かてきょで高二女に国語を教えているのですが、あまり本を読みません。
本を読ませたいのですがいい本ありますか?
頭は悪くありません。
私は男です
その子の興味ありそうな分野・話題についての本を探す。
7 :
吾輩は名無しである:02/11/01 18:13
俺も家庭教の仕事で子供に本を読ませようと(小5男子)
市立図書館へ連れてったことがあります。
エンデの「モモ」や、せめて灰谷でも、と思って勧めてみたが
見向きもせず、無理強いはいかんなと思ってそれから自由に選ばせました。
すると怪傑ゾロリしか手に取らなかった。
最初はそれでいいか、と思ったが、結局読書嫌いを変えられずに任期を終えてしまった。
ちょっと参考にはなりませんね」・・・。
とりあえず一緒に図書館へ行って、面白そうだと思わせるものを
自由に選ばせてあげるのはいいと思いますよ。
>1
危ない1号、危ない28号。
危ない女にしちゃえ
10 :
名無草子さん:02/11/01 23:44
「痴人の愛」を読ませたい
11 :
無名草子さん:02/11/01 23:49
まあ、正しい愛とセックスの教科書として
二宮ひかるの「ナイーブ」(コミック)を
わざわざ購入して図書室においてる
女子高もありますけどね。
12 :
無名草子さん:02/11/01 23:51
>11
実はうちの学校です。
ああいう風にセックスから
自然に恋愛に移行する過程が
読んでて心地よかったです。
13 :
無名草子さん:02/11/01 23:52
2ちゃんで大人気のランディ先生三部作。
まじれす。
深夜特急。
15 :
無名草子さん:02/11/01 23:56
プルースト「失われた時を求めて」
16 :
名無草子さん:02/11/02 00:06
大菩薩峠
17 :
名無草子さん:02/11/02 00:07
バルザックの「人間喜劇」
18 :
無名草子さん:02/11/02 00:09
とりあえず「ぼくは勉強ができない」(山田詠美)くらいから始めさせるって
のはどう?またはの吉本ばななの「キッチン」とか。
これが駄目なら、三谷幸喜の「オンリーミー」とか、いっそ原田宗典とか
活字を読む、という行為が面白い、ってことに慣れてもらうのもいいかも。
19 :
無名草子さん:02/11/02 00:11
星→筒井
20 :
名無草子さん:02/11/02 00:14
>>15-17 そんなもん読ませたら、読んでる間に受験が終わっちまうよ。
21 :
無名草子さん:02/11/02 00:45
村上春樹「嘘つきニコル」
22 :
無名草子さん:02/11/02 01:05
山田詠美
放課後のキイノート
23 :
無名草子さん:02/11/02 02:03
まずは大島弓子の漫画を何冊か読ませる。
その子のキャラによっては、萩尾モトとかのほうがいいかもしれないし、
新しいところ「陰陽師」とかでもいいかもしれない。
そのあと、似たテイストの読みやすい小説から入らせる。
あなたはどんな本を読んでるの?
24 :
無名草子さん:02/11/02 02:26
同じようなスレあったよな
>>19 俺もそのコース
25 :
無名草子さん:02/11/02 02:34
>19
それもいいかも知らんが、
相手は高2女子だからなあ。
筒井に行っちゃうとその子の将来が……。
26 :
無名草子さん:02/11/02 02:38
頭悪くないなら大学いって自然に読むようになるだろ
一番いい方法 → その女子高生の好きな男が彼女に本を贈る
これなら喜んでなんでも読むでしょう
27 :
ghghhghg:02/11/02 02:39
俺は純文学なんて勧めない方がいいと思うね。
小林秀雄や吉本隆明などの評論家の本を沢山よんで
論理的思考ができるようになって欲しい。
小説なんてマジで時間の無駄だからやめておけ。
28 :
無名草子さん:02/11/02 02:40
>26
いまどき女子高生に本を贈る男がいればの話。
29 :
無名草子さん:02/11/02 02:41
>27
バランスよく与えるのが一番でしょうねえ。
30 :
無名草子さん:02/11/02 02:45
ドストエフスキーの「悪霊」
埴谷雄高の「死霊」あたりがオススメかと。
31 :
無名草子さん:02/11/02 02:45
無駄か無駄じゃないか、でしか物事を判断できない奴は
碌でもないと思うが
32 :
ghghhghg:02/11/02 02:46
>>29 あのさ、俺達が想像してる以上に女子高生ってのは何にでも敏感に
反応してしまうんだよね。
普通の小説なんてどいつもこいつも落伍者ばっかりが主人公で
出てくるから、そういう人生がカッコいいと思ってしまう子だって
出てくるわけで、かなり危険なんだよ。
だから、論理的な思考を身に付けて動じない自分を作るひつようが
あると思う
33 :
ghghhghg:02/11/02 02:49
>>31 読書で失う時間を考えてみろ。
頭わりー奴だな。
34 :
無名草子さん:02/11/02 02:50
>>32 ごめん、かつて女子高生だったあたしから
言わせてもらうと
あなたは論理的思考よりももっと世の中をしるべきだと思うよ
本ばっかり読んでないでさ
35 :
無名草子さん:02/11/02 02:52
小説読む時間を惜しむ
自称「頭いい君」は2chの書き込みで
大層有益な時間を過ごしているそうなw
36 :
無名草子さん:02/11/02 02:54
>32
そうだね。
でも、論理ガチガチな女に育ってしまうのは
それもなんだかかわいそうで……。
だから、フィクションもノンフィクションも
バランスよく齧ってもらうのが一番かなあ、と。
でも、一度読書の楽しみを知ってしまったら、
傍から読むものを操作することはできなくなっちゃうから、
評論はじめノンフィクションから入ったとしても、
いずれは文学に行くでしょうねえ。
とくに、小林秀雄や吉本を読ませれば、
そっちに進むことは必死だと思います。
それはそれで構わない、と私は思うのですけれども……。
37 :
ghghhghg:02/11/02 02:55
>>34 それで君はどんくらい世の中を知ってるの?
