◎舞城王太郎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
ちょっと雑な感もあるが、なかなか良いエンターティナーだと思いますが、いかが?
2無名草子さん:02/08/11 03:25
ミス板にもスレありますので、こちらが盛り上がらないようなら覘きにきてください。
31:02/08/11 14:28
了解
まだ面白さに気づかれてないようだ
41:02/08/14 02:16
うう
誰も読んでないようだ
5無名草子さん:02/08/21 23:58
かなり好き!ヒット!
61:02/08/24 02:28
>>5
あんたイイ人だぁ!
どんなトコが好きか語り合いませんか?
オレ的には人物設定が好きなんだけど
7きゅ:02/08/24 02:37
けっこうスキ。
でも「暗闇〜」は同じヒトが二回殺されたり地名が途中で変わったりで
訳解んなかったのですが
ひょっとして私の買ったのが乱丁とかだったんでしょうか。教えて下さい。
81:02/08/24 03:35
>>7
読んでから随分たつから忘れてしまいました
ちと読み返してみます
95:02/08/24 19:00
確かに三郎物語はちょっと・・・・・
でも”煙”も”密室”も良かった
”密室”を先に読んでれば”煙”は、もっと衝撃的だったんだろうな
と思うと後悔!まさかルンババが!!みたいな!
人物設定は良かったですよね
でも、次の作品で”一郎”や”二郎”を主人公にするのは
ヤメテ欲しいですね、パターン化しそうで怖い
10きゅ:02/08/25 02:19
>>8 暗闇のハナシ
なんか最初は窒息死してたのに次の章でおもちゃにされて死んでたんですよたしか!
一応途中から三郎の創作だったのかなと私は思っているんですが、
でもあの凄いラストが三郎の虚言だったらしけるなぁ……
もしナツカワシリーズが続くなら次回は乙武君な三郎が出てきてくれたりするのだろうか……
11無名草子さん:02/08/25 02:33
ミス板のスレでも出てるが暗闇はthreeから
三郎の創作だろう。

煙か土か食い物
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/984531220/l50
121:02/08/27 04:32
とりあえず、ナツカワシリーズ以外を早く書けと。
どんなになるんだろ?
13無名草子さん:02/08/27 18:56
とりあえず、ナツカワシリーズを早く書けと。
どんなになるんだろ?
14無名草子さん:02/09/12 05:18
age
15無名草子さん:02/09/24 13:35
ミステリーという枠にとらわれてない所がすき
16無名草子さん:02/09/24 13:59
ミステリにしては、
とっちらかってるとこが、
文学的だと評価されてもなあ>福田ってバカ。
17無名草子さん:02/09/25 04:24
このスレに書き込んで上げてるの、ただ1人だと思うぞ。1か?うざいから止めてくれ。
2ちゃんには、ミステリ板がある。ミステリ板が嫌なら難民板に立てればよかったのに。
18無名草子さん:02/10/05 05:10
今月新刊出る予定だし、
dat落ちはちょっと待っとけ。
19無名草子さん:02/10/06 02:29
新刊期待age
20無名草子さん:02/10/11 14:34
この人好き。
面白いと思うんだけど周りで読んでる人はあまりいない。
211:02/10/18 22:25
>>17
彼の小説をミステリーの枠で括るのはどうかと思うぞ
と,思ったのでコチラにたててみたまで
22無名草子さん:02/10/19 20:31
>>21
アイタタタタタ…
23無名草子さん:02/10/21 14:47
じゃあ1さん、彼の新刊について語ってみてください。
とりあえず。
241:02/10/24 13:57
>>23
昨日,本屋に行ったんだけど見つかりませんでした
もう出てるのでしょうか?
25無名草子さん:02/10/24 20:04
>>24
もう一週間も前に出てるよ。
26無名草子さん:02/10/26 15:37
1ってさー、ほんとは舞城ファンじゃないんだべ?
271:02/11/12 23:58
やっと読みましたよ。
まさかハードカバーだとは思わなかった。
今作もイイ感じじゃないの♪
28無名草子さん:02/11/13 19:16
>>27
「群像」に載ってる「鼻クソご飯」は読んだ?
291:02/11/15 03:19
>>28
いや、読んでないけど面白い?
ま、ココでそう聞く以上、面白いんだろうね♪
30無名草子さん:02/11/15 10:20
「熊の場所」だけ読んだよ。なんかこの人オチがあれだね。
31無名草子さん:02/11/29 15:15
何でこの人の話って、いつもホモが出てくるの?
32無名草子さん:03/01/05 15:54
あけましておめでとうage
33無名草子さん:03/01/05 20:54
age
34無名草子さん:03/01/10 22:37
35無名草子さん:03/01/10 23:18
すごい。
このスレ生き残ってたんだ。
今月は阿修羅ガール発売で楽しみだね。
36トリ ◆BMuOl5iNE6 :03/01/11 23:17
『煙か土か食い物』しか読んでないんだけど、
↑これ、ものすごく面白かった。
37山崎渉:03/01/12 18:24
(^^)
38山崎渉:03/01/23 04:16
(^^)
39無名草子さん:03/02/03 06:15
阿修羅ガール発売したのに盛り上がってないage
40無名草子さん:03/02/04 07:00
>39
やっぱ読者層はミス板中心だからでしょう
41無名草子さん:03/02/04 15:09
エロ小説書いてくれ
42無名草子さん:03/02/10 13:05
いいかも>エロ
なんか指なめだっけ?ちょっと感じた…
43山崎渉:03/03/13 17:21
(^^)
44無名草子さん:03/03/25 22:32

