147 :
無名草子さん:
万引き捕まえたら逃げられて電車に引かれた例の本屋。
廃業らしいね。
なんか店に嫌がらせがあったみたい。
被害者なのにねえ。
この国はどーなってんだ?
馬鹿な香具師は結果しかみないからね。
>>135 ヘェー! そのこころは如何いったものなのですか?
>>142 中部圏はニッパソが多い。
ひょっとして三葉虫書店?
>149
ごめん。質問の意味がよくわかんないんですが。
でも、なんでいまさら内税表記にしなきゃいけないのかっていうのは
実はこっちが聞きたい質問なのでした。
最初に消費税導入の時に内税表記になってしまったのはソクハイの
反対が強かったからという話は有名です。
要するに駅売りでいちいち消費税計算してられないっていう理由。
出版業界よりあっちの圧力の方が強いのかと感心した覚えがあります。
2ちゃんねらーにこんなに良心を持った人がいて安心シターヨ
155 :
無名草子さん:03/01/31 02:33
◇書店の謝罪文全文
書店が店頭に掲げた謝罪文の全文は次の通り。
ご利用者の皆様へ
この度の件につき、皆様方から頂いたご意見を真摯(しんし)に受け止めました結果、
当店は閉店・廃業することに致しました。
お寄せ頂いたご意見・ご指導につきましては、ごもっともなものと承知しております。
同様なご意見をお持ちの方へは、誠に失礼とは存じますが文面にて謝罪させていただきます。
「人殺し」とご指摘された方々へ
当店がここで営業したことにより、尊い命が失われたことについては、重く受け止めております。
返す言葉がございません。
配慮が足りないとご指摘の方々へ
当方としては出来る限りの配慮はしたつもりでしたが、やはり今一つの努力が
足りなかったとも反省しております。年間十人以上の対処をしなければならず実害は
その何倍にも及んでいる現状では、捕まえた一人一人に対するきめ細やかな配慮まで
行う心の余裕がなかったことは否定できません。一人一人の性格や置かれた環境や背景を
的確に瞬時に洞察する能力は当方にはございませんでした。
また、今の子供はキレやすいので、もっと丁寧に扱うべきだったとのご意見に
つきましては、一人一人に親御さんと同じような愛情を持った寛容な対応をできなかった
ことをお詫(わ)びいたします。
156 :
無名草子さん:03/01/31 02:33
警察への引(き)渡しについて
氏名、学校、連絡先等が不明の状況では、警察への引渡しが妥当な措置と考えて
おりましたが、当方の未熟による考え違いをしていたことをお詫びいたします。
氏名等を明かさない理由を一人一人について推察する能力もございませんでした。
また、パトカーに乗り込み姿が見えなくなるまで当方が一時も目を離さず監視すべき
だったという点につきましては、そこまで考えがいたらなかったことを反省いたします。
当方は、「気持ちの整理がつくまで、しばらくはご遠慮ください」との先様からの
ご要望を尊重し、まだ御仏前に拝する機会を得ておりませんが、それでも拝すべきだ
というご意見には従いかねることをお詫びいたします。
その他諸々のご指導についても感謝いたしておりますが、事前にそれらを行えなかった
未熟を反省しております。
以上誠に簡単ではありますが、当方の未熟について謝罪させていただきます。
尚、閉店時期につきましては早急に調整するよう努力いたしますが、しばらくの間は不愉快な姿をお目に晒(さら)すことになりますことをお許し下さい。
店名 店長名
>>147 同感。絶対におかしいよ。
中学生とはいえ、万引きは立派な犯罪。
犯罪者が逃げて死んだんだから、自業自得。そういう子を育てた親にも責任はあるぞ。
何で本屋が責められなきゃいけないんだ。
おかしい、おかしい!
159 :
無名草子さん:03/01/31 05:09
◇書店の謝罪文全文
書店が店頭に掲げた謝罪文の全文は次の通り。
ご利用者の皆様へ
この度の件につき、皆様方から頂いたご意見を真摯(しんし)に受け止めました結果、
当店は閉店・廃業することに致しました。
お寄せ頂いたご意見・ご指導につきましては、ごもっともなものと承知しております。
同様なご意見をお持ちの方へは、誠に失礼とは存じますが文面にて謝罪させていただきます。
「人殺し」とご指摘された方々へ
当店がここで営業したことにより、尊い命が失われたことについては、重く受け止めております。
返す言葉がございません。
配慮が足りないとご指摘の方々へ
当方としては出来る限りの配慮はしたつもりでしたが、やはり今一つの努力が
足りなかったとも反省しております。年間十人以上の対処をしなければならず実害は
その何倍にも及んでいる現状では、捕まえた一人一人に対するきめ細やかな配慮まで
行う心の余裕がなかったことは否定できません。一人一人の性格や置かれた環境や背景を
的確に瞬時に洞察する能力は当方にはございませんでした。
また、今の子供はキレやすいので、もっと丁寧に扱うべきだったとのご意見に
つきましては、一人一人に親御さんと同じような愛情を持った寛容な対応をできなかった
ことをお詫(わ)びいたします。
もうええっちゅうに
161 :
無名草子さん:03/01/31 09:28
ふらふら
少なくとも店の人間からじゃなく警察から逃げたんだから
もし人殺しと罵るにしても古本屋じゃなくて警察。
気の毒すぎるわ。厨の親は謝罪してるらしいが。
関連スレ覗いてきたが、これからは子供ができても国に親権一括管理して
もらった方がいいかもな。
164 :
無名草子さん:03/01/31 17:58
>>162 hage堂。
警察に身柄引き渡した後のことだろ?
警察の管理責任だろ。
よく留置所で首吊って自殺する香具師がいるけど
それと同様のことじゃないんか?
>>165の写真
まず己のプロポーションに配慮s(ry
167 :
無名草子さん:03/02/01 00:15
これを機に万引きを捕まえたら即警察に突き出せそうです。
DQNの蔓延を実感させられたねぇ。
本屋は客に躾する場所なのか?
それでもいいならこれから教育的指導ガンガンやるぞ。
>163
今日のテレビのインタビューでは、親は「あんな書店なくなればいい」
みたいな事を言っている模様。
更に近所のおばさんの「万引きくらいで」発言。
あ〜〜〜〜〜っむかつく!!!
170 :
無名草子さん:03/02/01 02:02
>あと引き渡した後店主が目を離したのが悪いみたいなことを言ってる人たち
なんで万引きされた上にそんな事まで面倒見なきゃいかんのよ。あほか。
万引きの結果が死というのは確かに重いが、遮断機降りてる踏み切りに飛び込むのが
どれだけ危険かって事ぐらい判断できる年齢だ。
店主は万引き犯を警察に引き渡しただけ。何の落ち度もない。
親が怒りのやり場がなくて責めるのなら当事者だからまだわかるが、何の関係もない奴らは
どんな権利があって一人の人間を店を閉めさせる程に追い詰めるんだ?
もし店主が思いつめて自殺でもしたらそういう奴らは何て言うんだろうな。
久々に熱くなってしまったよ。
漏れも推薦入学が決まってた中学生の万引き捕まえたことがある。
そいつも名前を言おうとしなかったから、警察を呼んで連れて行って
もらったけど、今度の事件は他人事とは思えないなぁ。
口では「反省してます」とか言うんだけど、名前や住所や学校を聞くと
「僕の人生にかかわることなので言えません」とか言うんだよな。
てめぇのケツくらいてめぇで拭けと。
ちなみにそいつは学校のジャージで店に来ていたわけだが(w
もういっそ、万引きする時は学校のジャージでという法律作ってはどうかと
ワケノワカランことまで考えてしまう午前三時。
>>172 運悪く見つからずに逃走する際には生徒手帳をレジ台に提出してから逃げるという
法律も頼む。
174 :
無名草子さん:03/02/01 08:52
.;l ll《ll^ __===ソ,, ‐∠l●ヾz:.ミllllllllllllllz
.l |厂ミ∠"" ● ヾ}- ア^^^゙⌒ .゙;llllllllllll|
.rl ;厂 7リア「 ' ̄ ノ │ .リlllllllll'
.l lly ヾ .,ll;《|
.l lii,,_ ( .. ... ,_.) ill《゙″
.l l|llll|″ n●リ《「● ゞ ^゙'″
.l ll厂 ノ l l ヽ
.゙リl lllly、 ( ._,yllllllllvllllllzz ) /子ども相手の商売してるなら
゙;l llly ,,, ll《llll > < 万引きなんて良くある事。
ii;l 《llフ′ ´ ゙゙》lllllllllllll厂 \書店は配慮してくれないと
175 :
無名草子さん:03/02/01 08:58
親がアホならの例。
うわさで最近増えてると聞いていたが、こないだ
赤ちゃん連れの万引女を店員が捕まえた。
赤ちゃんは泣き喚くし、ホントに情けない親。
こういう性格が代々引き継がれていくと思うと、
赤ん坊が気の毒。
176 :
無名草子さん:03/02/01 12:18
交番はヒマそうだから、書店を毎日巡回すればいいのに。
してるのかな?
177 :
無名草子さん:03/02/01 16:24
178 :
無名草子さん:03/02/01 18:27
>>177 よかったー。万引きするバカつかまえて何が悪いと
本当に思っていたから。
万引きに悩む書店のみなさん、頑張って捕まえて。
店をたたまないで。
なんか、再開を決めたって聞いて涙出てきた。
こんなに熱い気持ちになったのは久しぶり。
昔、うちの店で1日何十回もの無言電話があって、調べた結果、
うちで何度も捕まった万引きの常習犯厨房だった。あの時は腹立ったわー。
こんな糞万引き野郎共に同情の余地など無し。
何度もって程じゃないな。
3回位だったと思う。ちょっと大げさでした。
3回は何度もでよい.
165の画像見たよ。
なんやねん、こいつらはぁぁぁ。
やつらに 万引き=立派な犯罪 という意識はないんかね。
183 :
無名草子さん:03/02/01 23:02
唯一被害者のことで検討しなければならないのは、
何者かに脅されていなかったのかということのみ。
お前万引きしろよとかいわれてなかったのかな?
>>183 被害者ではなく加害者
被害者は書店と鉄道会社とその利用者
突発OFF板で、今度は「古書店に抗議するOFF」なんていうスレッドが立ってます。
かなり叩かれまくっているんだけれども、でも、立てた本人はどうやら
本気らしい。テレビ局のインタビューで堂々と「書店側の配慮が足りない」と
言っている人と同じく、万引きの実態をわかっていない人達なんだろうと
思います。書店に限らず万引きの被害に悩まされている人達は、今回
古書店の店主がとった行動に対しては当然としか思わないでしょう。
でも、そういう仕事をした事がない人は、言って聞かせれば判るはず
とか思っているのかもしれない。
なんか鬱ですね。
警察から逃亡中の窃盗犯が電車に突っ込んだことと本屋に何の関係が有るんだろうね?
>>185 そのレス読んだがネタにしか見えない
>言って聞かせれば判るはずとか思っているのかもしれない。
これはドラマの見過ぎが原因でしょう、感動的な説教すると、涙ながらに更生すると信じてるかわいそうな人たち
>186
あのスレッドでまじめに答えてる人の内容からすると、どうも
警察を呼んだ事自体を問題としてるような感じがします。
>>感動的な説教すると、涙ながらに更生すると信じてるかわいそうな人たち
あ、上手いたとえ。
188 :
無名草子さん:03/02/02 09:33
身分明かさない香具師に対して警察を呼ぶってのは事後対策のセオリーでしょ。
素直に身分明かした場合どうするかは店によってそれぞれだろうけど。
警察呼ばれるようなことすんなよ・・・・
だいたい6冊もとるようなやつは、明らかにもう常習犯だろ。
だな。「あ、新しいのあるから持ってこ」
みたいな感じだったんだろうな
万匹の実態を分かってようがいまいが自業自得だと思うが。
>>189 見事なネタでしたね。
でも、正直ネタでほっとしました。世の中にこんなに話の通じない人間が
いるのかと思って暗澹としてたので。
でも、途中で一生懸命レスつけてた参加希望の女の子(らしい)がいたけど、
あれもネタだったのかなあ。ネタだとしたら、1よりあっちの方がすごいけど。
194 :
無名草子さん:03/02/02 21:18
赤本、入試日のギリギリに買いに行った事があります。
第一志望も第二志望も落っこちて、
急遽決まった入試だったんです。
せめて過去問でも・・・と、一夜漬けでやって合格しました。
195 :
中村ピチレモン:03/02/03 22:31
PHP「名城」ボックスファイル、あれで千円とはボッタくりもいいとこ
お客さんに申し訳ない...
196 :
無名草子さん:03/02/04 03:56
料理の服部さんのファイルつき創刊号、売れてませんか?
>196
意外にもばかばか売れてます…このお客さんの中で次号からも買ってくれる人はどのくらいなんだろうか。
198 :
無名草子さん:03/02/04 13:22
>197
なんの本にしても、創刊号は売れるしね〜。
2号では半分に、3号ではさらに半分に・・・。
199 :
PURE-GOLD:03/02/04 13:25
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/ --------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>196 意外でもなんでもなくあっという間になくなったよ。
まあ190円なら主婦ならずとも毒男だって買うしさ。
通常価格になればオレンジページ買っといた方がコストパフォーマンスが
遥かによくなるから売れ行きが続くとは思えんが。
それよりなにより「そーなんだ」がいまだコンスタントに動く方が意外。
ウチは確かに親子連れ多いけど、あそこまでとは…。
201 :
無名草子さん:03/02/04 15:02
ウチにはいまだに「週刊美術館」と「世界の美術館」と「地球旅行」があるよ。
(´-`).。oO(小学館のバイトのパシリ君、もう二度とうちに来ないで下さい。正直、むかつきました)
203 :
無名草子さん:03/02/04 16:40
>>201 地球旅行まだあるの!この手がたくさんあると棚卸が面倒じゃない?
私は密かにmovieが好きでした。
マイドールズハウス次号で完結だけど、3人ものお客さんが最後までつき合ってます。
205 :
無名草子さん:03/02/04 19:08
マイドールズハウス現在定期購読8名です。
108から150でできる予定のアンティークハウス(?)にも
付き合ってくださるお客様はそのうち6名・・・。
206 :
無名草子さん:03/02/04 19:37
付き合ってね。田舎○○○に!
うちは世界遺産がよく売れるー。
208 :
無名草子さん:03/02/04 21:21
ウチも地球旅行と世界遺産はまだ置いてる。
世界遺産は最後の方、講談社が数絞ったのか、単に中身が良いのか、
追加取っても右から左の状態で(゜д゜)ウマー
ところで、コロンビアの記事が載る週刊誌ってNewsweekが一番最初?
地方ゆえ、まだポスト、現代入荷してないのでわからんでしゅ。
209 :
無名草子さん:03/02/04 21:39
>>204 マイドールハウスは書店の手間を掛けるのはしのびがたいので
通販で買ってます。いま忙しいので封も開けずに積んである。
>108から150でできる予定のアンティークハウス(?)
これはマイドールハウスの続編ですか? また予約しなおさなきゃ
ならないんですか? それともマイドールハウス購読者は
自動的に購読できるのかなあ。
ディアゴスティーニは(他の週刊本でもそうだけど)
一度買い逃すと二度と手に入らないと思うので、見逃せないです。
210 :
無名草子さん:03/02/04 22:14
>>209 1〜80で家、
81〜107でグリーンハウス(?)←温室みたいなものらしい
108〜150でアンティークハウス(?)
となるそうです。
定期改正してなければ入ってくると思うけど
通販はどうか分からないです。
211 :
無名草子さん:03/02/04 22:16
腰痛い
ウチで一番定期が多いアレ系のはヒューマンボディ。
>211
俺もだけど…まぁ、なるたけ御自愛なされろ。
無理すんなよっても無理なんだけどね。
ヒューマソボディ定期多いな、ウチも
なにげなく中を見て((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
中どころか表紙でダメです・・・・・・
ウチは鉄道がバカみたいに売れた。
バックナンバーも入ったその日に売り切れる。
創刊号の客注だけで12件とか、あり得ない売れかたしたなあ
うちはヒューマンボディ、定期2名だったんだけど
お二人とも看護婦さんで仕事が忙しいせいか
なかなか取りに来られなくて
そのせいで入ってくる数が減り→定期改正
の繰り返しでした
現在はなかなか取りに行けないからとの事で
お一人は定期購読ストップされましたわ(´・ω・`)
ウチも鉄道がすごく売れた。
定期購読も12件ほどある状況。
あとはワールドウェポンがそこそこ売れてるのに驚き。
鉄道&クッキングはホント予想外に売れてびっくり。
世界遺産もう置いてないけど置いたら売れるかな。置こうかな。
世界遺産は幅広い年齢層に受けてる。
歴史好きのオッサンから、旅行ガイドとして買ってくオネーチャンも。
突然だけど書店員さん、俺の謎の体験談を聞いて解説してくれないだろうか。
渋谷の三省堂書店で、多分バイトじゃ無いと思うんだけど女店員ばっかだった。
早朝に堅めの本一冊買いに行った俺は、見つからなかったから傍にいた店員に探してもらったのよ。
そんでなんなく見つかって、探してくれた店員に御礼言って別れて、更にしばらくコーナーを眺めてからレジに向かった。
ちなみに見晴らしのいい店内で、俺達のやり取りはレジからも見えたと思う。
で、レジに並んでたんだけど、そこに居た別の店員2名が何故か俺の取り扱いしてくんねーの。
最初なんか順番間違ってんのか?と思ったけどさりげないながら露骨にシカトしてくれてる。
何が起きてるのか理解できなかったが、突然さっき本を探してくれた店員が
何かに気付いた様に慌てて飛び込んできて俺の応対をしてくれた。 その間も他の店員一切無反応。
急いでたので追求も出来なかったんだけど、これなんだろう? いじめでもやってたのかな?
221 :
無名草子さん:03/02/05 20:12
223 :
無名草子さん:03/02/05 22:13
>221
「カーコレ2」も「戦国覇王」もどー考えても売れそうにないよ。
出版社も出す前に分かんなかったのかな?
>220
それはたぶん相手してくれた娘があなたに気があって
店員さんたちの間であなた担当になってるんだと思われ…。
んなわけないか?
225 :
無名草子さん:03/02/05 22:46
ブティックみたいに、客の相手をして本を売るとその店員に点数がつくとか???
226 :
無名草子さん:03/02/05 23:09
>>223-224 宮城県だか何処だかで先行販売して市場調査した上で出してるんでしょ?
戦国もカーコレもスタートレックも。
227 :
無名草子さん:03/02/06 00:03
>>226 宮城県と静岡県だね。この2県は平均的な売れ方
なので市場調査に適しているとか。
>223-224、226
宮城の者ですが、どれも出足だけ好調ですた。
スタートレックは今はもう殆ど動いてないし、戦国覇王は創刊号が人気の武将・伊達正宗だった
ので。
うちの店ではどちらも定期のお客さんもなかった。
カーコレは75号までつきあってくれたお客さんが一人だけ居ましたが。
狭い家に小物は要らないよ。
230 :
無名草子さん:03/02/06 00:20
>229
そう思う。
小物が本自体の邪魔してる気がする。
定期のお客さんで小物はいらないって人がいて
仕方ないからはずして売ってます。
何だかな〜
俺は寿司じゃなくてすし飯が好きだって感じか?
「100人」ってなに?
233 :
無名草子さん:03/02/06 00:44
ネタが良くなきゃ飯だけ食ったほうがましだわな。
>232
クイズ番組?
葉蘭と生姜は多くても喜ばねえってこった
236 :
無名草子さん:03/02/06 01:04
ディアゴスティーニ、今度はロボットのパーツ(?)だね〜。
15号で1台完成っぽい。1巻はいつも通りサービス価格の490円だっけかな。
2号からは1200円ぐらい。 1台完成するのに2万円近くかかるのだが・・・
なんか、売るのが忍びない・・・。というか、売れるのか?
>236
リアルロボットのことでしょうか…?
今度、15号以降が買切りになるのですが、定期申し込みのお客さんが少しいますよ。
ちなみに買ってるのは子どもと大人が半々です。大人はともかく、子どもは以降ちゃんと
買ってくれるか親に確認しないと心配です。一人でとか、おばあちゃんと予約に来たりするんだけど…
小学生以下の子には用紙渡して「お父さんかお母さんに書いてもらってきてね。」と一旦帰します。
3〜4ヶ月で完成なら良心的ですね。
船なんとかしろデアゴ&デル。
241 :
無名草子さん:03/02/06 01:51
しかし他の出版社がこれ系から撤退したとしても
デアゴはこれが主力だからやっぱり永遠に続くのかな?
なんかぞっとする…。
242 :
無名草子さん:03/02/06 02:25
カーコレ2は、版元に確認したところ1で出ていたのと同じ車種の号は、
ミニカーはもちろん本の中身まで全く同じ代物だそうだ。装丁だけ違う。
で、1になかった車種がどのくらい入るのかは現時点では未定だと。
・・・・・・詐欺じゃないんでしょうか?
