あ、別に絵本板に喧嘩売ってる訳じゃないです。
念のため。
意地っ張りのつもり…って、改めて読むと何か変。
四土神の話を忘れちゃってましたが、
まゆみさんとこのハッピーニュースは
今回が初出でしょうか。
とにかくおどろいちゃいました。
4 :
パトロール副隊長:02/09/04 05:03
「花ウサギ」と「パトロール隊長」もいいぞ!
ひさびさに黒の銀行でも読もうかなぁ〜
なんかこのスレ見てたらまた読みたくなっちゃったよ。
んで、本屋行ってみたら2冊くらいしか売ってなかった…
四土神読みたい。。
タンポポ平以降、作品レベルが落ちてきたような気がしませんか?
>6
うーん。自分は「変な足」までしか読んでないんだよなぁ。
それ以降はちょっと立ち読みしてみても買う気が起きなかったり。
児童でなくなったのもあるけど(w
でも三郎さんとまゆみの為に数年ぶりに購入します。
うーむ
アニメにはノータッチだったから1のノリがわからない
>6
自分的には水色の魔界あたりで止まって欲しかった。
青い鳥文庫が新装丁になったころかなとか
三木由紀子氏の挿絵が雑(ああ・・・)になってきたとか
月のたまごの長期もの以降で性質が変わったとか
七つの森がいちばん好きだな。初めて読んだクレヨン王国作品というのもあって。
10 :
無名草子さん:02/09/05 02:57
>9
あなたは俺でつか?
自分も七つの森が初めて読んだやつで一番好きなんだよ。
そう、新装丁になったころからなんだよね・・
このころの純文っぽい話のほうがよかったと思う。
三木さんの絵は、月のたまごの後半のときのが一番好きだー
11 :
無名草子さん:02/09/05 06:33
私が好きなのは、「月のたまご」「パトロール隊長」。
あと、シルバー王妃が活躍する作品。
記念すべき第1作「クレヨン王国の十二か月」は、何度読んでも楽しい。
ちょうどいい長さ、よくまとまっていて。
マリねえさんとさよならするときは、本当にさみしくなってしまう。
アニメから原作に流れてきました。
児童文学は子供の頃から今に至るまで読み継いでいるので、抵抗なく。
アニメはよく出来ていて、これはこれで大好き。
原作を読もうと思ったのは、アニメのEDが素晴らしくて、
何度か観てるうちに、「作詞は原作者のかただ!」と気がついて。
それじゃ、この作品の「自分らしく生きるのが何より素敵なこと。」
(言葉にすると薄っぺらいなー…このことをはきちがえてるDQNは大嫌いですが。)
という主張は、作者のメッセージでもあるのだな…と思ったのがきっかけ。
「しっぽ売りの妖精」これ好きです。
王妃とアラエッサとストンストンがメインで、12の野菜達もちょっと出てきますが、
悪魔の列車で野菜達と再開するまでの、不気味さを感じさせるあの演出や、王妃が
里帰りで孤独感故に精神的な病気にかかった、父のミカエル公爵と再会するところが非常に印象深いです。
公爵は本当に寂しくて、不安で、悲しくて、しょうがなかったんだな・・。と、そこを思うと
ちょっともらい泣きしそうになりました
13 :
無名草子さん:02/09/05 23:46
泣きそうになったのは「花ウサギ」。
ロペとお別れしなければならないのが悲しかった。
あと「月のたまご」の続編がもしなかったら、相当泣けてしまうと思う。
もちろんハッピーエンドになってくれてよかったんだけど。
1巻はやっぱり綺麗だけど悲しいラストだよなぁ
最新刊。まゆみおめでとう〜♪
ただ、シルバー王妃の肩身が狭くなるんでは…と
余計な心配をしてしまう…。
だいたい、ゴールデン国王って歳いくつなんだろう?
三郎の長兄ってことは、もう70歳くらいってことになるよね?
