをいっていると思う。
要するに前述の3の「レファレンスサービス」というのは1と2の文面に対し、
文脈が合わない、意味が合わないと言っている。

しかし>>256(>>258)は「レファレンスサービス」とは
>図書館司書のモットーは参考業務であり、利用者への有効な資料の提供を第一の職務とする。
>図書の発注・管理等、受け持つ業務は様々だろうが、利用者あってこその
>図書館であることを忘れてはならない。
と定義している。これも整理すると
A「図書館司書のモットーは参考業務」
B「利用者への有効な資料の提供を第一の職務」
C「図書の発注・管理等、受け持つ業務」
とある。しかしどちらかというとこの内容は
「司書とはどういった存在であるか」「司書のあるべき姿とは」という内容に近い。
277?(・∀・)?:03/04/28 21:09
結論から言えば>>256では「レファレンスサービス」という言葉を「司書の仕事」という広義的な意味合いで使っている。
しかし、一般的に「レファレンスサービス」というのは「探してもらうサービス」であり、
特にレファレンスサービスは司書のものではない。
(他の行政サービスでも、住民票の参照などのことを「レファレンスサービス」と言ったりすることも多々ある)

すなわち>>256は言葉の誤用である事が推測される。

こんなふ〜にまとめてみますたが、ど〜でしょう?
278?(・∀・)?:03/04/28 21:25
間違い発見。スマソ。
>>277
広義的な意味合い→狭義的な意味合い
279無名草子さん:03/04/28 21:49
貸し出しも司書がやってるとこって多いの?
うちの近くはみんなバイトさんみたいだけど。
280無名草子さん:03/04/28 23:24
>>278
要は、256は図書館で不快な応対を受けたので、愚痴ってみたってコト。
リファレンスサービスや司書の理念等、また文脈については噛み合うことがないので、
それぞれの解釈でいいと思うよ。

ただね、人件費等の問題なんだろうけれど、図書館にはバイトさんが多すぎる。
真面目な子が多いんだけど、たまに例外が...
ちゃんと司書の教育を受けてるのかな?理解してるのかな?って、
憤りを覚えることがあるの。
結局、そういう現状が、不躾な応対につながっちゃうでしょ。

以上、レスは不要ですぞ!

281無名草子さん:03/04/28 23:29
漏れも歌舞伎町のレファレンスサービスで一本抜いてもらったことある。
45分で5000円ぽっきりだった。
282無名草子さん:03/04/29 00:29
どうして休館日に限って(特に月曜)
図書館に行きたくなったり、行く必要が出てくるんだろうか・・・。
ああ。
283無名草子さん:03/04/29 00:34
ねぇ?司書って職業は古本屋のムサいおじさんとどう違うの?
284無名草子さん:03/04/29 00:39
>>256=>>259=>>262=>>274は、単に「リファレンス」を「司書」の英語読みだと
思ってただけなんだよね。まぁそんなにムキになるなよ。

無知は恥ずかしいことじゃないんだから。

これで>>256=>>259=>>262=>>274も、「リファレンス」の意味が分かっただろ?
ドンマイ、ドンマイ。次に司書のグチ・悪口を言うときにはがんがれ。
285無名草子さん:03/04/29 01:06
>>284
258で『参考業務』って言葉を使ってるでしょ?
すなわち、reference service(レファレンスサービス)のことよ。
言葉の意味を取り違えるなんて、あり得ないゾ。
一度、「レファレンスサービス」でgoogleを検索してみなさい。
良いお勉強になると思うわよ。
286無名草子さん:03/04/29 01:10
ただ、何でこんなに「レファレンスサービス」って言葉に食いついてくるんだろう?
ひょっとして、知らない人が多かったのかしら。
287無名草子さん:03/04/29 02:22
>>286
知らない人は一人だけなんだが、その一人があまりにも香ばしいので
みんなで炙って食べちゃいました、という次第。
288無名草子さん:03/04/29 09:20
>>283

ある図書館相談係の日記 大串夏身 日外教養選書

を読んでみれ。多分図書館にある
289無名草子さん:03/04/29 11:22
二日に渡る粘着おみごと。
「言葉尻をとらえる」の実例を堪能させていただきました。
なるほど、ある意見の本旨に反論し難い場合は、
言葉の誤用を咎めて話をそっちに持っていけばいいのですね。
今日も祭日休館日・・・
290無名草子さん:03/04/29 11:36
>>289
区立図書館は開いてるよん
291通りすがり:03/04/29 11:41
289がいちばんキモい。
本旨に反論なんて誰も考えてなかったジャン。

               
292無名草子さん:03/04/29 11:56
悪いのは最初に規則を曲げて>>256の便宜を図った職員なんだけどね。
姉ちゃんはたぶん、決まりをきちんと守って256の注意に及んだだけだね。
256のへそを曲げさせるような対応は「ヘタだなあ」と思うが。
決まりを曲げて利用者の便宜を図ることが「サービス」だと思っている職員は多いけど、
結局それはトラブルの元になるという好例だと俺は読んだ。
293無名草子さん:03/04/29 13:23
>>289
いやなにもそう真っ赤になってカキコしなくてもいいっすよ、赤恥くん。
赤恥あげ。
294ばればれ:03/04/29 13:25
>291
半日前のレスまで遡って通読された『通りすがり』さんですか。
289の文章だけでよくどれを指すのかわかりましたね。(ぷ
295無名草子さん:03/04/29 13:26
>>292
確かに「前は○○してくれたのに、なんで今度はダメなの?」という奴はいるよなぁ。
そういうのにはどう対処するのがいいんでしょうか。
296 :03/04/29 13:26
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

297無名草子さん:03/04/29 13:28
また炙られたい奴がいるようだな。
298無名草子さん:03/04/29 13:44
>>295
そういうことを言われないよう、職員すべてが同じ対応するしかないよ。
決まりはすべてのお客さまに等しく守って頂くしかない。
俺だけ特別扱いしろ、今回だけだから認めてくれ、というお客さんはたくさんいる。
しかしその場でトラブル起こすのが面倒だからとお客さんの我が儘を聞いていると、
結局あとでそういうことになるんだから。
299無名草子さん:03/04/29 14:20
誰が誰やら混乱してきたヒトがいるみたいですな。
ID出ない板の醍醐味ですね。
文体は変えられるしマネもできるので、いっそうの読解力が必要ですよ。
2ch有数のマターリスレも、ネバネバ君のおかげでおもしろいことになってきました。
荒れだすと恒例、関係ない話連続カキコでレス流しする御仁もそろそろ出番かな。
さて私は誰でしょう?判ったら炙ってね。
またリファレンスなんとかの話をしてくれるのかな?
300無名草子さん:03/04/29 15:12
>>299

>さて私は誰でしょう?

ネバネバ君のジサクジエン。文体全然変わってないし。


301無名草子さん:03/04/29 15:22
通りすがりの者だけど、
ココ見てると、結局司書のイメージ悪くなるよな。
302無名草子さん:03/04/29 15:25
◆◇本好きの書店めぐり 客のホンネ◇◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1051527587/32-

>33 :32 :03/04/29 12:16
>あ、レファレンス番号まちがえた。
>>>21、ね。
>
>34 :無名草子さん :03/04/29 12:21
>レファレンス番号っていうのか。

激しく笑いました。
303無名草子さん:03/04/29 15:41
>>300
速レスいいぞ、その意気だ。

>ネバネバ君のジサクジエン。文体全然変わってないし。

でも、同じ言葉を返してくるだけじゃつまらないよぉ。
用語を知らない低脳利用者どもに、もっともっとウンチクたれてください。
(できれば17時頃までにお願い)
304無名草子さん:03/04/29 15:49
301は誰のジサクジエンでつか
305無名草子さん:03/04/29 17:00
館内アナウンスについて
クレームを言うためだけの、「名指しアナウンス」は有りなのか?
その際「至急」の呼び出しにして構わないのか?

公共の場で個人の名前が出ることの、問題性をもう少し考えろ。
306無名草子さん:03/04/29 17:12
>>301
そういう人は書店のスレッド見ていると書店員のイメージも悪くなるだろうね。
307無名草子さん:03/04/29 17:25
>>305
だから、無しだよ。
そんなことをしている図書館は滅多にないし、265は悪くない。
図書館側が最初の対応を謝ったからそんなことになったのだ。図書館が悪い。
308訂正:03/04/29 17:26
謝った(×)→誤った(○)
ごめんね。
309無名草子さん:03/04/29 17:54
私もほんの通りすがりですが、
>>307さんの仰るとおりだと思います。
310257:03/04/29 17:57
ここまで香ばしい方とは露知らず――。

レファレンスという術語に関しては明らかな誤用だったようですが、
その辺りは素直に受け止める可きかと、、、老婆心ながら。
オイラが隅を突付いて脇に逸れてしまった観は確かにありますが、それは自得のことかと。

自作自演は激烈に醜いので、控えましょう。
オイラの鼻毛が伸びてしまいます。 >>256
311309:03/04/29 18:03
ひょっとして私も自作自演とされてるのかな?
312256:03/04/29 18:19
ジサクジエンはしてないよ。
面倒くさいから反論しなかったけど、誤用でもなかったノ。

私の見解では、まずレファレンスサービスは利用者に対する人的サービスのこと。
利用者と一番密接なサービスであるから、図書館司書はこの業務を最も重要視しなければならない。
『レファレンサービス、すなわち利用者の立場にたった親切な応対』

「レファレンスサービスを何と心得るか」という発言は、以上の私なりの見解からでたのデス。

ただ、もうイイヨ。しつこい。気が済むまで叩いてくれ。
しかし、あんまり暴れると真面目な図書館員までイメージ悪くなって、迷惑になるよ。


313無名草子さん:03/04/29 18:22
前衛の裏付けと云うと、例えばバウハウスの「伝統」との融合とか? 私も
それなりに、構成学などによる裏付けは必要だと思います。ただし、東洋的伝統を西欧的
視点に準拠させようとするのは困りますが。あちらに迎合するかの様に準拠させるのでは
なく、差異の肯定を踏まえて西欧美学をこちらから変えていくくらいでなくては。音楽と
の類比などはたまに見かけますが、この場合も当時の前衛技法と伝統技法との接点を掘り
下げる事に意味があったのではないかと。例えばシュプレヒシュティンメ(朗唱)の場合
は、文学性の表出方法を全く異なる仕方で組み込んだ事例と云えるでしょうから、この手
の主体的パラダイム内における前衛性については、革命的要素と或る程度分けて考えた方
がよさそうな気がします。
 前衛書や墨象が伝統書の枠組みからの離脱を意図しているなら、その動機自体はなんと
なく推察できます。先ず伝統との比較があり、次にそれを拠り所とした遊牧的離脱作用が
ある、とする様な。ところが他方では、芸術にこだわりすぎるあまり芸術自体の消尽作用
が見失われている様な気もします。消尽とか蕩尽と云わず、一種のプラグマティズムと云
った方がいいかしら。芸術でない筈のものの中に芸術があり、芸術とは無関係な作用と芸
術的作用とが同一のマテリアルの中に折り畳まれている状態。平たく云えば用美一体。こ
こでは見方次第で中身ががらりと変わるから、鑑賞者の育成が不可欠になる、と。
 母語表記に漢字を使わない人々にとって、漢字はそれ自体が前衛的な刺激をアフォード
する筈。同じ感覚を共有しようとするなら、日本人はいっそ漢字を捨ててしまえばよい。
〜が、これだと本末転倒になると思います。伝統書との境界も潜勢的な流れにおいて転倒
するし、却って未来がなくなっていくかも(未来が過去を指示して空中分解する)。
 当たり前の事が当たり前でなくなるとき、当たり前の事が分かる人々にとってそれは鼻
持ちならないか、もしくは新鮮な感動となるでしょう。もちろん、その逆もある筈。読め
るという事が当たり前でなくなると、昔の文盲とは異なる知的文盲の世界が創発する筈。
そうした時代の要請に依拠しすぎると、芸術自体が従来の文化とは別の地平で空回りし始
めるのではないか…と、そんな気がしています。
>>312
悪いけど誤用だよ。そういう使い方をするなら、説明しないとね。
言葉を自分で勝手に定義できるルールではゲームが成立しない。
315無名草子さん:03/04/29 18:34
>ただ、もうイイヨ。しつこい。気が済むまで叩いてくれ。
>しかし、あんまり暴れると真面目な図書館員までイメージ悪くなって、迷惑になるよ。

2行目の主語は何? それと脈絡が無いように感じるけれど。
やっぱり、日本語の使用に関してだいぶ不自由なひとか。
316256:03/04/29 18:35
>>314
リファレンスサービスの定義、違ってる?
あなたはどんな風にとらえてる?司書の方ですか?

質問レスでごめんなさい。

317無名草子さん:03/04/29 18:40
>>312
『レファレンサービス、すなわち利用者の立場にたった親切な応対』



レファレンは1件、2件と数えますが何か?
318無名草子さん:03/04/29 18:42
>>312
そうですねえ、それは「接遇」といって、
ありとあらゆるサービス業に従事する者が心得るべきことですね。
レストランの従業員が親切に応対したらレファレンスなのか、と。
319無名草子さん:03/04/29 18:45
>>316ガイシュツ.
320256:03/04/29 18:49
図書館司書課程を履修している際に、
『レファレンサービス、すなわち利用者の立場にたった親切な応対』
図書館員にとって、一番大事な業務ですって、
耳にたこが出来るくらい、聞かされたんだけれど、違ってたのかしら。

実務についている司書の方の意見が聴きたい。
321無名草子さん:03/04/29 18:52
>316
だから散々誤用だ違うだ、みんな言ってんじゃんかよぉー!

ところで本題について、もう少し詳しく教えてたもれよ。
322無名草子さん :03/04/29 18:54
>>314
答えられないの?
根拠もなく、批判はイクナイ(・А・)
323309:03/04/29 19:03
おかげで、レファレンスサービスって言葉を憶えたよ。
こうなったら、騒ぎの元の九州の図書館名を晒してしまえ。
324無名草子さん:03/04/29 19:03
ったく何処のガッコだよ、んなヘンテコなこと教えんのは?
おたくの勝手な脳内変換の結果であることを願うよ。

ところで「情報検索演習」とかやったでしょ?
ネットで検索しなよ。

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=

ひょっとして旧カリの世代?
だったら尚更ヤヴァイんだけど。
325無名草子さん:03/04/29 19:08
>>322
英和辞典見ろ。

--------------------------------------------------------------
ref・er・ence

━━ n. 参照; 参考(書,文献); 参照符 ((* † §など)); 引用文; 出典(指示);
言及 ((to)); 関係 ((to)); 問合せ; 照会(先); 身元保証人[証明書];
推薦状, 紹介状; 委託, 付託 ((to)); 委託[付託]の範囲; 【法】(訴訟の際の)事件付託(書);
【法】仲裁の合意.
in [with] reference to ((商業文などに用いて)) …に関して.
make reference to …に言及する; …を参照する.
without reference to …に関係なく.
━━ vt. 参考文献を付ける.


三省堂提供「EXCEED 英和辞典」より
--------------------------------------------------------------

OK?
リファレンス・サービス=参照業務なんだ。



326256:03/04/29 19:11
>おかげで、レファレンスサービスって言葉を憶えたよ。

それで充分満足です。ありがとう。
では、マターリお願いします。
327無名草子さん:03/04/29 19:13
>>256はこれでも大卒なのか。しかも司書の資格は持ってんだ。
 
 実際、公共図書館の司書職の連中もこんなもんなのでしょうね。
328無名草子さん:03/04/29 19:14
>>256女性?
329314:03/04/29 19:15
>>322
せっかちな方ですね。食事ぐらいさせてくださいよ。
レファレンスね。
あえて辞書的な言い方を避けると、本と人とを結びつける業務です。
お客さまがお求めの本を探したり、お求めの情報が載っている資料を探したり、
回答そのものを資料に基づいて提供したりします。
その過程でお客さまの立場に立った親切な対応は、もちろんします。
だからって親切=レファレンスといったら笑われますよね、やはり。
330無名草子さん :03/04/29 19:18
>>327
だから、単純な返しをするならウンチクをこねなさい。
331無名草子さん:03/04/29 19:22
327ですが、
[共図書館の司書職]という部分に判り易い含意を込めた積もりなのですが。
とマヂレスしてみたものの、実は>>330の意味がよく判りません。
332無名草子さん:03/04/29 19:24
>>329
もっと、詳しく教えて!
333無名草子さん:03/04/29 19:26
>>332
>>324のリンクを参照せよ
334無名草子さん:03/04/29 19:29
そろそろ、司書ネタを離れて、図書館の話をしようよ。
司書の人も、これからはもっと利用者に優しくしてね。
335無名草子さん:03/04/29 20:07
忘れた頃にまた256に責任転嫁する輩が出るんだろうな。
マターリいけよ。
336309:03/04/29 20:09
上のいい人2人が、
私みたいに自作自演認定されませんように。
結構気分が悪いものですぜ。
337無名草子さん:03/04/29 20:31
23区の区立図書館に司書資格のある職員ってどれくらいいるんだろ?
たしかほとんどの区が「司書」としての採用を行ってないんだよね。
顔なじみだった職員さんがいなくなったから「別の図書館に異動
されたんですか?」と聞いたら住民課にうつったと教えてもらって
ビックリしたことがある。
338無名草子さん:03/04/29 21:32
都内最強は国会図書館じゃないのか?
全国最強かもしれんが・・・。
339301:03/04/29 21:33
>>336
俺も自作自演にされた。

こういうの決めつける奴って、自分がやってんだよね。
あんがい性格の腐った司書が一人で煽ってたりしてね。
340無名草子さん:03/04/29 22:07
>>320

>図書館司書課程を履修している際に、
『レファレンサービス、すなわち利用者の立場にたった親切な応対』
図書館員にとって、一番大事な業務ですって、
耳にたこが出来るくらい、聞かされたんだけれど、違ってたのかしら。