うちは以前から鉄なお客様が多めなせいか、鉄道の旅は結構売れてます。
ゴルフはどうなんだろ。
243 :
無名草子さん:03/02/06 02:35
>>237 あれ・・・もう14号まで発売してる・・・?
今日、1号を見せられたのだが・・・(汗)
というか、店長が持ってただけで詳細は知らなかったり。
関西ではまだ売ってないとかそういうパターン?
それとも、うちに今まで配本が無かっただけ?
スタトレファクトファイル、やはりイマイチなのか…。
自分とこの地域で発売されたら絶対定期でコンプするつもりなんだけど。
個人的にはウォーズはこれっぱかしにも食指が動かないんだがなあ。
>>220 まだ、最初の女子店員が他の本を探してるのを
レジで待ってると思ったんじゃないのでしょうか?
(私なら一応お支払いされるかどうかは尋ねますが)
まぁ、遠慮がちになってしゃべることもできない人もいますから。
私、この仕事でいじめには遭遇したことはありませんが、
(販売業は店員同士の雰囲気も大事なんでイジメなんてもってのほか)
お客様に迷惑かけるようなことは普通しないと思いますよ。
>>243 あ、すみません:
>228の宮城者なんです。
247 :
無名草子さん:03/02/06 22:13
>232
デアゴスティーニの新しい分冊のことですか?
確か静岡版しか出てないですよね。
タイトル忘れたが、100人偉人を紹介するとかそんな内容だった気がする。
当方、静岡在住。
100人の奴はくどい程テレビでCM打ってる。
第一号はケネディらしい。売れるかな?
もう勘弁してくれよ。
棚がパンパンだっつーの。
リアルロボットよりは売れそうなヨカーン>100人
プロジェクトXみたいな感じか?
朝日のゴルフが売れにゃいのら〜
で、中島らもはどーだ?
朝日のヘタレ振りにはガカーリだな
>ゴルフ
チビッ子ゴルファーの殴り方は載ってるの?(笑
地味〜〜だけど写真きれいな
日本の街道はどうれすか?
恐ろしく売れてません>100人。
10号くらいで終わりそうな予感…
257 :
無名草子さん:03/02/07 23:57
>250
プロジェクトXは名も無いような人たちを取り上げたからいいんだよ。
創刊号がほんとにケネディなら…売れないな。
TVでCMやってる「100人にこんにちは」ある!?との問い合わせが(w
そんなタイトルだったらモウチョト売れたかもしれん。
雑誌担当が選んだもの、あとお客さんから予約の
あったものだけを仕入れられたらいいのにな>週刊もの
100人?そんなのいいよう。おそろしー
>>260 ハードカバーだから?
それにしてもちょっと高いか。
結局ディスカバーはエイベックスに振られたという認識でいいのかな?
263 :
無名草子さん:03/02/10 00:19
最近「水曜の朝、午前三時」という本がやたら
売れるので、気になって図書館で借りて読んでみたが、
これって、おもしろいのか???
未だにタイトルが意味するものが分からない自分は
逝ってヨシでつか??
>263
読んでないから本当にそうかわからないけど、書名は多分
サイモン&ガーファンクルの曲名から来てるのでわ?
265 :
無名草子さん:03/02/11 12:51
266 :
無名草子さん:03/02/11 16:18
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
>>365 へーえ…図書館にまで難癖つけてんのかペソ部落。
人間堕ちたくはないものだなあ。
まぁブクオフは逝っていただいて結構だが。
図書館に文句を言うのはどうかと思うが
図書館も数十冊のハリーポッター買うために
地域の歴史の本や地理に関する本の購入を見送るのは問題があると思う
ハリーポッターなんて2冊も有れば十分だろ
269 :
無名草子さん:03/02/11 18:30
ざっと読んだ感想
ブックオフとファイル共有ソフト使用者の主張を足して2で割って
関係ないこと(障害者、活字離れ)を足したものに感じた
主張を総括すると
図書館にもっと予算をで良いのかな
>図書館があってもなくても市民は自分で購入するのです
この辺はさすが公務員の感性、不況に苦しみ少しでも節約してる市民とは違うね
271 :
無名草子さん:03/02/11 22:22
>264 レスサンクス!
登場人物の女性が、ジョニー・ミッチェルが好きだという設定でした。
音楽ネタもちらほらだったんで、そこから来ているかも。
どうでもいい話だが、高校生になるくらいまで、
サイモン&ガーファンクルを、サイモントガー・ファンクルだと思っていた。
272 :
無名草子さん:03/02/11 22:45
>>271 >サイモントガー・ファンクル
デアゴの説明会で書店向けビデオの「スタートレック」が
「スタート レック」になっていたのと同じだな。
(区切るなら「スター トレック」・普通は区切らない)
同和利権の真相2
売れてます?
274 :
無名草子さん:03/02/12 23:44
>273
1は売れたね〜。
自分の分も買っちゃったし。
1もじわじわ売れたから今度のもそうなるんじゃない?
あれ表紙に「牛狂病」って書いてあるけど、誤植かな?
まだ読んでないから真意は不明(w
「ヘリコプタージャパン」という月刊誌の2月号は、いつ頃発売なのでしょうか…。
(地方小出版扱いの本のことって、どうやって問い合わせたら良いのでしょう)
…と書き込む前に、図書コードセンターに電話番号教えてもらったです。明日電話します。
>>276 出版ニュース社の「日本の出版社」等を用意しておくと便利です。
ちょっと高いけどね。
278 :
無名草子さん:03/02/13 03:58
交通○イムス!!
店が在庫確認したら品切れのものが、なんで客が電話すると在庫ありなんだ!!
苦情言われるこっちの身にもなれよ!
「客注分だったら出荷できます」ってやつじゃない?
ちがったらごめんね
たまたまタイムリーに返品があったとか・・・
281 :
無名草子さん:03/02/13 09:52
書店の在庫確認と客の在庫確認では部署が違うからでは。
よーするに書店に出すより直販の方が利が多いから優先するんだろ。
ウチもしょっちゅうやられるよ…。
「書店にない場合は、直接弊社まで」とか読者専用注文センターの番号が書いてあるとこはみんなそうだろ。
282 :
無名草子さん:03/02/13 11:45
>>ただ単に書店を信用していないから(w
客注と言って仕入れたのに返品してくる店が多いからでしょう。
s-book.netでは品切れでもs-book.comでは在庫あり。
悲しいねぇ。
DBZの攻略本、瞬殺だったよ。。みんなのとこはどう?
>283
一冊も入ってこなかったよ・゚・(ノД`)・゚・
>277
ありがとうございます。
高いけど…結局今年度いっぺんも開かなかった文庫目録よりは役立ちそうです。
普段はトーハンの出版社目録で十分なんだけど、一度くらい買って店に置いてても良いかもです。
>>284 烈しく道場
かくいうウチも1冊しかこなかったけどね。
S-bookも既に在庫なし。
287 :
無名草子さん:03/02/15 16:14
288 :
無名草子さん:03/02/15 17:32
ウチは朝にトーハソからFAXが来て確認したところ、全滅でした。
小学館にTELしたら明日着で送ってくれるって言われました。
289 :
無名草子さん:03/02/16 01:11
やばいなぁ・・・全然見てなかったわ。
明日、朝からチェックしないと・・・。
>283
5冊入ってきたけど、まだ2冊しか売れていない。
ゲーム自体は結構売れてるみたいなのにね。
今日、トイレ掃除してたら
女子トイレ個室の荷物置くところに
まぁ、要するに「大人のおもちゃ」なるものが置いてあった。
この前は女性のパンツが捨ててあってびっくりした所なのに・・・。
怖い。何してんだよぉ。
292 :
無名草子さん:03/02/18 00:10
トイレのクレームって多いですよね。郊外店ですが開店前にトイレに駆け込む人の
多いこと。シャッター閉まってても開けてくれという方もいらっしゃいます。
まあ差し迫った問題ですからご利用いただきますけど、チップでも掃除代金として
いただきたいなと思うんですよね、そのチップ代で洗剤とか買いますから。
コロコロの付録、来月号で同じモノをもう一度つけるってさ。
今朝の新聞にお詫びが載ってた。
294 :
無名草子さん:03/02/18 19:51
>293
えっ今月号持ってったらくれるんじゃないの?
今月号の付録欲しけりゃ来月号買えってこと?
296 :
無名草子さん:03/02/18 21:45
297 :
無名草子さん:03/02/18 21:55
コミック2冊万引きしました。
ブックオフには売らないでちゃんと自分で読みます。
>>299 そうです。小額館スレを襲う予定ですた。
コロコロスレはもう襲われていた
>>295 もちろん、今すぐ欲しい人は小学館に送ってもらえるよ。
さらに来月号にも付けますって話。
304 :
無名草子さん:03/02/19 19:05
雑誌板だ>少額館スレ
305 :
東京堂のベストセラー(2月11日調べ):03/02/19 21:13
今日、本屋で女性のバイトの会話が耳に入った。
「○○堂(そこの店名)に入ると結婚できないし、彼女もできないらしい。」
本屋に就職するとそうなんですか?
少なくとも、うち(某中堅チェーン)は晩婚がほとんどだ…。
俺はどうなるんだ…
本屋に就職すると婚期が遅れるわけでは無い。
もともと遅れそうなやつが本屋に集まるのだ。
>>307 特に女のほうな。
それは反則だろぉぉぉ!? ってくらいのブチャイクが多い。
んー
うちは違うんだよな…
ブチャイクって言える人いないのに晩婚なのが謎なんだが…
すぐ結婚相手を見つけられるようなアクチブな人は
すすんで本屋に勤めたいと思わないからでわ(W
本が好きでなきゃ長くは続かないし、本が好きって事はインドア派人間
になりやすいってことだし。
外に出て行動しなきゃ、早婚なんて出来ないって。
うちの店は数名のブチャイクを除いてはみんな既婚か彼氏あり・・・
書店員でも本好きでインドア派だとは限らないようで
相手がいても年収低すぎて生活できないよ・・
313 :
無名草子さん:03/02/20 00:55
314 :
無名草子さん:03/02/20 01:21
うちの社員はバイトと結婚する人ばっかりだよ。
社員同士もそれなりに多いけど。
316 :
無名草子さん:03/02/20 14:58
うちは駅前の小さな店なんだけど、
社員は週休半日みたいな状態で働いてる。
あれじゃぁ、彼女の作りようもないわな・・・。
本屋の正社員て、本を愛してないと
やっていけないですね。
318 :
無名草子さん:03/02/20 20:56
俺はバイトの娘と付き合ってるけど
やっぱり外で彼女見つけるのは無理だな。
しかもうちの収入じゃ結婚なんてとてもじゃないけど無理。
貯金からして無理だな。むしろ借金の方が多いよ。
319 :
無名草子さん:03/02/20 21:24
>>307-308 違うだよ。ブチャイク女が目立つのは、結婚した女がやめちゃうから。
書店社員にも美人はいます。ただ、当然彼氏あり。
そんで好きなだけ仕事したら結婚してやめちゃうの。
男の社員で結婚できない(理由が金銭面にあらず、の)ヤツが、すげーヤバイ。
そういうやつ、基本がオタクだから。他人とコミュニケーション、とれないから。
魅力ある人もいるんだけどね。そういう男はすぐ出世するから(w
店頭にいつまでもいないから。
>>319 きのくにや(外商が結構いる)を除いて、本屋なんて店頭業務が9割以上だと思うが
中には事務所にヒキこもってる管理職もいるが
321 :
無名草子さん:03/02/20 23:51
322 :
無名草子さん:03/02/21 00:00
地方の本屋さんへ
「搬入日を折り返しFAXで教えれ」って添え書きつきの短冊がFAXで送られてきたら、
出来るだけ返信FAXするようにしているが、
市外局番はちゃんと書いてくれ。いちいち調べていられないんだよ。
品切れしてる訳じゃないし翌日搬入で出庫できる本なら黙殺するよ。
出版社の事務員より
323 :
無名草子さん:03/02/21 00:34
>>322 それは確かに失礼ですね。無視しちゃって下さい。
一番困るのは品切れの返事がないので出庫していると思っていたら
品切れ、当社発行ではない とかの返事が通常の荷物に混送されること。
1週間後にそんな返事をもらってもなんだかなあ。
先日は確かにその出版社発行なのに「当社の発行ではない」と10日後の返事。
もちろん直送いただきました。
324 :
無名草子さん:03/02/21 00:41
カブで配達(定期購読の雑誌とか)してる奴いる?
たとえFAX注文だとしても、営業担当がすぐに連絡してこないか?>当社の発行ではない
>324
市内で唯一配達してた店が潰れちゃったよ・・
(利益が出るどころか赤字だもんね)
327 :
無名草子さん:03/02/21 01:53
「戦争中毒」って、まだ売れるかなあ。。。
ぽつぽつ客注がくるけど、去年の本でしょ?
みんなのところは、
まだ置いてる?棚に入れてる?それともまだ平台?
329 :
無名草子さん:03/02/21 02:32
>>327 2ちゃんの中でマルチポストしてる訳じゃね〜から、
>>328みたいにいちいちつっこまないけどさ、
あの版元はそんなにシビアじゃないから、
売れると思うんなら店頭用ってことで返品可の了解取って入れてみれば?
版元に直注したことないの?
330 :
無名草子さん:03/02/21 10:53
>324
おー配達してるぞお。
ビッシビシしてるぞお。
>戦争中毒
ブッシュが鼻息を荒くしだした頃から積んでるけどほとんど売れねー。
客層が違えば売れるんかな。
331 :
無名草子さん:03/02/21 14:21
>>324 俺もしてるぞ。美容院とか茶店とかへ。
ちなみに去年車に当てられた。
もうかんねえ。
332 :
名無草子さん:03/02/21 16:59
婆客が新聞の切り抜き持ってきました。
検索したら、取次なしだが出版社は在庫僅少。
電話して客注OK。「1週間から10日位お時間かかりますが・・・」と説明したら
「遅い遅い!!なんで家に届けない??」あぁ・・この婆・・・
今度はブックサービスの説明をして「1週間もかかるのぉ〜〜!?」
「ちょっと!!在庫あるんでしょ!!私は直ぐにでも読みたいのよ!!
なんで1週間もかかるのよ。今時宅急便でさえ2〜3日なのに・・・」と騒ぐ・・・
結局、本屋受け取りにして帰りました。
こんなんで、よく殺されずに生きてるなぁと思いました。
最近、キレやすくて困る。我慢の限界かなぁ・・・
333 :
無名草子さん:03/02/21 19:00
>>332 入荷日数で文句を言われることは多いかも。
「いまどき、なんで10日もかかるんだ!?」ってね〜。
流通経路を詳しく説明するのも面倒だし、
「申し訳ありませんが、商品の性質上・・・」とか言ってごまかしてるけど。
別に、店員が手を抜いてるわけじゃないんだけどね〜。
>332
まあ自分も本屋で働くまでは
「何で取り寄せにこんなに時間かかるんだ?」って思ってたよ。
でもその婆客に本の流通の仕組みを説明したところで
理解できないだろうけどね。
そう言えばこの前「何ではっきりした入荷日がわからないいんだ?
お前らが怠惰な仕事をしてんだろう?」って爺客にキレられたよ・・ウチュ。
335 :
名無草子さん:03/02/21 19:40
332です
業界に入らないと、分からない事ってありますよね・・・
出版社から取次に一週間、取次から書店に一週間・・・
取次で迷子になる荷物・・・事故があるって知らなかったし。
しかも煩い客に限って・・・・
版元の現場のことはわからないけど、大手はなんで
取次への搬入に一週間強もかかるんだろう。
単純に数が多すぎて追いつかないのは分かる気はするけど、
なんとかならないものか。
大手でも小学館は意外と早いよね。
自分は客注係なんだが、ストレスたまる・・・。
お客さんはここでも既出なほどでてると思うので省くけど。
出版社、取次ぎにもお願いがあります。
客注の本で注文冊数を減数するのは勘弁。
証明のためにお客さんの名前、住所、電話番号つきの
客注用注文短冊にすべて記入してもらったもので注文したのにね。
(在庫切れかと思って出版社に確認したら持ってたよ)
出版社と取次ぎはこのお客さんに謝ってほしい。
あと、既刊で客注分を新刊扱いで入れるのはやめて・・・。
荷が紛れ込みやすいから・・・。
338 :
無名草子さん:03/02/21 22:11
結局版元も取次も直接お客さんとは顔合わさないから
そんないいかげんな仕事が出来るんだろう。
文句言われるのはいつも書店だよ。
お客さんはその本がどこの出版社かなんて気にしてないし。
客注担当にはなりたくないなあ。
339 :
無名草子さん:03/02/21 22:51
うちは版元の都合で遅くなったとき版元からお客に謝らせてます。
だってうちは悪くないもん
341 :
無名草子さん:03/02/21 23:21
出版社→取次→書店→客=3週間!
nocsで版元在庫ありで、着荷予定日も出てた本が実は品切れで、
いったん取り寄せ可能とお客に伝えてあったもんだから
どえらいクレームになった。
この場合誰に謝らせたらいいの?
>342
PCノ糞を信用してはいけません
面倒な客の時に限って(((;゜Д゜))ガクガクブルブル
NOCSなんて、全然信用できねぇ・・・。
なんど騙されたことか・・・
345 :
無名草子さん:03/02/22 00:32
>339
版元って謝ってくれるの?
大手も?
346 :
無名草子さん:03/02/22 00:37
>>330.331
おー、俺だけじゃなかったんだな。なんとなく気が楽になったよぉ。
こんな利益にならない事していていいのかと。
人を雇ってペイしてるのかと。
真夏と真冬は午前中に2時間配達したら午後はずっと休憩(昼寝)しないと
体がもたないけど、他の従業員さんは納得してくれてるのかと。
>>342 NOCSどころか,お客さんの目の前で版元に電話注文して
「在庫あります」って注文受けてくれたのに,お客さんが帰ったあとに
「スミマセン,在庫あるって言いましたけど,やっぱりありませんでした」
って電話かかってきたことがあるよ・・・・・・
勘弁してください.
348 :
無名草子さん:03/02/22 08:00
>345
誤ってくれるよ。担当者だとらちがあかないときは部長とか呼び出して説明して
「そちらからも謝罪してくれます?」って言えば。
ただ明らかに版元のミスのときに限る。大体は取次ぎのせいだから。
たとえば版元に電話して搬入日も行ってるのに届かない。再度確認したら実は品切れです、とか。
過去それで3回くらい誤ってもらったよ。
349 :
無名草子さん:03/02/22 12:58
版元です。
うちは小さいところだからですが、
注文受けたら翌日搬入が基本です。
350 :
無名草子さん:03/02/22 13:32
お客さまが楽しみに待っているコミック、重版するから注文受け付けるって話だったのに、ちっともこないので再度電話版元に確認すると、もう品切れでうちに送ったかどうか確認できないとのこと。
でもよその大手本屋にあったので、買ってきちゃいました。
お客さまにあやまらずにすみ、喜んでもらえました。
だけど、その出版社、確認もしてくれないなんて意地悪。
351 :
無名草子さん:03/02/22 13:34
うちの書店ははCDも扱ってるのですが、こんなクレームのTELがあって
そのやりとりを一部再現・・・
客「うちの娘がモー娘。のCD買ったのだが、商品の価格とレシートの価格が違う!」
バイト「ではこちらでレシートを確認しますので、ご持参いただき当店の
ミスであれば返金承りますが?」
客「ふざけるな(怒)!!なんでこっちが行かなきゃならないんだ!
そっちが多く貰った分を家まで持って来い!」(興奮して怒鳴りまくり)
で、家の場所を聞いてバイトが謝罪に行ったのですが、しばらくして
「やっぱ、こっちの勘違いだったから来なくて良いよ」だって。
しかもバイトが客の家を走って探してる最中に。
そのまま電話切って、まったく謝罪なし!!
