★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part47★

このエントリーをはてなブックマークに追加
170無名草子さん

 もし、国家の指導者が反社会性を帯びた人格であったとしたなら。もし、そうであっ
たなら、私たちはどうしたらいいのだろう。

 そのとき、各国の法や正義は人民を守れるのか。

 隣国、北朝鮮の現状を知るにつけ、私はなにかこう胸苦しいような思いにかられる。
この国の指導者に反社会性人格障害の因子をいくつか見てしまうからだ。この存在の
前に世界の秩序も人間の尊厳もむなしい。それなのに、彼はとてつもなく人間的なの
だ。

 イラクへのアメリカによる武力攻撃開始後、小泉首相は「日本を攻撃するのはアメ
リカを攻撃するのと同じと見なす」というアメリカの言葉を信じる、と、何度も繰り
返していた。それはたぶん、北朝鮮に向けての威嚇だろうと思った。日本がアメリカ
を支持することは、テロ抑止につながると首相は言った。

 日本はまるで、ストーカーにつけねらわれて警察に駆け込んだ少女のようだと思っ
た。なにかせつなかった。私は政府の武力攻撃支持の表明に反発しながら、その反面
でほっとしている。

 北朝鮮はアメリカを恐れるだろうし、もしかしたら政府のアメリカ支持表明によっ
て拉致被害者のご家族との接触の可能性も生まれるかもしれない。あまりにも自国優
先の姑息な浅はかな考えだけれど、そう思ってしまった。反発しながらほっとしてい
る自分にひどい矛盾を感じる。

 先は長いなあと思う。日本の平和憲法が通じるのは、相手が「話せばわかるかも……」
という場合だ。話せばわかるという場をつくらないと。まず北東アジアに。