ハリー・ポッターと炎のゴブレット 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1我輩
ハリー・ポッターについてじゃんじゃん語れ!

前スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1041354510/

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1037709689/(html化待ち)

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035382366/(html化待ち)
2無名草子さん:03/01/14 22:11
3無名草子さん:03/01/14 22:13
新スレ乙〜
4無名草子さん:03/01/14 22:29
乙乙乙!!
5無名草子さん:03/01/14 22:31
乙です!
前スレは埋めたほうがいいですかね?
6無名草子さん:03/01/14 23:15
スネイプ教授!
スレ立て感謝です!
7無名草子さん:03/01/14 23:20
ハリーってそういや魔法使いだって気づく前、瞬間移動してなかった?
気づいたらエントツの上にいたとか何とか・・・。
8無名草子さん:03/01/14 23:21
>前スレ950
「俺、トム・リドルって名前嫌だからヴォルデモートって名乗ろうと思うんだ・・・。
 でも誰にも内緒だぜ?お前だけに言うんだからな・・・」

親しい友人がこんな事言い出したら自分は友達やめるかもな(w
9無名草子さん:03/01/14 23:26
>8 ワロタ
10無名草子さん:03/01/14 23:33
>>7
皆、小さい頃は魔法を意識せずにそれなりの力を発揮するものでは?
ネビルも2階(?)の窓から落とされて、飛んだとか。
11無名草子さん:03/01/14 23:37
つーか、リドルに親しい友人がいたというのが不思議だ。
ハリーでさえ、二人しかいないんだぞー
アズガバンに収容されてる頑固なお仲間かな。
まあ、リドルは必要とあれば人の気を惹くことはすぐできるとか
なんとか自信マンマーンにいってはいたけど。
12無名草子さん:03/01/14 23:41
>>11
まるでリドルが寂しい奴みたいじゃんか(w
人望ある監督生だったんだから沢山いたかもよ。
13無名草子さん:03/01/14 23:43
リドル自身に心を許せる相手がいたのかってことが気になる
14無名草子さん:03/01/14 23:56
クラムってハーのどこが気に入ったんだろう?
一目ぼれだよね?
15無名草子さん:03/01/14 23:56
俺様って結構、他人を信じてるよね。
1歳のハリーにプチあぼーんされた後も
ひたすらにデスイーター達を信じて待っていたくだりは
半分ワライつつ半分泣けた(w
16無名草子さん:03/01/14 23:59
プチあぼーん・・・可愛いw
裏切りとか自分につかない人には過剰に
反応するしね。子供みたいだね
17無名草子さん:03/01/15 00:04
>14
人目ぼれなんだから普通に顔が気に入ったんじゃないの?
18無名草子さん:03/01/15 00:04
>14
人目ぼれなんだから普通に顔が気に入ったんじゃないの?
19無名草子さん:03/01/15 00:05
なるほろ〜 俺様かわいいねえ。大体、父親と孤児院ぐらしのせいで
ねじまがったわけだし、ハリーとのつながりがありすぎるのも気になるし。
やっぱラスボスは○父とかダンブルとか別にいるかも・・・
2017=18:03/01/15 00:08
スマソ、何故か二重書き込みになってしまった…
21無名草子さん:03/01/15 00:12
俺様は復活後の、「お前らなんで俺様を大事にしないんだ!」と
デスイーター達に当たり散らすシーンが最高だと思う。
マルフォイのオヤジその他が「やれやれ……」という感じなのが
おもろい。
22無名草子さん:03/01/15 00:12
>>20
気にするな。18は俺だw
23無名草子さん:03/01/15 00:14
こうやって改めて掘り下げてみると
俺様ってものすごく可愛い香具師だな(w

そういえば、50年前のリドルは「孤児院には帰りたくない」って言ってたよね。
もしかして俺様、孤児院で苛められてた?
もしくはシカトされてた?
ハリーみたいに咄嗟に魔法使っちゃったりして、
「気持ち悪いヤツ!」みたいに思われてたのかな・・・。
24無名草子さん:03/01/15 00:14
>>21
あれはやれやれ、っていう反応っだったのか?
25無名草子さん:03/01/15 00:16
>>23
マグルごときに苛められてる俺様(w
どうしよう・・・
自分の中で俺様、愛すべき憎キャラに
26無名草子さん:03/01/15 00:17
>>22
真似っ子ですか?
27無名草子さん:03/01/15 00:18
>22
アリガト(`ω`)
28無名草子さん:03/01/15 00:20
ハリーも家に帰りたくない、というところでリドルと共通してるけど、
叔父さんのうちの方がまだずっとましだったのかも。


29無名草子さん:03/01/15 00:22
映画での叔父家、ダドリーの写真ばかり
置いてあったよね、あれ見たとき思わず
涙が出たよ
30無名草子さん:03/01/15 00:25
>25
俺様は愛すべき憎キャラ…
ハリーにあぼーんされたら悲しくて泣いちゃうかも(w
31無名草子さん:03/01/15 00:29
しかし、俺様にも親しい友人だのクラウチjrのような心酔している奴がいるとなると
ますます、どうやってハリーが倒すのかわからん。
人でなしキャラに、友情だの人の力だのがうち勝つドラマというわけでは
ないわけか。
32無名草子さん:03/01/15 00:30
やっぱり黒幕がいるんだよ!
裏俺様野郎
33無名草子さん:03/01/15 00:33
ファンタジーでもSF寄りなんだろうか…
勧善懲悪じゃないもんね…
34無名草子さん:03/01/15 00:33
この一連の流れを見ていると、
俺様がんがれ!と応援したくなり、
だんだんハリーが憎たらしく思えてきた(w
洗脳されやすい自分・・・
35無名草子さん:03/01/15 00:36
ハリーに倒されるなら、俺様も本望だ!  ・・キット・・・
でも、裏オレ様にあぼーんされたら、ますます気の毒で目も当てられない。
生まれたときから最後の死ぬときまで人に捨てられる俺様(涙
36無名草子さん:03/01/15 00:37
>>34
でも、俺様猫目だよ?
37無名草子さん:03/01/15 00:37
俺様の中に最後の良心部分「白い俺様」が閉じ込められているとか・・・
38無名草子さん:03/01/15 00:42
白い俺様って、なんかイイナ
39無名草子さん:03/01/15 00:43
>>36
可愛さ倍増だよ猫好きだし
40無名草子さん:03/01/15 00:51
ダンブルドアが俺様を殺せないのは「白い俺様」がいるからとか

 だんだん妄想が激しくなってきた自分(´Д`)
41無名草子さん:03/01/15 00:52
おおお!トム・リドルの頃は切なくてええなぁ、と思ってましたが、
俺様もかなり良くなってきました!
おバカな子ほど可愛いしな。トム・リドルの方がかしこそうなのは
不思議だ(w
42無名草子さん:03/01/15 00:55
実はトムリドルは裏俺様とか・・・w
43無名草子さん:03/01/15 00:55
「白い俺様」w  そういえば「白い恋人」とかいうお菓子があったな。

でも、ハリーの中にヴォルの力入ったかと思えば、今度はヴォルの中に
ハリーの血があるわけで・・  白い俺様がどっかにいてもおかしくないナ。
44無名草子さん:03/01/15 00:58
ハリーの血が俺様に入ったことで、俺様は内側から崩壊していくのかな〜?
と思ったけど、白い俺様って思う方が面白い
45無名草子さん:03/01/15 00:58
>>43
今やハリーと俺様はお互いもっとも近い存在だね
46無名草子さん:03/01/15 00:58
なんかいきなり俺様の株が上がっててこのスレ面白い(w
47無名草子さん:03/01/15 00:58
たまに白い俺様が出てきて「僕」
とか言い出したりすると可愛いね
48無名草子さん:03/01/15 01:04
「僕は…僕は…トム・リドル…?」
49無名草子さん:03/01/15 01:04
7巻の題名は是非

「 ハ リ ー ポ ッ タ ー と 白 い 俺 様 」

でお願いします。
50無名草子さん:03/01/15 01:06
俺様をうまく英訳できないのが口惜しい!!←逆だって(w
51無名草子さん:03/01/15 01:12
Mr.me?
52無名草子さん:03/01/15 01:14
『Mr.me』でイギリス人に、この『俺様』感は伝わるだろうか…!?(w
53無名草子さん:03/01/15 01:16
どうして俺様が破滅して仲間が片端から捕まえられたあとでも、
名前をよぶことを多くの人がおそれているので?なんか記述あったっけ?
54無名草子さん:03/01/15 01:16
俺様のためにイギリス人に日本語講座を広めるべきですw

しかしまぬけだよねMr.me
55無名草子さん:03/01/15 01:19
>>53
俺様のしでかした事があまりにもヤリスギだったため
伝説的に恐れられてるんじゃない?
しかも破滅しても死んだかどうかは謎な状態だったし
56無名草子さん:03/01/15 01:27
>>55
ありがd  なんか得体の知れないおそろしさみたいなの
まだあるのかなあ。
57無名草子さん:03/01/15 01:31
実際セドが俺様にあぼーんされたってダンブルが告げた時も
皆大変恐がっていたようだし
58無名草子さん:03/01/15 01:31
俺様十分に得体が知れないよ
ユニコーンの血啜るわ蛇の血啜るわ
クィレルの頭住居にするわ・・・
このスレではおそろしいってか愛されてますがw
59無名草子さん:03/01/15 01:32
我輩も英語だとどうなるんだろ・・・
60無名草子さん:03/01/15 01:34
セドあぼーんしたのって俺様だっけ?
ピーターじゃないの?
61無名草子さん:03/01/15 01:34
俺様死後もしばらくデスイーターどもがやらかしてたみたいだし。
大人にとっちゃ、10年やそこらじゃ、傷はまだ生々しいはず。
子供でも、実際近い身内が被害にあってた家庭の子多いだろうしね。
ネビルやハリーみたいに。
62無名草子さん:03/01/15 01:35
俺様にアバダケダブラされとります>セド
63無名草子さん:03/01/15 01:36
あまりにもあっけなく殺されたので、記憶にも残ってない人いるのか…
と悲しくなった…>セド
64無名草子さん:03/01/15 01:38
しかし、俺様の体内のハリーの血はリリーの力つきで、
そのリリーの秘密が5巻ではわかるかもだし、
ダンブルのあやしげな勝利の色という奴をみても、
これはいよいよ白い俺様も現実味が・・・ (妄
65無名草子さん:03/01/15 01:38
でも「邪魔者は殺せ」
って命令しといて自分でアバダケダブラ
かけるの変じゃない?
66無名草子さん:03/01/15 01:38
アンパンマンと同じで敵役が主人公を本気で殺そうとしてない


と思うのは自分だけでつか?
67無名草子さん:03/01/15 01:39
>65
そこが俺様のカワイイトコロv
68無名草子さん:03/01/15 01:39
>>64
ま、まさかおたくダンブルを黒幕と思っているんじゃ・・?
白い俺様マンセーですがねw
69無名草子さん:03/01/15 01:40
>66
バイキンと同レベルですか、俺様
70無名草子さん:03/01/15 01:41
>>60
ちゃんと俺様文字で書かれてるよ(w
それに高度な呪文なのでピーターには使えないと思われ。
71無名草子さん:03/01/15 01:44
>>70
あれは俺様文字じゃなくて恐ろしさを出すためにあぁいう字体になった。

と思ってますが
72無名草子さん:03/01/15 01:46
ピーターごときが俺様の杖を使うなんて許せん!
でも、杖って他人でも平気で使ったりできるみたいだね。

>>68
思っとりませんw  そりゃあ、ダンブルドアはリドルをスリザリンの
継承者かも・・・とあやしんでいたわりにはなーんの手もうってないし
果たして有能なんだか無能なんだかわからん人ですが、
彼はあくまでハリーの味方とみています。
73無名草子さん:03/01/15 01:47
>>71
そういうのもアリかなあ
てっきり俺様又は闇文字だと思ってたよ
ピーターもアバダケダブラできるんかな・・・
74無名草子さん:03/01/15 01:50
うーん。よく考えたら俺様杖持てないもんなあ(w
じゃあ、フランクもピーターか!
75無名草子さん:03/01/15 01:50
>>72
俺様の杖、クィレルの頭移住の時はどこに隠してたのかね?w

平和主義者なんじゃないかな?ダンブル
76無名草子さん:03/01/15 01:52
>>74
あ!でも上でフランクは椅子に座った何者かに殺された
って書いてあったからやっぱ俺様かな?
77無名草子さん:03/01/15 01:53
えっと読み直してみたらフランクは確実に俺様にあぼーんされてました
椅子に座ってる何者かが杖を振り上げたって書いてある
俺様杖持てるんじゃん(ワラ
78無名草子さん:03/01/15 01:57
もまいら落ち着いてよく考えろよ。



ローリングはプレッシャーでお疲れなんだよ
79無名草子さん:03/01/15 01:57
セドははっきりしないねー
原書だったら解るかな?まだ4買ってないんだよなー
80無名草子さん:03/01/15 02:00
お疲れと肩を揉んであげたいです>ローリング
が、金貰ってるんだから一応筋の通った話を4649お願いしたい。
81無名草子さん:03/01/15 02:01
俺様の猛烈な攻撃で、ハリーが「もうだめだ!」と思ったその時、
俺様の体がまぶしく光輝いた。
その場に居た誰もが、俺様が最後の攻撃をしかけたものだと思ったが、
そうではなかった。俺様の背後に、見覚えのある少年の姿が浮かび上がった。
ハリーは思い出した。
それは、2年生の時に日記の中で見た、50年前のトム・リドルの姿だった。
「おお!お前さんは、白い俺様・・・!」
82無名草子さん:03/01/15 02:02
ハリポタは好きだし、スレの空気も微妙になりそうだけからあまり言いたくはないが・・・
微妙に「ん?」って思う所あるよね
83無名草子さん:03/01/15 02:03
>>81
ワロタ
しかも最後の台詞はハグリットですか?
84無名草子さん:03/01/15 02:03
お前さんって(w
ワロタ
85無名草子さん:03/01/15 02:04
>>82
微妙じゃないよ、かなりツッコミ要素満載だよ
86無名草子さん:03/01/15 02:05
>>82
その「ん?」って所をまさぐりあうのもまた一興(ワラ
87無名草子さん:03/01/15 02:07
>>85
3つほど挙げてみてはくれんか
88無名草子さん:03/01/15 02:09
>>79
From far away,above his heard a high,cold voice say,"Kill the spare"
A swishing noise and second voice,which screeched the words to the night:
'Avada Kedavra!'

とあったので、second voiceはピーターのことかな〜?と思いました。
あわてて写したからスペル間違ってるかも。
89続き(藁:03/01/15 02:14
ダンブルドアが驚きに震えた。
白く輝くトム・リドルは俺様を背後から羽交い絞めにし、
「さあ、今だハリー・ポッター!俺様は僕が押さえておく。
 こいつが動けない今のうちに、僕もろとも攻撃するんだ!」
「馬鹿を言うでない!おぬしは犠牲になるつもりか!
 ならぬ!ならぬぞそれだけは・・・!おぬしは(ry」
ダンブルドアが必死になって白い俺様が自己を犠牲にしないようにと説得しているその隣で、
ハリーは状況をさっぱり飲み込めず、何が何だか解らなかったが、これだけは解った。
・・・チャンスだ!(゚∀゚)
90無名草子さん:03/01/15 02:16
>>88
おお!さんくす!
そっかあ。やっぱピーターだったのか。
自分はてっきり俺様だと思ってた。ってか結構そう思ってた人いたんじゃ?オレダケカ(w
ピーターって指摘してくれた人もさんくす。
91無名草子さん:03/01/15 02:18
その時ハリーの傷と身体が疼いた。
そのふくよかに育った桃という名の割れ目から滴り落ちる欲望という名の蜜は(略
92無名草子さん:03/01/15 02:20
邪魔者は殺せと命令しておいて、自分でやっちゃうという
まめまめしい俺様でなくてよかった・・・ 
ピーターはジェームズの仲間だし、そこそこの能力はあるんだろうね。
93無名草子さん:03/01/15 02:20
>89
逆にハリーが黒く見えるのは気のせいか?w
94ルビウス君:03/01/15 02:22
>>90
お前さんは素直なお人だな
9588:03/01/15 02:22
>>90
でも、原書ではっきりしてることが訳の方でわからないというのは問題有り?(w

>>89
エクセレント!!
もしくは
クール!!(w
96無名草子さん:03/01/15 02:22
>>88
が慌てて写している所を想像したらなんか可愛い
97無名草子さん:03/01/15 02:23
>93
今夜は「俺様マンセー☆」スレです(w
98無名草子さん:03/01/15 02:25
ハリーって全何部作の予定だっけ?
99違法アニメーガス:03/01/15 02:26
7までざんす
100無名草子さん:03/01/15 02:28
>93
今夜、このスレには デ ス イ ー タ ー が集まっています(w
101無名草子さん:03/01/15 02:28
そーいやロンナイトもあったね(ワラ
102無名草子さん:03/01/15 02:29
>>99
レスありがd

あと3つか・・・
5で結託、6で全面戦争、7で最終決戦
ってとこか
10388:03/01/15 02:30
>101
ロンナイト!(禿ワラ!
104無名草子さん:03/01/15 02:30
>>99
なにげに小ネタかよw
しかもちゃんとレスしてるしw
105無名草子さん:03/01/15 02:32
クッキー食べ残してるぞーい
わざとだったらゴメソネ
106無名草子さん:03/01/15 02:32
俺様話がこんなに楽しいとは…
107無名草子さん:03/01/15 02:34
みんな腕にタトゥー入れてないよね?w
108無名草子さん:03/01/15 02:34
俺様がこんな夢にあらわれますように…
109無名草子さん:03/01/15 02:34
デスイーたーのひいきめかもしれんが、ハリーよりオレ様の方が
キャラがたっている。
とにかくおしゃべりが大好きだしな>俺様
110無名草子さん:03/01/15 02:35
             __r―Vヽノ|_/|__                           「l
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   セドリックが…
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   > 
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   セドリックが……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     死んだっ………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       
.    ||  ヽ ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  O
111無名草子さん:03/01/15 02:36
スネイプが腕のタトゥー見せるとこでは思わず惚れた。
112無名草子さん:03/01/15 02:36
一人ツッコミもやってるしね>俺様
113無名草子さん:03/01/15 02:37
スネイプ漏れの中ではカッコ(・∀・)イイ!
と思ってたのに、今日賢者の石のビデオ借りてきたら(´・ω・`)だった・・・
114無名草子さん:03/01/15 02:38
もう片方の腕には『アルバス命』と入れてあるそうです>我輩
115無名草子さん:03/01/15 02:38
>>105
わざとじゃなかったので恥ずかしいです…

俺様、しばらくピーターくらいしか話し相手がいなかったのかと思うと、
あのイキイキっぷりはわかる!
116無名草子さん:03/01/15 02:40
>>113はリックマソが不満だったのかね?w
2点減点
117最後じゃよ・・・:03/01/15 02:40
しかも、きっと最後のチャンスだ!
今しかない!今やらなければ僕達は全員俺様にやられてしまう!
「離せ白い俺様めぇええ!お前の力ごときでこの俺様が(ry」
「早くするんだハリー・ポッター!僕の事は構わずに(ry」
「ハリーはおぬしを攻撃などできぬ!」
ハリーは遠慮なく杖を構えた。
俺様同士の内紛など願っても無い事だ!
ダンブルの説得をよそに、ハリーは最後の気力を振り絞って
自由になろうともがく俺様と白い俺様に向かってこう唱えた!

「 ア バ ダ ケ ダ ブ ラ ! 」




世界に平和が戻った・・・。

                                     <ハリーポッターと白い俺様・完>
118無名草子さん:03/01/15 02:41
>>115
そうか!ピーターめとばっかしゃべってたから
あんなに語り始めたのか!ワラ
119無名草子さん:03/01/15 02:41
復活したのが嬉しすぎてついついハシャギすぎたんだよね、俺様
可愛いヤシだ、本当に
120無名草子さん:03/01/15 02:42
スネイプは回転女史のイメージイラストと似たような人想像してたから、
逆にカッコイイ!とびっくりした!
121無名草子さん:03/01/15 02:42
>>116
いや、漏れの勘違いかもしれんが
脳内ではキアヌリーブスが老けて意地悪くなった顔、だったんですよ・・・



まぁハーマイオニータンが究極に萌えだったから結果的にプラスだったんですが・・・
122無名草子さん:03/01/15 02:45
なるほど。キアヌが老けていぢわるか(ワラ
かっこよすぎる(ワラ
123無名草子さん:03/01/15 02:47
おい!おまいら!
大事なことを忘れてないか?
復活した俺様は誰がやるんだろう?
124無名草子さん:03/01/15 02:50
>>117
ひっそりハリーのアバダケダブラを想像していたので
すごいうけた!!
125無名草子さん:03/01/15 02:51
>>123
年寄りがイメージ的にぴったりだけど
問題はそいつが7部撮り終えるまで生きてるか、だ
126無名草子さん:03/01/15 02:51
>123
イアン・ハートが後ろ頭にくっつけてたマスクをかぶってやります。
127無名草子さん:03/01/15 02:55
イアン!(゚∀゚)フツカツ!!
128無名草子さん:03/01/15 02:56
それこそ美御老体リー様にオファーを!ワラ
129無名草子さん:03/01/15 02:58
リーたんキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
復活のシーンでだーすべいだのテーマを使いましょう
130無名草子さん:03/01/15 03:02
やっぱリーはだめですね(´・ω・`)
131無名草子さん:03/01/15 03:03
いくら不死からレベルをさげて我慢したとはいえ、年寄り姿では
俺様だってお気の毒ではないか。
ある程度の若さきぼん。といいつつ、ショーン・コネリー。
132無名草子さん:03/01/15 03:04
うーむ、ショーン・コネリーだったらダンブルドアでもいいかも。
133無名草子さん:03/01/15 03:08
若いけどウィレム・デフォーとかどうかのう?
134ダソブルドア:03/01/15 03:09
ショーンもいいのう
ナウい校長じゃ!
かっこめ!
135無名草子さん:03/01/15 03:10
俺様の肉体化意外と楽しみw
136無名草子さん:03/01/15 03:11
>>134
かっこめ!ワロタ
137無名草子さん:03/01/15 03:11
そんな超大物俳優は絶対無理だろ<コネリー
ギャラに予算つぎこんだらCGがしょぼくなるぞ。

