出版業界何でも質問・回答スレッド【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
808無名草子さん
英語板で「英検は旺文社がやっている」という主張に、
「当然」「そんなはずはない」という論争が起きているのですが、
実際はどちらなのでしょうか。
809無名草子さん:03/03/27 14:54
「旺文社がやる」というのが何を指すかを
厳密に定義しなきゃなにも言えん。
810無名草子さん:03/03/27 14:57
英検は英語検定協会
教材は英語教育協会 じゃなかったか?
両方とも財団だろ?ちごたかな。

どっちみち欧文社グループ内なんだろうが。
811無名草子さん:03/03/27 15:01
だいたいなんでそんな事実確認程度の話が「論争」になるんかね?
電話してききゃあいいわな。英検も英教も公益法人なんだから(w
質問には丁寧に答えてくれるだろう。
812無名草子さん:03/03/27 15:59
英検を主催する英検協会の管轄が旺文社という結論
ゆえに欧文社は英検本を出しまくっているしかし悪書が多い

>>810
教材、つまり参考書は名目上旺文社
813無名草子さん:03/03/27 16:35
>>812
役所でもないのに『管轄』が旺文社かよ。
814無名草子さん:03/03/27 16:42
揚げ足取るなよ>813
815無名草子さん:03/03/27 16:52
だから「どこまでかかわる」「何をする」のが
「旺文社がやってる」ということなのかが
あのスレではみんなバラバラだからだめなんだよ。
事実認識では概ね一致をみているんだけど
「やる」というのがどの範囲を指すかを決めなきゃ
意味無い。

あちらのスレでやってよ。
816無名草子さん:03/03/27 19:37
>>812
英教も旺文社も教材出しているだろ?名目上ってなんなんか?意味わからん。
英教は営利法人じゃないから、儲けすぎ批判でも受けて
指導されたんじゃないの(妄想)。だからあっちこっちの版元で最近は
参考書が出ると。以前は英教以外にテキストなんかなかっただろう。
旺文社だって出していなかったんじゃないか。

それにしても尋ね主の>>808は聞き放しか。春だね。

817無名草子さん:03/03/27 21:35
論争に夢中なんだろよ。
818無名草子さん:03/03/28 00:23
>>815
あのスレって・・・ あんた見てるのか?
>>816
英語検定協会からは参考書は出ていませんよ
819無名草子さん:03/03/28 00:52
小説仕上がったんですけど、一番いい売り込み方法教えてください。
820無名草子さん:03/03/28 01:02
>>819
今は新人賞に応募するしかないんじゃないの?
821無名草子さん:03/03/28 01:05
>>818
英検が参考書出しているなんて書いていないようだが。
英検と英教を使い分けているだろう。組織が違うんだから。
822無名草子さん:03/03/28 01:15
>>819
編集者に知己を作る。
823無名草子さん:03/03/28 01:29
>>822
腹に一物で接近して知己が作れるかな。
824無名草子さん:03/03/28 01:35
♪偶然を装い帰り道で待つわ〜
825無名草子さん:03/03/28 01:59
♪待つぅ〜わ〜待つわ いつまでも待〜つ〜わ
 たとえあなたが 徹夜の校了しても〜
826無名草子さん:03/03/28 02:01
♪読めよ〜 読めよ いますぐに読〜め〜よ
 たとえあんたが 徹夜の校了しても〜
827無名草子さん:03/03/28 12:25
面白いエッセイを教えてください。
当方29歳女・新婚。
828無名草子さん:03/03/28 12:46
自分で探しなよ。無料で読めるよ。
ttp://www.aozora.gr.jp/
829無名草子さん:03/03/28 16:06
>>827
2ちゃん以上のものがあるか?
830無名草子さん:03/03/29 00:01
539 :無名草子さん :03/03/27 14:49
東京書籍など一部の出版社は、英検や漢検などで年度別の本を出版しています。
2002年版、2003版、2004年版といったように。
これって何かいいことがあるのですか?
年度版にすると一年しか販売期間がないわけだから、売れ残りや新年度版を作る
のを考えると損な気がするのですが、、、

それなら旺文社とかのように最初から「英検2級対策」というだけで、年度別にしなければ、
ずっと売りつづけられるわけだし。

実際、2003年版がまだ大量に出回っているのに2004年版に移行しているようですが。。。

大学入試過去問(赤本)や英検の過去問は年度別が当然なのはわかりますが、
一般的な対策書まで年度別にするのはなぜでしょうか?黒字が少ないどころか
下手したら赤字になったりはしないんですか?


↑これも同じ奴かな?
831無名草子さん:03/03/29 01:59
あおい書店が3月28日、東京・中野に800坪の出店。
通過駅にこんな巨大書店、ほんとうに大丈夫なんだろうか?

で、あおい書店というのは、ここ10年ぐらいの間で急速に
伸長しているようですが、バックになる資本があるんでしょうか?
文教堂のように、取次がてこ入れしているってことなんでしょうか?

ちなみに、こんな↓記事がありました。
http://book.asahi.com/bac/20020628/
832無名草子さん:03/03/29 12:11
自由価格本の流通ルートは?
833無名草子さん:03/03/29 12:41
絶版になった本を手に入れる方法ってありますか?

「メーリンカンで手に入れた!」って言う人がいたけど、メーリンカンって何?