お前にそのように教えた奴の名前が知りたいんで、少しここに書いてみてくれ。
直接聞いてやるから。その人間に聞きたいことは3つ。

1・あなたは「レファレンサービス」という言葉を使いましたか。
2・それは何を意味する言葉だと教えましたか。
3・「レファレンサービス」と「リファレンス(レファレンス)サービス」とは違うものですか。
341無名草子さん:03/04/29 22:19
その話題は、つまらないからもういいよ。
342無名草子さん:03/04/29 22:20
つまらないというより、気持ち悪いからもういいよ。
343無名草子さん:03/04/29 22:21
どっちでもいいから、もういいよ。
344無名草子さん:03/04/29 22:40
目黒よりマンガおいてるとこってある?
345無名草子さん:03/04/29 22:48
>>344
質問の意味が謎だ。なんだよ「目黒より」って。どういう意味だ?
346無名草子さん:03/04/29 22:57
>>345
目黒図書館の漫画の数より多くの漫画をおいている図書館はありますか?という意味だと思います。
347無名草子さん:03/04/29 22:59
>>344-346
目黒にどのくらいあるのか分からないから答えようが無い。

・・・・というのが模範解答だろうか?
348無名草子さん:03/04/29 23:28
ということで、まず>>344は目黒(区立?)図書館にマンガがどれだけ置いてあるかを書け。
そしてその蔵書は、具体的に目黒のどの図書館なのかも書け。

じゃないと答えられん。
349無名草子さん:03/04/29 23:59
今日本を返却したら「ありがとうございました。」と図書館の方に言われた。
?と思った。
まあ利用ルールはちゃんと守ってるが、当たり前のことだし、
商売でもないのにどうして感謝されなければいけないのだろう?
350無名草子さん:03/04/30 00:01
今日「ターン」とゆう映画をビデオで観てて疑問に思った。
牧瀬里穂は誰もいない返却カウンターに本を置いて、
そのまま帰宅したが、それはOKなの?
351無名草子さん:03/04/30 00:11
>>349
それはたぶん、君の事が好きなんだと思う。
もうすぐ告られるぞ。
352bloom:03/04/30 00:14
353無名草子さん:03/04/30 00:14
ターンでは牧瀬以外誰もいない世界?なんだから置くしかないだろ。
354無名草子さん:03/04/30 09:30
>>349
あなたの払ったお金で買った本ですよ。
図書館の人はあなたの払った報酬を得て貸し出しを仕事としているのだから、
レンタルビデオの店員が「ありがとうございました」というのと同じです。
ああ、こんなことを書くとまたネバネバさんにからまれそう・・・
355無名草子さん:03/04/30 09:40
感謝するのも「レファレンサービス」です。モキュ
356無名草子さん:03/04/30 10:24
>>354
でも借り手としては
ただで借りていてありがたいわけだし、
お礼を言われると緊張します。
『こちらこそ、ありがとうございます』ぐらい言うべきだと感じます。
(現実にはありえない会話だけどw)

お礼はちょっとドキッとするが、こちらが『スイマセン』とか言って
本を差し出しているのに、まったく無視、と言うか目の前に誰もいないかのように
バーコード処理をして本をしまう人には、更にドキッとさせられます。
俺はどうしたらいいんだろうとか思ってしまう。
せめて反応して欲しい。『はい』ぐらい言って欲しいとは思いますが。
357無名草子さん:03/04/30 10:58
>>356
『こちらこそ、ありがとうございます』
『スイマセン』

どうしてもあなたのおっしゃることには賛同しかねます。
必要以上に威張りくさる利用者と同じぐらい違和感があります。
失礼ですが未青年の方ですか?
それならば『ただで借りて』のあたりがわからなくもないですが。
358無名草子さん:03/04/30 11:29
お互いに感謝の気持ちを忘れずに丁寧な受け答えをすることの何処がいけないのだろうか。
いいじゃない。
359289:03/04/30 11:32
むしかえすつもりは毛頭ないので仔細は省略。
夜になって大荒れになってしまったみたいですね。責任の一端を感じてます。
とくに私と同一視されてますますカラまれた256氏と、その他巻き込まれて自作自演呼ばわりされてしまった方々にはごめんなさい。
いじめられると被害妄想に陥り無差別発砲する者がこのスレにもいるのですね。
今後、『自作自演』発言が出た時点でその話題は打ち切り以降レスを返さないことを、私は個人ルールとします。
ご賛同いただければ幸いです。
360無名草子さん:03/04/30 11:34
>>350
延滞してるのでもないかぎりそれでいいと思う
361無名草子さん:03/04/30 11:42
>>350
いいや、間違っている。
だれも居ない図書館で、カウンターに本置いて誰が片づけるんじゃあーーー
362無名草子さん:03/04/30 13:37
いないんならしょーがねーべ
363無名草子さん:03/04/30 14:43
 >>356
  利用者が、わざわざ返す本を持って来館してくれたこと、ルールからすれば
当然の話だが、実際雨の中を歩いて来たり、本を沢山抱えてくる人もいるので、
そのことに対して何か労いの言葉をかけたいと私は思ったりする。
 その時に一番簡単なのが「ありがとうございます」じゃないのかと。
364無名草子さん:03/04/30 19:11
>>348
>そしてその蔵書は、具体的に目黒のどの図書館なのかも書け。

区立は大体そうですが、区内の蔵書であればどの図書館からでも
貸し出し可能です。だからこの要求は無意味かと。

ところで世田谷区の図書館は6/11よりインターネット予約開始。
パスワードの登録受付開始は5/7からだそうです。
365無名草子さん:03/05/01 00:45
>>348
ブックオフのマンガのとこにあるようなのメジャーなやつはだいたい
置いてあると思う
366無名草子さん:03/05/01 01:47
>>359
だったら以後はコテハン・トリップつきで書いたらどうか。
責任感のかけらも感じられない。
367無名草子さん:03/05/01 11:11
>>366あのレスに噛み付くってことは(略
これで漏れも認定されるかな。
368無名草子さん:03/05/01 13:24
もーいーよ。
図書館職員を批判するとどーゆーめにあわされるか、
ゲップが出るほど見せてもらったから・・・

言葉に気をつけてつぎいってみよー!
369無名草子さん:03/05/01 17:13
熱く語るようなことじゃないけど。
貸し出しカウンター前は、銀行のATMコーナーみたいにフォーク並びにしてほしいなぁ。
ときどき愚痴を言い始める人がいたり、予約の方法が分からん!とか怒り始める人が
いたりして、そんなのの後ろに並んでると気が遠くなってしまう。
370無名草子さん:03/05/01 20:54
>369
私の勤めてる図書館はそういう並び方ですが。

どこの図書館か書いちゃえば。
371無名草子さん:03/05/01 21:09
図書館で借りて読んでいた小説、12ページも欠落してるよ。
あんまり面白くないから、飛んでいてもいいや。
明日、返す時に言っておこう。
372無名草子さん:03/05/01 21:53
恥ずかしくもなく、こんなのよく乗っているね。
http://www.kk-hasegawa.co.jp/jzx110/nakama/komacchin_spec.htm

373無名草子さん:03/05/01 21:54

すいません、スレ間違えました。
374090→080・・・→000?:03/05/01 23:03
俺の町、図書館ねぇ!!
375無名草子さん:03/05/01 23:05
貸し出しカウンターに人が並んでるのに気づかないで本出したバカ女がいた。
もちろん、「すいません。後にお並び頂けますか。」って言うのかと思ったら、あの糞ババァは
何も見えてない。そのまま、そいつの対応しちゃってんだから、もうブチ切れですよ。
助走つけてカウンター越しの飛び蹴り食らわせてやりましたよ。脳内で。
376無名草子さん:03/05/01 23:33
>375
その場で「待ってたんですけど」って言えばよかったのに。
377無名草子さん:03/05/01 23:49
うちの区は無人貸出機がある
378司書ですが:03/05/01 23:54
私も返却されたらありがとうございましたと言ってる。
ひと頃前まではおつかれさまでしたと言ってたが、
サービス業たるものありがとうございましただろうと言うことになった。
379無名草子さん:03/05/02 09:27
>>378
このすれ見てると司書のイメージがかなり悪くなってきたが、
(司書になりたかったなあ、とか近年思っている身としてはなお更)
あなたみたいな人がいると、ちょっと安心でつ。
380無名草子さん:03/05/02 11:07
DQN 立ち入り禁止にしてくれ。
特に、勉強しに来てるくせに話しかしてない集団(女子の場合多し)。
381無名草子さん:03/05/03 00:15
>>380
あなたは図書館員の人ですか?
382無名草子さん:03/05/03 00:27
いまさらだが。
図書館に本を返して「ありがとう」と言われて「?」と思う人は、バスとかタクシーとかの
乗客が「ありがとう」って言って降りるのにも素直に「?」って思うんだろうね。
383無名草子さん:03/05/03 02:30
カウンターの中に居るかわいい女の子をかして欲しい。
384無名草子さん:03/05/03 09:33
>>382
非常に良いことだと思うけど、
実際に『ありがとう』と言われたことは
今まで1000回行っているとして、1回か2回だと思う。
少なくともうちの県内ではそんなもので、
要は慣れないと言うことがあってね。
385無名草子さん:03/05/03 09:43
子供用の閲覧コーナーで宿題しているょぅι゛ょをかして欲しい。
386無名草子さん:03/05/03 10:02
ょぅι゛ょは当館の所蔵資料ではないので貸し出しはできません。
387無名草子さん:03/05/03 11:47
このスレによく出てくる目黒図書館って八雲中央図書館の事?
388387:03/05/03 11:50
サイト見てたら午後9時までやってるって書いてあるから、たぶんそうだな。
389387:03/05/03 18:52
さっき八雲中央図書館に行ってきたんだけど、すげーな。
最近のコンピュータ関連の書籍がたくさんそろってるし、
ファミ通や、どうでもいいようなゲームの後略本まであって感動したよ。
390無名草子さん:03/05/04 17:11
「ファミ通や、どうでもいいようなゲームの後略本」の貸し出し件数が八雲中央図書館の
総貸し出し件数をそうとうに引き上げており、予算獲得上非常に有効な図書館資料に
位置付けられていることは、そのことの良し悪し以前に、館員を除いては、あまり知られていない・・・
391無名草子さん:03/05/04 17:26
ひどすぎるね、税金だぜ
392無名草子さん:03/05/04 19:04
>>390
あなたは目黒区の関係者の方ですか?
「証拠はないけどそうに決まってる」という論の建て方をする方がここには多くて。
393無名草子さん:03/05/04 22:30
>>391
・・・・逆、だろ?読まれない本よりも読まれる本を買うのが納税者のためだろ?
おまえ池沼か?
394無名草子さん:03/05/04 23:20
「ファミ通や、どうでもいいようなゲームの後略本」が全部揃ってる図書館>素敵♪
395無名草子さん:03/05/04 23:56
あとマンガがセットで全巻あるのも素敵だと思う
ジョジョとか聖闘士星矢とかこち亀とかドラゴンボールとか
カードキャプターさくらとか島耕作とか東京大学物語とか…(以下略)
396無名草子さん:03/05/05 00:31
マンガ読みたきゃ、マンガ喫茶でも逝けと思うが、この間図書館で『あぶさん』読んでマターリした俺。
397無名草子さん:03/05/05 04:28
マンガなんて特に何回も読む本なんて皆無に近いから、
買うと馬鹿みたいに高価な昔なつかしい漫画なんかを貸してくれる図書館があるといいな。
有料でも利用したい。
398無名草子さん:03/05/05 06:10
図書館にマンガ置いておくとマンガしか読まない奴が集まりすぎるから、
「マンガ図書館」を別に作ればいいと思う。
マンガ喫茶との共存に、そこにはあまり置いてない本(少し古い本など)を
置けば問題なかろう。
399無名草子さん:03/05/05 08:32
千葉、東京あたりで、マターリとインターネットができる図書館、
ご存知無いですか?
400無名草子さん:03/05/05 09:34
成田空港にもある。
401無名草子さん:03/05/05 13:08
我孫子のアビスタ(生涯学習センター・図書館)のネットで、2chを見ることもカキコもできなくなりました。
ここのネットは不当な納得逝かない理由で規制が多すぎる! 2chだって情報源だ!
402無名草子さん:03/05/05 13:13
>>401
適当な2ちゃん対応CGI串つかえよ。
すぐ見つかるぜ。
403無名草子さん:03/05/05 13:44
>>401
まぁ、見るのはともかくカキコ制限はしかたないと思うんだが。
404399:03/05/05 15:24
>>401

我孫子の図書館は、よく行きます。
そうですね。あそこのインターネットは規制が多いです。
Yahooしか見られないといっても過言ではない。
405bloom:03/05/05 15:25
406無名草子さん:03/05/05 16:50
>>404
けっこうメジャーなの? と思って見てみたけど、別に普通の市民図書館ですね。

http://www.abisuta.city.abiko.chiba.jp/library/

でも、写真見るときれいだな。

http://www.abisuta.city.abiko.chiba.jp/library/abclib_doc/pic/abisuta_center_counter.jpg

市外の人でも利用できるんだろうか。

407無名草子さん:03/05/06 02:07
ネットくらい自分の家でやりなよ。
2チャンネルの情報は確かにバカにはできないが、
個人的利用の通信費として税金を使われるのは納得いかない。
408無名草子さん:03/05/06 06:25
近所の図書館ね。そうか、漏れ高校の時の図書館がお粗末だったので、大学の時の
図書館がすっごくうれしくてほぼ毎日(学校に行ってる時は)行ってたな・・・。
しかも、近所の人も入れたそうな。卒業生も入れるんだけどね。ちょっと遠い・・・。

確かに図書館ってヘンな人多い。図書館で会ったあと近所の本屋であったり(w
まあ、本屋もヘンな人多いけどね(図書館よりマシかな)

あと、今建築と数学と語学と音楽(クラシック関係)の本をパラパラ読んでる。
この手の本を買うのはちょっと大変。値段の前に、ちょっとむつかしくなると
しろうとなので全部理解できない。なので、買うと積ん読になりそう。
もちろん、ときどき解かりやすくて面白い本があればこの手の分野の本も買う。
そういう買わないような難しい本を気兼ねなく読めるところとして利用できます。
(本屋でもできるけど古い本はなかったりするので、新しい本の場合は
本屋でしてるかな)。結局、欲しい本はお金だして買ってる。

あとこども向け?(大人も十分楽しめる)図鑑とか眺めたり・・・。
大人になっても抜け落ちてる知識ってあるので、ふと気付いた時にパラパラめくってみる・・・。
409無名草子さん:03/05/06 06:48
おお、こども向けのカラフルな辞典、あれいい!
分かりやすいし。
410無名草子さん:03/05/06 09:49
>409
そうだね。子ども向けで五十音順の百科事典とかがでてるけど、カラー写真も
いっぱいで、ほんとに使いやすそうだ。
しかし、去年仕事の関係で某小学校の図書室に入ったとき、本棚に並んで
いたのは昭和40〜50年代頃に出たかと思われる古ーい事典で
『こくご』の巻の中には「流行語」として
「トサカにくる」「アジャパー」とかが載っていたw
公立の図書館には新しい事典がいっぱいあるのに。かわいそすぎるなぁ。
411無名草子さん:03/05/06 09:52
類語大辞典、欲しいなあ。6500円が無い。
412無名草子さん:03/05/06 09:53
類語大辞典、面白そうだなあ。
本屋に行くたびに立ち読みしてくる。

誰か持ってる奴いる。買うと積まんね絵のかなあ?
413無名草子さん:03/05/06 10:51
俺持ってる・・・
5200円也
414無名草子さん:03/05/06 11:39
私がバイトしてる図書館、すごくボーイズラブが多い。
なんだかなぁと思うけど、これも需要が多いからだろうね。
415無名草子さん:03/05/06 12:38
リクエストする人がいるんだろうね。あるいは図書館員に好きな人がいるとか。
416無名草子さん:03/05/06 13:53
ヨーロッパのいわゆるお金持ちの家って居間や書斎に必ずびっしり
本があるんだよね。で、あっちの本って皮の装丁できっちり作ってる。
今思うとあれは一種の図書館なんだね。でお爺さんやお婆さんが集めた本を
受け継ぐ。でお父さんお母さんが集めた本を受け継ぐ。
スバルのインプレッサのCM見て思った。

考えてみればそうだよね。
幼児書・・・子供なら誰でも読む。
辞書・辞典・図鑑・・・子供から大人まで使える。もちろん新しいこと、言葉も
増えていくが、それはそれで足していけばいい。
小説・古典・・・結局、爺さんも枕草子勉強したし、夏目漱石読んでるだよね。
ということはへたすりゃ3代の間に坊ちゃんを10冊買ってるおそれもある(w
重いからかな・・・。木の家だと床が抜けそう。
417無名草子さん:03/05/06 15:37
ある田舎の成金オヤジが家を新築した。
応接間には造りつけの本棚。
そこに収めるべきものは本屋にまとめて注文した。
「なんでもいい、壁ひとつ埋まるだけの全集本をもってこい。
・・・箱だけでいいから」

gets!
418司書ですが:03/05/06 23:33
休みの日は近所の公共図書館に行って利用者してまつ。
ちょっと自分でもへんな気がするです。
でもそこでよく自分ちの利用者に会います。
なんだかな。
419無名草子さん:03/05/06 23:57
おい,おまえらの家の近くの市立図書館のアルバイととか,事務とかの情
報を持っている人いるか?
420無名草子さん:03/05/07 00:52
直接、図書館に電話して訊いてみればいいじゃん
421無名草子さん:03/05/07 03:20
>>414
うちも!同じところだったりしてw

>>419
情報って アルバイトは学歴不問だとか、事務はIT化のかけらもないとか?
422bloom:03/05/07 03:25
423無名草子さん:03/05/07 07:25
>>418
うちの図書館のお客さんなんか、貸出手続のときに
3〜4枚くらいの図書利用カード(もちろん全部異なる図書館の)を
持ってて、しかもうちの図書館のじゃないカードを出す方もいまつw
図書館によって蔵書傾向や雰囲気がちがうので、使い分けてるみたい。
424無名草子さん:03/05/07 11:21
>>423