三木さんの挿し絵にもばらつきがあるし(「月のたまご」1巻では
あごひげを蓄えたおじいさん、「王さまのへんな足」等では比較的若い)
果たして世継ぎは生まれるんだろうか?
15 :
無名草子さん:02/09/06 19:57
三郎さんは先代国王の兄弟なのでは…?と思ってた。
だって、じゃないとシルバー王妃と年齢差ありすぎだから。
私は勝手に若々しい王様を想像してます。
アニメでのゴールデン国王&オパール王妃ののーてんきさが好きさ♪
16 :
無名草子さん:02/09/06 22:12
自分が好きなのは、初期に多い、こっち側の少年少女がクレヨン王国に迷い込む系。
やっぱり「パトロール隊長」が秀逸と思う。三木さんの挿絵も合わせ技で一本。
このころのカメレオン総理は良かった。
特になにするというキャラでもなかったけど
最近のボケかけた?扱いを受けるカメレオン総理には心が痛む。
ナルマニマニ博士も。することめちゃくちゃだし散々な言われ様。
17 :
無名草子さん:02/09/06 23:01
クレヨン王国に入り込む型
十二か月 花ウサギ パトロール隊長 白いなぎさ 月のたまご 春の小川
水色の魔界 ロペとキャベツの物語
クレヨン王国が人間側に出張してて、それに出会う型
七つの森 およめさん まほうの夏 赤トンボ 黒の銀行 109ばんめのドア
幽霊村へ三泊四日 超特急24色ゆめ列車 12妖怪の結婚式 赤いぼうし
茶色の学校 千年桜五人姉妹
クレヨン王国の内部だけで話が進む型
新十二か月の旅 王さまのへんな足 シルバー王妃花の旅 カメレオン別荘村
タンポポ平17橋 三日月のルンルン しっぽ売りの妖精 四土神 道草物語
短編集
いちご村 なみだ物語 森のクリスマス物語 デパート特別食堂 とんでもない虹
18 :
無名草子さん:02/09/07 02:01
>17
こうやって見ると最初のグループにかなり好きなのが多い(w
逆に3番目のはいまいち..というか読んでないのも多い
たしかに最近変です。
美少女部隊って・・・オイオイ。
ストンストンの濡れ場・・・
ああ、児童文学として問題にならないんだろうか。
21 :
無名草子さん:02/09/07 14:36
前スレ46にも書いたけど、「クレヨン王国とんでもない虹」の短編の一つの
ゴルフ場を建設した人間たちがひどい目にあう話にはゲンナリ。
「花ウサギ」にしても、万物の霊長たる人間さまを、下等生物ごときが害虫扱いしてんじゃねえ!とオモタよ。
いや、これでも私このシリーズ昔から好きだよ?
でも物語中における作者の自然保護思想の表れには鼻につく部分も多いんだな。
小学生の頃読んでも、人間がやたら悪者扱いされてるのにはモヤモヤと割り切れない気持ちが残ったね。
22 :
無名草子さん:02/09/07 17:37
>>21 私は「そういう考え方もあるんだ・・・」って感心したけどな。
それ以前に、わざわざ2回も書くことかなぁ?
小学生のときに「花ウサギ」などの
自然破壊!!な本にものすごく影響受けてしまい
環境問題の勉強をしようと理系に進んだよ。
自分で取り組もうとしてみるとほんと、大変だ。
「結局この作者も安全なところから訴えてるだけじゃないか・・・」
とぼやきたくなったことがしばしばですた。
(今は畑違いの遺伝子操作みたいなことやってますが)
>>22 くどくなったのはごめんなさいな。でも、スレすぐ変っちゃったからまた述べたくなって。
あなたが感心した考え方というのは、自然界の生き物の視点から人間を断罪して
自然保護を訴えているあたり?でも私は納得できないんだ。
生き物が基本的に自分たちのことしか考えないのは当然。人間だって人間なりに頑張っている。
自然界の生き物たちにとっちゃ迷惑もあろうけど、彼らだっていちいち人間を憎んだりせず懸命に生きるだけだ。
結局自然保護って人間にとって都合のよい自然を維持するために必要なもので、
他の動植物を保護したいって想いもそのための力になったりはするけれど、
環境全体を守るためには時には「間引き」なんかも必要なわけでしょ?