要するに経験主義なんだろうけど、経験主義者の方が
自分の常識や雰囲気に流されやすくて、最終的には
最後に損をするんだよね〜
38 :
ghghhghg:02/11/02 02:57
訂正
>最終的には
>最後に損をするんだよね〜
↓
最後には損をするんだよね〜
まんが喫茶の店員が食器とりに来て、2ch見てる所を見られそう
になったので焦ってしまった
39 :
ghghhghg:02/11/02 02:59
>>36 悪いが小林は感性豊かな文章を書く人で有名なんだけど・・・
論理でがちがちなんてのとはほど遠い・・
40 :
無名草子さん:02/11/02 03:00
>>37 別に、あたしが世の中のことを人並み以上にしってるとは
いえない。せいぜい自分とまわりの人の経験だけかもしれない。
その前に、自分が書き込んだ妄想をよく見返してよ
>あのさ、俺達が想像してる以上に女子高生ってのは何にでも敏感に
>反応してしまうんだよね。
>普通の小説なんてどいつもこいつも落伍者ばっかりが主人公で
>出てくるから、そういう人生がカッコいいと思ってしまう子だって
>出てくるわけで、かなり危険なんだよ。
これなんか経験ですらないただの想像でしょ?
あなたのいう妄想女子高生像に同意する女の子は少なくとも私の周りには
いない。あなたの周りにこんな可哀想な女の子が
いるなら小林秀雄でもなんでもよませてください。
読まないと思うけどね
41 :
無名草子さん:02/11/02 03:01
>39
うん、知ってます。
ただ、gh...さんが「論理的思考」を強調するので、
そういう解釈をしているのかな、と思ってしまいました。
誤解してスマソ。
42 :
無名草子さん:02/11/02 03:02
星新一の文庫はよみやすいんじゃない?
43 :
ghghhghg:02/11/02 03:02
>>36 文学なんかには行かないね。
これは経験的に言うのだが、ギリシャ哲学やドイツ哲学に行くことになる。
それと神話や歴史ね。
なんでだかよく分からないが・・・
>>1が面白いと思った本を薦めればいいんじゃないかな
なんつーか、本を読ませたいから・読ませようとする行為は
うざいだけだと思う。
45 :
無名草子さん:02/11/02 03:05
ハリポタでも読ませておけ!
46 :
無名草子さん:02/11/02 03:07
赤川。
47 :
無名草子さん:02/11/02 03:10
最近だと田口ランディなんかいいんじゃないかな〜。
48 :
無名草子さん:02/11/02 03:10
>43
そうかなあ。
私も両者とも散々読んだけど、哲学には行かなかったなあ。
でも、なるほど歴史は行ったかも。
経験って、gh...さんの?
ご自分が高校生のときには、どんな本を読んでたの?
フィクションは読んでた?
それとも、評論とかノンフィクションのみ?
小説には全然興味なかった?
煽りじゃないです、自分が評論だけでは物足りなかったので、純粋な興味。
よかったら教えて!
49 :
無名草子さん:02/11/02 03:13
>>40 ワロタ
きっとその女子高生とやらも論理的思考によって導き出された
答えなんだよ
50 :
無名草子さん:02/11/02 03:15
「赤頭巾ちゃん気をつけて」
古いけど面白いし、なんせ薄い
>>48-49 スレタイ読めないのか?