あるあるですよ

田舎にいたときは、県立と市立、あと隣の市(そこで働いてたら作れる)の図書館のカードをもって、使い分けてました


425無名草子さん:03/05/07 23:12
世田谷中央図書館は閉館前になると螢の光が流れる。
それで、入口のシャッターが半分下りかけてて、
さらに、館員が「そろそろ閉館しますので〜」っていちいち言ってきたりする。

一方、八雲中央図書館は閉館前になってもBGMなし。
閉館時刻になっても、まだのんびり本読んでるやつもいる。
館員も別に何も言ってこない。

図書館によってずいぶん違うもんだね。
426無名草子さん:03/05/07 23:14
品川はもののけ姫オルゴールverだった
427無名草子さん:03/05/08 00:39
>>423
それ、ひょっとしたら俺かも。
最近はどの図書館もオンラインで所蔵図書検索ができるようになったので、
検索して、各図書館の蔵書によって使い分けてます。
とはいえ5つぐらいカードは持ってても、結局利用するのは2つになっちゃいました。
428423:03/05/08 07:29
>>424 >>427
やはりみなさんそうなんですね。
たぶん私も一利用者だったら、絶対そうしてまつw
いろんな図書館をどんどん有効利用してくださいね。
429無名草子さん:03/05/08 12:23
京都府立図書館、空気が臭い。
どうにかしてくれ。
430無名草子さん:03/05/09 16:38
>>429
どんなふうに臭いの?
431無名草子さん :03/05/09 21:33
建物がボロッチイから昔のニホヒがするのでつ
432無名草子さん:03/05/09 22:21
昔のニホイ、いいじゃん。図書館の独特のニホイ好きだよ。
433無名草子さん:03/05/09 22:58
初めて中野中央図書館行ってきたー。
広くて閲覧席が多く、雑誌関係も充実してる。
なかなか良い図書館だった。
434無名草子さん:03/05/10 01:11
>423
他の図書館のカードではなく、スーパーのポイントカードとか
診察券とか、時々出すお客さんもいます(w

……反対に貸出カードを病院の受付に出したのはわが身内……。
435423:03/05/10 07:04
>>434
わはは、やっぱりありますよね!
特に診察券は、それが地元で有名な肛門科専門病院のものだったりすると
「ああ、この方は痔で苦しんでいらっしゃるのね」などと勝手な想像をして
同情したりしてしまいまつw

余談ですが、以前に学生風の男性のお客さんが、財布から利用カードを
ひっぱり出したときに、コンドームまでいっしょに出てきてしまい
当方としてはリアクションに大変困りました。
コンドームをよく使うカードとかと同じ場所に入れておくのはやめましょうw
436無名草子さん:03/05/10 12:25

お守りだから
437無名草子さん:03/05/10 13:31
パッケージがよれよれだと1年以上使う機会がなかったこともバレます
438無名草子さん:03/05/11 02:31
俺がよく行く図書館は漫画がきちんと全部揃ってない。
漫画はよくパクられるの?
439無名草子さん:03/05/11 07:33
>>430
ホームレスがくつろぎに来るから臭い。
440無名草子さん:03/05/11 07:36
ま、いくら図書館の本が無料で誰でも借りられるとしても
大事に扱って欲しい物ですな。まちがってもイタズラ描きなんて
されたら、泣いちゃうよ。
441無名草子さん:03/05/11 07:39
本の前で、カプールのキスは許そう。
442無名草子さん:03/05/11 14:44
図書館の本にはさまってる文庫とかについてくる栞って貰ってもいいよね?
443無名草子さん:03/05/11 17:07
(´∀`)つ□ ドゾー
444無名草子さん:03/05/11 20:17
>>442
そんなもん普通の本屋でタダでくれるだろうが。
というか、図書館のに入ってるのは前に借りたやつが勝手にはさんだんじゃなくって?
445無名草子さん:03/05/11 20:34
しおりの代わりに挟まってるもの、たまに変なのがあるよね。
446無名草子さん:03/05/11 20:50
>>445
あるある。
ナプキンとか。馬券とか。
447司書ですが:03/05/11 20:56
返却本にやばそうな手紙が入っていたことがあります。
あと、配架されてた本に大金が挟まっていたことも。

>>435 あるある。財布に入れるのって普通ですか?
448無名草子さん:03/05/11 21:04
佐倉に新しくできた南図書館。
施設は(・∀・)イイ!!が交通の便すこぶる悪し。

近所にはDQN高校しかないし。
449無名草子さん:03/05/11 21:33
都市計画か何かで住宅地や商業地に変わる見込みのあるとこなら良いんだけど、
利用者がいない図書館は死んでるも同然。
450無名草子さん:03/05/11 21:40
451無名草子さん:03/05/11 22:00
>>448
地方の図書館というのは、車で借りに来る人を前提にしているのでは。
452無名草子さん:03/05/11 22:17
レシートがはさまってたが、日付が1980年代だった(先週の話)
453無名草子さん:03/05/11 22:37
返却本に「想い出の品」が挟まってるのを見つけるととても困ります。
持ち主を見つけるのは不可能に近いし、捨てるに捨てられないし。
最近私が見つけたのは、昭和47年の日付とカップルの名前が記入されたアイヌ民芸品のしおり。
きっと今まで大切にしてきものなんだと思います。
捨てられませんよね。でも、落とし物として晒していい物とも思えないんですよね。
454無名草子さん:03/05/11 23:16
>>451
うちはど田舎の図書館だけど、そんなことはありません。
平日に車で自分で本を借りに来る人は、成人で農業を含む自営業の人に限られます。
455無名草子さん:03/05/11 23:31
昔、ミスドの半額券が図書館の本にはさまってたと友達が持ってきて、一緒に
食べに行ったなあ。
456無名草子さん:03/05/11 23:42
コンビニのレシートをしおりがわりにしています。
457無名草子さん:03/05/12 08:43
>>447
ううう、気になる。
やばそうな本ってなんですか?
458無名草子さん:03/05/12 09:36
職安がすぐ近くにあるから、
挙動不審な男どものサロンがわりになってる

本なんて読んだり、探したりしてないよ
来館者の若い女を意識して凝視したり、
ホモについて書いた本を棚の間に挟まって読んだあと、
別のところに放置したりして、はた迷惑なことしかやらない

パチンコ行って遊ぶ金もない奴らだから、
邪魔邪魔邪魔
459無名草子さん:03/05/12 11:01
ウチとこは9:00〜10:00ぐらいの間、ドカチンたちの待ち合わせ場になってます。
その時間、週刊誌はみんな彼らのもの。
安全靴の泥は入り口で落としてきてね。
460無名草子さん:03/05/12 11:44
>>458
それ俺だよ。
あれって、声もかけれないし、身分は違うし、でも声かけるのは
本を万引きするよりは悪くないことだしで、どうしようか
頭の中で葛藤するんだよな〜。たとえどんなに物凄い反応されても
みんないつか死ぬし、痴漢してるわけじゃないんだから、その場の
空気からして犯罪的であっても、世間から見ると道義的には十分許容範囲なんだよな〜
マゾには無視されるはキモがられるは、異様に静かで緊張するわで
最高かもしれないけど。
461無名草子さん:03/05/12 12:04
駅の上とかに図書館つくってほしい。
うちの区どこの図書館も微妙に不便な場所にある。
晴れた日はチャリで行くのも楽しいが
雨の日に返しにいったりするのがすげー鬱。
462無名草子さん:03/05/12 12:04
ある休館日のことです。
私は図書館の入り口ドアを開け、入り口前に設置してある返却ポストから
本を取り出す作業をしていました。

そこへ中年女性が物凄い勢いで走ってきて「トイレ貸してください!」と
言いました。
私が「どうぞ」と返事をする間もなく、その女性は勝手に図書館の中へ
走りこんできて、トイレに直行していってしまいました。

「なんだよ、あの人」と思いつつ、ふと玄関マットを見ると、なにか茶色い
泥のようなものが落ちていました。
そしてそれは、館内のカーペットの上にトイレまで点々と続いていました。

女性は約20分ほどトイレから出てこず、しかも洗面所で水をジャージャー
出して延々と何かを洗っている様子です。
私はものすご〜く不吉な予感がしました。
そう、落ちていたものは何と「ウ○コ」だったのです。

その後女性が「ありがとう」といいつつも逃げるように出て行こうとしたので
私はカーペットに落ちているそれを指さして、「失礼ですが・・・・お願い
できませんでしょうか・・・・」と始末してもらうことを促しました。

とりあえず固形物は始末してもらったものの、シミは1ヵ月後に清掃業者が
クリーニングしてくれるまで残っていました。
しかも、翌日トイレを掃除していたら、汚物入れの中にウ○コ付きの女物の
パンツが捨てられていました。

それにしても、いいオトナなのになぜ限界まで(というか、すでに限界が
きちゃっていたが)ウ○コをガマンするのでしょうか。
(もしお食事中の方がいたらスマソ。)
463無名草子さん:03/05/12 12:22
うんこ臭いスレだな。

うわっ臭っ。
464無名草子さん:03/05/12 13:37
>その後女性が「ありがとう」といいつつも逃げるように出て行こうとしたので
>私はカーペットに落ちているそれを指さして、「失礼ですが・・・・お願い
>できませんでしょうか・・・・」と始末してもらうことを促しました。

あまりに思いやりが無いのでは、といったら偽善的過ぎるだろうか?
465無名草子さん:03/05/12 13:42
たしかに。
体調を崩しておられたとしたらチトむごい。
466462:03/05/12 14:47
>>464 >>465
私も体調を崩しておられるのかな、とも思いましたが、それにしては
落ちているブツがあまりにも硬そうなモノ(ウサギの糞みたいだった)
でしたし、その日出勤していたのは私一人だけで、私が一人で後始末する
にはキツイ量が落ちていましたので、ご本人にお願いした次第です。
もちろん、ご本人が始末した後、私も洗剤で拭いたりしましたよ。

普段も、児童図書室で子どもが落としていったウ○コなどを職員が始末する
ことなどはしょっちゅうあります。(なぜその親は放置していくのかと思いますが)
中学生がカーペットの上で吐いたゲロの始末を手伝ったときは、もらいゲロ
しそうになりました(w
(しかもそんな日の夕飯がクリームシチューで、その色カタチから思い出して
しまい、泣きたくなりますた)

図書館の仕事といえば、本の貸出・返却しか表側には見えないことが多いかも
しれませんが、裏側では他にも、駐車場におちてる使用済みコンドームを始末
したりと汚い作業も結構多いのです。
467無名草子さん:03/05/12 15:00
結構多いもなにも、それこそサービス業たるものの本業ですよ。
468無名草子さん:03/05/12 15:22
おれの街には、巨大企業があるので市がリッチ。
そのおかげで、図書館もやたらと大きく豪華。
469無名草子さん:03/05/12 17:40
>児童図書室で子どもが落としていったウ○コなどを職員が始末する
>ことなどはしょっちゅうあります。(なぜその親は放置していくの
>かと思いますが)

>駐車場におちてる使用済みコンドームを始末したり

なんだかこのへんは、利用者のマナーの問題ではないかと思われ。
470無名草子さん:03/05/12 19:51
>>461
うちの隣の市には、駅のすぐ真ん前のショッピングセンター内に図書館の分室がある。
471無名草子さん:03/05/12 20:25
大阪の吹田駅?
472464:03/05/12 21:52
>>466
そうですか。司書の人も、表の綺麗な仕事だけじゃなくて
汚れ仕事が色々あるのですね。
473無名草子さん:03/05/12 23:53
>>467
サービス業の心得としてはわからないではないが
「本業」といわれると違和感があるなあ。
お掃除はお掃除のプロに、料理は料理のプロにおねがいするように、
司書は司書の仕事をしてホスイ。
司書なんか汚れ物の片づけしてればいいのだ、という煽りは勘弁。
474無名草子さん:03/05/13 11:09
>>473
誰も言ってないことを言いだすのが煽りですよ。
サツバツはもう嫌ですからご注意を。
475無名草子さん:03/05/13 16:53
>>464
うんこ散らかしたままお詫びもせずに帰ろうとしたんだからDQN。
司書さんの対応は常識の範囲内だと思われ。
476無名草子さん:03/05/13 17:55
で、462は司書なの?
477462:03/05/14 01:00
>>476
そうです。
ただ私が働いているのは小さな図書館なので、司書としての仕事だけではなく
一般事務やら雑用やら、何でもやってます。
みなさん、いろんなご意見をどうもありがとうございました。
478無名草子さん:03/05/14 20:58
462さん、お仕事ガンガレ〜
司書さんがいい人だと、図書館の雰囲気も和んでいいよね。

479無名草子さん:03/05/14 23:48
なんで図書館で働いてる人は館内で飲食、ヘッドホン、
それに携帯電話で会話している人を注意しないの?
ちゃんとルール、マナーを守っている人がバカみたいって
思うことが多いんだけど。
480無名草子さん:03/05/15 00:00
>>479
自分の近くの事例のみで一般化はイクナイ!

漏れの大学の図書館、音消した携帯でメール打っててもおこられるよ( ´_ゝ`)
481無名草子さん:03/05/15 00:46
>>480
そんな所もあるのか。
まだまだ捨てたもんじゃないな。

>>479は世田谷中央図書館の事例です。
482480:03/05/15 01:08
>>479
ぐはっ、近所や(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
まぁ東京特別区だと図書館のスタッフ=司書というわけではないからねぇ。
483無名草子さん:03/05/15 13:51
>>479
ここで言わずに職員に一言言った方が良いかと
484無名草子さん:03/05/15 15:19
私は479じゃないけど、言ったことがあります。そしたら、
「利用者が相互に注意しあって、よりよい環境をつくるようにしてください」
とのこと。
485無名草子さん:03/05/15 21:39
>>484
面白い!
いや言われた方は笑い事じゃないけど
面倒なんだろうな…気持ちは分かる
486無名草子さん:03/05/15 22:26
479は自分で注意しろってこった。
487479:03/05/15 23:21
マジで?
488無名草子さん:03/05/16 08:10
「相互に注意」して厨房たちに殺されたオサーンがいたね
489無名草子さん:03/05/16 19:54
>>488
ホゥムレスの人いましたね。

漏れ今司書資格取得見込みの大学生なんだが
「利用者が相互に注意しあって、よりよい環境をつくるようにしてください」
といっちゃうのは実際どうかと思うなり。
490無名草子さん:03/05/16 23:05
利用者のマナーの問題だもんね。
司書の仕事だとは思わないけど…。
491479:03/05/17 01:30
俺が職員なら、日本一マナーの良い図書館にする自信がある。
だけど、利用者の立場じゃそうはいかない。
放送で注意を促すことも、注意事項の貼り紙をすることもできない。
492無名草子さん:03/05/17 03:57
あざ?hとしょかん穴場
493無名草子さん:03/05/17 06:51
実際に図書館で働く司書の立場から言わせていただきますと、マナーの悪い
利用者に注意をする、というのは正直しんどい仕事です。

というのは、そういう人のほとんどがやっぱりDQNなので、注意しても聞き
いれてくれなかったり、それどころか逆ギレされたりすることが多いから。
下手すると腹いせに嫌がらせ(ワザと飲食物のゴミを机の下に置いていかれ
たりとか)されたりします。

うちの図書館では、なるべく注意するようにしていますが(マナー向上を
呼びかける貼り紙もしています)、実際のところ効き目が出てるのかどうか
よくわかりません。
494無名草子さん:03/05/17 08:13
相手がどうしても今日本を返却しなくてはいけないって
言うんでついていくこともあるだろ。
つきあいで、図書館にいくこともあるが、そういう時は
えてして借りたい本に巡りあえないな。
495無名草子さん:03/05/17 20:59
>>481
世田谷区の中央図書館てそんなにひどくなったの?
今は川崎市に住んでるけど館内の飲食はないな。
496479:03/05/17 22:34
>>495
もちろん、ちゃんとマナーを守っている人の方が多いよ。
それに飲食とは書いたけど、さすがに弁当をモリモリ食ってるやつは見たことない。
ただ、机にペットボトルを置いて飲んでる人や、ヘッドホンをしている人は多い。
その人達は、ちょっと鈍感なだけで、そのルールに気付いてないだけのように思う。
実際に注意されて素直に片付けてる人を何人か見たし、逆ギレするやつは見たことない。

だから、対象の人だけを注意して気分悪くさせてしまうんじゃなくて、
「館内のルールはこのようになっています」という内容の放送を一日2回ほど
流すようにする。これだけで、ある程度の効果はあると思うんだけどな。
497無名草子さん :03/05/17 22:40
地方の図書館です。
今日はキツかったれす。終業前1時間はたった2名で利用者をさばきまつた。
最後までいたパートナーが、姪っ子くらいの年なんでつが、
その笑顔で何とか持ちますた。
498無名草子さん:03/05/17 22:49
頑張ったね!今日はユックリ休んでね。
499無名草子さん:03/05/17 22:54
>>496
申し訳ないが、それで日本一マナーの言い図書館ができると思っているなら、
あなたはそうとうに甘いと思う。
500479:03/05/17 23:38
>>499
甘いじゃ何も伝わってこないよ。
そう思う根拠と、より良い対策を提示してみてください。
501無名草子さん:03/05/17 23:47
>>496
そういう考えをとった結果、
「車内での携帯電話はおやめください」をはじめ
誰も守っていない注意放送が増加し続けているのがこの国なわけだが。
502無名草子さん:03/05/17 23:47
だいたいグチスレになんだな〜くだらない
503479:03/05/18 00:55
>>501
言っているように納得できる根拠と、より良い対策を
提示しないと、反対の意見をする意味がないですよ。

車内の携帯電話のマナーは話がそれてるし、
また、注意放送だけが増加している事実の裏付けもない。
その辺を改めて説得してみてください。
504無名草子さん:03/05/18 11:27
>>490
マナーではなくルール。
図書館の利用法を啓蒙するのも司書の仕事。
505無名草子さん:03/05/18 11:40
昔図書館でバイトしてました。
パンを食ってた50代くらいの男性に同僚(女)が注意したところ
勤務終了して帰宅時にあとをつけられ後ろからおじさんの持ってた
かばんで殴りかかられたということがあります。
幸いほかのバイト男も一緒でおじさんはすぐ逃げたらしいし
怪我はなかったけど彼女はしばらくして辞めた。

いま住んでるとこの近所の図書館も職員が注意してまわってるけど
逆ギレしてネチネチ言ってる利用者も多い。
大変だなと思います。
506無名草子さん:03/05/18 11:40
アダルトDVDが安い!!
http://www.dvd-yuis.com/
税込み900円〜!(送料も税込み!)
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
507無名草子さん:03/05/18 11:56
近所とは言え、生まれて初めて行く図書館は、感慨深い。
508無名草子さん:03/05/18 12:01
この間散歩してたんです。まさか図書館があるなんて思ってないじゃないですか。
ちょうど疲れていましたし、調べ物もしたい気持でした。
僕はそうだなー、神様の意思にしたがってふらふらと歩いていたという
感じでしょうか。そしたら奥の奥の方にひっそりと図書館があったんです。
いやあの時はびっくりしましたね。今でも忘れられません。
509無名草子さん:03/05/18 18:33
マナーを守らない人間の注意!?
そんなことを大変なんて言ってたら
なんの仕事もつとまりません>司書へ
510無名草子さん:03/05/18 19:53
さっき世田谷中央図書館いってきたYO!

