馳星周・U〜声が聞こえる―ぶち殺せ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無名草子さん:02/09/22 14:42
馳にしか出来ないことがある。
953無名草子さん:02/09/22 15:12
そう、馳にエルロイレベルを期待するからダメなんであって、
馳には馳の文章がアル。それでいいじゃない。
954無名草子さん:02/09/22 16:20
中村は東洋のバッジョ!
馳は東洋のエルロイ!
955無名草子さん:02/09/22 17:32
>>954は氏ね。
バッジョが西洋の俊輔であるのと同じように、
エルロイは西洋の馳に過ぎないのだよ。
956無名草子さん:02/09/22 18:51
オマエら全員ヴァカ?
957無名草子さん:02/09/22 20:19
958無名草子さん:02/09/22 21:31
>>954馳も軽く見られたものだな。本業の作家のみならず、その
フットボール論でも独自の境地を切り開き、一部には彼を革命児と
称する向きもあるのに。21世紀のフットボール批評は、馳と
金子の2人の匠によって開かれていくと今のうちに予言しておこう。
959無名草子さん:02/09/22 21:41
馳を評価しないのはアホバカ日本だけ。
960無名草子さん:02/09/22 21:43
なんかここ、アンチと下手な騙りアンチしかいないような気がするんですが…。
961無名草子さん:02/09/22 23:25
>>960
そうだよね?やっぱり煽りだよね?
レス読んでると、どこまで本気だかわからなくなってくる。
962無名草子さん:02/09/22 23:49
ここにいるのはキモイ馳オタだけです。
963無名草子さん:02/09/22 23:51
馳先生はアザラシ論についても世界に例を見ない卓越した見識をお持ちです。
964無名草子さん:02/09/23 00:43
さらには先鋭的な、「ブックオフ=悪の枢軸説」の提唱者。
965無名草子さん:02/09/23 02:46
流石馳先生。
966無名草子さん:02/09/23 03:12
ここは才能のないバカの溜まり場で、駄文をかく練習をしてるだけなのです。
一般の方はご遠慮ください。
967無名草子さん:02/09/23 03:20
空 気 読 め 。
968無名草子さん:02/09/23 12:52
969無名草子さん:02/09/23 13:37
占いって信じる?
私は、最近信じない。それ以上の何かを感じるから。
でも、四柱推命で言われたことは、
文章貴人というお星様もありますので、書くのは好きだとおもったな。
でも私の場合他にもたくさんのお星様がありすぎるのれす。
全くもって、当たってないな。
四柱推命みたいな占いは、信じなくなったな。
970無名草子さん:02/09/23 13:40
新スレは>>990でOK
971無名草子さん:02/09/23 13:42
今朝TVで言ってたけど、
最近の高校生の約2割は教科書より厚い本を読んだことが無いんだってね。
なんか驚いたよ。
972無名草子さん:02/09/23 13:43
大抵は勘違いクズだよw
973無名草子さん:02/09/23 13:43
この板って書き込むより、スレを読んでる方が面白いね
974無名草子さん:02/09/23 13:43
『奇形大全集』原書房

イイヨ。
975無名草子さん:02/09/23 13:44
「本など読むな。馬鹿になる」といってた作家がいましたな。
976無名草子さん:02/09/23 13:44
ちーこっていう秘密の作家がいるんだけど、
体調だいじょーぶ?って
メールをしたの。めったにないんだけど・・・
ありがとうって言ってくれた。
なんとなく、気になったからね。
977無名草子さん:02/09/23 13:44

文字から来る気配って言うかね。
本もそんなかんじで、けっこうピンと来る。

ちーこによろしく。
978無名草子さん:02/09/23 13:45
なぐさめの言葉や、励ましの言葉、いろいろあるけど、
それが表面的なものなのか、そうでないのかは分かる。
979無名草子さん:02/09/23 13:45
「表面的にきれい」なのが、一番嫌い。
しかも取り繕っているのだったら、もっと最低。
いい音も深いし、いい文章も深い。
980無名草子さん:02/09/23 13:52
アンデルセンの
「絵のない絵本」を毎日一話ずつ読んで寝てるよ。
981無名草子さん:02/09/23 13:52
「まれに見るバカ」という本を読んだけど
こんな本書いてる著者が一番バカぽ
982無名草子さん:02/09/23 13:53
あのキヨスクのお兄さんは、「なんかある」「なんかちがう」
と思ってみていた。
いつも「いってらっしゃい」とか「お気をつけて」と挨拶をしているからね。
983無名草子さん:02/09/23 13:53
ある時、何かを夢中になって何かを書いているので
私は思い切って話しかけた。
984無名草子さん:02/09/23 13:54
手作りの五線紙に向かって作曲をしていた。
もちろん楽器なんかあるわけがない。

販売の合間をぬって、作曲してるのだ。
985無名草子さん:02/09/23 13:54
私は書かずにはおれない心境というのがよくわかる。
また、それくらいではなくてはいけない。
986無名草子さん:02/09/23 13:55
私の絵を見せたら、「とても素敵ですね」と言ってくれた。
靴の絵だった。
987無名草子さん:02/09/23 13:55
ピカソはお金がなくて、青い絵の具だけを使って描いた。

天才が道具と巡り合うのは、貧しいときや極限の時のようだ。
988無名草子さん:02/09/23 13:55
あきらめてはいけない。

書かずにはおれない状況の、「書く」ということは、尊い行為だ、と思うよ。
989無名草子さん:02/09/23 13:56
スレ立ててくる。待ってて。
990無名草子さん:02/09/23 14:00
朝、毎日のように挨拶を交わすおじさんがいます。
すごいささいな会話なんだけどね、
そのおじさんは、朝の散歩をしているみたいで、
散歩で、景色のいいところを、私に見せたいそう。
991無名草子さん:02/09/23 14:01
お父さんより年上のおじさんなんだけど、
いろいろ教えてくれるっていうことは、いいことだよね。
992無名草子さん:02/09/23 14:01
私はくさったおやじが嫌い。
くさったおやじとは、
椅子にしがみついて、権限委譲しない奴。
空気が通らない気がするよ。
そういう会社は、うまく回らないよね。
993無名草子さん:02/09/23 14:02
散歩おじさんに、立ち話ですごくいい言葉を教えてもらった。
清い言葉で、精神的に深い言葉。
だから信用するんだけど、
994無名草子さん:02/09/23 14:03
いい景色は、尊敬+好きな感情のする人か、一人で見たいよね。
「そのいい景色の見えるルートだけ教えて」って
地図を見せようかと思ったけど、
それじゃ、冷たいかなって思って、
言葉を教えてもらったお返しが、できるようになったら、
ご連絡いたしますと、住所を聞いた。
995無名草子さん:02/09/23 14:03

私は今すぐ、現実的に何かをできる「力」があるわけじゃないけど、
影ながらの力って信じるし、←非常に感じる
友達からもらう返事は
996無名草子さん:02/09/23 14:04
待望の新スレ完成。

馳星周・V〜マンゴー・レイン―エルロイよさらば〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1032757372/l50
997無名草子さん:02/09/23 14:04
997
998無名草子さん:02/09/23 14:04
ウンコ
999無名草子さん:02/09/23 14:04
*世界でたった1つのメッセージ、どうもありがとう!!
 昨日、ちょっと凹んで帰ってきて手紙をみつけました。
 霧がワァーって晴れていく感じがしたよ!
 私にとって、大きな大きなメーッセージです。
 本当にありがとう!!
1000無名草子さん:02/09/23 14:04
もらった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。