★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 34★

このエントリーをはてなブックマークに追加
898無名草子さん:02/09/25 08:43
次回作は検証本からパクらないでね! >汚猿さん
899無名草子さん:02/09/25 13:46
検証本催促あげ。2冊買っちゃうよ。おぢさんは。
900無名草子さん:02/09/25 13:58
>>899
くだらんことでageるな!
900ゲト
901ザクザクからも:02/09/25 16:29
会社じゃなくて本人が謝れ!だってさ(w↓

朝日新聞“記事パクリ”に読売が大激怒
社外ライターが半年前の読売記事ソックリのコラム
朝日新聞が9月18日夕刊のコラム「経済気象台」で、読売新聞に
約半年前に掲載されたコラム「政治を読む」を盗用し、掲載していた
ことが25日、明らかになった。読売新聞社の指摘に対し、朝日新聞
社は盗用を認めて謝罪。25日朝刊社会面で「おわび」記事を掲載した。

 問題のパクリ記事は、朝日夕刊2面「経済気象台」で「内部告発」
との見出しで掲載された。読売新聞の4月7日朝刊政治面に掲載され
た「政治を読む」の「『内部告発』制度化」と題したコラムとソックリだった。
25日付読売新聞によると、盗用されたコラムは、「内部告発を奨励
する法案を作る動きがあることについて、不祥事の防止には有効だが、
内部告発が乱発されれば、自由社会の基盤が弱まるおそれがあると警告する内容」。

 盗用した朝日によると、パクリ記事は、「(読売のコラムと)冒
頭の経済学者ハイエクの著作からの引用部分をはじめ、内部告発者
への保護についての記述、結論部分など、全体の行数の約半分がよく似ていた」。
「経済気象台」は朝日が複数の社外ライターに匿名で執筆依
頼しているコラムで、問題のパクリ記事はペンネーム「伊太郎」
氏が執筆。大手企業での勤務経験があるビジネスマンの肩書を持
ち、今年6月から4本のコラムを執筆していた。朝日は筆者との
契約を解除し、執筆陣から外したが、本名を明かしていない、という。

 読売は筆者本人に謝罪を求めている。
朝日新聞は秋山耿太郎・東京本社編集局長が、「記事の盗用はジ
ャーナリズムのモラルに反することであり、許されるものではあり
ません。読売新聞社、読者の皆さまにおわびします。今後は、社外
筆者の原稿についても一層入念に精査し、再発防止に努めます」と
おわび、謝罪している。
ZAKZAK 2002/09/25
902朝日のパクリ:02/09/25 16:32
パクっちゃった人はパクリ元の人と会ったことないんでしょ?
猿だったら、「会ったこともない人に謝る必要はない」って
アドバイスするのかにゃ(藁
903無名草子さん:02/09/25 16:35
さすがに「無断引用」とは言わなかったね。「盗用」だから>朝日
904無名草子さん:02/09/25 16:41
朝日はお猿に幻の連載をさせなくてよかったね〜。
胸をなでおろしてるんじゃねえの?(ワラ
905柳ミリとやってること同じ:02/09/25 17:10
906無名草子さん:02/09/25 18:13
文学板、なんかすごいね最近。
ライブばっかりじゃないのか?

あっちが忙しいからこっちが静かなのか。
お待ちしていますぜ。
907無名草子さん:02/09/25 19:49
朝日サンゴ落書き新聞(・∀・)
908無名草子さん:02/09/25 20:13
>>906
そんなにランちゃんが恋しいのか?でも彼女忙しいからどうかな?
漏れが相手してやってもいいが(w  by偽ランディ
909無名草子さん:02/09/25 20:44
>>908
本物を100として

捻りのなさ度:100
キティガイ度:60
気色悪い言葉遣い度:75
半角カナ度:0

総合評価:やり直し
910無名草子さん:02/09/25 20:44
漏れは盗作ゴリラより、アイちゃんとかタマちゃんのほうが千倍もマシだYO!
911無名草子さん:02/09/25 21:28
http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
どうなってんの?
どう回答しようか協議中なのかと思ってたけど、そうじゃなくて
単に世間をナメてるんじゃないかって気がしてきた。
912無名草子さん:02/09/25 22:09
メルマガも日記ももうやめたらいいのに。
書きたいことないんでしょ?
913無名草子さん:02/09/25 22:22
書きたいことはなくても、作家という肩書きに未練があるんでしょ。
書きたいことがあるから作家になったんじゃなくて、
作家になりたいから他人からパクってでも何か書いておけ、って。
914無名草子さん:02/09/25 22:31
盗作は11才の頃からだから、筋金入りですよね。
915無名草子さん:02/09/25 22:41
書きたいことはないんじゃないの、猿は。
自分のこと「私はからっぽで、誰かがなにかを注いでくれないと書けない」と
か書いていたしな。
しっかし、よくこんなこと書けるよな。
これで何か「文学的」なことを表現したつもりなんだろうが、
奥行きも深さもまるっきりなくて、文字通りの意味しか「鳴」っていないよ。
かさかさ、からんからんとさみしい音だのー。
その細胞、無駄だよ。脳ないよ。
916無名草子さん:02/09/25 22:53
「東の空に静寂がおりてくる」
本気でこれが分からないのか?
世界を観るには五感だけじゃなく皮膚の内部組織まで駆使しなきゃ意味がない。
917無名草子さん:02/09/25 23:11
「静寂」はなによりも聴覚で認識するものだろ。
『雪国』の冒頭を真似た出来そこないの文章を書くから
比喩で書いたつもりでも比喩になっていないってのをわかれや!(藁

それから「世界を“観る”」のは視覚と脳髄の機能だよ。
比喩を使うのなら、「世界を掴む」くらいにしなきゃね。

あと「皮膚の内部組織」の感覚は一応「五感」に含まれるので
おまえがアホだということが判明しますた。
918無名草子さん:02/09/25 23:14
>916
残念ながら、わからんね。
その後に続くのが、さわがしい描写だからな。
っつーか、五感の中に「皮膚の内部組織を駆使」は、
含まれているような気がするけどな。触覚のいち変形として。
それを出すならもっと違う感覚を提出しないとな。
第七官界までいくか? 