51 :
無名草子さん:02/11/02 03:19
貴志祐介の「青の炎」なんてどうでしょう?
きっと本にハマるんじゃないかなぁ・・・
52 :
ghghhghg:02/11/02 03:20
>>48 本は殆ど読まなかったです。
渋谷陽一とゲーム業界の話に嵌ってて「ロキオンジャパン」「cut」
「ロキオン」「ファミコン通信」あとは渋谷陽一の著作ばかり
読んでいました。おかげですっかりバカになってしまった・・・
53 :
無名草子さん:02/11/02 03:21
>47
最近レンタルになった映画…なんだっけ?
54 :
無名草子さん:02/11/02 03:22
>52
ありがとうございます。
そうですか……。
あ、音楽好きならミュージシャンの伝記とかもいいかもしれないですね、
もっと危ない道にそれちゃうかな(w?
誤「音楽好きなら」
正「音楽好きの高校生に勧めるなら」
まちがえました。
56 :
ghghhghg:02/11/02 03:26
>>54 伝記ではないけれど、映画の「ドアーズ」は面白かったですね。
イギリスの「ベルベットゴールドマイン」はなんだか大人しくて
つまらなかった。しかもロキシーの曲ばっか。
ところであんたはどんな本を読んだの?高校時代は?
57 :
無名草子さん:02/11/02 03:31
>>34はどうせ三流私立大卒で吉本ばななくらいしか読んでないだろうけど、
一言だけ言わせてもらうなら、もっと本を読んで世の中を知るべきだと思う。
>56
私はけっこう鼻持ちならない高校生で、
小林(これは受験のためもあるんですが)はじめ評論も読みながら、
文学は日本名作文学をちくまの文庫版全書でひとしきり読みちらし、
その中で好きな作家をピックアップして読みすすめつつ、
海外文学や現代日本文学もブックガイドのようなものを参考に
並行して読んでいました。
ノンフィクションも好きでした。
とくに心理関係の軽いものや、米軍基地問題やカルト問題のルポが
好きでしたねえ。
音楽といえば、YMO(再生の頃です)にもはまっていて、
彼らが薦める本を追って読んでいました。
やーなガキでした、今思うと……。
59 :
無名草子さん:02/11/02 03:38
>53 アンテナ
60 :
無名草子さん:02/11/02 03:41
>>57 わざわざご忠告有り難う
私も本はそこそこ読むほうなんですが、それでもあなたの
いうとおり世間知らずでしょうし、もっと勉強すべきでしょう
でも、
>>32のような妄想にとりつかれてる癖に
論理的思考とか講釈垂れている人よりはよっぽどましだと思ってますが
私の引っかかったのはまさにそこなので
61 :
無名草子さん:02/11/02 03:43
>59
あれの主演の女の方ってすごくああゆう映画向きで、いい存在感出してますよね。
ランディで一番のおすすめはなんですか?
62 :
無名草子さん:02/11/02 03:44
>>58 そうだな、考えてみると特別な人間になりたいっていう思いや
青春を謳歌しなきゃっていう思いが色々あるのに、周りから
抑圧されてて身動きが取れずに苦しむのが高校時代だったな〜
そんな声が聞こえてきそうです。
でもそりゃあんた、なんかの役には立ってるし、今の自分になんらかの
形で影響を及ぼしてるはずだよね、そんだけ読んでりゃ。
チンポが付いてないから、なお更読書に専念できたのかも知れないけど、
うらやましいよ。
63 :
無名草子さん:02/11/02 03:46
64 :
無名草子さん:02/11/02 03:50
>62
うむむ……「特別な人間になりたい」っていう思いのために
読んでいたというわけではなく、
そのときは読書が私にとってエンタテイメントの大部分だったんです。
自分の部屋にテレビがあったわけでもなければ、
映画館に通いつめるお金もないし(泣)。
純粋に、あの頃は読書が楽しくて楽しくて。
でも、大学に入ってブンガクを学んでから、
フィクションは純粋に楽しめなくなりました。
あーあ。
>チンポが付いてないから、なお更読書に専念できたのかも知れないけど
うん、それあるかも(笑)。
65 :
無名草子さん:02/11/02 03:51
>>60 あんたみたいなのを正論バカ女って言うんだよ。
春樹の本に出てきたフェミニズム団体の女と一緒。
っていうかあれはあんたがモデルだから。
>63
自分もそう思います。
でも、娯楽って暇つぶしでしょ?