オシエテ君ですみません。
834無名草子さん:03/03/29 12:53
>>833
> 絶版になった本を手に入れる方法ってありますか?
古書店。
835無名草子さん:03/03/29 20:06
>>833
版権を取って、自分で出版してみるというのはいかがだろう?
836無名草子さん:03/03/29 22:49
>>833

明倫館?
837無名草子さん:03/03/30 18:01
新古書店ではなくて旧来の古本屋は、
出版社側から意識するような存在なのでしょうか。
838無名草子さん:03/03/30 21:56
>>833
古書店で高くて買えないような本なら図書館で借りて全ページコピー。

>>837
それなりに共存してるのでは。
839無名草子さん:03/03/30 22:57
>>831の質問をした者ですが、もうすぐ丸2日になります。
あおい書店のことも教えてください。よろしくお願いします。
840無名草子さん:03/03/30 23:48
>>839
ほかのスレを当たってみたら?
取次のスレとか小売や流通関連の板(そんなのあるか?)とか。
書店関係者さんですか?あるいは中野の本屋さん?
どうしても情報が必要ならば、帝国データバンクに頼むとか、
あるいは登記を閲覧しに行くとか。
3/24付けで朝日新聞に求人出していますね。ネットで見られますよ。
841無名草子さん:03/03/31 08:22
まぁ気長に待てば答えられるヒトも出てくるんじゃないの?
842無名草子さん:03/03/31 11:02
質問させてください。
桜桃書房はつぶれたのでしょうか?
楽しみにしていた漫画雑誌が最近みあたらないので・・・
それとも廃刊?
843無名草子さん:03/03/31 14:01
>>842

オークラが支援して再建中( まぁどっちも似たり寄っ(ry )。
なんで、注文すれば普通に入ってくる。

ただ、雑誌の廃刊や版元移転はいくつかあったはず。
844無名草子さん :03/03/31 17:36
>>843
ありがとうございます。
注文してみます!
845無名草子さん:03/04/01 18:00
小説家って、どうやってデビューしてるんでしょうか?
やはり、何とか賞に作品を送るのが一般的?
それとも、出版社に直接持っていった方が、もっと効率的なんでしょうか?
出版社との人脈つくりという意味でも。
846無名草子さん:03/04/01 19:12
>>845
単なる興味ですか?
それともデビューしたいのですか?
847無名草子さん:03/04/01 22:14
出版共同流通は何の会社ですか??
848無名草子さん:03/04/01 23:14
>>808-830
英検は旺文社が主催していると考えていい。
英語検定協会というのは旺文社の天下り先もしくは脱税のため(?)。
事実上旺文社の中に英語検定協会が組み込まれている。
住所が同じだし同じ敷地に建物があるし。

それと協会ってのはすぐに作れる。
あなたが今届け出せば、数日後には「あなた協会」が発足している。
849無名草子さん:03/04/01 23:16
>>848
財団は基本財産が認められないと設立できないんじゃないか?
無認可の任意団体と法人格のある団体はまったく違う。
850無名草子さん:03/04/01 23:24
>>848
財団法人でも「協会」と名前をつけたっていいんだよ。
社団、財団を名乗る以上は監督官庁への申請が要るはず。
当然、しかるべき基準が要るだろう。
団体の設立手順の詳細は知らないけれども、
無認可団と法人認可を受けた公益法人とが違うくらいのことは
学生でなければ常識に近いと思うがね。
851無名草子さん:03/04/02 00:04
>>845
まず何か書いて新人賞に応募することですね。
賞の対象にならなくても、編集者が面白いと思ったら、その時点でコネができる。
852無名草子さん:03/04/02 00:59
>>851
凄く楽観的に言うとそうなるが。
編集者が面白いと思う、という段階にこぎ着けるのは奇跡に近い。
853無名草子さん:03/04/02 01:07
コネと新人賞、どっちが楽かというと、新人賞の方が楽、という話を聞いたことがある。
某有名作家の息子で、今は有名作家の人はコネだったが、新人賞の人に比べてすごく苦労したと書いていた。
それでも、コネのおかげで編集者に読んでもらえただけマシだっただろう。
ちょっとやそっとのコネでは無理。
それに、昔の編集に比べて、今の編集は文章が読めないような気がする。
854無名草子さん:03/04/02 01:46
編集者に対して影響力ある「大先生」のプッシュがいちばん効く。
「大先生」と知りあうまでが大変だけど、いくらでも手はある。
855無名草子さん:03/04/02 08:37
単純に本が一冊出したいだけなら、文芸社を利用するとかあるけどね。
作家として生きるには、今はつらい時代だろう。
何しろ読者のほうが「他の人間が面白いと言っている本」しか買わないが、
新人作家の本はその範疇には入らない。
856無名草子さん:03/04/02 09:26
そうでもねえよ。
857無名草子さん:03/04/02 22:36
小説書いてる奴ウゼェんで、「小説業界何でも質問・回答スレッド」でも誰か立ててくれないかな。
858無名草子さん:03/04/03 00:08
もしくは創作文芸板へ。

http://book.2ch.net/bun/
859無名草子さん:03/04/03 00:26
はたまた転職板へ。

◆◆◆◆小説家・脚本家への道◆◆◆◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1043105392/
860無名草子さん:03/04/03 10:18
あるいは文学板のここへ。