うちはCDも本もすべてPOS管理してるから値段の間違いは
まず起こらないし、いい大人がレシートに記載されている商品名も
確認しないでクレームをつけるなと言いたかったよ。
親の世代でこれだから、やってられません。
352 :
無名草子さん:03/02/22 13:58
大手取次からくる注文短冊の日付は、たいてい5日から1週間前ぐらいです。
版元に直接注文短冊のFAXしたら、その分期間短縮できる罠。
取次に在庫がある本だと、かえって遅くなるから賭w
>352
目先の利益は失っただろうが、もっと大事なものを失わずに済んだといえる。
355 :
無名草子さん:03/02/22 19:42
>>352 つーか中小書店では日常的に行われている行為だ。
>>350.355
やっぱり、うちだけじゃなかったか。
苦肉の策だけどなぁ、来ないもんは来ないしなぁ。
>>352 店の在庫の図書券を使って微妙な利益に・・・。
358 :
無名草子さん:03/02/22 20:22
>>357 いやいや交通費手間を考えたら赤字だらう。
今日あったちょっといいお話。
小学低学年くらいの男の子が「トーマスの本下さい」という。
児童書のコーナーに案内したら、財布に一杯の小銭を見せて
「これで買える本を下さい」というから、その1円やら5円やらも混じった
小銭を数えると700円ちょっと。
あいにくトーマスの本は千円以上の物と、380円のミニ絵本
しかなかったので、これなら買えるよとミニ絵本を渡すと
なんだか不満気な様子。
よく話しを聞いてみると、今日は妹の誕生日なので
プレゼントを買いに来たらしい。
「お母さんにあと三百円貰ってきたら?」というと
「ママにプレゼントのお金貰ったら、ママからのプレゼントになるから
僕のお小遣いで買う」と棚を探す。
結局、トーマスのミニ絵本とぬり絵に折り紙をあわせて、ちょうど
700円とちょっと。
それにトーマスの包み紙があったので、それで包んでリボンを
かけてあげたらすごく喜んで「お姉ちゃんありがとう」と
しっかり頭を下げていきました。
・・・普段、万札を投げ捨てるようにして、遊×王カードを箱買いする
お餓鬼さまをいつも相手にしてるので、こういう素直な子が喜ぶ姿を
見ると、書店員になってよかったなーとちょっと思ってしまいます(^^;
360 :
無名草子さん:03/02/22 20:44
漏れはこんなくだらん仕事はもう辞めることにした。
妙なプライドもって勘違いした鈍いやつでないと続かんだろうね。
みんなも早く辞めーな。
362 :
無名草子さん:03/02/22 22:17
>351
それ以前にバイトにクレーム処理させるってのが理解できない。
どんな仕事だろうと、自分の選んだ仕事にプライドを持てないような奴は何を
やってもすぐダメになる(W
漏れはこの仕事好きだし、やりたいからやってる
361が自分のやってた仕事がくだらんと思うなら、361がくだらん人間だって事だろ
361がちゃんとした書店員だったとは思えんが(W
>359
最近ありがとうって言える子供すくないよなー
ちょっとなごんでしまたよ、ええ子や。
>359
礼儀正しいし妹思いだし、いい子だねえ。
そんな子がうちにも来てくれたら仕事がんばれる気がする。
366 :
無名草子さん:03/02/23 01:11
>350
自店では危なそうな客注については、
「この版元はやっぱりなかった攻撃があるかもしれません」と事前に了承をとっています。了承が取れない場合はブックサービスへ誘導。
まあ客からのキャンセルもあるしね。先日も、いろいろと調べてすぐに
発注したらその日のうちに電話でキャンセル。まだキャンセルすると言って
くるだけましか。取りに来ない人もいるしね。
>>359 良い子だな。
俺だったら300円あげちゃうな(笑)
是非本好きになってもらいたい。
ちびっ子が本買いにきてちょっとだけお金が足りない時なんて
10円くらいだったらまけてあげちゃおうかと思うんだけど、
甘やかすとくせになるかなぁとか、横でそれを見たDQNが「俺も
まけろ」とか言い出しそうで、実行したことない・・。
369 :
無名草子さん:03/02/23 14:38
いつだったかやっぱり子どもが10円だか足らなくてレジでうろたえてる時に、
後ろで待ってた茶髪のニイチャンが脇から10円出してやったことがありました。
とてもさりげなかったのでカッコよかったですが、
これがクセになって毎回わざとレジ前でうろたえなきゃいいな…
と思った自分の心は汚れているでしょうか。
370 :
無名草子さん:03/02/23 18:25
>369
汚れてないよ。
それだけクソガキが多いんだから仕方ない。
371 :
無名草子さん:03/02/23 19:17
確かに317はDQNだが、
店員の逆切れはいかんわなぁ。いくらなんでも。
317が勝手に「逆ギレした」って感じてるだけかもしれんけどな。
本日、万引集団をタイーホしますた。
1年がかりだったよ
>374
乙です。
あわよくば新聞沙汰になって、少しでもDQNが減ってくれればいいなぁ。
お前ら文化的・知的生産活動の一端を担ってるとか思ってるんだ…
何が「本が好きだからぁ」だよ、きっしょ。
378 :
無名草子さん:03/02/24 18:58
国営放送出版のテキストを注文して搬入日より10日経っても来ない。
版元に電話してみると
「搬入日はあくまでも予定」
「在庫はあるので出庫してるはず」
「自社の事故ではありえない」
と繰り返すばかり、直送してくれないかというと
「当社は直送はやっていない」
の一点張り。
再注文というと
「ダブると困りますねぇ」(面倒そうに)
困るのはお客さんなんだよ!
このクソアマ国民の血税と受信料で飯喰わせてもらってるのに
その態度はなんだ、ゴルァ!
二度と受信料払わねぇYO!ヽ(`Д´)ノ
379 :
無名草子さん:03/02/24 21:10
以前コミック担当していた自分宛で封書が届いた。
差出人は飽た書店。
フェアの写真どうも、粗品ですがと
テレカ!送ってきた。
そういえば昔、飽た書店の営業が来て、
このコミックフェアやりましょうよ〜〜
としつこかったので、しょうがねぇなとフェア開催。
手書きポップ作って飾り付けして、
3ヵ月くらい展示して、売り上げスリップ纏めて
写真も撮って送ったな。
でもそれって一昨年のこと。。
もうとっくに担当も代わっているのに。
っていうか、せっかく送った写真を1年半も放置プレイか??
>378
取次で止まっちゃってることもあるから一概に版元の
せいにはできないよ。(その応対はどうかと思うけどね)
でも「品物が現在何処にあるか」が書店には
わからないのがつらいところだな。
そうそう、搬入日から10日経っても来ないので
仕方無しに再注文したら今度はすぐ来て、
忘れたころに先に注文したのが入ってきたり。
取次ぎで止まるのはよくありますね。
382 :
無名草子さん:03/02/24 22:46
>381
国営放送出版ってそーゆーのが
結構多くない?特にテキストは。
俺は国営放送出版の本の客注受ける時は
事前にお客さんに入りにくいって伝えてるよ。
信用できないから。
383 :
無名草子さん:03/02/24 23:26
>>382 支店だと丁寧ですよ。
FAX注文で品切れの時にはちゃんと返事くれます。
「今品切れだけど何日に入ります」とか
「重版中なので東京注文の方が早く入りますよ」とかびっくりするくらいです。
向こうの指定の注文書に書かなければいけませんが。
>382-383
そうだよね、支店のお姉さんはすごく親切だよ。
(近いから当たり前かもだけど)入荷も早いし、
言ってくれることも的確でわりと安心できる。
そうなんでつか。
378さんの言うとおり、東京の応対は本当にワルイですよ
一応特約店だから専用注文書で返事もらえるけど、でも
テキスト100冊入ってCD1枚ってなめとんのかゴルァ!!と思うね
386 :
無名草子さん:03/02/24 23:49
387 :
無名草子さん:03/02/25 00:04
俺は以前、2つの本屋でバイトしてました。
世の中DQNばかりです。
ここ読んで、みんな同じ思いをしてることを知り、少し気が楽になりました。
今は、週1日だけ本屋のバイトに行ってます。
本好きだから書店で働きたいが、DQNだらけの日本ではちょっと...
388 :
無名草子さん:03/02/25 00:12
>386
見たいけど映んないよ…。
でもこれは店員以外の人に見て欲しいな。
>387
本屋のバイトで週一って珍しくない?
389 :
無名草子さん:03/02/25 00:50
昔いたな>週一を2年続けた女の娘。最初普通に入ってて、途中から色々と
都合が出てきたとかで。土曜だったか日曜だったか忘れたけど、とにかく
週末に入ってくれてたんで意外とありがたかった。
390 :
無名草子さん:03/02/25 10:59
>>386 新聞の番組欄に「マンガ40冊わしづかみ!」とか書いてるな
・・・・つかめるのか??
391 :
無名草子さん:03/02/25 11:38
>国営放送出版
態度悪いのって東京の特定の奴みたいだね。
その担当者の名前を聞いて上に苦情言ってみたら?
392 :
無名草子さん:03/02/25 14:06
>387
バイトのうちにいろんな人間見ておく機会大事だぞ!
そう鬱になるなよ。
>391
FAX注文も悲惨。本も連絡も何も来ない。ネット注文やってくれ〜
国営放送は大阪の受付のおばさん(失礼!)は対応が良かったと思う
394 :
無名草子さん:03/02/25 14:31
大人でティーンズ系の文庫買ってく人の共通点。
俺が「いらっしゃいませー」って言う前にいきなり、
1客「カバー付けてください、袋いりません!」
2客「カバーいりません、袋もいりません、何もしなくて結構です!」
3客「何もしなくて結構です!」
4客「あっ、しおりもいりません!」
などなど、怒鳴ってくる。「カバーはいかがですか?」などと訊ねようものなら、
「だから、いらないって言ってるでしょ!」
なんか怖い。そのくせ急いでるのかと思いきや、小銭をジャラジャラだしてきて、
後ろで並んでるお客をまたせてしまう。なんか自己中が多い。
>>394 自己虫むかつくよね
でも、オタと領収書を切る客は客単価が大体高いので(゚д゚)ウマー
>>395 そうそう。
エロゲのイラスト集とか出るたびに3冊ずつ買ってくオタがいるけど、
満面の笑顔で対応してます。
うちはFAXで注文してるけど
国営放送出版のバックマナムバー号数間違いが多い
何故、注文したのと違うのが来るんだYO?
国営放送、FAX注文の返事は早いし電話の応対もいいけどな
受取ったひとにも因るんだろうな
399 :
無名草子さん:03/02/26 06:29
>
>>394 うちは文庫じゃないんだけど、雑誌袋の中に通信教育とか
結婚相談所のチラシが入ってるんだけど、それが入ってることに
激怒するオッサンが何人かいます。しかも、その場で怒るだけじゃなく
あとでわざわざTELしてくる人もいます。勝手に中身を捨ててくれりゃ
いいのに、たいした手間じゃないんだし。
そんな小さな事で怒るエネルギーを他の何かに活用してほしいものです。
今日は週1のバイトの日です。
もともとは夕方〜ラストまで平日に入ってたんですけど。
昼のバイトが移動になった為。
土日は学生のバイトの人がいるから、平日にはいってます。
どうか、今日一日平和でありますように。DQNが来ませんように。
てか、何で最近の母親は自分の子(児童)が迷惑行為をしているのに
まったく注意をしないんだ??
10年後の日本はDQNがあふれかえるでしょう。
もうあふれかえってるよ
402 :
無名草子さん:03/02/26 14:12
今週のSPA!見れ。
万引き特集やってるぞ
403 :
無名草子さん:03/02/26 15:57
書店員のみなさまに質問です。自分はカバー要らない派なんですが
「カバーはいりません」と言っても袋に入れられたりするんですよ。
帰って捨てるだけだから無駄だと思って言ってるのに(だから袋も要らない)
「えっ、要らないんですか」みたいな反応もわりとある。
>>394の話みたいに怒鳴ったりしてるわけでもないし、
(極めておだやかに「あ、カバーはいりません」て言ってるだけ)
以前「カバーを出したあとに言われるのはいや」とも聞いたことがあるから
カウンターに本出すときに言うようにしてるんですけど
そのへんどうなんでしょうか。
わざわざ「要らない」とか言われるの迷惑?
(そうは言っても綺麗なカバーが積まれてたりすると
黙ってかけてもらったりするんだけど)
>>403 袋に入れないでくださいってお客様は個人的には大好きです。
楽だから。
カウンターに本を出すとき普通に「カバーも袋も要りません」っていわれるのが分かりやすくていいです。
>>403 袋はいらないけどカバーはいるとか
カバーはいらないけど袋はいるとか
両方いらないとか、逆にカバーも袋もいるとか
更には元々付いてるカバーも捨ててくれとか
色んな人がいますからね。
その中でもだいたいはカバーか袋かどちらかがいる場合が多いから
あなたの場合は多分その店にとって少数派だから「えっ?」って反応だったんでしょうな。
ウチの場合はショッピングセンター内のインショップなので(出口から遠い)
万引きと間違われないように(私服警官巡回してる)
カバーかけるか袋に入れるかにして欲しいなとは思います。あくまでウチはね。
両方いらないって場合はお買い上げシール貼らせてもらったりするけど
それは抵抗ある人いるし。
406 :
無名草子さん:03/02/26 16:40
そのままでいいと言っておいて「袋ないの?」と言う人もいる。
一度「はい、あります。」と答えてみたい。
ビニール手提げに入れると「こんなんあかんわ。手提げに入れて、手提げに」と言う人もいる。
一度「それは手提げでないとすると、何ですか?」と問うてみたい。
本をお受けしたら、カバーは如何なさいますかと問い、
いる場合なら「畏まりました」
いらない場合なら「恐れ入ります」
カバーを掛けた後には、手提げ袋にお入れいたしますかと問い、
以下同文。ってのが通常の書店なのかと思ってたよ。
>>406 手提げ=紙袋という認識の人もいるよな
似たような例として
単行本=文庫本
まんがにカバーつけてって言うのはさえない女の人が多い。
マンガのカバーぐらいだったら相手が多少さえなくても気にしないけど、
健康関係のムックとか、国営放送のテキストに「カバーかけて!」という
おばちゃん達にうんざり・・・
しかも、そーゆう時に限ってレジに一人だったりお客さん並んでたりする
んだよなぁ(ー"ー)
中とじの雑誌にカバーいうおやじもおるな。
412 :
無名草子さん:03/02/26 20:02
ナイタイにカバー掛けろって言ってくる香具師
もう来ないでいいです。・・・と叫びたい。
前、りぼんの付録要らない。って人(おばはん)がいた・・・。
贈り物だから値段消してくれっていうのも困るな
415 :
無名草子さん:03/02/26 21:12
>>406 普通の紙袋に入れてたら、「すいません袋に入れてください」と言う客も多い。
・・・・どこ見てんだよ、今まさに袋に入れてるんじゃねえか!と内心叫びつつ、
「手提げ袋ですね?」と確認とってビニールの手提げ袋に入れてお渡しします。
紙の手提げ袋は、こっちが必要性を認めない分にはたいてい断る。高いんだよ。
その代わりといってはなんだが、ハードカバーや各種学習辞書等のまとめ買いの
客の場合は底が抜けたり持ち手が破れたりしないよう二枚重ねにしてます。
416 :
無名草子さん:03/02/26 21:54
>414
絵本とかきれいな装丁の本は全部ぐりぐらみたいに
バーコードをシールにしてほしいな。
omaira28日雑誌入荷最高に多いだろ
もっと分散できないものかな
418 :
無名草子さん:03/02/26 22:07
スレ違いかもしれませんが、教えてください。
ギネスブックって普通に売ってますか?
売ってるとしたら何コーナーにおいてありますか?
本屋で聞くのが恥ずかしくて…
おお、たくさん回答が。
ポイントは「カバーも袋もいりません」ですね。
万引きと間違えないよう、買ったという証拠にカバーをかけるってのは
気付かなかったですねえ。じゃ、買ったらその場でカバンに入れて
ウロウロしないで店出るようにします。どうもありがとう。
>417
1日の方がやばくない?
>>419 こういう本はその店(担当)によって置くところ違うからな〜
勇気を出して聞くしかない
ちなみに2002-02-28出版だからもうすぐ2003年版出ると思われ
あと、間にアンケートはがきが挟んであっても絶対送るな
俺は、「袋に入れて」って言われたら
「紙のと、ビニールのとありますがどちらにいたしますか?」
ってきくことにしてる。
424 :
無名草子さん:03/02/26 23:41
ギネスワールドレコードね。
うちの店ではいまだに検索機にギネスブックって入力して
「出ない〜!」って言ってる人がいるよ。
ちなみにうちでは何ヶ所かに分けて置いてるよ。
置く場所にはやっぱり迷うからね。
正式名称はギネスブックじゃないんですね。
ジャンルも決まってないみたいだし…。
知りませんでした。
色んな売り場を探してるつもりなんですけど全然みかけたことないんですよね。
探し方がまだまだ甘いのかなぁ。
頑張って聞いてみます。
ところでアンケートはがきを送ると何かあるんでしょうか?
とりあえずハガキが入ってたら送らないようにしますね。
どうもありがとうございました。
>>425 き○書房は自己啓発セミナーで有名なので名簿に載せられると困るから>はがき
427 :
無名草子さん:03/02/27 00:08
手提げの紙袋はもうだいぶ前に廃止になりました。お客さんには
大人気で週刊誌1冊でも「紙の手提げに入れて」とよく言われました。
加速度的に紙の手提げが消耗していくので、節約令が出されましたが、
その直後、「その紙袋、便利だから20枚ほどチョウダイ」と言われた
アルバイトが無料サービスしてしまうという事件でついに廃止令が
出されました。1枚35円という特注品でしたから。ちなみにカバーも
1枚4.5円の特注品を使っていましたけど、安い物に変更されました。
カバーもよく「チョウダイ」って言われますよね。これは今でも。
>>426 その出版社のHP見てみました。びっくりしました。
トップで紹介されてる本がそういう本ばっかりで…。
アンケートハガキとか送るの好きなので危ないとこです。
ダイレクトメールとか来るようになるかもしれませんもんね。
ほんとにありがとうございました。
429 :
無名草子さん:03/02/27 01:49
ギネス日本語版、今回は出ないって聞いた気が。
だいぶ前から、出せないかもとは言われていたけど。
431 :
無名草子さん:03/02/27 12:55
432 :
無名草子さん:03/02/27 12:59
433 :
無名草子さん:03/02/27 13:17
明日2月28日発売のメディアファクトリーの宇多田ヒカルが
訳したって絵本「エメリー・ザ・ストレンジ」ってホントに明日出る?
明日の発売表には載ってないんだが・・・。
>433
3/31に延びたみたいよ。(amazonではそうなってた)
436 :
名無草子さん:03/02/27 20:10
バック無くなった客1人、やっと頼み込んだビデオのキャンセル事件
スカート覗かれたって騒ぐ女子高生とデジカメおやじ事件・・・・
色々ありすぎ!!もう疲れたよ・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
437 :
無名草子さん:03/02/27 21:30
週刊新潮が午前中で瞬殺ですた。
いつも買いにくるお客さんや、毎週読んでるのにどこにもなくてさまよってる人からも
何があったのか聞かれたけど、他の雑誌やってたんで俺表紙すら見てない。
マジでなんかあった?
学会が回収?
439 :
無名草子さん:03/02/27 22:43
48 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/02/27 02:23
>>46 山下の給料日は、毎月20日頃と言うだけで、実質いつ貰えるか分からないんだそうです。
一般的な有休制度がなく、休みも週に1日しか取れないとか…。また、就職の際に
就業規則を渡されず不審に思っていたら、どうもそれ自体が存在しないらしいです。
何だか聞くだにメチャクチャな会社だと思うのですが、
今はこういうの、珍しくないんでしょうか?
うん、珍しくない。
有給が取れる本屋ってある?
442 :
無名草子さん:03/02/27 23:27
ワタクシ、バイトですが、有給もらえますが・・・。
珍しいんでしょうか???
社員の方も、普通に休み、取ってますけど・・・。
443 :
無名草子さん:03/02/27 23:27
>433
ちなみに日本語版は「エミリー〜」で洋書が「エメリー〜」なんでしょ?
どっちも似たようなもんだけど。
444 :
無名草子さん:03/02/27 23:36
だいぶムカシに話題さかのぼりますが。
>>399 だいぶ前、入ってるチラシの無料体験コースっつーのに葉書・送っちゃったオジイチャンが
「断っても断っても、続けませんかと連絡が来る。あんなに高いモンだとはチラシには
書いてなかった。どーしてくれる、オマエんとこの店のせいだ!!」
と、クレームになった。
・・・・以来、お爺・お婆の客の時には、チラシをぬいてる。
445 :
無名草子さん:03/02/28 00:18
自分にもあり得ることで人の揚げ足を取らぬことです。
ごめんなさい、ちょっと話題からはずれますが教えてくださいm(_ _)m
パソコンムックを減らす事になったのですが、Z式とできる入門と500円で〜の3種類のうち、どれを抜くべきだと思いますか?
置いてる冊数や売れ方は、今のところどれも同じくらいです。
>>446 私が担当していたときはZ式がよく売れていたが、地域の特性があるからなんともいえない
あるムックがその地域のパソコンスクールに採用されてたら、全然売り上げも変わるし
> 置いてる冊数や売れ方は、今のところどれも同じくらいです。
自分で数字を持ってるなら、それが一番重要だと思います。
ただ、シリーズものは継続購入が見込まれるので出来るだけ減らすべきではないです。
俺なら「できる」かな。
「Z式」はまとめ買いやシリーズ買いが見込めるから残すべきかと.
「できる入門」と「500円で」を比較して,売れ方が同じぐらいってのなら
できるを残したほうがお金になるからよろしいのでは?