閉館15分前に地下のリファレンスカウンタで保存庫の本出して貰った。正直スマンかったw
でも明らかにスタッフが足りてないと思った。

あと利用者ども、順番はちゃんと守れ。横から「これどこにあります?」とか聞いてんじゃないよヴォケ!
511無名草子さん:03/05/18 19:55
↑お説ごもっとも。
でも明日は月曜日。
このスレのルールに従い、あなたはゴミクズ呼ばわりされるでしょう。
512無名草子さん:03/05/18 19:59
スマソ。
>>511は>>509へのレスね。
書いてるうちに割り込まれました。
513479:03/05/18 22:42
>>510
おれも閉館10分前ぐらいまで地下にいたから、
すれ違ってたかもしれないな(w
514無名草子さん:03/05/19 00:24
>>513

まじでつかヽ(`Д´)ノ
カウンターで書庫の本出してもらう手続きしたあと、図書館学関連の雑誌立ち読みして、
科学一般の棚見て、哲学の棚冷やかしてたヤシが漏れニダw
515無名草子さん:03/05/19 08:26
中二の息子が「寿司とマヨネーズ」ってのをリクエストして借りてきた。
ちょと読ませてもらったらモロSM日記。
ここには引用できない描写が延々と続いている。
どっかのサイトで公開してたのを出版したとのこと。
活字文化というものは文学の体裁をとっていれば子供に対してもフリーパスってのがありがたい。
親子で堪能しました。
516無名草子さん:03/05/19 09:33
で、何で月曜日が休みなの?
517無名草子さん :03/05/19 16:17
>>516
日曜が開館だからレス。
土曜の代休は輪番で平日にとってまつ。
518無名草子さん:03/05/19 21:14
>>517
予想通りの回答有り難う
東京都国立市は火曜日が閉館なんですが、納得いかないですね。
519無名草子さん:03/05/19 21:19
>518

火曜が閉館だと、なんで納得いかないんです?
日曜が開館だから、平日どこかしら休むのでは。

休館日が月1日の図書館もあります。
520無名草子さん:03/05/19 21:23
何かスレの流れを読めない人がいるみたいだね
521無名草子さん:03/05/19 21:24
なんで床屋は月曜日が休みなの
522無名草子さん:03/05/19 21:26
>>521
日曜が開店だからレス。
土曜の代休は輪番で平日にとってまつ。
523無名草子さん:03/05/19 21:33
図書館にて、若い女性が初めての利用らしい様子。
貸出の手続きが終わるとおもむろにカバンから財布を取り出し、中をしらべ、
「今持ち合わせないんですけど…」と一言。
524無名草子さん:03/05/19 21:38
わかりやすい・・だね。
525無名草子さん :03/05/19 22:22
>>518
それは国立市の図書館設置条例や同規則を読んでください。
市役所の総務課等ではすぐコピーくれるはずです。

公務員の場合は、だいたい週40時間以内の勤務時間とされていますが(時間外は除く)、
休館日の少ない図書館では、輪番で休日をとっても、週40時間以内の勤務時間という要件が
クリアされているのでしょう。

図書館利用の観点からいうと、毎日開館するよりも、閉館時間を遅くした方が利用者は増えます。

うちの県でも火曜日休館や水曜日休館のところはありますよ。
526無名草子さん:03/05/19 22:28
月曜日が休み という説明には全くなっていないような・・・
527無名草子さん:03/05/19 22:33
誰か公務員の勤務時間に関して話題ふったか?
528無名草子さん :03/05/19 22:59
>>526
月曜日が休館のところが多いだけ。
条例で365日開館とすればそれでも良い。
説明もへったくれもありません。
529無名草子さん:03/05/19 23:21
なんで月曜日休館が多いの?
530無名草子さん:03/05/19 23:25
そりゃやっぱ日曜の次が月曜だからじゃねえの
531無名草子さん:03/05/19 23:33
相互貸出の依頼とか他の図書館に事務連絡することがあるから
できるだけお休みの多い月曜にあわせてると聞いたことがある。
532無名草子さん:03/05/19 23:41
突き詰めていくと、月曜休館日の根拠って別にないような気がするね。
(休むな、といっているのではなくて週に一度の休みが月曜日でなければならない理由はない、ということね)
なんとなくそういう流れになったのが本当のところではないの?
図書館に限らず、日曜に開く公共施設、
具体的に言うと公民館や博物館や美術館は月曜に休むところが多いよね。
533無名草子さん:03/05/19 23:51
>>532
同意
だから月曜日が休み という根拠を知りたくて書き込んだんだけど、訳のわからない方向違いの回答ばかり。
労働条件や就業時間が出てくるとは思わなかったよ。

俺の場合、理容室勤務だから月曜日休みだと困るんだ。
534無名草子さん:03/05/19 23:55
図書館の月曜日休みについて熱く語れ!
535無名草子さん:03/05/19 23:56
でも、なんで床屋って月曜休みなんだろう?
536無名草子さん:03/05/20 00:01
>>535

そりゃ東京だけでしょ
537無名草子さん:03/05/20 00:03
>>536
兵庫(南部)も床屋は月曜休みだが、、、
全国そうだと思ってた。
538無名草子さん:03/05/20 00:07
>>536
確かに、東理同組加入の床屋は月曜なんだけどね。
でも、なんで月曜日?

東京だけ、と断言しちゃって良いの?
539無名草子さん :03/05/20 00:12
>>533
>>525>>528をちゃんと読めば、>>532を読まなくてもわかるはず。
ちゃんと読んでまつか?

休館日の根拠は、当該図書館の存する自治体の条例及び規則だってこと。
540無名草子さん :03/05/20 00:13
>>538
大阪・京都・宮崎も月曜日だ。
541無名草子さん:03/05/20 00:28
>>539
で、なんで月曜日が多いの?
542無名草子さん :03/05/20 00:39
↑言語能力に欠陥ありですね。
543無名草子さん :03/05/20 00:41
↑放置プレイ汁!!
544無名草子さん:03/05/20 01:14
>>539

だからさ、彼が聞きたいのはそういうことではないんでしょ。
休館日が条例とか規則に基づいているのは当然だからいいとして、
じゃあその週に一度の休館日が火曜日でも水曜日でもなく
月曜日でなければならない理由は何?なんで月曜が多いの? ということで。

答えは、無いんだけどね。
床屋が月曜日に休む理由は別にないのと同じだ。
なんとなく、土日働くから次の日休むのがいいかなあ、って程度の話さ。

まあ、利用者的には一斉休館せず休みがずれていた方が便利なのは確かだが、
そうならないのはおおむね役所の慣習と>>531の書いた都合によるものの
ふたつと思ってよかろ。
545無名草子さん:03/05/20 01:17
>>544
しょうがないんじゃないか?>>539はあまりこのスレの流れわからないバカみたいだから。
546無名草子さん:03/05/20 01:19
>>539
日本語よくわからないみたいだからわかりやすく書くね。

>休館日の根拠は、当該図書館の存する自治体の条例及び規則だってこと
その規則が月曜日休館となっているのが多いのはなぜ?
547無名草子さん:03/05/20 05:32
>>546
日本語は読めても過去ログはよめてないような?
>>530
>>531
>>532
で出てるがな。特に根拠はないが、他の館と一緒に休んだ方が相互連絡が便利。
横並びにするなら世間が休みの次の日にするのが自然。ってだけだろ。
他に何が聞きたいのだろう?
548無名草子さん :03/05/20 06:53
たった一言テキトーに書いて、反応を楽しんでる香具師。
一般的に月曜が休館の理由を聞いて、国立市が火曜日休館なのが納得いかないというんだから。

549無名草子さん:03/05/20 09:15
魚ちゃんがたくさんいて、ほとんど入れ食い状態だったわけで。
550無名草子さん:03/05/20 09:27
国会図書館は当然のように日曜日休みなんだよな。
あそこは資料収集が目的であって、閲覧とか貸し出しは目的じゃないから
人が来ないほうがいいのかもしれないけど。
551無名草子さん:03/05/20 09:58
都立系の図書館は、すごい休まないな。

中央図書館
http://www.library.metro.tokyo.jp/12/12100.html
日比谷図書館
http://www.library.metro.tokyo.jp/13/13100.html
多摩図書館
http://www.library.metro.tokyo.jp/14/14100.html
552無名草子さん:03/05/20 11:59
>>547
想像の範疇を越えないどうしようもないレス読んでもしょうがないと思うが。
553無名草子さん:03/05/20 12:01
事実としてわかったこと

このスレは糞ネタの煽りにはどうしようもなく弱い!
ということだ。

単に祭り好きがそれこそ「反応を楽しんでいる」だけなんだから。

もう少ししたら違うネタで煽ってみよう。
554無名草子さん :03/05/20 20:34
>>551
ま、職員が充分いるからなんだろう。
555無名草子さん:03/05/20 23:06
バイトがいるからじゃないの?

私が行ってる図書館は、月1日休み。
556無名草子さん:03/05/21 12:11
わしの行く図書館は火曜日が休み。
本を読み終わるのがなぜか火曜日が多く、新しいのを借りたいと思って、ああっ
今日は休みやった!!というのが多い。
557無名草子さん:03/05/21 13:36
名古屋市内の図書館も月曜やすみだYO
558無名草子さん:03/05/21 16:47
適当な想像で月曜や火曜が休みになっている理由をいい加減に書き込もう。
559無名草子さん:03/05/21 22:19
月曜休館が利用者に定着しているから。
貸出し冊数が平日よりも土・日曜日の方が多いから。

休館日を統一した方が、他の図書館への支援業務が
効率的かつ円滑に実施できる。


560無名草子さん:03/05/21 22:31
すべての図書感どうしがネットワークでつながれば休館日をあわせる必要ない
561無名草子さん:03/05/21 22:37
しかし、休館日だからといって職員に仕事が無いわけではなく、システムメンテとかはそんな日にやったりしてるのよ。
562無名草子さん:03/05/21 22:41
週一の休館日は職員すべてが休んでいるよ。
蔵書整理日と勘違いしているバカがいるね。

そのバカって>>561のことだけどね。
563無名草子さん :03/05/21 23:04
>>562
週一回の休館日には、予算査定や首長折衝してますが、何か?
564無名草子さん:03/05/21 23:07
>>562
休館日に職員の一部が出勤している図書館はたくさんるけどなあ。
565無名草子さん:03/05/21 23:09
>>560
よくわからんが、それはすべての図書館のすべての資料が完全に電子化した場合のことか?
566無名草子さん:03/05/21 23:14
土日も夜8時くらいまで空いてればいいのにな>京都市立図書館
567無名草子さん:03/05/21 23:15
568無名草子さん:03/05/21 23:18
>>563

あ、その「何か?」って2ちゃんねるではすでに死語だって知っていた?
569無名草子さん:03/05/21 23:22
>>565
神のような勘違いに乾杯
570無名草子さん:03/05/21 23:28
利用している図書室の司書さん達は、借りる時に
ありがとうございます(もしくはございました)と全員言う。
最初びっくりしました。本読みたくて買いたいのに買えない経済事情
なんもんで、借りさせてもらってる本当にありがとうっ!感がかなり強いのです。
だから毎回逆に恐縮してしまい、何かしらんがとても感謝しながら借りてます。
田舎の地区センタ−の図書室なんですが、これは司書さんのアタリがいいって事なんでしょうね‥。
571無名草子さん:03/05/21 23:30
その司書って、私のことかもしれない。
572無名草子さん :03/05/22 00:02
>>570
図書館は商売じゃないけど、サービス業です。
だからマトモなお客さんには「ありがとうございます」とか「またお越し下さい」くらいは言いますよ。
やっぱり利用率を上げるために、なるべく気軽に気持ちよく利用して欲しいですからね。
うちではみんな、「ありがとうございます」って言いますよ。
573無名草子さん:03/05/22 00:07
利用者が全くない図書館って

惨め
574無名草子さん :03/05/22 00:08
それ、一番悲惨です。
575_:03/05/22 00:10
576山崎渉:03/05/22 01:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
577無名草子さん:03/05/22 21:10
なんかすっげー下がってるんでage
578無名草子さん:03/05/23 00:25
熱く語らないとダメじゃないか。
579悲しいときー! 悲しいときー!:03/05/23 17:39
函館市立図書館、今年から本の注文をTRCに委託したせいで今度から鉄拳の
本がリクエストできなくなっていたときー!
580無名草子さん:03/05/23 21:20
>>579
うちの近所の図書館もTRCだけど鉄拳の本普通にあるよ。
なんでだろ
581無名草子さん:03/05/23 22:25
.___________

               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧_______________

|  なんでだろ〜♪
\_____________________
582無名草子さん:03/05/23 22:26
ズレてしまったのはなんでだろ
583無名草子さん:03/05/24 18:39
うちでは「いつもここから」の本も見かけたよ。
584無名草子さん:03/05/25 06:45
うちの町の図書館には「2ちゃんねる住人はバカじゃない」
「2ちゃんねるAA大辞典」ありますた。

585無名草子さん:03/05/25 10:38
私は「2典」と「2ちゃんねる中毒」を図書館で借りました。
586無名草子さん:03/05/25 23:53
ビデオの貸し出し、希望者にはmpgで、やってくれませんかね?
587無名草子さん:03/05/26 00:10
それは貸出ではなくて配布なのでは。
588無名草子さん:03/05/26 16:33
私、半年くらい図書館に本返していなくて昨日返しに行ったんですけど、
次からは普通に借りられるでしょうか?
昔、3ヶ月くらい借りて返した後は、使えたんですけど、、、。
やっぱ、ブラックリスト入りでもう貸してくれないかな…。
ていうか借りっぱなしのあたしが悪いんだけど、、、ごめんなさい
589無名草子さん:03/05/26 17:04
返す時に何も言われなかったら、借りられると思います。
590無名草子さん:03/05/26 17:17
何も言わなくても司書さんの心の中では
ブラックリスト入りだろうな
591無名草子さん:03/05/26 17:29
>588
本当はそこの図書館のルールを見ないと分からないけど
たいていの公立図書館では借りられると思う。
延滞を気に病むなら借りないのも一つの方法ですよ。
またはそこの司書に正直にたずねてみては。
大学図書館では罰金とか延滞日数だけ貸し出し禁止の措置を
とるところもあるようですが。
592無名草子さん:03/05/26 18:58
東北の図書館利用者の皆さん、大丈夫でしたか?
593無名草子さん:03/05/26 19:45
休みが多いと思われ
594無名草子さん :03/05/26 21:00
>>593
だから今、被害状況調査及び人海戦術で、書架から落ちた本を復元中ってとこでしょ?
595無名草子さん:03/05/26 21:01
596無名草子さん:03/05/26 22:40
俺もよく延滞するんだけど、ブラックリストみたいなものがあるのか気になる。
597無名草子さん:03/05/26 22:50
ブラックリスト 無いよ
598無名草子さん:03/05/26 23:10
>>596
普通の図書館は、最近は個人情報に関しては外部に漏れないようにするために、
「借りた本は返してしまうと、誰が借りたかに関するデータは抹消」するところが多いのでは。
だから、ブラックリストなどは作れないとか。

まぁ、その代わり「借りている間は一生データが残る」わけなんで、それがブラックリストかな?
599無名草子さん:03/05/26 23:52
たしかにブラックリストはないね。しかし、職員の記憶には残る。
おとがめはないけど、だからといって延滞していいというものではないよ。
公有財産なんだからね。
600無名草子さん:03/05/27 02:31
大地震が来た時図書館にいたら怖いね〜
601無名草子さん:03/05/27 02:34
返却が遅れるのは自分のせいじゃない時もあるさな。
身代わりっていうか。ま。職員には分からんことだろ。
602_:03/05/27 02:35
603無名草子さん:03/05/27 02:36
だから返却が遅れたことを職員に責められたら
しょうがないから、身代わりの人に申し出るしかないだろ。
604無名草子さん:03/05/27 02:40
職員は俺を責めればいいさ。
605無名草子さん:03/05/27 02:42
ま、職員もあんまり俺を責めると
身代わり人に抹殺されるだろ。
606無名草子さん:03/05/27 02:58
いちいち誰がどうとか覚えてられないくらい延滞・不明資料ばっかり。
せつなくなるくらい。
607無名草子さん:03/05/27 06:10
俺は借りずにパクル。
608_:03/05/27 06:17
609無名草子さん:03/05/27 09:51
>>607
万引きと同じ
610無名草子さん:03/05/27 10:58
>>601
>返却が遅れるのは自分のせいじゃない時もあるさな。
借りたのは自分だったら、自分で責任持とうよ。
611無名草子さん:03/05/27 12:34
借りた本を紛失したことがありますた。
612無名草子さん:03/05/27 12:47
どうしました?
613無名草子さん:03/05/27 14:02
以前図書館でバイトしてたとき
「大川栄策のCD借りとったのをなくしてしもうた、これをかわりに
してもらうっちゅーのはいけんかね?」とやってきたじいさん。
持ってきたCDはマリリン・マンソン。
横で司書さんが固まってた。

