●●●●●エンリケ・バリオス●●●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さくらももこ:03/01/07 12:09
『アミ 小さな宇宙人』
『戻ってきたアミ』
『アミ3度目の約束』
『アミとペルリータ』
『まほう色の瞳』
『マラビージャ』
2無名草子さん:03/01/07 15:16
1タン何を書けばいいの?感想?
3無名草子さん:03/01/07 15:44
うん、感想とかー♪
なんでもお願いしますー♪
42:03/01/07 16:08
1タンはさくらももこのファンなの?前に少女漫画板のさくらアンチスレでアミの本
紹介したら内容がどんなによくても表紙がいやだから読まないと言われたよ。私も
イラストのイメージが合わないと思うけど嫌いなほどではない。個人的には葉祥明
が好きで合いそうな気がするが。
作品は三冊目まで読んだ。子供(2歳)が大きくなったら読ませたいな〜と思ったよ。
51:03/01/07 16:17
2タンさんレスありがとです♪
さくらももこさんのファンてことはないです。
純粋に作品が好きです。
お子さんには、アミとペルリータがお勧めですよ♪
立ち読みしてみてください。すぐ読めますからw
61:03/01/07 16:20
葉祥明さんの絵、はじめて見ました。
すごく綺麗ですね♪
ほのぼの鮮やかで美しい感じ。
イメージぴったりです!
7無名草子さん:03/01/07 19:15
>>『アミとペルリータ』

じゃなくて[アミが来た]
8無名草子さん:03/01/07 19:17
まっ、まっ、キムチ丼食った?
9a:03/01/07 19:31
>2さんこんにちは。
ここは始めてですかぁ〜。またね!
10無名草子さん:03/01/08 09:39
キムチ??
112:03/01/08 15:21
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/bwtsea.cgi?STRCT=1&REV-COD=EB87%2FE61
2ちゃんにコピペするの初めてなんだけどうまく貼りついたかな?
122:03/01/08 15:39
おっなんとかうまくいったかな?実は初心者なもんで。
知らない間にこんなに出てたんだね。うちは貧乏だからいつも図書館で借りてるん
だよ。いまおすすめ自己啓発書スレで見つけた「7つの習慣」を読んでるから読み
終えたら借りてみるね〜(ちょっと小難しい内容なので時間かかりそう)
1タン葉祥明お気に召しましたか?絵本板ではちょっとたたかれぎみだけど人物的にも
エンリケ氏とイメージだぶると思う。地球に対する愛情があふれてる感じが。
aタンこんにちは〜何者・・・?
132:03/01/10 13:55
誰もこにゃい〜一人でまったりするか・・・
と思ったら娘が○んちしてた。貧乏だから布オムツなんだよ〜早くおむつとれないかな〜
14山崎渉:03/01/12 18:27
(^^)
15無名草子さん:03/01/15 11:24
アミの宇宙船に乗ってみたい〜
16無名草子さん:03/01/16 14:24
ジブリあたりでアニメ化してくれないかな?
17無名草子さん:03/01/16 14:27
sore ii !!
18無名草子さん:03/01/22 20:28
エンリケさん大好き
19無名草子さん:03/01/22 20:33
あたしも大好き
20山崎渉:03/01/23 04:06
(^^)
21:03/01/23 14:42
みんな〜感想を書こうよ!1タンも来ないし・・・
私の場合もともと物にこだわらない性格にさらに拍車がかかったかな?(たまに
あれはとっておけばよかったと後悔するけど)
それから競争の無意味さ。オリンピックやワールドカップで国同士が競い合っても
親睦が深まるのかね?スポーツは自分のためにするもの、こどもがもしスポーツで
他人と競い合っても「勝ち負けではなく自分の中に何が残るかが大事なんだよ」と
おしえてあげたいと思ってる。
22無名草子さん:03/01/23 14:48
僕たん
クスクス
23無名草子さん:03/01/25 06:54
HOOK ON あげ
24ぴしゅ:03/02/01 16:56
〜アミのまじめな感想〜