まぁ夢を見るのは自由だけどね(w
138無名草子さん:03/01/15 03:12
まあ、あれだ。
夢だ、夢。
もとい、妄想。
139無名草子さん:03/01/15 03:14
愛すべき野良犬
愛すべき我輩
愛すべき俺様
140無名草子さん:03/01/15 03:18
やっぱだめぽか(´・ω・`)
リックマンをびびらせ、白い俺様とイケイケ俺様を悲哀感たっぷりに演じられるのは
ショーンだと思ったのだがなあ。
141無名草子さん:03/01/15 03:18
誰か俺様を愛してやってくれ
142無名草子さん:03/01/15 03:19
私のことなら心配しなくていい、愛すべき野良犬のふりをしているから
女史直筆のスネイプイラストを見て・・・w
143無名草子さん:03/01/15 03:19
今夜は俺様祭なんですね(w
デスイーターの皆様、乙彼!
144無名草子さん:03/01/15 03:22
俺様は寂しいのだ
愛が欲しいのだ
145無名草子さん:03/01/15 03:23
デスイーターの皆様が漏れ達と同じような気持ちで俺様に従ってたら笑える(w
146無名草子さん:03/01/15 03:25
すでに>140の中では白い俺様はオフィシャルですか(w
147無名草子さん:03/01/15 03:27
>>117
こんなショーン・コネリーはいやだ(w
148無名草子さん:03/01/15 03:30
白い俺様はトムリドルだからクリスチャン・コールソンだと思ってたよ
149デスイータァーズ:03/01/15 03:30
「おい、俺様語り始めたぜ」
「仕方ないだろ、今まであの禿げしか相手いなかったんだから」
「それにしても俺様たまに白くないか?」
「やっぱ?お前もそう思った?」
「ほら、杖渡してやんの。やっちゃえよ〜」
「きっと久しぶりに決闘できてイキイキしてるんだよ。そっとしておけよ」
150無名草子さん:03/01/15 03:31
このスレ英訳して女史に見せたい。
「白い俺様」いただき!とか思うかも(w
151無名草子さん:03/01/15 03:34
思わないだろ!…と一応突っ込んでおく(w
152無名草子さん:03/01/15 03:35
和訳が松岡タンでヨカタ!と唯一思ったのが
「俺様」

「我輩」

若者にはない発想だ(w
153無名草子さん:03/01/15 03:37
>>149
今夜のまとめですねw
154無名草子さん:03/01/15 03:37
そのうち、闇魔法界でのしあがったルシウスがそっくり返って
「朕」とか「まろ」とか言い出すわけだな。>松岡たん
155無名草子さん:03/01/15 03:37
俺様には恐ろしくあって欲しかったので
最初は本っっっ当に嫌だったが、ここまで祭るといっそ楽しめる
これもポジティブシンキングと言えるのかな…(w
156無名草子さん:03/01/15 03:39
こんな俺様ならハリーも恐がらずに立ち向かえるじゃろう
フォッフォッフォッ
157無名草子さん:03/01/15 03:42
馬鹿にして油断しないように…!
油断大敵!
158無名草子さん:03/01/15 03:44
なんか、名前をいえないあの人 とかいわれていたときは
いかにも恐ろしげだったが、いざ姿をあらわしてみると
読者の予想以上の動くキャラだった ということはいえるかも
まあ、「俺様」と訳したところにも原因があるような・・・
159無名草子さん:03/01/15 03:47
松岡たんが俺様と訳したことを後悔するに1シックル
俺様と訳したことをニヤするに1ガリオソ
160無名草子さん:03/01/15 03:47
原書で読んだ友人はフツウに俺様恐かったと言ってたので、
やはり訳が原因なのかも…
161無名草子さん:03/01/15 03:48
まぁ、俺様がギャグキャラに見える(wのも5巻が出るまでじゃないの?
5巻で噂の誰かをあぼーんしたらこんな祭する気分じゃなくなるかもだし。
162無名草子さん:03/01/15 03:50
それか「俺様」「我輩」やけに反応してしまう
漏れら2ちゃんねらが原因かも(ワラ
163無名草子さん:03/01/15 03:51
誰があぼーんされるかによるか…
セドが殺されたのは辛かったが俺様への憎しみはあまりわかなかったなぁ
164無名草子さん:03/01/15 03:51
4巻で最高に(´Д`;)だったのが

「俺様は失望した・・・失望させられたと告白する・・・」

ってやつ。
原書だともしかしたらものすごく恐怖なシーンだったのかもしれんけど、
松岡タンパワーで激しくギャグに。
165無名草子さん:03/01/15 03:53
俺様は、根底に孤独がありそうだというのがカワイイヤシの原点にある感じ。
まつることはないかもしれんが、悪の道をつっぱしる俺様に
切なさを感じることはあるかも・・・
犠牲者は、俺様と同世代のハグリッドあたりかも。
巨人族がらみでハグリッドが犠牲になるとか。
166無名草子さん:03/01/15 03:57
オリンペと一緒にあぼーん( ̄□ ̄;)
167無名草子さん:03/01/15 03:58
オリンペ?ぺ?
168無名草子さん:03/01/15 03:59
マダム・マクシームのことよ
169無名草子さん:03/01/15 04:01
他板でハケーン

>187 名前:無名草子さん 投稿日:03/01/14 19:50
>book5書き上げたみたいですね。数週間内に正式発表があるとか。
>ファンサイトで見つけた情報ですが・・・。

ほんとかなぁ?
でも発表するまでに数週間も要するもんかね。
170無名草子さん:03/01/15 04:05
かき揚げたというのは脱稿のことかな?
これから校正して印刷入れて・・・がんがれ!関係者!
171無名草子さん:03/01/15 04:09
このままいくと7月31日5巻発売!(・∀・)というイキな事ができるな。
来年の同月同日はアズカバン公開(予定)だし。
172無名草子さん:03/01/15 04:17
でもさ、でもさ、
おいら英語読めねえんだよな(-δ-)
173無名草子さん:03/01/15 04:18
心配すんな。
もれもだ。
174無名草子さん:03/01/15 04:18
4巻途中で挫折したので、今回はがんがってみようかな…
175無名草子さん:03/01/15 04:21
おいらなんて賢者の半分で挫折したよ(´・ω・`)
176無名草子さん:03/01/15 04:24
もともとは俺様訳に納得いかないから5巻は原書で!と思っていたのに、
このままだと自訳も俺様になりそうだ〜〜(w
177無名草子さん:03/01/15 04:25
あと半年で炎ゴブスレともお別れか・・・
それまで使いこんでやるぜ!デヘヘヘヘ
178無名草子さん:03/01/15 04:26
>176が俺様に魅せられた模様
179無名草子さん:03/01/15 04:35
自分は翻訳ソフトを買ってひたすらに打ち込みまくり、
訳して読んでみようかな、と思っていたりする。
それでも挫折しそうな気配ムソムソなわけだが・・・。
だって4巻より長いんだよねぇ。いや、長いのは嬉しいんだけどさ。
180無名草子さん:03/01/15 04:42
こんにゃくソフトは糞訳してくれるからな(@_@;)
でも自分でやるよりは速いカモカモ
181オレサマ:03/01/15 05:06
昨夜は愛を感じた
182無名草子さん:03/01/15 05:15
俺様ァァァ…!!
素敵だ、俺様…!
183無名草子さん:03/01/15 08:40
我輩って、父親似なのか母親似なのか?
いつから我輩なのか?
いつからギトギト頭なのか?
いつからあの顔なのか?

気になる・・・。
184無名草子さん:03/01/15 11:43
邦訳限定で言ってみる。我輩と言うようになったのは、教授になってから
じゃないだろうか。それまでは僕か私だったと思われ
185無名草子さん:03/01/15 12:42
フラーって「まーす」「でーす」って言うもんだから、最初はちっとも美少女
って感じが伝わらなかったなぁ。
おまけにリータ女史の「ざんす」言葉はやめろよな(w
186無名草子さん:03/01/15 12:53
187無名草子さん:03/01/15 13:20
オマンコ
188無名草子さん:03/01/15 13:22
我輩って言うと一休さんの新右衛門さんを連想してしまうよな。
割顎で「ハリーさんのとんちで何とかして欲しいでござるよ」と
ダンブルドアの依頼でやってくる我輩。
189無名草子さん:03/01/15 14:01
新衛門さんは「拙者」じゃなかった?
190無名草子さん:03/01/15 14:09
>189
そうだったっけ。ごめん。我輩が一人称のキャラってそうそう
いるもんじゃないよな……。
191無名草子さん:03/01/15 14:26
キテレツのコロ助が我輩だよ
192無名草子さん:03/01/15 14:44
プリデイン物語>>>>>>>>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>>
>>>>>>>>>>ハリーボッタクリ
193無名草子さん:03/01/15 14:57
我輩はスネイプなりー。
グリフィンドールから10点減点するなりよ。
194無名草子さん:03/01/15 15:14
2chで荒らしてる奴の背後には、
吸魂鬼がついているようだね。
195俺様はこれがイイと思う:03/01/15 16:27
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
俺様は6X歳の半死人してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、宿主がすっごくすっごく欲しくってー、
闇の森ウロウロしてたら(◎_◎)なんとっ!
あなたを発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、あなたの後頭部、とり憑いちゃおっかなー(o^v^o) エヘヘ
下僕に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
お仕えしてくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
>_)/☆ いんぺでぃめんた!!、..☆..\( ゜ο゜)/ .☆:.くるーしお!!
(*^∇^*) ♪ いえーっ!
(☆∀☆)きゃ〜〜(@皿@;)勝った〜!!!!!!!!〜〜(o_ _)o えいっ
( _+ )Θ∀) 取り憑き中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな俺様っ!σ(^_^)だけど、
下僕になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vよっろしく〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ がんばっ
196無名草子さん:03/01/15 16:29
ロンってハーのこと好きなのかな?
197無名草子さん:03/01/15 17:16
>>196
そりゃそうでしょ。
でも、ハンの気持ちはハリーに向いてる?
頑張れ、ロン!
198無名草子さん:03/01/15 17:21
俺様話し楽しいねッ
皆の腕に仲間の印つけたり、人数が足りないってすねたり。
寂しがり屋で群れるの好きなんだね。

全然関係ないけどヴィーラvs吸魂鬼ってなかなかいい勝負しそうな気がするんだけど。
199無名草子さん:03/01/15 17:31
197です。
ハンだって。間違えた。
アズカバンに逝ってきます・・・。
200無名草子さん:03/01/15 18:05
ウィーズリー家のあの時計、気になるなぁ。
映画でいいかんじに針の先に顔が入ってたよね(笑
そのうち家の誰かがいなくなって、家族の皆が見守る中その針が、
ゆっくりと「死」を指したりするのでは・・と思うとすさまじく恐いけど。
ジニーは一年生の時一旦指しかけたのではないだろうか。
201無名草子さん:03/01/15 18:17
第5巻で幽霊たちや、ダーズリー一家の秘密が明らかになるって外出?
202無名草子さん:03/01/15 19:42
おお……!!
俺様に(;´Д`)ハァハァしてるのなんて自分だけだと
思ってたのに、昨夜は祭りだったのか。
嬉しくて死にそう…
203無名草子さん:03/01/15 20:00
>>200
あれは絶対伏線だろーね。
ジニーが秘密の部屋に入ってたときはきっと「命が危ない」を指してたんだろう。
204無名草子さん:03/01/15 20:02
>202
死にそうなんだな。

     あばだけだぶら
205無名草子さん:03/01/15 20:23
ジニーって一回闇に惑わされて、その手先行動してるし、
また闇の手におちるということがあったりして。

>>202
まるで転向して潜伏中のデスイーターのような反応。
206無名草子さん:03/01/15 20:38
ハーはロンにもハリーにも特に友情以上は感じてないんじゃないかなあ。
あれだけの優等生、同じ年の男の子は幼くみえると思う。
ロックハートにぽわん だったし、年上の知的な男に熱をあげるタイプとみた。
207無名草子さん:03/01/15 20:58
なんか5-7巻まで予約受けつけ(特典付き)
やってる書店があるんだけど、もうアホかと。
208無名草子さん:03/01/15 21:13
ロンナイトと俺様祭で力尽きた感じだな。

・・・自分の事だが。
209無名草子さん:03/01/15 21:30
>>209
力つきるにはまだ早いよ!まだまだハリ仲間はぎょうさん
いますで〜〜〜!!
210無名草子さん:03/01/15 21:38
くそう、前スレのロンナイトはリアルで参加できたが
白い俺様祭は参加できなんだ・・・。無念。
211無名草子さん:03/01/15 22:07
「我輩は猫である、名前はまだにゃい」
212無名草子さん:03/01/15 22:24
>>88の文をhttp://www.excite.co.jp/world/text/で訳したら
はるか遠くから、の上に、彼の、高く寒い音声発言権を聞いた、
「殺す、その、予備。」ひゅうという雑音および第2の音声(それは夜への単語を金切り声で言った):
「Avada Kedavra」!

となったんだけど…
こんな調子じゃソフトに訳なんて任せられんな。
やっぱ松岡タンじゃないと(w
213無名草子さん:03/01/15 22:53
214無名草子さん:03/01/15 22:53
秘密の部屋のラスト。ハ〜タンが石化から回復して戻ったシーン。
ハリーとはためらわず抱き合っていたが、ロンとは一瞬ためらって
握手だけしていた。
ロンのハーへの気持ちはダンスパーティーで見え見え。ハーもロンに
対して過剰に反応していた。幼稚的愛情表現か?
215無名草子さん:03/01/15 22:56
>>213
英語バージョンが6/21なんだよね?
どうしよう…買ってみようかなぁ…絶対挫折するけど(w
216無名草子さん:03/01/15 23:04
>>215
俺も日本語版まで待てないから英語版買うつもりだけど、
ストーリーがわからなかったりして(w
日本語版はいつになるのかなあ。今年中は無理だよね…。
217無名草子さん:03/01/15 23:05
次は『不死鳥の要求』とでも訳すのかな?
218無名草子さん:03/01/15 23:05
5巻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

・・・でも英語はわからん!!(w
219無名草子さん:03/01/15 23:06
すったもんだの末、マジでくっついたら
かなり好みのカップルなんだけどな。ロンとハー。
ケンカするほど仲がいいってやつで。
でも結局最後に結ばれるのはハリーとハーな気がする。
220無名草子さん:03/01/15 23:12
不死鳥騎士団か勲章だね、なんかスペル間違ってた
221無名草子さん:03/01/15 23:24
翻訳ソフトも、いいのは高いからなぁ・・・(´Д`;)
辞書だけじゃ翻訳してるうちに和訳版が発売されそうだしなぁ。
迷う・・・。
222無名草子さん:03/01/15 23:24
原書5巻ついに発売かー!!
付け焼刃でもいいから早急に英語力をなんとか向上せたい…。
223無名草子さん:03/01/15 23:30
原書は手に入れるつもり。が、多分、長くて読めん。しかし、先は知りたい・・
特に、リリーの秘密は知りたい。誰が死ぬのかも。
ということで、気になるとこだけ読んでハァ? ということをしでかしそうな悪寒。
224無名草子さん:03/01/15 23:49
デスイーターに対抗してダンブルドア派が結成するのが不死鳥騎士団では
という噂もあったような。
225無名草子さん:03/01/15 23:54
原書五巻、出たら絶対何処かが訳サイト作ってくれっから心配すんな(笑
おそらく一日一章くらいなら自分は余裕だけどなー・・四十日ちかくかかってしまう罠。
226無名草子さん:03/01/16 00:13
>219
ハリー・・・ローリング女史の息子のような存在
ハーマイオニー・・・女史の少女時代に似たキャラ
ロン・・・女史の少女時代の親友(男)がモデル

やっぱり最終的にはハリーとハーマイオニーかな・・・
227無名草子さん:03/01/16 00:16
フェニックス勲章だってよ
228無名草子さん:03/01/16 00:16
>>213
5「刊」になってる。
229無名草子さん:03/01/16 00:21
>117
俺様祭記念AA


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 今だ!         (ノハ))))     | 離せ!       |
| ハリーポッター!  >  (_ ゚Д゚) _  ∠ 白い俺様めぇえ!|
\_____/     ( `ΦдΦ) ... \______/
             ⊂∩...∨∩]つ--
             ...│   ...│
              ../ノ  ....│
             ∠___)__._ヽ       
230無名草子さん:03/01/16 00:22
むちゃずれた・・・(w
231無名草子さん:03/01/16 00:22
>>228
あまりにもうれしくて間違ったのかも(w
一カ所じゃなくて全部間違ってるもんね。

>>226
個人的には
「三人の間には色恋の関係なし」がいいんだけど…。
でもどうしてもと言うならロンとハーマイオニー。
ハリーはひとりで生きていってほしい(w
232無名草子さん:03/01/16 00:46
五巻、何気にドラコの恋愛話は有りそうな感じする。
そして九割方ふられると思う。ああ、楽しみだなぁ(歪んだファン)
233無名草子さん:03/01/16 00:48
ジェームズ=ハリー
シリウス=ロン
リリー=ハーマイオニー
構図似てない?
だったらやっぱりハリーとハーかね。
でも他にもルーピン先生とかいたか。
234無名草子さん:03/01/16 00:59
>233
ジェームズ=ハリー
シリウス=ロン
ルーピン=ハーマイオニー
ピーター=ネビル
スネイプ=ドラゴ
と配置すればしっくりくる気がする・・・
235無名草子さん:03/01/16 01:08
ジニーのキャラがもう少し強かったら
リリー=ジニーでよかったかもなあ。
236無名草子さん:03/01/16 01:09
>234
カナリしっくりくるなー。
ネビルはピーターのようにはならないでほしいけど。
237無名草子さん:03/01/16 01:30
5巻買う買う!!
会社の翻訳ソフトで「賢者」を訳してみたら
ものすごい訳になっちゃった。
「これならあんたのほうがまし」と
褒められたので(??)買って読むー!
238無名草子さん:03/01/16 01:30
ネビルは絶対ピーターのようにならないキャラとして立てられたんだ、と
4巻読んで思ったよ
あの子は強いと思う
239無名草子さん:03/01/16 01:34
うん、3巻まではネビルに散々イライラしてたんだけど、
4巻で事情を知った時はネビルゴメソヨー!と思ってしまった。
240無名草子さん:03/01/16 01:36
読者にこの子は大丈夫だとネビルを見直させといて
やっぱりピーターと同じ道を辿らせたりしたら凹むね…。
241無名草子さん:03/01/16 01:43
ネビルは薬草学が得意なので、卒業後にホグワーツの先生になってほしい。
同僚のスネイプにいじめられつつ暮らす彼が見たい。
ネビルはかなり美味しいキャラになると思う。ホーキで最初に飛んだのも
奴だったんだぞ藻前ら。
242無名草子さん:03/01/16 01:56
ダンブルドアは手を降ろし、半月型のメガネ越しにハリーを見つめた。
「もう言わなければならんな」ダンブルドアは言った、
「わしが5年前に、君に話しておくべきだったことをな、ハリー。」
「さあ座りなさい、全部君に話そう。」

bbcサイトの引用を訳してみたけど、むずかしいね
243無名草子さん:03/01/16 02:11
5巻日本でも発売日に買えるかな?
アマゾン.UKで頼んだら発送に時間かかりそうだし。
244無名草子さん:03/01/16 02:14
bbcサイトの引用って何ですか?
245無名草子さん:03/01/16 03:12
俺様が恋をしたことがあるのかどうか、かなり疑問だ。
スネイプの場合は、なんか片恋のチャンピオンという感じだ。
ルシウスは、名門なんだぞーフフンな恋愛をして今の家庭をもった感じだ。
それにくらべると、ドラコはずっとかわいい恋人をもちそう。
246無名草子さん:03/01/16 03:39
俺様の恋も気になるが、俺様の友情も気になる
スネイプは恋愛と執着の区別が自分の中で無さそう
ルシウスは実は情熱家って感じがする
ドラコは…ドラコの可愛いとこを分かってあげられる器の大きい娘と…!
247無名草子さん:03/01/16 03:53
>246
ファン・ガンマ・ビゼンに匹敵する器の大きさが
求められるような気がいたします。
248無名草子さん:03/01/16 05:50
『ロンナイト』と『白い俺様祭』両方参加してた香具師いたのか(w
249無名草子さん:03/01/16 07:56
http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/arts/2661409.stm
>>244
ここに5巻の一部が載ってるです
250無名草子さん:03/01/16 08:16
The fifth volume of the Potter series will be 38 chapters and 255,000 words
- a third longer than the last book.

これって、第4巻の3分の1強ってこと?
251無名草子さん:03/01/16 08:19
>>250

原書で758ページらしい。
252無名草子さん:03/01/16 08:20
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036563156/

198 名前:無名草子さん 投稿日:03/01/16 03:03
原書で768ページって・・・ 日本語でも大変なのに。
まあ、長いのは好きだからいいんだけど・・
253無名草子さん:03/01/16 08:21
1/3長い、33%増ってことではないかの。
254無名草子さん:03/01/16 08:28
>>249
記事自体はほとんど問題なく英語のまま読めるのに、
引用部分になると途端に読むのが大変になるよ。
ニュースと物語の文体の違いのせいかなあ。
いや、俺の英語力のせいだというのはおいといて…。
255無名草子さん:03/01/16 08:35
http://www.boreas.dti.ne.jp/~keitarou/2ch.html
        アプロダワッショイ!!
     \\  動画専用ワッショイ!! //
 +   + \\ 抜けるぞワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
256無名草子さん:03/01/16 10:57
>245,246
スネイプが昔ハリー母が好きだったという説があったけど
実はドラコ母だったりして。
んで、母親似のドラコを贔屓。(←区別できてない?)
ルシウスが俺様に走ったのを聞いて動揺したのもそのせいか。

それかマルフォイ家が唯一の親類かな。
父か母のどちらかと異母兄弟。スネイプは黒髪マグル女が生んだ子。
妄想だな・・
257無名草子さん:03/01/16 11:34
もまえら、ニュー速+にスレたってるぞ。
-----------------------------------------------------------
6月にハリポタ第5巻出版 待望の新作、2年遅れ

【ロンドン15日共同】魔法使いの少年を主人公とし世界的な大ベストセラーとなった
ファンタジー冒険小説「ハリー・ポッター」シリーズの第5巻「ハリー・ポッターと
フェニックス勲章」が6月21日に英国や米国、カナダなどで発売される。英出版社
ブルームズベリーが15日、発表した。日本での発売時期は不明。
(中略)
しかし01年夏に予定されていた第5巻の出版は遅れ、ローリングさんがその後再婚、
妊娠したことが分かり、出版がさらに遅れるのではと世界中のファンがやきもきしていた。

第4巻(19万1000語)はボリュームが大きく膨らんだことで話題になったが、
第5巻は全38章、25万5000語もあり、さらに長い。
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jan/16/ CN2003011501000520G2Z10.html
※京都新聞(http://www.kyoto-np.co.jp/)2003/01/15配信
----
258無名草子さん:03/01/16 15:10
>256
ドラコはパパ似・・
259無名草子さん:03/01/16 15:18
>258
よくいるソックリ夫婦だったら笑えるな
なんか庶民ぽい
260無名草子さん:03/01/16 16:00
映画の日本語訳ってヴォルたん「俺様」って言うのかな?
臑たんは「我輩」って言わないよね。
普通に「私」とか「俺」とかだったら
漏れ的に愛すべきキャラではなくなってしまふ…気がする。
261無名草子さん:03/01/16 17:25
映画の訳は誰がやってるの?
戸田たん?
262無名草子さん:03/01/16 17:43
戸田女史です。
たまには戸田以外のも観たいよなー
263無名草子さん:03/01/16 17:46
他の人になってもだいたいメンバー決まってるし。
264無名草子さん:03/01/16 18:34
さっきニュースでは「フェニックス勲章」と言ってたね
265無名草子さん:03/01/16 19:32
とりあえずタイトルだけ訳したか。>松岡
266無名草子さん:03/01/16 19:55
>>265
なんだか笑ってしまったよ(笑)
267無名草子さん:03/01/16 19:56
268無名草子さん:03/01/16 19:58
えええええーーー。
予想した通りだった。。。
おいおいおい。
269無名草子さん:03/01/16 20:04
でも松岡女史の訳のおかげ(?)で“俺様”が生まれたのです(ワラ
270無名草子さん:03/01/16 21:12
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)出版業界で最も待ち望まれた本の原稿が完成した。作家JKローリング氏がシリーズ5作目となる「ハリー・ポッタ
ーとフェニックス勲章」(Harry Potter and the Order of the Phoenix)の原稿を完成していたこ
とが明らかになった。児童書出版を手がける米スコラスティック(Nasdaq:SCHL)と英ブルームスバリー・パブリッシング(U.BMP)は、新作をアメリカ、イギリス、カナ
ダ、オーストラリアで6月21日に発売すると発表した。

スコラスティックの投資家の一部は、ローリング氏がスランプに陥り、筆が進まなくなっているのではないか、と懸念を表していたが、同氏はこの説を数回に
わたって否定していた。ローリング氏の同シリーズは、スコラスティックに膨大な利益をもたらしている。

これまで発売された、ハリー・ポッター・シリーズ4作は1997年から毎年夏に発売され、前作「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」(Harry Potter and the
Goblet of Fire)が発売されたのは2000年7月だった。その後、ハリー・ポッターの映画も2作上映され、いずれも成功をおさめたため、新作への期待は一層高まっている。

ローリング氏は最近、ハリー・ポッター・シリーズとして合計7冊の本を執筆する意向を明らかにした。

これまで発売された4冊の全世界での販売部数はハードカバー、ソフトカバー合わせて約1億9200万部。200カ国以上で55カ国語に翻訳され、販売されている。

またクリスマス商戦が振るわなかった米書籍販売大手のバーンズ・アンド・ノーブル(NYSE:BKS)、ボーダーズ・グループ(NYSE:BGP)、ブックス・ア・ミリオン
(Nasdaq:BAMM)や他の書店にとっても、今夏のベストセラーが1作確定したといえる。
(ダウ・ジョーンズ)
271無名草子さん:03/01/16 21:22
>270
この記事を書いた記者はどこの金の亡者ですか?
もうちょっと「ファン待望の」とか「子供達が待ち望んだ」とか
そーいう表現を混ぜれなかったのだろうか(出版業界に待ち望まれても・・・)
一応児童書なんだろーに・・・(つД`)
なんか悲しくなってくる。
272無名草子さん:03/01/16 22:13
>>231
遅レススマソ
確か、ロンのかーちゃん、新聞でハリーとハーが付き合ってるとかなんとかの
記事を鵜呑みにして、ハーへの態度が冷たかったよね。
ひょっとして、ロンかーちゃんはハーをロンの嫁にとか
ひっそり思案してたのかな。



それとも、ロンとハリーの仲に割り込む奴とか思ってたのかな?
273無名草子さん:03/01/16 22:26
>>272
それはそーいう意味じゃなくて
ハーマイオニーがクラムやらハリーを二股かけてるみたいな
内容だったからじゃないの?
274無名草子さん:03/01/16 22:37
そっか、本読んでだいぶ経ってるから、記憶が抜け落ちてたわ、漏れ。
アリガd、273さま!

