買ってはいけない新書

このエントリーをはてなブックマークに追加
922無名草子さん:2006/02/09(木) 13:36:29
>>919
バカ?裏切られたら「裏切りやがった」と言うだけだよ。
923無名草子さん:2006/02/09(木) 13:43:43
読売の変心に対する反応はそうでもないようだが。
ま、商業ジャーナリズムの掲げる言論に同感したり裏切りを感じたりする段階でアウトだわなw
924無名草子さん:2006/02/09(木) 13:51:08
どの新聞でも社説は読めば読むだけ馬鹿になるよ
925無名草子さん:2006/02/09(木) 14:00:06
>>923
>商業ジャーナリズムの掲げる言論に同感したり裏切りを感じたりする段階でアウト

なんで?所詮商売であることを認識することと、
感情レベルで同感や反発をすることとは別やん。
あんた、俗な世界を超越した坊さんか何かか?
926無名草子さん:2006/02/09(木) 16:52:26
>朝日・岩波といったインテリ層に定評のある新聞や出版社

バカ丸出しだな。今はニートとホームレスと高卒か専門学校卒しか相手してないよ。
927無名草子さん:2006/02/09(木) 20:03:00
>>918
親に養われている御身分で、よそ様を『下流階級』呼ばわりですかw。
出来の悪い頭でも『朝日・岩波といったインテリ層に定評のある新聞や出版社を叩く』人を叩くことによって、
「ボクはインテリ側の人間なんだ」と悦に入るのは結構だけどさ、
まず就職できるかどうか心配しなよ。就活は大変だよ〜。

難しい本を読んだだけで自分が賢く、偉くなった気がした頃がきっと懐かしくなるよw。
でも『エリート層に定評のある』朝日新聞を読んでいても、会社は採用してくれないよ。
大学受験では役に立つかもしれないけどw。
928無名草子さん:2006/02/09(木) 20:11:34


  むなしいやりとりでつね


929無名草子さん:2006/02/09(木) 20:12:55
>>927

失礼な!>>918氏は少年実業家ですぞ!
930無名草子さん:2006/02/09(木) 20:32:09
捨民党はすっこんでろ
931無名草子さん:2006/02/09(木) 22:43:41
どこも「買ってはいけない新書」の話じゃなくなってるな

俺は養老の バカの壁 は買ってはいけないと思う
正直、内容が薄っぺらで感心できなかった
何年か前にはたくさん売れたようだが
932無名草子さん:2006/02/09(木) 23:10:56
久々のくだらない新書という感じの1冊。
「韓国現代史」(岩波新書)
岩波新書の売上が新書首位から5位以下に転落したというのが
よく分かった気がする。
933無名草子さん:2006/02/09(木) 23:57:23
オスマン帝国の解体   ちくま新書 242
934無名草子さん:2006/02/10(金) 00:04:44



  書名と著者名だけをあげるんなら小学生にもできるんだが。





935無名草子さん:2006/02/10(金) 00:14:13
ちくまだったら、社会保障がどうのこうのというオバはんの書いた奴が最悪。
我田引水が過ぎる。特に統計資料の使い方が恣意的すぎて社会保障を語るに
耐えない内容。
岩波新書の売れ行きと評判が比例して悪いようだが、ちくま新書は内容的には
岩波新書以下のような気がする。新潮も今ひとつだが両者よりは桁違いに中身
も売れ行きもいい。
936無名草子さん:2006/02/10(金) 00:32:24
尾崎哲夫『使える!受験英語リサイクル術』PHP新書


内容があまりにも基本的すぎる、
大東亜帝国、関東上流江戸桜、摂神追桃レベルの大学生向け 
937無名草子さん:2006/02/10(金) 01:18:05
>>927
ナンダ?? コイツ最高にアホww
ハイハイ良かったね〜、誰も「朝日新聞がエリート層に定評がある」なんて言ってませんよww

>出来の悪い頭でも『朝日・岩波といったインテリ層に定評のある新聞や出版社を叩く』人を叩くことによって、
>「ボクはインテリ側の人間なんだ」と悦に入るのは結構だけどさ、
人の話わかってないな〜。  だから困るんだよ、理解力のないバカは。
938無名草子さん:2006/02/10(金) 01:54:11
>>937=918
そんなに悔しかったのかな?早く社会復帰できるといいね。
939無名草子さん:2006/02/10(金) 02:00:42
>>927 = >>938
ナンダ その程度の煽りしか出来ないのかww 
ハイハイ良かったね〜ww  下流階級ww
940無名草子さん:2006/02/10(金) 02:16:14
買ってはいけない

「下流社会」 三浦展

私は「LOHAS系」なんだそうだが、正直なところLOHASが嫌いだ。


コレって物議をかもしてる(時代遅れか??)みたいだが、
著者のステレオタイプな偏見?に満ちた文章が書いてあるだけ。
ハッキリ言って、かなりつまらない。

非社交的でデブなヲタクはコーラ飲んでスナック菓子食べてる、だとか、
オバハンはカラオケ歌ったり社交ダンス踊ってる、だの、
下流=高卒程度の低学歴で、結婚相手も低学歴、だとさ。
941無名草子さん:2006/02/10(金) 02:23:12
相手を下流階級などと言っても、自分自身は親のスネかじりという指摘には反論しないんだなw。
ネットウヨをニート扱いする前に、いい加減に脳内一流大学を卒業したらどうだ?
何年間在学するつもりなんだよw
942無名草子さん:2006/02/10(金) 02:23:16
>>936
受験参考書コーナーは、なぜか使えない糞参考書が置いてあるんだよね。

赤尾の「豆単」、イマドキ誰が使うんだよww
原仙作の「英標」、もう大学受験でラッセルは出ないよ!

