東洋文庫を愛すぞ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
ということで、東洋文庫のスレッドがないようなので

個人的には大好きだったりして。
2迷走王ボーダー:02/05/26 08:24
私は知りません。
3無名草子さん:02/05/26 16:13
中国の古典からあやしげな物語集の数々、さらには西へ東への大旅行記から滋
味深い紀行文まで、無敵のラインナップ。現在700冊ちょっと。全部を本棚
にぎっしりと並べるのが実は夢。

愛読してるのは
ロレンス「知恵の七柱」
青木正児「中華名物考」
マンデヴィル「東方旅行記」
ソーマデーヴァ「屍鬼二十五話」

など。文句なく面白い、興味深いものばかりで、これでしか読めないものが多
い。これぞ「東洋文庫」
4無名草紙さん:02/05/26 16:39
東洋文庫って、渋くて良いんですが、なかなかおいてあるお店がないですね。

ぼくが持っているのは、『日本の茶書』(上下)。
お茶について書かれた、日本の古典が集めてあって便利です(って何に?)。

この本は、3に名前が出ている青木正児の著書、『中華茶書』(春秋社)の
日本版を目指したそうだ。

東洋文庫の話に戻って、『ミリンダ王の問い』なども読んでみたいなぁ。
5無名草子さん:02/05/26 20:09
まだ新刊出てるの?

大学生の時に資料として「甲子夜話」とか「武江年表」を使ったけど
わざわざ買って読もうと思ったこと無いなあ。
6無名草子さん:02/05/27 02:36
>>4
最近はちょっとした本屋ならフェアやってるよ。
7無名草子さん:02/05/27 02:38
淡島寒月 『梵雲庵雑話』、買ったけどまだ読んでない……。
8無名草子さん:02/05/27 02:46
最高ですか?
9無名草子さん:02/05/27 02:54
買えません。
10無名草子さん:02/05/27 05:09
買いましょう
11無名草子さん:02/05/28 21:14
淡島寒月 『梵雲庵雑話』ってたしか岩波文庫でも出てますね。中身いっしょなんでしょうか
12無名草子さん:02/05/28 22:02
岡崎文夫『魏晋南北朝通史』(全2巻)
内編が出たのは1989年7月、いまだに外編が出ない。
もはや出す気はないのだろうか・・・
13無名草子さん:02/05/28 22:04
スレタイが怖いです。
14無名草子さん:02/05/28 22:12
アラビアンナイトだけは買うな。
15無名草子さん:02/05/28 22:26
ええ?完訳読むには東洋文庫かと思ってた。
16無名草子さん:02/05/28 23:03
たまに絵本みたいなのがある。
うちにあるのでは、司馬江漢『訓蒙画解集』とか、『人倫訓蒙図彙』。
たのしい。
17無名草子さん:02/05/28 23:13
>>14
詳細キボンヌ。
1814:02/05/28 23:27
大坂弁でしゃべる商人やら
東北なまりのおのぼりさんが出てきます。
読む気なくなります。
19無名草子さん:02/05/28 23:53
伊澤修二「洋楽事始」
「小学唱歌集」が全3冊分収録されているのがうれしや。
中1のときなぜかこれにハマり、以後同年代と趣味の会話ができぬ
片輪になってしまいました。
20無名草子さん:02/05/29 00:08
アラビアンナイトの東洋文庫版って「アラジン」も「アリババ」もはいってないのね。
これらは確か別の原典からの翻訳で別巻の形になってるのね。

原典に入ってないはなしだなんて驚きでありました
21無名草子さん:02/05/29 00:19
高すぎて買えません。
22無名草子さん:02/05/29 00:41
岩波で買うべきなのか>アラビアン
23無名草子さん:02/05/29 00:53
アラビア語原典からの完訳である東洋文庫版にするか、バートン版など、一度ヨーロッパで訳・編がなされた版からの翻訳(ちくま、岩波など)でいくか。
24無名草子さん:02/05/29 01:12
南蛮人が戦国時代の日本を記録したような本は
東洋文庫にありますか?
大航海時代叢書はあまりにも高価で手が出せません。
25無名草子さん:02/05/29 01:19
>>24
あります
26無名草子さん:02/05/29 01:19
>24
カロン「日本大王国志」
フロイス「日本史」1〜6
ヴァリニャーノ「日本巡察記」
なんてどうかしら
2712:02/05/29 01:21
歴史関係者とアジア関係者だけだろ、東洋文庫なんか
読むのは、何冊読んだわけ?
28無名草子さん:02/05/29 01:22
ああ「日本史」は1−5か。打ち間違えた
29無名草子さん:02/05/29 01:22
>>24
L.フロイス「日本史-キリシタン伝来のころ 全五巻」
とか。
30無名草子さん:02/05/29 01:24
>>24
ルイス・フロイスの『日本史』はだめ?
31無名草子さん:02/05/29 01:28
>>24
るいすフロイスの日本史しか思いつかない
3229:02/05/29 01:29
おっと、26さんとかぶった。

>>27
俺、理系だが毎月買って読んでるよ。
クセジュと東洋文庫は出たら買って読むという習慣が学生の頃からある。
そうでもしないと自分の専門に偏った読書をしてしまうので。
東洋文庫は小説とか気軽に読めるものも多いし。
東洋文庫の読んだ冊数は大体100冊前後かな。
3312:02/05/29 01:33
>>32
すごい!
3424:02/05/29 01:34
皆さんありがとう。フロイスの日本史は大作なんですね。
けど買っちゃおうかな。

3526:02/05/29 01:36
100冊はスゴイ!
変ないいかだけど意識しないと買えない文庫ですからね。
ああ明日休みだし、あたくしも意識してみますか・・・
3629:02/05/29 01:42
>>33
凄くないよー。
高校時代から10年ほど読みつづけたらこんなもんです。
アラビアンナイトの18冊と囲碁関係も入ってるし、落語関係も多い。
最近のお気に入りは、「鏡の国の孫悟空」。
37無名草子さん:02/05/29 01:44
10年読み続けるっていうのがすごい。
3826:02/05/29 01:44
アタクシの最近のお気に入りは「東洋文庫ガイドブック」・・・
39無名草子さん:02/05/29 01:49
俺はむしろ東洋文庫に入るほどの訳書を書きたい。
4029:02/05/29 01:56
>>35
最近ガイドブックも出ましたしね。
自分で本を選ぶとどうしても読みたい本に偏ってしまうでしょ。
だから、自分の専門がある程度固まったときから、
専門外の叢書で刊行されたものを無条件で買っていこうと考えて決めたのが、
東洋文庫と文庫クセジュ。
理由は刊行点数が月1,2冊と少ない(確実に読める冊数)とか、
好奇心の持ち方次第で面白く読める本が多くて読みやすいことに加えて、
東洋文庫は装丁が変わらない事もある。価格が高いのが難だが。
41無名草子さん:02/05/29 02:00
東洋文庫ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
で、『蜀碧・嘉定屠城紀略・揚州十日記』。これ最強。(w

4229:02/05/29 02:01
あ、なんかビミョーに26さんとかみ合ってない。
>>38
ガイドブックの「はじめに」は少し笑った。
価格を抑えるためなんだろうけど、あの装丁にして欲しかった。
4326:02/05/29 02:07
>42
権高なラインナップ、奇特な本屋さんの奥深くの棚に潜む、一生のうち
一度でも目にすることすらむずかしい、ってやつですね。アタクシも爆
笑。
4429:02/05/29 02:07
>>41
『蜀碧・嘉定屠城紀略・揚州十日記』って、
タイトルからしていかついので、自然とそのタイトルに目が行かず、
解説目録ですら目を通してなかったので、今目録見てみたんですが、
凄いですなあ。その最強なやつ、今度読んでみますわ。
4529:02/05/29 02:13
>>43
そうそう、冒頭のその部分です。
でも、結構本好きにはそそるものがあるみたいで、
その部分を本屋で友達に読ませると東洋文庫に興味を持ち始めて、
ガイドブックと何冊かをその場で買っていきましたわ。
「屍鬼二十五話」とか「老乞大」とか。
46無名草子さん:02/05/29 02:19
いきなりレス数増えてたから荒されたのかと思ったよ(笑)。
47無名草子さん:02/05/29 07:32
>>22->>23
岩波、河出、ちくまでしたら古本屋さんで¥5000前後からありますよ。
個人的にお薦めは河出のバートン版です。
48無名草子さん:02/05/29 07:58
ガイドブック見ると、もっと訳して欲しい本があったりするんだよなぁ。
49無名草子さん:02/05/29 21:46
アラビアンナイト。
よく聞くのはマリドリュス版とバートン版。どこがどう違うのか・・・
50無名草子さん:02/05/29 21:59
たんじゅんにおもろいのは勝小吉『夢酔独言』だね。
「おれ」という一人称からしてカコイイ!
51無名草子さん:02/05/29 22:20
東洋文庫刊行開始の頃の近刊予告に前野直彬訳『閲微草堂筆記』があったんだよね。
でも出なかった。
52無名草子さん:02/05/29 22:22
勝小吉『夢酔独言』

確か平凡社ライブラリーに入ってたよ。
買ったまんま置いてある。
53無名草子さん:02/05/30 01:04
醒睡笑は東洋文庫で読んだな。
54無名草子さん:02/05/30 01:14
意外に日本の古典充実してて、教科書に出てくるようなのは岩波の黄帯、
それ以外は東洋文庫ってイメージ
55無名草子さん:02/05/30 04:37
ドーソンいい感じ
56無名草子さん:02/05/30 05:31
東洋文庫って文庫サイズじゃないじゃん!
57無名草子さん:02/05/30 19:07
ぶんこ 【文庫】

〔「ふみぐら(文庫)」の音読み〕
(1)書物を収めておく倉庫。書庫。
(2)本や帳簿、手回りの品などを入れておく手箱。
(3)同一出版社から続いて刊行される、同一の型・装丁の叢書。特に、廉価で普及を目的とした小型本。文庫本。「レクラム―」
(4)作者・学校・地域など、ある枠の中でまとめた蔵書。「学級―」「豊町―」
(5)「文庫結び」の略。
(6)書名(別項参照)。

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%CA%B8%B8%CB&ID=a4d5/18115400.txt&sw=2

58無名草子さん:02/05/30 21:10
古書店で「アラビアンナイト」9巻揃い発見。悩むところです
8500円。高い?安い?
59:02/05/30 22:33
>>19
『洋楽事始 音楽取調成績申報書』は好いですね。
大分前に図書館で閲しましたが、
手元に置きたくなってしまい、先日古書店に注文してしまいました。

>>58
『アラビアン・ナイト』は揃18巻(+別巻?)ではなかったでしょうか?
60無名草子さん:02/05/31 01:59
>>58
安いと思うよ。そのあたりは売れ筋だからもっと高い店もある。
俺のよく行く古書店は東洋文庫の在庫が多いのだが、
全18巻で3万8千8百円と言う値段をつけていた。これは高すぎる気もするが。
ちなみに「日本の古本屋」
http://www.kosho.or.jp/
というところで相場を調べてみると8巻までで9000円というのがあった。

東洋文庫は本の造りが良いから中古でも綺麗なものが多いし、
そもそも書店の在庫ですら十年位前のものが、
平気で綺麗な状態で店頭に並んでいる。中古で買うのも中々楽しい。
61無名草子さん:02/05/31 02:53
>60
たしかに10年くらいじゃ焼けもしてない感じがありますね
個人的にはあのへろへろのセロハンみたいなカバーだけが・・・
62無名草子さん:02/05/31 21:34
ttp://homepage1.nifty.com/dokusyojin/tbbungakugaikoku.htm

こんなところ発見
いい感じです
63無名草子さん:02/06/11 23:55
「東洋文庫ガイドブック」増刷出来。意外と売れてるみたいです。
ようやく来月にイブン・バットゥータ「大旅行記」の7巻が発売される。

>>61
焼け難いのは函入りという事に加えて、紙質が良いという理由があるのかも。
解説目録では「特漉本文用紙」となってますね。能率手帳みたいだ。

>>62
平凡社のHPの東洋文庫のコーナーも中々良い感じ。
「先生が選んだ高校図書館のための東洋文庫 」のコーナーはおすすめ。
かなり無理がある。
64無名草子さん:02/06/12 10:47
>>3
私も「屍鬼二十五話」好きです
というかこの本で東洋文庫にはまりました。
図書館でハードカバーの間にチョコンと
あるのを見つけるといとおしくて
借りてしまいます。

65無名草子さん:02/07/04 23:39
>41 確かに殺伐としてるw
でも『蜀碧』だっけ?明らかにネタ話っぽいのがあって萎えたけど

殺伐としてるといえば柴五郎『北京籠城』・『中国民衆叛乱史』モナー
66無名草子さん:02/07/04 23:39
age忘れました
67無名草子さん:02/07/04 23:41
「鏡の国の孫悟空」いろんなとこで評判いいけど
読んだ人感想教えて
68無名草子さん:02/07/05 00:41
図書館の方の東洋文庫って入ったことあります?
69無名草子さん:02/07/05 01:22
>>67
読んだけど、感想は難しいなあ。ネタバレしちゃうのもなんだし。
以下に感想書くけど、多少のネタバレは許してね。

とにかくね、個々のエピソードは一見して無茶苦茶なの、
悟空が女子供をたくさん殴り殺したりして殺伐としてるけど笑える。
でも、小説としての構成が結構こっていて面白いのね。
具体的には個々のエピソードが入れ子構造になっていて、
最終的には循環した構造をもっている。
最初は個々のエピソードを楽しく読んで、
読み終わると個々のエピソードに込められた伏線が思い出されて、
もう一度読み直したくなる小説。
ただし訳文がこなれていない所はこの本の良いところでもあり悪いところでもある。
70無名草子さん:02/07/05 01:27
>>67amazonで星5つ評価されてました
7169:02/07/05 01:27
>>67
って言うか「いろんなとこ」ってどんなとこですか?
この本の評判って全然きいた事ないので。
まあ、東洋文庫自体あまり評判になりませんけどね。