もっかい読み直しに、逝ってきます…
275無名草子さん:03/01/16 22:44
5巻完成、、、良かった良かった。
日本語版はまた2冊組なのかのう。
新キャラも出るんだろうな。
口調が楽しみだ。
276無名草子さん:03/01/16 22:46
迷惑いや、迷訳もね!
277無名草子さん:03/01/16 23:24
単語数にして三分の一増しで上下巻で足りるだろうか謎。
邦訳は四巻も買わなかったが五巻も多分買わない・・上中下で丸儲けかぁ!?
そもそも原書発売から二年後なんざ冗談じゃない。厨房でも余裕で訳せるわ。
278無名草子さん:03/01/16 23:31
松岡タソ いい加減翻訳に慣れろ
279無名草子さん:03/01/16 23:39
漏れは買うぞ〜 スペース的にちとつらいけどねん。
もっとも、原書で読んでしまいそうではある・・

松岡たん、38人ぐらいで分担して訳せ。
280無名草子さん:03/01/17 00:03
上・中・下で各巻1900円は勘弁してほしいな・・・。

>>278
藁タ

281無名草子さん:03/01/17 00:35
英語キツイから早く日本語版出て欲しいのに
二年後!?6巻出ちゃうじゃん・・・
282無名草子さん:03/01/17 00:45
>>280
そんなのありえないって(w

と言い切れないのが怖い。
4巻の3800円でも発売日まで悩んで
ようやく買ったのに…。
上中下なら5700円+税か…。
283無名草子さん:03/01/17 00:48
3800円高い?ハリポならいくらでも迷わず即買い
するけどなぁ・・・
284無名草子さん:03/01/17 00:50
本をよく買う自分は3000円ぐらいだと普通に何も思わないが、
5000円をこえると高い!と思って躊躇する。
3巻セットであっても4000円代か、もしくは4巻と同じぐらいの値段に
おさえてほしい。
でも、児童書だと高くてもいいのかもね・・  最近、少子化のせいか
やたら子どもにお金かけるじーちゃんばーちゃんが多いから。
285無名草子さん:03/01/17 01:10
俺様も可愛いけど、カルカロフも何か憎めない
ダンブルに「お前なんかこうしてやる」
って言ったから何するかと思ったらただ唾吐き出した
だけだなんて子供っぽいw
やっぱり児童書だからかな
286無名草子さん:03/01/17 01:54
スペルはOrderで確定かな?
287無名草子さん:03/01/17 08:12
ルシウスってすねいぷが元デスって知ってるのかい?
288無名草子さん:03/01/17 14:42
>>287
知ってるんじゃない?お仲間だったからね。
「デスイーター」の章でもいない人数分だけ場所を空けてたし。
289無名草子さん:03/01/17 17:01
5巻が楽しみだよね。ドラコとルシウスの
すねいぷへの対応。
290無名草子さん:03/01/17 17:04
http://mbspro9.uic.to/user/orused.html

ステキなハリポタサイトみっけ。
291無名草子さん:03/01/17 17:09
色々疑問が沢山あるけど、
7巻までみないと解決しないわけだ・・・・

映画も来年の正月以降かー。遠いなー・・・
292無名草子さん:03/01/17 19:04
静山社は何もコメントないな。
どうせハリポタしか売れ線の本ないんだから、もうちょっと情報だしてもいいのに。
いつごろ原稿もらえる予定とか、ゲラもらって訳してる最中とか・・・。
まさかペーパーバック片手に訳そうってわけじゃなし、何も話が進んでない
ってことはないと思うんだけど。
293無名草子さん:03/01/17 19:39
つーか、最後は全部夢でしたってオチだけは絶対嫌。
294無名草子さん:03/01/17 19:43
映画板によるとこのキャスティングらしい・・・
デイビット・シューリス(ルーピン)
http://www.geocities.com/SoHo/963

ティモシー・スポール(ピーター)
http://us.imdb.com/EGallery?source=ss&group=0286261&photo=7M-19.jpg&path=pgallery&path_key=Spall,+Timothy 3/
295無名草子さん:03/01/17 19:46
904 :名無シネマ@上映中 :03/01/17 19:34 ID:bm0tYx19
デイリーミラー紙がルーピン役はディビット・シューリスと
発表(?)したらしいね。
このサイトにも関連記事が載ってるよ↓
http://www.the-leaky-cauldron.org/index.html
シューリスのHPにはアクセスが殺到してるそうだ(笑)
296無名草子さん:03/01/17 19:47
>>293
それはないだろうけど・・・嫌すぎるよ!

>>294
ピーターピッタリだね
297無名草子さん:03/01/17 19:57
夢オチに対する296の反応に何故か萌えたw
298無名草子さん:03/01/17 19:59
>294
シューリスのHPは今繋がらなかったよ〜
参考までにシューリスのファンページ
http://www.bf.wakwak.com/~kevin/actor/thewlis.htm
299無名草子さん:03/01/17 20:11
ハリポタグッズをちらっと見たんだけど、
何故か子供ばっかりなんだよね。

大人バージョン(先生たち)のポスターとかありません?
300無名草子さん:03/01/17 20:27
「ハリー・ポッター」それは孤独な俺様が愛と正義に目覚める奇跡の物語
301イラストに騙された名無しさん:03/01/17 20:29
>>300
白い俺様にハマってますねw
302無名草子さん:03/01/17 20:31
このスレで俺様ファンはかなり増えたんだろうなぁ
303無名草子さん:03/01/17 20:33
>>300
えっ?
「ハリー・ポッター」は漏れ様と脛意プの脛毛からみあう
禁断の恋の物語じゃなかったの?
304無名草子さん:03/01/17 20:38
最終巻になっても明かされない内容とかありそうだなぁ
305無名草子さん:03/01/17 21:02
正直、ここまで白い俺様がウケるとは思いませんですた(w
みんな俺様好きなのね・・・(´∀`)ウレチイ!
306無名草子さん:03/01/17 21:02
とか、「言い出しっぺは自分」カミングアウト、ウザー。
307無名草子さん:03/01/17 21:23
>304
嫌だよ、そんなのー!!
全っ部 完っ璧に 筋がとーーーーーーーーるように終わらせれくれ!!

曖昧なんて嫌だー!!
308無名草子さん:03/01/17 21:34
曖昧部分を「番外編」と称して出す商売。
ローリングは一生ハリーで食って行くのだろうな(w
309無名草子さん:03/01/17 22:00
>>306
え?白い俺様をはやらせたお方ですか?
310無名草子さん:03/01/17 22:11
>305が、モレガハヤラセタンダヨーと言ってるね。ホントだ。
311無名草子さん:03/01/17 22:21
>>308
児童書でそんなの作ったらズルイよね

>>305
ってことは白い俺様創造者?w
312無名草子さん:03/01/17 22:26
確かに盛り上がったけど、自分が自分が言うのはちょっと野暮ね(w
>311
ハゲドウ!
色々と楽しいと思うよ、ウィーズリー家の話とか。
でもサイドストーリーは敢えて作って欲しくない気がする。
313無名草子さん:03/01/17 22:28
番外編とかより「ホグワーツの歴史」を発売してホスィ。
どんなに高くても絶対買うから。
……さすがに無理か(w
314無名草子さん:03/01/17 22:32
>313
私もそっち系のが読みたい!
ロックハートの本も興味あるw
315無名草子さん:03/01/17 22:33
>313,314
私も見たい!
…でも本編完結後に…
316無名草子さん:03/01/17 22:34
そうだね、何よりまず完結して欲しいね
317無名草子さん:03/01/17 23:23
指輪物語におけるシルマルリオンみたいな変な本を出して儲けるつもり
じゃないだろうな<ローリング女史


318無名草子さん:03/01/17 23:32
「ホグワーツの歴史」は漏れも読みたいが
今出してしまったら7巻まで都合よく内容を変える事が出来なくなっちゃうから
とりあえず7巻まで原稿が上がったらだよね。
でも7巻までは書き終わったとか書いてあったけど本当か?
319無名草子さん:03/01/17 23:38
7巻の最終章は書き終わってるんじゃなかったっけ?
全部は書き終わってないよね。
320305:03/01/17 23:40
>306
あらら、なんか誤解されちゃってるな。
言いだしっぺじゃないんだけど・・・(w

自分は祭にも参加できなかったただの俺様好きだよ!
祭の余韻がほんのり漂ってたのでちょと嬉しくなって
脊髄反射で書き込んでしまったただけっす。

混乱させるような書き方だったね。すまんかった。
321無名草子さん:03/01/17 23:42
キティはスルーで
322無名草子さん:03/01/17 23:45
コピペ厨ウザイ
323無名草子さん:03/01/17 23:49
まぁまぁ。またーり汁。
ニラ茶でも飲め(´∀`)旦~

さ、5巻の話でもしようぜ。
324無名草子さん:03/01/17 23:52
5巻といえばムーディですな
あの魔法の目は何で出来てるかずっと
疑問だったな・・・
教師が皆あの目つけてたら生徒達大変だよね
325無名草子さん:03/01/17 23:54
その為には片目をえぐり出す必要がある訳だが。
326無名草子さん:03/01/17 23:57
あの目玉簡単にとれそうじゃない?
327無名草子さん:03/01/17 23:58
>326
義眼だからね。
328無名草子さん:03/01/17 23:59
4巻の話…だよね…?(一応突っ込んでみた)
329無名草子さん:03/01/18 00:00
四巻に見えないかしら?w
330無名草子さん:03/01/18 00:02
五巻はホンモノムーディーが活躍するだろって話でわ?
331無名草子さん:03/01/18 00:02
いや、324さがスルーされたのかと…(w
332無名草子さん:03/01/18 00:03
323さんの間違いです
333無名草子さん:03/01/18 00:04
ちゃんと5巻といえばと言ってる辺りワザとかとw
334無名草子さん:03/01/18 00:08
微妙な空気が流れてますね
335無名草子さん:03/01/18 00:16
今日はどこのスレもピリピリしてる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
336無名草子さん:03/01/18 00:19
休み前で厨でも湧いてますか?
337無名草子さん:03/01/18 00:20
>>335
何かあったの?
338無名草子さん:03/01/18 00:28
どうもあっちは荒れてるな。
339無名草子さん:03/01/18 00:30
逆にここは静かだよね
340無名草子さん:03/01/18 00:30
ライノベ板は明らかにリア厨が張り付いてるカンジ(w
341無名草子さん:03/01/18 00:31
あれってロン厨なのか?よく話が見えないんだが。
342無名草子さん:03/01/18 00:32
白い俺様祭りのおかげで、今日4巻をぱらぱら読み直したとき
最後の俺様復活のシーンで、俺様の気の毒な境遇にうっとりひたることができたw
最初よんだときは、あの訳についていけず、・・ぉぃぉぃ・・ だったんだが。
2chねら〜でよかった。
343無名草子さん:03/01/18 00:32
一人強烈なのがいてかき乱してる感じだね。
344無名草子さん:03/01/18 00:34
>>342
良かったね、私も今日俺様部分読んでまたーりしたよ
345無名草子さん:03/01/18 00:35
>339
今日は何を書き込んでも厨が絡んできそうだから
みんな控えめなんじゃない?(´A`;)
346無名草子さん:03/01/18 00:35
どうも叩かれてた人が荒らしてそうだけど
347無名草子さん:03/01/18 00:37
今日は珍しくsage進行だね。
厨避けの為かな?(w
348無名草子さん:03/01/18 00:37
それはフェイクだと…。
別に仕切ったりしてないとオモタよ。それに反発した香具師がなんか動いてるっぽ。
自作自演アワーみたいなのもあったしな
349無名草子さん:03/01/18 00:40
向こうのスレ見てきたけど今は穏やかそうだよ
良かった!
350無名草子さん:03/01/18 00:41
映画話で落ち着いてるからだとオモタ。
自分のしたい話の時は穏やか、とw
351無名草子さん:03/01/18 00:44
ラノベ行ってなかったけど何だ?ロン厨?
2CHをチャット使用までして萌えを語りたいのか。冬は終わったはずなんだがなぁ・・
352無名草子さん:03/01/18 00:44
それで周りにとばっちりいかなければ
まぁ、いいね
353無名草子さん:03/01/18 00:47
でも、ああいう流れの時にたしなめると叩かれるんだなと勉強になった。
おーこわ。
354無名草子さん:03/01/18 00:50
熱狂的なんだね、あそこは・・・
355無名草子さん:03/01/18 00:51
ライノベだもん。ボアの話とかマジにしてたし(w
356無名草子さん:03/01/18 00:52
ここはわりあいマターリなのでチュキ
357無名草子さん:03/01/18 00:53
すげー低レベルなチャットしてるんでつが。あっち
358無名草子さん:03/01/18 00:53
まあ、あんまりあっちの話すると流れ椰子が来るからこの辺で・・・(ワラ
359無名草子さん:03/01/18 00:54
>>355
ライノベ可愛いなぁw
360無名草子さん:03/01/18 00:55
そうだね、5巻話題に戻りましょうかw
361無名草子さん:03/01/18 00:55
っていうかルパ厨がいるんじゃん(w
362無名草子さん:03/01/18 00:56
ライノベに集まってくれてて助かるよ>厨ども
こっちにまでこられたら、対処に困る。
ブルネットも知らんようなリア厨は特に(w
363無名草子さん:03/01/18 00:59
ロンファンやルパファンが厨ばっかなのかと誤解される…
とかいう漏れはハリーファンだが
364無名草子さん:03/01/18 00:59
厨は話の筋や意味なんてどうでもいいから(ワラ
365無名草子さん:03/01/18 00:59
ちくったの誰だよ(w
366無名草子さん:03/01/18 01:00
俺もあっちに参加してるけどこっちで陰口叩かれてるとは…。
普段めったに人とあわないんでたまにはああいうのもいいんじゃないか。
367無名草子さん:03/01/18 01:02
っていうかね、もうあっちはあっちで好きにやらせとかないと
マジで流れてくるから今は原作の話しとこうよ〜(ワラ
368無名草子さん:03/01/18 01:03
今はマターリしているからいいけど、その前がちと。
映画版にいけないあたりも。でも自分はいかないスレだから
別にどうでもいいし好きにすればいいと思う。
369無名草子さん:03/01/18 01:03
陰口ってか荒らし大変そうだったなってことよ
まぁ人が多いと楽しいからね
370無名草子さん:03/01/18 01:03
原作じゃなく小説だってあっちで誰かが書いてたな(w
371無名草子さん:03/01/18 01:06
ダンブルドアが、俺様は不和と敵対感情を煽るのが得意で、友情と信頼で
対抗するのだ! とかいっていたけど、この先ダンブル陣営で
仲間われとかあったりしたらちと悲しいかも。
372無名草子さん:03/01/18 01:06
あそこまで映画の話題やるなら、映画板に逝くべきだとは思うな。
さじ加減難しいけどな。
373無名草子さん:03/01/18 01:06
ハリポタが小説ならアルジャーノンは小ネタ?w
374無名草子さん:03/01/18 01:08
>>371
ファッジがもうすでに逃げ腰だからね
仲間割れありそうだけど、良い子ばかりだから
大丈夫と願いたいね
375無名草子さん:03/01/18 01:08
五・六・七だからな。
まだまだ一荒れも二荒れもあるんだろうな…。
376無名草子さん:03/01/18 01:08
まず5巻では三つ巴になるよねー。
アーサーがダンブルにつくとしたらパースはどっちなんだろう?
もし出世癖で魔法省についたら・・・うぃーずりー家はどうなるんだ!?
377無名草子さん:03/01/18 01:10
パーシーもダンブルでしょ
ああ見えて家族大事だから
家族は裏切らないかと
378無名草子さん:03/01/18 01:10
>>318
最後の章を書き終えて、その最後の単語がscar だったというのは
どっかできいた。
379無名草子さん:03/01/18 01:12
>374
スリザリン生が一番危ないね。
やつらの親はほとんどがデスイーターだろうし・・・。
380無名草子さん:03/01/18 01:13
やはりスパイのような行動をとるか?スリザリン、つーかドラ子
381無名草子さん:03/01/18 01:14
ドラコを筆頭に皆俺様側かぁ・・・
スネイプみたいに俺様捨ててくれる子がいれば
いいけど、子供だから無理かな
382無名草子さん:03/01/18 01:14
我慢できん。
またオモロくなってる…。
383無名草子さん:03/01/18 01:15
>382
ちょっと!我慢してたのにw
384無名草子さん:03/01/18 01:16
>382
おちけつ(ワラ
気持ちはわかるが我慢の子じゃよ!
385無名草子さん:03/01/18 01:17
だって…ヨークシャプディングが甘いとか知ったかぶりが…
またルパ香ばしくなってるし。
386無名草子さん:03/01/18 01:20
当たり前の意見を言ったヤシが喧嘩腰扱いされてかわいそうだな。w

おっと切り替えよう。スマソ
387無名草子さん:03/01/18 01:20
>385
もしかして向こうスレ書き込んだ?w
388無名草子さん:03/01/18 01:20
え〜と(w
ドラコは俺様がらみでかなり痛い目にあいそうだよね!
ルシウスの残酷さを思い知って寝返ってくれるのキボ〜ン

389無名草子さん:03/01/18 01:22
ドラコはおぼっちゃんだからきっと
俺様の拷問には耐えられないだろうね
俺様ちょっと失敗しただけでキレそうだし
寝返り私もキボンw
390無名草子さん:03/01/18 01:22
ドラこは、いわゆるいじめキャラだけど、そんなにあくどいことは
何もしてないし、なんかミーハーなところがカワイイから、
あんま悲惨な運命にはしないでほしい。
父親はどうなるかわからんが。
391無名草子さん:03/01/18 01:23
ネビルが何かをきっかけに大化けするに3シックル(ワラ
392無名草子さん:03/01/18 01:24
時期的には、5巻で思い知って、6巻で悩んで、7巻で寝返る…
が漏れ好み
393無名草子さん:03/01/18 01:24
本のドラコが可愛いのも、トムの功績大だな。
正直、映画見るまでは可愛いとか思わなかったよ。
394無名草子さん:03/01/18 01:25
ドラコ、スネイプ、ルシウスのビジュアルイメージはすごい影響あったと思うよ
ルシウスなぁ〜…カッコよすぎてなぁ〜…

ちょっとやられたよ…(w
395無名草子さん:03/01/18 01:26
ネビルは将来ビッグになりそうだけどな
5巻でいきなりあぼーんだったらショック
396無名草子さん:03/01/18 01:27
ところで、親がデスイーターだったなんて事、子供達は知ってるんだろうか?
俺様失脚、ハリーマンセーの世の中で、
「実はお父さんは俺様の手下だったんだよ」なんて
打ち明けるとは思えんのだが・・・。
それともマルフォイ家のように、やっぱ周囲の人間が話題にしてるから
おのずとバレちゃうのかな。
397無名草子さん:03/01/18 01:27
うん。スリザリン系はみななんであんなにかっこいい役者もってきたのか。
ジェームズなんてさ・・ それにピーターもどうやら外見は・・
もっとも、トップの俺様のビジュアルが禿しく不安だが。
398無名草子さん:03/01/18 01:28
映画のネビル見てると、下唇ばっかり印象に残って…何故か(w
あぼーんよりも堕ちて欲しい気持ちもあったり。
399無名草子さん:03/01/18 01:29
ドラコは最初から知ってそうだったけどね
パパが俺様側ってこと。
他はどうかな?
400無名草子さん:03/01/18 01:30
ネビルは最後まで全てを見てるっぽい
大きな活躍は…し…しなさそう?
と、思わせといてってのが女史のテというのもありえる
憶測ばっかり(w
401無名草子さん:03/01/18 01:30
ゴイル達にはそれを理解する頭もないと思われ
402無名草子さん:03/01/18 01:30
でも、読者の側の善悪の感情と登場キャラの感情となんかずれてそう。
スリザリン生は自分の寮を誇りに思っているし、ドラコも取り巻きも
闇の帝王を崇拝してそうだし。価値観が違うという感じで。
親がデスイーターでも別にきにしない子もいるかも。
403無名草子さん:03/01/18 01:30
>397
俺様蛇顔だからあまり期待してないw
404無名草子さん:03/01/18 01:31
蛇顔っちゅうと誰かね?
特殊メイクオンリーだろうか。
405無名草子さん:03/01/18 01:32
意外と知らなかったりして>どらこ
父上は単なる純血崇拝者なんだっ!とか言って(ワラ
406無名草子さん:03/01/18 01:32
悪役がかっこいい方が作品に深み・・まではいかないにしても
楽しくなることは確か。
407無名草子さん:03/01/18 01:32
でも、ドラコの『知ってる』って感覚的に
「ウチはすごい俺様と縁があるんだぜ〜!へへん!」
くらいにしか思ってなさそうでさ〜
あの子想像力貧困だから…