今でも思い出すとにっこりしてしまう・・・

614無名草子さん:03/05/27 15:11
>>613
じじぃ、シュールだなw
615無名草子さん:03/05/27 15:26
閲覧室がないから本借りることが多くなったな。
図書館じゃ落ち着いて本が読めないんだよ。
もう一度閲覧室を設置するなりしてくれ。
616無名草子さん:03/05/27 19:05
>>615
そして設置された閲覧室はたちまち学習室と化して、あなたは結局落ち着いて本を読めない。
・・・ということでこの話は無限ループに突入するわけだな。
617無名草子さん:03/05/27 22:11
昨日地震があった地域の図書館書架はどうなっていたのだろうか。
618無名草子さん:03/05/27 23:58
ニュースで見たよ!>617
思わず「可哀想!これ片付けるの…」と呟いたよ。
書架と書架の間が本の海ですた。

自分のバイトしてる図書館も、地震が来たらああなるんだな…。
棚が倒れないだけ良いか。
619無名草子さん:03/05/28 09:52
住んでいる自治体に図書館があるだけでも・・・
俺のところにはそんなもの  無い。
620無名草子さん :03/05/28 13:36
図書館ってその土地の文化程度を反映する、と思う。
621無名草子さん:03/05/28 13:45
>>620

駅前にあって、館内は綺麗で広い。蔵書量も抱負で、老若男女問わずに
使われている図書館は程度は高いのか?
622無名草子さん:03/05/28 14:00
>621
いや、程度って言葉が悪かったかな、土地柄の方が良いか。
6都府県を転々としてるんだけど、芸大の側なら芸術関連充実だし
ビルまるごと子供とその親用の図書館がある所もあった。
今住んでるところの側の図書館はかなりとほほな状態…。
623無名草子さん:03/05/28 14:06
>>622
いろんなところを転々として、都内にもいたんだね。都内でも都心部は
人口密度も関係あると思うけど、図書館が充実しすぎ。ありがたいけど
地方出身者としては複雑な感情になることがある。
624無名草子さん:03/05/28 15:39
図書館の写真キターーーーーーーーーーーーー
http://www.asahi.com/national/update/0528/013.html

片付け大変そう。
625山崎渉:03/05/28 16:12
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
626無名草子さん:03/05/28 20:15
>>624
うわあ。うちの図書館も数年前これだったよ。
雑誌のバックナンバーもあわせて5万冊落下して、4日閉館した。
思い出すな。
627無名草子さん:03/05/28 21:50
図書館のパートの仕事に就けるかもしれない。
628無名草子さん:03/05/28 23:35
仕事の内容は?
629:03/05/29 00:27
>>624 こちらにも写真が載って居ます。
本棚が崩れ落ち、図書館が休館…東北の地震で余波続く(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030528-00000513-yom-soci

曝書12回分位大変そうでつね。
630:03/05/29 00:38
>>629追加
天井壁など落下 図書も大量に散乱 宮城県図書館が休館(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/05/20030528t13037.htm

河北新報を検索中にこんな記事を見つけました。
図書返却ポストに液体 仙台の3図書館 380冊廃棄
http://jyoho.kahoku.co.jp/news/2003/05/20030523t13032.htm

非道いですなぁー。
631無名草子さん:03/05/29 01:55
>>630
液体ひどいね。買いなおせる本ならまだいいけど(よくないが・・)、
もう手に入らない本とか含まれてたら悲しくなる。

返却ポストといえば、うちの近所の図書館はいっぱいになってて、返却された
本を後から来た人が取り出せるようになってることある。返した本が盗難にあったら
金の問題が発生しそうでちょっと不安。
あんな信頼性のおけないポストじゃなくて、信頼できる仕組みってできないのかなあ。
632無名草子さん:03/05/29 02:01
>>631

手を突っ込んだ時に手の甲や平にある指紋情報を採取。
登録していたものと照合。本人確認。

書籍はあらゆるセンサーでチェックした後、別室へ行く
仕組み。

開発料はいくらだろ?(液体については、酷いと思う。盗難とかも、
どうするんだって思ってた)
633無名草子さん :03/05/29 06:50
山崎渉ウザイ!
        ビイイイン!!!   ∧_∧
   ||─===─|| ((((((  ^^ ).:.:.;:;∴・∴∵ミ
   ||          ||              =〔~∪ ̄ ̄〕
   ||          ||              = ◎――◎   
634無名草子さん:03/05/29 07:26
しかし、地震が休館日だったのはほんとに不幸中の幸いだったね・・・
上部からガラスが降ってきたり書架からいっせいに本が崩れ落ちたり
したら、利用者にも少なからぬ怪我人が出たはず。
もし自分の地域で勤務中にそんなことが起こったらちゃんと利用者を
安全に誘導できるか不安だよ〜
635588:03/05/29 13:57
ブラックリストはないんですかぁ。
私は顔を覚えられないように延滞してるときは休館日の返却口を利用してます、、

636無名草子さん:03/05/29 16:46
>>628
最近、司書に憧れてて、
でも30代になったら成れませんわね。

そのパートも司書的な仕事じゃなくて、
図書館で蒐集している資料の整理みたいなの。
でも図書館に通勤するのがよさげだし、
なんかのキッカケになったりしてとか思ったりして。
637579@ネタがないので普通に書くが:03/05/29 18:09
今年の1〜2月ぐらいまでは地元の本屋の注文だったので鉄拳の本や(少し揉めたが)爆笑問題の「きょうのジョー」の全巻と「バクマン」が
あったのに今度からTDCの検索でコミックと表示したらアウトなんで「いつもここから」も×なんだよぁ。
融通がきかなすぎし、その根拠がわからない。
でも「2ちゃんねる住人はバカじゃない」は普通に借りれた。
638無名草子さん:03/05/29 19:13
>>637TDC? 餅搗いて皆に判るようにしてくられい。
639無名草子さん:03/05/29 19:29
>636
30代でも司書資格とれるよ。通信とかで。
でも司書資格とっても何にもならんよ。
東京都なんて司書職ないから普通の職員が
ジョブローテーションで図書館に勤務しているですよ。
640無名草子さん:03/05/29 20:16
ブックトラック、自宅に欲しい。
個人でも買えますか。
どこに売ってるのでしょう。
641無名草子さん:03/05/29 21:42
そういや前にテレビで、手塚治虫邸だか仕事場だかが出て来て
あの移動式書架に原稿が収められているのを見ました。
ブックトラックは知らないけど。つか床が傷つきそうだね。
642無名草子さん:03/05/29 21:51
>>639
あらっ、そうなの。
図書館専門の職員ってかたちで取ってないの?

税務にいたり、教育委員会にいたりした人が図書館の受付のところに来たり、
逆に移動で保険課とかにいったりするの?

そうだとするとイヤイヤ図書館で働いてる人も多いわけ?東京だけなのかなあ?
643無名草子さん:03/05/29 22:00
イヤイヤ働いて任期明けを待つだけの職員もいます。
図書館に行きたいのにいつまでたっても庁舎から出られない職員もいます。
有資格者で図書館勤務希望者は図書館に回してくれないもんでしょうか。

もっとも今の23区は民間会社の委託も入っています。
でもこの人たちが専門家というわけではありません。時給制のパートさんがほとんど。
644無名草子さん:03/05/29 23:19
>>640近所の本屋さん(外商やっているところ)へ注文すれば?
メーカー、サイズにもよるけど、1個3000円くらい(キハラ製の場合)。

   
645無名草子さん:03/05/29 23:35
>>644
一桁違ってない?
646無名草子さん:03/05/29 23:54
ありがとうございます!読みかけの本や借りた本を置くのに便利そうだなーと見ていました。
積んでおくと返し忘れたり、なくしたりするので。でもコーヒーや脱いだシャツは
置かないようにしよっと…
647:03/05/30 00:20
>>642図書館の、職員に占める職名としての司書の数は東京都区内は全国でも最低の割合です。
数年前に住んで居た区の近所の館では全職員数41人に対し、職名としての司書がわづか3人でした。
648無名草子さん:03/05/30 00:28
>644
645に同意。ブックトラックは万単位だったような…。
だいたい3万から5万くらいだよ。
業務用とかでなければもっと安いのもあるかもしれないけど。
キハラとかTRCとかのカタログだとそんなカンジ。
649無名草子さん:03/05/30 01:14
>>630
宮城県図書館と同じ泉区在住だけれど、家の中の本棚の本は一冊も落ちてこなかった。
テレビの上のビデオデッキなんかは滑り落ちていたけれど。
一般の住宅よりも新築3階建ての図書館のほうがよく揺れたのか。
かっこいい建物なんだけどね。建物の下に屋外ホールを作ったり、構造上無理しているかも。
650:03/05/30 01:16
>建物の下に屋外ホールを

ヌ? ピロティーのような構造ということでしょうか。
651:03/05/30 01:36
>>649 WEBサイトを見てきましたが、確かにカッチョ好い図書館ですね。
遅れ馳せながら、地震御見舞い申し上げます。

地震被害にともなう図書館臨時休館に関する情報(宮城県図書館)
http://www.pref.miyagi.jp/library/kyukan.htm

ガンガレ!
652無名草子さん:03/05/30 02:53
>>650
脚をちょっと開いて座る。太ももにかかるように長い食パンを置く。
この食パンが図書館にあたる。そしてパンの下の股間に当たる部分が屋外ホールになる。
分かるかな。
653無名草子さん:03/05/30 02:57
>>651
ありがとうございます。県立図書館様に代わりまして。。。。
蔵書がいっぱい。CDも豊富。DVDの閲覧も可能と、先進的な図書館です。
654無名草子さん:03/05/30 03:23
図書館って普通午前9時から開館じゃないですか?
でもけっこう早朝から並んでいる人見かけます。
受験生などが多かったですが。早く席をゲットすると
夕方まで居座れますものね。
655無名草子さん:03/05/30 08:39
>>654
そういう受験生が多くなったから、一時期閲覧室をなくす図書館が増えた。
最近は「学習室」という名目で使わせるような図書館も目立つようになりましたが。
確かに、自宅よりは図書館のような場所のほうが勉強ははかどるよね。
656無名草子さん:03/05/30 21:47
>>654
俺は大阪府立中央図書館を利用していたのだが、たしか5年ほど前の一時期、
休日に図書館に勉強目的で来る奴(俺を含む)がどっと増え、席争いがエスカレート
して、開館時間になると先頭集団がダッシュして入り込み、タックルして
入り口の盗難防止ゲートを破壊したり女の人を横に突き飛ばしたり、という
修羅場を展開するようになった。

それで警備員が配属され、行列を管理してエレベータにのる一グループずつ
入れるようにしたんだが、今も続いているのだろうか?
657無名草子さん:03/05/30 22:02
さすが大坂。
658無名草子さん:03/05/30 22:06
座席指定にして前売りにすれば良いだけ
659無名草子さん:03/05/30 22:14
図書館後進地の京都。
府立図書館学習を許可してるテーブルと許可しないテーブルがある。
京都市立図書館(左京)は自習を禁止してる。まああまり静かじゃないし、
勉強する雰囲気でない。狭いし。
660無名草子さん:03/05/30 22:20
「罪と罰と北斗」のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/index.cgi
以下から、新規登録出来ますので。
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/ore_reg.cgi

(注)私は管理人では無く、ただの利用者です。
BGMが時々鳴ります。
討伐で負けた時も、敵が何か喋っていました。
661無名草子さん:03/05/31 22:33
業務用ブックトラック、物にもよるけど(サイズとかコロの大きさとか)
いいやつは8万はするよ。なんであんなに高いんだろう?
ちなみにうちの図書館は、司書資格もってない人が大多数だけれど、別に
何の問題もありません。要は図書館をどう良くしていこうかという仕事に対する熱意だと。
専門職である必要性を今のところ感じていないのですがみなさんどうですか?
662無名草子さん:03/05/31 22:46
>>661
そういうあなたは資格持ってるの?
資格持ってなければ、任される仕事も限られてくるでしょ。
その時点で、専門職の必要性を感じるけど。
663無名草子さん:03/05/31 23:04
資格持ってるからといって、持ってない人と業務内容に差がないんです。
うちに、「これは司書の人じゃないと任せられない」っていう取り決めがないだけかな?
たまたま辞める人がいて(資格保有者)代わりに入ってきた人(資格なし)が
その前の人の業務を引き継いだり。
664無名草子さん:03/05/31 23:17
資格の有無で、特に仕事上、線引きがないのなら、
後は 質の問題だと思います。
司書と同様の知識や能力があれば、構わないのかなぁ。
その図書館にクレームが一切なければですけど。
665無名草子さん:03/05/31 23:48
クレーム処理係に司書がいるってこと?
666無名草子さん:03/06/01 05:20
司書なしで図書館を運営したとして、スキル不足な点が目立てば、
クレームが出ます。

最終的に専門職の必要性は、利用する側が判断するって事じゃないですか。
667無名草子さん:03/06/01 07:25
>>661
業務用のものは、図書館備品に限らずそれなりの値段がします。
やはり企業とか公のものが金出すことを前提にしてるからじゃないでしょうか。
668無名草子さん:03/06/01 08:40
>やはり企業とか公のものが金出すことを前提にしてるからじゃないでしょうか。

 ↑

大間違い
669無名草子さん:03/06/01 10:17
万単位のものだったら備品の入札は建設時だけです。
そのあとは消耗品扱いなので任意の業者から言い値で買います。
670無名草子さん:03/06/01 10:20
>>668
それだけじゃどこがどう間違っているのか不明。
671無名草子さん:03/06/01 10:37
>>670
バカ?
間違い以前の問題だと思うが・・・
672無名草子さん:03/06/01 10:42
>>669も思いっきり勘違いしているな。
673無名草子さん:03/06/01 11:32
「大間違い」
「バカ?」
「間違い以前」
「思いっきり勘違い」

内容が無いよう・・・
674無名草子さん:03/06/01 11:41
>>673
アオリニマジレスカッコイイ
675無名草子さん:03/06/01 12:32
煽ってるだけでは面白くないから、第三者にもちゃんと説明してくれよ>>671
676無名草子さん:03/06/01 12:37
>>675って「煽り」の意味知っているのかな?

単に675みたいバカを釣るのが目的なだけなんだけど・・・
いわゆる愉快犯

677無名草子さん:03/06/01 13:10
>>676
セツメイデキナイカラハナシヲソラシタネ
678無名草子さん:03/06/01 13:21
釣られたのがよほど悔しかったんだね
679無名草子さん:03/06/01 13:24
業務用の品物が、官庁等公共機関が買うから高いと思っている障害者がいるスレはココですか?
680動画直リン:03/06/01 13:25
681無名草子さん:03/06/01 14:45
「大間違い」
「バカ?」
「間違い以前」
「思いっきり勘違い」
「煽り」
「釣り」
「障害者」

内容が無いよう・・・
682669:03/06/01 15:23
勘違いといわれてもウチのやりかたをそのまま書いただけなのですが・・・
場所によって別のやり方があるでしょうし、具体例をあげていただかないと、いつまでもからかわれるだけですよ。
もしかしたら、少しでも図書館に批判がましいことを書かれるとみょうに興奮するいつもの方ですか?
イメージが悪くなってとても迷惑しています。言葉づかいには重々気をつけてください。
683無名草子さん:03/06/01 16:50
まだその話題?>>682

釣られた魚には餌あげないからね。
684無名草子さん:03/06/01 17:00
>>682
「みょうに興奮するいつもの方」にワラタ。

その方はまた今日も知りもしないことを書いてつっこまれ、
あわてて話をかえようとして失敗したみたいですね。
だれも脳内図書館長のことを関係者とは思ってないのでご心配なく。

汚い言葉を使うしか表現能力の無い馬鹿は放置がいちばんですよ。
685無名草子さん:03/06/01 17:40
なんか最近日曜になると荒れるなぁ。
常駐するのもいいが、返答に困ったら『釣り』って言い張るのも基本に忠実すぎてつまらん。
たまには別の言い訳を考えてみたらどうだ。
686無名草子さん:03/06/01 18:05
スミマセン
そもそもどの文章が「釣り」なのか私にはサッパリ???
687無名草子さん:03/06/01 18:06
でも、糞ネタ煽りにレスする時点で荒らしと同罪のような気がする。
688無名草子さん:03/06/01 18:24
>>686
>>684>>685のようなレスの元になっているのが「釣り」ですよ。
689無名草子さん:03/06/01 18:39
>>688
たびたびスミマセン
「釣り」は何番のレスですか?
690無名草子さん:03/06/01 18:48

   恥ずかしいことを訊かないで

691無名草子さん:03/06/01 18:53
みんなで国会図書館に遊びに行きませんか?
終わったら喫茶店でお茶でもいただきましょう。
参加希望者はトリップ付きコテハンでこの板に書き込んでください。
692無名草子さん:03/06/01 19:01
釣りはスポーツ板にあるんだけど・・・
693無名草子さん:03/06/01 19:05
国会図書館って遊ぶところ?
694無名草子さん:03/06/01 19:26
>>691
お前らみたいなのがイパーイいるから調べ物に時間がかかるんだよヴォケ!

とネタにマジレスを言って見る。
695無名草子さん:03/06/01 19:57
図書館関係者のイメージが悪くなる、ってことは、
図書館関係者のフリをした嫌がらせだろうね。

なんで業務用ブックトラックのいいやつは8万もするのか、
本当の図書館関係者に教えて欲しいんだが…。
696無名草子さん:03/06/01 20:05
そりゃブックトラック作ってるとこに聞けば?
697無名草子さん:03/06/01 20:21
>>694
『釣り師』を哀れんでせっかく話を変えてくれた御仁がいるのに絡むなよヴォケ!