それはともかく俺以外にこの良スレをageてくれる人が居る事が嬉しかった。
今まで出来ては直に消えていく東洋文庫スレを見ながら、
このスレは大事にしていこうと、
そろそろネタを仕入れてageようと思っていたところでした。
72無名草子さん:02/07/05 01:48
なぜ出てこない「詰むや詰まざるや」。
煙詰めが味わえます。
 
 「東洋文庫ガイドブック」が好きな人はこちらをどうぞ。
http://www.bookreview.ne.jp/book.asp?isbn=4582837131
73無名草子さん:02/07/05 01:48
>71
昔朝日新聞の読書欄でおすすめの本として紹介されてたよ。

うちの高校はたんぼの真中にある進学校になりきれない男子校だったが、
異様に図書館が充実してて東洋文庫の既刊のものが全巻そろっていた。
もちろん誰も読まない。俺に全部くれ!と思ってた。
7469:02/07/05 02:12
>>73
今調べてみたけど、これのことかな↓
http://book.asahi.com/review/?info=d&no=1471

俺も高校生の頃同じような事考えてたわ。
最初に読んだ東洋文庫は図書館で借りた「アラビアのロレンス」。
読んでた生徒は殆ど居なかったなあ。前にも書いたが、
平凡社のHPにある高校生向けガイドも無理があるもんなあ。
俺も手にとったけど挫折したタイトルはたくさんある。

>>72
ガイドブック情報ありがとう。
俺、碁なら打つんだけど、将棋は全然知りません。
詰め将棋の本ですよね。将棋を指さない人でもパズル感覚で楽しめますか?
解説が詳しければ何とか楽しめそうな気がするのですが。
75無名草子さん:02/07/05 23:12
最初に買ったのが『幽明録・遊仙窟』
その次が『捜神記』『唐代伝奇集』ですかね

中国の志怪・伝奇小説ははまると抜けられません
魯迅『中国小説史略』も必携です
76無名草子さん:02/07/08 01:55
最初は某ファンタジー小説の影響でフィルドゥシーの「王書」とか
「七王妃物語」とかのペルシアものから読み始めた。面白かったよ。

中国の志怪ものも結構買った。「唐代伝奇集」はやっぱ面白い。
77干宝『捜神記』って:02/07/08 03:50
歴史書を編纂したことのある東晋の文人が書いたものだけど
先代の晋王朝が王族の内紛でもめたあげく北方の異民族の侵入で滅びた
時代背景を反映して、前半あたりに「亡国の兆し」の例を列挙するくだりがある。
でも今風に言うと「蛮族の習俗であるトサカ頭の流行が亡国の前触れになった」
てな感じものばかりだったのでものすごく笑った記憶があります。

今は平凡社ライブラリーから出てますのでよろしかったらどうぞ
78無名草子さん:02/07/08 04:14
>「蛮族の習俗であるトサカ頭の流行が亡国の前触れになった」
じゃあ、偽ベッカム増殖中の日本ってかなりやばいんじゃ…。
79無名草子さん:02/07/09 02:00
そのうち8人の皇族が叛乱起こして北から異民族が侵入します。
80無名草子さん:02/07/09 02:06
東洋文庫、高いからなぁ。
読む本は手元に置きたい自分は、まだ10冊くらいしか読んだことがない。

前の方で出てきたけど、東洋文庫の過去スレってどこかに残っているんですか?
見られるなら、ぜひ読んでみたい。
81無名草子さん:02/07/09 02:28
学校の図書室の「水滸後伝」だけ、ずーっとねえぞ!
盗んだの誰だよ ( ゚Д゚)ゴルァ!
82無名草子さん:02/07/09 02:32
アラビアンナイト! 初期のやつは、エロシーンが訳者検閲で削除
されていて、それを後から差し込みで補っていてほほえましい。
前嶋くんったら...
83無名草子さん:02/07/09 11:39
前嶋君原文で抜いてたに100オナーニ
84無名草子さん:02/07/11 20:34
中公新書スレ&岩波文庫・岩波新書スレに負けるな〜あげ
85無名草子さん:02/07/12 02:04
いや絶対負けるって。でもあげ。
86無名草子さん:02/07/13 12:09
つまんないことだけど意外にブクオフ、東洋文庫見かけないような・・・
87無名草子さん:02/07/13 12:43
東洋文庫を買う人はブクオフには売らないんじゃないかな。
88無名草子さん:02/07/13 21:33
思うに、普通の文学全集がブクオフにあるのは本棚の飾りとして買った人が売ったためで、
東洋文庫は本棚の飾りにならない(wから、ブクオフに売る人は東洋文庫を買っていない
ということもあるかも。
89無名草子さん:02/07/14 01:56
東洋文庫って、100冊くらいずらっと揃うと立派なインテリアなんだがなw
でも漏れもそんなにはもってない罠。そもそも最近あんま買ってないなぁ。。。
90無名草子さん:02/07/14 02:02
700冊個人でもってる人っているんだろうか
いたら神と呼んじゃうぞ
91無名草子さん:02/07/14 02:52
新刊で全部買うなら、平均2500円として×700で175万円かかるぞ。
なんせ4冊でかるく1万円。古本屋でも80万以上はかかるな。

でも、もし東洋文庫全部読んで、きちんと消化しきれたら
幸田露伴を超える市井の大碩学になれそう。
92無名草子さん:02/07/14 10:38
>>90
アラマタ持っていそう。
93無名草子さん:02/07/15 15:45
>90

700冊には及びませんが,プロポーズを受けたのは
その人が600冊セットで購入した人だからでした。
(600冊突破当時に記念として200巻づつのセットが発売された)
94無名草子さん:02/07/15 19:00
600冊セットとご結婚ですか(w
うらやましいような・・・
95無名草子さん:02/07/15 19:41
スレ名にふさわしく「東洋文庫にまつわるイイ話」スレになってきましたねw
96無名草子さん:02/07/18 01:30
一番売れた本って何だろう
97無名草子さん:02/07/18 01:52
>>96
本命「アラビアン・ナイト1」に一票。
対抗「楼蘭」(第一回配本だから)
穴馬
「アラビアのロレンス」(映画の影響で。平凡社ライブラリーにも再録)
「知恵の七柱」(上に同じ)
「日本史1」(一般受けしそうなタイトル。初期の大型企画)
期待の新人
「鏡の国の孫悟空」(ブレイクの予感)

ある程度レスがたまったら平凡社に問い合わせてみようか。
98無名草子さん:02/07/18 02:26
>>97 うーん、いいとこ突いてる。

 俺もアラビアンナイトが一位だと思ったけど、検索で
「アラビアン」「日本史」なんかの書名のキーワードと「東洋文庫」
の組み合わせだと「日本史」が圧倒的。
 コリン・ウィルソン経由で「知恵の七柱」とか、京極経由で「和漢三才
図会」とかも多いかと思ったけど、検索結果を見る限りだと、ニワカで手に
する人は、それ程多くないみたい(買ったけど読み通せず情報が上がって
来ないってのも考えられるが・・・)。

99無名草子さん:02/07/18 12:52
ああ「日本史」かあ
読んでないなあ(w
読みたいけどなあ
しかし何冊か持ってる東洋文庫であるが、ここで「売れ筋」としてあがった本
「孫悟空」くらいだなあ読んだのは
100無名草子さん:02/07/18 18:34
俺が持ってるのって中国古典ものばかり
ラインナップ見てると東西交渉史に強いシリーズってのが分かるけど
俺にとってはヤパーリ「東洋文庫=中国古典」というイメージ
101無名草子さん:02/07/18 19:06
金持ちの道楽ですね。
102無名草子さん:02/07/18 22:26
一冊二千円でしょ?
道楽にしちゃあ安いよ!
パチンコ行ったら10分で終わっちゃうじゃん。
103無名草子さん:02/07/20 00:56
東洋文庫のラインナップを見ると、日本って豊かな国だな、と思う。
同時に、ついて行けない自分の経済的、知的ヘタレ度も痛感する。
104無名草子さん:02/07/20 01:39
>>103
経済のほうは、図書館に任せるとして……
105無名草子さん:02/07/20 01:58
困った・・・ 
甲子夜話の続と三篇が版切れしている。
増刷 いつだろう・・・
106無名草子さん:02/07/20 05:15
昔こども向けの本で読んで激しく面白かった、橘南渓の「東西遊記」が出てるんだよなあ。
いつか買おうと思いつつまだ買ってない。
107無名草子さん:02/07/22 10:04
>>81
チミ私と同窓ではないか?
10881:02/08/06 04:22
>>107
東洋文庫が卒業生の寄贈だったら、その可能性が高いかも・・・。

保守age

109無名草子さん:02/08/08 00:36
>>108
たぶんOBからだとは思うが、確かに東洋文庫は寄贈だった。

何故こんな事言うかというと10年以上前の在学時に全く同じ事思ったから。
ちなみに西日暮里のガッコーなんだが…。
11081:02/08/08 23:32
>>109
 あ、違いますね。こっちはC県なので・・・。
 水滸伝マニア、全国で暗躍!?・・・なんてことはないか。
111無名草子さん:02/08/11 22:07
厨房の時、千一夜物語、10巻プラス別巻、読んだ。
あの時は完結してなかたけど、今は完結してるんだな。
もう一度読むにしても、モチベーションが続かない気がする。
112無名草子さん:02/08/22 00:04
保守ageついでに、ネタを一つ。

古文・漢文板の「貴殿ら、東洋文庫は如何?」スレ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1011358304/l50

レスが17までしが付いていないが、こことは少し雰囲気が違い面白い。
「アラビアン・ナイト」「屍鬼二十五話」の話題が全く無く、
中文関係が主なところが特徴といえば特徴か。
昨日「大旅行7」を読み終わった。次は何読もうかな。

そういえば、平凡社のHPから東洋文庫目録が請求できるようになってます。
Eメールでどうぞ、ということです。
113無名草子さん:02/09/06 22:42
愛されてるねage
114無名草子さん:02/09/06 23:14
捜神記購入したぜ!
115無名草子さん:02/09/18 20:34
ベニョフスキー航海記入手

ベンゴロー事件自体のほうがこの航海記よりもおもしろいっちゃあおもしろい
けど、ある意味とんでもない奇書ですからねこれ。たのしみたのしみ
116無名草子さん:02/09/21 01:31
「金谷上人行状記」これは文句なしに面白い。
抱腹絶倒、大爆笑もんだよ。だまされたと思って読んでみ。

「カーマ・スートラ」の名が出ないね。みんなこっそり読んでる?
117無名草子さん:02/09/21 02:14
>>116
ほう、面白いか。ある奇僧の半生だっけ。
早速、買って読んでみよう。情報ありがとう。

仰る通り「カーマ・スートラ」高校生の頃、こっそり読みました。
「アラビアン・ナイト」の方がはるかにエロい、と思いました。
あれから十年経った今、エロ本を買う根性が無く、
東洋文庫をしたり顔で買って、自慰行為をしようとした、
若かりし頃を懐かしむ俺がここにいます。
そう言えば、東洋文庫とフランス書院は何気に雰囲気が似てますなあ。
118117:02/09/21 02:24
ちなみに十年前云々は、「アラビアン・ナイト1」の話ね。念の為。
119無名草子さん:02/09/21 02:58
アラビアといえば

ロレンス「知恵の七柱」

ってどうよ
120無名草子さん:02/09/21 03:11
>>119
俺は面白く読んだな。
訳文が良くない、という評判は良く聞くんだけど、
原文自体がかなりややこしいものだし、
そもそもややこしい人ですからね。
俺の場合、映画、岩波新書、東洋文庫「アラビアのロレンス」、
「知恵の七柱(原文)」(挫折)、「知恵の七柱(東洋文庫)」、
の順で読んだから、ある程度楽しめたのかも。
興味を持って読む分にはそれなりに楽しめると思うよ。
まあ、イギリス文学案内みたいな本には、必ず出てくる本だから、
挑戦してみるだけの価値はあると思うのだけど。
121無名草子さん:02/09/21 05:33
意外に面白いと思うのは、中国の都市風俗実録系。

「夢粱録」「東京夢華録」「板橋雑記・蘇州画舫録」
「清嘉録 蘇州年中行事記」「燕京歳時記」「北京風俗図譜1・2」など。

>>41
『蜀碧・嘉定屠城紀略・揚州十日記』
は河出文庫「中国怪談集」にも一部採録されている。
一応ノンフィクションだと思うんだが。
読んで寒くなる、という意味では、まあ「怪談」か。
122無名草子さん:02/09/21 15:00
>>121
参考になるな、図書館で探してみるよ。
オンライン書店だったら手に入るかな?
123119:02/09/21 17:28
>120
ありがとう
高いけどちょっくらゲットしてみます
124無名草子さん:02/09/21 18:06

「知恵の七柱」はいいよ
でも、読み通すのがちょっとつらいかも
125●〜:02/09/23 01:01
>>11
今更レスしてもとっくに読んだかもしれないけど
岩波文庫版にある補遺が、東洋文庫版にはなかったと記憶する。
圖版にこだわらなければ、岩波かなこの場合。
いやむしろ両方買いなさい。

和漢三才図会17・18購入。やっと全卷揃った記念age
126無名草子さん:02/09/23 22:01
「大旅行記」の8巻はもう発売されたの?
127無名草子さん:02/09/23 22:45
ここ3年ほどは新刊本は東洋文庫しか買ってないよ。
あとのくだらない現代小説見たいなのは全部ブックオフだからな。
これが意外と金かからないんだ。なにせ東洋文庫は難しくて読むの時間かかるからな。
128無名草子さん:02/10/02 00:08
>>126
「大旅行記」の8巻がようやく店頭に並び始めましたな。早速買ってきました。
「〇月発売予定」と新刊の帯に書いてあるわけだが、
いつも翌月の初旬〜中旬に店頭に並ぶね。別に構わないけど。