児童文学にこんな理屈は必要ないんかなあ?結構子供でも考えちゃうもんだけど。
>環境全体を守るためには時には「間引き」なんかも必要なわけでしょ?
それを人間がやってあげる、ってのはちょっとおこがましすぎると思うけど・・・。
台風とか、山火事みたいな自然に起きるものだけで十分なのでは・・・。
というのは置いといて、
確かに福永さんの意見は極端だと思うよ。でも、極端だからこそ
それに疑問をもっていろいろ考えたり読んだりすることで、自然や環境に対する
知識や自分自身の意見をもてるようになるんじゃないかな。
>結構子供でも考えちゃうもんだけど。
考えさせるために書いてるんだと思うよ。
>>25 レスありがとう。
間引きについては、人間が自然を守るためにやってあげているってことじゃなくて
人間にとってちょうどいい状態の環境になってもらうためにやることだから
それを割り切っていれば「おこがましい」ってのは違うと思う。
そりゃ人間が最初からいなければ自然に起きる災害で十分なんだけど、
あくまで「人間にとっての」よい環境が保たれるだけ。
それでも環境が激変してある種の生物が絶滅するようなことはあるでしょう。
人間だって自然の一部なんだしねえ…。人災もある意味自然災害みたいなものでは。
まあ地球上の全生物絶滅させてしまったりしたら、確かに人間は自然界の癌だけどね。
長文スマン。
27 :
無名草子さん:02/09/08 22:32
なんというか、子どもに対しての影響力は計り知れないよね。
自分もかなり悩んで考えたな。人間は居ちゃいけないもの、
じゃ自分が出来ることなんか死ぬしかないやん・・・と絶望したことも
クレヨン王国にもたくさん車走ってるし
工業も盛んなのにね。人工衛星浮いてるし。
28 :
無名草子さん:02/09/09 00:35
確かにクレヨン王国住民の豊かな暮らしっぷりには昔から納得いかなかった。
あんたら自分たちがそれで人間に何を求めるんだ…。
「白いなぎさ」を一番初めに読んだんだけど、ひたすら楽しくて大好きだった。
自然保護思想の表れも、あの作品くらいなら鼻につかなくていいんだけどな。
29 :
無名草子さん:02/09/09 13:25
「茶色の学校」面白かったけどいまいち読後感がすっきりしない。
多分主人公のアトピーが温泉と食事療法で完治しなかったからだ。
山の神様に治してもらったといっても、そんなこと実際にはありえないし…。
いやファンタジーなんだけど、私も治したい症状を抱える者としてはあの結末は残念。
30 :
無名草子さん:02/09/09 15:26
茶色の学校、確かにオイオイ・・・って思ったよ。
気持ちの上で強くなって克服するのでもなく、
単純に山の神様に出会えた幸運で悩みがキレイに消えてしまうのは。
ここの温泉で、たまちゃんが女子大生(?)に
アトピーの酷さを言われる場面はかなりイヤだったな。
この作者の人間の描き方は、
ときどき厳しさと言うより悪意さえ見え隠れして辛い。
31 :
無名草子さん:02/09/09 20:54
時間軸がよくわからないけど、レギュラー陣って今何歳なんだろう?
32 :
無名草子さん:02/09/09 20:55
何人いるんだろう。
33 :
無名草子さん:02/09/09 21:57
>31
自分はゴールデン国王とシルバー王妃には違う時間が流れているのか!?
と思ってしまう。イラストを見ると。
総集編、というか副読本みたいなの出てたけど
買った・読んだひと居る?