と言ってみるテスト。
698無名草子さん:03/06/01 20:48
事実としてわかったことがある

このスレは、煽りに対して非常に弱い。
699無名草子さん:03/06/01 20:55
というより、図書館の備品ってそんなに高いの?
700無名草子さん:03/06/01 21:00
【厨房の為の煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
  → このスレの空気嫁

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす

大勢のスレ住人に反感を買った
  → 自作自演必死だな(w
  → ハァ?束にならねーと何も出来ないチキンが。
  → 関係無い香具師が口出すな。
701無名草子さん:03/06/01 21:18
>>698
ガイシュツ
702無名草子さん:03/06/01 22:17
>>700
ガイシュツ
703無名草子さん:03/06/01 22:23
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
704無名草子さん:03/06/01 23:09
>>695
>>699

業務用のブックトラックって結構頑丈。そうそう壊れそうにない。
なので、一度購入したら「買い換え」の需要はほとんどないと思う。

そんなわけで、新規に開館した図書館ならともかく、
一度に大量に売れる機会はあまりないのでは。
で、大量生産しないのでコストも下がらず、割高。なのかも。
高いだけの価値はあると思うよ。

他の図書館用品も同様。注文生産が多いと思う。
書架なんかは特にそうだけど、ホームセンターで売っている安物だと
ちょっと本を多めに詰め込むとゆがんだりするけど、図書館用は
頑丈で長持ちしなければ使い物にならない。
スチールのでいいから自宅で買おうと思ったくらい。

>>667

うちにきた某図書館用品専門メーカの営業さんは、見積お願いしたら、
「官公庁さんには定価より割り引いて見積もりますよ」と言ってたよ。
705無名草子さん:03/06/01 23:10
>言い返せないけど 負けは認めたくない
>  → ( ´,_ゝ`)プッ
>  → 無知白痴は黙ってろ
>  → 知能障害をおこす

「→ガイシュツ」ってのも追加しとこうか。
706無名草子さん:03/06/02 01:08
【厨房の為の煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
  → このスレの空気嫁

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → ガイシュツ

大勢のスレ住人に反感を買った
  → 自作自演必死だな(w
  → ハァ?束にならねーと何も出来ないチキンが。
  → 関係無い香具師が口出すな。
707無名草子さん:03/06/02 01:58
煽られて反論できなくなった
  → 【厨房の為の煽り煽られ講座】

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 【厨房の為の煽り煽られ講座】

言い返せないけど負けは認めたくない
  → 【厨房の為の煽り煽られ講座】

大勢のスレ住人に反感を買った
  → 【厨房の為の煽り煽られ講座】
708無名草子さん:03/06/02 08:30
>>704

>うちにきた某図書館用品専門メーカの営業さんは、見積お願いしたら、
「官公庁さんには定価より割り引いて見積もりますよ」と言ってたよ。

定価そのものがバカ高い設定にしてあるんじゃないのかな。
半額ぐらいに割り引いても儲けが出るぐらい。
709無名草子さん:03/06/02 08:53
民間企業ならそこからさらに何割か叩くのが常識だからね。
業者の言葉をそのまま信じる時点でやはり甘いと言わざるをえない。
710追加:03/06/02 08:59
【厨房の為の煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
  → このスレの空気嫁
  → 【厨房の為の煽り煽られ講座】

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
  → 【厨房の為の煽り煽られ講座】

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → ガイシュツ
  → 【厨房の為の煽り煽られ講座】

大勢のスレ住人に反感を買った
  → 自作自演必死だな(w
  → ハァ?束にならねーと何も出来ないチキンが。
  → 関係無い香具師が口出すな。
  → 【厨房の為の煽り煽られ講座】
711無名草子さん:03/06/02 09:26
ブックトラックですか。
昔小さいのを自分で作ったなあ。木製だけど。
実家から持ってくればよかったと思いました。
712無名草子さん:03/06/02 10:23
>>708
個人で購入の場合は「個人さんでしたら、官公庁よりもさらにお安く販売しますよ」
とか言って、結局官公庁に卸すのと同じ値段だったり。

表示価格がどうもインチキくさいです。
713無名草子さん:03/06/02 12:23
今日は休館日です。天気は曇り。
714無名草子さん:03/06/02 21:26
それにしても、このスレの住人はどうして典型的な煽りを放置できないんだろうね。

そこら辺が未熟なオコチャマなのかな。
715無名草子さん:03/06/02 22:03
>>714
と言う君もアオリに見えるが、
と応える俺も釣られとるのか?
716無名草子さん:03/06/02 22:06
>>715が証明してくれた。

事実確認にすぎないんだが

このスレは、煽りに対して非常に弱い
717無名草子さん:03/06/02 22:24
>>714-716

別に2chの世界で世慣れたからって大して意味ないでしょw
むしろこのスレには2chズレしてない正常な人が多いってことじゃないw
いずれにしてもどーでもいいこと。
それよか自分、図書館でバイトしてみたいんだけど、求人広告ってどういう
場所にでてるんだろう。
知っている人教えてくれませんか。
718無名草子さん:03/06/02 22:27
結局放置できない>>717
719無名草子さん:03/06/02 22:29
・・・でしょw
・・・ことじゃないw

何? w  って
720無名草子さん:03/06/02 22:36
>>717
図書館にはりだされてたことあったな。
給料(バイト代)はそんなに出せないんで、高齢者のボランティア募集みたいな感じでした。
721無名草子さん:03/06/02 22:38
自治体の職員になり、希望を出す。
もしくは
定期採用に応募し、1週間近く研修を受けて採用される。
722無名草子さん:03/06/02 22:45
採用されてから約1週間の研修だと思うが
723無名草子さん:03/06/02 23:02
714=716=718=719=かまってちゃん
724無名草子さん:03/06/02 23:05
放置できない?>>723

まだ読みが足りないね、まだ発言はあるよ、今日。
725無名草子さん:03/06/02 23:08
指摘するまでもなく、誰もが分かると思うが
726無名草子さん:03/06/02 23:16
>>720
717とは別者ですが、図書館アルバイトさんのバイト代って
いくらぐらいなんですか?いや、館や地域によって差があるとは
思いますけど…
なんとなく興味あるんでよろしければ教えてください。
727無名草子さん:03/06/02 23:21
>>726
いくらぐらいだったかなぁ。金額は覚えてないが、とても安かった印象はありました。
728717:03/06/02 23:24
>>720-721

どうも情報ありがとうございます。でも俺、自治体職員ってのはムリそうだなあ。
その、定期採用っていうのはどういうシステムなんですか?
もしよろしければ教えてください。
ちなみに俺、さいたま市在住です。

ちなみにwって(笑)の略ね。流布しているルールだと思ってたが、この板では
違うのかな?
729無名草子さん:03/06/02 23:28
ちょっと
イタイ
730無名草子さん:03/06/02 23:37
>728
さいたまくらいなら市の広報に載ったりしないの?
私の住んでるところ(某政令指定都市)では
一般職員に限らずアルバイトでも求人があれば載っています。
図書館のアルバイトも時期は決まっていないけど
時々でていますよ。
731717:03/06/02 23:44
>>730

サンクスです。恥かしながら、今まで市の広報に目を通したことがありません。
今度からチェックしてみます。
732無名草子さん:03/06/03 00:20
>>724
意味さえ不明。
733無名草子さん:03/06/03 00:26
しかし図書館員の仕事というのは、とてもハードだと思うんだが…。
見ていてそう思うよ。
734無名草子さん:03/06/03 01:29
>>726
うちのほうでは日給5,800円くらい。
735無名草子さん:03/06/03 02:11
図書館に労働基準法って適用されるよね? 基準法の中に賃金の
最低基準の項目があって、県ごとに一時間あたりの賃金に対する
最低金額が定められる。

埼玉県は696円くらいだったような。だから、どんなに安くても
700円くらいなのでは。上のレスとあわせて考えても

700×8(8時間労働として)=5600円

大体このくらい。多分…
736無名草子さん :03/06/03 02:29
うちは時給780円れす。
737無名草子さん:03/06/03 02:36
マクドナルドよりいいんだな。
738無名草子さん :03/06/03 02:53
>>737
そうなの?
じゃ、マックでカワイイ子を見つけたら、
「図書館でバイトせ〜へんか?」
「悪いようにはせ〜へんで。」
って一本釣りしちゃおうかな?
739無名草子さん:03/06/03 10:13
なにゆえ図書館?
ブックオフならよく募集広告を見るけど・・・
740無名草子さん:03/06/03 13:20
さすが埼玉、安いなぁ…。
うちは850円…って、これも高くないんだけど。
ほとんど肉体労働って感じで、これじゃあ安いと思ったね。
バイトしたかったら、貼り出ししてない時でも電話してみるのが良い。
繁忙期(8月〜9月)なら採ってくれるかも。
741無名草子さん:03/06/03 15:06
>>739

既出・・・だったような気がする

742無名草子さん:03/06/03 21:25
>>726
自分の地域は1000円超えます
正確には覚えてないけど

>>728
自治体職員云々より、接客がダメっていうタイプには向かない
743無名草子さん:03/06/04 01:02
>>742

>>728
自治体職員云々より、接客がダメっていうタイプには向かない


↑禿同。
うちの大学の司書課程の先生も言ってたが、「人といるより本の方が好きだから」という人は悪いこと言わないから
図書館のユーザーであって下さい、間違っても司書になろうと思ってはいけませんよ、と。
744無名草子さん:03/06/04 04:28
そうだね。ただで利用するお客さんにサービスする商売だからね。
ちょっとのことではブチ切れない根性がいるね。
745_:03/06/04 04:54
746無名草子さん:03/06/04 07:23
厳密にはタダで利用しているのでは無い、というのが事実
747直リン:03/06/04 07:25
748無名草子さん:03/06/04 07:28
都内でバイトしてますが、近所のマックに激しく時給負けてます。
腰痛と腱鞘炎が職業病になりつつあります。
楽しいことも多いけど身体はちょっとつらいです。
749無名草子さん:03/06/04 08:47
>>746
そうだね。ただで貸してやってると思ってる人たちに本の管理をさせてるからね。
ちょっとのことではブチ切れない根性がいるね。
利用者も。
750無名草子さん:03/06/04 09:27
安くても図書館で働きたいという考えと、タダで貸してやってるという考え。
別々の話題が進行しているようにみえて、実は微妙に通底しているのがオモロイ。
751無名草子さん:03/06/04 09:34
>>742
>接客がダメっていうタイプには向かない
明らかに向いてない、
当人は気付いていないのだと思うが、
明らかに接客なんてもんじゃない人が多いのも事実でしょう。

特に中年以上の多分偉いポジションにありそうなオッサン。
そんな奴に接客やらすなよ、と思うのだが、
ふんぞり返っていて、ビックリする。
752無名草子さん:03/06/04 15:09
台本板ってなんですか?
図書館に関係あるみたいなんですが、教えてください!
753無名草子さん:03/06/04 15:49
パート只働き、職員只飯食らい、利用者只読み…

お金を扱わない分気が楽だよ。
754無名草子さん:03/06/04 16:10
なんか、このスレって職員さん(と思われる)側もユーザーさん(と思われる)側も
不必要にギスギスした表現が多いなあ。バイトやりたいっていうレスに対して、
聞かれてもいないのに、いきなり「接客がダメっていうタイプには向かない」
とかいう発言するのも、悪気はないんだろうけど、ちょっと引いてしまう。
ホントにちょっとした言葉のアヤなんだろうけどね。
755無名草子さん:03/06/04 17:42
 国会図書館スレでも書いたけど、LDやDVDのmpgへのコピーサービスやってく
れないかな?一本1000円くらいとって。
 そうするとその金は何処へ逝くだろう?
756無名草子さん:03/06/04 18:10
TDCではなくてTRCだった。正直、遅れてスマン。

757637=756:03/06/04 18:13
また、やってしまった…おとなしく引き上げて寝るわ。
758無名草子さん:03/06/04 18:46
いまだにTRCだから鉄拳が入らないと言う意味がわかんない。
759無名草子さん:03/06/04 19:04
>人といるより本の方が好きだから」という人

このタイプ多そうだなあ。当然中高図書委員。
760無名草子さん:03/06/04 19:08
あの大物アイドル〇○が脱いでる〜
登録してみたら得したよ(^^)v

http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
761無名草子さん:03/06/04 19:18
>>759
高校だと結構自分の好きな本入れられるので(゚д゚)ウマーだった
762sage:03/06/04 19:36
>>752
台本板、本当に知らないんですか!?
これも時代の流れ?
私が小学生のころ(10年以上前)は、図書室で、台本板という、自分の名前の書いた三角の板を、借りる本があったところに置いておいて、
誰がどこの本を借りたか分かるようにしていました。
そういえば、台本板は一つしかなかったので、一人1冊までしか借りられませんでしたねえ。今から考えると不便。
田舎の小さい小学校だからできたことですね。
763:03/06/04 19:52
「台形の板」というのが語源なのでしょうか。 <台本板
764無名草子さん:03/06/04 20:04
30代なかばだけど知らなかった・・・台本板。
返却後の配架も簡単でいいかも。
765:03/06/04 20:19
分類の小見出しだったり、
「○○は〜〜の棚を見よ」といった空見出しのような使い方は今でも観かけますが、
本来の使用方法では無いのか知らん。

「台本板」という呼び名は知りませんでした。ところで「ダイホンイタ」と訓むのが正しいのですか?
766無名草子さん:03/06/04 20:21
私の行ってる図書館ではよく『ありがとうございました〜』といってる人が
いる。もちろん職員。広いから顏は見えないんだけど、響くからよく聞こえる。
なんか図書館でそんな接客用語をしかも大声で言ってる人ってどんな人やろ
っていつも気になってます。
あと話題変わるけど、どうしてみんな携帯電話でしゃべるの?
しかも着信音を館内に響かせて。ちかくに居たら注意したいといつも
思うんですが、なるべく職員の人も注意してほしいです。あと
常識ない人多いみたいだから、あちらこちらに『携帯使用禁止』って
書いて欲しいですね。じゃないとしゃべってもいいとこって勘違いしてる
人いるみたいだし・・・。
767無名草子さん:03/06/04 21:19
台本板?
代本板?
768無名草子さん:03/06/04 21:20
>>752
>>762-765
てゆうか、代本板のことですよね‥‥
769752:03/06/04 22:04
>>762
教えてくれてありがとう。
本当に知らなかったの。貸し出しカードの代わりみたいなもの?

>>768
それが正しいのかもしれないけど、私は「台本板」って言われたよ。
770762:03/06/04 22:32
代本板かもしれません。われわれはダイホンバンと呼んでいました。
本の変わりになるもの、という意味?貸し出しカードは、ブックカードを使っていました。
本にくっつけておいた袋の中に入っているカードに、名前と返却期限を書いておく。昔懐かし方式でした。

ところで私は図書館で働いているけど、「ありがとうございました」って言います。
利用者でも「お借りします」とか「ありがとう」とか低姿勢の人もいるので、そういう人たちに答える挨拶として、言ってますけど、
ヘンに聞こえるんですかね。図書館への風当たりが強い昨今、利用してくれてありがとう〜と、みな思っていると思います。
771無名草子さん:03/06/04 22:43
代本板、小学校のときありました。
借りた本を本棚の元の位置に戻すのを
自分でするために使ってました。
返却手続きもなかったし。
772無名草子さん:03/06/04 22:52
>>754
お前はナイーヴすぎだな。
2ちゃんは馬鹿には優しくないところだ。
773742:03/06/04 23:13
>>754
直球で悪かったな
2ちゃんだとつい表現が直裁になりがちでね

だけど、ホントのことだよ
他ならぬ自分自身が今それで悩んでるw
717がバイトやりたいって言ってるから、
もし接客ダメな人だったら気の毒だな、と思ってレスしたんだが
774煽り:03/06/04 23:13
>>722
おいおい、互いに言葉尻を捕まえて、ブサイクな言い合いをするのが「利口」なことなのかい。
あ、俺は荒しだからくれぐれも反応しないでね。
775774:03/06/04 23:19
722→772

スマン荒し失格だ。。。
776無名草子さん :03/06/04 23:37
↑そうか、1週間の研修ケテーイ棚。
777無名草子さん:03/06/04 23:42
ま、自分の部屋で本に囲まれていなさいってことだな。
778無名草子さん:03/06/05 00:10
僕の夢は図書館になることです。
779無名草子さん:03/06/05 00:11
ううむ、俺、営業なんでコジマやらビックやらに派遣されて「接客」してるが、
図書館に限らず、自治体職員の窓口業務見ていると、正直、フツーにコミュニ
ケーションができれば誰でも出来る気がするぞ。もちろん、どんな仕事にも
苦労はつきものなんだろうけど、公務員さんの口から「接客」の文字が出ると
なんか微笑ましいっす。
780無名草子さん:03/06/05 01:26
バイトしてたけど、短気じゃ無理だと思ったよ。
イライラする事多いし。
781無名草子さん:03/06/05 10:34
少なくとも「ありがとうございました」に違和感を感じるようなヒトは、すべての客商売にむいてない。
782無名草子さん:03/06/05 12:46
図書館でアリガトウゴザイマシタなんて聞いたこたあないけど。
783無名草子さん:03/06/05 14:54
図書館でのバイト募集ってどこで調べれば良いんですか?
フロムAとかにはないですよね?
やっぱり直接問い合わせしかないですか?
784無名草子さん:03/06/05 15:31
>>783

>>720-730
あたりを見れ。
785無名草子さん:03/06/05 15:43
>>784
よく読んでいませんでした・・・
すみませんでした!以後気をつけます!
786ななし:03/06/05 18:20
常連さんを司書の人はどう思ってるかな
787無名草子さん:03/06/05 20:32
公務員は、市民のためにあるものだから、お客様を相手に営業しているわけではないので、
ふつうの会社の接客とは基本的に違いますね。
市民のためにサービスして、市民の税で食べさせてもらっているし、相手を不快にさせないようにっていうのは、ヒトとして当然だけれども、
そんなに低姿勢になるのもおかしいし。
お客が来なくなると商売できなくなるわけでもないから、「ありがとうございました」に違和感を感じる人は多いんでしょう。
でも最近、市役所でも普通に言ってますけどね?
ただ図書館は、無茶を言う利用者とか、どうしようもないことで(コピーが全部できないとか)怒る利用者も多いので、
そういう人たちに対しても、司書は辛抱強く丁寧に応対しているところも多いと思いますけど〜?
て司書が言ってもいいわけがましいけど。