「アミ小さな宇宙人(1巻)」と「戻ってきたアミ(2巻)」は好き。
でも3巻の内容には納得できないというか…「え?こんなもんなの?」ってかんじだった。
1,2巻ですばらしいことかいてるから3かんもそれはすばらしい内容になるものだと思っていたのになんか、拍子抜け。
1、2巻は心で感じて書いた事、3巻は、頭で考えて書いた事って感じがする。
3巻は、誰にでもかける内容、ありふれてるよ・・・
25:03/02/18 15:55
「7つの習慣」やっと読み終えたよ。内容はまあまあだったけど物凄く読みずらかった。
今日は図書館で「アミの世界」を借りてきた。まだちょっとしか読んでないけどある疑惑が
はらせた。他の板で「エホバの証人」についての書き込みを読んで「アミ」と共通する部分が
あるように感じたけどエンリケ氏とは何の関係もないようだね。
26:03/02/25 16:51
現代の「星の王子様」と評されてるようなので、「星の王子様」スレをのぞいてみた
んだけど、日本語訳がすこぶる評判悪いらしい。私もかなりまえに途中まで読んだけど
その時はあまりインパクトを受けずに途中でよしてしまった。訳が悪かったのか。
「アミ」はどうなんだろう?エンリケ氏は「英語訳を読むと気が重い」と言ってた。
英語訳、自分では無理なのかな?スペイン語が読めればな〜誰か読んだ人いない?
27山崎渉:03/03/13 17:10
(^^)
28西条秀樹:03/03/14 11:42
ばいらもーす。抱いて抱かれてばいらもーす。
29世直し:03/03/14 12:23
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く・包容力がなく・冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

302:03/03/31 15:22
前回の書き込みから1ヶ月たった。なんでこのスレは伸びないのかな〜?私が思ってる
ほど人気ないのかな?2ちゃんだしね・・・

だけど戦争も始まったし今こそ多くの人にアミを読んでもらいたい。

とりあえず「アミが来た」と「マラビージャ」の感想。
「アミが来た」はあまりにも子供向けすぎてあまり面白くなかった。
「マラビージャ」は物語としてはまあまあだけど普段SFやスピリチュアル物を読まない
ので理解しにくい部分もあり「アミ」ほど心に響くものは感じなかった。

「まほういろの瞳」は図書館に無いので入り次第読みたい。  
31無名草子さん:03/03/31 15:23
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
32山崎渉:03/04/17 12:12
(^^)
33山崎渉:03/04/20 05:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
34無名草子さん:03/04/22 13:02
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1050976329/l50
☆ザ・ニューエイジ☆PART2

ひまならこちらもどうぞ。
35山崎渉:03/05/22 02:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
36山崎渉:03/05/28 16:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
37無名草子さん:03/07/05 19:36
アミには本当に感動した。
だけど実際にはアミはいないと知ってしまった。
それが残念でならない。
本当に残念だ・・・。
いると信じていたのに・・・。
38無名草子さん:03/07/05 21:19
●●●マスコミの「盗聴/盗撮」は許されるの?その5●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/998/998142751.html
841 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/09/13 03:14 ID:cAHD/DsU
>>837
俺も似たことがあったよ。
自宅の窓を開けたまま他の部屋に行き、数10分後に最初の部屋へ戻ると窓が閉まっていた。
その部屋を出るとき無言で窓の鍵を見るとTBSラジオが「怪しい怪しい」と言ったことがあった。
思考盗聴とは、思考を部分的に予想できるほど念入りな盗聴/盗撮/つきまとい行為のことみたいね。

197 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/08/24(金) 15:10 ID:/bO6MUOE
ドメステック・バイオレンス(DV)の症状と似てるね。
自分は被害者より上の立場という意識があり、その人に対し、何をやっても許されると考え、
その人が自分の思い通りにならないと、身体的・精神的暴力を振るう。
逃げようとしてもどこまでも追いかけてきて、周りの人には「あいつはわがままだから」と、
相手が悪く、自分が被害者であるかのように振る舞うんだって。
悪い事をしている自覚が無いところも、盗聴者とまるっきり同じです。

孤立しないようにする事は大事だと思う、それもひとつの狙いだと思うから。
これは被害者は全く悪くなく、盗聴者に問題があるんです。カウンセリングをしても、治すのが難しそうですね。
とにかく、悪い事だという自覚を示す方がいい。
39山崎 渉:03/07/15 11:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