ミヒャエル・エンデ『モモ』ってどう??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:02/08/26 15:18
哲学のスレッドに書いたほうがよかったかな・・・・・?
この本気に入ってマス。意見・感想・批判など、マターリ語りたいです。
2無名草子さん:02/09/02 12:13
語ろう語ろう♪
3無名草子さん:02/09/02 12:59
3get
4無名草子さん:02/09/02 13:16
田口ランディの娘は、この本のタイトルに
あやかって「モモ」なんだってよ。
それ聞いてから、まじでオエ〜。
5:02/09/03 16:04
>4 そうなんだ。知らなかった。
6無名草子さん:02/09/03 16:16
ま、子供は親を選べないから、子供に罪はない。
7無名草子さん:02/09/03 18:06
どんな本なんでつか?あらすじ教えてちょ
8無名草子さん:02/09/03 18:27
どうやって飯を食ってるのかわからないモモという独り暮らしの少女が
そんなもん盗んでどうするんだかわからない時間泥棒と争うけど、
色々あってハッピーエンドになる話。
9無名草子さん:02/09/09 13:32
>>8
ナイス!
10無名草子さん:02/09/09 13:39
時間泥棒は生きようとしていただけなのにね。
存在自体が罪で、滅ぼされなきゃいけないなんて哀れすぎる。
11無名草子さん:02/09/09 15:21
一時期ブームがあってちょっとどうなんだろうって思いましたが、
(一応、児童書です。)中のイラストもエンデ本人が書いていて、
スゴーくいいです。児童書とあなどるなかれ、考える作品ですよね。
12無名草子さん:02/09/09 22:42
アイドル時代の小泉今日子が勧めてた
13無名草子さん:02/09/10 11:41
やっぱり現代社会でモモみたいな浮浪児の存在が許されないのは仕方ないし、
時間をうばわれた人間たちのあくせくした世界にだって一部の理はあるはず。
14無明双紙さん:02/09/14 15:55
時間泥棒っていうのは人間の心にとりつく幽霊みたいなものだから、退治しなきゃ。
経済効率しか考えん拝金主義のモーレツ人間(わかる?)の風潮ってことだよ。
日本だと「一寸の虫にも五分のたましい」ってなっちゃうのか。

モモは浮浪児として現れたけど、町の人は歓迎したんだけどな。
15無名草子さん:02/09/15 10:49
浮浪児なんてそんなにいいもんじゃない。物語では美しい面しか描かれないからね。
16無名草子さん:02/09/15 12:13
この話よくわかんなかったんだよな〜
読み方が甘いのか
「もっと心に余裕を、時間大事に」みたいなメッセージ、
ということでよいのだろうか
挿絵はすごくかわいかった
ぶかぶかのコートを着たモモ
1714:02/09/15 20:52
>>15
一緒にいるとうれしくなるようなモモだから、
町の人たちが住むところもつくってあげたんでしょ?
たしかにわれわれより美しい人たちだな(?)。

>>16
お金の利子や投資の話でもあった、というのが最近の読み方かな。
18無名草子さん:02/09/16 07:14
「他人の話を聞く」がテーマとオモタ
19無名草子さん:02/09/16 23:58
まあ確かに職業訓練を受けてない天性のカウンセラーですね。
20無名草子さん:02/09/29 03:25
愛蔵版がいい感じです。
21無名草子さん:02/10/09 07:14
作者が「ジム・ボタン」でメジャーになった時の
辛い思い出が投影されていると見た。
22無名草子さん:02/10/13 05:22
時間のこともだけど、「モモ」は‘聞くこと’もテーマの一つですね。
23無名草子さん:02/10/18 23:15
age
24無名草子さん:02/10/19 08:01
エンデ自身は、局所的に富が集中して一方で労働に対して
まっとうな対価が得られない人達をつくりだしている社会のしくみ
「貨幣経済」の矛盾とか虚実に興味があったらしいね(NHK番組より)。
時間銀行の話も、数字的には増えても実感として感じられる時間は
どんどん貧しくなるっていう、数値と実態がかけはなれて
バブルとかを引き起こす貨幣経済の一面を揶揄してるっぽいし。
25無名草子さん:02/10/19 13:03
エンデがどういう考えを持っていたか、ということを知りつつも、
純粋にファンタジーとして作品を楽しむのがよろしいかと。
26キャロルくん:02/10/19 13:55

まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/

待っているよん!
(・∀・)!!
27無名草子さん:02/10/19 14:27
>>25
「モモ」が「余暇=美徳、人間らしい暮らし、労働=非文化的、野蛮」
みたいな、おめでたいブルジョワジーなメッセージを発していると批判する人達もいるの知ってる?
確かに、あれを純粋にファンタジーだと言えるのは、ある程度余裕のある国の人だけだと思う。
学校にも行かず若年からあくせく働いても食べて行くに精一杯で
文化的な生活やら心の豊かさやら犠牲せざるをえない人達から見ると
あくせく働いてる自分達をバカにされたように感じるのかも知れない。
でも、エンデは別にヒッピー礼賛とか甘っちょろい楽園主義で書いたんじゃなくて
むしろ、あくせく働いても報われない人達や、それを作り出す社会の構造に
いつも心を向けていたのであって、その点では批判者達の方が的外れだということ。
28無名草子さん:02/10/19 14:29
あら、ここにもキャロルくんいた。
キュートより。
29無名草子さん:02/10/19 15:09
>>27
おっしゃる通りですが、「知ってる?」と熱く語っていらっしゃるのは何故?
「ファンタジー」という表現がまずかったのなら、「芸術」に置き換えて下さい。

「自分こそエンデを分かっている」と主張したがるのがエンデファンの悪いところ。
30無名草子さん:02/10/19 16:53
>29
別にただ「知ってる?」って話ふっただけで
こっちは熱くも寒くもないんだけど、まあ、「なにか」気に入らなかったんでしょうね。
どうぞジサクジエンでもなんでもいいから気の済むまで叩いてください。
(あと「芸術」とやらに置き換えてもそんなに意味はかわらないと思うけどね。)
自分は子供の時読んで、それほど説教臭くなくて上質なおとぎ話だと思えたけど、
そう思えるのは実は恵まれたことで、モモを読むとムカつく人達もいるっていう
その事実を大人になって知って、ちょっとしたショックだったんで(彼らの気持ちもわかるし)
でもテレビ番組でエンデのスタンス知ってなんか安心したというかうれしかった。
モモにこめられた深いメタファーのことは番組がそう言ってたんで自分の主張じゃないし。
それにエンデって、ファンタジーと言ってもC.S.ルイスとかと違ってかなり社会派の作家だから、
作家の思想に触れるのは、作品世界を味わう邪魔には全然ならないと思う。

31無名草子さん:02/10/19 17:09
作家の思想に触れるのは非常に興味深いが、それと作品は分けて考える方がいいのでは?
だんだん「解釈」とかになってきちゃうからね。
32無名草子さん:02/10/19 18:59
社会派、思想うんぬん言うと、冷めちゃう人がいるからね。思い入れの強い読者ほど。
でも、下手に浅い意味で解釈しちゃって、こんな陳腐な話どこが面白いの?と思ってた人が
作品以外の活動で常に作家が主張してきたことに触れることで
作品の面白さに目覚めることもあると思う。
33無名草子さん :02/10/19 19:08
モモは我々に時間泥棒の存在に留意するように呼びかけてきました。
自分は大丈夫だと思っていませんか?

この2チャンネルも、時間泥棒の仕業です。
灰色の男たちが我々を煽ってそれに乗ってしまうと、
その分彼らに時間を奪われてしまいます。
34無名草子さん:02/10/19 19:14
灰色の男はプロ固定だったのか…。
35無名草子さん
お知らせします。

●●〜児童書板 試験運用開始しました〜●●

児童書板(暫定)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1719/juvenile.html

上記アドレスで児童書板を試験運用はじめました。
みなさんふるってご参加ください。