67 :
無名草子さん:02/11/02 03:56
>>65 いや、
>>60は俺がなりきって書いたんだが(他は知らん)
フェミ云々じゃなくてさ
>俺達が想像してる以上に女子高生ってのは何にでも敏感に
反応してしまうんだよね。
この妄想というか願望というか、すごく笑えたんで
食いついてくるかなとw
68 :
無名草子さん:02/11/02 04:00
>>64 ああ、悪い悪い。自分はただ本に没頭してるのが楽しくてしょうがないか
ら読んでるのに、自己啓発で読んでると思われるのって
ホント腹立つよね。いや、俺もその気持ちはよく分かるよ。
だから本の話はしずらいんだ。
>でも、大学に入ってブンガクを学んでから、
>フィクションは純粋に楽しめなくなりました。
>あーあ。
そうだね。文学部に入ってから小説書けなくなる人や
才能が枯れてしまう人は結構いるみたいだね。
学術書の方が楽しめるなら学術書だけ読んでればいいんじゃないかね?
フィクションはもう、映画や現実に勝てないから楽しめなくて当然よ、
ハハハ
>68
レスありがとう。
今の読書はもっぱらノンフィクションです。
学術書はあまり読まないかも。
もう社会人で、日々の生活に疲れているもので、学術書の文体は頭にこたえる……。
スレ違いごめんなさい。なのでさげる。
70 :
無名草子さん:02/11/02 04:04
>>67 「俺達」ってとこがいいよね
オマエダケー
あーまちがえた。すみません。
しばらく見ないうちに沢山のレスありがとうございます。
まず、「最近本読み出した高校生はなによめばいい?」スレとのかぶりですが、
やはり一応「先生」である以上、あのスレのような
「友達に勧める」的なのとは少し違うかと思いまして別にスレを立てました。
俺のもくろみとしては、
「昔の小説なのに面白い」もしくは「学術書っぽいのに面白い」
というようなところから国語好きにしたいというものです。
なにかいい本はありますでしょうか?引き続きお願いします。
ちなみに俺が好きなのは村上春樹・安部公房・谷崎潤一郎・野田秀樹(戯曲)です。
あまり「先生」が勧められる本ではありません。
73 :
無名草子さん:02/11/03 01:37
フランス書院。 マドンナメイト。 団鬼六。
74 :
無名草子さん:02/11/03 02:00
「危険な話」でも読ませれば良し。
国語好きねぇ
小説が好きだから国語の成績が良いなんてわけにはいかないと思うが
興味の無いものを無理やり進めるのは、あんまり良いと思えないな
その子が小説のお勧めを知りたいって言ってんなら別だが。
単純な話なら村上龍、日本の純文学の正統派ですしね。
でも宮本輝も見てほしい…
77 :
無名草子さん:02/11/11 08:35
「完全自殺マニュアル」「人間臨終図巻」若い時こそ死に触れるべき。
78 :
無名草子さん:02/12/04 12:40
星新一。
79 :
青猫 ◆alIQdeW/wo :02/12/04 12:58
神林長平の『七胴落し』。
・・・トラウマにならなければハマると思われ。
80 :
無名草子さん:02/12/08 01:26
自分は中学の時に『いまを生きる』を読んで本を読むのが好きになりました。
81 :
無名草子さん:02/12/10 09:16
マジレス。既出だったらスマン。
「君たちはどう生きるか」吉野源三郎 岩波文庫より。
社会に出る前の学生のうちに読んどくべし!
82 :
無名草子さん:02/12/10 09:23
マイブック2003
84 :
無名草子さん:02/12/10 10:25
とりあえずこのスレで取り上げられている本ははずしましょう。
85 :
無名草子さん:02/12/10 22:15
山田詠美を薦めてる奴はどういう感性してるんだか疑う
山田読んでる女なんてイタイ女の代名詞じゃん。
まだ、ヲタ同人漫画読んでる女のほうがましだよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
ラブクラフト全集とか
(^^)
89 :
無名草子さん:03/01/17 21:20
私が昔教えていた中学三年生に、夏休みの読書として勧めたのは
安部公房「他人の顔」井上靖「夏草冬濤」?「アルキメデスは手を汚さない」
でした。
しかし、本人が読んだのは「アルキメデス・・・」だけで、
後の2冊は美人の母親に読まれてしましました。
90 :
無名草子さん:03/01/17 22:27
夏目漱石を全部読んでからもう一度来い
(^^)
92 :
無名草子さん:03/03/03 23:45
93 :
無名草子さん:03/03/05 00:56
94 :
無名草子さん:03/03/05 17:57
寺山修司
私の読書歴の出発点。
最近ビレッジバンガードに寺山とか三島とか太宰とかの本が
これ見よがしに置いてありませんか?