熊の場所も阿修羅ガールもめーさくというか、近頃
ないほどの上をみたまだまだ進化する作品だぞ。

読め
45無名草子さん:03/03/27 21:37
阿修羅ガールはいつもとちょっと雰囲気ちがってましたね

46無名草子さん:03/03/30 08:23
>45
でも結局落ちるところは同じだったと思う。
もう少し違う感じを4月の新刊に求む。
47無名草子さん:03/04/10 16:38
九十九十九age
48無名草子さん:03/04/10 22:16
活気がないねここ
49無名草子さん:03/04/11 15:16
>>48
ここ、と言われても…
ミステリ板見れ
50山崎渉:03/04/17 11:58
(^^)
51山崎渉:03/04/20 06:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
52無名草子さん:03/04/20 17:22
>>49
>ここ
って、一般書籍板の舞城スレという意味。普段ミス板にいるよ。
活気がないね。
53無名草子さん:03/05/05 18:02
結局の所、出はミステリ作家だもの。
一般書籍板に森のエッセイを語るスレがないのと同じ。
54無名草子さん:03/05/13 04:33
 じ ゃ あ な ん で た て た ん だ ?
55無名草子さん:03/05/16 00:12
三島賞age
56無名草子さん:03/05/16 11:43
おめでとう舞城
かわいそう文三
57無名草子さん:03/05/17 15:31
たぶん芥川賞候補はいくでしょ。単行本はなしだから作品は「鼻クソご飯」か
「トトロの森」か「僕のお腹からは金閣寺がでてくる」かな。
58無名草子さん:03/05/17 23:37
トトロの森ってなんだよ
正しくは『我が家のトトロ』
59無名草子さん:03/05/18 10:41
どちらにしても人目をひくタイトルだな(w
60山崎渉:03/05/22 01:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
61山崎渉:03/05/28 17:01
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
62無名草子さん:03/06/02 16:15
最近「阿修羅ガール」を読んだがおもしろかった。気に入った!!
63山崎 渉:03/07/15 11:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
64ドン・イシドロ:03/07/20 14:06
「阿修羅」おもしろかったけど(特に森が)、佐野君置いてけぼりくらっ
てるし。ドタバタの発端が佐野君なんだから、佐野君は解決しないといけな
と思う。それに陽治を家に呼ぶフリがあるからって、外では調布アルマゲド
ン起こってるんだから、インターフォン鳴ってすぐ玄関は開けないだろー、
確認するだろー、普通。気になったのはそこんところ。
祝、三島賞です。(宮本輝氏曰く「こけおどし」発言はナンセンス)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
66無名草子さん:03/08/03 13:18
最近軒並み文芸誌に書いてるね。
en-taxiに載ったやつが一番好みですた。
67無名草子さん:03/08/08 02:54
「山ん中の獅見朋成雄」

面白かったよ。

といいつつ「ズッコケ山賊修行中」+「酒国」莫言 って感じした。ゴメンネ
68無名草子さん:03/09/08 00:44
ドリルホール・イン・マイ・ブレインage
69無名草子さん:03/09/22 20:57
舞城はよく喋る人だね。
70無名草子さん:03/09/26 18:47
>>69
をいをい!
71無名草子さん:03/09/26 18:48
   