そして痛い目に(w
408無名草子さん:03/01/18 01:32
>404
CGだったりして・・
409無名草子さん:03/01/18 01:33
イタタ…
410無名草子さん:03/01/18 01:34
ゴブリン達はやはりファッジ陣営か?(w
411無名草子さん:03/01/18 01:35
ゴブリンひたすら金庫番に勤しむんじゃ?w
412無名草子さん:03/01/18 01:35
ダンブルは闇の魔法を使えないんじゃなくて使わないだけ、といっていたけど
どこで身につけたんやら。
最後にダンブルが死んで、ハリーが後継者になるパタンだったりして。
413無名草子さん:03/01/18 01:35
どんな恐い顔もってくるより、残酷そうな美形の方が
漏れ的には恐ろしさ倍増なんで、ホントは美形だと嬉しい

俺様…
414無名草子さん:03/01/18 01:36
美形なのに「俺様」って一人称は…萌え(w
415無名草子さん:03/01/18 01:36
俺様ってスリザリンの血引いてるもんね。
だから俺様が混血でも、スリザリン生は崇拝しちゃうのかな。
スネイプ世代のスリザリン生が全員(ほとんど?)俺様側についたって
記述があったのって4巻だっけ?
あれを読んで「藻前らにはダンブルの愛が伝わってないのか!」とオモタよ(w
416無名草子さん:03/01/18 01:37
>412
若りし時の過ちじゃない?
417無名草子さん:03/01/18 01:38
俺様美形きぼん! ローリング、今からでも遅くないから
せめてリドル顔を復活させてくれ。
418無名草子さん:03/01/18 01:40
恐い顔ってさ、下手すると笑えるんだよね…
俺様が増々笑い者に…!
(って笑ってるのは2ちゃんねらだけか)
419無名草子さん:03/01/18 01:40
マグル嫌いのスリザリン生はダンブルみたいに
マグルも混血も純潔も皆仲良く平等に
ってのが気に食わないってのもあるんだろうね
420無名草子さん:03/01/18 01:41
>418
その書き込みみたら俺様恐い顔なのが良くなってきたw
421無名草子さん:03/01/18 01:42
ドラコなんてダンブル校長のことをクラゴイの前ではっきり罵ってたもんね
親父の受け売りで(w
422無名草子さん:03/01/18 01:43
ダンブルって魔法使いの中でもしかして一番すごい?
なのに、魔法学校の一つの校長におさまっているんだね。
423無名草子さん:03/01/18 01:44
そこがいいんだよな〜!>校長
424無名草子さん:03/01/18 01:45
4巻じゃ凛々しい面も見せてくれたしね、ダンブル
425無名草子さん:03/01/18 01:45
話の内容からいけばダンブリーさんは
魔法大臣にもなれるくらいの人みたいだよなぁ
426無名草子さん:03/01/18 01:46
管理職にあえてならずに現場に拘った金八と似たようなものかしら?
427無名草子さん:03/01/18 01:46
>425
ダンブリーさん?ワロタw
428無名草子さん:03/01/18 01:47
ダンブル、校長職だけじゃないよ。
色々やってる。
魔法戦士隊長とか。
行間できっと色々活動してるんだよ(w
429無名草子さん:03/01/18 01:47
でも、俺様復活という事態に直面すると、ダンブルには権力が必要だとおもたよ。
ファッジとのやりとりみているとなおさら。
430無名草子さん:03/01/18 01:48
でも魔法省の友達が多いんでしょ?校長
431無名草子さん:03/01/18 01:49
なんせ、リドルもおしえているぐらいの超ベテラン教師だからなー
教え子がそこらにイパーイいそう。
432無名草子さん:03/01/18 01:50
それにしても、ダンブルって何歳くらいなのかなぁ?
433無名草子さん:03/01/18 01:51
魔法戦士隊長って元だっけ?現役?
今本が手元になくて…
434無名草子さん:03/01/18 01:51
元だよ
435無名草子さん:03/01/18 01:52
まさかニコラスと同じくらいじゃあるめえ?
100〜200くらいかな〜?
436無名草子さん:03/01/18 01:53
>435
賢者の石で長く生きてたんじゃ?
437無名草子さん:03/01/18 01:54
じゃ、魔法戦士隊長復活キボ〜ン!!
あ、部下が俺様との闘いでいっぱいあぼ〜んしてそう…
ペンシーブ…
438無名草子さん:03/01/18 01:54
4巻で確かオリンペがダンブリーって言ってたよな?ワラ
439無名草子さん:03/01/18 01:55
   パシャッ    パシャッ
      パシャッ
         ∧_∧ パシャッ
   パシャッ (   )】Σ      ワラを有効活用している人を久々に発見!
   .     /  /┘   パシャッ
       ノωゝ
440無名草子さん:03/01/18 01:57
>>426
ウマイ!
だがその金八っつぁんも教育委員会に逝ってしまったワケだが(ワラ
ダンブルドアも魔法界の為にえらい人になるべし
441無名草子さん:03/01/18 01:58
ワラ使っちゃいけないのか?
いけないならやめるが…
442無名草子さん:03/01/18 01:58
>439
??よくわかりません…
443無名草子さん:03/01/18 01:58
>441
煽りに反応しない方がいいよ!
人の自由でしょ
444無名草子さん:03/01/18 01:58
翻訳スレで、アバダケダブラを「逝ってよし!」で翻訳するかという話があるが、
俺様が「逝ってよし!」であぼーんを連発したらますますギャグキャラに・・
445無名草子さん:03/01/18 02:00
俺様って2ちゃんねら受けするキャラだなぁ(w
446無名草子さん:03/01/18 02:00
>444
笑える翻訳になっちゃうよね
しかも白い俺様とかでてきたりしたら・・・w
447無名草子さん:03/01/18 02:05
>>444
本気で笑い死ぬかとオモタ(w
「逝ってよし!」
名訳だ・・・
448無名草子さん:03/01/18 02:05
流れをぶった切るようだが、みんなどの段階で購入する予定?
五巻原書、予約するかどうか迷ってるんだけど…。
四巻の時にUKアマゾンとかで予約した人いる?
発売日に日本で読みたいyo
かなり先の話だけど
449無名草子さん:03/01/18 02:08
私は四巻日本にでて大分たってから買ったよ
5巻迷ってるんだけどね・・・amazonだと安くなる
らしいけど
450無名草子さん:03/01/18 02:09
あまぞんかぁ・・どうしよう(>ω<)
451無名草子さん:03/01/18 02:11
翻訳苦手だから日本で出てから買うかも
452無名草子さん:03/01/18 02:11
>>446
俺様「逝ってよし!」
白い俺様「やめるモナー!」
という深い葛藤がみられるかもしれん。
453無名草子さん:03/01/18 02:14
>452
おもろすぎw
深すぎてお子ちゃまより大人向きになるかも
ってか2チャネラーw
454無名草子さん:03/01/18 02:15
そういや映画の2ちゃん用語de翻訳版が出まわってるらしいね
ハリポタの2ちゃん版あったらすごいよなぁ
セドに「逝ってよし!」
ウィンガーディムレヴィオーサが「age!」
455無名草子さん:03/01/18 02:16
逝ってよし!と俺様が唱えて緑の光線であぼーんされる
なんて逝った人も報われないよねw
456無名草子さん:03/01/18 02:16
「アダルト翻訳版、装丁も中身も違います」とか。
人称も言葉使いもこの際変えちゃって。
457無名草子さん:03/01/18 02:17
>456
それでも俺様はやっぱり俺様が良いかも
458無名草子さん:03/01/18 02:18
ダンブルドアが
「セドは俺様にあぼーんされたのじゃ」
とか皆に言ってもイマイチだよね(w
459無名草子さん:03/01/18 02:21
『俺様』が
『漏れ様になっちゃうよう!
460無名草子さん:03/01/18 02:21
>458
うんうん、でも皆そのあぼーんの言葉に青ざめたり
涙したりするんだよね(ワラ
461無名草子さん:03/01/18 02:23
>459
漏れ様ってまぬけで良いねw
462無名草子さん:03/01/18 02:25
なんかちびっちゃいそうなネーミングだな>漏れ様
463無名草子さん:03/01/18 02:30
「ほんとは2chなハリー・ポッター」とかできそうだね。
464無名草子さん:03/01/18 02:30
とりあえずイタリック部分は 半 角 空 け で
465無名草子さん:03/01/18 02:33
いっそ誰にも呼ばれない方がいいかも…
>漏れ様…
466無名草子さん:03/01/18 02:35
大騒ぎする生徒をなだめようと、ダンブルさまが
「もちつけ〜〜」とおっさる姿をみたいです。
467無名草子さん:03/01/18 02:38
フィルチ「いたづらはいやずら!」
468無名草子さん:03/01/18 02:39
ルーピンが生徒に優しく
「がんがれ…」
469無名草子さん:03/01/18 02:40
ドラコ「パパンに言いつけてヤル!」
ハリー「厨ハケーン(・∀・)!」
470無名草子さん:03/01/18 02:40
ノリスちゃんはギコ猫?
471無名草子さん:03/01/18 02:40
スネイプが生徒に厳しく
「ここはガイシュツのはずだが?」
472無名草子さん:03/01/18 02:45
かなりワロタ
2ちゃんねら訳とかマジできそうでコワイ(w
473無名草子さん:03/01/18 02:45
ハーは長文コピペを全て暗記しているわけだな。
…でもどうでもいい話になってきた
474無名草子さん:03/01/18 02:50
ダンブリーさんに戻るか、今日はもう寝るか〜
475無名草子さん:03/01/18 02:55
もしも2ちゃんがあったら【ハリポタ編】2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1041775204/l50
476818:03/01/18 03:09
ダンブリフェスタになりそでならず。
残念無念…の校長ファン(w
477無名草子さん:03/01/18 03:12
>476
やってしもうたみたいじゃの…
どこにおったんじゃ?
478無名草子さん:03/01/18 03:17
>477
ライノベ板と思われ
479無名草子さん:03/01/18 03:23
かわいそうなのでそっとしておきましょうw
480無名草子さん:03/01/18 03:28
古い話でスマソだけど、
クィレルってDADAだったよね。
映画では、授業風景が映ったときイグアナ(?持ってたけど
一体どんな授業内容だったんだろう・・・。
あれ、実験体だったのかな・・・。
481無名草子さん:03/01/18 03:44
ダンブリーも身体をはったネタをイパーイかましてくれれば
2chでもスターになれるじゃろぅ。5巻が楽しみ。
482無名草子さん:03/01/18 03:47
ダンブリーは7巻までに死にそうで心配
483無名草子さん:03/01/18 04:00
>>415
そんな記述あったっけ・・・・
スリザリン生の中であとでほとんどデスイーターになったグループが
あって、スネイプもその一人だというのはあったけど・・・
484無名草子さん:03/01/18 07:52
とりあえずさぁ・・・
もっと忠実に映画化してほしいぜー。
賢者にしろ秘密にしろ、消化不良なんだよー!!
面白いところ端折るなよー!
485無名草子さん:03/01/18 08:32
ハリーポッターとキムヨンジャと仁志が一番面白いね
486無名草子さん:03/01/18 08:44
アズカバンで端折られるところの予想希望。
487無名草子さん:03/01/18 09:05
前にもでたケド、すねいぷの頭ゴリゴリ場面。
488無名草子さん:03/01/18 11:19
漏れはハリーポッターと明日香さんの終身が好きだった
489無名草子さん:03/01/18 13:29
アズカバンはスネイプが見もの。
490無名草子さん:03/01/18 13:37
確かに、スネイプの見所いっぱいだねw
頭ゴリゴリ省かれたら嫌だ。
491無名草子さん:03/01/18 16:16
>486
クィディッチ3試合のうち映画で撮るのは1試合か2試合だけにな
るって噂があるよ。
1試合だけだったらハッフルパフ戦だけになりそう・・・
492無名草子さん:03/01/18 16:54
賢者の石の映画版では、フレジョが何処に出てきたのか、記憶に残らない
くらいだったよね。
台詞あったっけ?
映画でも活躍してよ〜。
493無名草子さん:03/01/18 17:56
>>492
禿同。
秘密の部屋観た友達に「双子かっこよくない?」って言ったら
「かっこよかったけど賢者の石では出てなかったよね?」
と2人ぐらいに言われてちょっとウトゥ。
494無名草子さん:03/01/18 18:03
双子・・・特急に乗る時と、ハリーがシーカーになった時、
後ろからちろっとセリフを言うくらい??

アズカバンでさ、ジェームズがスネイプ助ける所、出るかな?!
子供の頃の、三人が出てくる可能性を期待するー!!
495無名草子さん:03/01/18 18:16
>>494
ただでさえ削りすぎだし残念ながら無いかもね
・・・でも私も見たい!
496無名草子さん:03/01/18 20:17
>494
ルーピンの話だけで終わるに1億ガリオン
497無名草子さん:03/01/18 21:00
3人の子供の頃の出来事、激しくきぼん。

にしても、ハリーはダーズリー家に居候してある意味良かったね。
友達の大切さとか、小さな幸せの大事さとか分かってるし。
498無名草子さん:03/01/19 00:35
>>496
1億ガリオンとは強気やね。

漏れは意外な所(?)で
汽車でハリー達、ルーピン、ディメンター初対面場面がはしょられるに1クヌート。
499無名草子さん:03/01/19 00:37
3巻でシリウスはお金がないはずなのにどうやって
ファイアボルトをハリーにプレゼントしたのでしょう?
500無名草子さん:03/01/19 00:42
ハリーの名前を使って自分の口座から通販(?)したみたいなこと言ってなかった?
逮捕されても口座の金まで没収されることはないと思われ
501無名草子さん:03/01/19 00:51
クルックシャンクスがやってくれたんじゃなかったっけ?<ファイアボルト
502無名草子さん:03/01/19 01:00
ディメンターって指輪のブラックライダー思い出すんだよな・・・
503+-+:03/01/19 01:00
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
504無名草子さん:03/01/19 01:08
>502
目が見えないって設定だしね。
505無名草子さん:03/01/19 01:20
5巻冒頭のハリー、さっそく夜にひとりで花壇の上に転がされてて、ダーズリー一家の
なんらかの仕打ちが目に浮かぶ…(泣
506無名草子さん:03/01/19 01:24
そういえば、湖でディメンターに取り囲まれていたシリウスは
なんで人型に戻ってたんだろう?
襲われた時はキャンキャン言ってたわけだから明らかに犬型だった。
ディメンターって動物の単純な思考回路には反応しないんじゃなかった?
なんで襲われたんだろう。
そしてなんで変身を解いたんだろう。
教えてくれよ女史。
507無名草子さん:03/01/19 01:36
>498
汽車でのディメンター初対面場面がはしょられると、
ストーリーが繋がらなくない?
508無名草子さん:03/01/19 08:38
>506
気絶していたスネイプを運ぶため。
509無名草子さん:03/01/19 11:03
びびったマルフォイの飛び込んでくるシーンが、ハリーたちのいる
コンパートメントに変えられて出てきてくれるに50フェレット
トムくん上手いから見てみたい〜
510無名草子さん:03/01/19 11:23
アニメーガスと変身術ってどうちがうの?

511無名草子さん:03/01/19 11:43
>>506
ディメンターに囲まれて耐え切れなくて戻ってしまったんじゃないかと。
ディメンターが犬シリウスを襲ったのは・・・なんでだ?

>>510
変身術の発展がアニメーガスじゃないかな
512無名草子さん:03/01/19 13:09
奴らがホグワーツ校内に侵入した時、遠くから変身するところ見てた(感じてた)んじゃないの?
人の集まるところに向かっていたっぽいし。
で、大人三人が次々と狼・鼠・犬に変身したのを感じ取って、運悪く自分たちの元に飛び込んできた
犬をとっつかまえたと。(一足違いだろうが、よく無事だったね、ルーピン先生)
シリウスはスネイプの杖は持ってたんだから、パトローナスを呼び出せれば
勝てたかも分からないけど正体見抜かれてるから失敗したとか。
・・まあ、長いことアズカバンにいた奴にこの芸当が出来るわけないんだよね。きっと。
513無名草子さん:03/01/19 13:50
>>507
ルーピンに初めて会うのは汽車の中じゃなくたっていいし、
ディメンターはその後に何回か遭遇して気絶しちゃうんだから、
いらないかなー…と。
514無名草子さん:03/01/19 14:17
ハグリットは60すぎて恋愛ぽだと思っていいですか。
では、俺様の恋愛があってもおかしくない。
515無名草子さん:03/01/19 14:53
相手誰だよ。フラーか?チョウか?
いっそジニーとかハーマイオニーか?(無茶です)

いや、過去にあったかもしれないとも考えるべきかな。
妥当にリリーとか。・・親が愛憎劇のはてに死んだなんて嫌だなぁ
516無名草子さん:03/01/19 15:37
ハグはオリンペに決まってるだろ!
517無名草子さん:03/01/19 15:39
俺様の恋愛相手の事と思われ。
518無名草子さん:03/01/19 15:53
>512
目見えないはずだよ、奴らは
519無名草子さん:03/01/19 17:47
吸魂鬼って、松岡さんの訳ですか?
屋敷しもべ妖精も、そのまま「ハウスエルフ」の方がいいと思うけどな。
520無名草子さん:03/01/19 21:22
闇祓い
死喰い人
吸魂鬼

ウマー

小鬼
屋敷しもべ妖精
ゴキブリゴソゴソ豆板
セールス魔ン
クラム&フラーの方言
我輩
シリウスおじさん
小粒でもピリリ
おったまげー

マズー

俺様

521無名草子さん:03/01/19 21:56
我輩は?
522無名草子さん:03/01/19 22:01
どうしてもコロッケ好きのイメージが離れないので個人的にはマズーで。
523無名草子さん:03/01/19 22:23
ようやっと4巻読了。
余韻の残るヒキだったのう…。
ハリーの応援に来ただけなのに対ヴォル同盟に自動的に組み込まれてる
ウィーリズリー家にラブ。
犬レベルが上がったシリウスにラブ。

でもって、ダンブルが「勝ち誇ったような笑み」をしたように
ハリーに見えたのはなんなんですか。
無茶苦茶不穏なものを感じたのですが。
524無名草子さん:03/01/19 22:29
>523
校長の「勝ち誇った笑み」、私はバカ正直に
「(血を使った事が)対[俺様]戦の切り札になるから」
と、読み取ってしまったんだが、どうも
「校長何か企んでる?黒幕?」という予想が多いね。
525無名草子さん:03/01/19 22:32
私もハリーの血が俺様にとって不利になるっていう意味での
「勝ち誇った笑み」だと思いましたが・・・
校長が怪しいと思った人が多いようなのがめちゃくちゃ意外。
526無名草子さん:03/01/19 22:38
>>524-525
レスありがd。
いやー、勝ち誇った笑みだけならいいんだけど、
その後「ハリーはそれを勘違いだと思った」とかわざわざ書いてあったからなんかさ…。
>>524-525さんの意見の通りだったらなんで急に校長が
老け込んで疲れ果てて見えたんだろう?…とかさ。
嫌な方向に考えすぎでつか。それとも考えが足りなかったでつか。
ちょっとリドルの館へ逝って頭を冷やしてくるよ…。
527無名草子さん:03/01/19 22:54
何て言うか老けて見えたっていう事から今後の校長の生死が…気になりまつ。
五巻で死んだら早すぎかなーとも思われるけれどどうも心配で…。
パトローナスと戯れて他の事に集中しまつよ…
528無名草子さん:03/01/19 23:07
ああ!逝かないで〜>>526-527
色々な予想があって当たり前なんだし。 イ`!
529無名草子さん:03/01/19 23:08
ダンブルはだいじょうぶだと思うづら。
今ダンブルがいなくなっちまったら、ハリーがスーパーヒーローにならないと
いけなくなってしまうが、ちと早すぎる。
まだまだ未熟な主人公があれこれ手助けされながらがんばるパターンなら
ダンブルにいてもらわないと。
シリウスおじさんは犬化が激しいし、ウィーズリー家は癒し系だし
他の先生方では俺様に対抗できんし。

といいつつ、オビワンみたいに幽霊化?して生きることもあるか。
530無名草子さん:03/01/19 23:23
「勝ち誇った笑み」は原書では
「ハリーは校長の目に、勝利のような光明がチラリとみえた(映った)、と思った」
のようです。
日本語では「勝ち誇った」は印象悪いですよね。
531無名草子さん:03/01/19 23:32
>530
へー!原書ってそういう表現なんだ!
松岡タソ・・・(`Д´#)
532無名草子さん:03/01/19 23:36
でも原書で読んでる欧米人も、
ダンブル裏切り!?って言う印象を受けた人は山ほどいるよな。
和訳が悪いとは一概には言えないか・・・。
533無名草子さん:03/01/20 00:07
どういったわけかマルフォイが今回の癒し系だった。
君はもうシリーズ最後までアホのままでいてくれと、あのラストに願ってしまった。
チョロチョロ出て来ねえと淋しいよ(大笑
534無名草子さん:03/01/20 01:06
俺様の母親のファミリーネームはポッター?
535無名草子さん:03/01/20 01:48
まんま ス リ ザ リ ン かもよ
536無名草子さん:03/01/20 02:00
ダンブルドア、
5巻ではなくとも物語の中でいつかは死んでしまいそうだよなあ。
ペンシーブって今いち何の為に出てきたのかわからないアイテムだったけど、
校長の死後に遺した想いを見る為に使われるのかもしれないと思った。
でもやっぱり生き残って欲しいよーーー。
537無名草子さん:03/01/20 02:41
素朴な疑問として、俺様が学生時代、スリザリンの子孫だって皆に知られてたのかな。
もしそうだったら、スリザリンの継承者が秘密の部屋をあけた騒動のとき
疑われると思うんだよね。ハグリッドとどっちの言い分を信じるかー以前に。
ハリーなんて蛇語をはなしたら、スリザリンの子孫かも・・で敬遠されてたし。

ハリーはグリフィンドールの子孫かも。だから俺様から隠れてた・・なーんて。
538同志募る!応戦求む!:03/01/20 06:36
【祭り】***田代まさしの道徳読本***【祭り】
神の本を2ちゃんねらーの力で復刊させましょう!
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=12760

いまこそ聖書の普及を!
                            