95 :
無名草子さん:03/03/06 22:12
個人的な候補
・足長おじさん
・窓際のトットちゃん
・アルケミスト
・さくらももこの本
・童話物語
・モモ
ものすごく偏ってるな…女の子向きだと思って選んだらw
ホワイトアウトとか、映画ドラマの原作とかもとっつきやすいかもしれない。
自分も高2の女だが、今更読みたくないな、自分で上げた本は…。
>>38 禿同。
読書始めたばっかりの人間が小林秀雄を読んで意味がある(=理解できる)とは思えない。
論理的とはほど遠い文体だし、かなり高度な言語学的内容を行間に含んでいるから、
理解するには相当に知識と時間が必要になると思う。
むしろ、ちくま学術文庫や講談社学術文庫などの少し固めの文庫系で、
ここ5〜10年で現代思想的に流行の著者の作品を読ませた方がイイ気がするね。
他にも大手の出版社の文庫では最近は特に多く軽めの知的文庫が沢山出てるから、
それの中から興味があるモノを選ばせて読ませるのがベターかも。
小説のセレクションは難しいと思う。
個人個人人生の経歴が異なるだけに時期的なモノと内容的なモノを巧く合わせないと
理解(実感)出来ないだろうから。
個人的には高校時代くらいに日本の小説の古典的名著は潰して於いて損はないと思う。
他に自分が生きる同時代の作家の作品で興味があるモノを読んでいけば充分。
世界にまで手を出せればドストエフスキーとかにも手を出してイイとは思うけど、
まぁそこまで強要する気にはなれないですな、自分の過去を振り返ると。
現代外国作家の作品にもイイのがあると思うから、そういうのも読みやすいとは思う。
97 :
無名草子さん:03/03/09 01:27
自分がリアル女子高生だった頃に読んでたのは、安部公房・夢野久作・芥川龍之介
中島敦・伊藤整・原田宗典・椎名誠(小説の方)・島田荘司…とかそのへんだったような…。
安部公房、「砂の女」なら薦めても何の問題もないんじゃないですか?
いきなり「カンガルー・ノート」じゃ混乱するかも知れないけど…。
何か思想を持たせたい、ってんなら難しいと思うけど、国語好きにしたい、という事なら
星新一くらいから焦らず徐々に活字に慣れさせていけばいいのでは?
そんなに「先生らしい本を…」なんて思わないで、どんどん面白い本を読ませてあげて欲しいです。
谷崎も春樹も、中学の頃にはもう読んでましたよ私。気にすることないですよー。
学校の先生にも「源氏物語は、寂聴か谷崎のが淫靡でいいぞ」と薦められたし(笑)。田辺訳よりこっちを読めって。
>>97 貴女がこの板の平均かどうかは定かではないが、
貴女は相当に優秀な青春時代を送っていたと思います。
と同時に貴女は社会の現実を知らないようです。
昨今のガキなんて活字ばかりの本なんて読みゃしないんですよ、残念ながら。w
(^^)
101 :
無名草子さん:03/03/26 23:46
桜井亜美なら表紙もカワイイし
手にとりやすいと思う。
好みがあるけど。
私は中学生だからすすめても意味ないかも・・・。
でも、私は好きですよ、桜井亜美さん。
勧める本なんかねえ
自分で好きなの読めバカ
103 :
無名草子さん:03/03/26 23:54
104 :
無名草子さん:03/03/27 12:51
初めて本を読むくらいの人だと『砂の女』もよめないんじゃないかなーと思うけど。
105 :
無名草子さん:03/03/28 04:41
活字読む習慣ないんなら、
赤川次郎でも、星新一でもいいと思う。
あ、清水義則とかもね。
要は活字嫌いにならないことで。
でも純粋に受験用なら「天声人語」毎日
欠かさずに読むだけでもイイかも。
106 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/28 04:55
(;´Д`)ハァハァ やれやれ読書好きな大学生ホットカルピス様の
出番のやうだな。
107 :
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆O7ZxsVPD1s :03/03/28 05:26
小難しい本ばかりあがってるような気がするんだけどな。
108 :
無名草子さん:03/03/28 08:37
藤野千夜「少年と少女のポルカ」
宮本輝「避暑地の猫」
佐藤亜紀「バルタザールの遍歴」
ヘルマン・ヘッセ「デミアン」
程よい長さでロマンティックなのが良いかと。
111 :
無名草子さん:03/03/29 22:17
宮本輝は、俺の親父が死んで間もなくの頃良く読んだなぁ
そのころ高校生で自分がしっかりしなきゃって色々葛藤があって
何か答えを見つけようと色々な本を取り憑かれたように読みまくってた。
読んでは自分に当てはめて、色々考えて自分なりに消化した。
その頃悩んでた事とかが、今の自分の血となり肉となったと思う。
何か悩みや心の葛藤が出来たとき、その答えは本の中にあると思う。
悩んでは答えを探し、自分なりに考えそれの繰り返しで人間成長すると思う。
むやみやたらに本を薦めても自分から求めるようにしないと意味ないんだよなぁ。
112 :
無名草子さん :03/03/29 22:26
( ´,_ゝ`)
113 :
無名草子さん:03/03/29 23:32
女だけど、井上靖の旧制高校生の青春小説がよかった。
既出の「夏草冬なみ」とか。
114 :
無名草子さん:03/03/30 00:08
さんまといわし
115 :
無名草子さん:03/03/30 02:16
つーか皆は何がきっかけで小説デビュー?