因みに常連さんは、自然にたいがい顔と名前を覚えます。トラブルの多い人は、チェックされています。
カゲであだ名で呼ばれているかもしれません。一番思うことは、この人何してる人(仕事とか)なんだろう〜?です。
788無名草子さん:03/06/05 20:48
ま、自分の部屋で本に囲まれていなさいってことだな。
789ダメ社会人:03/06/05 21:08
>>788
自分の部屋で本に囲まれていなさいってことだな。

そんな人生が本当に送れたらなんて素晴らしいことだらう。
790無名草子さん:03/06/05 22:07
いるよね、流れが読めないバカって。


そのバカって>>789のことね。
791無名草子さん:03/06/05 22:11
感じのいいお年寄りの常連さんがしばらく見えないと
激しく心配になってしまう・・・
でも久々にいらしたときに「心配してたんですよ〜」なんていうと
ストーカーみたいに思われるかもしれないので
普通にカウンター業務やってます。内心嬉しいんだけど
792無名草子さん:03/06/05 22:46
>>562>>790
もうちょっと工夫が必要です。前回無知を晒された教訓が生きていません。

評価:もうちょっとがんばりましょう
793無名草子さん:03/06/05 23:30
学習効果が無く煽り耐性のないお方ですね>>792
794無名草子さん:03/06/05 23:53
792の煽りに対する弱さについては、別スレをたてて語り合うことにしました。
795無名草子さん:03/06/05 23:58
うちの近所の図書館職員は感じいい人が大半なんだけど
一人だけ横柄な人がいる。その人の時は閉館前の放送が
異様に早い。そんなに早く帰りたいのかよっ!と思う。
796無名草子さん:03/06/06 00:16
>>795
そのような場合に「横柄」という言葉は使いません。
797無名草子さん:03/06/06 00:34
代本板とはなつかしい。「台」の言い方は知らなかった。
以前の学校図書室では、貸りた本のあった場所に、自分の名前の入った代本板入れてたりした。
まだ学校でプライバシー概念がなかったころの話だが。
前いた職場では、閉架に移した全集ものの跡地に全集名書いて置いてた。
798無名草子さん:03/06/06 00:53
スレ違いかもだけど、今の中学とか高校とかの図書室の貸し出しシステムってどうなってるのかな。
昔みたいに本の後ろに挟むカードで管理しているんだろうか。それともまさかバーコードが導入されて
いたりして。
>>792−794 
あたりの方々って結構年が若そうなので、ぜひとも聞いてみたいところ。
799無名草子さん:03/06/06 02:34
去年まで高校生だったんですけど、僕のところはカードでしたよ〜
ほんの後ろに挟んであるんです。なんか、図書館の先生とコミュニュケーション取れて
楽しかったなぁ〜「○○くん最近○○さんの本好きなんだ〜」とか
とくにプライバシー云々って気にはならないですけどね〜
800無名草子さん:03/06/06 02:52
へえ、やっぱりそうなんだ。懐かしい。おれもカードのシステム嫌いじゃなかったな。
「お、この本全然借りられてねーや」みたいに、本の履歴が目に見えるのは楽しかった。

と言いつつ800ゲト。
801無名草子さん:03/06/06 02:57
>796
「横柄」は「放送が早い」にはかかってないと思うケド。
>799
へぇ〜まだカードなんだ。自分が読んで面白かった本とか
誰が借りてるかとか気になったなぁ。
802無名草子さん:03/06/06 03:05
そうそう知ってるヤツが借りてると何かうれしいんですよね〜
803無名草子さん:03/06/06 03:07
>>801横柄且つセッカチだと、了解。私は>>796と同じ感想を持ったさ。
804無名草子さん:03/06/06 09:26
図書館職員様に対する言葉づかいには、細心の注意が必要です。
805無名草子さん:03/06/06 10:40
公務員は「全体の奉仕者」である。
住民に対して、誠実・平等にサービスを提供するのが仕事。
806無名草子さん:03/06/06 10:45
客が来なくても食ってけるから低姿勢になる必要がない。
・・・と、司書様が言ってました。
807無名草子さん:03/06/06 11:14
食費に変わるお金は、どこから流れてくるのでしょう。
・・・と、誰かが言ってました。
808無名草子さん:03/06/06 11:16
図書館職員様は日本語が不自由であることが判明しました。
809”管理”人:03/06/06 11:20
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look3.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look2.info/kurikuri/
☆☆☆姉妹サイト携帯投稿専用↑もお楽しみください☆☆☆
810無名草子さん:03/06/06 11:43
>>804-808
ウゼエ、ちんかす野郎。
皮むいて出直してこい。
811無名草子さん:03/06/06 11:43
司書様はこうも言っている。

>公務員は、市民のためにあるものだから、お客様を相手に営業しているわけではないので、
>ふつうの会社の接客とは基本的に違いますね。

日本語が不自由かどうかは知らんが解りにくい文章である。
ただ明らかに『市民』と『お客様』を使い分けている。
ふつうの会社とは違う図書館というところでは、一利用者ごときは客でも市民でもないらしい。
812無名草子さん:03/06/06 11:53
>>810
何が気に触れたの?
813無名草子さん:03/06/06 13:20
脳内館長の出勤です。
814ななし:03/06/06 15:04
私あまりにも予約しすぎるし、しょっちゅう図書館に行ってるので
あまり行かないようにしよっと。
常連ちゃんだと恥ずかしくなってきた。
815無名草子さん:03/06/06 15:19
>>814
確かに。
よく図書館に通ってはいたけど、覚えられては無いだろうと想ってた頃
司書さんにバイト先で声かけられてびっくりした。
「ここでバイトしてるの?」と。

図書館とバイト先が目と鼻の先だから
その内ある事だとは思ってたけど。
816無名草子さん:03/06/06 16:59
>>787が釣りであることを願うしかない
817無名草子さん:03/06/06 18:09
>>758
TRCの検索でコミックと表示されたらどんな本でもNGなんじゃないの?
818無名草子さん:03/06/06 18:19
コミック入れない主義の図書館ならダメなんだろうね。
うちの近所はコミック購入してるから無問題。
819無名草子さん:03/06/06 21:34
>>812
ナニすっとぼけてやがんだ、包茎チンポ。
820無名草子さん:03/06/06 22:00
うちの近くもコミック買ってるけど、状態悪いねー。ヒカルの碁なんかもうボロボロ。
なんでだろうな?回転速いってのと借りるのが低年齢層だからかね?
821無名草子さん:03/06/06 23:36
a
822無名草子さん:03/06/07 12:35
ナンシー関のポストカード集が新刊コーナーにあった。
1ページが版画で、その裏がハガキ表になってるやつ。
切り離して使う・・・わけにはいかないよね。
新刊とはいえ、なんでそんなもの買ったんだ?と思って調べたら、
実際は9年前に別社から出たものの再刊で、そっちも蔵書にあった。
本の内容で文句をつけているのではない。
見たい人がいるかもしれないからね。
だけど、なんでこんなのが2冊も必要なの???
823無名草子さん:03/06/07 13:04
改訂版なのかな。
蔵書にあるものの改訂版は購入率高し。
824無名草子さん:03/06/07 16:56
リクエストがあったからじゃねの?>822
825無名草子さん:03/06/07 17:11
リクエストするとき蔵書の確認しないところがあるのですか?
私が行ってるとこでは有無を調べたのか必ず訊かれます。
826無名草子さん:03/06/07 17:11
キレイな娘集めました。。。
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
827無名草子さん:03/06/07 17:57
828無名草子さん:03/06/07 20:16
>>822
同作者の本はすべて継続図書としている場合、問答無用で納入されるような。
829無名草子さん:03/06/08 11:22
そのわりには「現代民話考」全12巻のうち2冊しかなかったりする。
今度文庫版が出るのでこの機会に全部そろえてもらいたいと言ったら、
月1冊ずつ発刊するたんびにリクエストをしてくれと。
830無名草子さん:03/06/08 17:49
閉館間際はさすがに無愛想
831無名草子さん:03/06/08 21:55
図書館に今日2つ行った。
どちらにも平日にはいない
大学生みたいな人がいた。
学生のバイトとかあるのかなあ?
単に若く見えるだけかなあ?
832_:03/06/08 21:57
833無名草子さん:03/06/08 22:23
図書館に今日2つ行った。 ×
今日二カ所の図書館に行った ○
834無名草子さん:03/06/08 23:13
>>833
人生にゆとりを持とうぜ!
835無名草子さん:03/06/08 23:19
>>834
煽りは放置するぐらいのゆとりは人生に必要だぞ
836無名草子さん:03/06/08 23:44
>>835
煽りってどのレスでしょう?

人生にゆとりを持とうぜ!
837無名草子さん:03/06/08 23:57
あ、またレス付けてる
荒しと同罪だな。
838無名草子さん:03/06/09 00:55
いいか、荒らしってのはな、無視されちゃいけないんだよ。
そんないるかいないかわからないヤツは荒らしとは呼ばない、ただの空気なんだよ。
相手のイタイところを突き、怒りを買ってこそ一人前。
だがな論破してもだめなんだよ。相手に反論させ、スレを汚す必要があるからだ。
つまり、放置されず、論破せず、論破されず、うまく煽り、粘着に、スレを汚すんだ。
真の荒らしというのはそれら全てを計算して、うまく荒らしている。
荒らしとは頭がよくて初めてできるものなのだ。
839無名草子さん:03/06/09 01:00
タテ読みじゃないのか。
840煽り:03/06/09 01:02
>>838は実はイイ香具師。
841無名草子さん:03/06/09 01:11
☆可愛い娘が癒します。。。☆
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
842無名草子さん:03/06/09 09:51
煽り、アラシは2ちゃんの華。

こいつは煽りだ、と言う煽り、
荒らしは無視しろと言う荒らし、
色々有ります。
843川村ひかる交際発覚!!お相手の有名力士は?:03/06/09 15:55
844無名草子さん:03/06/09 17:32
煽り・荒らしが登場することでレスが増える。
レスが増えて嬉しいのはスレを立てた>>1である。
したがって、煽り・荒らしは全て>>1である。
845無名草子さん:03/06/09 21:23
最近のナイスな煽りはやっぱり
「なぜ月曜日が休み?」
ネタだな。
846無料動画直リン:03/06/09 21:25
847煽り:03/06/09 22:51
>>840>>842=>>845=>>845

荒らしはいいけど、自演カコワルイ。
それも月曜の昼から

( ´,_ゝ`)プッ
 
848無名草子さん:03/06/09 23:06
>>847
ちょっと違うみたいだよ
文体から判断できないような馬鹿?

>>845=>>845
あたりまえだろ!
849無名草子さん:03/06/09 23:14
要はこのスレには馬鹿が複数いると。
850無名草子さん:03/06/09 23:14
>>847
確かに間違いですなあ。
ちなみにワシは840,842,845の中の一人だけど。

851無名草子さん:03/06/09 23:14
>>849
お前を筆頭に。
852無名草子さん:03/06/09 23:20
消防レベル以下の煽りで>>847は今後で入り禁止

「たくさん馬鹿が釣れた」というレスを用意していただろうけどね。
853_:03/06/09 23:20
854無名草子さん:03/06/09 23:22
>>838-852
月曜日は不燃ゴミの日だな。
まとめてポイ。
855無名草子さん:03/06/09 23:26
この時間に出しても回収してくれるの?
もう月曜日はおしまいだよ。

ルール無視してゴミ出しているバカってどこにでもいるよね、>>854みたいに。
856無名草子さん:03/06/09 23:29
結論。
このスレの荒らしは煽りに異様に弱い。
857無名草子さん:03/06/09 23:39
数日前、渋谷中央図書館に初めて行きました。
専門学校みたいな建物を無理矢理改造したような所で、
広いのに閉鎖感のある図書館でございました。
858無名草子さん:03/06/09 23:39
>>856
禿同

>>856みたいにオコチャマレベルばっかりだね。
859無名草子さん:03/06/10 00:00
>>857
広尾にあるやつ?
何年か前まで、ちょこちょこ利用してたけど、入館するのがまず面倒だった。
今もそうなのかな。
860無名草子さん:03/06/10 00:18
>>859
原宿駅から5分ぐらいの所の図書館。
かなり分かりにくい所にある。
861無名草子さん:03/06/10 00:18
>>859
有栖川宮公園の中にある奴なら、都立中央図書館なんだが…。
だいたい、渋谷区じゃなくて港区だし。
862無名草子さん:03/06/10 00:25
>>856
何回同じこと言ってんだよ。しかも煽ってる本人が。
バレバレなんだよ、能無し君。
863859:03/06/10 00:53
そういや都立だったような。。。
老人ボケだな。スマソ。
864けんいち 5さい:03/06/10 00:57
>>862
だっておなじこと、なんかいやってもいっぱいつれるんだもん。
ばかなおにいさんあいてのあらしってたのしいね。
865無名草子さん:03/06/10 01:51
夏休みだけバイトできると思うなよアフォ工房が。
あややのような美少女だったら考えてやるがな
866無名草子さん:03/06/10 02:51
ごめんなさい。森三中のようなアルバイトで。
867無名草子さん:03/06/10 21:42
ごめんなさい。モリマンのようなアルバイトで。
868無名草子さん:03/06/11 01:44
        _____
        (\  ∞  ノ
   ぱんつぅヽ、ヽ(゚∀゚) /ぱんつぅ!
          `(ノ)__ノつ
           U U
869無名草子さん:03/06/11 07:22
あややが美少女だとおもう奴の脳内探索ツアー
870無名草子さん:03/06/11 21:35
カッコイイ男の人がバイトしてたら通っちゃうよ
871無名草子さん:03/06/12 23:49
何しに通うの?
872無名草子さん:03/06/13 00:58
本を借りに。
873無名草子さん:03/06/13 12:19
梅雨に入り館内もえらく蒸し暑い。
みなさんシャツを背に張り付けて本を選んでいます。
省エネもいいけどこれじゃあ一日いる人はたいへんだなと思いふと見ると、
カウンターの向こうはひとり一台ずつ扇風機が足元で回ってました。
874無名草子さん:03/06/13 17:58
クーラーつけて良いんだったらこっちだってさっさと付けるよ。
区から使用許可の連絡が来ないとつけたくてもつけられねーんだから。
カウンターに文句言うなら家(・∀・)カエレ!
875無名草子さん:03/06/13 18:53
全館エアコンじゃないの?
876無名草子さん :03/06/13 19:09
うちの図書館は、4月からエアコンをつけています。
エアコンなしでは、室内温度は4月から30度を超えます。
本が温度と湿気でおかしくなりそうなので、エアコンは認められています。
877無名草子さん:03/06/13 19:32
>>874
何区か知らんがホントだったらスゲー話。
施設のエアコンのスイッチ入れるのに、本庁からの指示がいるんだ。
さすがといおうかなんというか、お役人様の発想は違うね。
878無名草子さん:03/06/13 19:45
上役にはいちいちお伺いをたてて許可されるまではガマン。
利用者には「文句言うなら帰れ」。
図書館職員がどっちを向いて仕事をしてるのかよくわかる例。

官僚主義に巻き込まれる区民の人もたいへんだな。
>>877
でも結構ありがちな話だと思うけどね。
特に最近は電力不足の話もあるし。。
880無名草子さん:03/06/13 20:44
また脳内館長が来たのかと思ってましたが、東京都はそうなんですか。
誰のための何のための施設なのか、もう一度考え直してほしいですね。
881無名草子さん:03/06/13 21:10
エアコンのスイッチを入れるための許可書
上役のハンコが5個ぐらいついて初めて許可される。
882無名草子さん:03/06/13 21:41
ウチはついてる…はずなのに、実感出来ない
本読んでる人は涼しいかもしれないが、動き回っているので暑い
883無名草子さん:03/06/13 22:18
政府推奨28度なんだよ
884無名草子さん:03/06/13 22:19
>>880
そういう文句は図書館員じゃなくて、区役所の窓口を通して区長に言うのがいいのでは。
図書館員だって利用者のことを考えてはいるが、何ともならない、とか言ってるし。
885無名草子さん:03/06/13 22:27


図書館というのはそこで働く人だけのためにあるんだが・・・
勘違いしていないか?
886無名草子さん:03/06/13 22:45
目黒の八雲図書館に行きました。
とても涼しく快適でございました。
887無名草子さん:03/06/13 22:45
>>885
分かりやすすぎる煽り。1点。
888無名草子さん:03/06/13 22:49
典型的な煽りにレスしてしまった>>887に乾杯
889無名草子さん:03/06/13 23:07
あーあ、明日図書館行くつもりだったんだが、上読んで行く気なくなっちまったYO。
おれっちの部屋で涼んでよっと。
890無名草子さん:03/06/13 23:21
>>886
八雲はいいですねぇ。
5月中のちょっと蒸し暑い日にも冷房が入っていて感激でした。

でも、日曜日は混みすぎ。
最近は平日に行くようにしています。
891無名草子さん:03/06/13 23:42
一般企業(販売業)とかでは、客のことを考えてクーラー入れすぎて
ブルブルしながら接客しているところもあるわけだが。
892無名草子さん:03/06/14 01:22
図書館のフロアだけクーラーが故障していた3年前の初夏…
他のフロアは涼しいので、どれだけ苦情を言われたことか。
修繕は大家さんじゃないとできないし、大家さんも予算がない。
何人ものお客さんに「直るまで他の図書館行っとくわ」と言われてました。禿同だよ。職員はそこにいるしかないけど。
うちわを集めてきて館内で利用してもらってました。
古い空調機器なんてキライだ。「切」「低」「中」「高」しか選択肢ないし。