【集まれい!!】作家志望者(・∀・)イイ!!【書く>読む】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1042559693/
861845:03/04/03 18:39
小説家になるにはどうしたらいいかと質問したものですが
ちょっと私生活で気になる事を小説にしてある出版社の賞に応募したら
何の賞にも入らなかったのですが、出版社の方から、もっと文章を磨けば
いいかもというようなアドバイスを頂いたので、ちょときになって聞いてみました。

その出版社の方が言うには、賞に応募しても出版社に持ち込んでも、要は縁と運だね、
なんて言われて、はぁ、そうですかみたいな返事しかできませんでした。

それで、色んな人の知識と意見を聞きたくて質問させていただきました。
862無名草子さん:03/04/04 03:12
>>861
その出版社の人って編集者なの?
たとえ賞が取れなくても、見所のある応募者(最終選考まで残ったなど)には
担当編集者がついて、徹底的に鍛えて次回の新人賞に応募させるとか一次選考は
免除とかの扱いになることがあるけどね。

持ち込みなんて考えないで新人賞に出すほうがいいと思う。
確実に読まれるし、どこの編集者も売れる作家を求めてるんだから、
ものになりそうな原稿は見逃さないよ。
863無名草子さん:03/04/04 19:02
その編集者の力量如何にもよるだろうね。
今の出版社って、ろくに本も読まない人間が採用されたりも
するからね。

力量ある編集者・・・自分が作家になった方がいいんじゃない?(藁
864無名草子さん:03/04/04 22:24
小説売れない時代だから仕方ない。
才能ある編集者は漫画の編集に回される罠。
865無名草子さん:03/04/07 03:51
ちょっとスイマセン、実は書籍の発行部数についてなんですが、

http://www.books-ruhe.co.jp/nennkann/2002/index.htm
某所で上のように部数まで載ってる某店舗の年間販売データをみつけたのですが、
ココより大きな書店でこんな部数込みのデータをwebで発表している所って
無いでしょうか?

このスレざっと読んだのですが部数についてはなんか業界的にイロイロあるみたい
なので日本全体の正確な数字が望めなさそうなのはわかりました。

ただ単により数字の大きいサンプルが欲しいだけですんで。
規模は大きい程ありがたいです。

あ、雑誌に関しては>>301のレスを見つけたので問題無いです。
雑誌以外の書籍のデータも知りたいもので。
866無名草子さん:03/04/07 09:13
>>865
探してみたけど、なさそうだねぇ。
867ある書店員:03/04/07 22:18
書店で教科書を取り扱うにはどういうハードルがあるんでしょう?
ただ特約供給所に申し込めばいいって訳でも無さそうだし・・・
しくみをご存知の方いらっしゃいましたら色々教えてください。
868ある書店員:03/04/07 22:20
補足
・同市内に教科書取り扱い書店あります。
・同市内にはここと当店の2店舗のみ。
869無名草子さん:03/04/07 22:49
>>865
発行部数じゃないけど、紀伊國屋書店が全書籍の日毎の実売データ(POSデータ)を
「パブライン」という名称で会員出版社にすべて公開している。ただし料金は月10万円。
他社のデータも見られるので、もし大手、中堅出版社の営業部に知り合いがいれば
その人に教えてもらうという手はあるね。ものによるけど、紀伊國屋なら全書店の
売上げの5〜10%を占めているので、全体の実売部数を推測することが可能。
870あぼーん:03/04/07 22:50
871無名草子さん:03/04/08 00:39
872無名草子さん:03/04/08 00:43
ほう。檸檬でも齧るか。酸っぱく苦く。
873無名草子さん:03/04/08 01:03
>>871
丸善は外国債で大損したんだよなぁ。
経営判断のミスなのに、従業員200人の希望退職とはひどすぎる。
>>869
だからあんまり大量発注しすぎて売れなかったりすると凹む(w
消化率まで出るからなぁ。あれ。
しかも、消化率が低いと店舗別一覧の中でわざわざ赤字で出るんだよぉ。
(逆に高いと青字で出る)


あと、棚ごとの死に筋とかを出せるデータウェアハウスってのもある。
まぁ、パブラインのデータを何カ年分も蓄積して解析するシステムだが。
875無名草子さん:03/04/08 01:12
>>873
アルゼンチソ?
876874:03/04/08 01:27
あれ。赤と青逆だったかも。
877無名草子さん:03/04/08 16:12
各作品の通算発行(売上)部数のの載ってるサイトとかないかな?
878無名草子さん:03/04/08 16:49
>>877
氏ねよ(w
879無名草子さん:03/04/08 17:16
出版社や本屋で、上場株式の会社ってありますか?
角川くらいしか見ないのですが。
880無名草子さん:03/04/08 17:40
>>878
何故?
881無名草子さん:03/04/08 18:30
>>879
幻冬舎、昭文社、学研、インプレス、ソフトバンク、丸善、ぴあ、
ベネッセ、廣済堂etc.店頭公開しているところも結構ある。
手間を惜しまず、新聞の株式欄をみな。
882無名草子さん:03/04/08 23:24
>>865
865さんがどういう目的で部数などの数字を知りたいのかがわからないことには
アドバイスしづらいですが、ランキングを大々的に発表する書店では
某福の科学や層化の信者が自分たちの本をランキング入りさせるために
組織的に大量購入していくことがあります。
そのへんも考慮に入れてデーターを見た方がいいと思われますぜ。
883無名草子さん:03/04/08 23:28
>>882
たまに、週刊誌を買い占めて記事の拡散を防ごうとした、というような話をきくけど、
そういうときの担当編集部は何はともあれ、売れてホクホクなの?
884無名草子さん:03/04/08 23:37
>>882
トーハン、日販のベストには如実に表れるわけだけど、
一般の小売書店では、組織買いは除外してベストセラー
ランキングをつくるというのが多いと思うよ。
885無名草子さん:03/04/09 02:02
>>883
トータル売上げ部数は意外と変わらないもんですよ。
886874=876:03/04/09 02:59
赤と青今日見たらやっぱ逆だったわ。