今日は雑誌大変だったわぁ〜(;´Д`)
みんな乙。
乙。
しかし明日はもっとたいへんだ…何時に起きればいいのかわからん。おれはもう寝よう。
452 :
無名草子さん:03/03/01 11:00
お客さまが「500円ってばかにしちゃいけないよ、これはなかなかいいシリーズだ」とおっしゃって、シリーズのうちの店頭になかった数冊を注文して帰られました。
453 :
無名草子さん:03/03/01 12:22
インフルエンザで欠勤中・・・。
雑誌大変だろうな・・・。みんな、スマソ。
たくさん応えて頂いてありがとうございました。
やはり、Z式ははずせないですか・・・(^^;
売れる冊数は500円のほうが多いです。
(単価が安いので総合するとできる入門と変わらないので、
売れ方は変わらないと書いてしまいました。誤解させて
しまったようで申し訳ありません。m(_ _)m)
できる入門と500円のどちらかを抜くことにします。
ありがとうございました。
455 :
無名草子さん:03/03/01 23:21
今日の雑誌はすごかったよ。200個弱来た。
いきなりすみません。一般人なんですけど、本屋さんに教えて
いただきたいことがありましてお邪魔します。
質問なんですが、絵本を入れてる「回転塔」っていうんですか、
あれって本屋さんの所有物なんですか?
それとも出版社からリースしてるとかですか?
実は近所の古い本屋さんにある回転塔がすごく好きなので、
もし買い取れるものならば買い取らせていただきたいなーと
思っているのです。(本屋さんにずっと置いてくださるのなら
今のままでいいけど、もし突然破棄されるようなことがあったら
悲しいので、その時引き取りたい)
小学館の古い回転塔で、ウサギやクマの絵が付いてるものなの
ですが、それが子供の頃大好きだった絵本の挿絵なのです。
スレの趣旨に合わない変な質問してゴメンナサイ。
457 :
無名草子さん:03/03/02 00:09
>>456 絶対・とは言い切れませんが、交渉の余地はあると思います。
詳しくはあまりないんですが、ああいう拡材ものはお店のものになっている、
と思います。
>>456 あの手の什器は最近捨てにくくなっているから
古いものなら喜んでくれる店もあると思うよ。
>456
オレンジ色ぽい鉄製のかな?それうちで未だに使ってるけど。
もうすぐ店が潰れそうだから(年内かな…)、最後には自分が貰おうと思ってる。
普通の家に絵本塔があったら…
なかなかシュールでいいな(w
いや、案外便利かも知れんな。
つうか、部屋に一台欲しくなってきた。
462 :
無名草子さん:03/03/02 10:27
おれは週刊分冊の回転塔が欲しいな。
あとどっかから貰ったプーさん専用の棚。
そーいえばトーマス専用の棚もあったな。
良く見るといいもの多いな。
463 :
無名草子さん:03/03/02 12:06
しばらく前に、ヤフーオークションに絵本塔が出品されていたな。
いい値段で落札されていたよ。
464 :
無名草子さん:03/03/02 18:28
465 :
無名草子さん:03/03/03 00:30
日販のハンディターミナルで返品入力して伝票打ち出すとき紙詰まりしたりすると
最後まで打ち出さないと伝票再発行ができないですよね?
途中でハンディの伝票発行を中断させることできるのですかね?
激しく時間と紙を無駄遣いしてくれるのだが・・・
466 :
無名草子さん:03/03/03 00:36
467 :
無名草子さん:03/03/03 02:16
絵本塔で思い出したが、あれ時々勢いつけてグルングルンぶん回すお餓鬼様がいらっしゃるんだよなあ。
向きによっては遠心力で中の本がみーんなバサバサ落っこちたり。
で、餓鬼はママー!とかいって逃げる。
まれにあれに乗っかって体重かけて倒そうとしてる?餓鬼もいるしな。
ってわけで最近は塔で遊ぶお餓鬼様には「危ないからやめてね」と言うことにしてる。
あれで事故が起こったら本屋のせいなのかな・・・
>>466 ケーブル引っこ抜いてしばらく置いておいてまたつなぎ直しても
ハンディターミナルが途中のところから印刷を再開してしまいます。
強制的にエラーにするような方法ってあります?
470 :
無名草子さん:03/03/03 09:38
>468
厳密にいえば書店側の監督責任が出てくるだろーな。
>>469 け〜ぶるを引っこ抜く
↓
はんでぃの電源がおちるまでひたすら待つ
↓
電源入れ直して返品伝票の再発行の所をぽちっと押す
↓
識別子と再発行伝票の伝票番号を入力
(伝票番号の最初と最後を求めてくるが最後の番号はなにも打たずに登録を押すと99999が表示されます)
↓
(´∀`)旦^^
↓
(゚д゚)ウマー (うちの場合はこれでうまくいくのだが・・・)
自分を神様と勘違いしてるバカがいる
>456
レタスクラブの「子ども部屋」というムックに載ってるお家で、絵本入れるのに使ってる写真があった。
家にあってもなかなかよさげだね。(重いけどキャスターついてるし)
絵本塔について質問した者です。皆様、本当にありがとうございます。
交渉してみる価値はあるとのことで、安心したと同時に、ちょっと
ドキドキしています。(交渉下手なので)
>>459 さん
> オレンジ色ぽい鉄製のかな?
たぶんそれです!
一番上に絵が付いた円筒が載ってて「小学館の絵本」と書いてあります。
最近は絶滅の危機に瀕してますよね。
わたしが狙ってる本屋さんが459さんのお店だったらどうしよう!?
で、調子に乗ってもう一つ質問させていただきたいのですが、買い取りを
打診するとして大体どのくらいの金額を申し出れば良いと思われますか?
代替品購入にいくらぐらい掛かるとか、自分だったらこれだけ出すとか、
何でも結構ですのでお教えいただけないでしょうか。
>>463 さんがご覧になったオークションの落札価格はいくらぐらい
でしたか?
なんだか下世話な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
まっぷるマガジンのハウステンボスのが送りつけられてきた・・・
476 :
無名草子さん:03/03/03 20:18
>>474 使わなくなったら、ください。
これでいいと思う。
もともと本屋で購入してはいないから。
たぶん、もらったもの。
少なくともうちの店のそーゆーたぐいのものは、フェアーやるときとかに
出版社が送ってきてくれる。
だから、まずは「捨てちゃうときはちょーだい」これでしょう。
477 :
無名草子さん:03/03/03 21:56
絵本塔の送料は高そうだね・・・。
小学館の絵本塔、20kg超えてるんじゃ?
>>456 たぶんお店は違うと思いますよ、安心してください。
(地方のインショップですし)
ほかのみなさんのいうとうり、どうせ捨てるのにも困るものだし、
どうしてもお礼を考えているなら、従業員に菓子くらいでいいと思う。
ただ、「いらなくなったら連絡ください」というのが曲者。かならず、
「何年後になってもいいから」というひとことが必要だと思う。
何年も経つと、気が変わって頼んだことすら忘れたりでこんな重いもの、持って帰れ
なんて迷惑だろうとか思って、連絡しづらいかも。
でも、
>>456さんみたいな事情なら、話せば大丈夫じゃないかとは思うけれど。
あれ、ほんとう重いから、持って帰るときは気をつけてね。
480 :
無名草子さん:03/03/04 01:20
>>474 ヤフーオークションの過去の取引を検索してみたけど、みつからなかった。
4カ月ぐらいで消されるから、それ以前のことだったみたい。
たぶん1万円台で落札されたんじゃないかな。
気になってウォッチしてたけど、入札者がいたことちょっぴり感動したね。
ヤフーにはときどき書店の什器とか古書店の重厚そうな書棚とかが、
出品されることがあるよ。
今日返品途中ハンディターミナル??落としてしまた…。それからデーター送信が2回程異常終了…
コワ━(゚∀゚)━!!
それを言うなら
コワ━(゚∀゚)レタ━!!
うちの書店の倉庫に代々の絵本塔が大量に眠ってる・・・・・・・
くれって言われたら大歓迎だろな。
>>471 レスありがとう。
電源落ちるまで待たないと駄目だったんですね・・・
にしてもうちのIBMのプリンタほんとよく紙詰りおこします(鬱
>>472 いやぁ、どんなお客様でも神様ですよ。
疫病神とか貧乏神とか混じってますが(w
座布団一枚
本当に神になっちゃってるヤシもいるよなw
先日は時刻表朗読しながら店内を巡回してらっしゃいました
「リアルロボット」創刊号ですら売れない・・
489 :
無名草子さん:03/03/05 10:04
あれ本当売れないよねー昨日6時から10時の間一冊も売れなかったょ(´∀`)
いかんせん、高いからねぇ。AIBOの一番安いモデルより高いのでは食指が動かん。
同程度のものなら2万〜3万程度で作れると思うし、組み立て用キットが欲しい向きにはレゴの
マインドストームという選択もあるしね。
(という客は相手にしてないのだろうけど>デアゴ)
491 :
無名草子さん:03/03/05 10:42
ロボ、個人的に興味はあったんだが、いざとなると手が出しにくい。
まずコストパフォーマンス。何号で一つのメカが作れるのか。
一万円以上かかるようなら、自作よりPICOとか買った方がいい。
それから道具は必要なのかどうか。パーツはめ込みのみなら楽だけど
後からハンダが必要だといわれてもハンダごて持ってないからなあ。
でも一番の理由は、ロボットが可愛くもかっこよくもないことだ。
同じ市内の本屋が、今月いっぱいでやめる事に・・・
やはり、百m先につ×やが出来たのが痛かったらすいです。
自店とは競合店でしたが、学生のころよくいってた本屋だけにショック
これでここ4〜5年で潰れた本屋は5軒目(;´Д`)
市内にはうちの店以外はすべてチェーン経営本屋になりますた。
明日は我が身か・・・・・
>>491 デルプラドの車とかだったら好きな車種だけ買えばいいけど
パーツ物だと買い続けなければ・・・というプレッシャーでまず引いちゃうよね。
最後の一行に同感。
ロボ、ウチも見事に1冊も出てませんわ。
創刊号がここまで売れてないのはデアゴでははじめてじゃないかな?
とにかくいろんな意味で敷居が高いよね・・・。
495 :
無名草子さん:03/03/05 13:27
うちのおやじは船好きでセイリングシップの定期購読者だけど、
1年がかりで一隻という速度に業を煮やし、ホームセンターで材料を仕入れ
全く同じ物をもう一つ作っている。「どうだ、これ。半値以下でできたぞ」と
得意げだった。
マイドールズハウスを定期してた人が二人いたんだが、二人とも
「これいったいいつまで続くんですか・・・?」
「本体が出来たと思ったら、どんどん拡張されて・・・終わらないんです〜(T-T)」
とさすがに泣きを入れてきた(W
150までの予定だと教えたら驚いて解約されてしまいました。
106号まで頑張ってた人達だったんだけどなぁ(^^;
ロボ、うちもまったく出てません。
クッキング、スタトレと好調だったんだけどねぇ>デアゴ
「リアルロボ」が「リアルハロ」だったら絶対売れるのにと思うのは漏れだけか?(^m^ )
マインドストームのほうがはるかに何でもできるものをわざわざ毎週
買い揃えたいと思うヤシがいないんでしょ。
今までで一番付録らしい付録がついたシリーズではあるんだが。
であごすてぃに〜♪
絵本塔について、再びありがとうございます。
そうですか、本屋さんから見て「あんな大事な物をタダで欲しいなんて非常識な」
って感じではないのですね。
むしろ「あんな重い物を持って帰ろうだなんて非常識な」と思われそうですね。
もし交渉が成立したとしても、いきなり「それではどうぞ」とは言われないでしょうが、
運搬手段は考えておいた方が良さそうですね。
お店から家まで1kmぐらいあるので絶対一人では無理だし、車も持ってないし…
と、だんだん弱気になってきました。
いかんいかん、週末実物をじっくり観察した上で、何か方法がないか考えてみます。
>>479 (459)さん
わたしがお願いしようと思ってる本屋さんも、地方(F市)のビルの1階のお店ですよ〜
ほんとに同じお店だったりして。
>>480 さん
ありがとうございます。
怪訝な顔をされたらすぐに引っ込んでいつまでもウジウジしそうな性格なのですが、
その値段を目安に頑張ってみます!
もしダメでもオークションにも可能性があると思うと心強いです。
>>483 さん
その中にわたしのお目当ての絵本塔があったらお願いしたいです!(ちょっとマジ)
>>496 以前出てきた看護婦さんのお二人だろうか…
(あの二人は取りに来れなくてやめちゃったんだっけ?)
>>491 だんだんパワーアップしていくから
何号で一つのメカとは言い難いんだけど、
3号でモータがついて自走。
そのあと、センサーとかいろいろ取り付けてって
15号で障害物を避けて走れるようになる。
たしか、18号で完成型になるんじゃなかったっけな。
ってことは、完成までには2万円ぐらいか?
502 :
無名草子さん:03/03/06 10:12
>501
491っす。
現物見てきました。作るならまとめて全部つくるよ。
18号まで潰れずに出てたら、バックナンバーで全部揃えるかもしれない。
でも今のところ欲しくないなあ。
アトム誕生日で浮かれて出したんじゃないよなあ?
>503
1人定期購読をしてくれた中学生のお客さんがいたんだけど、
途中で力つきそうだな…。
外側だけ完成しても、動かなきゃ意味ないような気がするし。
>495
ちょっと遅レスだけど、セイリングシップと全く同じもの
作ってるなんてすごい器用な親父さんですね。
うちにも一人定期講読されてるお客さんいるけど
やっぱり業を煮やしているのかなあ…
ロボ売れているよ…おっさんからお子さままで幅広く指示されている
たぶんいつものように、最後までの購入はないだろうけどな…
サラリーマンのおっさんが小声で「ロボットつくる本ありますか?」
って訪ねて来た姿は微笑ましかったよ
おっさん頑張って作り上げてくれ! そして完成品を見せてくれ!
同じ番線、同じ本、冊数は1冊の補充短冊が10枚・・・
ひょっとして、本を輪ゴムで止められるのがヤなの?
>508
減数予防では?
510 :
無名草子さん:03/03/07 04:11
版元によっては
短冊1枚につき1冊(特に売れ筋だと)
10冊と書いても1冊
なんて所があるからね・・・
511 :
無名草子さん:03/03/07 18:30
週刊○○の保存バインダーって結構面倒じゃない?
版元に注文するとなぜか「取次に言え」って言われるし、
取次に注文してもその後はなしのつぶて。
担当に催促しても
「今現在どこにあるのかはこちらではわかりかねます」
「版元さんの在庫とかにもよるんで」
とかぬかしやがるし…。
正直、店にないバインダーの注文は鬱。
こんな対応されてるのはウチだけなのか?
512 :
名無草子さん:03/03/07 19:34
>511
うちの店と同じです・・・
某社のバインダーを頼んで、一ヶ月半かかりました。
>>511 本誌自体は週刊で出てるので、毎週クレームが・・・
514 :
無名草子さん:03/03/07 20:36
>>511 対応は版元によって違うんじゃない?
デアゴは「取次に言え」とは言わないだろう。品切れは多いが。
「取次に言え」はK談社の常套句だよな。
>>514 あ、やっぱそう?
漏れも前に言われた。
まあ、たしかに取り次ぎの所為だったりするんだろうけど、
それにしても、まるこの客注のロスト率は問題あるよなぁ。
516 :
無名草子さん:03/03/07 21:36
客注は所詮、版元でも邪魔者扱いなのねぇ・・・。
518 :
無名草子さん:03/03/07 23:33
>517
版元がみんな君んとこみたいだったらどんなに我々は幸せか(w
519 :
無名草子さん:03/03/07 23:56
>
>>514 515
講談社は文庫も新書もコミックも取次ぎに注文しろって言いません?
あ、やべ、伏字忘れたよ。まあ、いいか。
デアゴは品切れも多いんだけど電話が繋がらないのがちょっと。
レジに一人でお客さんをこなしつつ客注電話もしなくちゃいけないときに
デアゴとか某国営放送とかあるとそれだけで鬱・・・
>>519 言われる言われる。もうずっとだから何とも思わないけどね。
しかし甲団車の応対に慣れていないパートさんは文庫の客注それでキレてた。
522 :
無名草子さん:03/03/08 18:19
ニュータイプ付録ウゼかった…。最近ホントに付録で四苦八苦するよ。
付録の厚みは肥大する一方で綴じ方だけが旧態依然。
いい加減あの手の付録はデアゴのナニみたいなハコ製本(用語あるのか?)にしてくれ。
特に幼年誌なんかひどすぎる。小学館主導で紳士協定ぐらい結べと。
でもこういう事は書店側から言っても聞く耳持たないんだよね…まあお客さん側から
「苦情」としてあがってきてもうようやく「フーン」レベルなんだが。
今日、やたらリアルロボが売れるんだが何かあったのか?
524 :
無名草子さん:03/03/08 18:39
版元って自分所の本って本気で売る気あんのかなー対応悪いけど!!
525 :
無名草子さん:03/03/08 19:26
526 :
無名草子さん:03/03/08 19:38
>>524 あるんじゃない?
営業くると、平台を自社商品に入れ変えてくYO。
527 :
無名草子さん:03/03/08 21:33
取次に注文するより新古書店から仕入れたほうが早い。
528 :
無名草子さん:03/03/08 21:36
返品は取次へ?
確かに今日はロボット良く売れました。
中には工学書(ロボッ工学)に関する本が欲しい
と言われるお客さんも・・・
530 :
無名草子さん:03/03/08 23:19
みんな土日に買って作りたかっただけなのか?
ひょっとして見限るのはまだ早い?>リアルロボ
531 :
無名草子さん:03/03/08 23:47
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
>522
早売りしてるの?
今時あのプラモは・・・
関節動かないプラモってのは…。
せめてポーズが決まってればなぁ。
組み立て説明書不要だし、箱は無駄に大きいし
>532
ちみの地方が1日遅いのだと思われ
537 :
無名草子さん:03/03/09 02:54
たとえ金曜即決でも届くのは・・・出品者アホか?
539 :
無名草子さん:03/03/09 03:09
>536
地方の方が発売が早いの?
うち神奈川なんだけど
>>533,534
それがビックリ、こんなプラモがいま飛ぶように売れてるんだよ。
ガノタの漏れから見れば(゚Д゚)ハァ?ってなシロモノなんだが
マニア向けになってしまったガンプラとはまったくターゲットが全く
異なる、まぁ種ガンを見て喜ぶ世代向けってことなんだね。
あふう。
…了見が狭かったと認めざるを得ないか。
544 :
無名草子さん:03/03/09 22:30
コンビニに昔の復刻が売ってるぐらいだしね。
安い関節の曲がんないやつ。
漏れなんかそのプラモかさばっていらないから
捨ててくれといって本屋に置いてきた(藁
さて、例の試験販売中の消防車シリーズ、正式発売するのかなぁ。
(´-`).。oO(ニュータイプ、割と大きいお友達が買っていくなぁ)
548 :
無名草子さん:03/03/10 17:39
68ページって…本つきガンプラとして売れよもう。
こんにちは。おじゃまいたします。
あの、本を金券で買う時って、図書券とカード会社のギフト券と
本屋さんにとってどっちがマシですか?どっちも同じでしょうか?
もちろん現金で買うのが一番だとはわかっているのですが・・・
カレー味の雲古と雲古味の雲古
>>550 図書券の換金率は95%だっけ?記憶定かでなし、詳しい人希望
ギフト券の場合は1.単店でカード会社へ送付して換金
2.チェーン一括でカード会社へ送付して換金
3.テナントの場合はテナント運営会社で換金
などいろいろあるよ。1.2の場合は何%か手数料は取られるでしょう
3の場合に勤めてたことあるけど、換金率100%だった(その分テナント使用料に含まれているだけかもしれないが)
>>550 つづき
ただね、お客さんの方がそんなに気を使わなくていいよ。
たとえば、図書券でジャンプ買うと利益でないだろ!
とか、怒ってる本屋さんもいるけどこれはこの業界側が
悪いんだよ。こういう仕組みにした
昔はおつりを「100円券」を使って出したりいろいろ迷走が
多いんだ(そういえば「知カード」は死んだな)
>553
100円券、いまでも出してるとこあるんじゃあ(^^;
でもやっぱり「図書券はババ抜きのババ」とか思われてンだろうなーと思うと
小さい書店で使うのは気が引けます
チェーン系の大書店で使うようにしてます
555 :
無名草子さん:03/03/10 22:51
>>554 いや、大書店に流れるぐらいなら小さい書店で使ってやれよ。
出来れば額面以上の買い物で。それなら、換金率の都合で5%の
ロスが出てもまだ店には一応の利益が残るんだし。
>>550 ギフト券が使えるのって大きいところとか、テナントに入っている
ところだけじゃないかと。使えないところのほうが多いですよ。
うちはテナント入ってるけど使えない・・・
なんでとなりの店は使えるのに?って言われる事も
558 :
無名草子さん:03/03/11 07:57
朝から漏れ、なにやってんだろう。。。
>>554 図書券使うのは気にしなくてぜんぜんヨシ!!