539無名草子さん:03/01/20 07:42
松岡タンもさ、何て訳したらいいのか分かんないんだよ。
ローリング氏は物語の続きとか分かるし、
今後、この言葉はこういう意味だって知ってるし。
伏線の訳し方はむずかしー。
540無名草子さん:03/01/20 08:34
>>537
そんな話が学校に残ってないところを見ると当然隠していたのだと思われ>パーセルタング
541無名草子さん:03/01/20 10:30
ネビルのばあちゃんのドレス着たスネイプ姿の真似妖怪、見たい!
542無名草子さん:03/01/20 10:38
五年前に話せなかったことを・・ってのが、
ペンシーブからの校長の声だったら嫌・・逝くの早すぎだよ!
543無名草子さん:03/01/20 12:11
予想だけでそんなに盛り上がるなよ(w
なんか可愛い
544無名草子さん:03/01/20 15:18
毎回、帯、人物紹介、あらすじ、ふくろう通信でネタバレしすぎ
訳書を作ってる連中は、頭がおかしいとしか思えない
545無名草子さん:03/01/20 16:03
もしハリーが1年のとき駅でロンに会ってなかったら(あと、スリザリンの噂を聞いてなかったら)
いまごろど〜なっていたのか・・・
546無名草子さん:03/01/20 16:41
ドラコには第一印象から嫌な奴(ケッ)と思ってたみたいだから
例えスリザリンに入れられてても奴とマブダチになったとは
思えないけどね。
547無名草子さん:03/01/20 17:25
>541
漏れはむしろ赤いハンドバックの方が気になるよ
548無名草子さん:03/01/20 17:27
ハグリットに出会わなかったら危なかったよね、きっと。
549無名草子さん:03/01/20 17:34
≫545
>毎回、帯、人物紹介、あらすじ、ふくろう通信でネタバレしすぎ
>訳書を作ってる連中は、頭がおかしいとしか思えない
 
 ◇帯 
 ・・・は、宣伝のためにわざと目を引くような仕様にしてあるから
 仕方ないとしても、

 ○人物紹介  
 ○あらすじ
 ○ふくろう通信
 ・・・以上三つは自分が見ないようにすればいいだけの話でわ?(w
550549:03/01/20 17:38
あっ、545じゃなくて544だった。スマソ
551無名草子さん:03/01/20 18:10
人物紹介と、あらすじって普通ある…。
これの無い方が読みづらい。
552無名草子さん:03/01/20 18:34
いや、ネタバレひどいよ
例えば今回の炎のゴブレットでわかりやすいのをあげるなら
ビクトール・クラム
ダームストラング校の代表選手。ブルガリアの名シーカー。とか
そもそも登場人物は、ちょっと話に出てきた奴があとからいきなり
出てきてびっくりする、という作りになってるのに先に主要人物
が誰かを教えてる。たくさん出てくる奴の中から誰が話しに絡んで
くるんだろう、と想像するのも楽しみの一つなのに
553無名草子さん:03/01/20 19:16
スネイプばーちゃんはやっぱりメイクとかしてるのかな。
服のセンスから言ってメイクのセンスも相当なものだと思われるが。
554無名草子さん:03/01/20 19:24
初出のやつの人物紹介はいらんわな。確かに。
読み飛ばさないかぎりちゃんと出てくるんだから。
クラムはプロで活躍中の憧れの人が実は学生だったっていうのが
面白いのにね。
まぁガイシュツだけどその辺は読まないにこしたことないよ。
555無名草子さん:03/01/20 19:29
ふくろう通信は結構便利だと思う。
556無名草子さん:03/01/20 19:58
そろそろ人名事典みたいなの出してほしいな。
誰がどの巻のどこに出てたのかが一発でわかるようなやつ。
もしかしてもうどこかから出てる?
557無名草子さん:03/01/20 20:07
説明付き人名一覧だったら「マグル式ハリーポッター魔法の読み解き方」
って本に載ってるよ。誰がどの巻で出たかまでは書いてないけど。
558無名草子さん:03/01/20 20:36
>552
人物紹介ってそういうものじゃないの?
たまに、「これまでの登場人物」として初出は載せていないパターンもあるけど、
たいがいの本には全部載っていると思う。
そして本を読んでいて「これ誰だっけ?」となったら
人物紹介を見るというのが使い方で、
読む前から一通り目を通すものだという意識はないな。
559無名草子さん:03/01/20 20:40
翻訳ものって、大体1巻からだーっと登場人物羅列してあることが多い。
ミステリにしろファンタジーにしろ。
560無名草子さん:03/01/20 20:54
スネイプが箒に乗ることはないのか?見たいんだが・・・。
「姿消し・現し」しかしなさそうだけど。
561無名草子さん:03/01/20 21:13
スネイプが足見せて箒乗る所想像したら笑える・・・
562無名草子さん:03/01/20 21:49
>560
一巻でクィディッチの審判をやっているときには乗っていたはず。
一行くらいしか描写なかったけど。
563無名草子さん:03/01/20 21:55
いや、スネイプはズボンを着用しています。
だから生足は大丈夫、見えません(w
564無名草子さん:03/01/20 22:07
スネ毛は見苦しいからね
565無名草子さん:03/01/20 22:52
>>551
原書にはないけど
566無名草子さん:03/01/20 22:59
>>549
俺は、以前の巻で何度もネタバレにがっかりしたので
今は読まないようにしてるけど
以上三つは自分が見ないようにすればいいだけの話でわ?(w
とか言う前に、ネタバレによって面白さを98%ほどカットしています
それが気になる人は、読まないでください、と
見えるところにでかく書いといてほしかった
567無名草子さん:03/01/20 23:22
私はふくろう通信も人物紹介も、本編を読み終わった後に目を通すようにして
いたので、特に不都合は感じてません。
「読後のお楽しみ」としか感じなかった。
ふくろう通信読む時間があれば、先に本編を読んでしまいたいもん。
568無名草子さん:03/01/20 23:33
>>545
そうなのよねー。
全ては仕組まれている感じがする。

「賢者の石」だって、何故ハグリットはハリーの見ている前で金庫から
出したのか?
ハグリットは本当に「うっかり口がすべって」あれこれ喋ったのか?
全てはハリーが俺様と真の闘いをする日の為に、知恵を絞り、勇気を出して、
眠っている力を引き出す為に、ダンブルドアが仕組んだ予行演習のようなもの
だったのでは?
魔法学校に入学したばかりのハリー達が、俺様を倒すような魔力は備わって
いない筈。
ダンブルドア自身が闘うと、容易に勝利出来るだろうし、学校の先生達だって
誰でも俺様(クィレル先生)を倒せる筈。

ロンもダンブルドアの仕組んだ友人で、最初に出会うのはウィーズリー家だと
好都合だったのでは?
現に、アーサーは俺様を倒す為に働くことになった訳だし。
深読みだけどね。
569無名草子さん:03/01/20 23:51
>568
最初に出会ったのはドラコだったはず。
570無名草子さん:03/01/20 23:55
でしゃばり翻訳家兼社長キモイ
571無名草子さん:03/01/20 23:58
>568
ハグリッドがうっかり口を滑らせるのはわざとじゃないよ。
変装したクィレルにもフラッフィーの弱点ベラベラ喋ってたじゃん。
それもわざとだと言うんですか?
572無名草子さん:03/01/20 23:59
深読みしすぎて迷宮入り〜
573無名草子さん:03/01/21 00:02
>568
学校の先生だからといって誰でも倒せるもんでもない
かと思うけど・・・皆クィレル疑ってたわけじゃないし
574無名草子さん:03/01/21 00:02
>>565

いや 別に日本の事だけを言ってるんだけど・・・。

>>585

同意。読む前から人物紹介を読む事はあまり無い。
訳がわから無くなった時に見るような感じ
575無名草子さん:03/01/21 00:08
>>585は >>574に共感して貰えるレスを書くように!
576無名草子さん:03/01/21 00:12
>>571
クィレルとハリーが闘う為には、それも必要条件だと思うんだけど。
ま、いいや。
お騒がせしました〜。
577無名草子さん:03/01/21 00:26
ロンと会わない場合よりも、ドラコと会わなかった場合のほうが
ハリーがスリザリンに入っちゃう危険は高かったのでは?
奴にやなこと言われて、ハグリッドと寮の話が出たんだし。
前知識なしに帽子かぶったらストレートにスリザリンだぞ多分。

ドラコとあと物語の性格考えつつ、最初の会話見ると、そんな意地悪そうに見えなくなってくる・・
只のファザコンだし、箒持ち込む位大した違反じゃないし
(双子はもっと凄いことやってそう。つか、ハリーの毎度やってることに比べれば全然・・)
ハグ召使呼ばわりも親の言うこと復唱しただけっぽいし。
578無名草子さん:03/01/21 00:27
そででローリングが言うこれからの物語に繋がる仕掛けが2巻にいくつかあるが
まだ気づいてる人はそんなにいないっていうその仕掛けとはなんだと思う?
579無名草子さん:03/01/21 00:30
>578
ガイシュツだけど、
ハグリッドがノクターン横丁にいたのは何故?
とか。
580無名草子さん:03/01/21 00:36
日本には「カタカナ名前は覚えられない」体質の人がいるし。
581無名草子さん:03/01/21 02:05
そうだね。
でも何だよ唐突に。
582無名草子さん:03/01/21 02:20
ガイシュツかもしれんが、ファンタジーワールドでの3人組でのインタビューで
次回(映画?)ではロンとハーのラブストーリーがあるみたいだ、とか
書かれてたのはほんと? そんで2作目のあの最後の再会シーンになったのかな。
なーんか、ヘンにラブストーリー絡められるの気がすすまん。
583無名草子さん:03/01/21 02:23
>581
544〜567
584無名草子さん:03/01/21 02:38
誰か>580=583を日本語に翻訳してください。
585無名草子さん:03/01/21 02:43
580じゃないが、581に544から567を読めってことじゃないの?

人物紹介がいるかいらんかって話をそのへんでしてた
日本には「カタカナ名前は覚えられない」体質の人がいるから
訳本には人物紹介ついてるものが多いってのが580のレスかと?

違ったらスマソ
586無名草子さん:03/01/21 06:09
英語版にこんなのがあったぞ。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1043001677/l50
587無名草子さん:03/01/21 06:13
ラブストーリーといえば4巻では結構ロンとハーマイオニーが
いい感じかと思っていたら、最後の方でハリーにキスして、ハーマイオニーは
実はハリーが好きだったのかと思ってみたりして。

記事でハリーと噂になった時、ハリーはハーマイオニーとはそんな関係じゃ
ないと言ってたのに、ハーマ−オニーの方はそんなきっぱりとは否定みたいなのは
してなかったような。クラムにはハリーの話題ばかりするとか言うし、一体どっちが
好きなんだ?
588無名草子さん:03/01/21 07:45
意識していたら躍起になって否定しそうだなハータンは。
ハリーに対してはマジでその気がないので噂もスルーしてると思われ。

クラムにハリーの話題ばかりと言うのも、ロンの話を意識的に避けてしまってる結果かも。
もしくは話しているのにクラムにはロンの話はスルーされてるとか(w

私もハリハー萌えなんだが、多分きっとロンハーだと…。
589無名草子さん:03/01/21 08:40
3人は一生良いお友達でいいと思うけどな。
別々の人とくっついてくれたほうが。
590無名草子さん:03/01/21 09:02
漏れもだな。
何しろ3人組だから、そのうち二人がくっつくというのはどーもノリが悪い。
友情の方が萌える。ハー並みのヒロインがでれば別だが、今からでは遅いし。
591無名草子さん:03/01/21 09:04
ただ、ロンが意識しているのがあちこちに書かれているから、
ロンがふられるのも気の毒な気はする。やっぱロンハーかも。
592無名草子さん:03/01/21 09:44
一部の書き込み方が(書き込み内容ではなく)某板のようで萎え

自分もまだまだ友情の域を超えない仲の良さが嬉しい。
3人が物語の中でそれぞれ葛藤してくれるのは楽しいが
それでもまだまだ恋や愛に届かない位がちょうどイイ!なあ
593無名草子さん:03/01/21 09:50
私も恋愛話より友情話の方がいいな。ちょっと意識をする・・・くらいなら
いいけど。

ところで、何でスネイプはクィレル先生が怪しいって
ダンブルに進言しなかったんだっけ?
594無名草子さん:03/01/21 10:13
今後のルシウスとスネイプの行動が気になります。
595無名草子さん:03/01/21 10:31
大人組の話と言えばジェームス・ルーピン・シリウス・ワームテールの
グループの中で無事家庭を持てたのはジェームスだけだったのか。
そのジェームスも亡くなってるし・・・なんか悲惨だな。
596無名草子さん:03/01/21 10:34
だって、みんな若くして色々あったから仕方ないジャン?

それよりさ〜、ロンハーとかハリハーとかやめれ。
597無名草子さん:03/01/21 11:24
>>595
なんでピーターだけあだななの?(w
598無名草子さん:03/01/21 12:30
>>549
馬鹿が、ネタバレしなければいいだけの話でわ(w
599無名草子さん:03/01/21 12:36
>>574
いや、原書のことを言ってるんだけど
つうか、人物紹介が着いてる本の方が少ないけど
現実と違う事をいうことに何か意味があるの?
>>567
人物紹介が読後の楽しみ?w
仮にホントだとすると、例外的な意見だね
せっかく楽しむ為に金を払ってるのにその楽しみを
無粋な翻訳家や会社に減少されてるのにそいつをかばう奴の気が知れない
そいつが関係者なら、気が知れる
600無名草子さん:03/01/21 12:48
ネタバレになるような事書いてんじゃねえよ、馬鹿
出版業界に携わる人間としては、明らかに異常な感覚
まともじゃない
601無名草子さん:03/01/21 12:51
興醒め
602無名草子さん:03/01/21 12:53
出版社が出版社だから・・・。
603無名草子さん:03/01/21 12:58
>>598-600

こんな所でグズグズ言ってないで、直接静山社のほうに言ったらどうです?
皆にうざがられてるってことをいい加減気付いて下さいよ。

それからレスは不要で。
俺も返しませんので。
604無名草子さん:03/01/21 13:05
つまり、まとめると、ネタバレすんな、と
ネタバレにショックを受けた人に対して謝罪と賠償を要求するニダ、と
後、ネタバレするような翻訳家は、低脳という事ですね
605無名草子さん:03/01/21 13:16
正直、ネタバレ問題、どうでもいい。
606無名草子さん:03/01/21 13:23
俺は、実際にネタバレにショックを受けている人がいるのに
ネタバレがいやなら読まなきゃいいじゃんw、見たいな事を言う
奴の方がずっとウザイと思う
ネタバレがあるのは、事実なので、そのことで騒がれると
自分たちの低能さが周知のものになってしまうので
あまり騒いでほしくないんだろうね
607無名草子さん:03/01/21 13:26
もうあきらめてカバーとふくろう通信は見ないようにするしか。
608無名草子さん:03/01/21 13:32
ネタバレにひかれて買う人もいるけど。そういう人は頭で
ネタバレ妄想することはできないけど、カバーみないぐらい
誰でもできる。
609無名草子さん:03/01/21 13:36
クラム兄貴は次の巻で出てくるのだろうか。
ハーちゃんと最後何の話してたんだか気になって気になって・・
610無名草子さん:03/01/21 13:39
これから、話はどんどん暗くなりそうなヨカン・・
何か楽しいことが果たしてあるのか。
611無名草子さん:03/01/21 13:39
ネタバレにひかれて買うヤシなんていねーよ(w
そんな奴はわざわざ金出して本買わないでネタバレサイトでも見るだろ(w
612親切な人:03/01/21 13:52
>>608の文が解り難かっただろうと思うので
翻訳サイトで翻訳しました

ネタバレを喜ぶ人たちが世の中にいて、その為に本を買う人たちに
は、ネタバレは、喜ばれている。そういう人は、お前みたいにありもしない
ネタバレをでっち上げて騒いだりは、しない。ネタバレが嫌ならネタバレの
ある部分を読まなきゃいい。誰でもできる。
613無名草子さん:03/01/21 14:22
>>599
私567じゃないけど、人物紹介を楽しむのは人それぞれで、
そこはツッコミどころじゃないと思うな。


まあ、今まで日本語版の4巻まで読んできた人は
カバーやふくろう通信を見ないように自分で気を付けると思うけど、
本屋で帯のうたい文句に惹かれていきなり5巻から買う人は
いないと思うから、やっぱりネタバレはやめてほしいな。
614無名草子さん:03/01/21 14:22
だからネタバレやな奴は>>607がファイナルアンサーなんだってば。
そんで自分が5巻読破するまで2chも閲覧禁止にすりゃいい。
615無名草子さん:03/01/21 14:25
でも五巻はどっかの噂サイトで見たけど
ローリングさん曰くハリーがハーマイオニーに興味をもつらしい。
ロンハーはバレバレだからこっちがくっつきそうな気がする
616無名草子さん:03/01/21 14:26
4巻まではよんだけど、あとどうしようか、と思っていた人が
帯の煽り文句につられて買うということはある。
つーか、自分が4巻かったときがそうだった。人に借りるまで
まとうと思ったが、気になってかっちまったw
いろんな人がいるということさ。ただ、出版社がより売れる戦略を
とることは大いにありうる。
617無名草子さん:03/01/21 14:32
ハリーにはジニーでいいのに。こっちはロンともめることはないし、
まるくおさまるのになあ。
ジニーはちょいとあさはかな子に描かれているけど。
618無名草子さん:03/01/21 15:09
ハリーとジニー、ロンとハーが上手くくっついたら
一生みんなで中睦まじくつきあえるのにね。
619無名草子さん:03/01/21 15:13
ハリーってロンのハーに対する気持ち(本人無自覚だが)
感づいてるふうなのにいまさら横恋慕してトリオの関係
かき乱すようなことするんかなあ?
ロンとごたついて散々辛い思いしたから懲りてるはずなのに。
620無名草子さん:03/01/21 15:18
ファイナルアンサーが出てるのに悪いけど、皆、ふくろう通信はいつ読んでる
んですか?
私も本編の読後に読んでいたのですが、それって少数派ってこと?
621無名草子さん:03/01/21 15:51
ジニーじゃ役不足な感じするなぁ。
これから大人になってどんどん存在がクローズアップされてくれば
別かもしれんけど・・
622無名草子さん:03/01/21 16:25
ロンはハーが好きなんだろうけど、彼女を理解しようなんて気は
さらさらないよね。今のとこ・・
ハーと価値観がぶつかりあっている。
623無名草子さん:03/01/21 16:55
でもそんなロンだからハーは惹かれるのかも・・
価値観違いすぎて気になる・・・
ほっとけない・・・
624無名草子さん:03/01/21 17:04
しかし、今更気付くのか?ハーマイの魅力に。
いつもと違うハーの容姿に気付くなら4巻でいいのにさ。
他にも何かどきどきする事が?!

>620 読みます。一回目全部読んで、もう一度読む時
   使いますわ・・・。
625無名草子さん:03/01/21 17:11
>>620
最初に斜め読み。本編を早く読みたいので
ふくろう通信の内容なんか記憶に無し

・・・頭が悪いんだろうな、漏れ・・・
626無名草子さん:03/01/21 17:24
仲良し3人組でいたくても
人の気持ちだけは誰にも止められないからなあ
とくに10代のころは。
627無名草子さん:03/01/21 17:30
恋愛ものは、番外編でやってくれ・・・
628無名草子さん:03/01/21 17:38
ハリーはチョウじゃないの?
まだふっきったとは思えないけどなぁ
629無名草子さん:03/01/21 18:17
セドへの負い目があるから、チョウにはいかんだろうというのが
ここで見た説だった気が。
630無名草子さん:03/01/21 18:24
ハリーとハーがひっついちゃったらますますロンがダメ人間になりそう・・・
631無名草子さん:03/01/21 18:27
ハーにはギルデロイ! と思ったら彼は学校を去り、
じゃあ、ハグリッド! と思ったら、彼は別に青春してしまった。
こうなったらハーにはスネイプだ! と思ったが、スネはハリーに
かまってばっかだし。
いっそ、ネビルとはどうだ。  ←3人組維持派の悩み
632無名草子さん:03/01/21 18:29
ハーとハグリッド、スネイプは無いだろ〜・・・。論外ギル。
ギルなんてさ、もう二度と出てこないでしょ。。。

ネビルはハーが好きだろ。
633無名草子さん:03/01/21 18:37
ダンスパーティー(だっけか?)の時にフレッドかジョージが
女の子(ごめん忘れた)誘ってOKもらってたよねえ。
どっちか忘れたんだけど、もう一人は誰を誘ってどうなったんだろうって
気になったけど、書いてなかったような気が・・・・
634無名草子さん:03/01/21 18:38
ふと気がついたんだけど、
登場人物で結婚していない先生は誰か?
冬休みや夏休みに学校に残ってる連中はもちろんだよね?
スネイプやフィルチもそうだ。
やはり、自分の家、無いのかな?
スネイプが最初の魔法薬の授業でドラコを目で誘っていたのを見て、
スネイプがホモに見えますた。
ハグリッドはハリーにだけいつもプレゼントを贈ります。
フィルチは拷問が趣味。標的は男です。

ホグワーツはホモの集まりだと思いました。
ホグワーツは恐ろしい所。
あと、
ダンブルは何故、自分で見ていない事まで知ってる?
賢者の石で最後の表彰式でネビルに点を与えたけど
あんな事をハリーやロンがダンブルドアにわざわざ話すか?
でも四巻なんかでは「起こった事をわしに話してくれ」と。
ダンブル、何か企んでませんか?
635無名草子さん:03/01/21 18:44
ちなみに結論から言うと、
ハリーが結婚するのはハグリッドかと。
ハグリッドは魔法で変身している。
つまり本当は女なのだ。
証拠は
ピンク色の傘。
636無名草子さん:03/01/21 18:46
ダンブルは俺さまにも手心を加えている。
やたら個人情報網もっていて俺様をマークしているくせに、
で、向こうはダンブルをこわがっているのにむざむざ
ぽったー家はやられてしまった。
はよ最終対決しる  道連れぐらいはできるはずだ。
637無名草子さん:03/01/21 18:49
最終対決は、6巻か7巻目。
638無名草子さん:03/01/21 18:53
どうせなら10巻ぐらいまで出して欲しい。
最終章は書いてあっても、途中で修正したりして
長くなる可能性もあるんだしょ?
639無名草子さん:03/01/21 18:55
>634
勝手に言ってろ
640どら子:03/01/21 18:55
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//<  スネイプ先生!僕のこと誘ってたんですか?
      /       /   \_______________________
     / /|    /     
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


641無名草子さん:03/01/21 19:01
いつの間にか厨がこっちにも移住してきたみたいだね
迷惑・・・
642無名草子さん:03/01/21 19:04
いや、あれは絶対に怪しいって。
ピンクの傘なんて普通持ち歩くと思うか〜?
それに、「傘」だけでもいいのに
「ピンク」と記されているのが怪しい。
魔法界なんだし落ちている物を拾ったとは思えん(秘密の部屋参照)
実は、昔ハグリッドに関わった女の所持品だとか。
見逃したらいけないよ。例え傘でも。
643無名草子さん:03/01/21 19:27
ピンクが好きな男だっているでしょ
644無名草子さん:03/01/21 19:29
たくさん登場人物が死ぬんでしょ
ダンブルはアボン確定としてハーマイオニーとロンのどっちかも
あやういな
645無名草子さん:03/01/21 19:33
ダンブルドアはなんだかんだ言って生き残るんじゃないかな。
校長先生がマクゴナガルだとちょっと弱いような。
ヘタするとホグワーツの存続自体危なくなりそうだし。
同じく3人組のあぼーんもないでしょう。今後の展開に影響がありすぎる。
とりあえずチョウかシリウス、ルーピンあたりのサブキャラじゃないかな。
646無名草子さん:03/01/21 20:14
>>645
チョウでも弱いような気がするなあ。
ハリーにとっては衝撃強すぎるけど、
読者はあまり感情移入できてないと思うし。
647無名草子さん:03/01/21 20:24
死ぬのは「アーサー・ウィーズリー」に10クヌート。
648無名草子さん:03/01/21 20:29
ピンクの傘の中には杖が入っているに1クヌート
649無名草子さん:03/01/21 20:46
>648
原作に書いてある。

ところで今日は真昼間にスレがえらい伸びてるが
ひ き こ も り が集まってるんですか?
650無名草子さん:03/01/21 20:49
恋愛話に花が咲いてる時はリア厨工が集まっている証拠です。
651無名草子さん:03/01/21 21:00
恋愛話してもいいと思うけどさ。本にもそういう表現がチラホラ出てくるし。
でも、突飛なところにいくのは嫌だ。ホモとか。
652無名草子さん:03/01/21 21:12
ピンクの傘を持ってるからハグリッドは女って説にはワロタ
>635は林家ペーも女だと思ってるんだろうな。
653無名草子さん:03/01/21 21:21
ローリングさんは一つの性の表れとしてゲイとかレズとか書きそうな気もする
まあサブキャラであって主要キャラに塁は及ぶまい。と思いたい。
厨大爆発じゃん。
精々、トロールが廊下を塞いで手を繋いで歩いていて
ゲイカップルだーと嫌な顔するロンと差別はよくないと諭しつつ顔背けるハーマイオニー
くらいで勘弁してほしい。
654無名草子さん:03/01/21 21:24
トロールですかいw
いや、でも書く隙間無いかと思うけども
655無名草子さん:03/01/21 21:41
「性」ってケテーイなの?
間違いではないの?
656無名草子さん:03/01/21 21:44
なぜにハグリットはノクターン横丁にいたのですか?
657無名草子さん:03/01/21 21:45
イギリスで全寮制だとかなりあぶないパタンだけど、子ども用でもあるし
多分ないだろう>ゲイ話
まあグリフィンドールはだいじょうぶだが、スリザリンは(自粛
658無名草子さん:03/01/21 21:46
>655
「書きそうな気がする」と書いてある
ちゃんと読んだらどう?
659無名草子さん:03/01/21 21:47
ハリーがスリザにはいっていたらダースベーダーみたいな感じになるのかな?
660無名草子さん:03/01/21 21:48
>>656
肉食なめくじの駆除剤探しに
661656:03/01/21 21:51
>>660
なっとく。
自分はなんかハグリも黒幕か?っと思ってしまった
662無名草子さん:03/01/21 21:51
知性ではハリーはリドルに及ばないっぽいからスリザリンにはいってものう。
やっぱどっちかというとハートとガッツで勝負ということで
グリフィンドールでヒーローがハリーにはお似合いな感じ。
663無名草子さん:03/01/21 21:53
グリとスリとあとの二つ何だっけ?