>>127
確かに高い買い物ではないね。再読率も高い。
129無名草子さん:02/10/02 12:36
今話題のカフカなんて買う奴の心理は理解できんよ。
上下巻の新刊買う金あったら、俺は間違いなく「清嘉録 蘇州年中行事記」買う。
130無名草子さん:02/10/02 15:20
おいらなら「南洋探検実記」
131無名草子さん:02/10/03 09:16
「長物記」といいたいけど、全8巻ではぜんぜん間に合わない。
132無名草子さん:02/10/04 03:20
中国古代民俗なら「荊楚歳時記」もいい味だしてる。
「板橋雑記・蘇州画舫録」(明代名妓列伝)が読める人なら
「教坊記・北里志」あたりの風俗ものもいけるのでは。

「和漢三才図会」みたいなエンサイクロペディア系が好みなら、
「夢渓筆談」や「五雑俎」なんかどうだ?
ヨタ話?も多いが、小ネタの宝庫でおもしろいぞ。
133●〜:02/10/05 04:08
齊藤昌三の「閑板書国巡礼記」639を買った。
翌々日実家に行ったら、オリジナルの書物展望社刊、
昭和八年限定千部、蚊帳装本が親父の書庫にあるのを発見。
その他、齊藤昌三関係の書籍が何冊かあった。
(おしいことにエログロ関連はなかった。)
話によると、死んだ爺さんの蔵書だったらしい。
しっかり、いただいて参りました。
134無名草子さん:02/10/05 19:01
>「金谷上人行状記」これは文句なしに面白い。

近所のさほど大きくない本屋がそもそも東洋文庫のスペースが棚一つ分もないのに
この本だけを平積みにしていた。すぐに買った。すごい書店員がいると思われる。

135無名草子さん:02/10/05 19:56
天工開物ゲット
しかし我がPCの辞書よ、天工開物くらい一発変換して欲しいぞよ
136無名草子さん:02/10/09 21:45
東洋文庫設立したのって三菱3代目の岩崎久弥(漢字でない)
なんだってね。

現在日本が中国関係の図書や文書のコレクションで欧米に
ひけを取らずにすむのは久弥の見識のおかげなのである。

だって。

日本の洋館1より。
137無名草子さん:02/10/09 22:01
>136 それは図書館の方の「東洋文庫」と思われ
138無名草子さん:02/10/09 22:19
>>137
そうなんだ(w
スマソ。
139無名草子さん:02/10/10 01:14
>>136
そっちのサイトもあるよ。

http://www.toyo-bunko.or.jp/

微妙に平凡社の東洋文庫とシンクロするな。
140136:02/10/10 21:56
>>139
さんくす。
141無名草子さん:02/10/12 00:48
東洋文庫って確か六義園の近くにあった罠
142136:02/10/19 00:33
東洋文庫って読んだことなかったが
このスレ読んで
金谷上人行状記買ってみた。
これから読むとします。


大岡裁きの本も面白そう。
143無名草子さん:02/10/22 00:57
江戸末期の将軍家づき医者の娘の手記があった。おもしろかったと記憶してますが、
タイトルが思い出せない・・・。
144無名草子さん:02/10/22 01:17
>>143
9「名ごりの夢 蘭医桂川家に生れて」
のことかな?確かに俺も面白く読んだ記憶がある。
基本的に自伝とか回想録は読みやすいし、面白いよね。
もう一度読み直してみよう。
自伝の類なら「長安城中の少年」なんかも面白かったよ。
145無名草子さん:02/10/22 02:40
>>128
まとめて買うと24000円かよ!

まぁ、DVDのボックスよりは安いかな。
146無名草子さん:02/10/22 02:52
>144 「どさくさに紛れてお饅頭をもう一つ食べました」ってアレだね

戦争中発禁の憂き目にあった信夫清三郎の名著『ラッフルズ』が面白かった
147136:02/10/23 21:26
大岡政談2の三方一両損の話読みました。
なんか泣きそうになった。

あと幕末外交談は平易に書いてあって厨房の漏れにも
読みやすい。
148無名草子さん:02/10/24 02:54
外人が江戸時代の日本に来た時の本なんてんだっけ?
物凄い歴史的価値がある本のような気がするんだけど・・・
149無名草子さん:02/10/24 03:04
>外人が江戸時代の日本に来た時の本なんてんだっけ?

スマンが、物凄く頭の悪そうな書込みだなぁ。
フロイスの日本史かな?
150無名草子さん:02/10/24 03:10
>>149
いや、そういうのじゃなくて紀行文みたいな感じの本。

ああ、駄目だ、俺は確かに頭悪い。

お勧めの東洋文庫は何ですか?
いや、とくに東洋文庫でないと読めない本なんてあるのか?
151無名草子さん:02/10/24 03:13
いくつかるけど思いつくまま
カロン「日本大王国志」
ツェンベリー「江戸参府随行記」
サトウ「日本旅行記」(2巻)
ジーボルト「江戸参府紀行」
なんかあるけど、どれなんだろう。これで全部じゃないし、ほかにも安土桃山の日本に来た人の本もいくつかあるし・・・無論明治のもある
し。
個人的にはツェンベリーがおもしろかったけど
152無名草子さん:02/10/24 03:13
>>148
えらく曖昧ですねえ。すぐに思いついたところでは、
「江戸参府随行記」「日本旅行日記」「パークス伝」
「ジーボルト最後の日本旅行」「ハリス伝」
「長崎海軍伝習所の日々」とか。
153無名草子さん:02/10/24 03:15
ロシアのゴローニン, オランダのシーボルト, 朝鮮通信史, アメリカのペリーetc...
どなたのことを指しておっしゃっているのか、どういう題名か、そもそもどれが
東洋文庫から出ていてどれが別の版元か、今ちょっと出先なんで分からんが。

1冊だけじゃなくていろいろ出ているのは確かです。
まとめて列挙して差し上げられればよかったんですけどね。
154無名草子さん:02/10/24 03:20
『海游録−朝鮮通信使の日本紀行−』?
155148:02/10/24 03:21
もっとも貧しい寒村でさえ家の中は調度が施されており、
日本人はアメリカ人に比べて、風流という点では遥かに勝っている
という文章があって、えらく印象にのこったのだが、本屋で立ち読み
した本。
156無名草子さん:02/10/24 03:34
フロイスは江戸時代ですか?
157149:02/10/24 03:41
>>156 違うよw
158無名草子さん:02/10/24 03:42
アメリカ人か・・・アメリカ人で江戸時代に来たってペリー以降か?
ペリーなら岩波文庫だが。まさか「アメリカ彦蔵自伝」ってことはな
い?

>156
フロイスは安土桃山でしょう
159148:02/10/24 03:44
まぁ、色といい、大きさといい、本好きには堪らない
質感だわな、東洋文庫
160無名草子さん:02/10/24 03:49
>>148 強 引 に ま と め た な
161148:02/10/24 03:52
ってか思いっきり寒いギャグ言う奴が必ずでてくるから、
邪魔しようと思った。
地味なら地味なままの方が寒くないのに・・・
アラビアンナイトを東洋文庫で読むのっていいだろうな・・
162無名草子さん:02/10/24 04:05
古本屋でプレミアついているのはどうして?
163無名草子さん:02/10/24 04:10
>>162
その方が売れるから。→馬鹿は何も考えず高いものに価値を認める
164無名草子さん:02/10/24 04:11
明治時代に東北地方を旅行したアメリカ人女性の手記、あれなんて題でしたかね?
165無名草子さん:02/10/24 04:12
>>164
日本奥地紀行
166164:02/10/24 04:21
>>165
ありがとうございました!
167無名草子さん:02/10/24 08:14
>>164 イギリス人ではなかったかしら?
168無名草子さん:02/10/24 08:16
イギリス人です
169無名草子さん:02/10/24 12:19
イザベラ・バードは日本・朝鮮と来て次は中国が出るんでしたっけ?
170無名草子さん:02/10/28 21:15
中国奥地紀行第1巻発売age
171無名草子さん:02/10/28 22:31
 イブンバツータのが完結したらしいな。すげや
172136:02/10/28 23:09
アーネストサトウの日本語勉強帳みたいのって
東洋文庫でありましたっけ?
かなり笑えた。
173無名草子さん:02/11/18 23:28
174無名草子さん:02/11/19 01:44
屍鬼二十五話読んでみたYO!面白かったage
17593:02/11/19 16:10
>>173
私じゃないです

ついでに今読んでいるのは『中国講談選』.
訳がこなれているので調子よく読めます.
176無名草子さん:02/11/20 04:54
既出ですが、イブンバットゥータ 大旅行記全八巻完結しました。
そんでずっと版切れだった第三巻も重版してます。
揃うのは多分今しかないのでご購入はお早めに。(W

177無名草子さん:02/11/22 19:01
大旅行記欲しいなあ。でもお足が。
前から読みたかったんだが性分として全巻完結してないものは手を出さない主
義なんでここまで手をつけぬままでしたが揃ったとなると・・・
思えば高校教科書で「受験必須用語」として出てきたときから読みたいと思っ
てたのだよなあ。

誰か正月に年玉くれないかなあ(藁
178保田募集中。。。:02/11/24 20:24
夢酔独言がもうれつに読みたくなる日もあります。。。
179男性差別反対:02/11/24 20:25
@13歳以下の男女による御互い合意の性交では、男子だけが罪に訪われる。
A顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる。
B男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
C女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
D災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
E同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
F男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
G女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
H男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる。
I母子手当てはあるが、父子手当てはない。

このスレには男性差別がもっと挙げられています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/
180無名草子さん:02/11/27 09:47
平妖伝はなかったかな?
181無名草子さん:02/11/27 15:14
>180 ない。中国古典文学大系本のみ
あったら漏れも買うのだが
182無名草子さん:02/11/27 22:24
そうか残念
183無名草子さん:02/11/29 02:47
>180,181
ちくま文庫のが一番入手し安いと思う。
184無名草子さん:02/11/29 02:51
ありがとね
185無名草子さん:02/11/29 22:26
ちくま文庫の佐藤春夫訳『平妖伝』は
黄巣(こうそう=人名)に「きす」という2ちゃんねら並みのルビが振ってあって萎えた

廉価版はこれしかないんでいちお買ってるけどさ
やっぱり東洋文庫かライブラリーで大系本の復刻キボン
186無名草子さん:02/11/30 01:09
>>185
「すくつ」みたいな訳ですね

孫悟空はへんな訳で萎えたが
頑張って読んでみるとする
187無名草子さん:02/11/30 15:26
今、辞書引きながら
宮崎トウテン「33年の夢」読んでる。
188無名草子さん:02/11/30 16:48
>>187
他にやることないのか?
街に出てナンパするとか・・・
189無名草子さん:02/11/30 17:20
>>188
ナンパって楽しいの?
190無名草子さん:02/11/30 18:34
平妖伝
たしかちくまと大系じゃもとにした版本がちがうよね
回数とかも違ってたと思うな
191無名草子さん:02/11/30 18:46
中国怪異譚平妖伝
著者/訳者名 : 羅貫中/著 加来耕三/訳・解説
出版社名 : 小学館
発行年月 : 1996年12月
ISBNコード : 4-09-251029-2
ページ・サイズ : 283P 20cm
販売価格   1,460円 (税抜)

は、どうですか?読みやすかったけど。
192無名草子さん:02/12/01 19:27
>191 これって抄訳じゃ?

「平妖伝」って「封神演義」よりずっと面白いと思うんだがなぁ
あまり脚光当たってなくて残念
193山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/12/01 21:39
いきなりやって来て
「新猿楽記」(平安中期の風俗がかなりよく分かる)を推薦させて戴きます。
「神道集」、「捜神記」も好奇心を刺激してくれる(既出ですが)。
194無名草子さん:02/12/01 23:15
捜神記はいいよね〜
六朝志怪小説にはまった人には
魯迅『中国小説史略』(中島長文;訳)もおすすめ
(筑摩学芸文庫からも出てるけど)
195無名草子さん:02/12/14 04:05
愛ゆえにあげ
196無名草子さん:02/12/14 21:54
『蜀碧・嘉定屠城紀略・揚州十日記』が見つかんね

といってあげておくですよ
197無名草子さん:02/12/15 19:52
揚州十日記はいいね。短いけど

柴五郎の『北京籠城』も面白いです
ところでハリウッド映画では故・伊丹十三が柴を演じてますた
198無名草子さん:02/12/17 15:39
落ちてきたら
今度は
もっと高く
もっともっと高く
何度でも
打ちageよう
美しい
願いごとのように
199無名草子さん:02/12/21 01:22
ああ「北京の55日」だあ・・・ヘストンとかでてましたなあ

君が代行進曲ととも入城し、柴@伊丹に敬礼でなくお辞儀する日本軍・・・
200無名草子さん:02/12/21 21:19
200
201無名草子さん:02/12/29 16:12
ロレンスの「知恵の七柱」を入手。
この冬休みはこの三巻を読み耽って終わることになりそうです
202無名草子さん:02/12/29 20:11
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
203無名草子さん:02/12/31 05:34
高すぎるのよね・・・
204無名草子さん:02/12/31 15:21
ここまで10冊以上読んでるけど、「はずれ」は少ないよ。
読後の満足度からいったら適当な値段だと思うけど
205無名草子さん:02/12/31 17:27
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年12月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 http://www.lo-po.com/?1627
206山崎渉:03/01/12 18:46
(^^)
207無名草子さん:03/01/14 23:36
今日本屋さんに並んでた東洋文庫710番、
『近世菓子製法書集成1』すんごい欲しい!
あ、やっぱり明日買ってしまいそう…!
http://www.heibonsha.co.jp/catalogue/exec/browse.cgi?code=80_710
208無名草子さん:03/01/14 23:57
>>207
漏れも刊行予定見てて気になってた。
全巻の構成が載ってたら教えてください。
209山崎渉:03/01/23 04:14
(^^)
210無名草子さん:03/01/29 17:19
新聞広告に出てたなぁ→『近世菓子製法書集成1』