>115
ももたろう
117 :
無名草子さん:03/03/31 20:30
>115
モンテクリスト伯
118 :
無名草子さん:03/03/31 21:05
>>115 こころ
授業でやる前に冬休みの宿題で読まされたんだけど高校で
国語を習って唯一先生に感謝したいと思ったことだった。
119 :
無名草子さん:03/04/02 18:05
田中芳樹だけは勧めるな。
・・自らの経験から物申す。
>1
読ませるな。強制してはいけない。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
123 :
無名草子さん:03/04/29 15:47
中3のとき夏目漱石のこころ読んだよ。でも、ちょっと
難しかったかも。やっぱ「青の炎」がいいと思う。私もいま
高校生です。
124 :
無名草子さん:03/05/01 00:23
何冊でも 読み切れそうなのを与えるとよい
本なんて まずは 面白さだろう
そのうち ものたりなくなる だろう?
125 :
名無しがお伝えします:03/05/01 02:21
自分の読む本ぐらい自分で探せないでどうすんだよ。
本屋や図書館でタイトルを眺めながら、その本の内容を
いろいろ想像するから面白いんだろ。
また他人におもしろいからと言われてその本を購入したり
するか?
そんなやつは馬鹿だろ、と言ってやりたい。
はぁ?
お前が馬鹿だよ
>>115 記憶が無い…なんだろ。
小6のときの「少年H」とか「はてしない物語」とか
だろうか…。それより前に読んだかな…覚えていない。
「竜馬がゆく」の一巻を何の気なしに手に取って、
八冊読み終えたときには既に「本好き」だった。
その前から映画のノベライズなんかは読んでいたんだけどもさ。
129 :
無名草子さん:03/05/03 05:27
いい悪いは別にして、情報は武器になるっていいます。
だから会社員になったらできるだけ、たくさんの情報を集めるように
することも大事です。
それと同じく、お金についてもいえます。
しかし武器にはなるけど、人を判断する上では、
その人が持っているか持っていないか、伝達できる状況にあるのか
ということも加味する心の余裕を持てるようにならなくてはいけません。
チベットにいる人、アフリカの原住民には手紙が届くのに1ヶ月くらいは
かかるのでしょうからね。
130 :
無名草子さん:03/05/03 10:05
ちょっと古いけど「青が散る」。短編集なら「星々の哀しみ」あの頃の宮本TELはよかったなあ(トオイメ
131 :
無名草子さん:03/05/03 13:13
リアルワールド
132 :
動画直リン:03/05/03 13:25
133 :
無名草子さん:03/05/13 18:15
蝉しぐれ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
ゲームの達人
136 :
無名草子さん:03/05/26 01:21
私は高校生には本なんて年に2,3冊で十分だと言っています。
そんな暇があったらバイトや部活に励みなさいと言っています。
137 :
( ^▽^)<チャーミー♪:03/05/26 01:22
高校時代は論語読めよ。あれ読まないから、今の高校生はラリッてるんだよ
バイトなんかする時間あったら、親の脛かじれる間に論語読んどけヴォケ
138 :
無名草子さん:03/05/26 01:35
高校生はターゲット1900読むのに必死なんです。
そっとしといてあげましょう。
僕にとってズバリ、村上春樹はいい!読みやすく面白い。夏目漱石、芥川も手にはとったことはあったんだが、求めるものは村上春樹にあったんだな。
あの冷めた視点がいいんだよ。現実をうまく捉えてるんだよ。公然の秘密だけど・・・何か考えて50年生きるより何も考えないで千年生きることのほうがどのくらい楽なんだろう?