35 :
無名草子さん:02/09/09 22:19
クレヨン王国あんまり好きじゃない・・・
水色魔界とかロペとキャベツの物語とかいろいろよんだけど、
不思議なことばかり起こりすぎて
物語としてイマイチ。。
36 :
無名草子さん:02/09/09 23:31
シルバー王妃の相手のゴールデン国王って何世なんでしょ。
37 :
無名草子さん:02/09/10 07:15
>>34 読んだよ〜。
「月のたまご」完結後
クレヨン王国での記憶を失ったまゆみを、サードは人間界で見守っている。
という血も凍る記述がありますが、作者直々の訂正(たしか四土神のあとがき)が
ありますので、ご安心を。(私は「え?うそ??そうなの〜???」とめちゃめちゃ
気を揉みました…訂正入るまで。だって、月のたまごラストの大団円の意味は…)
というか、周知のとおりですものね〜。
当然これからつらいこともあるだろうけど、三郎さんもまゆみも覚悟の上と思うから
心から祝福します。
「白いなぎさ」のいかり電車の弁当、
缶詰のミカンやらのごった煮は読んでるだけで
なんつーか不快になるような嫌な味を思い出しますな。
でも乗ってみたいいかり電車。チョンビルス。
39 :
無名草子さん:02/09/11 00:39
電車つながりで。
消防当時の自分はたまに朝早い電車に乗る機会があると、「およめさん」の
なぐり電車かもしれないと思って、防御の仕方をシミュレートしたりしていた。
こんなことに真剣でとても楽しい生活だったよなぁ…
40 :
無名草子さん:02/09/11 11:45
「茶色の学校」のたまえちゃん、正義感もあっていい子なんだけど
12歳にしてここまで口が達者で大人に対して物怖じしない子って
実際にいたらちょっと嫌かもしれない…と思う私は心の狭い奴でしょうか。
「月のたまご」のまゆみちゃんも、こんな13歳いるかよー!って感じだもんね。
41 :
無名草子さん:02/09/11 11:56
>>40 まー、子供の方が怖い物無しなんだけどね。
確かにまゆみは初登場時小学生には見えないけど。
まゆみは中学受験に落ちて・・・ていう導入だもんね。
初読のとき高校受験のお姉さんかと思っていた。
43 :
無名草子さん:02/09/12 14:17
まゆみ、12〜13歳にしてあそこまでアガペーな恋愛してるのってどうよ…。
21歳現在の私よりよっぽど人格できてるわ。
44 :
無名草子さん:02/09/12 16:20
まゆみは何巻もの連作の主人公をはるには少し大人しすぎた。
歌ばかり歌ってちゃだめじゃん!といらいらしたっけ。
まゆみも三郎も、いまいち個性のつかめない人たち…というのが
子どものころの一番の印象だな。
45 :
無名草子さん:02/09/12 21:18
そっかあ…
私は大人になってから読んだから、人間界の女の子主人公の中では
まゆみがいちばん好き。
クレヨン王国は、ぜひ子供の内に読んでおきたかったなあ…
と残念に思う本のひとつです。
46 :
無名草子さん:02/09/12 22:05
やっぱり主人公はパワーがある方が話が転がりやすいよね。
まゆみはどちらかと言うと流され型というか。
>歌ばかり歌ってちゃだめじゃん!