ただ、図書券購入の時、500円券100枚、一枚ずつ包装で・・・
つー時は、電話なりで早めに言っといてほすい。
たまにいるんだ、いきなりきて大量包装頼んでおいて「遅い!!」と怒る香具師が。。。
559 :
無名草子さん:03/03/11 08:01
しゃれたサイトだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html ∧..∧
キタ━━━━━━( ´Д`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'/ / \ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
/ / . \ __ ______
,.,..,.、,,,,/ /、,\ . )..,_ /i
;' ´Д`(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'、 ;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`"゛"゛' ''`゛ `'(___)
唯一の腐女子バイトがいつの間にか辞めていたしわ寄せが下っ端の俺の所に……。
バイト辞める前に受けて置いた取り置き本の連絡を客に入れておいてくれよう(T.T)
「『ちんつぶえすぴー ちんこのつぶやき』入荷しています」と【女の子に】電話で
伝えた時、今まで味わったことのない辛だったよ。
事務所からじゃなく店内の電話からさせられたのもきつかった……。
つうか、それは「先日ご注文頂いた雑誌が入荷いたしております。」でいいじゃん。
他に何冊もあるんならともかく。
それはそれとして、
漏れもあのタイトルはどうかと思う。
>>561 それでいいじゃんって俺も思うけど店の方針で注文品の正式タイトルを
伝えることになっているんだ。
間違いが多発したことがあるらしく省略は不可。
注文冊数が多いときも大変。
んで誰も電話したくなくて押しつけ合いになって負けたんだ…。
563 :
無名草子さん:03/03/11 14:41
>>562 注文したお客のプライバシーにかかわるので、家族といえども
書名を伝えないというのが一般的になりつつあるのでは?
図書館は、未返却の本を返してほしいと連絡するときでもかなり
慎重にやっているはず。
たしかにうちも書名は言わないようにしてるし、最近はそれが一般的な
ように思う。かーちゃんにナイショで恥ずかしい本を買う人も多いしw
しかし普通の入荷連絡とかならいいんだが、注文した本いつまでも取りに
来ないやつとか、図書館で借りた本を返さないやつのプライバシーまで気
を使ってやる義理はないよなー、とは常々思っている。
伝言頼もうとして相手がじーさんとかだと、
やっぱまた電話しますってのが正解なのかなぁ。
昔、何でか知らんが銀行から連絡があったと間違えて伝えた
人がいてびびった。
566 :
無名草子さん:03/03/12 22:21
私がバイトしてる本屋では、本の他にCD・DVDも売ってます。
社員割引として、1割引で買えます。唯一の特典です。
皆さんの本屋では、どんな特典がありますか?
電話連絡してて困った事が…
「主人と喧嘩してて口きいてないから、主人が出るまでかけてみて」
その後3回かけたけど、電話に出るのは奥さんのみ
「すいませんねえ」…だったらメモにでも書いて置いといてクレ!
>567
笑える…
569 :
無名草子さん:03/03/12 23:43
>>566 店の本は夜の間だけなら家に持って帰って読んでイイ!
>>566 >>570 うちも2割引。
自社出版物は4割引。
っつーと職場バレるか(w
569の特典はある意味羨ますいかも。
でも、その本をお客として買うのはちょっと・・・
>>567 >>568 漏れが客注入荷連絡した時に
「今、晩御飯食べてるので8時以降に電話してくれ」
といわれた。
いや、色々ツッコミ所はあるんだけど。
ありゃ笑うしかなかったなぁ。
573 :
無名草子さん:03/03/13 00:17
>>572 でも一言で済むことだし、もちろんその場で入荷を
伝えたんだろ?
一方的に言われてガチャ切りされたんだYo!
どこにでもいるんだね、羞恥プレイのようなお客様。
5冊ほど客注された人だったんだけど、
順次入荷次第連絡をくれと言われたんだわな。
今日、2冊入荷したんで連絡したんです。
「ご注文の本が2冊入荷致しましたので〜」
「あー、そう。どの本が届いたの?タイトルは?」
「マニアハウスG○LDとレ●ビアンエクスタシーでございます…」
レジの後ろにある、店内の電話からかけました。
自分が男ならよかったのに、とこれほど思ったことはありません。
あと3冊同じような題名の本が届くよ…。
576 :
無名草子さん:03/03/13 00:56
>>575 次回のTELは男性に頼んだら?
電話が女性だったのでわざと言わせたのかもしれないし。
時々いるよ、そんな香具師。
577 :
無名草子さん:03/03/13 01:24
復唱させていただきます。
氏名・住所・電話番号・書名・・・・
店中聞こえる大声。いかがなもんでしょう?
578 :
無名草子さん:03/03/13 02:08
ふと気になったんだけど、返品って一日にどれくらい出ます?
うちはトーハン9号箱で一日20箱くらいなんですが。
これって多いのかなぁ?
579 :
無名草子さん:03/03/13 02:27
>578
店の規模がわからないことには
トーハソでいう9号箱、雑誌とか目一杯詰めるとかなり重くなるけど
ぎりぎりまで詰め込んでいいのかな?
昔、ニッパソ帳合の店で勤めてたとき、ニッパソから「箱に一杯一杯
詰めないで下さい」って言われてたんだけど。(週報にも注意書
が記載されてた)
うちは隙間があると本が遊んで傷み、トーハソに文句言われるからぎっしり詰めれって言われてるけど・・・
8号に女性誌ぎっしり詰めた過去はもしかしてやばかったのか。
584 :
無名草子さん:03/03/13 14:11
ウチの返品はニッパン17号が20箱平均だよ。
(^^)
うちはニッパン17号で6箱が平均かなぁ・・・
小さな書店なもので。
雑誌の定期改正をマメにするようになってから
かなり返品の量が減った気がする。
うちはニッパソ17号が平日10箱前後で
日曜日だと30箱前後出ます・・・
腰が痛いよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
噂ですが冷蔵庫の空きダンボールに返品を入れた猛者がいるらしい
頼むからそんなもん蓮田に送り付けんなよ
591 :
無名草子さん:03/03/13 20:35
クローズアップ現代見たがドラッグストアも大変そうだね
592 :
無名草子さん:03/03/13 21:33
>>580 そうですね。すいません。
売り場面積は300坪くらいかな。
いわゆる百貨店の本屋です。
返品を8Fから1Fに降ろすのが辛い。
FF2-Xの攻略本何冊はいってくるかなぁ。
ゲームも扱ってる店舗なんだけど、本だけ田舎だから
2日遅れ。
一緒に購入するつもりだったお客さんのがっかりした顔が・・・
594 :
無名草子さん:03/03/13 23:07
>589
確か冷蔵庫段ボール返品は運送業者が持っていかなかったという
オチだったような気がする。そりゃあそうだろうよ。
595 :
無名草子さん:03/03/13 23:17
>>583 同じく8号で経験有りまつ。
自分(一応オンナ)は持ち上げられるしダイジョウブ(・∀・)と思ったら
翌日出勤して、くずれた8号と共に搬送業者のメモが。。。
「もって逝けませんでした」
台車に乗せておいたのに、落っことしたらしい。
ちなみに中身は女性誌ではなくアニメ誌でした。
>589
「ただいまこの本品切れです」に載ってたね、そんな話し。
引っ越し業者でも呼べよ…て感じ。
ていうか、「入荷の多いときには、返品なるべくたくさん出さないでください」と運送屋さんに言われた。
597 :
無名草子さん:03/03/13 23:37
598 :
無名草子さん:03/03/14 00:51
>>597 久しぶりに一般の人の書店業に対する意見を聞いた気がするけど、
なまじっか身近にあるだけに、みんなわかった気になってるのが・・・
599 :
無名草子さん:03/03/14 01:07
>>597 初版は当然完売。
今でもちょこちょこ補充してる。
35万って文教堂かくまざわがとかの大手チェーン数社だけでで30万以上残ってるって話しでしょ。
中小の在庫状況なんか把握しようがないもんね(w
買切ってのは最初からわかってたんだから、悲鳴をあげる書店がアフォと
言われてもしゃーないわな。
うちもちょっと残ってるけど、まだポツポツ売れてるんでそのうち捌けそう。
602 :
無名草子さん:03/03/14 04:23
5巻がでりゃ、全てハケるんじゃねーの?
それまでは、実売予測もできねぇ発注者の責任だから
我慢しる。
603 :
無名草子さん:03/03/14 05:54
ハリポタの在庫大量に抱えちゃって必死らしいね
あ、出てたか
605 :
無名草子さん:03/03/14 06:22
静山社のおばさん必死だなw
606 :
無名草子さん:03/03/14 11:03
田舎の中小ですが10/23の発売日の午後注文した分が
11/18に届いたということがありました。
控えめに注文したからなんとか捌けそうだけど、
そんなんでもって「自業自得」とか言われたらたまらんわな(w
ハリポタ4巻の買切の件は日販の悪行が発端だからな・・・。
この数字を全国の図書館が購入した数、貸出総数と照らし合わせると
面白いだろうな。
アフォ店長が小さい本屋のくせに注文しすぎて余っている>ハリポタ。
そのしわ寄せに「もっと売れ」と文句を言う。アフォか。
>>606 発注するとき、入荷がいつになるのか当然確認するもんだろ。
やっぱ自業自得じゃんか。
>>610 あぁ!そうか。
まあでも貴方も気を付けて。
NANA 7.8
新刊出たのかとお客さんが食いつく食いつく。
「話が載ってないんで」と
月曜日に返品希望多数に100ポッター・針井
あのさー。
FAXで、直接短冊送ってくる書店さん。
取次への搬入日なら、いくらでも返信してあげるけど、
「当店への搬入日をおながいします」
って、、、んなもん知るかっ!
努力してもわからんもんはわからんのとちゃう?
ところで、
客注の電話いれて「重版中なので出来次第〜」みたいなパターンの場合、
8割方トーハソで行方不明になるのだが、どこもそう?
ウチが舐められてるだけ?
616 :
無名草子さん:03/03/15 00:15
>614
どんな努力だ?
まさか版元が問屋の書店納品日をいちいち聞けと?
617 :
無名草子さん:03/03/15 03:41
>>615 お前んトコ返品率高いからウザイんだよ。
せめて5割以内に収めろよ。
うれしいこと言ってくれるじゃないの。
そんなことより俺のキンタマを見てくれ
こいつをどう思う?
そろそろ決算期です。
……今日はニッパソの無能押し売り係長行脚が来るので鬱。
>>614 こっちはこっちで出来る努力はしてるぞ。
出来るだけ早く取次に搬入するって努力を。
正直版元にFAXや電話をかけるよりも、
取次の担当者に電話した方が早いと思われ。
モノによっては(特に売れてる本なんかは)取次さんに在庫あるし。
うちの取次営業氏はお忙しいので全然つかまらない
短冊箱がメモで七夕みたいになってる(w
つーか、こんな時代になっても結局はやはりメモとか口頭でやるのが一番確実、という罠
客は「店内にパソコンがあるんだからそれでどうにでもなるんだろ」と思ってるしな
622 :
無名草子さん:03/03/15 14:09
>>615 ちゃんとそのあとに、「保留可」の短冊入れてます?
>>622 そっか、こうゆう場合は
こっちから取次に連絡しとくべきなのね。
実践してみます。ありがとうございました。
624 :
無名草子さん:03/03/15 21:45
>>620 取次 に注文してくるなら、版元さんに直接
注文したりしません。
他の業界ではないのですが、この業界は「卸」の機能が
ない会社が「卸」として存在している事が問題なのです。
他の業界でメーカーに直接注文する業界がありますか?
取次ぎが「取り次がない」から版元さんへ注文せざるをえないのです。
取次ぎが在庫から出庫してくれれば問題はないのですが…
なにせ 指定配本付いた商品まで横取りされるので…
>624
書籍の業界とは何の関係も無いですが。
取次の無能ぶりを版元にぶつけてどうしたいの?
なんか逆恨みに見えてしまうんですけど。
業界全体の問題だから、一緒に変えていきましょう……と言うならともかく。
筋違いの文句を言っても、お互いどうしようも無いのでは。
626 :
無名草子さん:03/03/15 22:09
>>625 業界の体質から改善。。。できるようなチカラないから、こんなところでほえてるデスヨー。
どーしたらいいのか教えてクレー!!
吠えてもいいんだよ。でも絡まないでね。
628 :
無名草子さん:03/03/15 23:01
あの〜、雑誌やコミックの伝無し返品って
もう出来るようになってるのですか?
>>616 それじゃ何も変わらないんだよ。
ビジネスチャンスを逃すな。
630 :
無名草子さん:03/03/15 23:52
>628
なんでニッパソに直接聞かんのだ?
つまり、
版元は書店が「搬入日キボン」といえば、
書店の発注件数やその他諸々で、
不安定な搬入日をいちいち取次に確認し、
折り返し書店に連絡するべきで、
そうすれば書店での売上げが伸び、
結果、版元の儲けにつながる
…と、こう言いたい訳ですか、
>>629先生。
みんなして無能なので一言
本当に搬入予定を知りたいのは、購入する側の「お客様」だ
説明できんようじゃ版元も書店も取次も売る気なしだろ?
634 :
無名草子さん:03/03/16 00:29
搬入日から到着までが商品や版元によって全然違いますよね。
例えばマガジンハウスやみすずや晶文社などは早いことが多いですよね。
納品のしかたが何か違うのかな?そうとしか思えない。
なるほど一理ある。
が、全国に書店が何店あるとお思いで?
将来的に、そういったことも可能なシステムにすることは出来ても、
現状では無理だとは思わんか?
客注が一日数件しか来ない版元ならともかく。
>>629 ビジネスチャンスねぇ・・・・・・
いかにCSが上がろうとも、コストに見合うものが手に入るとは限らない
システムを確立しようとするなら、業界全体の協力が必要だから
一朝一夕でなんとかなるものでもないだろうしねぇ
零細書店じゃ無理っす
>636
ビジネスチャンスって言ってみたいお年頃なんだろう。
会社でおんなじようなこと上司に言われて、カリカリしてんのかもな。
何をすればどこの利益に繋がるか考えて書いてるわけじゃないんだろうから、
まともに相手すると馬鹿馬鹿しいよ。
638 :
無名草子さん:03/03/16 10:55
>629
どんなビジネスチャンス?
版元から問屋に卸す時点で、
ビジネスは成立してんだぜ。
机上の理論で語るなとは言わんけどさ、
もうちょっと広い机で考えてみたらどうか。
取次の担当者さんからもちゃんと書店さんの客注の電話かかってくるよ。
すげぇ早口なのがw
番線ぐらいもっと聞き取りやすくゆっくり言えやゴルァ…と思うが。
10時集品の取次さんの分はその日の朝一の分まで、
13時集品の取次さんの分はその日の12時頃まで、
出来るだけ搬入されるようにしてますが…そっから先のことは正直取次さんのところだろう。
書店さんからつつかなきゃ何も変わらないと思われ。
電話で「指定」とってもさ、例えば版元が取次に100入れても、
取次にきてる注文が150だったりするわけでしょ?
だから「横取り」が起きるわけで。
643 :
無名草子さん:03/03/16 20:57
>>634 がんがってるのに、あげてもらえなかった出版社は可哀想だなあ。
元になったのは、どんなデータなのよ?
644 :
無名草子さん:03/03/16 22:00
>500 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/03/16 03:58
>地元の本屋さんに電話かけて
>雑誌のバックナンバーの取り寄せを頼んだんだけど
>だいたいどれくらいで届くんでしょうか?
>電話に出た女の子の対応が悪かったので
>ちゃんと注文されてるのか不安です。
>
>私:「雑誌のサイゾーの2002年の○月号を取り寄せて欲しいんですけど」
>女の子:「『アイゾウ』ですね。漢字の『愛』と『憎しみ』で『愛憎』ですか?」
>私:「『アイゾウ』じゃなくて『サイゾー』です。」
>女の子:「『ハイゾウ』ですね?」
>私:「『サイゾー』です。」
>女の子:「『ハ』ですよね?」
>私:「『サ』です。」
>女の子:「『ハイゾウ』?」
>私:「サシスセソの『サ』でサイゾー!」
>女の子:「ハヒフヘホの『ハ』でハイゾウですね。かしこまりました。」
>私:「saで『サ』!サイゾー。」
>女の子:「雑誌サイゾーの2002年○月号のお取り寄せということで。
>入荷次第こちらからお電話差し上げますので。失礼いたします。」
>
>不安だ....。
うちのバイトもこんなのが多いので耳が痛いです。
全体的に、接客態度はずごくいいんだけど電話対応が悪い。
うちに来ている運送屋さんの限界は日販の20号に文庫目一杯でした。
ごめんなさい運送屋さん。
運送屋さんが返品の荷受をしに来る場合は
必ず「重いよー」「軽いよー」と言いながら受け渡しましょう
特に思ったより軽すぎる場合は腰を抜かします
ズゴックいい
648 :
無名草子さん:03/03/17 00:10
>643
自店のデータです。以前に客注にかかった日数を調べました。
総平均では10日を切りました。20日以上かかるものを除けば
だいたい一週間もあれば到着することが判明。ただその20日以上
かかるものがトラブルの元。書店にとって「やっぱり品切れだった
攻撃」が一番怖い。
あと「例えば」って書いてあるのだからあげなかった版元が
遅いといっているわけではありません。念のため。
>>644 電話対応も接客態度のひとつだと思うですよ…
650 :
無名草子さん:03/03/17 00:17
>644
書店へ電話での発注というのはあまりお勧めしません。
雑誌も似たような題名もあるし、書籍でも文庫も出ている場合も
あるし。きちんと受付番号をいうような書店だったらいいけど、あ
とで受けた受けないでトラブルになる可能性もあるから、直接出向
いて控えの伝票をもらうほうがリスクが少なくなります。
>>646 些細なことかも知れませんが、好い心づかいですね。
#腰の引けた運送屋サンが、ありありと頭に浮かんでワロタです。
652 :
無名草子さん:03/03/17 01:15
>>650 同じことは書店さんにも言えるよね。
出版社に直接電話で注文するのは、トラブルの元。
番線の記号・数字一つ聞き違えただけで、本が迷子になるんだから。
せめて、FAXで注文するぐらいのことはしようね。
>>637 なんか嫌なことでもあったのか?
でも、気持ちを切り替えてがんがれ。
書店業は辛いよね。
でも俺も、客へのサービスより、できるだけ楽をしたいと
思うことも正直ある(w
654 :
無名草子さん:03/03/17 03:01
なんか、このスレの住人さんで、
酒でも飲みながら語り合いたい、と思う今日この頃。。。
書店・取次・版元が集まってOFF会なんて、現実的でない?
>>654 匿名だからこそ、本音で語り合えるのだよ・・
656 :
無名草子さん:03/03/17 03:46
>>654 俺の店は店員の3分の1が2chネラーなのでやめとく。
658 :
無名草子さん:03/03/17 05:44
人生の負け犬どもが集まるスレはここですか?
659 :
無名草子さん:03/03/17 05:52
猫に小判
馬の耳に念仏
オウム返し
660 :
無名草子さん:03/03/17 07:23
>>652 葉書のは、林檎のり、長音、保険のほ、半濁音、鶴亀のつ、煙草のた、長音
と注文したらどうなるだらう?
FAXで注文して放置プレイを食らったこと数回・・・
怖くてなかなかできません。
電話だと先方の名前をもらえるので万が一の場合の問い合わせもしやすいのですが、
FAXだと「そんなの来てません」で済まされることもあるし・・・
鰐ブックスや二葉社だとFAX注文では入荷しないことが多い。
いつだっけかな本がなかなか届かないとかいうのがあって
ドイツのシステムがいいかもという話を聞いたことがあるのだが
どんなだ
客注の場合、版元さんへのFAX注文の方が不安だよ。
一冊でも電話して必ず受注担当者の名前と取り次ぎ搬入日を聞く。
版元がミスしても客に謝るのは書店だからね。
「一度有ると言ったはずの本が来ないので問い合わせたら実は品切れでした」なんて場合は
版元から客に直接謝ってもらうこともあるよ。
>652
復唱し、復唱させればいいだけの話じゃないの?