つ〜か影薄いよね
664無名草子さん:03/01/21 22:05
>663は本編を読んでないらしい
665無名草子さん:03/01/21 22:08
>657
や、やっぱり危ないパターンなんだ・・ウワー
イギリスの全寮性ときいて何故か、どうしてもモーリスを思い出す私を誰か叱って・・(古)

つーか何ですか、スリザリンには何か有るんですか!まさか
パートナーいない同士のクラッブ&ゴイルの間を疑うような論拠でもあるんですかー!!(嫌)
・・あ、そっか、モーリスの世界とすげかえて一番違和感ないのはスリザリンだった・・ギャー
666無名草子さん:03/01/21 22:20
4つの寮の歌で一番ぴんとこなかったのは、スリザリンの
まことの友を得る、というところで。
他の寮ではまことの友は得られないんかい! とついつっこんだ。
667無名草子さん:03/01/21 22:23
>どうしてもモーリスを思い出す私を誰か叱って

じゃあ叱ってあげよう。
ゴルァ!!! ヽ(‘Д´)ノ すっぱだかになって窓ぎわに立って
お菜にー汁!


668無名草子さん:03/01/21 22:39
向こうの中年役者さんは美しいですねえ。
原作読んだ時に思わなかった萌えも映画の影響で。
秘密の部屋観てから、某氏がプラチナブロンド+黒いリボン姿の
クールビューティーで脳内に出現してまつ。
669無名草子さん:03/01/21 22:41
>>666
スリザリンは価値観がゴリゴリ固まってる奴らの巣窟だからじゃないの?
670無名草子さん:03/01/21 22:54
私は原書二巻から美形だろうなーと思っちゃ居ましたが、
あの長髪リボンは倍率ドンでしたねー >668
リドル役があそこまで美形とは思わなかったけど(笑 でもこっちは
死んじゃったせいか影薄いなぁ
671無名草子さん:03/01/21 23:09
イギリスの中年はクールビューティが多いんでしょうか。
まあ、ケネス・ブラナーも好きだけど。
これがラテン系だともちっとあつい感じになりそうではある。
でも、ジェームズの例もあるしごにょごにょ
672無名草子さん:03/01/21 23:34
>>642
海外では、青や黒は男性・赤やピンクは女性という色分けの概念はありませんので。
従って、ピンクを男性が持ち歩いていても、何の不自然さもありません。
673無名草子さん:03/01/21 23:50
5巻ではフィッグ婆さんの役割は明らかになるよねー。
ずっと気になって気になって仕方ないんだ…
674無名草子さん:03/01/21 23:51
>>672
でのハグにピンクは似合わないだろ・・

てか映画に傘でてきたっけ?
675無名草子さん:03/01/21 23:55
ヴォルテモートって何年生まれ?
676無名草子さん:03/01/21 23:55
>>674
賢者に出てきたけど、ピンクじゃなかったと思う。
677無名草子さん:03/01/22 00:25
>>657
イギリスは全寮制の男子校が多いから危ないんであって、
共学のホグワーツには当てはまらんだろう。
678無名草子さん:03/01/22 00:31
スネイプはヴァンパイアという説があるね。
679無名草子さん:03/01/22 00:32
寮も男女の寝室は当然別になっているとは言え、番人も
いないしな。アレレでウヘヘな事件が起こったらやはり
退学?
妊娠して放校になった女生徒もいるんだろうなあ。
680無名草子さん:03/01/22 00:55
5巻〜はやく〜
681無名草子さん:03/01/22 00:58
5巻〜。よみた〜い。
682無名草子さん:03/01/22 01:21
ローリングさんはとりあえず無事入稿できて安心して出産ですね
産んだらまた執筆だろうけど(ワラ
683無名草子さん:03/01/22 02:37
子供って生まれてからのほうが大変だし
6巻は何年待たなきゃなんないんだろう?
ローリングさん 頑張ってほしいよ〜〜
>678
海外じゃ有名らしいね。
乱杭歯に背が高くてやせていて顔色が悪い。
・・・どうなんだろーか。
狼男に巨人族に吸血鬼。
すごい学校だな・・・俺様どころじゃねえ。
685無名草子さん:03/01/22 08:04
ローリング氏の中でヴァンパイアの定義はどうなってるのかね。
686無名草子さん:03/01/22 08:20
夜な夜な血を吸うっていう感じでもないしね。>スネイプヴァンパイア
687無名草子さん:03/01/22 10:31
吸血鬼と魔法族のハーフかな。
688無名草子さん:03/01/22 12:15
ハーフヴァンパイア(ダンピール)っていう説もあるくらいですからね>スネイプ
689無名草子さん:03/01/22 12:29
ハリーは、最後にスネイプがヴォルに命が狙われてるって分かるけど、
それを忠告したりしないのかな?「死あるのみ」って言ってましたよ。とか。
690無名草子さん:03/01/22 12:41
>684
ダンブル・狼男・巨人族・吸血鬼・屋敷しもべ等々が
集まってハリーと一緒に俺様に立ち向かったら、
俺様もタジタジしそう。
691無名草子さん:03/01/22 12:45
>689
5巻でハリーがどうするのか、これも楽しみだよね。
でも、最初は黙ってようとかチョト思うけど、
成り行きで結局言っちゃったりして。
ダンブル辺りに、「ハリーは何か知っておるかの?」とか
更に追求されちゃいそう?
692無名草子さん:03/01/22 13:12
>689
いくら嫌な奴でも、忠告なしは、ちょっとひどいぞと思う。
まあ言ったところで「ふん、言われなくても分かってる」とか
言っちゃいそうだけど。
693無名草子さん:03/01/22 13:16
>>692
我輩をビビらせた罪で、グリフィンドール10点減点とかいわれるのがオチでしょう。
694無名草子さん:03/01/22 15:50
我輩は、もう分かってそう。殺されること。
695無名草子さん:03/01/22 16:05
あぼーんするのは我輩なのれすかね?
696無名草子さん:03/01/22 16:10
我輩あぼんはもう少し後がいい。

なんでマルフォイはパンジーなんかとダンパに行ったんだ?
パグ犬みたいな顔してるんだろ?
697無名草子さん:03/01/22 16:28
秘密の部屋でダンブルドアが停職中になりましたよね。
あの時ダンブルドアは何をやっていたのか気になる。
こっそり学校に現れてハリーの手助け?
あともう一つ。
秘密の部屋にあった銅像って
ダンブルドアの銅像?
蛇ならわかるけど
あの銅像は何なんだろう。
698無名草子さん:03/01/22 16:32
>696
そういえばそうだよね、他の寮の子でもよかったわけだし。
ということは、あまり女の子には興味がない?

>697
秘密の部屋を作ったのはスリザリンだよね。
スリザリン本人の銅像ということはない?
と考えると、ひょっとしてダンブルはスリザリンの子孫?
699無名草子さん:03/01/22 16:35
今のところ女に全く興味がないか(極度のマザコンだったりして)、
ハーに惚れてる自分を「そんなわけない!」と自制してダンパの相手を茶化してみたりするだけに止めてみるか
または誰を好きにせよ本気で自覚していない。
どれにせよガキだね〜

四巻が映画化されたら、ダンパのドレスの群れが楽しみ。
ハーちゃんはもちろんのこと(笑)カット前のロンのドレスローブやらセドと一緒のチョウやら
パンジーのふりふりのドレスなんかがどうデザインされるものやら
すげえ楽しみ。あ、囚人のあれも楽しみだ。ピッグとか犬シリウス。
700無名草子さん:03/01/22 16:48
4巻映画化・・・してくれればいいよね。
それ以降もだけど。

マルフォイって至高主義だから、女の子もそういうタイプを
選ぶのかと思った。顔も良くて性格が悪いなら分かるが・・・>ぱんじー
701無名草子さん:03/01/22 17:13
マルフォイは「アズカバン」でハーに平手打ちクラって
ハーへの気持ちに気付き始めます。
しかし認めたくないためダンパでも誘う事はできません。
そこでまわりをちょろちょろしてるパンジーを連れて行きます。
702無名草子さん:03/01/22 17:15
ダンパで誘っても受けてくれるか・・・。
でも、ドラコは、ハーみたいな方がいいかも。へたにすると
スネイプの二の舞になりかねん。ここいらで闇の魔術へ行くより
太陽の下へ引っ張り出してくれるオナゴがいい。
703無名草子さん:03/01/22 18:58
パンジーがハーに嫌がらせするのは、マルフォイがハーに心を向けてるのを
感じ取ってるからじゃないのかと思わず考えてしまう。
問題の三巻をすぎて四巻からいきなりというタイミングが、ねえ?
談和室で奴と会話する話題に上るのが、もう毎度ハーのことばかりになってるっぽくない?

嗚呼いきなりフローレンスが気になった。
誰が彼女とキスして見られた腹いせにバーサに魔法を掛けたんだー!?
短気そうなシリウスか・・怒りんぼそうなスネイプか・・ルシウスあたりかも?
あああ気になる。
704無名草子さん:03/01/22 19:03
http://www.office-srr.com/kouza/aboutSRR/srr_4.htm


無料だよ!  神様です。・
705無名草子さん:03/01/22 19:09
>703
実は、ピーターです。(w
706無名草子さん:03/01/22 19:36
>703
実は繊細な少年時代だった気がするスネイプに1票。
シリウスはどつくか怒鳴りつけるかしそうだ。

ダンパでパンジーだったのは「スリザリンじゃなきゃダメ」っていうのが
ドラコにあったのかも。・・・がしかしスリザリンにはあの程度の子しか
いなかったとか。排他的な集団って団結力強かったりするから(逆かな?)。
それじゃなくても普段から他の寮をバカにしてるので誘いたくても
誘えないような気がする。
707無名草子さん:03/01/22 19:53
そうすると、ハーをからかおうとしたドラコのあれが、
誘えなかった自分の悔しまぎれに見えてくるな(w カーワイーのねぇ。
いたちネタは次の巻にも持ち越されるんだろうか。
新入生に「先輩!変身術でケナガイタチに変身したって本当ですか!凄いや!」なんて
やられて、渋い顔で話題をかえさせるドラコとか見たい。
あとスカンクってヒポグリフのエサでしょ?イタチになってるところ喰われたりしてな。笑。
708無名草子さん:03/01/22 20:47
ハーばっかいきなりモテまくるのもなんだかな・・・。
ドラコはないと思うけどなー。
709無名草子さん:03/01/22 21:11
>703
シリウスのセリフを読むと、なんとなくシリウスっぽい。<キス
710無名草子さん:03/01/22 21:15
>696
ドラコは筋金入りの純血主義だから、
もしかしたらパーキンソン家はマルフォイ家に匹敵するほどの
純血&良家なのかも、と言ってみるテスト。
711無名草子さん:03/01/22 21:36
>>710
従兄弟とかハトコ説もありかも。
712無名草子さん:03/01/22 21:42
パグってどんな犬だっけ?ブサイクなのか?
713無名草子さん:03/01/22 21:56
ブルドッグとチワワのあいの子みたいな顔の奴だよ。
つか・・女の子に向かってパグみたいな顔って、ヒデエ言いようだな。
マルフォイはあれだけ嫌われてるのに、容姿に関して大きな欠点が
ハリーからあがらない(ロンは腐った鼠顔っつってたが、ほか醜い表記がみあたらない)ので
頭悪くもなさそうだし(間抜けだけど)性根たたき直せばモテるようにはなるかもよ。
・・今更遅いと思うけどね。
714無名草子さん:03/01/22 22:08
「パグみたいな顔」って言うとブスに聞こえるけど、
「目は丸くて黒目がち、困り顔」って言えば
可愛く聞こえる。・・・苦しい?(w
715無名草子さん:03/01/22 22:12
メインキャラの子供達は
並の上くらいの容姿だと思って読んでます。
あんまり美形揃いなのも変だし。
映画ではどの子もかわいいけどね。
まあはっきりハンサムだとか可愛いとされてる
セドリック、チョウ、フラーあたりは美形だろうけど。
716無名草子さん:03/01/22 22:13
シリウス犬化の時にクルックシャンクスを手なずけたでしょ?
できてたのかな?w
だって、クルックシャンクスなんて、シリウスの心臓の上に乗っかって命守ったんだよ。
クルックシャンクスの言葉がシリウスにはわかってたみたいだしね。
717無名草子さん:03/01/22 22:17
クルックシャンクスってオス?メス?
718無名草子さん:03/01/22 22:20
メスでしょう?
719無名草子さん:03/01/22 22:22
オスじゃなかったっけ?
720無名草子さん:03/01/22 22:30
表記あった?
721無名草子さん:03/01/22 22:33
黒犬とオレンジネコ・・・・・・わおぉぉーーーーん!!
722無名草子さん:03/01/22 22:37
セドリック、フラーは楽しみだね。
チョウは飛びっきりかわいい―感じの子を探してほしい。
723無名草子さん:03/01/22 22:47
後早くハーマイオニーのダンパシーンが見たい
724無名草子さん:03/01/22 22:57
賢者で、絶対犯人はスネイプと言い切ってたハリー君。
「箒をかけてもいい!」ってハーに言ったけど・・・。
まぁ、3巻で壊れちゃうけど>ニンバス2000
725無名草子さん:03/01/22 22:58
ダンパのシーン、みんなの表情の演技が楽しみ!
ドラコもびっくりなは―ちゃんの変身ぶりとか、
なんと言っても、やきもちロン!
思いっきり机へこましてください。(ワラ
726無名草子さん:03/01/22 23:01
ロンはずっとお笑いキャラなのかな???
727無名草子さん:03/01/22 23:04
そのロンの様子に最初はまったく気付かないハーがいい。
728無名草子さん:03/01/22 23:06
>716-721
原著ではhe<クルックシャンクス

らしい(自分は読んでない
729g:03/01/22 23:06
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

730無名草子さん:03/01/22 23:07
映画では「秘密の・・」で最後 意識してたけど、
ちょっと早すぎたかな?
731無名草子さん:03/01/22 23:08
オスだったんだ。
じゃゲイってことで・・・
732無名草子さん:03/01/22 23:09
ダンスパーティーが終わって、ハーはロンに「今度のダンスパーティーがあったら、
誰かが私に申し込む前に申し込めとか言ってたが、もしロンが一番にハーに申し込んだら
OKするのだろうか。
733無名草子さん:03/01/22 23:16
私はハーちゃんも結構意識してるのかな?ってな感じで
読んでたんだけど、ハーちゃんは今回のダンパのごたごたで
気付いたんじゃないかな?
ロンはこれから・・・かな?w
734無名草子さん:03/01/22 23:23
ダンスパーティの前にハー子はロンはパートナーは顔で選ぶと言って、
不機嫌になってたしね。
それでクラムの誘いをOKしたのかな。
735無名草子さん:03/01/22 23:24
>732
ロンが一番に申し込んでいたとしてもかなーり失礼な
申し込み方すると思うな。
なので、ケンカして終わりって感じなんじゃない?
736無名草子さん:03/01/22 23:25
ロン・・ガキだよねー(笑
737無名草子さん:03/01/22 23:27
でも、ロンのガキっぷりが見所でもあるよね。<ダンパw
738無名草子さん:03/01/22 23:29
あの3巻の時のハーとの和解したときのあの大人らしいロンに戻ってくれ。
739無名草子さん:03/01/22 23:31
今までロンとハーマイオニーってケンカしても、対等って感じだったけど、
このダンパシーンをきっかけに、立場がハーマイオニーの方が強くなったような。
740無名草子さん:03/01/22 23:36
そうそう!w そんな感じする!
もごもご口篭もる事が多くなりそうなヨカーン。
741無名草子さん:03/01/22 23:37
どうでもいいけど、ルシウスとスネイプ・ジェームズその他3人って同期?
742無名草子さん:03/01/22 23:38
3巻のあのシーンはカコヨカッター!
いざって言う時の男っぷりと普段のギャップが面白いね。
743無名草子さん:03/01/22 23:39
ルシウスは違うんでないの?
744無名草子さん:03/01/22 23:41
ルシウスはアーサーと同い年くらいだったりして
745無名草子さん:03/01/22 23:42
スネイプの子供時代のシーン、観たいな。
子どもの頃からオイリーヘアーだったって書かれてたよね。
746無名草子さん:03/01/22 23:43
ルシウスの子がジェームズの子と同じ年だから、
同期は分からんが、在学中は同じ時があったかも。

つーか、ルシウスってホグワーツだっけ?
747無名草子さん:03/01/22 23:43
年表ってないのかな?
748無名草子さん:03/01/22 23:43
>>732

絶対またホグワーツではダンスパーティーみたいなイベントがあると思う。
そしたら今度はロンとハーマイオニーがペアになりそう。
749無名草子さん:03/01/22 23:45
そうか。
ルシウスは確かマルフォイに他の学校を勧めてたんだよな。
てっきりホグワーツだとばかり思ってたよ。
750無名草子さん:03/01/22 23:46
アーサー>>ルシウス>>>>ジェームズ達
って思ってた。根拠は無いけど。
751無名草子さん:03/01/22 23:47
ホグワーツじゃないの?<ルシウス
752無名草子さん:03/01/22 23:47

そういえば、家族全員スリザリン出身みたいな事言ってなかった?
753無名草子さん:03/01/22 23:48
アーサーは子供も大きいしな。なっとく。
754無名草子さん:03/01/22 23:48
つーか、もしかしたらルシウスはジェームズとかとも
何か接触があったのかも。何せ7年制だからさ。
年がちょっくら離れてても会ってるかも。
755無名草子さん:03/01/22 23:50
親世代の話も書いてほしいな。(藁
756無名草子さん:03/01/22 23:50
ルシウスは、スリザリンチームの一員だったりして。
結構クイディッチに煩いし。
757無名草子さん:03/01/22 23:51
少なくともアーサーとジェームズは7歳以上は離れてるわけだが、
その中間ぐらいにルシウスがいるってカンジかな。
758無名草子さん:03/01/22 23:52
クィディッチに関してはジェームズしか書かれてなかったよな。
シリウスとかも絶対うまそうなんだが・・・
759無名草子さん:03/01/22 23:53
シリウスがクィディッチ選手ってどっかに書かれてなかったっけ?
760無名草子さん:03/01/22 23:53
書かれてたっけ?
761無名草子さん:03/01/22 23:55
スネイプがジェームズのクィディッチの才能に嫉妬していたってのはかかれてたよね。
762無名草子さん:03/01/22 23:56
我輩・・寂しかったのかな?
いがんだ愛情表現?w
763無名草子さん:03/01/22 23:56
シリウスが選手って、どっかで読んだような気がする・・・。
でも原作読んでも見つからないんだよな(w
漏れの脳内設定だろうか・・・(´Д`;)
764無名草子さん:03/01/22 23:56
クィディッチの才能を妬んで云々言ってたけど、
妬む程、それなりにクィディッチが上手かったのか?>スネイプ
765無名草子さん:03/01/22 23:56
我輩カワイイかも・・・
766無名草子さん:03/01/22 23:58
我輩は本当は日の当たる場所(ジェームズたち)にいたかった・・とか?
767無名草子さん:03/01/22 23:58
どうでもいいくらいの才能だったら、
別にジェームズ妬んでも仕方ないしね。
768無名草子さん:03/01/23 00:00
いつも楽しそうに仲間の中心。
クィディッチの才能。
何もかも気に入らなかったんだろうね。
769無名草子さん:03/01/23 00:01
ドラコとハリーみたいな関係って言ってたね。スネイプとジェームズ。

って事は、またハリーが何らかな形でドラコを助ける場面が
今後あるかもしれん。
770無名草子さん:03/01/23 00:01
ポッター家に何か大きな秘密がありそうに思うのは漏れだけなのか?
771無名草子さん:03/01/23 00:03
ジェームズもハリーのように特別視される何か・・・かな?
772無名草子さん:03/01/23 00:03
大きな秘密?ポッター家だけでなくてマルフォイ家、ダーズリー家、
ウィーズリー家にもありそうだよ。
773無名草子さん:03/01/23 00:04
くそーーー!
速く読みたいぞ!5巻!!
774無名草子さん:03/01/23 00:05
ハリーが特別視をされるのって、俺様を倒したからじゃん?
あのまま何もなかったら、ただの名シーカー止まりかも。
775無名草子さん:03/01/23 00:07
実はスネイプがハリーの「秘密の守人」
776無名草子さん:03/01/23 00:12
スネイプの親も「闇大好き人間」だったのかね。
777無名草子さん:03/01/23 00:15
シリウスがクィディッチ選手ってのは脳内でつよ、お兄さん(笑