はかなり思った(w
そういえば「月のたまご」の3巻か4巻でてた頃にオビでやってた
読者サービスなんだけど、「クレヨン王国パスポート」
が貰える、というのがあったんだよね。
オビのクーポンを2?3枚?集めるともらえるという。
だれか応募した人いるかな。
近所の本屋には新刊にしかオビついてなくて、
リアル消防だった自分にはどうにも出来ず、締切りを見送りますた
今でもときどき思い出してため息。欲しかったな・・・
>>45 自分は「白いなぎさ」の主人公が一番アグレッシブで好き。名前忘れちゃったけど…
あと、男の子の主人公は皆芯のしっかり子たちだよね。って女の子もそうか…。
49 :
無名草子さん:02/09/13 06:08
男の子主人公ではパトロール隊長のノブオが好き…
というか、あの話、悲しすぎる。そして美しい…
目鼻を無くしたスージーの手を引いて、山道を歩くノブオ。
そしてスージーとの別れ…ノブオとスージーの心中を思うと胸が痛くなります。
ふたりの間にあるのは、まぎれもなく男女の愛だと思うのですが…
十分過ぎるほど勝気でありながら、ワレモコウの言葉に涙するスージーの
初登場シーンは鮮烈でした。
>>46 もらったよ。応募してからものすごく待たされた記憶がある。
プラスチックの結構厚めかっちりしたカードだった。
これが欲しくて持ってる本も買った覚えがある。
あげ
52 :
無名草子さん:02/09/16 01:49
個人的にはルカなんだけどなぁ…。
賭け事とかは問題にならないんだよね、この作品。
53 :
無名草子さん:02/09/16 22:12
パトロール隊長は、ほんと美しいよね。
マボロシのように回想される妹の事故の記憶とか
お父さんの手袋が血に染まる夢とか。印象的なシーンがたくさんある。
三木さんの挿絵がまた美しくて。
初めて読んだのはハードカバーで、
挿絵は三木さんではない人だったけれども・・・誰だったか度忘れ
私、月のたまごのまゆみと名前一緒だから
(初めて読んだのが小6の2月だったし)
すごくドキドキしながら読んだの覚えてる…。
私にもいつか三郎さんみたいな人が…って
その影響でポエム書き出したりして…。
いつになったら三郎さんは現れてくれるのだろうm(_ _)m
55 :
無名草子さん:02/09/17 03:41
ダマーニナが好きだった。今も好き。とにかく好き。
三木さんがまた、童画調なのに彼女の美しさを上手く描けてたよな〜。
彼女の登場するシーン全てに何度読んでも飽きない魅力があった。
月のたまご3巻で、彼女が地上の生活になじんでいくあたりが一番好きだな。
まだ気持ちが嫉妬まみれでなく、余裕があるころのね。
憎しみで燃え立つような彼女も好きだけど…。せめて三郎と再会して欲しかったです。
つーか三郎嫌い!まゆみもダマーニナも苦しませすぎだ〜、馬鹿!この54歳のロリコンめ!
56 :
無名草子さん:02/09/17 17:07
>この54歳のロリコンめ!
わあああああああ〜〜ん!!!
ゆうてはならんことをっっっ。
私は三郎さん、まゆみ、ダマーニナ、みんな好き。
みんなが幸せな決着を、心から望んでました。
最終的なダマーニナの潔さがいいなあ。
57 :
無名草子さん:02/09/17 18:50
>この54歳のロリコンめ!
(゚∀゚)アヒャ!ワロタヨ!ワロウタ!!!
最初読んだ当時は運命の出会い!?とかオモテタけど
今読んでも
54歳のロリコンが受験失敗したまゆみを誘拐
→萌え〜(;´Д`)ハァハァ・・・→クレヨン王国に監禁
な構図になって鬱
せめてまゆみが高校受験シパーイの時ダターラまだヨカタ
58 :
無名草子さん:02/09/17 23:39
54歳か。カメレオン総理やナルマニマニとほぼ同窓だもんね。そう思うとすごい。
三郎の髪型がヤバい気がする。覇気のない真ん中(?)分け・・・
見るからに弱っちくて決断力なさそうだ。
サードだから三郎、ってネーミングセンスもどうかと
月のたまご、折り込まれていたけピンナップに正直ひいたのは自分だけ・・・?
リアルまゆみ・サード・ダマーニナ絵が怖かったんだよ・・・
59 :
無名草子さん:02/09/18 00:36
>>58 4巻のやつ?すげー気に入ってたけどなあ。
ピンナップといえば、7巻のシルバー王妃神々しい!
あれがあったから私は、いきなり7巻から月のたまご買ったね!