旺文社、なかなかクソな時代遅れの参考書を意固地?になって作ってるみたいだが、
しかしまあ、それにひけをとらない、いやそれ以上にヒドイのが「洛陽社」!!
あまりにヒドすぎる!! (いちおう新書版サイズの参考書もあるハズなんで、許して!)
http://images.google.co.jp/images?hs=rsE&hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official&q=%E6%B4%9B%E9%99%BD%E7%A4%BE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&sa=N&tab=wi
http://7andy.yahoo.co.jp/books/search_result/?fromKeywordSearch=true&kword_in=%CD%EC%CD%DB%BC%D2&ctgy=books&submit.x=47&submit.y=19&oop=on
943無名草子さん:2006/02/10(金) 02:31:23
>>941
>ネットウヨをニート扱いする前に
ああ、図星だったからそこに喰い付いてきたわけかww

>いい加減に脳内一流大学を卒業したらどうだ
一流大学って、どこの大学ですか?? たとえば法政大学は一流大学に入るの??

>何年間在学するつもりなんだよw
は?意味がわからない。さては留年決定したんだ〜キミはww
944943:2006/02/10(金) 02:34:31
>>941
一流大学って、どこの大学ですか??
たとえば法政大学は一流大学に入るの??

誠実な回答、お待ちしていますww
さてさて、一流大学とやらがドコの大学を指しているのか知りたいもんだねえww
学歴コンプ持ちの>>941さんww
945無名草子さん:2006/02/10(金) 02:40:26
お前ら、ウザイ。プライド馬鹿どもはしぬがいいよ。
946無名草子さん:2006/02/10(金) 02:43:39
>>936
受験参考書コーナーは、なぜか使えない糞参考書が置いてあるんだよね。

赤尾の「豆単」、イマドキ誰が使うんだよww
原仙作の「英標」、もう大学受験でラッセルは出ないよ!

旺文社、なかなかクソな時代遅れの参考書を意固地?になって作ってるみたいだが、
しかしまあ、それにひけをとらない、いやそれ以上にヒドイのが「洛陽社」!!
あまりにヒドすぎる!! (いちおう新書版サイズの参考書もあるハズなんで、許して!)
http://images.google.co.jp/images?hs=rsE&hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official&q=%E6%B4%9B%E9%99%BD%E7%A4%BE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&sa=N&tab=wi
http://7andy.yahoo.co.jp/books/search_result/?fromKeywordSearch=true&kword_in=%CD%EC%CD%DB%BC%D2&ctgy=books&submit.x=47&submit.y=19&oop=on
947無名草子さん:2006/02/10(金) 02:48:42
あんまり新聞社にケチつけんなよ
マスコミなんて偏向しててあたりまえだぞ
広告出してる企業の機嫌取るのが
彼らの一番の仕事なんだから
948無名草子さん:2006/02/10(金) 03:00:23
>>944
自称インテリのブサヨの前では、どこの大学でも低学歴になってしまうからねぇ。
なんせネット上でのブサヨの設定は、脳内東大生なんだからw。恐れ入ります。
しかも、相手を低学歴扱いにするために、ブサヨ自身の身分は永遠の脳内大学生に設定。
ネットウヨ以上の学歴コンプのブサヨが多数棲息する書籍板においては、
大学生という立場ならニート扱いされずに、安心して相手を叩けるからね〜。
だから早くその怪しげな身分の元となる脳内大学を卒業しなさいって冗談めかして言ったのw。分かる?

もし大学受験生だったらゴメンね。
949無名草子さん:2006/02/10(金) 03:05:44
>>948
ゴタゴタうるさい奴だな。
早く一流大学の定義をしてみろよww
950無名草子さん:2006/02/10(金) 03:35:19
サヨクでは鶴見俊輔がいちばんの秀才だろ
951無名草子さん:2006/02/10(金) 03:44:59
あいつはただの放蕩息子だ
952無名草子さん:2006/02/10(金) 04:26:00
>>942>>946
なにを血迷って、こんなつまらん内容のものを連投するんかねえ。

>受験参考書コーナーは、なぜか使えない糞参考書が置いてあるんだよね。

そりゃ受験参考書ってのは山ほどあるんだから、中には糞参考書も少なからずあるだろ。
糞新書もいっぱいあるのと同じ。

>赤尾の「豆単」、イマドキ誰が使うんだよww

いまどき誰も使わんが、店頭にもほとんど置いてないぞ。

>原仙作の「英標」、もう大学受験でラッセルは出ないよ!