140 :
無名草子さん:03/05/26 01:37
なるほどね。この発見ができるのもたくさん読んだからなんだね。
でもたくさん考えて30で死にたいな。
でも実は読書家でもなんでもないんだよ・・・俺ってさ物事を深く考えてしまう方なんだよ。昔ずいぶんひどい目にあってそれからじゃないのかな?もし十代をやり直してみるかと問われたら
絶対断るよ・・・散々だったんだよ・・・
でもだからといって早く死にたいとは思わないしそれが正しいとは決して思わない。俺には信仰があるんだよ、絶対世界を正しい方向に向かわせなきゃいけないって言うものがさ。君は本当に可能なのかって疑うかもしれないけど実は確かにあるものなんだよ、
実践してる人も中には現にいるんだよ。そしてそれを行うことの第一歩は信じることなんだよ。
142 :
無名草子さん:03/05/26 02:09
それと俺が一番厄介に思っているのが、自己の有限性だね。気づかないと本当にそうなってしまうんだよ。
できることもできなくなってしまうんだよ。
>>141 >第一歩は信じることなんだよ
そのなれの果てがパナウェーブ研究所であり、あの白装束集団な訳ですが。
145 :
無名草子さん:03/05/26 02:27
信仰はともかくとして・・・人の幸せそうなのをみて、妬むようなヤシってどうしていなくならないんだろう?
146 :
無名草子さん:03/05/26 02:29
信ずるものを間違えたら大変!
漏れは親友が一人いればいいや。あと最愛の家族ね。
あとは極端な話いなくてもいい。
それが人間の性(さが)だからです。
妬みは=羨みであり、現状を変えようとする力がその感情を引き出す要因と考えら
れています。つまり、人間には向上心があるから人の幸せを妬み、羨むわけですね。
148 :
無名草子さん:03/05/26 02:33
>>147 私には向上心がないから人間の性も失ってしまったようです。
一方で、人を妬んだり羨んだりする香具師に向上心がないとも言い切れない。
それは、自分の理想とする幸せを目の前にしていないからに他ならない。
他人の姿を見なければ人は自分の形を決められないのと同様、他人の幸せを
見ずして自らの幸せの形を形成することも出来ないのである。
あぁ?何言ってんだ?みんなが幸せになればいいだけのことだろう?
151 :
無名草子さん:03/05/26 02:47
>>149 これは違うとおもうよ。いや・・自分には合わないな。
ブ・ブー!!150氏は不正解でした!!
宗教の最終目的は人類を平等にすることであるが、人間社会に本当の平等はあり得ません。
「幸せ」の定義は人それぞれ異なるので、ある人が幸せと思っているのと同じ状態を別の
人は不幸せと思うかもしれないからです。
本当にみんなが幸せになるということは、背の高さも国籍も、性別さえも、全ての状況が同じで
なければ有り得ないことなのです。もしかすると、2月29日に生まれた事を不幸と考えている
人もいるかもしれませんよね。つまり、そういう事です。
世界中の人が同時に大好物の食べ物を食べたら
その瞬間はみんな幸せかもw
そのとき、胃がんで胃がなかったり絶食中の人はどう思うでしょうね。
あと、味覚障害の人とか。>153の状況を作り出すこと事態、無理ですね。
それから時差もあるから、朝5:00に起きなきゃいけない人も4:00とかに
起きて食べなきゃいけないでしょ?
だいたい、地球が丸いこと自体が多大な不公平を生み出していますよね。
>>152 人間社会に平等がないってのは正論だが、その後がおかしい
人間社会で平等があってはならない理由は、仮にそうした場合、非人情的になるから
例えば、親に接するのと同じように、他の人にも仕えたら、それは親に対しての敬意が足らないことになる
親には親の、兄弟には兄弟の、朋友には朋友への接し方がある
万人に同じように、平等に接することは出来ないと、誰かが言ってたのを仁斎が然りと言ってた気がする
ワシと
>>156氏とは基本的に論点が異なる。
156氏は「何故人間社会は平等でないか」か論点であるのに対し、ワシは
「人間社会を平等にする事は出来ない」ということを逆説的に説明しようと
している。つまり、人間を平等にするためにクリアしなければならない事象
を挙げ、それが出来ないから、従って「人間社会を平等にする事は出来ない」
と論破しようと試みているのです。
しかし、何故そんなに「不公平」や「不平等」を悪しき事と位置付けるのかね?