>>884
でも、取引上はずせないところがあるのも事実。
まぁ、脳内あぼーんして下されば宜しいかと。

しかし、あーゆーようなのを個人が1冊買っていたりすると逆に驚く(w
887無名草子さん:03/04/09 08:51
>>885
補足すると、そんなのより「売れそうなネタ」そのもので売れたほうが、やはりうれしい。
スクープとかね。
888無名草子さん:03/04/09 14:40
作家にはいろんな賞がありますよね。
そういった賞の、歴代の受賞者が載ってる本やサイトってありますかね?

今探してるのは、吉川英治文学賞新人部門なんですが、ヤフーで検索しても
一覧が見つからないもので・・・
889無名草子さん:03/04/09 14:47
890無名草子さん:03/04/09 14:51
891無名草子さん:03/04/14 01:45
>>874=876=886

これって会員になれるのは出版社だよね。
丸善って出版社扱い? (他にもあるよな、出版やってたり同系列の書店)
892無名草子さん:03/04/14 08:03
>>891
お前の質問がよく分からん。
出版社じゃなくても「出版部門のある会社」で、一般書店向けの本を出して
取次と取引があるのなら、出版社扱いでも問題はないと思うんだが。

893無名草子さん:03/04/14 20:52
丸善はこういう状態↓

7日、丸善書店は5月に希望退職社員(39歳〜59歳)200人を募集。
退職金に勤続年数などに応じた特別加算金を上乗せさせる。
04年3月期に約23億円の特別損失を計上、年間で約20億円経費削減が可能の見込み。
894金正日:03/04/14 20:54
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  ttp://saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
>>891,892
出版社コードを持ってりゃ建前上問題ないと思う。
896無名草子さん:03/04/14 22:58
>>895
そのコードは書協で割り振られるISBNでいいの?
897無名草子さん:03/04/14 23:19
898無名草子さん:03/04/14 23:43
>>897
ありやと。うちも一応ISBNはあるんよ。末尾の計算方法も知っているw。
それが>895の紹介しているコードの合致するのか知りたかっただけですねん。
取次の口座ちうもんは持ってないもんで。
899無名草子さん:03/04/15 01:21
>>896
出版社コードとISBNは別物だよ。
900無名草子さん:03/04/15 01:47
901あぼーん:03/04/15 01:47
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
902無名草子さん:03/04/15 01:48
ai
903891:03/04/15 01:53
そしたら丸善は紀伊國屋で昨日売れてる商品とかが分かるわけね。
版元から情報聞き出したり、ライバル店の棚を偵察しに行ったりしなくていいわけね。
904無名草子さん:03/04/15 05:34
>>903
「建前上」の意味を考え(ry
905無名草子さん:03/04/15 08:17
>>903
書店としての丸善が、自分のところの売上げを知らないで
他店の売り上げを知っても仕方ないと思うんだが。

ていうか、当然自分とこのは知ってると思うので、
なんで金出して他店の情報を仕入れなければならないのか、
その理由を>>903は少し語って見てくれない?

「書店としての丸善は、自分のところの売上げを知っていない、というはっきりした
情報を持っている」とかさ。
906無名草子さん:03/04/15 08:18
それから、「ライバル店の棚の偵察」というのは別に
ディズプレイの研究(参考にするため)にやることだから、
本が好きな店員なら、その店の売れ筋商品がデータとして分かったとしても
趣味も兼ねてやるもんです。
907無名草子さん:03/04/15 18:49
印税というのは、誰がどうやって決めてるのですか?
また、作家の受け取る印税って、みんな一緒で、売上部数が多ければ
それだけ収入が多くなるという構造になっているのでしょうか?
908無名草子さん:03/04/15 20:59
>>907
出版社と著者の話し合いで決まる。
著者によって%は違う。
売れれば著者も儲かるのは当たり前。
909無名草子さん:03/04/16 00:13
>908
907の答えになっていないと思いますが、
いかがでしょうか?
>907
納得いきましたか?
910903=891:03/04/16 00:20
当然丸善は自社の売上は分かってる上で、それを紀伊國屋と比較できるのは有利じゃん。

つまり丸善はパブライン会員にはしてもらえないのですね。
もし、丸善の店売部門が出版部門からパブラインのデータを掴んだとしても、

規約に営利目的の利用禁止っつーのがあります。
(丸善が云々ってのがこの条項に当てはまるかどうかはわからん)

それに当てはまらないとすると、

この規約にない条項については当社と契約者の間の話し合いにて円満に解決する。

みたいな訳のわからん条項があるので「お話し合い」をすることになります(w

912無名草子さん:03/04/16 01:08
>>908
ピンキリで従量制と言いたいのか?
913無名草子さん:03/04/16 01:16
>>908よ。もうこれ以上、嘘を言うでない…
本当は…印税の神様が決めるんだYO!!
(ああ、ついに真実を言ってしまった!)