シリウスさんバイク乗りでハリーにナイフとか送っちゃう
ワイルドなおじさんなあたりが好き・・というか、ハリー後ろに乗っけて
自由に空をバイクで走り回れる日が来ればいいなぁ、ついでに
嫁でも貰って(笑 あんないい男が旦那すっとばしてパパなんだから勿体ねえし
本人その辺何とも思ってない辺りが哀れっつーか。情に厚いっていいね。

ハリーがナイフ使う日は来るのか。最後は魔法なしで
俺様を刺し殺しでもするとか。こわ〜
778無名草子さん:03/01/23 00:15
スネイプはホグワーツ低学年の頃から闇の魔術は一番だったんでしょ?
ってことは親もかなりなもののはず・・・
779無名草子さん:03/01/23 00:17
>774
しかも俺様を倒せたのはハリー自身の力じゃない罠
780無名草子さん:03/01/23 00:17
「闇の魔術」と「呪い」って同じものなのかな。
781無名草子さん:03/01/23 00:19
「呪い」って響き・・おどろおどろしいねーw
今、ちょびっと怖くなったよ。w
782無名草子さん:03/01/23 00:21
781 かわいい人ですな。(藁
783無名草子さん:03/01/23 00:22
スネイプが1年の頃から得意だったのは「呪い」って書いてあるから、
「呪い」と「闇の魔術」がイコールならスネイプってマジで凄いかも。
784無名草子さん:03/01/23 00:23
「呪い」って言うと、
歯呪い!とか鼻呪い!とかか。

「闇の魔術」って何があったっけ。
服従とかはりつけとかその辺がそうなのか?
785無名草子さん:03/01/23 00:24
授業では薬を調合してるシーンが多いよね。
786無名草子さん:03/01/23 00:26
っていうか、ルーピンの防衛術のクラスのほうが
「呪い」について教えてないか?
787無名草子さん:03/01/23 00:31
「闇の魔術に対する防衛術」だからな。
788無名草子さん:03/01/23 01:14
CURSEってのが「(悪い)魔法を掛ける」とも「呪う」とも「悪態をつく」とも訳せるのですよ。
789無名草子さん:03/01/23 01:25
1巻でハリーがダンブルに
「どうして俺様は僕を殺したかったのか?」
と質問したけれど、ダンブルは
「今日は答えられん。時がくればわかるじゃろう・・・大きくなったら(ry」
って答えてる。
もしかして、5巻で明らかになるのって、これかも!
「今こそ、5年前に伝えられなかったことを話す時が来たようじゃ・・・」
だもんな。
790無名草子さん:03/01/23 01:43
ヴォルとリリーとの愛憎劇に一票。
791無名草子さん:03/01/23 02:43
>789
ソレダ!(・∀・)
792山崎渉:03/01/23 04:04
(^^)
793無名草子さん:03/01/23 04:08
いや、女史が『5巻でハリーは今までなんで聞かなかったんだろう、と
ハッとするような質問をする』って言ってたから、ダンブルの答えが
それに関することなら一度訊ねたことではないと思うな〜
794無名草子さん:03/01/23 06:04
母方の親族に育てられたわけだが、父方の親族はどうなってるの?
と聞くに一票。
795無名草子さん:03/01/23 07:33
>794
みぞの鏡に祖父さんが出てきているから何人かは死んでいるのかも。
796無名草子さん:03/01/23 08:08
ポッター家スリザリンの後継????
797無名草子さん:03/01/23 08:23
最終巻は書き上げてるって話だけど、途中色々書いてると
最後もちょっと変更したいかもって事にはならんのかな。
798無名草子さん:03/01/23 09:25
なんかチャット状態だったんだな。

最終巻は書き上げてるなんて話はない。
最終章を書いて金庫に入れてあるという話ならある。
799無名草子さん:03/01/23 09:30
今が1月で、5月?に原書発売だから、あと半年以上は待たんと
次が来ないな。
予想(妄想)に頭を膨らませる・・・
800bloom:03/01/23 09:47
801無名草子さん:03/01/23 11:52
スネイプは実はそれなりにクイディッチが上手い!に10ガリオンくらい。
802無名草子さん:03/01/23 13:32
>799
5巻は6月21日発売ですよ。
ここの住民は過去スレを読まない香具師が多いですね。
803無名草子さん:03/01/23 14:10
いいじゃん、そんなに噛み付かなくたって。1月からみれば
5月も6月も一緒。とおーい日だよ。
804無名草子さん:03/01/23 14:49
いいじゃんいいじゃん。
805無名草子さん:03/01/23 15:18
>>777
シリウスってちょうど中学生くらいの男の子がすごく憧れる「お父さん」像だよね。
ワイルドさといい、なんか悪い事も教えてくれそうなとこといい(藁

806無名草子さん:03/01/23 15:42
>>801
スネイプが箒で飛び回ってるのを想像するとすごいおかしい…(w
でも姿くらまし覚えたら箒って不要だよね。
クィディッチぐらいしか大人には用途がないような…。
807無名草子さん:03/01/23 15:44
>>802
数字を青く出来ないようなヤシに言われたくない罠。
「香具師」とか覚える前にそっちを先に覚えれ。
808無名草子さん:03/01/23 15:49
香具師ってなんですか?
809無名草子さん:03/01/23 16:02
思うに、俺様は一回ハリーにやっつけられてるわけで、
でも生き返ったわけで、つーことは、俺様を倒すことは
かなーり無理なんじゃないかと。
いくら肉体滅びても、根性で精神体で生き続けられるとなると。

結局、精神ごとやっつける方法があるか、さもないと
俺様が死をうけいれるかしか、倒す方法はない気が。
810無名草子さん:03/01/23 16:09
>807はハイパーリンクって言葉を知らないのかな…。
2ちゃんが危機だった時に習慣づいたから、私も「数字を青く」しませんが(w
811無名草子さん:03/01/23 16:12
近い数字で数字青くするのは迷惑者。
807 かっちょわる〜〜〜w
812無名草子さん:03/01/23 16:27
このスレ最近つまんないね。
前はマターリしてて良かったのに。
813無名草子さん:03/01/23 16:42
前はマターリしてて良かったのに、か。
早いとこ5巻が出て英語読めないがきんちょどもが黙らないかなーと
切に願ってますよ。
814無名草子さん:03/01/23 16:44
それは、つっかっかってくる人のせいです。
>802 
別に答えたくなければ答えなければいい事。一言多いんだよ。
>809
俺様は、復活したと同時にもっと強力になってしまったから
確かに、ハリー1人の力じゃねぇ・・・。最初に倒したのも彼の力?って
ワケでもなさそうだし。
815無名草子さん:03/01/23 16:48
>806
そうだよね、箒ってあんまり使わない感じ。
マクゴ先生も、乗ってるところないしー。高度な魔術の持ち主は
乗らないのか・・・
フルーパウダーもあることだしね。
816無名草子さん:03/01/23 17:22
俺様とハリーは、杖では闘えないよね。
多分、何度やっても繋がってしまう。
ダーズリー家でおばさんを膨らませたのは、杖も呪文も使わなかったね。
あの方法で、もっと訓練すれば勝算があるかも?
817無名草子さん:03/01/23 17:42
4巻で俺様復活しちゃったら、あとの5・6巻は大変だなぁ。
同じパターンを使うわけにはいかないし。
ハリーの前に現れる→結局ハリー達が撃退。
818無名草子さん:03/01/23 17:47
あと3巻あるからあと3人死ぬ・・
ということにはならないよね。。 なんとなく不安・・
819無名草子さん:03/01/23 17:52
>818
や、やめて〜。
せめて5巻だけで終わりますように…。
820無名草子さん:03/01/23 17:55
マージおばさんにやった魔法とか、杖を使わない魔法は悪い魔法しかできないんだそうだ。
いい魔法は杖を使うとか。
焦点が合わない魔法なんでやっぱり杖はいるかと。
821無名草子さん:03/01/23 18:04
急にリンクの>>がなくなって>になってるのがワロタ(w
822無名草子さん:03/01/23 18:09
>>821 ぶりかえすのやめれや。

>820
そうなんだ。超能力と魔法は違うか。。。一種の才能だけど。どっちも。

でもさ、関係ないけど魔法の決闘って結構面白いよな。
映画で見たときも、ちょっと笑っちゃった。。。ロックハートの
格好とか。。。
823無名草子さん:03/01/23 18:11
杖を持ってない手を上にあげる格好って何かに似てるっちゅーか・・・
あ、フェンシング??かな。ロックハートは手が腰だったけど。
824無名草子さん:03/01/23 18:16
>820
悪い魔法とかって言うより、杖が無いと
一時的にガラスが無くなっちゃったり、煙突(だっけ?)の上に飛んで行っちゃったり
コントロールが効かなくなるんじゃないの?
825無名草子さん:03/01/23 18:44
映画の決闘クラブの見本のスネイプワロタ(w
「素早っ!!」みたいな(w
826820:03/01/23 19:03
>824
コントロールが効かなくなる=焦点が合わないってことで。
JKR自らのコメントでつ>杖を使わない魔法は悪い魔法しかできない
うろ覚えだからなんともいえないけど(w
827無名草子さん:03/01/23 22:24
>>818
今週のAERAでハリポタが取り上げられてて、ローリング談話も
少し載ってるんだけど・・・
「愛する者との死別、そして死というものの意味が、7つの作品
すべてに共通する中心テーマのひとつ」
って言ってるから、誰かが死ぬと断言している5巻と7巻だけじ
ゃなく6巻でも誰か死にそう・・・

828無名草子さん:03/01/23 22:36
>>827
それじゃ、5巻でハーマイオニー、6巻でハグリッド、
7巻でロンと死に別れるということもありうるのか。
いやすぎー!(ありえないけどな…たぶん…)
829無名草子さん:03/01/23 22:36
お涙頂戴って訳か・・・嫌いだ。そう言う作り。
でも読むんだろうな。
830無名草子さん:03/01/23 22:40
世界中の子供達がハリーポッター読んで泣きそう・・・
831無名草子さん:03/01/23 22:43
最後はいろんなもの守って戦ってハリーが死ぬなんてことは?
832無名草子さん:03/01/23 22:44
最後はハッピーエンドじゃなかったっけ?
833無名草子さん:03/01/23 22:45
>>831
さすがにあの流れでハリーは死なないだろ。
834無名草子さん:03/01/23 22:51
「学校を卒業した人誰もが、普通に辿る道を進む」とか言ってたよ。作者が。
就職して結婚してこどもが生まれて…ていうことじゃないかな?
いや、誰もがそうではないけど、作者の描くところの理想はそんなとこだろうと。
835無名草子さん:03/01/23 23:20
>834
そう言ってたね。意外な人物がホグワーツで先生になるとかも・・・
最終章までにシリウス、ルーピン、ピーター、スネイプ、ダンブルドア、
ハグリッド、俺様は死ぬんじゃないかな?
シリウス役がゲイリー・オールドマン(死んでしまう役柄多数)って
のを考えると6巻か7巻で死にそう・・・
836無名草子さん:03/01/23 23:42
女史が7巻最終章の原稿を持って
「誰が生き残るかもここに書かれています」って発言、どう思う?
登場人物、ほとんど死ぬってこと?(((( ;゚Д゚)))
837無名草子さん:03/01/23 23:45
死人ぞろぞろはいやだー

素朴な疑問として、もし2巻でハリーがしくじって間に合わなかったら
リドルが復活したのかな。そしたら、この世にはリドルと俺様と
二人存在したことになるのだろうか。不思議だ。
838無名草子さん:03/01/24 00:10
リドルって何で復活したがってたんだっけ。
839無名草子さん:03/01/24 00:31
これまでに死んでるのはセドリックだけ。パーサもか?
だからこれからも死ぬのは、近くて遠い人がいい。
悪いがチョウとか、フリットウィックとか・・・・。コーネリウスとか・・・
840無名草子さん:03/01/24 00:37
いやいや・・もっと身近な死があると思うよ。
ハグリットとか・・・
841無名草子さん:03/01/24 00:39
漏れはパーシーかアーサーか・・・
ウィズリー家の誰かがアボーンな気がするんだが・・
842無名草子さん:03/01/24 00:53
リドルとハリーの外見がどこか似ているって何かの伏線なのかな。
微妙に強調(wされてるのも気になる。
JKRが言ってた「2巻の伏線」のうちの1つだったりして。
843無名草子さん:03/01/24 00:55
>838
別に復活して何かしたい、って事は言ってなかったよ。
844無名草子さん:03/01/24 01:03
リドルと対峙してるハリーの元にフォークスと帽子を送ったって事は、
結局、この時もダンブルはわざとハリーに戦わせたって事か・・・。
845無名草子さん:03/01/24 01:14
シリウス役ってゲーリーで決定したの?リーマスは?
846無名草子さん:03/01/24 01:18
>845
ディヴィッド・シューリス
シューリスの公式サイトにももう書いてあるってさ。
847g:03/01/24 01:20
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

848無名草子さん:03/01/24 01:24
>845
ルーピン役はディビット・シューリスとBBCで発表されたよ。

シューリス関係のHP
http://www.geocities.com/SoHo/9633/
http://www.bf.wakwak.com/~kevin/actor/thewlis.htm
シリウス役もゲイリーで確定みたいだけどまだ未発表。
ホントはもうサイン済みらしいけど・・・
849無名草子さん:03/01/24 01:25
>845
シューリス公式サイト
ttp://www.geocities.com/SoHo/9633/index.html

出演映画リストのページ
ttp://www.geocities.com/SoHo/9633/films.html

>2004 Harry Potter and the Prisoner of Azkaban (Actor - Professor Remus Lupin)
850無名草子さん:03/01/24 01:26
ぎゃ!ごめんケコーンしちゃった・・・
851無名草子さん:03/01/24 01:28
>847
お願いしまつ
852無名草子さん:03/01/24 01:30
>850
ドンマイ!
でも、シューリスは海外のハリポタファンサイトでブーイング
の嵐で可哀想だね。
853無名草子さん:03/01/24 01:42
845です。教えてくれて有難う。>848.849
シューリスか。あのオッサンだったとは。
まあ貧乏そうなのは合うのかな?ブーイング可哀相。
それでもゲイリーがシリウスやるならすべて良し!
854無名草子さん:03/01/24 01:45
海外のリーマスファン(つーか同人女?)は夢見すぎだと思うが、どうか(w
リーマスはユアンがイイ!だなんて、
ちょっとイメージ違うんじゃ・・・と、私は思う。
公式でもどこでもいいけど、シューリス応援カキコをしてやりたいんだが、

I think that you fit remus duty very much!

とかどうだろう。
翻訳ソフト任せだけどナー・・・(つД`)ナサケナイ
855無名草子さん:03/01/24 02:01
>854
ここのサイトのシューリス関係記事のコメントに応援カキコ
してやって欲しい。
まだユアン=ルーピンを諦めきれないファンが多くって、安置
カキコが多いから・・・
http://www.the-leaky-cauldron.org/index.html
856無名草子さん:03/01/24 02:12
なんでルーピンがユアンなんだろう・・どう考えてもイメージじゃないな〜。
だいたいユアンじゃ若すぎるよね?
シューリスはあまり知らなかったけど、公式サイトの写真で見るかぎりでは
なかなかいいんじゃないかとオモタ。
857無名草子さん:03/01/24 02:19
うん、別にシューリスで悪くないと思うよ。むしろ思えてきた。(笑)
ちゃんと衣装とか着ればそれなりに映えると思うなー。
858無名草子さん:03/01/24 02:20
>856
シューリスはロンゲのかつらが似合うそうだ(w
髪をあげておでこを出してる写真が多いけど、髪を下ろして
るとなかなかイイ!
なによりシューリス(彼女も)はハリポタの大ファンだって。
859無名草子さん:03/01/24 02:23
>856
海外ファンはもうやけになってて、こうなったら「ゴブレット」
でビル役でユアンを出て欲しいとか言い出してるのもいる(w
860無名草子さん:03/01/24 02:25
あはは。ユアンならなんでもいいんかいって感じ。
でもビル役だったら確かにいいかも(w
861無名草子さん:03/01/24 02:26
>856
原作通りだとルーピン役は34歳(3巻か4巻の時点で)
だからユアンの年齢がぴったりなんだよね・・・
アラン・リックマン(50代)との兼ね合いで40歳前後
の俳優達が起用されたんじゃないかな?
862無名草子さん:03/01/24 02:32
「Lupin役は、貴方以外には考えられない!」
を駅訳
 ↓
The role of Lupin is not considered other than you!

・・・はぁ、アンチシューリスと対等に戦える(w英語力がほすぃ・・・(つД`)
って別に、漏れシューリスファンなわけじゃないんだけどな。
映画だってドクターモローしか知らんし。
とにかく自分のイメージじゃないからって理由だけで
俳優を叩くような香具師らはゴルァ!(`Д´)ノしたい・・・。
863無名草子さん:03/01/24 02:32
海外のアンチ・シューリス達へ

出されたモノは残さず食べろ!(w
864無名草子さん:03/01/24 02:35
うん、別にファンでもないけどシューリスを応援したい!!
ユアンがビル役・・・・それいいねvvv
865無名草子さん:03/01/24 02:35
>862
頑張れ〜(w

日本ではシューリスといったら「セブン・イアーズ・イン・チベット」
かあの「太陽と月に背いて」で有名なのかな?
866無名草子さん:03/01/24 02:37
太陽と月に背いては有名よね。レオ見たさに映画見た人も多いんじゃない?
867無名草子さん:03/01/24 02:37
>863=ひろゆこ?(w
868無名草子さん:03/01/24 02:40
>866
あのときのシューリスは「何だこの不気味な禿オヤジは?」
って印象だった(w
869無名草子さん:03/01/24 02:41
「太陽と月に背いて」は見た! ・・ヴェルレーヌ役やってた人?
でもあんまり印象残って無かったりして^^;
870無名草子さん:03/01/24 02:41
あまりのアンチ・シューリスの多さにユアンまで憎たらしく思えてたけど、
ユアン=ビルに汁!という意見を見てそれイイ!と思ってしまった(´∀`)
しかしあんな兄さんがいたらそりゃロンもコンプレックス持つじゃろうて(w
871無名草子さん:03/01/24 02:49
「太陽と月に背いて」・・・スマソ、今初めて知りました。
ヴェルレーヌって詩人の?
もしかしてランボーとのラブシーンなんかあったりしますか?(w
872無名草子さん:03/01/24 03:03
シリウスファンに叩かれてないゲイリーは流石だ・・・。
873無名草子さん:03/01/24 04:22
>>793
ダンブルドアはその質問に答えてないから、初めて答えが得られるという意味で資格を満たしているんじゃないかな。

>>809
ハリーの血が混ざることによって(ヴォルの不死性が失われた)と確信したダンブルドアの目が光った、って伏線がばっちり張ってあるじゃん。
874無名草子さん:03/01/24 04:25
ラブシーンあったよ。>871
いやーあの時は麗しの(w)レオとはげオヤジのラブシーンに嗚咽を漏らしていたね。
875無名草子さん:03/01/24 08:48
別にシューリス嫌いじゃないけど、折れはもうちっと儚げな感じかと思ってた>リーマス
ユアンはちと感じが若すぎ。先に出たアランを考えると・・・・合わない!
876無名草子さん:03/01/24 08:54
本から感じ取るイメージってみんなそれぞれだね。
映画化されてガックンくる人もいるだろーし。
リックマンは・・・何度も言うけど年齢がねぇ・・・35歳ってのは
ちょっとなぁ。好きなんだけど。
あと、ジェームズ役を何とかしてほしい。今から変えられない?!
877無名草子さん:03/01/24 09:18
ジェームズはほとんど出番ないからまあいいよ。
ユアンはなんか浮きそうだし、出なくてもよい。ビルならいいw
ウイーズリー一家は誰も死んでほしくないなあ。なんか陰惨な話の中で
憩いの場という感じだし。  もっともパーシーとジニーはあぶないか・
878無名草子さん:03/01/24 09:34
シューリスって太陽と月の禿だったの・・・
ルーピンのイメージがあの禿になりつつあって鬱
879無名草子さん:03/01/24 09:40
ちょっとー、どっかにジョニー・デップ入れられない?!

クラウチ息子役とかさ。
880無名草子さん:03/01/24 09:46
>879
何故にジョニーデップ?
何故にここでいう?
881無名草子さん:03/01/24 09:57
デップは・・・悪役に良いかもしれんが・・・。

そうか、クラウチとか出てくるんだ>ゴブレット。
でも、まだまだ先の話だなー、ゴブレット映画。
882無名草子さん:03/01/24 10:34
私もリックマン好きだが4作目からはもうちっと若いスネイプが
見たいな。いくらお品が良くてカコよくても35はもう無理ポ・・
883無名草子さん:03/01/24 10:49
スネイプが35才なんて設定は、結構どうでもいいカンジ。
イメージが合ってりゃいいよ。
第一、女史直筆のスネイプ画が(ry
884無名草子さん:03/01/24 11:26
しかし、ピーターも貫禄あるし、あんま若いスネイプだとなあ。
40代ぐらいでいいんじゃないかと。リックマンも好きだからいいけど。
885無名草子さん:03/01/24 12:14
そんなにユアンがいいかどうかは私にはわからん・・
あんな陰りのない役者のどこがいいんだー!演技もうまいなんて聞いたこと無いし
ついでに、かる〜く反日発言してる役者を起用したら
日本まで宣伝活動に来てくれそうにないじゃん。そりゃ起用の意欲もさがるわ。
ついでに鼠役の顔みたけどもう最高。ぴったり。文句ない。
886無名草子さん:03/01/24 12:53
もう仕方がないよ。スネイプのイメージはアランになってしまった。
4作目で他の俳優が出たとしても、アランと比べられるのは必至。
それだけアランのスネイプが、色んな意味ですごかった・・・。

つーか、映画が公開されて以来、本を読みながら、出演者の顔が浮かんでしまう。
887無名草子さん:03/01/24 13:35
>>844
>リドルと対峙してるハリーの元にフォークスと帽子を送ったって事は、
>結局、この時もダンブルはわざとハリーに戦わせたって事か・・・。

じゃあ、リドルと戦ってる時にダンブルドアに対して忠誠の
意を表したから、その声に反応して飛んできたわけじゃあないってこと?
私はてっきりそう思ってたよ。
888無名草子さん:03/01/24 14:46
>>887
裏を返せば「ワシに忠誠を誓わねば、死ぬぞ」って読めてしまって鬱(;´д`)
889無名草子さん:03/01/24 15:10
>887
フォークスが帽子をくわえて勝手に飛んできたって事?
890無名草子さん:03/01/24 15:32
>889
確か映画でスマソだけど台詞が
「わしを信じるものに力を貸す」のようなことを言ってたような。

>888
あああ…(;´д`)そうとも取れる…
891無名草子さん:03/01/24 16:10
>>879
っていうかイギリス人以外は無理なんじゃ…
892無名草子さん:03/01/24 17:04
ルーピン=ユアンよりも、ジュード・ロウの方を期待してますた
ミステリアスな雰囲気(*´д`)

でもシューリスに決まったんなら楽しみ。早く見たい
893無名草子さん:03/01/24 17:09
ジュードは年齢的に浮く罠。
894無名草子さん:03/01/24 17:13
ま、シューリスに決まってマンマンセーってことで。
895無名草子さん:03/01/24 17:44
ジュードは若いけど老けた役合うのになぁ
896無名草子さん:03/01/24 19:11
男の人はちょっとくたびれたくらいの感じが色気が出ていいと思うんですが・・・。
ユアンだとちょっと目がきついかなと思ってました。
897無名草子さん:03/01/24 20:00
映画誌に載ってたプロデューサーのヘイマン氏は
「ロックハートを選ぶとき、ケネスとヒューが候補にあがったけど、
彼に決まったのは「自分を消せる役者」だったから。
シリウス役も、そういう偉大な俳優が演じる事になるだろうね」
と、語ってるよ。
ユアンも良いけど、彼だと目立ちすぎて子役を食っちゃうからね。
そういう方針でルーピンはシューリスになったんだと思う。
898無名草子さん:03/01/24 20:01
×載ってたプロデューサー
○載ってたんだけど、プロデューサー
899無名草子さん:03/01/24 21:48
どうでもいいけど、ヘイマンさんってかっこ良くない?
900無名草子さん:03/01/24 22:12
>>886
うん。「秘密の部屋」も(映画公開前)
「アズカバン」も「炎ゴブ」も
みーんな役者の顔と声で読んでました。
901無名草子さん:03/01/24 22:23
>900
そうそう、頭の中の映像は映画の映像とダブって・・・。
だから、スネイプがいくら「土気色で・ベタベタな感じの髪」って
言われても、今はぜーーーーーーーーーんぜん違います。
ハーマイオニ―の歯と、ヒョロっと背の高いロンもね。
902無名草子さん:03/01/24 23:15
>901
私は土気色のアラン、前歯が大きいエマ、ヒョロ長のルパートが
脳内挿絵になってしまったよ…。
903無名草子さん:03/01/24 23:15
>>897
表にはそういってるかもだけど
ヒューはサンドラの共演作があったから
出れなかったんだよ。
904無名草子さん:03/01/24 23:43
以前なんかの雑誌でルパートが赤毛のことで
ジンジャーって呼ばれるけどもう慣れたよ
とか言ってるの見たけどこれってどういう意味?
よくない意味なんですか?
ダニエルスレでも同じ質問見つけたけどちゃんとした
答え出てなかったみたいなんで…
905無名草子さん:03/01/25 00:13
>>904
赤毛の呼称の一つではなかったかな?
からかったり、侮蔑的なニュアンスで使われることもあると思うよ。

と、ここで、MSブックシェルフを見てみたらこう出てた。
gin・ger
1 〔植〕 ショウガ.
2 ショウガの根 《薬用・薬味・香辛料・糖菓に用いる》.
U しょうが色, 赤[黄]褐色; 《英》 (頭髪の)赤色 (解説 赤毛は珍しいので, Ginger (赤毛)としてあだ名にも用いられる).