ただそれだけなんだが…
211無名草子さん:03/01/30 22:32
1年以内に全巻出るよ。間があくことはない。
212無名草子さん:03/01/30 23:18
第2巻は2月発売予定だろ >近世菓子製法書集成
第1巻の帯に書いてあったぞ
213無名草子さん:03/01/31 08:21
東京近隣オンリーで悪いけど、今一番東洋文庫置いてる数の多い新刊書店ってどこでしょ?
214無名草紙さん:03/01/31 20:05
>213
ぼくが見た中では、神保町の三省堂が一番多かった。
215無名草子さん:03/02/02 05:47
>>213
大型書店の本店クラスだったら通常は版元在庫あるものすべて入れてますよ。〈多分)
ただ棚に出し切れないだけ。
ストックも有るので探しているものが無いときは近くの書店員に聞くべし。
ただ版切〈出版社在庫なしの状態〉も多い。版切の本を手に入れるには?
書籍は通常年に一回出版社別に在庫を入れ替えます。
出版社から商品を送ってくるのですが、そのときに出版社に在庫の無いものは当然送ってこない。
だから、そういった本は返品せずに店に残すのです。ただ、一度売れてしまえば補充は利かないわけで。
店に無い、出版社にも無いと当然取り寄せも出来ない。
その際は素直に神田〈の古書店〉に行かれるのが宜しいかと思われ。
216無名草子さん:03/02/02 10:17
>>214
近くまで来たんだ、東京堂にも足をのばしてくれ。
217無名草紙さん:03/02/02 12:11
>216
東京堂って、専門事典/辞典の出版社だと思っていたけど、
確かに神保町の裏通り(?)にある店舗と、同一の会社?
ちゃんと覗いたことがないけど、東洋文庫とかは揃いが良い?
# 教えて君ですまぬ
218無名草子さん:03/02/05 08:17
213っす
みなさま多謝です
ここであがった店回ってみます。
妙な書き方ですが、「東洋文庫のどれかを買おう」と思ってます。これ、って
きめてるんじゃないですが、いま無性に東洋文庫読みたいです。我ながら変で
すが。で、なににするかは行ってから見て決めます(藁
219無名草子さん:03/02/05 22:30
『魯迅「野草」全釈』をお勧めします >218=.>213
220無名草子さん:03/02/05 22:45
>>217
出版は子会社の東京堂出版でやってる。
つまり同じグループの会社だね。
 それからある程度の本好きなら東京堂をのぞいたら
三省堂書店なんていまさら使えるかって感じだよ。
(まあ、俺は今でも三省堂にも寄ってるが)
 東京堂はまさに通のための本屋。入り口近くにある棚さえ見てれば読書界の
話題に乗り遅れることはない。例えば地方の小出版社の本がたまたま文壇で
話題になったとするだろ。
 そうすると他の書店ならわざわざ取り寄せなくてはならない
のだが、この書店ではこの棚に平積みになっていたりするのだ。
 本なんてベストセラーで十分って人は三省堂で満足してればいい。
とにかく東京堂をのぞかずして神保町を語らないでくれって言いたいね。
221無名草紙さん(217):03/02/06 21:59
>220
情報ありがとう。
IT稼業なので、神保町といえば(三省堂でも明倫館でもではなく)
書泉での買物が一番多いんだが、これからは東京堂もコースに入れよう。
222無名草子さん:03/02/10 22:34
東京で東洋文庫がズラーっと揃っている古本屋でお勧めとか
ある?
最近版切れが多くてさ・・・
223無名草子さん:03/02/22 17:07
ちょっとだけageてみる
224無名草子さん:03/02/27 20:36
長物志三巻get! 残るは

鹿洲公案
義和団民話集
山東民話集
北京の伝説
元曲五種
入蜀記
中国古代の祭礼と歌謡
中国の酒書
教坊記・北里志
工芸志料
花壇地錦抄・草花絵前集
伽婢子  1
伽婢子  2
本草綱目啓蒙  1
本草綱目啓蒙  2
本草綱目啓蒙  3
本草綱目啓蒙  4
ハーフィーズ詩集

か・・・ まだ道のりは遠いな
225無名草子さん:03/03/02 01:40
あげ
226無名草子さん:03/03/07 20:13
元曲五種 get

伽婢子は日本名著全集(日本名著全集刊行會)の怪談名作集
に入っているのを古本屋で見つけてget!

これでまた一歩野望に近づいた・・・


怪談名作集は伽婢子と同じ作者の犬張子やら上田秋成の
雨月物語やらいっぱい入って\3,500!
むしろ得した。
227山崎渉:03/03/13 17:03
(^^)
228無名草子さん:03/03/15 06:24
「羅生門の鬼」を購入したのであげてみます
229無名草子さん:03/03/15 06:37
「水滸後伝」マンセー
230無名草子さん:03/03/24 08:19
>>222
水道橋駅近くの丸沼書店かな。しかしここはかなり高めの値段設定してるよ。
231222:03/04/01 01:52
>>230
サンクス。 
甲子夜話の続とか、中途半端な内に絶版になったものがいくつも
あるから、金貯めて行ってみるよ。
232無名草子さん:03/04/01 01:55
ところで、「教坊記・北里志」get。
233無名草子さん:03/04/01 21:57
ファン・ボイチャウの本ってまだ品切れになってなかったっけ?
仕事で必要になったので
234無名草子さん:03/04/02 21:42
>>233
ttp://www.heibonsha.co.jp/catalogue/ で検索した
範囲では出てこないねぇ。

検索の仕方が間違ってるかもしれないから、こっちで
確認した方がいいと思う。
ttp://www.heibonsha.co.jp/catalogue/series.toyo/

いや、「自分で探せや!」とかじゃなくて、分野が
よく分からなかったから(w
235無名草子さん:03/04/02 22:21
>234
潘佩珠(ファンボイチャウ)の『ヴェトナム亡国史 他』ですた。在庫はあるようです
ありがとうございますた
(最近はヴェトナム人の名前ってカナ表記が主流なのでつい…)

分野検索で探してみたんだけど信夫清三郎の名著『ラッフルズ』って品切なんだねえ
236無名草子さん:03/04/02 22:36
急速浮上
237無名草子さん:03/04/16 10:29
『近世菓子製法書集成』買おうとおもう

ところで、これ読んでなにか作った人います?
238山崎渉:03/04/17 11:32
(^^)
239無名草子さん:03/04/18 04:57
「神道集」読んだ。
そして「中国講談選」get。
240山崎渉:03/04/20 05:50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
241無名草子さん:03/04/20 12:35
うわっ、マニアックなスレだな〜
頑張って買ってあげないと、つぶれちゃう出版社かも。
私は中国物のみですが。
242無名草子さん:03/04/20 14:20
>>241
平凡社ってあぶないの?

漏れは東洋文庫は一冊も読んだことがないが
先週たまたま図書館で『中国思想のフランス』を借りてきた。
この本はどうなの?
243無名草子さん:03/04/20 14:40


あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
      開いてみて☆^〜^★ 新着情報追加

244無名草子さん:03/04/21 08:14
出版社はどこも苦しいご時世ですからね。
あの中央公論も身売り(身請けされたけどW
245無名草子さん:03/04/21 20:09
246無名草子さん:03/04/21 23:59
>242 名著と思われ
石田幹之助や島恭彦も同じテーマで本書いてるけど
現在最も入手しやすいのは後藤末雄のこの本
247無名草子さん:03/04/25 01:19
いつのまにやら、東洋文庫が電子書籍で売り出されている・・・。

http://www.10daysbook.com/ebi/special/special_touyou.html
248無名草子さん:03/04/30 23:31
明日少しでも協力すべく新刊書店で東洋文庫を買おう
なににするかは決めてないが
249無名草子さん:03/05/03 01:18
樺太の本面白そう
250耳袋:03/05/08 19:11
甲子夜話・酉陽雑爼など他の出版社ではおめにかかれない名著が多く、非常に重宝している。滝沢解あたりの随筆(例ー質屋庫)がでないかな。是非雲根志はだしてほしい。
251無名草子さん:03/05/10 00:06
>248
墨子はどうよ?
252無名草子さん:03/05/14 12:48
墨守せよ
253無名草子さん:03/05/14 13:57
>『近世菓子製法書集成』

この書名がいかにも東洋文庫らしい。
『お菓子作りの本』とは意地でも呼ばないぞって感じで。
254無名草子さん:03/05/18 02:02
平妖伝を出してほしいです
255無名草子さん:03/05/18 05:30
唾玉集読んでる
これはえらくおもしろい
256無名草子さん:03/05/20 19:12
酉陽雑爼のシンデレラ物語を読め!
257無名草子さん:03/05/20 19:13
「2chは5,6人以上逮捕された犯罪者が居るので
2chは全員、犯罪者だと思っていいと思います。
私の友達と私が被害を受けたのは本当の事実なので。」
(HPより抜粋)

http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm
この2ちゃんねるを罵倒しているサイトである
2003年5月21日午前0時を以て
攻撃開始。
他のスレッド・板にコピペしてくれ。

これは我々2chねらーに対する挑戦であり
善良な2chねらーを巻き込ませようとしている悪の芽を摘むことを決定した
間引きをすることにより、2chの秩序を保つのだ
258無名草子さん:03/05/21 22:50
揚州十日記を読むべきだ
戦争の惨禍はどんな時代も同じ
259山崎渉:03/05/22 01:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
260無名草子さん:03/05/27 00:01
「江戸小咄集」購入age
261山崎渉:03/05/28 16:28
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
262無名草子さん:03/06/10 02:59
616スレ中605までスレが落ちていたのでage
605巻目は五雑組の第3巻か・・・。(ネタが無い)
263無名草子さん:03/06/10 18:56
東洋文庫は平凡社の最後の良心だな
264無名草子さん:03/06/11 01:12
最後にして唯一?
265無名草子さん:03/06/11 04:58
平凡社の邪悪さの象徴はヤパーリ百科事典ですか?
266無名草子さん:03/06/11 13:42
>>265 百科事典は平凡社の意地、っていうかロマンです。

古本屋で値段見ていくと、東洋文庫が千円台だった時代がある。
ある時期を境に、三千円〜四千円の荒俣本になっている。
なにがあったのかワカラン。
267無名草子さん:03/06/18 02:36
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
268無名草子さん:03/06/21 13:34
友人の本棚に東洋文庫が数冊並んでると
なぜかそいつを全面的に信用してしまう。
269無名草子さん:03/06/27 19:18
大旅行記買おうかどうしようか思案ロッポウ ちらっと立ち読みしたが、イスラムの知識がないと…やはり難しいかな
270無名草子さん:03/06/27 19:57
漏れも大旅行記欲しいんだが先立つものが・・・・つらいなあ
271無名草子さん:03/06/27 23:43
近所の図書館には東洋文庫が全シリーズ揃っています。
が、梯子を使わないととれないところにあるためか、誰も借りていません。
272無名草子さん:03/07/03 00:57
>>269
イスラム事典買って一緒に読むというのはどうです?
事典無くても面白いよ。
273無名草子さん:03/07/03 12:42
島田虔次『中国近代思惟の挫折』

何でちくま学芸文庫から出さなかったんだろう(初版は筑摩)
274無名草子さん:03/07/07 22:30
さて、あげてみますか
275無名草子さん:03/07/08 00:12
絶版多すぎ
276無名草子さん:03/07/09 00:33
初めて買った本が『幽明録・遊仙窟』で
その次が『捜神記』だった。

おまいらの初めて買った東洋文庫は何ですか?
277無名草子さん:03/07/09 01:26
>>276
マンデヴィル「東方旅行記」
278無名草子さん:03/07/09 01:43
>>276
水滸後伝と清代学術概論。

一ヶ月ずっと幸せでした。
279269:03/07/09 19:10
甲子夜話〜続編〜三編全22巻 通勤に読んで約1年かかりました。
280無名草子さん:03/07/10 05:43
和漢三才図会、全巻視写しようとして一日で挫折しました。
281無名草子さん:03/07/10 06:53
↑南方先生をめざして失敗した?
282無名草子さん:03/07/10 14:54
熊楠のエピソードでそれが一番驚いたな
見ながら写したわけじゃないんでしょ?
283無名草子さん:03/07/11 21:13
頭に焼き付けて、家で思いだしながら反古紙に筆写した。
284直リン:03/07/11 21:14
285無名草子さん:03/07/11 22:46
フロイトも読んだ本は一字一句間違えずに全部記憶しゃちゃうひとだったよな、たしか。
286山崎 渉:03/07/12 08:13
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
287無名草子さん:03/07/14 21:43
頑張れ!東洋文庫。ワシは愛読しちょる。
288無名草子さん:03/07/14 22:08
ワシも、といってくれ

このスレ覗く人間はみんな東洋文庫に愛を感じてるんだ!
289無名草子さん:03/07/14 23:40
>>247
電子書籍の方が安いねぇ
290山崎 渉:03/07/15 11:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
291269:03/07/16 19:03
ボーナスでたので今日大旅行記全巻注文してしもた。はよ、西洋事物起源とオウム籠中記読みおわらんと…
292無名草子さん:03/07/18 00:04
》276
『捜神記』。次に『日本霊異記』。
その次は『老残遊記』だったか?
293無名草子さん:03/07/18 12:32
この前初めて東洋文庫買いますた。ペルシア王宮物語。
次は『捜神記』と『幽明録・遊仙窟』買いたいなぁ。
面白そう
294無名草子さん:03/07/20 21:15
『幽明録・遊仙窟』は、おいどんも欲しいのですが品切れ中だす。
295某書店員:03/07/20 23:16
今年の10月で東洋文庫ついに40周年!
それを記念して品切れ本を随時オンデマンド版にしていくとの事。
でも値段が従来の値段+1000円くらい。高い・・・・
判型がひとまわり大きくなって文字が読みやすい、との利点があるが
従来の装丁ではなくなるらしい(箱もナシ)。
あの装丁はお金もかかるし、品切れの中には本自体はあっても
箱がないから書店に出せない、というのが多々あるらしい。
296無名草子さん:03/07/21 12:41
(゜д゜;)ガ−−ン!品切れだったんですか…
最近ほしいと思う本が絶版だったり品切れだったりする事が多いなぁ
(´д⊂)
オンデマンド版チェックしてみます。ありがとう
オンデマンド版がもっと普及してくれるといいなぁ。
297無名草子さん:03/07/22 19:44
8/15は『蜀碧・揚州十日記・嘉定屠城紀略』を読んで戦争の悲惨さを再認識しよう