ということで、>>907は納得しましたね。
914無名草子さん:03/04/16 01:30

 紙の見えざる手…

915無名草子さん:03/04/16 08:16
>>910
規模的にあれぐらいのレベルになると、丸善が紀伊国屋から
特に高い金出して買うメリットはほとんどありません。
だいたい、書店の売り上げデータというのは、出版社の営業や編集が参考にするようなものだからね。
小学館の売上げデータを講談社が知る、とかならメリットは分かるんだが。

多分丸善のほうも、版元的には自社(書店部門)の売上げを販売や出版企画の参考に
しているとは思うが、少し専門的な出版社だから、そこらへんはよく分からない。

>>910は、なぜ他書店の売り上げが分かるのが「有利」なのか、もう少し説明してみてくれ。
916無名草子さん:03/04/16 08:58
競合店の売上データなんざ、取次からなんぼでも(略
917無名草子さん:03/04/16 14:02
本屋さんの売上高って、どうやって判るの?
上場してないと、調べようがないのでは?
918無名草子さん:03/04/16 14:44
>>917
本やさんに電話して「売り上げどのくらいですか?」って聞いてみなさい。
919無名草子さん:03/04/16 14:55
あほな回答だな
920無名草子さん:03/04/16 22:28
>>917
その前に、>>917が知りたい理由をもう少しくわしく教えてくれない?

上場してなくても、株式会社とかちゃんとした法人だったら、
企業調査という形でやってくれるところもあると思います。
まぁ、金は○十万単位でかかるらしいんですが…。
921910:03/04/17 01:10
自店の売り逃し、欠本が分かる。
紀伊國屋で仕掛けて当たった本があるとすぐ追いかけられる。
あと配本数や重版の確保数が分かって版元取次に文句がいえる。

もちろん取次や版元からの情報もあるが、電子データだと
利用しやすく、細かいものの網羅性や速報性が違う。

と思うんだけど。
922無名草子さん:03/04/17 08:41
まぁ「参考にする」程度だったら分からなくもないけど、
売り逃し本とか、紀伊国屋が仕掛けた本のことを考えるよりも
自分らで独自の仕掛けを考えるような工夫はないのか。

だから書店が読者になめられるんだよ。
923山崎渉:03/04/17 11:24
(^^)
924無名草子さん:03/04/17 18:28
>>922
禿胴。
白い犬・・・も大手が仕掛けたわけじゃないしね。

そりゃデータがあるに越したことはないけど、それを解析してる暇があったら
欠本チェックでも汁。
925924:03/04/17 18:31
付け足しだけど、業界全体が金太郎飴ってのもつまらんしね。
926無名草子さん:03/04/17 20:48
(・∀・)ニヤニヤ
927無名草子さん:03/04/17 20:59
用がないなら出てくるなチビ邪魔だ
928無名草子さん:03/04/17 21:47
付録やTV誌の表紙がライバル誌でかぶってるのって
事前に打ち合わせでもしてるのだろうか。
929無名草子さん:03/04/17 21:55
取り次ぎ(問屋)に新刊本の営業をする仕事って楽しいですか?
930超話題今後雑誌記載に掲載かも?今がチャンス:03/04/17 21:55
http://asamade.net/web/
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       HP作成無料全国展開中
      初心者、男性、女性OK
   今回募集を初めました小さいながらの
  サイトですが皆で儲けて大きく成れば良いな
と思っています、現在バナ−を貼っていくらとか
有りますが当サイト代理店制度代理店様に直接入金
が入ります、やればやるだけ儲かります新規会員入金
〜継続会員の入金迄代理店さんに入るシステムです
      http://asamade.net/web/   


931無名草子さん:03/04/17 22:17
パブは、出版・取り次ぎが大いに参考になるのでありまして…
>922さんのいゆうとーり、書店さんが他書店の動向チラチラしていても
傷口は広がらないと思うけど、一生追いつけ・追い越せんよ。
独自性を出してくんさい。金太郎飴状態じゃんか?
京都地区の大手書店!独自の仕掛け、やってくんさい!
>921! 紀伊國屋ばかり見ていてもだめっしょ!
932無名草子さん:03/04/18 00:54
>>928
もちろんしてます。
番組宣伝を兼ねてるから(というか番宣がメイン)局が強力プッシュする。
933無名草子さん:03/04/18 13:54
倉庫に保管する1パレットって新書・文庫がそれぞれ何冊分くらいですか?
だいたいでいいのでわかる方がいらしたら教えてください。
934無名草子さん:03/04/18 14:00
ブックオフの他にも、フォーユーとかツ何とかっていう会社が
ブックオフと同じような事業を展開して、しかもブックオフよりも
先に株式公開をしてるのにはビックリしたんですが、昔ながらの古本屋って
やはり衰退の一途を辿ってるんでしょうか?