60 :
無名草子さん:02/09/19 14:48
>>50 そっか、プラスチック製か・・・
なんとなく保険証のようなものを想像していた。何故だ自分。
いいなあパスポート。
やっぱり小遣いはたいて既刊も買っておくべきだったなぁ。
カードといえば黒の銀行のフナカードか。
そばまんじゅうが美味しそうだった
61 :
無名草子さん:02/09/22 09:00
私はポストカードのプレゼントが当たったことがあるな〜。綺麗だよ。
62 :
無名草子さん:02/09/23 13:35
画集持ってるけど、もう絶版になってるの?
63 :
無名草子さん:02/09/23 20:58
絶版?かなぁ。今ちょっと検索してみたけど
ヒットしなかった。そうなのかも。
一冊目の詩画集が断然好き。
装丁も、すごく丁寧な感じで。
絵がとにかくキレイなんだよね。
好きで好きでじっ・・・と飽きずに眺めてた。
64 :
無名草子さん:02/09/23 21:14
65 :
無名草子さん:02/09/23 21:41
>62
てゆうか欲しい
66 :
無名草子さん:02/09/24 03:57
サードだから三郎のネーミングがいや…は思ったよ。
小学生のころって、りぼんとかの影響できらきらしい名前に萌えてたしね。
いや、今でもそれが一国の王子のあだ名かよ!とつっこみたくはなるが。
67 :
無名草子さん:02/09/24 10:14
私は、三郎って名前、あっさりきっぱりした感じで好きだなあ…
68 :
無名草子さん:02/09/24 23:25
やはり作者が昭和初期の生まれだからなのでは、、
69 :
無名草子さん:02/09/24 23:46
わてのおかんが若かった頃応募した童話のコンクールの最優秀賞だかなんかが、
クレヨンだか色鉛筆だかがでてきて女の子と冒険する話だったと、そーんな気がする
と話してくれたことがあったなぁ・・・ で、その真相はいかに?
「十二ヶ月」や「パトロール隊長」、「花ウサギ」といた初期の作品がやっぱり一番好きだな。
「月のたまご」は続編が出て、恋愛モードでぐちゃぐちゃとしだして長〜くなってから、
シリーズ全体が好きじゃなくなっちゃったYo。
>>69 福永氏は、シリーズの全身にあたる作品で何かの賞をとっていたはず。
結局出版はされていないので実質幻の作品らしいが。
詳細は忘れてしまったが、
69さんのお母さんの応募したコンクールである可能性はある。
タイトルは「12色のクレヨン」で、
モービル石油が主催したコンクールに出品された。
主人公は男の子だったはず。
短くなったクレヨンたちが、新しいクレヨンに取り替えられることを知って
持ち主の男の子に一枚ずつ絵を残していくというストーリーだった気が。
72 :
無名草子さん:02/09/26 22:49
へえ。その内容は知らんかった。>一枚ずつ絵を残していく
短編だったと聞いた気がする・・・
この作者の短編集は基本的にあんまり印象に残らない感じだなあ。
いちご村とか、デパート食堂とか。
クリスマス物語は結構好きだと思った記憶あるけれど
物語より挿絵のほうが印象的
73 :
無名草子さん:02/09/27 20:40
>72
ドウーイ
なみだ物語もあまり、、というかどこで泣けるのかがよくわからん
74 :
無名草子さん:02/09/27 21:04
ん〜ぱ〜か
ん〜ぱ〜か
サードって名前がそもそも凄いと思うけど
三郎以前に。
76 :
無名草子さん:02/09/27 21:35
ありのままに
心優しく
77 :
無名草子さん:02/09/27 22:50
個人的に王様がシルバー王妃の髪の毛を
「あんな髪の色だったろうか。昔はもっと一本一本が、私は元気よ、と言ってるようだったのに」
(うろ覚え)
と語ったシーンが印象的。
子どもすぎたシルバー王妃が、今度は大人になりすぎちゃったのがしんみりきた。
78 :
無名草子さん:02/09/28 22:02
失って初めてわかる大切なもの。
ゴールデン国王って、男って勝手だーとコドモ心に思いました。