(この本、実はトンデモっぽい記述が多いのだがw)
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299無名草子さん:03/07/28 20:33
>>297
手にはいんね
300無名草子さん:03/07/28 20:56
東洋文庫をコンプリートしてる人いる?
301無名草子さん:03/08/02 10:14
302無名草子さん:03/08/08 14:51
「アイヌ叙事詩 ユーカラ集」と「南島歌謡大成」と「ジャータカ全集」を出して欲しい。
303無名草子さん:03/08/08 17:19
遊仙窟は岩波文庫からも出てなかった?
>>302
太平広記の全訳キボン。
304無名草子さん:03/08/09 16:39
今日仙台のJnk堂に行ったら、東洋文庫のスペースが半分に減っとった。
在庫もえらい減っとった。
あほか!Jnk堂!わしの愉しみをうばいやがってー。
もう一回もとに戻せ。
そーいえば、宮武外骨の方もなくなっとった。
Jnk堂はできるコやと思ってたのに〜
305無名草子さん:03/08/09 16:40
小・中学生の盗撮画像やマンコがいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
306無名草子さん:03/08/09 20:46
水滸後伝復刊きぼん

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=7794
307無名草子さん:03/08/21 12:49
平凡社あげ
308無名草子さん:03/08/28 21:26
>306
平凡社からオンデマンド版のカタログ送ってもらったら
水滸後伝がリストに入ってたよ。
309無名草子さん:03/08/31 21:29
このスレで話題になってた「鏡の国の孫悟空」読了。面白かった。っつーか虞美人に
化けた悟空、項羽に掘られてもしかたないかなって思うなよ(w
次は、金谷上人。楽しみ。

ところで、太平天国(全4巻)って誰か読んだ人いませんか?どんな感じですか?
資料的なものなのか、小説としても読めるものなのかとか。

>>305
東洋文庫628番があるから結構です。

310無名草子さん:03/09/06 16:33
下がりすぎ。もっと東洋文庫を称揚しよう!!
311無名草子さん:03/09/06 16:38
東洋文庫将軍万歳!万歳!万歳!
我々は東洋文庫を熱烈に支持する!支持する!支持する!
312無名草子さん:03/09/08 13:39
オンデマンド版っていつ出るんですか?
313無名草子さん:03/09/09 10:08
>>266
荒俣本ってなあに?
314無名草子さん:03/09/12 10:10
>312
9月下旬発売らしい。
でもオンデマンド版だから書店には並ばないだろうね。
315無名草子さん:03/09/13 22:20
このスレ見て無性に東洋文庫読みたくなりました。
置いてるとこ近場では古書店しか知らないケド…。
さっそく捜神記と屍鬼二十五話買ってきました。
寝る前とかにちまちま読んでいこうと思ってます。
次は評判のいい金谷上人いってみよう。
316無名草子さん:03/09/13 22:56
荒俣本ってなあに?
317無名草子さん:03/09/13 23:37
捜神記は一時平凡社ライブラリーに入ってたが品切れなのは売れなかったのか?
318無名草子さん:03/09/14 09:00
「醒睡笑」が好き。
これでけっこう古文のいらないような知識をつけた覚えが…

319無名草子さん:03/09/14 16:24
荒俣本ってなあに?
320無名草子さん:03/09/21 17:59
東洋文庫を読め、されば道は開かれん
321無名草子さん:03/09/23 00:43
さあ浮上させてみよう
322無名草子さん:03/09/23 13:48
荒俣本ってなあに?
323無名草子さん:03/09/28 14:28
大旅行記読んでいるが、なんであんなにイスラムって名前が長いんだ。
キッツ−。
本の内容自体はお薦め。なかなか面白い。
324無名草子さん:03/09/28 18:02
荒俣本ってなあに?
325無名草子さん:03/09/29 21:46
ウザイ。荒俣本くらい押さえとけ

あ=『アラビアン・ナイト』(前嶋信次らによる初のアラビア語原典からの完訳)
ら=『楽郊紀聞』(幕末・対馬藩士が生涯かけて集めた全二千条の奇談集)
ま=『マッテオ=リッチ伝』(中国に西洋学問を初めて伝えた宣教師の伝記)
た=『大旅行記』(言わずと知れたイブン・バットゥータの旅行記。本邦初の全訳)
ほん=『本草項目啓蒙』(小野蘭山による江戸時代の百科全書)
326325:03/09/29 21:48
×『本草項目啓蒙』じゃなくて○『本草綱目啓蒙』だった…(´・ω・`)
327無名草子さん:03/09/29 22:26
荒俣本ってなあに?
328無名草子さん:03/10/01 04:12
荒俣宏の訳本のことじゃなかったのか・・・
329無名草子さん:03/10/02 09:44
3、4レスに一回「荒俣本ってなあに?」じゃないか
山崎もかすむうざったさだ。
こういう地味ながら渋くゆっくりのびてるスレで粘着するのやめてくんないかな・・・


などと書けば
↓はまあ「荒俣本ってなあに?」なんだろうが
330無名草子さん:03/10/02 20:43
すまん。許せ(w

>325
渋いラインナップだね。
331無名草子さん:03/10/02 23:23
某所ブクオフで「知恵の七柱」2巻(のみ)の美品が
300円で売られていたのをゲト。ほとんど脊髄反射で。
他の巻はちゃんと本屋で買うから! ごめん! と
平凡社さんとこのスレの住人に心の中で詫びておく。
332 :03/10/03 00:21
ブクオフではないが、
俺も近所の古書店の330円均一コーナーで東洋文庫を10冊入手。
三十年ほど前の本だが、汚れているのは箱だけで本は綺麗。
その中の一冊「鹿洲公案 清朝地方裁判官の記録」は面白すぎ。
この本は誰がどう読んでも面白いね。万人におすすめ。
次は「板橋雑記・蘇洲画舫録」「蜀碧・揚州十日記 他」あたりを読もうかと。
それにしても330円均一とは安すぎるな。書店員が間違えたのかな。
東洋文庫は普段なら780円均一コーナーに並ぶんだけど。
333無名草子さん:03/10/03 04:37
いいなあいいなあ
うちの近所の古本屋は東洋文庫自体が置いてないところばかり・・・・
334無名草子さん:03/10/03 10:04
昔、よく神田の古本屋で買ったけど(金玉堂の側w)
なぜか東洋文庫は箱はきちゃないかなくなってるかだけど
本自体はきれいなものばかりだったなあ。

古書って、よく赤線や鉛筆で傍線ひいてたりするじゃない。
そういうのに当たったことないんだよね。
みんなきれいに読もうって人が多いのかな?

私の場合
新書店で買ったのはセロファンまでとってある超美品状態w
335無名草子さん:03/10/03 23:58
>>332
何でそんなにハンパな金額なんだ(w
つか超安いよねえ! うちの方の古書店は6割引だけど
それでも1000円は超えるもん。

ただ、古本屋だと欲しいタイトル並ばないんだよな……
新刊書店にもあんましないが。
336332:03/10/04 01:29
>>335
確かにハンパだね。何でかは知らんけどw
この本屋は新刊書の隣で古本を売っていて、
四日に一回、価格の違う品物に入れ替えるんですよ。
330円から5000円均一まで。
で、東洋文庫は大体、580円〜780円均一くらいで売ってるんだけど、
今回は何故か330円。状態も結構良いのにね、超安い、なんでだろうかと。

確かに古本だと欲しいタイトルが見つからないこと多いよね。
品揃えが良い古書店もあるけど、そういうところは高い。
いつも行くところは常時200冊以上はあるけど、一冊1500円〜2000円。
だから、330円なら無条件で買い。
337332:03/10/04 01:34
で、多分この十冊は同じオーナーのものだったと思う。
何故かと言えば、出品されているタイトルが何となく一貫している。
「楼蘭」「モンゴル帝国記」「鹿洲公案」「板橋雑記・蘇洲画舫録」
「蜀碧・揚州十日記 他」「康煕帝伝」「朝鮮独立運動の血史」
「東京夢華録」「清朝史通論」「中国講談選」などなど。
こういうのを見ると、愛おしくて全部まとめて引き取りたくなる。
バラバラにしてしまうのが何だか可哀想な気がしてね。
値段が値段だけに迷ったんだけど、持っているものもあるし、
スペースの都合もあるので、結局店頭に出てたものの半分くらいを購入した。
その中で特に手垢が付いて、何度も読んだ形跡のあるのが上に書いた「鹿洲公案」。
きっと前のオーナーが大好きな本だったんだろう。
そう思ったからこれから読み始めた。読み終わってみると、
手垢や汚れも味と思えて、いつもは通し番号で本棚に並べるところ、
この十冊は番号に関係なくまとめて置いておこうと思ってる。

・・・考え過ぎかなw
338無名草子さん:03/10/04 19:12
>>325
楽郊紀聞 う〜ん すんばあらしいぃ!
雨森芳州と陶山とつ庵 ほんまマイナーやな....
339無名草子さん:03/10/10 22:18
ぼそりと








「大旅行記」ボックス入り8巻セットげと・・・・
340無名草子さん:03/10/10 22:19
337を読んだら暖かい気分になったなあ。
俺が本を手放す時は(多分そのような時はないだろうが)、332さんに引き取ってもらいたい。
「鹿洲公案」面白そうだから探してみます。

341無名草子さん:03/10/12 00:43
「洛陽伽藍記」が気になる昨今
読んだひといます?
感想希望
342無名草子さん:03/10/12 21:17
「洛陽伽藍記」は中国古典文学大系のを数年前に買ったが、まだ読んでいません。
これを機会に読んでみようかと思いますが、感想を書けるのはいつになることやら。
長くはないのですが、難しそうで。
343無名草子さん:03/10/12 21:23
併合以前の朝鮮の無惨さを著した本も結構多いな。
ま、普通に描写しただけなのだろうが。

個人的には「和漢三才図絵」が好きです。
僅かな読書量で博識になったような気になれるから。
そういえば、南方熊楠が幼少期に複写したらしいですなあ。
でも、注釈はもっと細かくして欲しいです。
上下2段に分けて、説明一杯書いて欲しいです。

お、おわり。
344無名草子さん:03/10/18 16:58
和漢三才図絵ってまだコンプリートできんの?欠本があったようなきがしたが...
ミーも全巻欲しい。
345無名草子さん:03/10/18 18:05
前から欲しかった「ミリンダ王の問い」。
1〜3巻まで新品同様でブックオフで各950円で購入しました。

東洋文庫ってはじめて買ったよ。
346無名草子さん:03/10/18 23:21
>>314
オンデマンドだけど、神田三省堂に置いてあった。
ハーフィーズ詩集とか買おうか迷った・・・4000円。結局買わなかった。
347無名草子さん:03/10/18 23:30
東洋文庫のカバーって、玉露で出来てるらしいな。
引っぺがして、煮出すとかなり出るらしい(嘘)。
348無名草子さん:03/10/19 00:16
実はグリーンガムと同じで、蚕の内蔵から抽出されてるらしいよ(嘘)
349無名草子さん:03/10/19 03:22
>>343
は?右翼?
350無名草子さん:03/10/19 20:00
>>349
別に右とか左とかいう話ではないと思われ。


なお、本書は講談社学術文庫版と、平凡社東洋文庫版があります。
後者は在日韓国人によって翻訳されているのですが、このあとがきは必見です。
イザベラ・バードへの繰言が山のように出てきて、苦笑なしには読めません。
特に「韓国は日本に独立という名の使いかたも分からない道具を与えられてしまった」という描写に『差別主義者だ!』というようにして、
噛みついているんですが、その後の日韓併合に至る道筋を鑑みるにイザベラ・バードの分析は正しかったという他ありません。
韓国人の言い分が真実であるかどうか、確かめるために必携の書といえるでしょう。
http://vortex.milkcafe.to/br01.html
351無名草子さん:03/10/24 20:55
今個人的には話題はないけど好きなスレッドなんであげることにします
352無名草子さん:03/10/24 21:02
一ヶ月に平均20レスかぁ。
もともと人の少ない書籍板だけど、ここは凄いね。
dat落ちもしてないし…
353無名草子さん:03/10/24 23:29
最近買ってないんだよなぁ
「私の人生の5冊」のなかには必ずこのシリーズが1冊は入るんだが
354無名草子さん:03/10/26 14:36
マイナー本のメリーゴーランド。
商売っ気のない東洋文庫。

わしらの心を鷲掴み。
憎い奴やで、東洋文庫。

金がいくらあってもおいつかん。
ついつい買っちゃう東洋文庫。

ああ東洋文庫。ああ東洋文庫。
355無名草子さん:03/10/26 15:21
>>345
ブックオフでは東洋文庫はどの棚にあるんでしょうか?
作家順のところでしょうか?
356無名草子さん:03/10/26 15:39
唾玉集−明治諸家インタヴュー集−を読んでる。
まだ途中だけど、尾崎紅葉と一門が飯喰いながら好き勝手に「恋愛問答」してるのが笑えた。
泉鏡花も話に割り込んでくるし。
357無名草子さん:03/10/26 17:14
普通の文庫にしてくれよ。
高くてかなわん。

3000円もするんじゃなあ。
358無名草子さん:03/10/26 21:39
>>357
普通の文庫にしても2800円とかになっちゃうんだろうなぁ。
それで装幀を立派にして3000円にしてる。
359無名草子さん:03/10/26 21:59
東洋文庫は他の文庫類よりも紙質が非常に良いから、長く愛読できる。
3000円でも問題ないと思うけどなぁ。CDアルバム1枚と同じぐらいなんだから。

360無名草子さん:03/10/26 22:39
>>356
老探偵の話が面白かったな

361無名草子さん:03/10/26 22:53
>>359
本なんかいくらボロボロになってもいいんだよ。
普通の文庫にして欲しいもんだ。
光栄のゲームソフトみたいだな。昔の。
362無名草子さん:03/10/28 03:14
>>359
長くってどれくらい?30年?
363無名草子さん:03/10/28 03:19
ワイド版が100点刊行。