あと、ブックオフの事業を嫌う出版社の社員が飲みの時愚痴ってましたが、
これには何か理由があるんでしょうか?
935無名草子さん:03/04/18 14:49
>>934
ちょっとはモノを考えてください。
新古書があんなに安く売っていたら、新刊が売れなくなる。
売れた一部がブックオフなどの新古書市場で循環すれば、本は売れなくなります。
だから出版者は怒る。著作権者も怒る。
936無名草子さん:03/04/18 15:10
>>935
もう一つ。消費者は喜ぶ。それをなぜ業界が否定するのか、理由を説明しないとな。

消費者が業界の収益構造に考え至らないからといって
馬鹿にしたような発言をすると、再販制へのイメージは
悪くなる一方。自分で首を絞めていることに気づけよ。
937無名草子さん:03/04/18 16:04
>>936
出版者が何故怒る?という問いに対してなんだから、この場合は消費者の
事は言及しなくていいんじゃないの?
938無名草子さん:03/04/18 16:30
>>937
デフレの世の中。制度を盾に消費者利益を無視しているとしか
受け取れないようなような回答だから、エクスキューズしておけってことです。


質問したくなるほど不思議に思うということは、
出版社にも益がある小売形態が拡大していると考えているわけでしょ?

一方で小売事業が進展するということは、常識的に考えて
消費者に利があり、広く受け入れられているということ。

935は、934がメーカー(出版社)の利益にも合致していると
イメージしている業態をメーカー社員が愚痴の対象にする理屈を説明しているよ。
しかし、それだけでは当然ながら消費者の利益を無視する態度というものが残る。

だから、一見消費者の利益を損なっているように見えるが、実は制度の
存在によってあーたらこーたらだと能書きを垂れるのが妥当だと書いたわけ。

おまけに「モノを考えてから書け」って態度だからなあ。


939無名草子さん:03/04/18 17:30
>>938
アナタの文章は理解しにくいね。
で、そういう能書きはおれは別にどうでもいいから書かなかった。
安いモノが買えればいいつーのなら、どうぞブックオフで買いなさいってこった。

ブックオフは「出版社にも益がある小売形態」じゃ断じてないぞ。
940無名草子さん:03/04/18 18:48
>938が「ブックオフは出版社にも益がある小売形態だ」と言ってるか
どうかは別として、ブックオフが出版社にも益がある小売形態でない
ことは確かだね。でもそれだけだ。
941無名草子さん :03/04/18 18:54
図書館から借りてきた本に透明の薄いシートが保護として本前面に
貼り付けられていて、自分もこのシートを購入したいのですが
見つかりません。どなたかメーカーとかご存知の方いらしたら教えて下さい。
942無名草子さん:03/04/18 19:23
>941
キハラか伊藤伊だったと思う。
他にも紀伊国屋製とかもあるかもです。
943■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/18 19:23
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
944942:03/04/18 19:36
ちょっと気になって調べたら、何時の間にか
伊藤伊潰れてた…ちょっとショック。

キハラは↓の商品情報>装備用品で見られますが、
通販は行っていない模様。

http://www.kihara-lib.co.jp/
>>941
漏れが使ってるのは埼玉福祉会のピッチン。
ハンズとか行けばあるかと。
946:03/04/19 13:26
書籍用の透明保護フィルムといへば、「ブッカー」が先づ頭に浮かびます、私は。

日本ブッカー
www.booker.co.jp/
個人通販も行って居るようです。
=======
通常の文房具店でよく見かけるのはニチバンの「カバーフィルム」です。
www.nichiban.co.jp/stationery/product/product/a-5.htm
参考にどうぞ。
947無名草子さん:03/04/19 16:18
ここは本屋のスレですか?
948園田 光治:03/04/19 16:21
出版界の仕組みをおしえてください。
細かく丁寧に頼みマス。
949無名草子さん:03/04/19 16:30
http://village.infoweb.ne.jp/~plato/plato/genkou.htm

ここで出版するのって冒険かな?
俺は初めて聞いた会社なんだけど
950無名草子さん:03/04/19 16:31
原稿があって、印刷して、綴じて、売る。
それだけ。
951無名草子さん:03/04/19 17:13
出版社でも、書いてはいけないことや、書いてしまった場合、なんらかの
圧力がかかるという事態ってあるのでしょうか?
952無名草子さん:03/04/19 17:41
>>951
あります。
くわしいことは、あなたが書く側だったら、書いたものを扱う出版社に聞いてみてください。
出版社ごとに微妙に違うので、ちょっとここでは言えません。

たとえば、極端な話、小説の中で未成年がタバコ吸ったり酒飲んだりするシーンを出すのもダメ、
というところ(編集部)もある。
953無名草子さん:03/04/20 02:30
>>951

全然関係ない版元から出版差し止め請求の仮処分申請されることはある。
特に行政や政治関係の記事や書籍は多いなぁ。
まぁ、誰が圧力かけたがってるのかは推して知るべしなんだけど(w
954山崎渉:03/04/20 05:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
955無名草子さん:03/04/21 18:42
率直に疑問なんですが、なんで出版社は株式市場に上場しないのでしょうか?
特に大手。
出版不況というのなら、株式で資本を集めればいいのにと思うのは素人考えですかね?
それとも、上場したくない、またはできない理由があるのでしょうか?
956無名草子さん:03/04/21 19:02
>955
お金があれば出版不況は回避できるのか?
そうじゃないとすると何の為に上場するのか?