他の人も言ってるが、担当者の名前もわからんFAXの方がずっと不安。
電話でも、こっちが要求しなきゃ名乗らない人多いけどな。
なんかFAX注文が激しく嫌われてるんだな(鬱
立場が違うと、考え方がこうも違うものかとチョト参考になった。
内情を知ってる身としては、搬入日返信要求付きFAX注文が一番おすすめなのだが。
電話の場合、うちのように小さい版元は、営業も編集も時には社長だって電話を取る。
取ってくれるのはいいんだが、受けた注文が出荷作業の場に降りてこないこともある。
書いた短冊1週間も抱えてたり、メモから短冊に転記せずに放置になってたり。
でも、一応ちゃんと出荷はするから「ちょっと遅いような気がする」程度でまあ届く。
FAXで来た注文は、出荷担当が直接チェックして速やかに作業の場におろす。
「搬入日をお知らせ下さい」の一言があれば、その場で自分の判子をついて返信FAXを入れる。
出荷する人間が自分で搬入日を入れるから、搬入日にまず間違いがない。
こんな感じなんだが、どうよ。
>>665 自分では名乗らずに、人にだけ名乗らせる書店さん結構多くてむかつくことがあるよ。
忙しいのはわかるけどさ。
しかし。。。なんか間違ってるよなあ。
この場合取次はいったい何やってんだ?と小一時間。。。
>搬入日返信要求付きFAX注文
666氏のとこはいいけど、他の版元だと嫌がられるんじゃないかなー
って思うんだけど、どうだろ?小さい版元だから(失礼ですが)そん
なに客注の件数ないから出来るんじゃないかなと思ってみたり。
>>668 漏れんとこだってホントはやだよ。マジで何のための取次だよと思うことがある。
でも電話で注文が来るよりはずーっとイイ!何せ電話はこっちの都合に関係なくかかってくるからな。
小さい版元だから本当に人手はないんだよ。でも自分のところの本を欲しがってくれてるんだからありがたいじゃん。
客注が何件になったら「多い」と言えるのかは知らないが、漏れはだいたい20件/日ぐらい書店さんからの電話を取るよ。
だから会社全体ではだーいたい×うちの会社の人数分の客注だなw
電話注文できないところだと、仕方無しにFAX流すんですが
搬入日連絡してって書いてても返事がきたためしがありません。
671 :
無名草子さん:03/03/17 21:22
>>668さんは、
>搬入日返信要求付きFAX注文
版元にいやがられるんじゃないかなー
って、書いていらっしゃるけれど、
自分のところでは、
やっぱり、
>>669さんにちょっと同意です。
電話で注文受けるよりは、
喜んでFAX返信するですよ。。。
だいたい書店さんが、
出版社に直接注文するなんてのは、
本来のルートから行けば、イレギュラーなんですよ。
(取次が「取り次がないから、仕方なく」
っていう議論は、ここではおいといて)
だ か ら 、
当然、出版社ではそのための要員なんて、
確 保 さ れ て い な い ん で す 。
あなたのところが、よほど大きな書店さんで、
出版社に、あなたのお店の担当者が存在するなら、
その担当者に注文のtelを入れるのも,
一つのルートかもしれませんが。
>>670 「電話注文出来ないところ」っていうのがよく解らんのだがそういう会社があるんだな。
ひょっとして直注自体を受けてないっていうスタンスの会社なのか?
FAXの返信が来ない場合に電話で問い合わせるのもだめなのか?ちょっと漏れには理解出来ね〜な〜
673 :
無名草子さん:03/03/17 21:31
FAX注文しか受けないところたくさんあるよ。
面倒くさいし、一方通行だからね、情報が。
版元に直接注文出せれば早いし有り難い。
間に取り次ぎ・書店じゃ、いつ届くのか本当に届くのか不安だよ。
674 :
無名草子さん:03/03/17 21:32
ここは、書店のスレなのに、
版元がでかい顔して、うざ過ぎ!!!
こっちはあんたんところの本を売ってやってんだからね。
しかもー、
版元がミスしようが、取次が取り次がなかろうが、
お客様に謝るのは書店なんだよね。
そこんとこわかってんの?
>>673 自分が面倒くさいからって、
版元に、面倒くさい思いをさせていいのかな。
検品中や、品出し中や、返品作業中や、接客中に、
お客から電話での注文が、1日20件もかかってきたら、
あなたがたの仕事が、どんな状態になるのか、想像してごらんよ。
>>671でも書きましたけど、
書店さんが、
出版社に直接注文するなんてのは、
本来のルートから行けば、イレギュラーなんですよ。
>>674 そうですか、うざいですか。。。
そういわれるのは、なんだか寂しいですね。
>>674 …漏れもちょっとしゃべりすぎたようだな…何か参考になればと思って内情を暴露してみたんだが…
書店さんには感謝してるよ。いつも。だがこっちの内情もちょっとは…解んね〜のかなぁ…
>>677 窓口の顔である電話応対がなってねえからな。
みんな、もう一回、
>>625でも読んで、頭冷やしなよ。
版元さんにぶつけたって、仕方がないよ。
取次も版元も信用できなくて、
なーんで書店なんか、やってんですかねー?
おまえはもう、自分の足で版元まわって、
客注品をかき集めなよ。
>677
煽りは さらっと流しときましょ
>電話注文出来ないところ
代表的なのが少額感ですな。今はs-bookあるからいいけど。
>680
燃料投下お疲れさま (プ
684 :
無名草子さん:03/03/17 21:52
客が直接版元にネットで注文できれば
取次ぎも書店もいらない。極論だけど。
685 :
無名草子さん:03/03/17 21:56
>>682 現役書店員ですか?少額感は電話注文できますけど。
小額感は今は客注のみ電話注文OKなんだよね。以前はだめだった。
とくに肩持つ訳じゃないがブーメランも意外と使える。
そうなんだ・・
s-bookが出来たときからずっとそっち使ってるから知らなかった。スマソ
FAXのみだと「届いてません」で無かったことにされちゃうこともあると
上のほうで書いてあったよね〜。だから電話OKなところはなるたけ電話で
注文したいんじゃないの? 気持ちはワカルよ。
689 :
無名草子さん:03/03/17 23:01
>>684 でも実は、そーゆー版元にも電話注文してるでしょ(藁
690 :
無名草子さん:03/03/17 23:04
>>688 じゃ、書店は客からの電話注文、大歓迎ってことでw
692 :
無名草子さん:03/03/17 23:11
>688
ウチは電話注文は断ってるよ。
693 :
無名草子さん:03/03/17 23:24
>>691 そもそもこの議論は、
「書店に電話注文するのは、おすすめしない」
というカキコから始まってない?
>>692みたいなバカもいるしw
694 :
無名草子さん:03/03/17 23:28
>>692みたいな書店に限って、
版元にはガンガン電話してんだよ、きっとね。
自己中だよねーワラ
歓迎するかしないかは、あくまでも「店」の方針だよね。
「書店」だからってわけじゃないでしょ。
あ、間違ってた・・ 返品梱包用バンドで首吊ってきます
698 :
無名草子さん:03/03/17 23:36
699 :
無名草子さん:03/03/17 23:42
結論からいけば簡単だよ。
結論=取次逝ってよし
700 :
無名草子さん:03/03/17 23:44
700ゲト
701 :
無名草子さん:03/03/18 00:47
俺が昔バイトしてた本屋は客注断ってたよ。
信じられないよな。よくこんなんで潰れなかったと思う。
「版元」氏、会社名晒しちゃいなよ。
平台開けとくから
703 :
無名草子さん:03/03/18 02:34
うちは小額缶、店分も電注してるけど。
客注は基本的に電話はお断りしてまふ。心情としては受けたい気もするけど
やっぱり控えを持っててもらわないとトラブルの元になるからな。
例外としてはいつも注文してくれるお得意様とか現在注文中の追加注文とかかな。
ある程度の信頼関係が築けてないと難しいよ。やっぱり。
>>703 電話で違う書店に注文したのを取りに来る人もいるしね。
注文受けてないし届いたなんて電話もしてねー( ゚Д゚)ゴルァ!
>703
控え渡しておいても「捨てちゃった」の一言で済ますお客様も多いけどね。
うちは一応電話注文受けてます。
>675
蒸し返すようでなんだが、一日20件の電話注文なんてザラですが?
版元さんにも事情はあるんでしょうけど、どうも「お客さんに売る」ってのが
どういうことかわかってなさそうなんですが・・・
706 :
無名草子さん:03/03/18 03:34
うちはそんなに大きくない店だから、電話で客注受けてます。
一店舗社員3人の6店舗ぐらいなので。
で、電話には必ず社員しかでないで、バイトには電話を取らせてません。
もちろんそれでも客注トラブルは発生しますが、お客様の利便性を考えると
電話で受けざるを得ないです。
ちなみに671さんが接客中やら検品中やら電話が来たら…といってますが
うちはそれでやってます。極論飯を食っていても、便所に入っていても
電話が鳴れば対応してますよ。
…賢いやり方じゃないでしょうけど、小さい本屋なんてどこもそうやってるって。
707 :
無名草子さん:03/03/18 08:08
お客様に売るのだ、ということをわかってないのは版元よりむしろ取次だと思うが
取次が取り次がないっていうのはどういう経緯でそうなってるのか
ちょっと勉強してみるべきか? と思う今日この頃。
709 :
無名草子さん:03/03/18 11:11
取次社員はみんな書店でみっちり研修汁!
711 :
無名草子さん:03/03/18 12:20
パッとするやつ送り込んで下さい。
712 :
無名草子さん:03/03/18 12:25
華と吸引力のある作家希望!
713 :
無名草子さん:03/03/18 12:41
愛する人が礼状書く本が品切れです。
714 :
無名草子さん:03/03/18 16:15
商品の横取りだけはヤメテクレ・・・。
715 :
無名草子さん:03/03/18 17:00
ファックスを放置している版元は当社です…申し訳ない
716 :
無名草子さん:03/03/18 19:30
むかしのことです。
「○ャンプ」で有名な集○社にFAXで注文を流しました。
けれど10日たっても20日たっても商品が入ってきません。
電話しました。
「当社ではFAXでお受けした注文の出荷記録は残しておりません」
じゃあせめて注文時には在庫があったのかどうかだけでも…。
「品切れの本の注文はすべて処分してます」
ごめんね、『版元』さん。
これ以降ウチはできる限り電話注文してるだよ。
FAXの方がいいのは十分わかったけどね。
いまはS−BOOKなんつういいもんができて助かってるよ。
みんなネット注文かメールでの注文になればいいのにね。
もっともメールで注文したらしたで返事がないとことかメール見てもいないとことかもあったりするが…。
せめて、電話注文を早口でするのはやめてほしいぽ。
自分が、同じ早さで短冊を書けますか?
と、小一時間
僕は客の方ですけど、最近注文は本やタウンから行ってます。
近くに受け取り可能な書店があるので。
取次の在庫わかるし、調達状況知らせてくれるし、便利ですね。
直接客が取次に注文できるというのが、客・取次・書店三者にとって
一番幸せな形なんかな〜と思う今日この頃。
実は困ったこともある、という書店さんのお話があれば聞いてみたいです。
>>716 そうそう、むかしは郵送してたよ注文書。
緑や赤い封筒に入れてさ。
たとえ客厨品でも。
取次に逝くと(挨拶に行った事しかないが)
広ーい所に机がたくさんあって、
この人達は普段何をやってんだろう、と思うね。
人件費の無駄じゃねーかと。
720 :
無名草子さん:03/03/18 22:26
うちは版元だけど、たまに取次ぎから回ってくる短冊の中に客注短冊が入っててびっくりすることがある。
電算の短冊じゃなくて手書きの客注短冊。受けた日にち見るとスッゲー前だったりするんだよね。
書店さんで客注短冊切ってから、うちに回ってくるまで1週間とか10日とかさ。
その短冊を引き取ってうちで出荷作業して、で、そっから更に取り次ぎ経由?商品届くまで何日かかるんだろうと思うよ。
FAXでも電注でもいいけど、取次ぎに短冊ごと回すのはお薦めしませんぜ。ってそんなことしてるとこ、普通はないか。
721 :
無名草子さん:03/03/18 22:31
なんでいつも手際悪いかなあ。
いまどき客注くらいで2週間もかかってんじゃねえっ通の!
一般客の常識からすりゃ遅くても1週間で届くと思われて普通じゃねえのか?
ていうか、現状のシステムではこれ以上無理。
抜本的な改革をするのは、上の仕事で私ら
一介の取次社員には無理っす。
その現状のシステムってヤツを説明してよ。
実際みんな不思議で仕方ないんだから。
どこで時間が消えていくのかと。
ニパソ帳合のお店の方に質問。
本屋タウンの入り正味ってどうなってる?
e-honやブックライナーの正味にはいまだに納得がいかないのだが
725 :
無名草子さん:03/03/19 01:04
>>724 本やダウンは5%+20円盗られます。
加えて1分10円のPC野糞で入荷報告をしなければならない、
しかも月々の基本料金はPC野糞分と本やダウソ分と両方盗られる。
上限があるブクライナーに比べてかなり割高と思われ。
パソ使ってる人間なら、わざわざ本屋まで取りに行かなくても
1500円以上で送料無料になるネットショップで買うと思うんだが…
売れば売る程コストがかさむだけの
本ヤダウソって一体何の意味があるんだろう?
727 :
無名草子さん:03/03/19 01:25
>726
書店が本を仕入れ(ry
コストはかかるが新刊や売れ筋無いと書店の信用にもかかわるしね。
ブクオフだって売れ筋は新刊書店から買ってきて損してでも
店頭に並べるらしいよ。
>725
サンクス。
てかなんだその1分10円て(w
古い旅館のTVみたいだな
トハソのほうがまだましか…
>721
それは弱小書店だからだろ。
ウチもそうだ。
3月だな・・ 取次さん、頼んでもないのに、気を遣っていろんなセットを送っていただいて
あ り が と う ご ざ い ま す
732 :
無名草子さん:03/03/19 10:53
う
ぎっくり腰やっちゃったかも。
いたいよお
733 :
無名草子さん:03/03/19 10:59
おい・・・・
リアルロボ、二号でいきなり売れないんだけど・・
>>731 そうか。そんな季節か。
うちの店は取次の人(または取次の中の人)が2人常駐してるから
その人たちに突っ返すのだが・・・
736 :
無名草子さん:03/03/19 21:54
春の棚入れ替えの時期で、
悩んでいます。
ホント都合のいい質問ですが、
皆さんのお店で棚回転率のいい文庫は
なんでしょうか。
棚ざしの本が本当に動かない。
ちゃんと棚ざしで売れているのは
うちじゃ
フランス書院文庫と池波、司馬、宮部みゆきぐらいでしょうか。
過度皮ホットライン、既に不死身ファンタジアの新刊が注文できました。
やればできるじゃねぇか。・・・と思ったが約半数が在庫ナシってどういうこった。
738 :
無名草子さん:03/03/20 00:48
>>このスレでちょっと前に「週報の新刊情報を見て発注してる」っていう人が
いたと思うけど、それは一般的に普通の本屋さんでやってることなんでしょうか?
うちの店でやってるのを見たことがないのですが・・・
フランス書院文庫って売れてんだー
核実験のときには不買運動があったものだが。
え、フランス書院てフランスと何か関係あるの!?
742 :
無名草子さん:03/03/20 01:13
>>721 取次から版元に客注の短冊がまわってくる時点で、
注文の日付から、すでに2日〜1週間経ってます。
版元にもよるでしょうが、うちは翌日に取次搬入の集品に乗せます。
ってことは、そこから書店さんに着くまでに1週間かかるんですね…
なんででしょう?
>>722 どんなシステムなのか非常に興味ありますね。
時系列をはっきりさせた流れだけでも知りたいものです。
差し支えない範囲で晒していただけると嬉しいです。
>>741[フリーダム書院]への名称変更を、現在真剣に社内で検討中です。
フランス書院文庫や耽美を買う人ってカバーいらないって人
多くない?堂々としてていいんだけど。
ところで、プラチナ文庫って売れてる?
あれは堂々としてるんじゃなくて、どうせ家で読むんだし、
レジで余分に時間取られて悪目立ちしたくないからじゃないの?
俺の先輩は、元からついてるカバーを裏返してかけなおせば問題無しと言っていた。
それじゃわかる人にはわかっちゃうダロ、と突っ込まれると、わかる人は同類なんだから
バレても恥ずかしくないんだ、と言っていた。
読みなれてる人はキオスクなんかでも買っちゃうので、書店でくれるカバーが無くても
いいようなスキルを身につけてるんだろー。
747 :
無名草子さん:03/03/20 04:35
フランス書院文庫≒知的生き方文庫
>>736 うちはソノラマかな。
ほぼ全点揃えでおいてあるんで。
あと、周りにおいてある書店がないもので・・・(w
>>736 そんなに売れないんだったら、在庫アイテム数を思い切って減らして
(棚の中での)面陳を増やしたらどうでしょう?
すでにやっとるわい!だったらスマソ。
752 :
無名草子さん:03/03/20 12:05
根本敬著「電気大菩薩」豚小屋発犬小屋行き因果宇宙オデッセイ(上巻)
初版・帯付き。2002年、径書房刊。根本敬が追い求める因果者エッセイの
決定版。544ページ!内容は、川西杏、佐川一政、蛭子能収、勝新太郎、
奥崎謙三、亀一郎にまつわるエッセイです。
この書籍は川西杏氏(根本ファンにはお馴染みだと思いますが)の横槍で、
現在販売が差し止められ絶版状態
さすがに今日はヒマだなあ。どこもテレビ釘付けかな。
ブッシュ妄言録とかマイケルムーアって売れてるんですか?
また人差し指の爪を削ってしまった・・・
テープカッターすら無事に使えない自分に鬱。
18日発売だった「僕の生きる道」ドラマノベライズって
そんなに書店に行き渡るのに手際悪かったんすか?ネット見る限り…
ドラマ公式サイトじゃ、今日重版かけたそうですが。
マイケル・ムアコックは売れてないよ。
758 :
無名草子さん:03/03/20 21:47
>>751
ある程度やっていますけど、
品数を減らすにはかなり勇気が。
それに、できれば、
ほんとに、できれば、エゴ丸出しとしては
面陳ではなく、背で回転させとうございます。
既刊をなんとか動かしたいというのは
永遠のテーマかもしれませんが。
>>750
ソノラマ文庫というのは、
なるほどいい選択ですね。
フランス書院文庫とソノラマ文庫
官能マニア、ファンタジーマニア相手なら
棚差しの既刊でもある程度回転するということでしょうか、
マニア向け既刊と割り切るなら、
大手文芸文庫、ファンタジー文庫をある程度選択して、
マニア向けに棚を充実させてもいいかもしれません。
とにかく売れると決まっている本は減数されすぎる
文庫棚でも奥のほうはマニア向けと割り切るか。
>>757 わかりにくいボケはやめれ。
ワロタが。
うちは年輩の方が多いので、春陽文庫がハーレクイン並みに売れます。
>>758 Dとかキマイラとかは月1で10冊位のまとめ買いがあるでつ。
少なくともこの2シリーズは押さえておきたいところでつ。
>>760 つか、ハーレクインって思いっきり固定客だよなぁ
>>758 ウチでは、ちくま文庫が棚でガンガン回転しております。
>759
わかる人がいて嬉しかったヨ。
766 :
無名草子さん:03/03/21 15:18
>>753 うちは、関連書の客注が多くて、めちゃくちゃ忙しかったよ。
767 :
無名草子さん:03/03/21 15:30
>>756 ドラマのノベライズってあんまり部数刷らないのですよ。
ましてや、悪の枢軸版元の一つ過度皮書店とあっては・・・
ほとんと首都圏の大きな書店に投下して終わりです。
768 :
無名草子さん:03/03/21 18:50
教科書に載っているような本がいいのでは、と思います、棚刺し。
今日もそういうの探して書店巡りしたけど「昔のベストセラーの売れ残り」みたいなのしか
置いてない店が多くて鬱。
具体的には、与謝野晶子の「源氏物語」だったんだけど。
769 :
無名草子さん:03/03/22 00:47
>>762 キマイラシリーズ!好きなんだけどあまりにペースが遅い。
前回の内容を思い出すのに一苦労。
ところで最近新刊出ましたか?ていうか最新刊は何巻でせう?
よろしかったら教えて下さりませ。
771 :
無名草子さん:03/03/22 11:20
>767
>悪の枢軸版元
は他にどこがあるのか是非。
>>771 肛弾社と減糖舎。
この2社は電話で客注を注文してもマトモに入荷しないなど
読者に直接的被害を与えている。
また過度皮は「過度皮会」というテロネットワークを組織し
自分の息のかかった書店にしか配本しない。
が、そこへ大量投下したモノが大量に返本されてくるので
その経費で自分で自分の首を絞めていて崩壊状態になりつつある。
773 :
無名草子さん:03/03/22 13:55
>>772 過度皮の場合、某最大手チェーンは配本とか優遇されるんだろうなぁ。
>>770 レスありがとうございます。
やっぱりそうですか。最近チェックもしなくなっちゃいましたよ。
弱小書店の経営者です。
棚卸は皆さん、どうされていますか?
ウチは、いちいち電卓叩いてます。
徹夜で死にそう・・・
ハンディターミナル使うには、どうしたらいいでしょうか?
>>776 わきをしめてえぐり込むように使うべし。
不覚にもワロタ
779 :
無名草子さん:03/03/22 21:23
うちの近所の書店イイよ。
本への愛着がが感じられます。
「有難うございました」と澄んだ大きな声で言うし、
レジのおネーさん、おつりを渡すとき、手を添えてくれるんです。
不覚にもドキッとしてしまう。
780 :
無名草子さん:03/03/22 21:27
うちの近所の本屋のお兄さんはいい。
本の場所を聞くと、「あっち」って
指図するだけじゃなくって、わざわざその場所まで
案内してくれる。手にとって出してくれるし。
781 :
無名草子さん:03/03/22 22:15
>>780 じゃぁそのお兄さんとセックスでもするんだな!この野郎!
782 :
無名草子さん:03/03/22 22:16
おっさん、なかなかいいセンスよ!このやろう!
まぁ、それが普通なハズなんだけどな。 (
>>780)
まぁ、それが普通なハズなんだけどな。 (
>>781)
785 :
無名草子さん:03/03/23 01:02
786 :
無名草子さん:03/03/23 01:41
>
>>776 うちの棚卸はエイジスかアセットっていう
業者に依頼してますよ。こっちがするのは
伝票整理のみ!