うれしいな♪
364無名草子さん:03/10/28 05:29
ひとり嫌味しか言えないひとがいるみたいね・・・
365無名草子さん:03/10/28 20:02
著作権も失効している文庫本で3000円は高すぎる。
青空文庫で学生ボランティアをつのって翻訳&現代語訳してくれんかな。
366無名草子さん:03/11/02 16:25
東洋文庫への投資額はみんないくらぐらいやろか?
自分は40万に届きそうな勢いや。
367無名草子さん:03/11/02 16:57
>>366
すげぇな。自分は二十冊ぐらいだから平均三千円として六万円だな。
368無名草子さん:03/11/02 23:05
>>365
そういうのは、言いだしっぺがやるもんだ
369無名草子さん:03/11/03 00:05
>>366 昔の安い値段の時買った(といってもその当時でさえ高価だったが)のが
ほとんどなので、投資額としてはあまりないな

中国古典を中心に30冊強くらい? >366凄いです
370無名草子さん:03/11/03 00:25
漏れも古本屋買いが多いから総額はたいしたことないぽ。
数えてみたら25冊あったけど、
今なら3000円くらいのを1000〜1500円くらいで買ってるし。
尊敬するっす>>366
371無名草子さん:03/11/03 02:34
http://www.japanknowledge.com/

このサイトで東洋文庫300冊分が公開されたみたいですね。
百科事典類などが利用できて、契約料が月々1500円とのこと。
ひと月だけ契約して、その間に東洋文庫300冊をダウンロード
してしまうというのも悪くはないのかもしれません。
372無名草子さん:03/11/03 02:47
東洋文庫法外に高いかなあ。古書で高値ついてるのを思いきって買って
東洋文庫で復刊されると、地団駄ふむくらいお買い得だと思うけどなー。
ただあの透明のカバーは持て余してしまうので、俺にはもったいないけど。
373無名草子さん:03/11/03 04:02
>>371
入会してる間しか閲覧出来ないとかじゃないの?
374無名草子さん:03/11/03 12:02
ざっと手許にあるものをみてみたら・・・

楼蘭、知恵の七柱1−3、唐代伝奇集1−2、捜神記、東方旅行記、蜀碧・嘉定屠城紀略・揚州十日記、剪燈新
話、増訂長安の春、沖縄の犯科帳、天工開物、金谷上人行状記、江戸参府随行記、唾玉集、大旅行記1−8、
ベニョフスキー航海記、西域文明史概論・西域文化史、南洋探検実記、鏡の国の孫悟空、羅生門の鬼、鹿洲公案

だった。まだまだだなあ
375無名草子さん:03/11/04 21:49
中国における近代思惟の挫折が刊行されたのはうれしい。
376無名草子さん:03/11/06 01:42
あれ初版は筑摩なのにどうして学芸文庫で出さなかったんだろう?>375
377無名草子さん:03/11/07 17:07
ちくまといえば「武江年表」でたんだよなあ・・・・またひとつ東洋文庫から旅立っていった
378無名草子さん:03/11/08 02:30
ひょっとして>375は>377とのバーターなのか?
379無名草子さん:03/11/08 14:07
大東亜文庫万歳!!!
380求道心:03/11/08 15:03
25才から読み始めて足掛け9年
我が東洋文庫の歩み

甲子夜話〜続編〜続三編 全20巻(絶品やわぁ、ほんまてんこもり)
酉陽雑俎 全5巻(シンデレラの話で有名やね)
大旅行記 全8巻(現在読書中、3巻まで読了)
騎馬民族史 全3巻(白鳥博士、護博士ありがとう、とても参考になった)
桜蘭  武江年表 2巻(1巻は紛失)  楽郊紀聞 全2巻(雨森芳州はええね)
明治東京逸聞史 全2巻  近世畸人伝 続近世畸人伝
風土記  日本霊異記  山島民譚集
薩摩反乱記  遊歴雑記初編 全2巻  
菅江真澄随筆集(秋田に一杯碑がある、全部見ないままに転勤しそうや)
日本神話の研究  広益俗説弁(江戸時代のロングセラー、トリビアやね)
蕃談  耳袋 全2巻(岩波文庫でだすなや〜、ショックや)
中華名物考(青木正児の本って結構おもろいな)  荊楚歳事記(結構お勧め)  
一休和尚年譜 全2巻(わがまま上様はでてこない)  
捜神記(杜子春で有名やね)
南方熊楠文集 全2巻(南方先生に勝てる人をみたことない!)
東アジア民族史 全2巻  想古録 全2巻(とてもお勧め)  
青邱野談(そんなに面白くなかった)  
問俗録(広州風俗研究にはいい)  日本疾病史(意外とお勧め)
大岡政談 2巻(1巻が手に入らへん)
今昔物語集 2巻〜4巻.6巻.8巻(欠本多すぎるんじゃ、ハゲ)
東西遊記 全2巻  
中国神話(唯一挫折、よめへん漢字が多すぎるんじゃハゲ)
日本神話伝説の研究 全2巻

いまだ100冊に至らず。
まだまだ小僧やったわ

381無名草子さん:03/11/08 20:11
       彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠ 25才から読み始めて足掛け9年、我が東洋文庫の歩み
     川出‖ /// 3///ヽ〜 | いまだ100冊に至らず。まだまだ小僧やったわ!
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\ 
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ
382無名草子さん:03/11/08 20:47
>>380 初めまして。漏れの最初の一冊は『幽明録・遊仙窟』です。
かなり重なってますね。

で、細かいツッコミで申し訳ないのですが杜子春で有名なのは
『捜神記』ではなく『唐代伝奇集』の方ではないでしょうか?
383無名草子さん:03/11/09 02:24
甲子夜話全巻がうらやましい
384無名草子さん:03/11/12 21:11
「南蛮更紗」読んでる
これおもしろいや
385無名草子さん:03/11/14 00:54
なかなか岩波が復刊してくれない仁井田陞の『中国法制史』を
このシリーズで出してほしい
386求道心:03/11/16 14:57
>>382
せやったっけ?記憶まちがいやったかな。
もう一回読みなおさんとあかんな〜。
387無名草子さん:03/11/16 18:06
水滸後伝は面白かった。
今、CLIEで講談社版の水滸伝を読んでいるから、それが終わったら、
10年ぶりに読もう。
388無名草子さん:03/11/17 01:10
>>386
李復言「続玄怪録」にはいってます
「唐代伝奇集2」に収録
389無名草子さん:03/11/23 15:59
文庫本そこのけそこのけ東洋文庫が通る
390無名草子さん:03/11/24 14:12
ホントに愛してるの…?
391無名草子さん:03/11/25 02:33
おう!おいらは愛してるぜい!
392無名草子さん:03/11/25 03:11
ちくま学芸文庫スレと学術文庫スレと住人が大きくかぶってる気がしないでもない
393無名草子さん:03/11/25 03:46
新書モナー
394求道心:03/11/29 20:09
今日、神田の古本屋で今昔物語集7巻をげっと。
後1巻と5巻を探さんと・・・
395無名草子さん:03/11/29 21:46
『太平記秘伝理尽鈔 2』本日購入。まだ先は長いな
396無名草子さん:03/12/03 16:57

東南アジア方面は若干弱いですか?
397無名草子さん:03/12/03 21:38
『アブドゥッラー物語』嫁
『パサイ王国物語』モナー
398無名草子さん:03/12/04 17:56
>>396

「アンコール踏査行」を薦めておきます
399無名草子さん:03/12/05 00:19
内容はちょっと古いが信夫清三郎『ラッフルズ』も名著

『真臘風土記』モナー(古杉?)
400無名草子さん:03/12/06 22:49
ってか東洋文庫に古くないものってないようなw
401無名草子さん:03/12/07 00:01
こないだ戸坂潤が出たとき「新しすぎだろ」と思ってしまったw
402無名草子さん:03/12/17 02:05
あげちゃえ
403社員:03/12/17 02:17
もっともっと激しく愛して下さい…。。。
404無名草子さん:03/12/19 20:25
2500円のを買ったつもりが、箱に書いてある価格を見たら、
9 0 0 円 と表記が…(古書店入手)
初版で、20年前のものなんだが、そんなものすごい勢い(?)で値上がりするものなの?
405無名草子さん:03/12/19 22:45
物価の上昇率考えても昔はかなり安かったよ
工房の頃(25年くらい前)何冊か買ったけどそれほど高いって感覚はなかった

ここ20年くらいで急に高くなったと思う
406無名草子さん:03/12/20 13:38
思い切って、アラビアンナイト全巻買ってきちゃいました。
今2巻目。やっぱり面白いなぁ〜、アラビアンナイト。
次は大旅行記を買ってくる予定。
407無名草子さん:03/12/20 22:48
>>406

うわあすんごいなあ
すんごいなあ
すんごいなあ
全巻って別巻足して全部で19巻でしょ。すんごいなあ
408無名草子さん:03/12/21 01:50
>>406 大人買い〜
409無名草子さん:03/12/22 10:27
>>405
昔はカバーの着色に玄米茶を使っていたが、今は玉露を使っている。
410無名草子さん:03/12/22 20:09
グリーンガムの色素(蚕のハラワタ)と同じだと思っていますた
411無名草子さん:03/12/26 04:21
范成大「呉船録ほか」読みました。

詩人といっしょに観光旅行を愉しんでたらこんな時間になってしまった・・・
412無名草子さん:04/01/01 22:32
新年だしあげておこう
413無名草子さん:04/01/07 00:34
そして一週間・・・
414求道心:04/01/09 23:14
とうとう大旅行記読了。イスラムについて、ほんの少し、知識がついたかな。
つぎは何を読もう?迷うわ〜。
大旅行記に記述のあったパサイ王国でも読んでみようかな?
それとも和漢三才図会を集めに走ろうかな?
「パサイ王国物語」、誰か読んだ人感想を聞かせてほしい。おもろかった?
415無名草子さん:04/01/10 01:42
>>414
「大旅行記」読了おめでとう。

「パサイ王国物語」は結構面白く読んだよ。
「マナス」とか「デデ・コルクトの書」とか、
そのあたりの英雄叙事詩なんかが好きならお薦めかな。
本文は短いからすぐ読める。興味があるなら、とりあえず読んでみ。

「和漢三才図会」も集めたなあ。
「アラビアン・ナイト」と巻数が同じだから、
「アラビアン・ナイト」を読みながら、そのついでに買い集めた。
「大旅行記」は読んだけど、「アラビアン・ナイト」は読んでないのなら、
「和漢三才図会」を集めながら、「アラビアン・ナイト」を読む、
というのもお薦め。
416浪子:04/01/10 01:45
>>414
読了凄い!
なんか格好いいです〜♥
417無名草子さん:04/01/11 04:44
大学の図書館に大体そろってるみたいだから、ちょこちょこ読んでみようかな。
418求道心:04/01/17 20:11
行った本屋で和漢三才図会全巻そろっていたので、大人買いしょうかな〜と思ったが
手元不如意やったんで、パサイ王国物語とセイロン島誌を購入。
今、読んでる荻生徂徠終わったら、読もうっと。
419無名草子さん:04/01/20 12:50
これはきっと国母(閔妃)を殺した三浦梧楼のやつかそうでなければその一味の者に違いない。
もしいずれでもないとしても、わが国家と民族に害毒を流す者であることは明かなのだから、あいつを殺して少しでも国の恥をそそごう」とわたしは決心した。(略)
お供の青年が「煙価」(宿賃)の支払いを済ますのを見ていた。わたしは、「時は来た」と思って、ゆっくり起き上がり、「この野郎!」と叫びながら、足でその倭奴の胸を蹴ると、そいつは、たっぷり一丈もある入り口の石段の下に落ちていった。
わたしは、飛ぶように後を追って下りていって、そいつの首根っこを踏みつけた。(略)
わたしの足で蹴られ押さえつけられていた倭奴が、身をよじって刀を抜き、それをピカピカ光らせながらわたしに斬りかかってきた。
わたしは、わたしの顔面に振り下ろされる刀をよけながら、足を上げてそいつの脇腹を蹴って倒し、刀を持つ手首を力いっぱい踏みつけると、自然と、刀が凍った地面に音を立てて落ちた。
私はその刀を拾って、倭奴の頭から足の先まであちこちを切りつけた。
2月の寒い明け方のことで、氷が張っていた地面に、血が泉の湧くように流れた。
わたしは手でその血をすくって飲み、またその倭の血をわたしの顔に塗り付け、血がぽたぽたしたたり落ちる長剣をさげて部屋に入って行き、「さっき、倭奴を救おうとわたしに近づこうとした奴は誰だ?」とどなった。(略)
みな怖がってぶるぶる震えていた。(中略)
死体の処置については、わたしは次のように言いつけた。
「倭奴は、単に我が国と国民の仇であるばかりでなく、水の中の魚たちにとっても仇なのだから、この倭の死体を河に沈めて、魚たちに国の仇の肉を食わせるようにせよ」と。
(略)「きょうは飲みたかった倭奴の血を存分に飲んだので、飯が入らんわい」と独り言をいって、涼しい顔をしてみせたものだ。

        「白凡逸史 -金九自叙伝-」 (梶村秀樹訳 1973年 平凡社東洋文庫)
420無名草子さん:04/01/20 12:59
先日の世界不思議発見で東洋文庫の大東西域記をミステリハンタが持ってましたね
421無名草子さん:04/01/30 07:19
いまさらながら?「東方見聞録」に取り組み始めたぞage
422無名草子さん:04/01/30 10:58
東洋文庫って1冊売って版元はいくら儲かるんだろうな・・
423無名草子さん:04/01/30 18:21
お薦めの一冊を教えて下さいませんか?
424無名草子さん:04/02/03 11:56
図書館で借りて読む感じかな。
一冊も買ったことないよ。
425求道心:04/02/11 10:01
和漢三才図会とうとう買ってしまった。17巻だけなかったので注文になったが・・・
3ヶ月はもつかな。
塵袋が出ていたけど・・・・
カタカナ表記は読みにくいんで嫌い
426無名草子さん:04/02/11 20:21
図書館利用もいいけど買い支えようぜー!と言いたいが
私だって賞与月にしか買えないよ。
しかも便利なのでついアマゾンを使ってしまうけど、
棚に東洋文庫を並べている書店で買った方がいいんだろうなあ。