他の業種などであれば、設備投資の為の資金
調達という発想があるだろうけど、出版は設備投資を
しなくても物が作れてしまう、不思議な製造業。
あるとすれば物流関係の投資だろうなぁ。
あとは人減らしの資金源にする位か。

955さんは株式上場でお金を集めて、
どうすると出版不況を脱出できると思ったのですか?
957某編集部編集者:03/04/21 19:16
>952
>たとえば、極端な話、小説の中で未成年がタバコ吸ったり酒飲んだり
>するシーンを出すのもダメ、 というところ(編集部)もある。

おいおい、ホントにそんな編集部あるのか?
少年マンガだったらいざしらず(それでもバカバカしいが)、
小説でそれは情けなさすぎだろう。

「圧力」とか言われているものは、大半が編集者の「弱腰」
だったりするガナー。
958無名草子さん:03/04/21 22:19
>>957
どっかで漫画については飲酒、喫煙の件で大手が文書を交わしたとか
交わさなかったとか読んだことあるよ。そのこと言ってるんじゃないかな。
959某編集者:03/04/21 22:24
>どっかで漫画については飲酒、喫煙の件で大手が文書を交わしたとか

   あ ・ り ・ え ・ ま ・ せ ・ ん
960無名草子さん:03/04/21 22:32
>>959
そんないきり立たなくてもw。なんでそんなに怒るの?変なの。
961無名草子さん:03/04/21 22:35
ひょっとして手の込んだ釣りだったのかな?この件でレスするのやーめた。
962某変集者:03/04/21 22:36

うるせぇー!うがー
963無名草子さん:03/04/21 23:36
>>957
今月号の「小説NON」(祥伝社)の、恩田陸と篠田真由美の対談を読んでみな。
964無名草子さん:03/04/21 23:38
>>959
お前は非大手編集者ということに決定。
965無名草子さん:03/04/22 00:42
名無し一号はまだいるのかな?
1000に近づいているけど、次スレはどうするの?
スレッド立てられませんでした。誰か代わりに立ててくれるとありがたいです。

フォーマット↓

出版業界何でも質問・回答スレッド【3】

出版業界や出版流通にかかわる疑問があれば質問をどうぞ。
わかる人がいれば答えてくれるかも。

前スレ:
出版業界何でも質問・回答スレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1014938105/
出版業界何でも質問・回答スレッド【2】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1041916060/
967無名草子さん:03/04/22 03:51
出版業界何でも質問・回答スレッド【3】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1050951003/

代理立てしますた。
968山崎渉:03/05/22 02:11
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
969山崎渉:03/05/24 17:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
970無名草子さん:03/05/26 06:19
971山崎渉:03/05/28 16:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
972t-akiyama:03/06/03 10:51
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
973無名草子さん:03/06/04 02:53
救出
974山崎 渉:03/07/15 11:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
975無名草子さん:03/07/15 14:05
新人賞受賞作家が、本当のプロの作家になれる割合はどの程度ですか。
知らないうちに消えていく人が多いような気がします。
976無名草子さん:03/07/15 14:05
【晒せ】【晒せ】【晒せ】【晒せ】
葉鍵コスプレヲタが幼女のスカートめくりしようとして捕まりました!!
HPも残ってます!!

旧サイト
http://blueofgreen.hp.infoseek.co.jp/contents.html
BBS
http://bbs2.ardor.iui.jp/?0202/10801080
プロフ
http://blueofgreen.hp.infoseek.co.jp/profile.html

現在
http://destiny-child.web.infoseek.co.jp/contents.html
BBS2
http://bbs2.ardor.iui.jp/?0202/108077

【社会】女児の首絞めた男逮捕、ナンバー目撃スピード逮捕−愛知★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058236563/
【小牧】ニュー速でコスプレカメコ祭り【NTT】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1058024094/
葉鍵ヲタ首をしめてタイーホ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1057985960/
【社会】女児の首絞めた男逮捕、ナンバー目撃スピード逮捕−愛知
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057979990/
977無名草子さん:03/07/15 18:31
びっくりしたんですが、全国の売り場面積って現在ブックオフの5万坪が最高なんですね・・・
文教堂が2万坪だっていうから、相当の開きがありますね。