でも暖房は床暖房で「ON」と「OFF」しかできないという罠。温度調節?何それ?
893無名草子さん:03/06/14 01:40
うちは冷房暖房オンオフしかありませんが。
業者の清掃はいってから使用可能なんでまだ使えないけどさー
894無名草子さん:03/06/14 01:53
前橋市の群馬県立図書館に、現金100万円が入った差出人不明の郵便物が届けられていたことが13日、分かった。
895無名草子さん:03/06/14 03:36
クーラーついてないと「暑い」と言われ
ついてると「税金の無駄遣い」と言われる。日々せつない。
最近は2リットルPETを持っていかないと配架で汗かいて
脱水症状になりそうですわ。
冬の閉館しての館内整理はコートを着ながらやったけど
夏は上半身ランニング一枚許されるかなー・・・
896無名草子さん:03/06/14 06:49
うちの図書館はお客さまのスペースにしかクーラー無いよん。
897無名草子さん:03/06/14 08:48
>>873です。
こんなにレスが付くとは思いませんでした。ありがとうございました。
私としては暑いのが不満だったわけではなく、職員の足元に隠した扇風機に微笑しただけなんです。
エアコンの温度を下げてくれといえばウチの図書館ならきっとやってくれたと思いますよ。
それにしても上からの許可がないとスイッチを入れられないところがあるとはオドロキです。
文句あるなら帰れとか、利用者が直接区にかけあえとか、縦の関係が厳しい所では職員もイライラが溜まってるみたいですね。
(そーいえば以前このスレで市長に苦情を言ったというかたが叩かれてましたね)
専門職のプライドを持って、館内の管理は現場の判断に任せるように進言するのも出世の妨げですか?
行政組織の一環ではありますが、図書館にはある程度の独立性は必要かと思います。
898無名草子さん:03/06/14 09:38
>>897の長文を読んだ奴いるか?
899無名草子さん:03/06/14 09:59
独立性とかいっても、政治的に気にいらない本を焚書しちまった某図書館みたいなのも困るわけだが。
900無名草子さん:03/06/14 10:23
漢字が多いと読みづらいヒトのためにやさしい文章よろしこ
901無名草子さん:03/06/14 10:47
室内があまり高温になると開架式では蔵書が傷むだろ。
902無名草子さん:03/06/14 11:02
>>901
実際、アメリカの大図書館では、書庫に暖房入れているため、紙が「ゆっくりと
燃焼」してどうしようなくボロボロになっているらしい。一度折り目をつけると
そこから切れるような本が、全蔵書の何割かを占める、とも。

http://www.con-con.org/kibe02.htm
903無名草子さん:03/06/14 11:19
なるほどね。
温度管理も大切な仕事なわけだ。
んじゃやっぱり専門知識を持ち、かつ現場を把握した人間が判断しなきゃならないってことじゃん。
役所相手の仕事してると、「ここでは決められないから上に訊いてくれ」ってたびたび言われる。
オマエが担当者で今ここで起きてる出来事じゃねーか!ハアハア・・・
スレ違い失礼。
904無名草子さん:03/06/14 15:16
>>898
この程度で長文?
消防か?
905無名草子さん:03/06/14 15:21
長文とは思わんけど、読んでないや
906無名草子さん:03/06/14 15:39
反論したくてもできなかった苦しい胸のうちを察してください・・・
907無名草子さん:03/06/14 16:29
2ちゃんねるでの長文が理解できなかったみたいだね>>904
908無名草子さん:03/06/14 17:19
要は2ちゃんねらー(つーか>>907)は読解力が低いので、
通常の文章よりもカキコはわかりやすく、センテンスを短くってことで。
909無名草子さん:03/06/14 17:59
2ちゃんねるで言う長文の意味を勘違いしていると>>908のようになります。
910無名草子さん:03/06/14 19:18
このスレはツマラン話題ほどレスが増えるな。
今日の図書館は冷房ちゃんと効いてたのかな。
911無名草子さん :03/06/14 20:36
うちは、ホールと同じ建物にあるんだけど、こないだ払った電気代、98万円でつた。
912無名草子さん:03/06/14 20:43
そんなモンで済むの?
913無名草子さん:03/06/14 21:10
>>910
効いてなかった
午前はともかく、午後からえらく蒸し暑い…
勘弁してくれ
914無名草子さん :03/06/14 21:18
911だけど、氷蓄熱システム使ってまつ。うまくいけば省エネになるはず。
915名無し草子さん:03/06/15 07:47
近所の図書館ではリサイクル本として
古い本をくれるんだけど、
結構面白い本が出てくるので楽しみにしている。
916無名草子さん:03/06/15 10:31
この前リサイクル本をもらったら、まん中当たりのページが何かでくっついていて開かなかった。
917無名草子さん:03/06/15 11:43
近所の図書館、ホームレスの慰安所になってます。
あと子供がタバコ吸う場所。
918無名草子さん:03/06/15 13:29
慰安所の意味はちゃんと理解してから書いた方が良いと思うな
919無名草子さん:03/06/15 13:37
表現手法としての比喩には寛容になった方が良いと思うな
920無名草子さん:03/06/15 13:55
比喩の意味はちゃんと理解してから書いた方が良いと思うな
921無名草子さん:03/06/15 14:15
いわゆる「慰安所」は婉曲表現としてそう名付けられたのであって、
本来的には「慰安する場所」ということだろうから、べつに合ってるんじゃないか
「慰安旅行」の「慰安」と一緒だろ
922無名草子さん:03/06/15 14:21
うちも正直ホームレスが臭くて数年前から行ってない。
図書館のそばの公園で暮らしてて、
昼間は図書館で涼んだり寒さをしのいだり寝たり。
たまに本を読んでる人もいるけどね…。
923無名草子さん:03/06/15 14:23
根本的に「慰安」する目的がわかっていないみたいだな。

ホームレスに改めて慰安が必要か?
人生そのものが慰安だろうが!
924無名草子さん:03/06/15 14:27
綺麗なおっぱいがいっぱい♪きっとモミモミしたくなるよ♪
二日間無料で見れるからの覗いて見てね。
http://angelers.free-city.net/page001.html
925無名草子さん:03/06/15 14:33
屋外で寝起きするのが、肉体的精神的に苦痛でないわけはないだろう
安らげる場所が必要だと感じるからこそホームレスが集まるんじゃないか
926無名草子さん:03/06/15 15:06
人生だって、ぷぷぷ。
揚げ足とったつもりが反論されると行き詰まり、話題を転ずるもますます意味不明。
ってとこですか。
スレも残り少なです。
みなさん、そろそろ放置の方向で・・・
927無名草子さん:03/06/15 15:45
さあ、いっちょ本返しに出かけるか!
でも雨降りそうだな。。。
928無名草子さん:03/06/15 16:32
うちの近所の図書館はAVでよく使われてます。
まじめな女子大生のあとをつけて強姦するAVですが、
最初のシーンが図書館で勉強する女子大生を撮ったものです。
このシリーズ何本もありますが、ぜんぶうちの近所の図書館が出てきます。
一度撮影現場に立ち会いたいものです。
929無名草子さん:03/06/15 16:36
本のリクエストってたくさんしてもいいのかなぁ
930無名草子さん:03/06/15 18:48
リクエストも予約の1つなので予約制限数以内であればいいと思いますよ。
931無名草子さん:03/06/15 19:24
新刊の読みたい本はほとんどリクエストで借りて読んでいます。
出版社の新刊発行情報をチェックして、発行前にリクエストを入れてしまいます。
年間200冊ぐらいの読書量ですが、ほとんど出費がありません。
932無名草子さん:03/06/15 19:41
>>931
それ、自慢にはならないよ。
933無名草子さん:03/06/15 19:44
>>932
どう読んでも「自慢」とは解釈出来ませんが・・
単に事実を書いただけだから。
934無名草子さん:03/06/15 19:45
>>932って日本語読解力大丈夫?
935無名草子さん:03/06/15 19:51
>>931
新刊書くらい自分で買え。この貧乏人が。
936無名草子さん:03/06/15 19:53
何のために図書館があるんだか
新刊書=買わなければいけない
というロジックを納得できるように説明できるんだろうか。
937無名草子さん:03/06/15 19:54
図書館にある本、最初はすべて新刊書なんだけど・・・
938無名草子さん:03/06/15 19:55
>>935
禿同です。書店で簡単に入手できるものを税金で買わせるなんて一体何様
なんだかと思ってしまいますが。
939無名草子さん:03/06/15 19:59
>>938
思うのは勝手だけど公共図書館の事を少しは勉強してから物言わないと
バカだと思われてもしょうがないよ
940無名草子さん:03/06/15 20:01
>>9311
買って読みたいとは思わないんだろうか…。
941940:03/06/15 20:03

>>931でした。

>ほとんどリクエストで借りて読んでいます
っていうのが腑に落ちないんですよね…。

942無名草子さん:03/06/15 20:03
932ではないが,>>931のカキコから「どう,すごいでしょ」という
ニュアンスを読み取ったとしても別におかしくないでしょう.

そういう解釈の「可能性」を丸きり無視しているあたり,
寧ろ>>933->>934のほうに日本語読解力の問題があると思われ.
943無名草子さん:03/06/15 20:18
そうれなら >>932は何にでも劣等感を感じてしまう卑屈な人ということになるな。
944無名草子さん:03/06/15 20:27
まあ本来劣等感を感じるべきなのは>>931なんだけどね。
945無名草子さん:03/06/15 20:28
はいはい、帰っていいよ>>943
946無名草子さん:03/06/15 20:30
>>944
イタイゾお前

って良く言われない?
947無名草子さん:03/06/15 20:32
買わなくても読める

という図書館のメリットを無視している書き込みばっかり。
きっとパパに税金を納めて貰っているオコチャマなんだろうな。
948無名草子さん:03/06/15 20:33
市町村民税を親に払って貰っている人の意見って重要ですね
949無名草子さん:03/06/15 20:34
>>948
お前の意見なんか聞いてねぇーよ
950無名草子さん:03/06/15 20:41
>949
948は感想を言っただけであって意見云々とは違うと思うが
951無名草子さん:03/06/15 20:42
別にいーんじゃない。納税者として公共のサービスを受けるのに、何の問題があるの?
それに、購入した書籍は公共の財産になるわけだから、他のユーザーのメリットにもなる。
それに、書籍のタイトルも、それなりに常識的な内容だから通るんでしょ。
たしかに200冊はちと多いけど、誰が困るわけでも、誰に迷惑がかかるわけでもなし。
つーか、このスレって、ほんとにどうでもいい罵り合いの時だけスレが伸びるよね。
ヒマだったら本でも読みなさい。
952無名草子さん:03/06/15 20:43
図書館にある本は、すべて発売当時は新刊本だったので借りてはいけない、という結論でよろしいでしょうか?
953無名草子さん:03/06/15 20:47
200冊をすべてリクエストで読んでいると解釈しているバカがいたことがわかった。

今後バカは黙っていてくれ。
954無名草子さん:03/06/15 20:50
自分がよく行く図書館、普通の本屋にはまだ売ってないけど
神保町とかあるところにはすでに早売りしてるような時期にすでに図書館に入ってたりするので
近くの本屋に出るより早く読めたりするのだが。
955無名草子さん:03/06/15 20:52
>>952
日本語の読解力は大丈夫ですか?(w
956無名草子さん:03/06/15 20:52
図書館に購入して貰いたい本→リクエスト
という単純思考しか持てないアフォがいるのはこのスレですか?

例えば、都内の自治体の図書館なら都立図書館や国立図書館から回して貰って
貸し出す事が出来るというシステムがあるのを知らないだけじゃないのか?

957951:03/06/15 20:54
>>953
確かに誤読だった。
だったらますます何の意味もないよ。この話題。

まあ、これで黙りますがね (w
958無名草子さん:03/06/15 20:54
>>955
その程度の煽り返し?
959(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/15 20:56
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 我こそはホットカルピス 2ちゃんの守護神
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
960無名草子さん:03/06/15 20:57
ですます調とだである調が混在してる文を書くヤツってなんかさぁ
あれだよね
961無名草子さん:03/06/15 21:00
リクエストはしたことないけどあるはずなのにない本を予約したときは
他の区から借りて貸してくれたな。
962無名草子さん:03/06/15 21:01
>>960

あまり本読んでいないでしょう?
963無名草子さん:03/06/15 21:04
市立図書館でリクエストしたら2週間後に連絡があり、借りに行ったら県立図書館の蔵書だった。
964(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/15 21:06
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 図書館の本って返さなくてもペナルティーないよ
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  返せって督促状が来てるけど 無視ってまつ
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
965無名草子さん:03/06/15 21:06
リクエストと予約の違いわかっている?
966無名草子さん:03/06/15 21:11
>>965
判ってるけど,何か?
967無名草子さん:03/06/15 21:13
961が意味不明な文だと言うことに気が付かないか?
968961:03/06/15 21:16
ああ、これもそれもリクエストか。
その図書館にないって分かっててその本を予約するのをリクエストだって思ってました。
969無名草子さん:03/06/15 21:16
これもそれも

これも
970無名草子さん:03/06/15 21:19
965は何を言いたいの?
971無名草子さん:03/06/15 21:20
○リクエストはした事が無い
○あるはずなのに無い本(貸出チェックのミスか盗まれたのであろう)を
 取り敢えず予約した

→図書館側はその本を他の図書館から調達してきた
972(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/15 21:20
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < この板には日本語が書けない人が多いやうでつね
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
973無名草子さん:03/06/15 21:22
しかしまあ、このスレで、何にでも噛み付いてくる野良犬みたいな香具師も、
その後にボーフラみたいに沸いて出て、下らない口論する香具師も、
果たして図書館ユーザーなのかね。つーか、本も読んでなさそう。
何でこいつらここにいるの?
勿論ヒマなのはわかるし、煽り、荒らしは2ちゃんの華だけど、喧嘩上等の
スレとか板なら他にいっぱいあるだろうに。
荒らしも煽りも、もう少し大人の鑑賞に堪えるものにしてもらわんと。
974無名草子さん:03/06/15 21:24
いやいや,お前の意見なんか聞いてないから>>973
975無名草子さん:03/06/15 21:27
>>973
煽り、荒らしは2ちゃんの華  ×
煽り、荒らしは2ちゃんの基本 ○
976無名草子さん:03/06/15 21:29
>>971
あるはずなのに無い本 = 蔵書検索で初めから無い本
という解釈は出来ないのか?

そういった本を読みたいときはリクエスト
貸し出し中とわかっている本を借りたいときが「予約」
977無名草子さん:03/06/15 21:31
記録的な伸びを示しとるなあ。

1000ゲッツをねらっとるのか?

ついでに次スレも立てろ。
978無名草子さん:03/06/15 21:32
このスレで、何にでも噛み付いてくる野良犬みたいな香具師=>>973
その後にボーフラみたいに沸いて出て、下らない口論する香具師=>>973
979無名草子さん:03/06/15 21:32
蔵書検索で初めから無いのに,「あるはず」ですか‥‥
980無名草子さん:03/06/15 21:39
世の中に存在するはずだけど、その図書館には無い
という解釈が出来なかったんだね。
981>>980:03/06/15 21:49
出来るかよバカ
そしたら予約とリクエストの違いが‥‥

あ,お前>>965だな
982(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/15 21:49
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < このカルピスが1000ゲットもらいまつ
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
983無名草子さん:03/06/15 21:53
965=967=976=980=文盲 という事でよろしいか
984無名草子さん:03/06/15 21:53
>>973 必死度 70 精神年齢25 実年齢40 
  正論だが、猿に何言ってもムダだということがわかってない。夢見がちのおっさん。おそらく閑職。
>>974 必死度 80 精神年齢10 実年齢18
  >>973程度の退屈な正論にさえ気の利いた反論ができない。偏差値40.
>>975 必死度 40 精神年齢16 実年齢25
  2ちゃんでは世間通。実生活ではダメ男。駅の掃除か何かのフリーター。
>>976 とにかくA型
>>977 普通の人
>>978 必死度 90 精神年齢9  実年齢35
  …ご愁傷様です
>>979-981 まとめて必死度100 精神年齢18 実年齢18
  みんな眼鏡クン。神経質。いじめられッ子。
985無名草子さん:03/06/15 21:56
>>984>>973

哀れ過ぎるw
986無名草子さん:03/06/15 21:59
事実だけを書くにとどめる
>>984は本をほとんど読んでいない
かつ
バカ
987無名草子さん:03/06/15 22:05
>>973 必死度 100 精神年齢5 実年齢40 
  正に猿だが、猿が何言ってもムダだということがわかってない。夢遊病のおっさん。無職。
>>973 必死度 100 精神年齢5 実年齢40
  >>973程度の退屈な書込みしかできない。偏差値20.
>>973 必死度 110 精神年齢5 実年齢40
  2ちゃんでは粘着。実生活ではダメ男。駅の掃除か何かのフリーターにすらなれない。
>>973 とにかく必死
>>973 無能の人
>>973 必死度 100 精神年齢4  実年齢40
  …ご愁傷様です
>>973 必死度100 精神年齢3 実年齢40
  眼鏡クン(レンズ割れてる)。神経質。いじめられッ子にいじめられるホームレス。
988無名草子さん:03/06/15 22:07
>>984
>>987
ともに実年齢が40と言うことが判明
989無名草子さん:03/06/15 22:13
>>984
>>987

いいから就職しろ。
老いた母親が泣いているぞ。
990987:03/06/15 22:18
   

   (゚∀゚≡゚∀゚)オレモカヨ?

991無名草子さん:03/06/15 22:26
つーか、早く次スレ立てれ。
そこの書き込み多い香具師ら!!
992無名草子さん:03/06/15 22:32
どい
993無名草子さん:03/06/15 22:33
つも

994無名草子さん:03/06/15 22:34
こい 

995無名草子さん:03/06/15 22:34
つも      

996無名草子さん:03/06/15 22:35
ばかばか
997無名草子さん:03/06/15 22:35
バカが
998無名草子さん:03/06/15 22:35
がばがば

999無名草子さん:03/06/15 22:35
1000?
1000無名草子さん:03/06/15 22:35
c
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。