U 〈頭髪が〉ショウガ色の; 《英》 赤い.

研究社の英和中辞典を見たら、まるっきり同じことが書いてあった・・・
というか、ブックシェルフが研究社の内容を使っているだけか。

英語圏のポルノスターで、赤毛の人がGinger何とかって芸名使ってることもあった気がする。

906無名草子さん:03/01/25 00:13
スネイプはちゃんと髪ベタベタだと思うけど。ワカメの束みたい。
よーく見てびっくりしたのが賢者の石のマルフォイ。帽子たたきつけるシーンで襟足浮いた。
ポマードでかっちりセットじゃなかったんだ!スゲー、何使ってんだあの整髪剤!

どうでもいいが、本屋のDVD販促で流してた賢者の石、何故かワンシーンだけ画面に思い切り近付いて
すぐ走り去ったお嬢さんがいた。・・目当てが蛙落っことすネビルかマルフォイの玉砕か吹き出すロンか
すごく聞いてみたかった。
907無名草子さん:03/01/25 00:15
あ、ジンジャーはあれと同じだよ、アンをからかうギルバートが
やーい、にんじん!ってやるでしょ(古・・わかる?)
908無名草子さん:03/01/25 00:21
>905
なるほどーしょうがの赤いのからきてるんだね
丁寧なレスサンクス
>907
それもアリですね
909無名草子さん:03/01/25 00:22
そう言えば映画の中でマルフォイにも「ジンジャヘアー」って言われてたよね。
910無名草子さん:03/01/25 00:22
ジンジャエールとかあるしね
911無名草子さん:03/01/25 00:23
910は関係なし!
912無名草子さん:03/01/25 00:27
>>911
厳しいな(w

しかし、ショウガって赤いか?

向こうのショウガって赤いのか?

もしかして、紅ショウガのこと?
913無名草子さん:03/01/25 00:28
>>897
映画作品スレにあったけど、リックマンの年齢が他のキャスティング
に影響してるみたいだよ。

18 :名無シネマ@上映中 :03/01/19 02:42 ID:A4ZNo5+p
>16
ユアン説がつぶれたのはプロデューサーのインタビュー(昨年12月く
らい?)を読む限りではリックマンとの年齢差がネックになったみた
いだね。

インタビュアーの「ルーピン先生役は、ユアン・マクレガーかジュード・ロウが
良いと思うが」との質問に、「これに問題があるのは、ルーピン先生役を演じる
ということは、アラン・リックマン(スネイプ先生)の同級生であるという点だ。
つまり、アランと年齢が似通っていないといけない」と答えていました。
914無名草子さん:03/01/25 00:30
リックマン氏に若返り薬を煎じて飲んでいただきたい。
915無名草子さん:03/01/25 00:34
しわのばしエステとか注射とか…
916無名草子さん:03/01/25 00:35
リックマンが若返ったらスネイプ役
出来なくなっちゃうじゃん(w
917無名草子さん:03/01/25 00:36
賢者の石と秘密の・・でもかなり変身してるのだが・・・
気付かなかった?
918無名草子さん:03/01/25 00:38
いっそのこと、魔法が使えたらいいのにね(w>若返り
919無名草子さん:03/01/25 00:41
若返り魔法あったら魔法使いって不死身だわ
920無名草子さん:03/01/25 00:42
スネイプ先生のオハコのはず
921無名草子さん:03/01/25 00:42
もうそろそろ新スレだね。
また950とった人かな?
922無名草子さん:03/01/25 00:43
>920
十八番は愛の妙薬じゃ?w
923無名草子さん:03/01/25 00:53
愛の妙薬、誰かに使ってオイリーヘアーを振り乱して・・・たのだろうか
924無名草子さん:03/01/25 00:55
そもそもオイリーへアーとは・・・
洗ってなくて油ギッシュなのか?
ポマードべったり身だしなみなのか?
925無名草子さん:03/01/25 01:00
三巻にも愛の妙薬について出てくるよね?
モリーが作ったときの話をジニーとハーマイオニーにしてクスクス笑ってるってやつ。
ありゃアーサーに盛ったな。



さてはハーマイオニー・・五巻で一服盛るか・・?
いや、むしろハリーが誤飲して薬効と戦う羽目になりそうな予感。
926無名草子さん:03/01/25 01:02
おお!暗くなりそうな5巻・・そんなシーンも入れておいてほしい。
927無名草子さん:03/01/25 01:03
>924
洗ってなくて油ギッシュなんだろうな。個人的には、

スネイプは魔法薬の先生

一日中魔法薬を調合

薬が気化したものが充満した部屋にカンヅメ
(地下牢だから換気もままならない)

それが髪や顔や服に付着

(´Д`)ベター

と思いたいファン心理。
928無名草子さん:03/01/25 01:13
5巻は日本語台 「ハリーポッターと炎の騎士団」に決定みたいですな。
929無名草子さん:03/01/25 01:25
フェニックス勲章じゃないの?
930世直し一揆:03/01/25 01:30

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
931無名草子さん:03/01/25 01:34
もっとスネイプ役が若ければユアンやジュード・ロウがリーマス役だったのかな。
でも、もうアラン以外のスネイプは考えられない……いろんな意味で
強烈なキャラだ。ただ、ちょっと美男すぎんか?
あれでみんな夢見てるぞ。
原作そのままの不細工でキモいスネイプも見たかった。ドラマ版が制作されたら
是非アブラーで土気色でガリオタのスネイプを実現させてくれ。
932無名草子さん:03/01/25 01:51
原作はたしかオイリーではなくグリーシー・・・
油ぎってるでも正しいけど、感触としてはギトギト通り越してヌルヌル頭・・
肩までの髪でポマードもないだろうし(整えてる感じじゃないよね)
そこまでドロドロにしてまだ放っておくのか・・
933無名草子さん:03/01/25 02:00
>931
アランはこのままスネイプ役を続投するとなると5作目の辺りで
60代に突入してしまうね。
ゲイリー・オールドマンが今年で45歳、ディビット・シューリス
が40歳でアランとは既に12〜17歳の年齢差があるけど、同級
生役なんだよね・・・
934無名草子さん:03/01/25 02:36
ダンブルの華麗な肩書きの中で、闇の魔法使いのグリンデルバルドを
倒したことで知られている、とかいうのが気になる。
どんな事件だったのかおしえてほすぃ。>ろーりんぐ
935無名草子さん:03/01/25 02:46
それって何年ぐらい前の出来事なんだろうね<グリンデル
実はまたこいつもスリザリン出身とかだったらおもろいのにな。
936無名草子さん:03/01/25 02:59
グリンデル事件は1945年。おお、第二次世界大戦終戦の年。気のせいか
名前もドイツっぽい。
リドル在校時のちょいと前という感じかな。
937無名草子さん:03/01/25 03:03
てかダンブルドアとともにグリンデルワルドを倒したのがフェニックス騎士団だろう。
フィッグばあさんとか、マンダンガス・フレッチャーだったっけ?
938無名草子さん:03/01/25 03:07
ハリーもフェニックス騎士団いりか?
でも、ハリーがフォークスの尾羽入り杖をもつのは納得できるが
リドルがそれをもっているというのがどーも違和感がある。
ほんとに白い俺様がいたりして。
939無名草子さん:03/01/25 03:28
フェニックス騎士団かー。なんかカコイイ!
しかもそのメンバーがただのワキキャラだと思ってた
フィッグばあさんとかフレッチャーさんてなもんだからまた感動。
魔法の世界は年取っても現役(むしろ強力になる?)だからいいね。
940無名草子さん:03/01/25 03:31
しかしやっぱりフィッグばあさんもダンブルの息のかかった人間だったか。
ハリーはフィッグが普通っぽくないとかって全然気付かなかったのかな。
キャベツくさいってのは何かの伏線だろうか(w
もう記述の全てが伏線に見えてくるよ・・・。
941無名草子さん:03/01/25 04:23
スネイプはアブラー通り越してヌルヌル頭っすか!
何日風呂に入っていなかったらそんな事に……恐ろしい。
ガリガリ+土気色+ヌルヌル頭。
この数式から導かれる結論はただ一つ、現実に存在する
スネイプはかなり酷い秋葉系。ああああ。
こういうキャラが主人公側で、しかも一番自己犠牲なタイプってのが
面白い所だと思う。すげえ。
942無名草子さん:03/01/25 07:46
スネイプファンじゃないけど、洗わないからオイリーとはあんまり思えない。
なんか逆に潔癖そうだもん・・・・。
誰か上の方でも言ってたけど、魔法薬学の先生だし・・・という感じ。
反対に髪の毛守る薬でも付けてるのかも(w
子供の頃のオイリーに関しては、艶系の黒髪を「ジンジャー」と同じ意味合いで
からかう為に使ったのかも(w
943無名草子さん:03/01/25 08:43
みんなスネイプの頭についていろいろ考えてるんだね。
普通に脂性だと思ってたw
944無名草子さん:03/01/25 09:40
全然関係ないんだけど、7年生になってやっとスネイプは
DADAの狂死おっと教師に就任できるんじゃないだろうか。
DADA教師は一年交代ってのがパターンとして存在するので、
その巻で殉職ってことで(藁
最後の一年でハリー達に闇の魔法の防衛術のトップスキルを
叩き込みまくるスネイプ。ちょとかっこいい。
945無名草子さん:03/01/25 10:10
ふと思ったんだけど、スネイプがオイリーだったり自分の研究室が
地下牢だったりするのは、やっぱりヴォルデモードから身を守ったりとか
隠したりとかするためなのかな?
地下牢から出ている時には闇の魔法使いから気配を隠す成分の薬が
スネイプの髪の毛にたくさん…
942反のいうように、私もスネイプは潔癖っぽく見える。
闇の魔法の防衛術の先生の部屋は、地下になかったりするので
あれ?と思ってたけど、それなら辻褄も合う。


あとは、ヴォルデモードからスネイプの居所が分かってなければ
完璧なんだが(w
946無名草子さん:03/01/25 10:47
でも、スネイプって子どもの頃から青白くグリーシーな髪の毛を
肩までたらしてたんだよね。
947無名草子さん:03/01/25 10:57
ネコ毛なのかもな……まあいいか。どうでも。どうせみんな
アランスネイプ見て脳内補完してんだろー?
アタシもさーゲラゲラ。
948無名草子さん:03/01/25 11:09
「炎の騎士団」になってるよ。
949無名草子さん:03/01/25 11:44
>>948
んなアホな
950無名草子さん:03/01/25 11:47
>>949
んなアホな
951無名草子さん:03/01/25 12:02
>>950
次スレ立てお願いしますね(w
952無名草子さん:03/01/25 12:10
>947
笑える。でも、映画の前からどうもキッチャナイイメージではなかった。
どからすごく混乱したよ、スネイプの具体化には。
なんかさ、表記にボロボロの黒いローブをきて、ボサボサ頭で、
ってあれば何となくねー。でも、黄色い歯とは書いてあったような。。。

で、本当に炎の騎士団なの??
953950:03/01/25 12:14
すまない!はじかれた・・
誰か立てれる人おながいします。
954無名草子さん:03/01/25 12:15
955sage:03/01/25 13:09
>954
ほんとだ!
なぜに「炎」?
956無名草子さん:03/01/25 13:10
↑間違えたよ・・・
逝ってくる・・・
957無名草子さん:03/01/25 13:17
958無名草子さん:03/01/25 14:43
せっかくせこせこと我輩が前スレ消費したのに、また新スレだね。
なんか我輩の「陰でヒソーリ活躍」人生を暗示している・・
959無名草子さん:03/01/25 15:34
しかし発売から随分経つのに10日でスレが埋まるとは…すごいね。
960無名草子さん:03/01/25 15:36
このスレはさっさと埋めようよ。
961ルシウス:03/01/25 15:36
俺様マンセー!!
962無名草子さん:03/01/25 16:44
思い出したよ。このスレは俺様祭りから始まったんだなあ。。
ルシウスが信奉しているというのは、前は、嘘だろー と思ってたんだが
最近、あいつはただのミーハーでほんとにマンセーしてるのかも
と思い始めた。
963無名草子さん:03/01/25 22:19
今日中にこのスレを消化しよ〜ぜ
964無名草子さん:03/01/25 22:26
>>963
sageようぜ。安易だがしりとりでもどうだろうか。

「あ」アラベラ・フィッグ  次の人は「グ」
965無名草子さん:03/01/25 22:30
グリフリンドール   で「ル」
966無名草子さん:03/01/25 22:31
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ < ハーマイオニーたんハァハァ
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
967無名草子さん:03/01/25 22:32
アウトロー
968無名草子さん:03/01/25 22:33
  /              \
 |   ○       ○   |  ローアングル(;´Д`)ハァハァ・・・
 |     \__/.       |
 |       \/         .|
  \              /
969無名草子さん:03/01/25 22:39
───────── ― -- 早いんだよこのスレ立てヲタ!
─── /⌒ヽ, ───
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ ノ_、ハハヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ (  ,_ノ` )ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))←>>957
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
970無名草子さん:03/01/25 22:42
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /     ●  ●、
    |Y  Y        \   生意気なハーマイオニーをしめてやる!
    | |   |        ▼ |
    | \/      _人.|
    |       ___/
     \    /
     /   ~ 丶
 .    \\   |\\.
       |\\ |  \\
       \ \\   \\
       |||\\   \\
       (_)__) ∪     ∪
971無名草子さん:03/01/25 22:44
                           ∧_∧
◎ イタイデツ         へ          (´<_` ) オラ
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>957  ヽ          |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
972無名草子さん:03/01/25 22:45
              ∧_∧  〔^^〕
               _,(#゜∀゜)⌒ i  | アーひゃひゃひゃひゃひゃっはぁーー!!
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
            (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ;`Д)←>>957
973無名草子さん:03/01/25 22:46
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `Д´) <  あーメンドクセェ
   /   ノつ  \__________
  (人_つ_つ
974無名草子さん:03/01/25 22:46
::::::::::/       >>957 ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゛i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゜r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-

975無名草子さん:03/01/25 22:47
    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした・・
  |__|///(>>957§)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
976無名草子さん:03/01/25 22:48
       __,,,,_
    /´      ̄`ヽ,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   〉.   -‐   '''ー {!  | 犯人はハーマイオニーたんハァハァだ!
   |   |   ‐ー  くー | ∠    
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  \____________
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
    ゝ i、   ` `二´' 丿  (⌒)
      r|、` '' ー--‐f人_ノ ~.レ-r┐
   __人|______/  /:::::ノ__  | .| ト、
 /::::::  |_/又 \_ /〈 ̄   `-Lλ_レ′
977無名草子さん:03/01/25 22:49
>>965
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < だっせ〜〜〜〜
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
978無名草子さん:03/01/25 22:50
      ゞ ̄ ̄ヽ
       ゞ-イミミ oO(五巻早くでねーかな。。。。)
     ―| __ 6ーヽ
    /|  ゝイノ | \
    / '||   。    ||  \
   / /|   。 /  |\  )
  ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |
  || |  | |   。   / _/ | |
  || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |
   >>  ̄\__ | ̄ くく
  /ヽ__/    ̄\/\/
   ̄ ̄         ̄ ̄
979無名草子さん:03/01/25 22:51
                  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ─< `Д´ >< ウェー、ハッハッハ
                  \_/   \_________
                 / │ \
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \< `∀´ >< ウェー、ハッハッハ
 ウェー、ハッハッハ    <`Д´ > |    / \__________
 ________/ |    〈  |   |
               / /\_」  / /\」
                ̄     / /
980無名草子さん:03/01/25 22:52
             ∧         ∧              ###
            / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
           /   `、     /   .∧         /  ##### \
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
          l:::::::::    -‐   '''ー     .l      /    #####   ヽ
         |::::::::::     ‐ー  くー     |      |    -‐   '''ー ::::::::: :::::::|
         .|::::::::::::::::: ´゚  ,r "_,,>、 ゚    |      |    ‐ー > ー‐    :::::::::|
          ヽ::::::::::::::::::: ト‐=‐ァ'    丿      |    '゚ <,,_")、   ゚` :: :::::::|
          ヽ::::::::::::::::: ` `二´'   /       ヽ     't‐=‐ァ'    ::::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ    '`二 ´´ ::::;;;::::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
981無名草子さん:03/01/25 22:53
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /   ,∨∨∨∨∨    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  /  /   \ |  < 俺様の名の下に!
   |  /     (・) (・) |   |
    (6      ⊂⊃ |    \________
    |      l ,| v ____
    |     \つ_/ / ̄     \
     |  \___//   _______
   /⌒   - - ⌒ |  /┌⌒┐┌⌒
 / /|  。    。丿( ⌒ v |  > | | <| つ
 \ \|    亠  | ∫6 ι└─ つ -┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \⊇  /干\| |  ┌─〜─つ <  助けてドラえも〜ん
     |       | \  \_つ__/    \_________
     ( /⌒v⌒\_ \____/
 パンパン|     丶/⌒ - - \
     / \    |  |     / |
     /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
    /  /パンパン|  |       |  |
   /__/     |  |       |  |
           ⊆ |       | ⊇
982無名草子さん:03/01/25 22:56
     r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< ま た 松 岡 か !
   _| ̄ ̄||_)_\__________  
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/                                                               
983(σ゚д゚)σ:03/01/25 22:56
つまんねーことしてんじゃねーよ
984無名草子さん:03/01/25 23:00
     ___
    /    `ヽ
   / __   __  ヽ
  │         |   /
    |で) 。 で)  | <ツマンネーコトシテンジャネーヨ
  ( Ξ_人_,Ξ  |   ヽ
   冫ー---‐‐  \
    ̄|       | ̄
    ヽ     /
     \   ノ
     /_,、_ \
985無名草子さん:03/01/25 23:01
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < つまんねーことしてんじゃねーよ
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
986無名草子さん:03/01/25 23:04
|
|γ__
|    \
|     ヽ
|____|__||_| ))
|□━□ )
|  J  |)
| ∀ ノ ヒヒヒヒヒ
|  - ′
|  )
|/
|
987無名草子さん:03/01/25 23:05
    _____
   / \\\\\
  /   \\\\\
  / /   ̄ ̄ ̄ ̄\
 |/         |
 (6     ´  っ` |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |  <  灼熱の太陽ホアキンサンチェス
   \   \_/ /    \_________
    \___/
988無名草子さん:03/01/25 23:07
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
989無名草子さん:03/01/25 23:08
     /\ /\
    /   ̄  \
  /        \
  /     ⌒  ⌒  |
 |      (・)(・)  |
 |   三  ○  三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ___  |  <楽しみだなぁ・・ハリーポッターとハーマイオニーの陵辱
  |\   \_/ /    \_________
  \ \___//
   \_/  \/
     |==|
      \Ω/
990無名草子さん:03/01/25 23:13

  ・・・        ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、いつまで続けるんだよ・・
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
991無名草子さん:03/01/25 23:13
  /⌒\
 (    )
  |    |
  |    |
 ( ・∀・)マァマァ…モコーリしようよ!
  ノ   ノ
 (__)_)
992無名草子さん:03/01/25 23:14
. ( \    /)
  \ \ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) .V ( <   モコーリ切られちゃったよ
   ( ・∀・)  \_____________
    )   (
  .(__Y_)
993無名草子さん:03/01/25 23:19
    |
    |  フーン、オッケー
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      _______________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ    |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了    | ロンはすっこんでろ
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ  <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.  |  ハーマイオニータンを出せ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
994無名草子さん:03/01/25 23:23
995無名草子さん:03/01/25 23:25
       ___
     _l≡_、_ |_
      (≡,_ノ` )+ < 覚えていてくれたのか>>958
      ( O┬O  
 .( ( 三-ヽJ┴― ←「流れ星」
996無名草子さん:03/01/25 23:25
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
997無名草子さん:03/01/25 23:26
       ___
     _l≡_、_ |_
      (≡,_ノ` )+ < フン!
      ( O┬O  
 .( ( 三-ヽJ┴― ←「流れ星」
998無名草子さん:03/01/25 23:27
       ___
     _l≡_、_ |_
      (≡,_ノ` )+ < 999!
      ( O┬O  
 .( ( 三-ヽJ┴― ←「流れ星」
999999:03/01/25 23:27
          /\ /\  Λ_Λ/../
          / /\  \(`∀´ )./  >>1000 アヒャヒャヒャヒャ必死だな
        ())ノ__ ○二○二⌒/../    そんなに1000Getしたかったのか!
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  嬉しいか!そんなもので自尊心が保たれるのか!
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0  しょぼい奴だな。流石汚れた血は違うぜベンベン
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ____
1000(σ゚д゚)σゲッツ:03/01/25 23:27
んなアホな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。