しかし新十二ヶ月でこれまでのくせを取り戻した、
ということでしたけどもその後の王妃の素行を見てると
どうもぱっとしないなあ。
国内の様子を頻繁に描くようになってから
王妃に限らず破天荒さというか不思議さがなくなったような気がする。
79 :
無名草子さん:02/09/30 03:15
元気を取り戻したけど、あくまで大人の自覚はもってるってことじゃないかな。
自分は自分だけど、子どもの身勝手さじゃいられない、と。
かるたとりの話まではけっこう読めたな…
80 :
無名草子さん:02/10/02 22:46
「月のたまご」と「パトロール隊長」、「いちご村」も好き。
ただ、月のたまごに関しては、まゆみのピンチに、小人の国を観光してる三郎が未だに許せん・・・。
81 :
無名草子さん:02/10/03 00:42
>80
あれは確かに許せなかった…
月のたまご、一番記憶に残ってるエピソードと言えば、三郎の喉から
大量の紫の液体の塊がでてきて、それをまゆみが爪を立てながら引っ張り出したってシーンだ。
おそろしー…。
それより何より一番気になってるのは
この世界での「月」の位置。
何かに付け「月」が重要な位置を占めてるんだけど,
一体どうなっているのやら訳がわからんかったぞ。
満月様,新月様,三日月様。
分かれているのかなと思わせる物語がいくつかあったかと思えば,
月のたまごにロペでは,一つのように思わせる記述。混乱。これは一体?
だからとりあえずお月様は精神分裂病,と考えるコトにしやした。
一人なんだけど,いっぱいいるのさ。
お屋敷だのどうのこうの,というのは精神世界での話。
めっちゃこじつけて。
…誰か他のイイ解釈教えてください…でもsage。
83 :
無名草子さん:02/10/03 22:43
そもそも、クレヨン王国事態の位置づけが良く分からない。
世界観はあきらかに日本だしなあ〜(笑)
クレヨンとか動物とか混在してて、ブタやニワトリの料理もちゃんとあって、でも王室は人間なのね〜
とか、余計な事、いっぱい考えてしまう。
でも、あのひなびた田舎の感じとかはすごい好きです。
>81
あそこは私もびびったよー。
毛穴から緑色の汗が・・・・・・。
あんまり深く考えてないんで、そういう世界。としか思ってないなあ
考え始めるとまったくわからん。ストンストンと食用のぶたは
会話できるのか?っつーかなんで直立歩行できるんだ?
ほんとにぶた?遺伝子違くない?とか。
85 :
無名草子さん:02/10/04 00:11
王国は宇宙に浮遊している、とかいう説もあるらしい(笑)
だいたい、県庁都市がふわふわ宙に浮いて現れる世界だもん。
そういう設定はすごい好きだけど。
地図はどうなってるんだろうねえ。
っていうか、王国はちゃんと地続きで旅ができるような所なんだろうか・・・。
最近のシリーズ。
つくづく質落ちたなあ(涙)
86 :
無名草子さん:02/10/04 02:34
>>82 8年くらい前に福永さんに手紙書いたとき、月に関することも含め疑問点を提示してみた。
そしたら福永さんからのお返事のハガキに
「一つ一つが別のお話だから、矛盾が出てしまうのは仕方ない」とあった。
でも辻褄が合ってないと納得いかない理屈っぽい読者もいるもんですよ〜先生。
とりあえず、ストンストンが1歳で小学生くらいの知能はあるのに
ナレンナー婦人は80歳以上という人間並みの年の取り方なのは何故?
あと、「月のたまご」では数千年も前から人間が自然界の害虫だったように書かれてるのも
不自然じゃないか?古代文明が現代並みに発達していたのか?
何より、人間の文明を批判する王国の住人自身が文明的に暮らしているのは何故?
私、ずっとストンストンやアラエッサの様な
言葉を喋ったり服着たり二本足で歩いたりできるキャラは
動物の妖精みたいなものなんだと思ってますた(;´Д`)
>なるほど〜。
それいいですねっ。頂きっ〜。
84ですが、
>>87 おおっ!なるほど、これで一発解決だ!