だいたい、>155の様な状況があるわけだからさ、そろそろ「公平」や「平等」なんていう
宗教的、近代的思想から解き放たれようよ。
「不公平」「不平等」が人間社会のデフォルトであると100%認めた上で、みんなで
その中での賢い生き方を見つけ出す作業をして行こうよ。
確かに、社宅のとなりの部屋に住んでいる同期の斉藤がおれより出世が早かったり、来月
一戸建てに引っ越したりするのは不公平かもしれないけど、それはオレがこんな夜中まで
2ちゃんで書き込みしてたり出生に興味がない結果であるから、客観的に見れば公平な
処遇だと思いますね。そのかわり、定年まで住宅ローンに苦しむことも部長と部下との間
でもまれて中間管理職病になることもない罠
ということで、高校生諸君にはニーチェの「ツァラトゥストラはこう語った」を
オススメするよ。ま、読まなくても教養としてニーチェをドイツ語で書けるよう
にはしておいて損はないと思うよ。因みにニーチェのスペルは→Nietzsche
高校生の皆さんには是非太極拳をやっていただきたい。
老後の楽しみが一つ増えますよ〜
162 :
無名草子さん:03/05/26 15:11
乃南アサ『ドラマチックチルドレン』
面白かった。私も今高二です。
163 :
無名草子さん:03/05/26 16:29
内田春菊
『ファザーファッカー』高校のとき読んだ。衝撃
164 :
無名草子さん:03/05/26 16:42
宝島の「分かりたいあなたのための現代思想入門」はブックガイドとして重宝した覚えがあります。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
166 :
無名草子さん:03/06/01 00:24
金城一紀
『レヴォリューションbR』
167 :
無名草子さん:03/06/01 15:56
重松清 エイジ
高校生に、というよりも中高生にと言った感じだが。
168 :
無名草子さん:03/06/01 16:01
山崎豊子「沈まぬ太陽」
石原慎太郎「国家なる幻影」
著者失念「永遠の仔」
村上由佳「約束」
こんなとこかな
169 :
無名草子さん:03/06/17 23:02
>167
私もエイジに一票w
感動とかはそんなに無かったけど、でも中高生には勧めたい。
170 :
無名草子さん:03/06/17 23:15
「深夜特急」を読ませろ。
或阿呆の一生
生きるって何?
172 :
無名草子さん:03/06/17 23:36
戦後に書かれたもの以外
金城一紀の書く高校生が主人公モノは漏れも
オススメしたい。
軽くて読みやすいしさりげなく人権問題とかも
からめられてるし。
あとは「都立水商!」とかw
かたい本は本読みなれてないと読みきれないでしょ
174 :
無名草子さん:03/06/30 05:02
梨木香歩の「裏庭」なんてどうでしょ
175 :
無名草子さん:03/07/07 00:59
つげ義春。
高校時代はまった。
176 :
無名草子さん:03/07/07 01:46
そういえばむかし中学生の女の子の家庭教師してた時
活字アレルギーだっていうから「もものかんづめ」を貸したんだけど
それでも拒否反応起こしてた・・・
漫画はよく読むみたいなんだけど、字は読まずに絵だけみてると言ってました。
177 :
無名草子さん:03/07/07 08:19
高3男子です。
大学では国際関係学を学ぼうと思っているのですが、そういうジャンルの本で何かお勧めはありませんか?
大学へ行く前に予備知識をつけておきたいし、入試で小論文or面接が課されるのでそのネタも持っておきたいと思いまして。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>>175 ちょっと板違いでわ?
つげさんは念願の年金はもらえたのかな?
個人的には「李さん一家」とか「不思議な手紙」が好き。
ただし読んだあとちょっと鬱になるというワナ。
小説ではなくて劇の台本だが
テネシー・ウィリアムズの「ガラスの動物園」
どこの出版社か忘れてしまったのですが文庫化して出版されています。
182 :
無名草子さん:03/08/30 01:05
じょすぃ〜の本はわかりません。ぎゅ〜ン。
ソフィーの世界が流行ってたころ中3の坊主に
本買ってやったら影響受けちゃって。
僕、ほんとは高校いきたくない、、だって。
ちょっと困った。結局いったけど。
高校の坊主には村上春樹のノルウェーの森
をススメた。すごく面白かったつって喜んでくれた。
マジかー??と思ったが、そんなもんか。
ちなみにこいつは高校中退後大検合格、北海道にいっちまった。
家は挿花。
あと違う奴には映画なら時計仕掛けのオレンジ、奇跡の海、
プライベートライアンなどをススめた。
今度は瀬戸内晴美の雉子とか大江健三郎の17や政治少年死す
辺ススめてみたい。意外にすんなり読んでくれるだろう。
183だが、バクシーシ山下のAVビデオや
やつのセックス障害者もススめたことある。
キモかったと言っていた。
>>18 ぼくは勉強ができない。
ありえないだろ、テーマが学生なのに
書かれてる目線がおばさんのそれ。
じゃあ指南書かつーとそうでもない。
勧めてるやつはいっぱいいるけど、
どう煮て食っていいのかわからない。
これはつまらん、読むなっていう本の
代名詞じゃねーの?あんなの読ませられたら
読書しなくなっちまうだろ。
やっぱり男と女かかなきゃダメだろ。
かわりに読ませたい著作ならいっぱいある。
キッチン 糞つまらん。
三谷ならラジヲの時間観させる。
186 :
無名草子さん:
>174
梨木香歩なら『西の魔女が死んだ』のが軽くていいんじゃない?