『呉船録』欲しいし『大唐西域記』セットで欲しいけど
金がないんじゃー!
一冊ずつ買うぞ。頑張るぞ。
427無名草子さん:04/02/11 21:12
うむ、がんばろうよ・・・
ここの住人で買い支えるのです・・・
428無名草子さん:04/02/11 22:28
図書館が一番のお客様、なのだろうか
429無名草子さん:04/02/12 00:05
東洋文庫とか中公の世界の名著とかって、
原典が漢文や日本語文語文でも原文がなくて現代語訳だけとか、そんなのが多いですよね。
ああいうの、すごくやなんですけど。
引用して教養をひけらかそうにも、引用が現代語訳じゃかっこつかないし。
430無名草子さん:04/02/12 20:08
>>429 原文を収録できるかどうかは分量と価格設定の問題だろう
431無名草子さん:04/02/12 23:29
少々容姿が劣っても、東洋文庫とか読んでる女性には即萌えしてしまう。。。

432無名草子さん:04/02/13 01:40
>>424 キミがその図書館で東洋文庫のへヴィなリピーターになり
さらに地道な布教活動で友人知人にも勧めれば
「あのシリーズは利用頻度が多い」と数字の形で現れるので
その図書館ももっと東洋文庫を購入してくれるようになり、結果的にはウマー
と思われ
433無名草子さん:04/02/13 19:28
>>431
禿同。
大東西域記とか読んでる女と敦厚とかに旅行したいな
434:04/02/13 19:31
435無名草子さん:04/02/16 00:38
あげ
436無名草子さん:04/02/24 01:17
浮上
437無名草子さん:04/02/24 02:09
431と433は教養コンプレックスまるだし
438無名草子さん:04/02/26 01:50
教養といえば平凡社教養全集age
439無名草子さん:04/02/26 10:09
週末にも「買い支え運動」をしようかと思う。
なんかこう、お勧めないですかね。
「耳袋」とか「楽郊紀聞」みたいなのがいいんですが・・・
440求道心:04/02/26 21:13
>>439
江戸期の随筆なら甲子夜話をぜひ。もれなく耳袋著者根岸肥前の逸話もついてくる。
翁草もあればおすすめだが、残念ながら東洋文庫ではでてへん。
441無名草子さん:04/02/27 14:14
なんだかんだで結局「金谷上人」を購入・・・たった一冊ですが買い支えしました
「甲子夜話」は一巻(だけじゃないけど)が置いてなかったので今回はパスしまし
た。
442無名草子さん:04/02/29 18:25
金谷上人と言えばスカトロ話
443無名草子さん:04/03/17 01:29
うんちあげ
444無名草子さん:04/03/17 09:57
このスレでオススメされていた橘南渓「東西遊記」買いました。
読むの楽しみ。
445求道心:04/03/20 00:23
>>444
筆者は幕府の隠密とのうわさあり。
446無名草子さん:04/03/21 06:52
旅行家ってそういう噂がつきものだよな
447無名草子さん:04/03/21 13:45
芭蕉も間宮林蔵もそうだな。
448無名草子さん:04/03/22 03:12
そしてネタのない馬鹿が小説に仕立て上げる
449無名草子さん:04/03/22 03:13
「菅江真澄は隠密」とか言ってくれると面白いのにw
450無名草子さん:04/03/22 03:33
柳田国男は全国にスパイを放っている特務機関の親玉ってとこか
451無名草子さん:04/03/27 16:54
先日、古本屋で原勝郎著『日本中世史』買いました。
452無名草子さん:04/03/31 04:17
なんか定価1500円のころのが近所のブッコフに大量に落ちてた。
453無名草子さん:04/03/31 04:25
どこの!
454無名草子さん:04/03/31 22:19
>>452
どこの!?
455無名草子さん:04/04/01 01:53
1で

>>・1週間ごとに作家を替えて投票。
>>・毎週日曜日の昼12:00に締め切り→集計

ってあるからもうしばらくポーやな。
456無名草子さん:04/04/01 02:07
すんません、誤爆です。

東洋文庫はヒマがなくて全然読めないです。
昔フィルドゥシ―の「王書」とか読みました。
457無名草子さん:04/04/03 22:05
>>452
だからどこなんだよおおおおおおおお
458無名草子さん:04/04/04 06:13
ここ。
459無名草子さん:04/04/06 03:46
>>456
全訳出してくれないんだろうか?>シャーナーメ
東洋文庫も岩波文庫も抄訳だし。
それとラーマーヤナの続きも新しい訳者できぼんぬ。
460無名草子さん:04/04/13 17:04
モースの『日本その日その日』を3巻買いました。
ちょっと読み出しましたがとても(・∀・)イイ!!です。
461無名草子さん:04/04/19 21:57
あげ
462無名草子さん:04/05/01 18:50
ガイドブック面白いですね。
「鏡の国の孫悟空」買ってしまいました。
463無名草子さん:04/05/01 23:49
>>452
まだある?
ほしいいいいいいいいいいいいいい
464無名草子さん:04/05/07 10:02
漏れもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
465無名草子さん:04/05/07 16:01
入館には紹介状が必要な方じゃ無いか......
466無名草子さん:04/05/10 22:40
六義園から遠い方
467求道心:04/05/15 00:30
和漢三才図会読み終わってしまった・・・
今、興味惹かれるものが出版されてなくて・・・
はぁ〜どうしよう。
468無名草子さん:04/05/31 18:09
最近何も読んでないな・・・愛がたりないや・・・
469無名草子さん:04/06/06 02:27
本草学でも勉強しようかなと思う今日この頃
470求道心:04/06/07 21:19
塵袋買ったはいいが、カタカナはやはり読みにくい・・・_| ̄|○
471無名草子さん:04/06/18 16:01
たまにはあげておきます
472無名草子さん:04/06/23 19:48
NHKクローズアップ現代で今東洋文庫やってる。
473無名草子さん:04/06/23 19:55
電子書籍が一般化すると公立図書館なんかはどうなるんだろ?
読みたい本の順番待ちもなくなるけど
誰も金出して買わないよね?
474無名草子さん:04/06/23 20:44
俺はあえてここで「書籍」にこだわるぞ
475求道心:04/07/01 22:54
金谷上人行状記おもろいね。ちょっと講談がかってて。今日一日の出張の電車でほぼ半分読んでしまった。
476無名草子さん:04/07/22 06:06
長安の春あげ
477無名草子さん:04/07/22 18:40
新井白石の西洋紀聞を新刊で入手するには東洋文庫版しかないのか…
478無名草子さん:04/08/07 13:26
水滸後伝ゲットしたぜ
479求道心:04/08/09 22:41
人倫訓蒙図彙いまいち面白くない
480無名草子さん:04/08/10 00:16
『ラーマーヤナ』
誰か続きを翻訳してくれないかな。
481無名草子さん:04/08/11 18:01
ああ、大昔、知恵の七柱買ったな。アラビアのロレンス自伝。

読まずに売り飛ばしたが
482無名草子さん:04/08/11 18:16
そんなもったいない
483無名草子さん:04/09/02 00:16
最近話題ないのね
484求道心:04/09/06 21:30
8月新刊のアルファフリー誰か読んだ?ちょっと興味惹かれてるんだが・・・

今更ながら、現在「醒睡笑」を注文中。
485無名草子さん:04/09/09 00:05
>>484 書店で手にとって面白そうだとは思ったが現在金欠中で未購入
486無名草子さん:04/09/17 08:50:41
>>484
「昨日は今日の物語」-近世笑話の祖-も面白いよ。>下ネタも多いけどw
ちょっと「醒睡笑」(←一発変換できた、すごいw)とかぶるとこあるけど。
487求道心:04/09/18 00:28:34
版元品切れで手に入らず、ゲッソリーニ。
かっぱ横丁の古本屋で探すことのなりそうや・・・はぁ〜
488無名草子さん:04/09/28 22:38:18
読み出したところだが、アルファフリー結構面白いかも
489無名草子さん:04/10/04 16:59:01
幽明録・遊仙窟 他
ゲット。ページ数の都合上載せられなかった任ム述異記も読みたかったなー。
すでに持ってる古典文学大系の神仙伝も入ってたけど、とても満足。
490無名草子さん:04/10/05 06:32:16
『月刊百科』によるとマテオリッチ『天主実義』はかなり面白いらしい
491無名草子さん:04/10/05 08:43:04
>>490
詳しく!
492無名草子さん:04/10/06 04:42:15
仏教と道教を叩きまくる一方で「儒教は天主教の教えにかなったもの」と
持ち上げてるみたい
493無名草子さん:04/10/06 23:46:48
つんであった本が崩れました
震度計なみにこれが正確で、震度4だと崩れます
今も崩れました・・・東洋文庫がぞろぞろと
494無名草子さん:04/10/14 21:57:23
「大岡政談」読み始めた。これはひさびさに当りだ。面白い。
495無名草子さん:04/10/20 00:11:50
>>480
一巻出版直前に辻直四郎が死亡し、一巻と二巻の間に妻が死亡し、
二巻出版後に訳者本人が死亡してしまった本だからね。
みんな嫌がるよ。続き翻訳出版て欲しいけど。
496無名草子さん:04/10/20 07:53:00
そして、
「『ラーマーヤナ』を翻訳されていた岩本裕先生は、
二冊を出版されただけでこの世を去られた。
この種の仕事は寿命をちぢめるものなのかも知れない」
とちくま学芸文庫の巻頭に書いていた『マハーバーラタ』の訳者も‥。
497無名草子さん:04/10/20 22:12:17
中野・朱牟田・中野jr.(?)の三人で訳し継いだ『ローマ帝国衰亡史』を思い出すな
スレ違いだけど
498求道心:04/11/03 18:07:49
アルファフリー1・2巻とうとう今日買っちった。今、再読している金枝篇が読み終わってへんので、まだ読んでへんけど・・・
499無名草子さん:04/11/06 23:51:53
2年半で500レスか。
東洋文庫なみに息が長いスレだね。
過疎ともいいますが・・・・・
500無名草子さん:04/11/07 19:45:09
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が500ゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
501無名草子さん:04/11/12 20:58:35
太平記なんとか抄age
502無名草子さん:04/11/14 01:05:17
>>24
ルイス・フロイスの『日本史』なんかどうですか?
503無名草子さん:04/11/14 01:51:09
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で東洋文庫700冊買い集めた。一度やってみなよ。
並製のみだけど、読みやすいワイド版を買えば字面が増える(125%)。
買うだけ買って読まずに書棚に飾ることもできるし、一週間昼飯抜いて
思い切って買ってしまえば50パーセントの時間で二倍になる。
金なきゃ図書館で借りればいいだけ。暇つぶしになる。
茶書とか棋書とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.heibonsha.co.jp/catalogue/exec/frame.cgi?page=series.toyo/
504無名草子さん:04/11/15 00:36:47
なぜに二年も前の書き込みにレスが?
505無名草子さん:04/11/15 00:42:26
過疎板では珍しいことでもないが
506無名草子さん:04/11/15 00:53:25
古文漢文板なんてもっと凄いぞ
レスとレスの間が半年くらい離れてるし
507求道心:04/11/16 23:06:33
アルファフリー面白いね。結構お薦めかも・・・が、大旅行記同様イスラムの名前の長さはなんとかならんのかな。
508無名草子さん:04/11/20 23:13:42
ho
509無名草子さん:04/11/29 10:56:44
神異経と十洲記を東洋文庫で出してくれないかなあ…。
510無名草子さん:04/12/09 23:17:44
age
511求道心:04/12/11 09:37:43
アルファフリーを読了。正統カリフ時代・ウマイヤ朝時代・アッパース朝時代をざっと理解できた。血で血を争うのは、イスラムの伝統なのかな〜と思ったりもする。大旅行記でもそうだったが、イスラムはタカリ体質と思う。

太平記秘伝理尽鈔をとうとう買ってしまった。今、2巻まで読み終わったが、楠正成を軍事におけるスーパーマン的な扱いをしていて、べたほめ。
512無名草子さん:04/12/26 00:53:18
板の圧縮きた?
513無名草子さん:04/12/28 23:41:49
514無名草子さん:04/12/28 23:43:56
ageよう
515不苦堕常吾離:05/01/03 05:03:06
もしかして、2年半もノーレスなの。
当用文庫にスレを変えたらもっと続くんじゃない。
516不苦堕常吾離:05/01/03 05:06:17
失礼。1−100までの板を見て勘違い。
東洋文庫のままでいいです。
517無名草子さん:05/01/03 07:23:53
馬鹿なんだからもう来るなよ
518無名草子さん:05/01/19 13:17:45
「日本霊異記」を読み始めた。
いいなあ、こういうの
519無名草子さん:05/01/22 17:57:17
『天工開物』を探してたら、近所のブックオフで100円ゲット。
そりゃ、定価600円の文庫だけど・・・
うれしかったけど、赤川次郎と同列扱いはフクザツな気分だ。
520求道心:05/01/30 00:30:46
ちっ!太平記秘伝理尽鈔4巻以降がまだでない。仕方がないので五雑組をかっちった。
521無名草子さん:05/02/02 05:47:15
>>520 「太平記何とか鈔」の注釈者の一人が『月刊百科』の新しい号に
何か愚痴みたいなの書いてるよ。もう少しかかりそうだよ。
522無名草子さん:05/02/02 07:21:44
愚痴なのかあw
523無名草子さん:05/02/05 22:49:34
本人が一応グチだと言ってるのでw
524無名草子さん:05/02/12 17:04:13
age
525無名草子さん:05/02/12 23:27:27
東洋文庫いいですね。好きですが、高価になってしまって
手軽には手が出ません。千円ちょいの頃がよかったなあ
最初に買ったのが徳川慶喜の回想録「昔夢会筆記」だった。
1100円だったかなあ・・・
526求道心:05/02/26 17:55:33
今月の新刊は広益俗説弁続編・・・
まさかそんなが出るとは!
思わず買ってしもうたやないか
527無名草子さん:05/02/27 11:29:28
>>526
知らなかった。サンクス。
買うよ。
528無名草子さん:05/03/06 23:30:21
あげ
529無名草子さん:05/03/07 00:22:04
「大本神諭」出口なお
読んだ人いますか?いたら感想おしえてくださいな。
530無名草子さん:05/03/13 20:54:41
☆リンドレー著「太平天国」(全四巻)
アクションありロマンスありの冒険小説のような面白さ!
ちょっとノンフィクションにしては作りすぎてると思うけど(w
動乱の中国大陸に暗躍する各国の冒険軍人(傭兵)達の描写が西部劇
さながらで楽しめた。