787 :
無名草子さん:03/03/23 05:56
>>776 うちも業者だよ。
野鳥の会さながらにカウンター(って言うの?)
持った人がずらーっと並んでカチカチやってる光景は圧巻だった。
けっこー社員数いるんだよね。
俺思わず「年二回の棚卸シーズン以外はなにやってんですか?」って聞いちゃったよ。
>788
棚卸はどこでも必ず年二回だと思ってたの?
790 :
無名草子さん:03/03/23 12:12
>>788 かれらはスーパーやコンビニの棚卸しもやってます。
業者の棚卸はたしかに感動するよ。すんごいスピードだもん。
なんか、あの業界では入力の速さを競う大会みたいなのがあるとか聞い
たことがある。
でも平社員の漏れはよう知らんが、結構なお金かかるらしいです。
>>789 ちゃうちゃう。半期末が圧倒的に繁忙期になると思ったから、それ以外の時期人余らんかなと思って。
臨時バイトで調整つーわけにいかない仕事だし。
え、バイト求人誌でよく見るけどな。
棚卸を業者依頼したけど
確か30マソ程だったと思う(150坪の郊外店)
795 :
無名草子さん:03/03/23 22:08
5坪1万?
あまり高いとは思わないなあ
796 :
無名草子さん:03/03/23 22:18
>>791 でも…
この仕事しか、できない人たちの集まり なのも「事実」
797 :
無名草子さん:03/03/23 22:27
でも需要はあるからねえ、この仕事。
思わずエイジスのHP見ちゃったよ。すごい会社だ〜。
>793
あれってバイトには無理でしょ?
799 :
無名草子さん:03/03/24 12:41
棚卸は実際にカウントした金額の何パーセントかを手数料として
支払います。それと、決算期以外の暇なときにはその手数料が
安くなるので、実施日にこだわらなければ、安くなりますよ。
それと、研修が終わったばかりであろうバイトも何人も含まれてる
こともあるので、実際の作業をきっちり見ないと痛い目にあいます。
本来、棚卸は帳簿在庫と実在庫を合わせるのが目的なんで、
いつやったっていいんだ。経理的に、なるべく決算時期に正確な
実在庫が把握できてたほうが望ましいので、月末や期末に集中するだけ。
在庫締め日がカレンダー上の末日と必ず一致するわけでもないしね。
801 :
無名草子さん:03/03/24 15:37
うちは祭礼の日にやるのが通例だったな>棚卸
どうせ客はみんな祭りに行ってて来店しないし。
802 :
名無草子さん:03/03/24 16:47
ああ゛〜〜!!
万引き多くて仕事にならないヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
これだから夏休み、冬休み、春休みは嫌だ〜〜!!
うちは閉店後から深夜にかけて業者に入ってもらうけど、経費削減のため
出来る範囲は自分らでやる。
カウンターのカチカチするなかで地道に読み上げ確認はちょっと恥ずかしいw
うちは、「競技」になってます。
基本的に男女で一組。くじで勝った順にエリアを選んで、よーいどん!でスタート。
タイム+正確さでポイント付けされ、後日ランキングが発表されて賞品が出ます。
メーカーさんの褒章の電化製品とか。はっきり言って楽しいです(w
楽しそうだね〜、ところで「正確さ」ってどうやって検証するの?
もう一度別の組が数えるとか?
806 :
無名草子さん:03/03/24 17:23
今日創刊の扶桑社「TVnavi」とかいう雑誌、
セブンイレブンで売ってるのには
「特製クリアファイル」とかいう付録がついてるのに、
書店売りには何にも付録なし。
これって変じゃね?
>>804 細かいところは省略してあるんだろうけど、それ効率よさそう。
>>806 過去にも悪の枢軸w肛弾社がイブニング創刊のときに
そういうことやったよな。
809 :
無名草子さん:03/03/24 19:54
棚卸はチェーン3,4店でグループ分けして朝5時集合。
記録と読み上げの二人一組。
文具も扱ってる、値段バラバラなものが細々しててヤだ!
これを3日連続・・残業に当たった日にゃ死にそう。
810 :
無名草子さん:03/03/26 23:16
文庫既刊棚の質問をした758です。
入れ替えを断行することにしました。
もともと富士見ファンジア、スニーカーの棚は
充実していたので、ソノラマまでひろげることにしました。
フランス書院文庫のほうも強化します。
マスターズ文庫、ナポレオンまで広げてみます。
ちくま文庫はアドバイスいただき
申し訳ないのですが、見送ります。
ちょっとうちの読者には高級すぎます。
(岩波とか、学術系は全く置いてないんです)
今のところ、その分、新刊の出ない新潮Oh文庫を
全部戻してしまおうかと考えています。
ところで、ここ1、2年で新創刊された文庫で
これはいけるというのは、あるでしょうか。
ウチでは雑誌担当者がジャマだと言ってエイ文庫を置かせてくれません。
文庫売り場に置いておいても売れないのに・・・。
売り場ごとに成績が出て、下がると会議で煩く言われるから
みんな自分の売り場を守ることに必死で店全体のことを考えない。
担当者が休みでも、他人のとこの新刊は誰も出そうとしないから
担当者が出勤するまで何日でも台車にのったまま。
昔は気が付けば他の売り場のことも進んでやっていた自分も
最近何だか疲れてきてそれに染まりつつあるのが一番鬱。
>811
そういう店からは客離れちゃうんでは…。
新刊が置かれない店なんて、客からしたら優先順位は一番最後に回されちゃうだろう。
>>811 >みんな自分の売り場を守ることに必死で店全体のことを考えない。
それ、上の人間に言ったほうがいいんじゃない?
かなり深刻に思えるぞ。
>>811,813
アクティブ新書みたいに新書の棚に集めると全然売れないのもあるしなぁ。
あ、トリップ間違えた。
>>813 そういう状況になっちまうのは、そもそも上が問題なんだと思う
816さんのおっしゃるとおり、上が一番問題なのでどうしようもありません。
一応近辺で一番規模が大きい店だというのと、一部の熱心な人間の働きで
今までは何とかなっていましたが、この店に未来はないと最近よく思います・・・。
愚痴ばっかでスマソ。
818 :
無名草子さん:03/03/28 20:44
たしかに
木世(エイ)文庫は完全に雑誌と売上がリンクしている。
というか、うちでも雑誌の隣に置くようすべえ。
新書は数が増えすぎ。
フランス書院だったら、
今度、「美少女文庫」というライトノベルズを創刊するとのこと。
男の子が多く来る店なら、注目しては?
819 :
これどうよ。:03/03/28 22:19
820 :
無名草子さん:03/03/29 01:22
821 :
無名草子さん:03/03/29 04:46
>811
でも雑誌担当の苦労も考えてやれ。
ただでさえ雑誌の置き場所がないから苦労する……
うちはエイ文庫、雑誌のところにも置いてあるけど
棚差にしてるから余計目立たなくて売れてない気がする…
文庫担当、ごめん……
そしてぶっちゃけエイムックが売れないのは辛い…
823 :
無名草子さん:03/03/29 10:28
イギリスコーナーを作るつもりです。
824 :
無名草子さん:03/03/29 10:29
棚は白い棚、輝かしい棚です。
825 :
無名草子さん:03/03/29 10:58
明治通りの早大理工学部並びの本屋さんで
すっごい迷惑そうな顔されちゃいました。
車椅子でごめん。
826 :
無名草子さん:03/03/29 11:56
コミック専門店だと
担当者権限が非常に強いような気がする。
とくにオタク商品はほとんど
若いバイトくんにお任せ。
美少女やファンタジア、ボーイズは
専門知識をもった判形無視の棚づくりをしないと。
827 :
無名草子さん:03/03/29 17:45
>>819 「客注トラブル、ほんの一冊、悔い一生」
として文春に送り返したいなw
ついてに減糖と公弾にも。
ウチもスニーカーとか電撃とかもっと棚増やしたいなあ。
でも立ち読みくんが増えるのもちょっと鬱。
最近きれいに読んでくれない人が多いんだもん。
オタなのに本の扱いが荒いのって純粋に不思議だ・・・
オタとして。
830 :
無名草子さん:03/03/29 21:25
オタが大事なのは自分の本だけかとおもってたよ・・
君みたいなオタばかりなら助かるんだけどね。
831 :
無名草子さん:03/03/29 21:33
店員ではないのだが、学生時代図書委員だった影響か、散らかってる本棚を見るとたまーに片づけてしまう(^^;)
>>811 確かに売り場別に成績出されるんで、自分の棚に違う商品置かれるのは微妙。
ただ、それなりに他の棚とも結構仲良くやってるけどね。
例えば自転車とかサプリの新書(岩波アクティブだったかな?)が出た時は、
スポーツ雑誌のコーナーに少し並べてみたり。
ま、正確に言えば売り場別っつーか、担当別なんだけどね。
ちなみにうちは↓で分類
文芸、文庫、新書、ビジネス書、コミック、攻略本、写真集、文化、雑誌、ムック
「文化」ってなに??
>>828-830 あと、ライトノベル系の棚で多いのは台下勝手に開けるヤシ。
頼むから開けて引っかき回すのはやめてくれ。
店員に言ってくれれば開けて探すからさ。
置きかたに意味があるのに、荒らされると凹む。特に身内の時。
>>833 料理本、辞書、学参、実用等。
他じゃ実用で統一してる店の方が多いかな?
837 :
無名草子さん:03/03/30 03:32
売れ筋の本がない、うちは倒産かな。
838 :
無名草子さん:03/03/30 03:37
面白い作家はいませんか?
>>811 ウチも似たような状況だ。バックヤードの台車、満載のままおきっぱです。
書店こそちゃんとした経営コンサルを入れるべきだと思ふ今日この頃。
840 :
無名草子さん:03/03/30 10:44
>>835 これをどかしていいのかどうか
担当が休みのときこれで一番悩む。
841 :
無名草子さん:03/03/30 12:14
本屋でムカつかない方法。
本屋に行かない。行ってもチェックするだけで買わない。
買いたいものがある時は、ネットで。
こういう人、増えてます。
これをやればろくでもない本屋は自然淘汰されます。
紀伊国屋書店とて例外ではありません。
842 :
無名草子さん:03/03/30 14:24
でもさあ、本屋で衝動買いするのも楽しいんだよな〜。
欲しいの見たらやっぱりその場で買っちゃいます。
一人の客としての意見。
ネットで買う本は、作家を知ってたりシリーズものだったり、最初から購入の
意思の明確な本ばかり。
なんか面白い本無いかな〜って探すときは、やっぱり本屋に行かないとね。
書評でどうかかれても、買うかどうかは手にとってみて、中をパラパラ
めくってみないと決められないです。
841はコピペです
本屋でバイトをして思ったこと
お客様は店員を「料理が上手で芸能事情通で観光名所に詳しく 中略 ゲーマー」だと思ってませんか?
本の中身の質問を店員にしても・・・それは本を読んで理解することでしょって質問が多すぎる
>845
中略 ゲーマー には激しく同意
ポケモンとかFFとかあちこちから出しすぎ
どれが一番わかりやすくて早い?って訊かれても・・・
「今日のワイドショーでやってた本ってある?」
いや、その時間、働いてましたから…
「魔法の杖」ってあるじゃないすか。ソニーマガジンズの。
最近、何日かおきに店に来て、毎回必ずあれ開いて帰ってくサラリーマン
がいるんですけど、どうしたもんでしょう。
時刻表メモったりする連中と比べればかわいいもんだとは思うんですが。
>>849 もう顔覚えてるんでしょ?
そいつが来たら、すぐそばで棚の整理とかやったら?
あー、でも長居されたら付き合ってられないか。
ゲーム攻略本で『○○公式ガイドブック』って本を
「これって攻略本ですか?」
と聞いてくるお客さんがいるのだが・・・
そうですとしか答えようがないよなw
攻略本はホントに困る……特に親御さんが買いに来るパターン。本人が来い、と。
せめて『ファミ通のやつ』とか『ベントスタッフのやつ』とか伝えておいてくれ。
攻略本、出版社ごとの傾向
【ソフトバンク】
・薄くて高い
・隠しアイテムやデータなどの撃ち漏らしが無く、かなり信頼が置ける。
特にマニア向けのゲームなら、コレを薦めて問題ない。
【エンターブレイン】
・ムラッ気多い。ファミ通編集部が作ったものと、
外注の編集プロダクションが作ったものがあるが、(背表紙に書いてある)
ファミ通編集部編の物で、薄い本は、大抵クソ。
お願いですから、キャラ紹介でネタバレは止めてください。
ただし、アクションゲームなどの攻略、マップは上手いことが多いので、
そういったゲームや、大作ゲームの「パーフェクトガイド」等の場合はやはり使える。
【毎日コミュニケーションズ】
任天堂系がメイン。
イイ仕事してる。通常の版型より大きめのものが多いが、
ゲームをやりながら見る時に、閉じにくくてイイが、本棚に入らなかったりして邪魔。
メリットと取るか、デメリットと取るかはお客様次第。
…自分も、大量に色々読み比べてるわけではないので、
ツッコミどころあったらキボン。
855 :
無名草子さん:03/03/31 14:13
856 :
無名草子さん:03/03/31 15:28
K談社は攻略本を出すな
集英社は説明書
>>854 すごく参考になってイイ!
パワプロとかで競合するNTT・新紀元・双葉もキボン
【メディアワークス】
日本一オタクの心を掴むのが上手い出版社らしく、ツボを押さえた造り。
オタク系なら一番安定してるかも。
【小学館】
ちょっと前まで、コロコロの片手間で作ってやがんな…という感じが否めなかったが、
最近はなかなかバカに出来ないらしい。
お子様にとってはコロコロのネームバリューも高く、お値段も安めなので、
絶対に力入れてる「マリオ」や「ポケモン」他、ミリオンクラスの物なら問題なく薦められる。
【双葉】
老舗だが、今ひとつパッとしない。
背表紙など、装丁の悪さで競合に差をつけられてる感あり。
個人的にがんばって欲しいのだが、小学館のようにネームバリューがあるわけでもなく、
毎日コミュのように、使いやすい紙面をしてるわけでもないので、今ひとつ押し辛いところがあったり。
「完璧攻略シリーズ」なら「物足りない」ことはあっても「使えない」事は無い…と、思う。
ソフトバンクはおすすめ、って前にも誰か書いてたけど
バンクさんはあまりメジャーなやつって出さなくない?
だから他社と競合することが少ないような・・
(今月はFFT出たけどね)
バンクさんの攻略本で入荷無しのものがあっても、発注す
るべきかどうか激しく迷う。
バイオの攻略本売れねぇのに多く入りすぎ
あ、角川のもあんまり売れないよな 攻略本。
>>854 マイコム・少額・MWとも高評価ですが、ルビー・サファイアの攻略本で
「どれがいい?」って訪ねられたらなんて答えてるんですか?
で、攻略本の良し悪しは、実際プレイした人間が使ってみないと
わからんトコロが多いので、問い合わせの対応は本当に難しいと思う。
「どっちがいいか」と聞かれた場合は、躊躇無く中開いて、比べてみてもらったほうがいい。
>>852に似たようなケースで、
小学館の「どうぶつの森+」もって、「これ、攻略本で間違いないですか?」
と、聞かれたことがあって、「はい。間違いありません」と即答したことがあったんだが、
後々、見てみたら「ハッピールームカタログ」で、
攻略記事はすずめの涙しかと言う事実が判明したということがあり、
今でも時々、夜思い出しては死にたくなったりするので、中見たこと無い攻略本で
強い断定はしないほうがいいです。(普通しないだろうけど)
あと、攻略本は基本的に「看板に偽り無し」なので、
「コンプリートガイド」「パーフェクトガイド」その他諸々だったら問題ない。
でも、帯に書いてある「完全攻略」は、「シナリオ完全攻略」(アイテムは完全でないの意)だったりするので、
その辺の、言葉のマジックに引っかからないように注意。
「エターナルガイド」とか、かなり怪しい。
>>862 「まず、ゲームをクリアする為の攻略本と、
ポケモン全種類集めるための攻略本がありまして、
あとは出版社によって、違うんですけど…
そうですね、さすがにポケモンとなると、どこも力を入れてるので、
どれを選んでも大差は無いですね。
ただ、毎日コミュニケーションズのは、ポケモンコンテストもカバーしてて人気ですかね。
自分的には、エンターブレインのが、字が見やすくていいんじゃないかと思うんですが。
でも、そうですね、どれが一番っ…ていうのは無いんで、
後はお値段とか、装丁とか、その辺で選んで頂いて問題ないと思いますよ。
よろしかった葉、実際に中、ご覧になって見ますか?」
って、かんじ。
普通は5.6行目で決めていかれる。
>>858 ごめん。スポーツゲームは守備範囲外だ。
誰か詳しい人いない?
でも、アレ、サテライトブックとかの検索でみると、
双葉だろうが新紀元だろうが、コナミCP事業部発行になってたりするから、
中身変わんないんじゃないか?
すごくいいスレになってる
854氏に感謝
>>854 森+ハッピールームカタログ、アレはアレでいちおう『攻略本』と考えていいと
思うが。大体あのゲームで「攻略」なんて要素ないからな。
あとスパロボ攻略に関しては若干ながら需要の棲み分けがなされている…みたい。
実用一辺倒か、小ネタ入れてゲーム外での充実を図るか、ぐらいのね。
バンクはユニットの解説文が凝ってておもしろいから好き。
>ポケモン
以前ざっと目を通した限り、「ずかん」系の方はebのがちょっと見づらかった。
欲しい情報をサクサク検索しにくいっていうのかな。
あと関係ないがebのルビサファ攻略本は表紙のPP加工がシュリンクの熱に弱いような。
…まあ毎コミは毎コミで下敷き置いてシュリンカー通さないとメタル箔が熱変質
するのでそれに比べればマシではあるわけだが。毎コミさん装丁に凝るのはいいけど
保存性の面から考えるとマイナスだよなあ…。
なんか、読み直してみたら、語尾・接続詞などが、ホットに狂っててイヤン。
>>866 おお、指摘サンクス
あと、毎コミュの装丁については禿同。
運搬の時点でダメになるのも多すぎだよ。
で、金銀の時代から、「毎日コミュニケーションズの」と
銘柄指定して買って行くお子様が多いような気がするけど、
やっぱり内容いいのかね?
あと、どうぶつの森+のは、双葉とかのと比べると、やっぱり攻略本て言うにはキツイと思う。
>>860 たしかに。
でも、ソフトバンクはガンダム関連で激しく競合するので、憶えといて損は無いです。
あと、角川・集英・講談は競合がある場合は、
追加注文しなくてもいいかなぁって感じですな、やっぱり。
で、ほんとに困るのは、メジャーなゲームでもなく、
小学・双葉あたりの二択で「どっち?」って聞かれた場合ですよなぁ。
とりあえず、出版社の特徴を軽く説明して、
「どっちでしょうね〜」とか、一緒に悩むゼスチャーを交えて、見比べてもらいますが。
868 :
無名草子さん:03/03/31 23:10
おまいら、すげーよ。
ほんといいスレだよ、ここ。
なんて勉強になるんだー!
俺のフロアには攻略本はないけど…。
ソフトバンクはエロゲとガンダムで決まり(w
870 :
無名草子さん:03/03/31 23:47
ゲームそんなにやらないのに
なぜか最近攻略本の担当となりました。
すごいな、みんな。
参考にさセていただきます。
バイオハザード2以降やってませんが担当です。
872 :
無名草子さん:03/03/31 23:54
担当持ってる人が羨ましい!!
バイトで入ったんですが、面接の時に店長に『担当持ってもらいます』
と言われたのに、いまだレジから出れません。。。
早く担当持って仕事がしたいです。
ずっとレジなので、動物園で檻の中にいる動物の気分です。
担当持ちたくない所ってありますか??
>872
正直、実用書担当にだけはなりたくないな…
なんか、売れなくて暇ってイメージが。
実用担当の人スマソ。
スクウェアとエニックス合併したけど、攻略本はどうなるんだろ?
>>872 学参。売上をアップさせるのが一番難しいから。
>>874 なんかエニからFAX来てたよ。
担当は替わり無しだったような。
デジキューブは元々別会社だし最近はあちこちからスクエアの攻略本でしてるしね。
まぁ、攻略本なんて出版社に丸投げして版権料だけガッポリ取るのが一番賢い。
>>873 売上金額だけなら文庫とそんなに変わらないよ。
実用書はシーズンごとの仕入れが難しそうですな。
879 :
無名草子さん:03/04/01 00:33
>>873 実用書コーナー無策な書店多いから、工夫次第でウマ〜なジャンル。
実用書の客は購入の確率高いから、確実に捕捉したい。
880 :
無名草子さん:03/04/01 00:35
え〜っ?!実用楽しいよ♪
装丁綺麗なの結構来るし、美しく並べるの楽しい。
地味だけど埋もれてるヒットの芽を(と言っても文庫やコミックの数とは比較にもならないが)
見つけるのがささやかな楽しみ。性格的に向いてるようです。
ただ、常備の入替が数多くてちょっとたいへんだけどね。
881 :
無名草子さん:03/04/01 00:48
実用書はあれこれ悩まずちゃっちゃと決めて、さっと買って帰りたい客が多いから、
手書きPOPはひじょ〜に効果あるでつ
辞書はどうでつか?