919無名草子さん:02/09/25 23:16
>>917
辞書の意味通りに言葉を使って悦にはいっている人発見
920918:02/09/25 23:17
>917
ありゃ、似たようなことを、じゃ懐かしく、ケコーンしますか?
921無名草子さん:02/09/25 23:18
>>919
悦に「はいっている」って(w
このスレほんと日本語のおかしい人がしょっちゅう来るね。
922無名草子さん:02/09/25 23:22
>>919
何でスレも終盤に来て「突っ込んでくれ」とばかりの誤字を書きますかあなたは。
923無名草子さん:02/09/25 23:22
自分で書いて自分で納得しているだけなら、本を出版する必要はないのです。
納得できない他人を非難する前に、他人を納得させられない自分の筆力を
恥じて下さい、田口先生。
924無名草子さん:02/09/25 23:24
>>921
仕掛けた罠に間違いなくはまるアンチ、天晴れ。
925無名草子さん:02/09/25 23:27
>>924
お前なあ……。
わざとチンチン丸だしで歩いて、
「みっともないな」とたしなめられたら「バーカバーカ、引っ掛かってやんの」って
言ってるようなもんだぞ。
926無名草子さん:02/09/25 23:34
>>919=924
わざとだもん!わざとなんだから!と言い張りたいですよね。
927無名草子さん:02/09/25 23:37
>>919
オー、ニホーン二キテ、イチネンデスカ。
ニホンゴ、ジョーズデスネ。
928無名草子さん:02/09/25 23:38
悦にはいってる……。
929無名草子さん:02/09/25 23:45
また「釣り」かよー。
もう飽きたよー。
前のも「丸ビルの靴屋がお気に」以外は全然面白くなかったし、
もっと捻れよー。
930無名草子さん:02/09/25 23:47
>>919
本当は何て読むのかまだ分かってないに20000ユガワラ
931無名草子さん:02/09/25 23:53
丸ビルがお気にっていうのは、「そんなこと言ってるOLは会社で浮いてて
2ちゃん荒らしでもするしか楽しみがないだろうな」と思わせる点で
ちょっと成功だったような気がしないでもない。
932無名草子さん:02/09/25 23:54
「ガイシュツ」みたいなもんだろ(藁
>悦にはいってる

>>919
悦に「にゅうってる」が正解。覚えとけよ。
933無名草子さん:02/09/25 23:57
>>932
簡単に教えちゃだめですってば。
最近は「えつにゅう」とかも言うよね(w
934無名草子さん:02/09/25 23:58
>>931
>そんなこと言ってるOL
存在しないでしょう、そんなOLは(藁
935無名草子さん:02/09/26 00:00
>>934
どこぞの40代のオバサンの頭の中には存在するのですよ。
936無名草子さん:02/09/26 00:03
>>919
「悦に入ってる(にゅうってる)」も知らないなんて……。
937無名草子さん:02/09/26 00:03
>>931
そんなに深いキャラ設定が!!!なわけない。
でもみんなの心に残るキャラだったよね(w

938無名草子さん:02/09/26 00:06
>>927 いいから、「二」と「ニ」の区別くらいつけろ。
そんなやつが、

>「東の空に静寂がおりてくる」
>本気でこれが分からないのか?
>世界を観るには五感だけじゃなく皮膚の内部組織まで駆使しなきゃ意味がない。(>>916)

なんて書いても説得力がないんだよ。いや、そうでなくとも説得力はないが。(藁
939無名草子さん:02/09/26 00:07
黙り込んでると図星と思われるよ。
ほら、知らなかったんでしょ?「にゅうってる」を。
940無名草子さん:02/09/26 00:08
>>938
さっそく悦にはいってるのか?
941938:02/09/26 00:12
いや、田口ランディ先生が以前おやりになった
「コミュ二ヶ−ト」というトンデモない誤字を
思い出していただけ。
そもそも、どうやって入力したかも謎。
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000518.html
942無名草子さん:02/09/26 00:14
コミュ二ヶ−ト(ワラ
ちょっとかわいい。
943無名草子さん:02/09/26 00:16
可愛げがゼロなのがランディ先生の特徴なんだけど、まあいいや。(藁
944無名草子さん:02/09/26 00:22
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-d.shtml#goji
ほんと面白い。検証本に入ってるかな?
漏れは「まんじりと傷を舐める」が好きだね。
945無名草子さん:02/09/26 00:40
東南アジア製家電の説明書とかの植字に似てる>コミュ二ヶ−ト
946無名草子さん:02/09/26 01:28
次のスレッドが立ちましたので、
お知らせいたします。
  ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランテ?ィ監視スレ Part 35★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1032970458/l50

珍語論議が盛り上がってきましたので、
新しいスレッドで大笑いを続けましょう。
947無名草子さん
あと、中国製の花火とかね> コミュ二ヶ−ト

これどうやって出したんだよ。うちMacintoshで、ローマ字入力。
ぜんぜんできないよ。