ラッセルは出ないにしても、ラッセルぐらいのレベルの英文で鍛えておけば、
普通の英文は楽に読めるようになる。無意味じゃないだろ。
遅い球を打つ練習のみだと、速球には対処できんよ。

>しかしまあ、それにひけをとらない、いやそれ以上にヒドイのが「洛陽社」!!

洛陽社といえば、小西甚一「古文研究法」しか知らんが、俺のオヤジの受験時代
から「名著」と言われていたそうだぞ。いまだにオヤジの書棚にあるぞ。
953無名草子さん:2006/02/10(金) 05:17:41
ハーバードを飛び級で卒業するとかマジ頭いい
954無名草子さん:2006/02/10(金) 12:16:52
>>952
自称インテリのブサヨがどうだらこうだら、とウルサイ奴がいたから
話をもとに戻すため、お口直しに連続投稿してしまった。

しかし、つまらん投稿という割に、なかなかおもしろいレスありがとう。

>ラッセルぐらいのレベルの英文で鍛えておけば、
>普通の英文は楽に読めるようになる。
たしかに正論だが、イマドキの受験問題は、細かい英文解釈を問う問題よりも
長文読んでなんとなく雰囲気つかんで選択肢問題解く・・・ような傾向があるみたい。
文章も、文学作品よりニュースの記事みたいなのが多いしね・・・

>小西甚一「古文研究法」いまだにオヤジの書棚にあるぞ。
大学受験時代の思い出?か??
955無名草子さん:2006/02/10(金) 12:45:38
まあ教材や勉強法のトレンドを追い求めるやつに限って実際ロクに勉強なんかできやしねえんだが。
956無名草子さん:2006/02/10(金) 12:50:15
買ってはいけない新書の話をしようよー。

でもオイラは、買いたい新書ばかりで。
957無名草子さん:2006/02/10(金) 12:52:24
まぁそうなんだが、とりあえずの道筋を示すことにはそれなりの意義があるだろう?
958954:2006/02/10(金) 13:25:01
>>955
激しく同意
959無名草子さん:2006/02/10(金) 13:58:56
でも、小西甚一「古文研究法」は名著だと思う。
960無名草子さん:2006/02/10(金) 23:14:29
>>954
いやいやクソサヨをからかうのもたまには面白くて良いじゃないですか。
一応、翻訳・通訳で飯を喰っているので言わせてもらうけど、最近の入試は
ラッセルの英文とは構造が違う英文が出ますね。
しかし受験生当時は難しいと思った英文でも今じゃ慶應の長文でもすらすら
読める自分が怖い。
受験に特化した良書なら伊藤和夫の英文解釈教室を上げます。
実世界では使えませんが。
961無名草子さん:2006/02/10(金) 23:22:01
>>960
なんかみっともない。

スレタイに戻して。
国家の品格とか買うとバカがますます進むよ。
962無名草子さん:2006/02/10(金) 23:35:01
>>960
私は、英文解釈教室を挫折して「ビジュアル英文解釈」やりました。
でも、英文法頻出問題演習もやりました。

受験生時代がとくに懐かしいというわけではないのだが、
ひさびさに伊藤和夫の名前を聞いて正直驚いてます。
963無名草子さん:2006/02/10(金) 23:41:51
>>960
詳しいですね。
塾の先生で食べて行けるんじゃないですか。
964無名草子さん:2006/02/10(金) 23:42:34
買ってはいけない!新書

ブランド品を持っていい人、悪い人
         ―英国上流夫人のみた日本人 中公新書ラクレ(186)

ただ欧米人と結婚して、ヨーロッパに住んでいるだけなのに、
なぜか異様に「軽薄な日本人観光客」を格下扱いして蔑み嫌う、勘違いオバサンの本。
965無名草子さん:2006/02/10(金) 23:45:23

 一発言、1レス。 どうだろう? 
966無名草子さん:2006/02/11(土) 00:01:19
名門高校人脈

掲載する高校の選考基準が曖昧
967無名草子さん:2006/02/11(土) 00:18:24
>>966
名門高校ね・・・。
しかし大学で「名門」の名に恥じない風格を持ってると言えるのは、
慶応くらいではなかろうか?
968無名草子さん:2006/02/11(土) 00:23:12
しかし
969無名草子さん:2006/02/11(土) 00:29:18
>>966
四国だと中村、大洲、城南ではなくて高知学芸、西条、徳島市立のが名門のはず
970無名草子さん:2006/02/11(土) 00:33:05
>>969
しかし、残念ながら四国の高校名を挙げられても、誰も知らない orz
971無名草子さん
買ってはいけない!新書   「人は見た目が9割」

タイトルだけ派手で、内容が薄っぺらい、最近のベストセラー新書の典型的パターン。
そんな中でも、とくにタイトルと内容がかけ離れている。これはひどい。