以前同僚で、熱心さのあまり細かすぎるPOP乱作してたヤシがいたが
なんか汚かった…帯をビリビリにされるのも鬱駄
>873
879の人も言ってるけど、実用書は売れるも売れないも工夫次第。
漫然と並べてるだけじゃダメ。あと情報に敏感でないと。
漏れがやりたくないのはカレンダーと手帳の担当です。
884 :
無名草子さん:03/04/01 03:42
>>882 辞書は類似品の多いジャンルだからPOPはとても有効。
目移りして踏ん切りが付けられないお客様多発地帯ですもの。
ニーズに応じたおすすめ品を絞ってプッシュ。辞書でPOP乱作は逆効果。
実用書よりマンガのほうがやりたくない人は多そうだ。
オタクって細かいし。
886 :
無名草子さん:03/04/01 10:29
>>873 店によって違うと思うが
うちの店は実用はよく売れてる。
とくに、旺文社のまっぷる関係は
季節に関係なくいろいろ売れてるよ。
店によって違うのかもしれんが一般的に「実用書」と「地図・ガイド」
は分けてるとこが多いと思うよ。あと、
>旺文社のまっぷる関係
突っ込んでイイ?
888 :
無名草子さん:03/04/01 11:48
M脇スレのからのコピーだけど
これってどこの本屋でもこんなの?
730 :無名草子さん :03/03/30 01:09
おい!この店は客に版元の在庫確認させるのか!
731 :無名草子さん :03/03/31 08:48
>>730 そうですが何か?
732 :無名草子さん :03/03/31 20:18
>>730 自分で出来ることは自分でやりなさいってこった!
俺は客だぞ!て態度が一番ムカツクってーの
>>888 んなわきゃあない。
書店に限った話ではありませんが、
どこにでもアホな奴はいるモンです。
こうゆうのて、発注と商品陳列だけで、仕事やってる気になってるんだろうな。
で、取次ぎと出版社への文句だけは一人前と…。
実 は ウ チ の 店 に も い る の で す 。
890 :
無名草子さん:03/04/01 14:23
>888
単に春の風物詩としか見えません。
さっさと学校行ってもらいたいもんだ。
891 :
無名草子さん:03/04/01 21:20
イメージだが文庫と文芸担当が
棚づくりの華のような気がする。
(あくまで気)
学参のエセ担当(セット発注の権限なし、棚メンテのみ)は
わりとやりがいなさそうだがそれでも十分大変なので、
他の人は偉いなあと思う俺。
893 :
無名草子さん:03/04/02 00:55
ちょっと質問なのですが。
今ヤフオクで本屋が閉店するので代理でシュピーンといって漫画(ジャンプの売れセン)
出してる香具師がいるのですが。そんなことありうるのでしょうか?
ありえません。
万引き品大処分セールと思われ。URLプリーズ
>>896 シュリンクかかったままじゃん。
>これから出品物が増えると思いますので、当オークションを宜しくお願い致しますm(_ _)m
鬱だぁ…
依然内引きと思われるハリポタの出品を落札してマイナス評価をつけた
神の再降臨きぼん
こういう懲りない香具師はオク板でまつったほうがいいでつかねぇ。
テレビで万引きの決定的瞬間!みたいなので棚ごとさらっていく
映像でたけど。。あんなかんじでパクッていくんだろうなあ。
だいたい閉店って、、返品すりゃいいだけの話だろ。
900 :
◆sLCu3Gse9I :03/04/02 02:41
ハリポタの彼はその後しばらくして出品やめてましたね。
オク板で祭ったらどうなるんですか?
窃盗罪で警察が動いた、なんて事例があったりするんですか?
901 :
◆sLCu3Gse9I :03/04/02 02:55
902 :
keiko:03/04/02 04:01
散文詩集、独りで大人にならないでBaby、を30冊位、一冊30万円
以上でお売り致します。ブックナンバー、未掲載詩の書き込みと著名の書
き込みがあります。
興味のある方は、メールをしてください。
lovepe-su@ezweb.ne.jp
まで。
オク板の質問代行スレとかで依頼したいので、
「こんなことありえない」の根拠をもうすこし教えて欲しいです。
本屋が閉店する場合、本は出版社に返却するんですか?
(再販制度ってやつ?)
>>901 11月 18日 0時 26分の評価で盗品指摘されてから、新品未開封の
ものの取引はキャンセルしてますね。
例外は「福島大学の赤本」ですが、これはタイトルに新品と詠ってない
ところを見ると、使用した物だったから取引を終了したのではないでしょうか。
(となると、こいつは歳をごまかしていた高校生??)
905 :
無名草子さん:03/04/02 11:41
>>903 本は、普段から売れ残りを返品しています。そういう仕様なので。
従って、閉店時も、在庫を全部返品します。返品を妨げる制約は
基本的に何もありません。本体価格390円を18冊=7020円、それを
4400円で売っては原価割れです。返品した方が金の入りは良い。
#10.5巻って定価390円か?面倒なので調べないけど。
906 :
無名草子さん:03/04/02 11:56
10.5巻は571円だったような。
閉店するときは取次の人間が担保を押さえるがごとくワンサカ来て返品してくはずです。
まかりまちがっても他人に原価割れの値段で売ってくれなんて頼みません。
907 :
無名草子さん:03/04/02 15:46
古書店、あるいは新古書店って可能性はあるかも。
908 :
無名草子さん:03/04/02 15:52
a
909 :
無名草子さん:03/04/02 16:10
エリートヤンキー三郎2冊欠品(10・12巻)って…棚になかったんだな。
アマゾンとかコンビニってスリップ抜かずに販売してますよね
なんか万引きじゃないのに罪悪感&報奨金もったいねーと思うのは私だけ?
>>910 暇な時に偵察がてら、ライバル店の店員に
『落ちてましたよ〜』って親切に渡しています。
>907
自分も新古書の筋を考えたけど、それなら説明にある
「新品未開封」はあり得ない…
でもコミックってもともと新品は裸状態なのに(搬送用の梱包
は別として)「新品未開封」ってどういう意味だ?
>>912 新古書店が仕入れのために新刊書店で買った、とかは?
>913
新刊書店でシュリンクした状態のまま誰も読んでない、ってことでしょう。
915 :
無名草子さん:03/04/02 20:02
新古書店ならオクになんぞ出さなくても、DBとかなら店で普通に売れる
だろ。2月くらいから「このたび〜閉店することになり」って言ってるし
去年には新品未開封のハリポタもシュピーンしてる。やっぱり怪しいよ
晒しあげる準備が出来たら報告して欲しい
漏れもウォッチしたいぞ
コミックどころか同人誌でも新品未開封があったよ
・・・イベントで買ったら未開封もへったくれもないってわかってないんだろうな
918 :
無名草子さん:03/04/02 22:43
真剣に悩んでいます。男です。
版元の営業やってるんですが、書店の担当者
に恋してしまいました。
どうやったらこの気持ちをうまく伝えられるでしょうか。
女性の書店の方は男性の版元にお茶に誘われるとどう思
われますか?
919 :
無名草子さん:03/04/02 22:52
本屋に新聞おいてないのはなぜだろう、
920 :
◆sLCu3Gse9I :03/04/02 23:04
質問するより落札した方が早いんじゃないですかね。前回功を奏したみたいだし、またやりますよ。
落札して盗品になんて金をはらえるかって奴か
有効かも
922 :
◆sLCu3Gse9I :03/04/02 23:45
スナイプしようとしたら認証が切れてた。
次のでやります。
>>918 以前うちの女性社員に猛アプローチしてた取次ぎ営業氏がいたが、
アプローチ云々以前に仕事ぶりがアレだったためじきに飛ばされて
どっかいっちゃったなぁ。まずはその店の売上を上げるために出来る
ことを頑張ってみては。
てか、空気嫁
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
誤爆?
最近コミックス専門の万引きにあい困ってる。
そいつらは必ずスリップを全て抜いて、コミックスの棚などに
押し込んでゆくので何を盗まれたかは一目瞭然。
数人のグループのようだけど・・・
おかげで今度からゲームのパーツとかに貼る警報シール?
のようなものを1冊1冊に挟まなくてはならなくなった。
ものすごい手間だよ。勘弁して・・・
>そいつらは必ずスリップを全て抜いて、コミックスの棚などに
>押し込んでゆくので何を盗まれたかは一目瞭然。
何のためにそんなことしてるんだろうか?
見つかったときに元から自分の物だって主張するためか?
928 :
無名草子さん:03/04/04 02:15
うちはコミックには全部防犯カード入れてるけど…。
専門の人(?)はその防犯カードもしっかり抜いていくんだよねぇ。
挙げ句、抜いた防犯を文庫や一般書に挟んでおいたりするの。
バイトも文庫や一般書には防犯は入ってないと思ってるからチェック漏らす。
すると、全然関係ない文庫や一般書を買ったお客さんがゲートで鳴っちゃうの。
…ほんとに迷惑だよ。万引き。
だいたい万引きって言う単語自体、罪の意識の軽減化してるとしか思えん。
窃盗罪だろ。止めて逃げたら強盗だろ。
>>896 だれかが質問してくれてるっ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d30403185 質問 2
IANBARON (50): 普通、書店が閉店したときは全品取次ぎ(問屋みたいな
ところ)に返品するので、委託出品というのはおかしいと思いますが、
どういう経緯で出品したのでしょうか??落札後に何かあると嫌なので、
お答えください。お願いいたします。 4月 3日 0時 17分
答え
kenji22st (174): おっしゃる通り通常は返品します。ですがその際返ってくる
約7割の金額から送料を差し引いた場合こちらで出品した方が多少ですが
利益が生まれます。ただこれはあくまで損をしないという程度で、本当の
理由は最後は商品を返品ではなくお客様に売るという形で締めたい店主の
希望からくるものです。決してあやしい物ではありませんので、宜しくお願い
致しますm(_ _)m 4月 3日 13時 21分
返品送料なんてダンボール1箱高くて1000円くらいだろ。
ヤフオクのほうが出品手数料・落札税かかるから絶対損すると
思うんだが・・
さらに突っ込んだ質問して欲すぃ〜
932 :
無名草子さん:03/04/04 11:27
問題は現金化
彼はうそは言っていない
バカな書店店員仲良し同盟には逆立ちしても分からないかな?
あ〜痛い痛い
933 :
無名草子さん:03/04/04 11:38
つーか店頭在庫のうち新刊なら支払い済んでねーだろ。
取次の財産だべ。
934 :
超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/04 15:00
ほんとの話です!!!!
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)
mbmbmb
ってか、書店から委託されて値引きして販売って・・・
再販制度に真っ向から違反しているような気が。
もう閉店するから規約もなにも関係ないってか?
書店業界の常識は他業種に通用せんからなあ
>>932 >彼はうそは言っていない
じゃ、返品するよりヤフオクのほうが「損をしない」理由を
バカな漏れに教えてください。
>>935 だから代理出品って形にしてるのかもしれんよ。この出品者が店から
一度買って、それを出品してるって形にしとけばモンダイない。
俺は(盗品じゃないとすれば)店主本人が出品してると思う。
940 :
無名草子さん:03/04/04 16:41
返本したらどうやって返金される?
倒産したらそのお金は?
ヤフオクで売ったお金はだれのお金?
ちょっと考えれば分かりそう
941 :
無名草子さん:03/04/04 16:47
書店にかぎらず、結局、生き残れるお店って
店員がいかに感じがいいかにかかってるように思う。
すごく単純で基本的なことだけど
この単純で基本的なことすらできてないのが現実ですから。
ちょっと胸に手を当てて考えてみてください。ね?
>>941 極論を言えば、無法地帯に建てた書店では如何に店員が感じよくても
DQNどもによって滅ぼされる。
まずそっちの現実を直視しようや。言っても詮ないが。
943 :
無名草子さん:03/04/04 19:22
水掛け論になるからやめましょうや。
944 :
無名草子さん:03/04/04 20:03
>>929 この金額で落とされたら、委託書店は大赤字だな。
945 :
無名草子さん:03/04/04 20:15
もし、店を閉めるときに「取次に仕入れ金額を支払ってない商品」を返品
せずにどっかに売り飛ばしたとしたらどうなるの?
946 :
無名草子さん:03/04/04 20:20
>945
取次がその店に金を貰うだけ・・・。
夜逃げ?
彼の言い分がホントだとするなら、中古リサイクルではなくて
「閉店に伴なう在庫処分特価セール」だというわけだね。
しかし中古でなくてあくまでも新品の委託だというなら、
お客さまに届けて終わりたいのなんといっても
これは立派な再販制度違反ではないのかな。
949 :
無名草子さん:03/04/05 00:44
>948
店の看板が出てないから、良いのでは?
>>929 とりあえず質問してくれた人に感謝したいな。
出品者が自分から「約7割」と言う数字を出しているところを見ると
万引き厨じゃないのかなぁという気もするが、書店員として見過ごせる
行為でないのは変わらんな。
どう考えても「ヤホークに出した方が儲かる」というのは嘘だし
とーとつですけど、
戦争関連書籍って、いつ頃までおいとけばいいのかな。。。
みんなのところはどんな本おいてます?
「地雷を踏んだらサヨウナラ」
955 :
無名草子さん:03/04/05 21:14
パソコン雑誌・理工書に配属されそうです。
いい点・悪い点あれば教えてください。
また、何かアドバイスもあればお願いします!
>>955 訊きに来るオサーンオヴァハーンは基本的に全員パソコンのパの字以前の問題だと
覚悟しとけ。
あと昨今出まくってるDVDぶっこ抜き系のムックは売場を圧迫される前に定期的に
間引け。売り足より新刊発行ペースの方が明らかに早い。
>>955 理工書はあまりやったことが無いのでコンピュータ書について.
入門者のお客様は自分の使ってるOSやアプリのバージョンを知らないことがよくあります.
購入時期や画面の感じなどからバージョンを判断できるようになると,
接客時に便利です.
ただ,それだと確実じゃないので,「どのバージョンでもOK」な本を覚えておくといいですね.
あと,「この前WindowsをXPにバージョンアップしたから,OfficeもXPだ」
みたいな勘違いをして買いにくる方も多いです.
パソコンの使い方を聞かれることも多いですね.
他の専門書ジャンルと比べると(うちの店では)ちょっと突っ込んだ内容を聞かれることが多いので,
パソコン自体の知識を身に付けると便利ですが,どこまで勉強するかはお店次第かな.
雑誌の発売日はすぐに覚えられます.多分.
958 :
無名草子さん:03/04/05 22:13
>>955 基本的に中身を訊いてくる人は全員超初心者だわ。難しいことを覚える必要はない。
だから957さんの言うようにバージョンを判断できるようになっておくと便利。
あと、中途半端にPCに詳しいと「店頭アビバ」状態になってしまうことも・・・。
親切もほどほどにしておかないと仕事に支障が出るよ。
中上級者向けの本はやっぱその時のテクノロジーのトレンドが頭に入っている方が
いい。
月刊アスキーとか日経WINPCとかは読んでおいた方がいいかも。
959 :
無名草子さん:03/04/05 23:13
>>955 もし都会(都市圏)に住んでるor勤めてるのなら、ジョーシンやソフマップといったような
パソコンショップの書籍コーナーを覗くべし。大まかな棚配置・陳列の順序や、昨今の
情勢を参考にできる。ただし、勤務先がよっぽど大きな書店でない限り、難易度の
高い分野や専門的なアプリの関連書籍は基本的に陳列するスペースがないので、
ショップで棚一本占めてたり多面展開してたりしても参考にすべきでない。その点だけ
注意。また、そういうジャンルのものを、1冊2冊とキープしても売上にはあまり
結びつかないから、潔く全廃するべし。
ちなみに、店頭在庫の無い本について訊ねられた際も、そういった店に誘導すると
売上には繋がらないものの喜ばれる。意外とパソコンショップの書籍コーナーの
存在を知らないお客さんっているもので。
>>955 旧バージョン用の本が意外と売れたりするので、
新バージョンが出たからと言ってすぐに返品はしないほうがいいかも。
うちの店は、小規模店舗ながら松下・三菱なんかの社員の人が買いに来るから、
やたらと値段の高い専門書もポツポツ売れたりするので、
しばらくは、自分の店の傾向を掴むことに集中した方がいいかと。
店の規模にもよるけれど、特に中・上級のコンピュータ書って地域によって売れ行き
傾向が結構違う。棚の並べ方にしても、どの分野に力を入れるかによって、
同じ本でも置き場所が違ってくると思います。
コンピュータ書の営業さんは熱心でよく勉強している人が多い
から、営業の人にいろいろ話を聞くのがいいと思います。
うちに来ている人はみんな、自社本以外の本もいろいろ教えてくれます。
理工書か・・・委託期間切れに気をつけてね。
>>960 てか、イラレの場合Ver5.5用の解説本の需要って結構あると思うのだが。
>963
クォークはVer3.3対応でよろしく
>>963 えっと・・・なぜですか?
あまり、詳しくないもので。
次スレお待ちください
968 :
無名草子さん:03/04/06 23:17
ここはホントいいスレになってる!
次スレもこの調子で行きましょう。
>965
963じゃないけど、イラレがよく使われるDTPでは諸問題から
未だにVer5.5もしくはVer8.0が主流なんですよ。
付け足し。
スクールではすでに新しいイラレで教えてるもんだから、
5.5の操作がわからない新人さんとが多い。
皆さん、色々教えていただいてありがとうごさいます。
マックでイラレとフォトショップ、クオーク使った経験があるので、
そのへんの質問には答えれると思います。
Windowsも最近使ってるので、何とか分かると思います。
また何かありましたら、アドバイスお願いします。
972 :
無名草子さん:03/04/09 22:50
チョト無責任な話になってしまうけど
どこの店にでも、そこそこPC関係に詳しいバイトがいると思うから
妙な質問が来たらそういうバイトに応対してもらうのもいいよ。
ebと電撃のFF11攻略本よく売れてるねぇ。
去年出たデジキューブのはもう洋梨でいいのかな
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
976 :
無名草子さん:03/04/21 23:45
明日のJJ、キャンキャンって、付録付いてる?
977 :
無名草子さん:03/04/25 00:52
パソコンソフトの本て地域によって売れる種類が異なるよね。
CAD関係がすごく売れる店もあればワード・エクセルよりパワーポイントのほうが売れたりする店もある。
ところでポップ作成でいいソフトってないですか?
今はワードでちまちま作ってるんですがなんか地味で・・・
今日キムタクのエッセイ集入荷した。
10冊だけだった(涙)
当然当日完売。
978 :
無名草子さん:03/04/25 01:26
キムタク 0冊入荷。 カンバ〜イ(T-T)
>>955 言語はサンプル付きのやつのほうが売れるよー.。
アプリケーション本は同じソフトでも様々な種類が出てます。
たいていのお客さんは「この本とこの本どう違うの?」ってのが一番多い。
用途を聞いてそれぞれ薦めるめし。強引に分類すると以下4つ。
・入門書系・・・できるシリーズ・超図解シリーズなど
・リファレンス(機能を一通り順番に解説)系・・・パーフェクトマスター(秀和)、全機能シリーズ(技評)など
・逆引き(使用目的から機能を解説)系・・・逆引きシリーズ(秀和)
・Tips(知っておくと便利だよ)系・・・テクニックバイブル(バンク)など
>977
フォトショが良いんでない?
フォントとスキャナさえあれば、Elementsでもカナリ凝ったのが作れる。
解放区は1●0冊が8時間であぼーん…
正直、何でこんなに売れるのか不思議で仕方がない。
うちは、文芸関係があんまり売れないからって入荷しなかったよ。
明星がけっこう売れるから需要あると思うんだけどな、、、
解放区なんか若いねぇちゃんしか買わないんだから、文芸なんかで配本きめんじゃねーよ。
「開放」区、じゃなかったかな。
書店が本のタイトル間違えちゃいかんでしょ。
>>981 フォトショップですか。
うち旧型ノートにはちょと重荷かも・・・
「実例満載! 客を呼ぶ商店の POP広告 プライスカード 販促ツールのつくり方」(技評)
をみるとワードでもかなりのことができそうなんだけど正直あまり時間をかけたくないんです。
でPOPに特化したソフトならチョイチョイチョイで出来ちゃうかなぁなんて都合のいいことを・・・w
でもパソコン使うようになってもう10年以上たつけどワードの多機能っぷりに驚きました。
>>978 事前に発注出した?
「出さないとマジで入荷無いですよ」って取次に言われたよ。
985
大型店の方か取り次ぎの営業の方が親切なかただったんですね。
配本ランクで事前発注のお知らせをするのを決めたそうで
弱小のうちでは連絡もちろん来ませんでしたよ…
開放区、もう売り切れたけど次回は5月1〜2日には入るとのこと。
最悪、連休明けだそうな。
みんなの所はどう?
>987
そういえばうちのバイトのコがファンで、営業の人に詰め寄ってました。
(だから教えてくれたんだきっと) でも客注分をやっと確保したくらいだよ。