クレヨン王国は、ですます調が切なくて懐かしくていいですねえ。
ところで、月のたまご続編アンチ派は俺だけでつか・・・?
91 :
無名草子さん:02/10/05 01:40
クレヨン王国の文明批判は、彼ら自身の身勝手さの鏡でもあると思ってた。
他人は責めるが、自分自身はあまり省みていないという…
けっこう、内輪もめしたり、そういうキャラクターじゃなかったっけ。クレヨンたちって。
手紙書いたのか。
一応シリーズとはなってるし,キャラクターも同じだけれど
整合性は考えてない,と。
…そう申されましても困るなぁ。
どうにかこうにか理屈を付けようと頑張ってしまうもんなぁ。
書く側にとっては,物語のイメージが出てきたら
そんなことお構いなしに書いちゃうッテ感じなのかな?
うーむ。
あ。
もしかしたらそうやって子供達に考えさせようとしたのか?
そして,人間社会の理不尽さを教えようとしたのか?
…福永さん,なかなかやるなw
しかしながら、ご年齢を考えると、困ったところでシリーズがぶっつんしないかと、
気が気じゃない今日このごろ・・・・・・。
94 :
無名草子さん:02/10/08 15:32
>>90 同志。
月のたまご1を読んだ後のせつないまでの感動が・・・
96 :
無名草子さん:02/10/14 20:29
あげ
97 :
無名草子さん:02/10/14 20:30
あちゃ☆
98 :
無名草子さん:02/10/15 22:19
道草物語。
買ったけど、なんかどうしても、読み進める気にならん。
冒頭の坊主善因には密かにウケたが・・・・・・。
99 :
無名草子さん:02/10/19 23:24
100 :
無名草子さん:02/10/20 21:32
さてと…どうしましょうか?
児童書板が欲しい身としては参加する方がいいのだろうけど。
101 :
無名草子さん:02/10/20 22:43
スレッド立てたいなあ。
こっちからヒッパリで三月の旅名乗ってもよいかな
103 :
無名草子さん:02/10/23 19:07
>>101 賛成。
次1はまゆみをリクエスト(無茶?
105 :
無名草子さん:02/10/30 20:16
保守&児童書板宣伝age
106 :
無名草子さん:02/10/31 14:46
みんなよく覚えてるな。確か小学校〜中学校の頃に読んでたな。月のたまごの話の
ダラダラ加減に飽きて読まなくなったけど。
107 :
無名草子さん:02/11/10 19:11
ほしゅ
108 :
無名草子さん:02/11/10 19:14
とうしゅ
みんな!児童書板を応援してやってくれよ!
カキコが足りねーんだよ!
110 :
無名草子さん:02/11/20 19:26
福永令三=ロリコンタヌキじじい
age
もちろん誉め言葉です。私もファンですので…
111 :
無名草子さん:02/11/20 20:19
74>>
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )< いっしょにいこう
( O ) \_________
│ │ │
(__ (__)
∧_∧
( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( O ) < 腕を組んで
││ │ \_________
(__(__)
∧_∧
( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ぃ9 つ < 楽しさ百倍
人 Y \________
し (_)
あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html 以下、別の記事のキャッシュ
http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
(^^)
(^^)
116 :
無名草子さん:03/01/23 08:20
保守あげ
クレヨン王国に出てくる食べ物って、なんかみんなおいしそうじゃない?
個人的には、「およめさん」のクレープがめちゃめちゃウマそうだった。
117 :
無名草子さん:03/01/23 08:29
ちょっと質問なんですが、箱根が舞台のやつってなんでしたっけか?
なんかぷるぷるする物体を抱えて、芦ノ湖でボート乗ったりする描写
を覚えてるんですが。唐突に思い出したもので。
118 :
無名草子さん:03/01/24 06:36
119 :
無名草子さん:
>>116 なんかわかる。
私はなぜか「花ウサギ」の最初のほうのおにぎりの描写が妙に印象に残ってる。