72無名草子さん:03/09/26 19:14
阿修羅ガールと熊の場所、両方ともおもしろかったけど
女の子が主人公の方がノリノリで書いてるように感じた
73無名草子さん:03/09/26 20:18
ミステリ板では舞城は女と男二人いるって説あったけどほんとかね…
74無名草子さん:03/09/28 15:59
>73
舞城"太田"郎説も信じてしまいそうな人ですね
75無名草子さん:03/09/29 04:39
ここだけの秘密ですよ・・・。
舞城は20代後半の女性です。
76無名草子さん:03/09/29 07:12
通報しました。
77無名草子さん:03/09/29 07:14
タイーホ→獄中ケコーン
78無名草子さん:03/10/06 16:29
うんこぱーん
79無名草子さん:03/10/06 21:50
ヘイヘイヘイヘイ!
マザーファッカー!!!!!
80無名草子さん:03/10/08 13:20
舞城の鏡家サーガ
続きがでるってミス板にあったが
なんかまちがってるね。

81無名草子さん:03/10/08 15:25
103 :無名草子さん :03/10/03 12:47
私の最初の解釈では、
鉄ヲタというよりも、その仮面を被ったカメヲタだった。
(過去スレ5−9前後参照)
しかも、ライカM3にズルミックスとかが買えない貧乏人なので、
国産カール・ツアイス・レンズ愛用者と推測。
意味なく、ちょっと前に世間を騒がせた
「なんちゃってプロの京都のオリト氏」ネタの連発。
(ウザー杉。)
(過去スレ7−11前後参照)
推測するに昨年閉店したムジナハウスの店長がBBSで、
述べていたように犯人(ホシ)はミノルタCLの
ロッコール40mmを在庫が無いと丁重に
案内していうのに、毎日、問い合わせをいれてくる
関西弁をしゃべる50代の糞ジジイという線も考慮。
しかし50代で銀色夏生に執着もキモイを超えて、
無理があり、
舞城王太郎の推理小説作品のノリでの
犯人当てをすると、カメヲタの仮面を被った鉄ヲタ。
ではなくて、カメヲタの仮面を被りーの、鉄ヲタの
仮面を被りーの、自転車ヲタの仮面を被りーの、
浅草キッドヲタを被りーの、イカの仮面を被りーの、
このスレが存在することに一番不利を被る人物。
ズバリ、それが真犯人だ!!!!!!!


って、他スレッド(一般書籍板)では
馬鹿にした風なネタとして使われているゾ
82無名草子さん:03/10/08 15:39
ある意味正当な評価
83無名草子さん:03/10/08 22:28
そのとおり。そういう捉え方がされてこその舞城。

ところで>>80てどういうことなんですかね?
舞城が鏡家サーガを書くってことですか?
で奈津川サーガは(ry
84無名草子さん:03/10/16 20:36
シミトモage
85無名草子さん:03/11/18 14:28
今月の群像の現代小説・演習っていう評論とのコラボレートで
短編書いてるけど面白かったよ。愛媛川十三の評論の方もおもろい。
86無名草子さん:03/11/22 10:27
『神の声BBS』発見!!!!

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/youth/1069419919/l50
87無名草子さん:03/11/22 11:06
煙か土か食い物・かなり傑作(必読)
暗闇の中で子供・傑作(読むべき)
世界は密室でできている・駄作(カネの無駄)
阿修羅ガール・駄作(カネの無駄)
九十九十九・めちゃくちゃ駄作(絶対買うな)
山ん中の獅見友成雄・良作(読んだほうがいい)
88無名草子さん:03/12/05 07:51
阿修羅→密室→煙→暗闇→獅見朋と来て、やっぱ煙が一番好き。
(阿修羅ガール結構衝撃的だったんだけど、煙のあとに読み返したら薄い感じがしてしまった。
煙は1番最初に読むべきではないかも・・・舞城好きになれるひとは後が物足りなくなって、
そもそもあんまり共感できないタイプのひとは「完璧アウト!」ってなりそうで。藁)
っていうか奈津川次郎が(・∀・)イイ!
マジ好き!すっっごい好き!!
自分痛いなーとか思いつつ、彼になら殺されてもいいとか思う(藁)。
8988:03/12/07 22:52
×次郎
○二郎

多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫び致します。
90無名草子さん:03/12/08 00:37
そういうわけで、「群像」1月号を読みましょう。
91無名草子さん
おおっ!一般書籍板にもあったのか!
本当は自分は文学板で語りたいんだけどなぁ。
それなりに文学初級者といえるぐらいには、
いろいろ読んだうえで、「文学」として舞城を評価してるから。
ミステリスレでは奈津川シリーズに粘着してるけど、
この路線でいいんちゃうと思う。
文学板に専用のスレはないけど、文学賞、文学雑誌がらみで
いくつか詳細にわたったレスがあった。