しかも、ブックオフの場合、粗利益率が77%だって・・・確か2000年の資料だと思ったけど。
なんでこんな状態になってしまったんですか??
978無名草子さん:03/07/17 09:15
すんごい亀レスなんだけど、300ぐらいにでていた定期購読のはなし。
定期購読って、書店が受けるやつと、版元に直接客が申し込むものとあるじゃないですか。
で、わたしは書店で働いているんだけど、ものすごい手間なんですよ、これが。
入荷してきた何十種類もの雑誌の中から、定期購読リストに挙がっているものを
検品しながらよけて、電話で入荷の連絡して、とりに来るまで預かって・・・
客の数が少なければいいんだけど、定期購読してる人が100人以上いるのよ、
ほとんどの人が違う雑誌で。
で、書店はそういった労力をかけて、連絡する電話代も負担して、
定期購読者をキープしているわけだけど、
版元はいったいなにをしてくれているのかな、と思います。
7掛けとかで入ってきた300円の雑誌にそれだけの通信費と手間隙かけたら
うちのもうけなんかでないんですけど、
たとえばそういうのを版元では援助してくれるとかないんでしょうか。
配本時に最初から個梱包して名前を書いておいてくれるとか。
979セーレン ◆4a4/jmsFbw :03/07/17 10:23
でで
980無名草子さん:03/07/17 12:38
>>978
そうですか。いつもありがとうございます。
981無名草子さん:03/07/17 14:42
既出かも知れませんが、出版社の某営業の方が
書店側が、ブックオフで新品同様の本を買って、
出版社に返本したら、見分けがつきにくいし
大変なことになるんじゃないか
って書いてたけど、本当にそんなことって可能なの?
982981:03/07/17 18:16
もうすこし詳しく書くと
200冊仕入れて、実際は100冊売れました。
でも、納品元には80冊しか売れなかったと報告して
実際に売れ残った100冊と、ブックオフで買った20冊
あわせて120冊を納品元に返本すれば、
20冊分の定価と、ブックオフで買った値段との
差額が書店のものになるのかなと思ったんですけど。
983無名草子さん:03/07/17 21:03
たぶんいけるんじゃない?
でも新品同様のものだと、ブックオフでは定価の半額で売ってるはずなので、
やってもそんなに儲からないかも。
984無名草子さん:03/07/18 00:38
7掛けとして考えると、1000円の本を200冊仕入れて100冊返品すると、
請求されるのは「売れた」とされるもの(つまり返品しなかった数)なので
取次ぎに支払うのは1000×0.7×100=70000円
店頭での売上は1000×100=100000円
つまり30000円のもうけ

売れ残り100冊+ブックオフで20冊買って返すと、「売れた」のは80冊で
1000×0.7×80=56000円を取り次ぎに払い
さらにブックオフ(半額とすると)に1000×0.5×20=10000円払うから
合計66000円。
店頭で売れた数はかわらず100冊なので売上は上と同じ100000円。
もうけは34000円。

同じ本を20冊もブックオフで集める労力と、インチキするリスクをかんがえると
たかだか4000円の違いだともうけにならないと思う。
ブックオフをかけずりまわらせる社員の人件費すらでないのでは。
985無名草子さん:03/07/18 01:57
7掛ならもう少し楽になるんだけどねぇ。
書籍なら8掛前後の掛け率。

( ´ー`)y-~~
986初歩的質問:03/07/18 03:40
禁止用語について質問します。
「博徒」、「盲信」という表現は使ってはならないと
編集に注意されました。理由は
博徒・やくざ言葉
盲信・目の不自由な人の差別につながる語
だからだそうです。
編集が言うには「博徒は、十中八九ダメ。盲信は使っても
良いかもしれないが多分ダメ。」だそうです。
いくら何でもちょっと厳しすぎるような気がするんですが
業界にその様な決まりがあるのでしょうか。
自分としては「盲信」ぐらいは普通に使いたいのですが・・。
987無名草子さん:03/07/18 08:11
>>986
民放連の「放送禁止用語」のような決まりごとは、出版業界にはない。
森達也の『放送禁止歌』(解放出版社)でも読んで理論武装してみたら。
『差別表現の検証』(講談社)も参考になるはず。
988986:03/07/18 08:46
>>987
そうですか、決まり事はないですか。
では、出版社レベルの決め事かもしれませんね。
一応、「盲信」の方だけでも何とかならないか
聞いてみることにします。
有り難うございました。
989981:03/07/18 08:48
>>983,984,985
よくわかりました。
できるかもしれないけど、やってもあんまり儲けはないって
ことですね。
どうもありがとうございました。
990無名草子さん:03/07/18 09:21
本にもシリアルナンバーとかつけられればいいのに、と思う。
そうすれば、返品時に不正できないし
DQNの万引きもできなくなるし
(書店で販売されたという記録がないのにブクオフにもちこまれたら即逮捕)
991無名草子さん:03/07/18 10:25
↓次スレ(既に900超えてるヨ〜ン)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1050951003/
992無名草子さん:03/07/18 12:23
1000取りのAA
993無名草子さん:03/07/18 13:33
>990
本にゴマ粒サイズのICタグをつける研究を、どっかがやってるハズ
994無名草子さん:03/07/18 13:56
埋めるか、このスレ
995無名草子さん:03/07/18 14:22
埋め。

ゴマ粒サイズじゃなくても、スリップにタグがついてれば…と思ったケド、
それはずされて持ってかれたらってあるか…。
でも、まあ、いっきに10冊20冊持ってかれはしないかな…。

最近ナニワトモアレが狙われるのはナゼ?
あずみはわかるけど…。
996無名草子さん:03/07/18 14:56
997無名草子さん:03/07/18 14:56
UME
998無名草子さん:03/07/18 14:56
うめ
999無名草子さん:03/07/18 15:43
ume[]
1000無名草子さん:03/07/18 19:57
            o            o
            /~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~/ 
           /  このスレッドは無事に/
           /  終了いたしました  /
          / ありがとうございました/
          /            /
         /    モナーより   /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ ̄/
   ∧_∧  /            /∧_∧
 ( ^∀^) /            /(^∀^ )
 (    )つ           ⊂(    )
  | | |               | | |
 (__)_)             (_(__)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。