☆ヴァーンベリー著「ペルシア放浪記」
鎖国政策を採り、奴隷商人が横行する中央アジアへ潜行した
博物学者の旅行記。利権を巡ってロシアとイギリスのスパイが
火花を散らす時代のスリリングな雰囲気が伝わってくる。
お勧め。
531無名草子さん:05/03/13 21:10:13
あとついでにも一つ

☆「朝鮮の悲劇」(著者ド忘れ)
前にイザベラバードの朝鮮紀行の話が上がってたけど、
こちらは「日韓併合」直後の朝鮮を巡ったアメリカ人記者の
ルポ。
併合される側にやや同情的ながら日本兵の規律の良さ、また
効率的な統治を一応評価している。
徹底的な討伐に追われつつある「義兵(ウィヒョン)」達や
弾圧に泣く庶民の声も取り上げつつ、民衆の韓国政府への不信
や怒りの声も掲載してある。
ちなみに日本の教科書にも載っている旧式銃を構えた「義兵」の
写真はこのルポで撮影されたものです。
532無名草子さん:05/03/17 23:00:53
今月の新刊はガンディーです
533無名草子さん:05/03/17 23:07:52
この文庫では時代的にも最新の部分だなw
534無名草子さん:05/03/21 00:37:17
>>454
鹿児島の国分とかいうところの店に100円で大量にあったーよ。
おれは452じゃないけど。
535無名草子さん:05/03/21 01:04:04
ねぇ、本当に愛してるの?
536無名草子さん:05/03/21 01:13:01
ん、僕を信じられないのかい?
537無名草子さん:05/03/21 01:38:42
愛なきものは去れ!
538無名草子さん:2005/03/25(金) 19:11:52
 |_|∧∧
 |平|´,_ゝ`) プッ
 |凡| ⊂ノ  
 | ̄|∧ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
539無名草子さん:皇紀2665/04/01(金) 03:02:16
このスレ、まだ残ってるんだ。
すごいな…
細く長く続いていって欲しいものよ。
540無名草子さん:皇紀2665/04/01(金) 04:08:49
…東洋らしく、皇紀になってるな、今だけw
541無名草子さん:皇紀2665/04/02(土) 02:39:14
むしろイスラーム暦か仏教暦が相応しいと思う
542無名草子さん:2005/04/02(土) 03:25:36
申請すればよかったんよ
543無名草子さん:2005/04/02(土) 21:21:34
「育児のエスプリ」
毛利子来 著 新潮文庫

子供が少ない時代だからこそ大きな心で、社会全体で
育児しようぜ。

544無名草子さん:2005/04/14(木) 07:54:59
今日古書店に行くつもり
なんか妙に東洋文庫読みたい気分なんで何か買ってくるかも
買ったら報告。
545無名草子さん:2005/04/30(土) 20:11:31
ネタ切れ・・・・
546無名草子さん:2005/04/30(土) 20:19:24
糖尿ウンコ
547求道心:2005/05/01(日) 07:58:25
「松崎慊堂日暦」おもしろいね。
人に読ます為に書いたわけではないので、意味不明な部分も多いが、当時有名だった文化人との交流やオカルト話、こぼれ話なども多数散見される。

しかしまぁ、この人は飲みすぎが一因だが、しょっちゅう下痢をしてるね〜。人生も波乱万丈やったみたいだけど。
548無名草子さん:2005/05/01(日) 13:31:31
塵袋も読みづらいけど面白いな。

で、気になったところがある。虹についての説明なんだけど、
「鎮星(土星)が散じて虹になったともいわれている」というようなことが書いてる。
で、虹と土星になんの関連が??と考えてたら、土星の輪がまさに虹そっくりだと気付いた。

もしかしたら、土星の輪が虹状になってるのを観ることができた超視力の人が古代にいたのかな。
あるいはもっとオカルティックに宇宙人とか超古代の知識が断片的に残ってたとかw
549無名草子さん:2005/05/11(水) 13:54:43
水滸後伝げと
550求道心:2005/05/28(土) 21:51:55
>>548
同じ塵袋の一節で「ペーペー」という言葉が、
あんなに古くから使われてると知り、びっくり。

今日「本朝食鑑」を買おうとしたら、2巻だけしかなく、
注文しようとするも、3巻以降目録からなくなっていて、
取り寄せ不能とのこと。
あ〜ぁ、しもうたなぁ・・・もっと早く買っておきゃぁよかった。
もう少しがんばろうや、平凡社。新書なんか作ってる場合
ちゃうで!
551無名草子さん:2005/05/31(火) 09:55:05
本朝食鑑、この間某書店で全巻揃ってるの発見してホクホクしながら購入した。
でも3巻からは箱がちょっと日焼けしてた。
552無名草子さん:2005/05/31(火) 20:52:17
いいな
見かけもしねえよ・・・
553無名草子さん:2005/05/31(火) 22:01:44
>本朝食鑑
江戸期の食品百科みたいな本だよね。いいな。

オレはこの前、やっと「幕末の宮廷」を手に入れた。
でもさ、これって電子ブックになってるんだよね。
554無名草子さん:2005/06/14(火) 10:02:21

アラビアンナイト18 ホムペ見たら品切れになっていました。
そのうち増刷されるのならいいけど、このまま絶版になりやしないか心配。
今のうちに先行入手しておいた方が良いのかな?
チマチマ読んでいるのでまだ1巻目クリアしていません。
18巻までいくの何年後になるか不明。
555求道心:2005/06/14(火) 20:53:35
>>554
今までの経験上、読破するつもりなら大人買いしてでも
買っておいたほうがいいと思う。
その躊躇が将来の後悔を・・・。


あぁ・・・夢渓筆談、醒睡笑、本朝食鑑たちよ
556無名草子さん:2005/06/23(木) 12:18:37
今週末古本屋に行くが・・・収穫あったら報告する
557無名草子さん:2005/06/27(月) 18:26:55
ということで行ってきた。
「羅生門の鬼」と「捜神記」を購入

どっちから読もうかな
558無名草子さん:2005/06/30(木) 09:58:30
家訓集って読んだことある人いますか?
感想をおしえてください。
559無名草子さん:2005/07/01(金) 20:16:27
地下鉄で東洋文庫読んでるオバチャンがいた。
背表紙見えなかったのでタイトルわからなかったが。
560無名草子さん:2005/07/14(木) 04:22:33
あぁ捜神記すっごい好き。いいよー
561無名草子さん:2005/07/18(月) 20:26:00
>>560 平凡社ライブラリーで重版が再開されたらしいので
値段的にはそっちの方がお得
562無名草子さん:2005/07/21(木) 03:19:14
昔買ったの大事にとってあるの
でもそっちも買ってみようかな。
563無名草子さん:2005/07/21(木) 04:19:35
>>562 漏れも両方持ってる

通勤中に読んだりするのには東洋文庫はちょっと大きめなので
HL版を持ってって読む
564無名草子さん:2005/07/23(土) 01:03:48
>>563
東洋文庫とライブラリーとは内容はまったく同じ?
565無名草子さん:2005/07/23(土) 20:50:18
>>392
どれも良書揃いという点では一緒やからね。僕も三つともすき。岩波文庫も。
566無名草子さん:2005/07/23(土) 21:09:38
>>547
それの訳者が当時隣町に住んでいたって知った時はびっくりしますた。
567無名草子さん:2005/07/23(土) 21:12:44
貝原益軒先生の漢文で書かれた著書の現代語訳が出ないものか。特に自娯集キボンヌ。
568無名草子さん:2005/07/29(金) 04:39:03
>>564 たぶん一緒のはず
569求道心:2005/07/30(土) 19:54:07
今日本屋に行ったが、まだでない。
いつになったらでるんや!太平記秘伝理尽鈔4巻以降。
仕方がないので、チェンバレンの日本事物誌1・2巻を買った。

今月の新刊は「マナス(壮年篇)」。
570無名草子さん:2005/07/30(土) 20:32:58
駒田水滸伝がちくま文庫で出始めた。

その前は講談社文庫だったし、平凡社が
金出して苦労して仕上げたロングセラー売れ筋本を
むざむざよそにあけ渡す平凡社・・・・。

東洋文庫でも平凡社ライブラリーでも入れてりゃ
駒田水滸伝はずーっと売れるのに。なに考えてんでしょ。
571無名草子さん:2005/08/05(金) 19:46:13
駒田水滸伝は、良いですか?
572無名草子さん:2005/08/08(月) 16:26:24
>>570 
「東洋文庫にはそういう売れ筋本は入れない」というのがポリシーだそうです。
昔ケンカして平凡社辞めた嵐山光三郎がどっかでそう書いてた。
573無名草子さん:2005/08/08(月) 17:39:50
じゃあライブラリーにいれりゃええやそ
574無名草子さん:2005/08/08(月) 23:55:26
駒田水滸伝はてっきり平凡社ライブラリーになっているものと勘違いして、古本屋を歩き回った事があったよ。
『紅楼夢』と間違えていたわけだが。
575無名草子さん:2005/08/09(火) 00:44:56
東洋文庫には「水滸後伝」があるじゃないかw
576無名草子さん:2005/08/09(火) 01:06:16
駒田水滸伝は文庫本でそろえるより
平凡社の上中下を古本市あたりで買うのが正解
1000円くらいでゴロゴロしてる。
577無名草子さん:2005/08/09(火) 23:26:54
>>576
満員電車で読めない
578無名草子さん:2005/08/13(土) 17:38:45
大旅行記全巻げっとしたぜえええええええええええええ
579無名草子さん:2005/08/16(火) 13:15:31
「マナス(壮年編)」を発見。
翻訳をこつこつやっているんだなあ、と感心。
俺、キルギス好きだけどマナスはつまんねえから
読み続けるか微妙。
580無名草子さん:2005/09/02(金) 14:01:20
別スレで推薦されていた「屍鬼二十五話」ネットであちこち探したけど
どこも品切れだ。
ワイド版ならあるけどこれじゃレプリカという感じで好きでないな。
古本もいまいち好きでないし。
もうだめだなこりゃ。
581無名草子さん:2005/09/02(金) 14:22:58
せめて同じサイズにすればいいのに
何でワイドサイズなんてふざけたことにしたんだかね。
582無名草子さん:2005/09/02(金) 16:31:15
隣町の図書館に多分100冊を超える東洋文庫がある。
田舎の図書館にしては充実してるなと思って
何気なしに手にとってみたら、全部同じ人からの寄贈でした!
寄贈した爺ちゃんよほどの好事家だな。

屍鬼二十五話良いよね。ってもう手に入らないの?

583無名草子さん:2005/09/03(土) 18:19:50
貞丈雑記手に入れた。
584無名草子さん:2005/09/13(火) 00:13:57
ほしい本はいっぱいあるが売ってないし金もない
そんなの多すぎ東洋文庫
585無名草子さん:2005/09/22(木) 22:16:56
age
586無名草子さん:2005/09/22(木) 22:18:14
あああああああああああああげてねー
587無名草子さん:2005/09/24(土) 04:28:14
588無名草子さん:2005/09/25(日) 19:54:25
図書館に東洋文庫たくさんあるが、どれ見ても難しすぎ。
アラビアンナイトだけだ読めるのは。
589求道心:2005/10/07(金) 21:44:40
>>588
今昔物語集は現代語訳なので読みやすいよ。
金谷上人も抱腹絶倒な話しだし、もっと東洋文庫を読んでみようよ。きっとお気に入りが見つかるはず、だと思う。
590無名草子さん:2005/10/08(土) 00:10:50
『今古奇観』が読めるのは東洋文庫だけですよ
591無名草子さん:2005/10/11(火) 21:58:58
mixiから誘導されてきた私がageますよ。
とりあえず
ζ・∀・)つ『月と不死』
592無名草子さん:2005/10/22(土) 09:55:25
○○が読めるのは××だけ率の高さはジャンプをしのぐな
593無名草子さん:2005/10/25(火) 22:27:23
さしずめイザベラ・バードは東洋文庫専属作家か
594無名草子さん:2005/10/25(火) 22:51:20
学術文庫
595無名草子さん:2005/10/27(木) 00:40:11
>>590
木版刷り持ってるけどな。
596無名草子さん:2005/11/06(日) 18:31:01
>>595 あれはかさばるからな
597求道心:2005/11/06(日) 21:30:48
今日本屋に行ったが、今月もイザベラバード。
はぁ〜太平記秘伝理尽鈔の続きはいつに・・・。
今日はパンジャーブ生活文化誌を購入。
598平下流:2005/11/18(金) 00:43:31
599無名草子さん:2005/11/20(日) 10:40:34
>>597
秘伝じゃないけど。
その昔、角川文庫の「太平記」は第1巻の後6年かかって第2巻が出ました。
でもってその後音沙汰無し。全六巻だそうですw
600無名草子さん:2005/11/20(日) 18:27:16
仕事を引き受けた編訳者って未完で放置することを恥ずかしいと感じないの?
601無名草子さん:2005/11/20(日) 23:39:41
まあ、無理して亡くなられちゃってもアレだし・・
そういう前例も多いから
602無名草子さん:2005/11/21(月) 01:11:30
学者が全員パワフルとは限らんからね。
やる気がないわけじゃないんだけど、
行動が伴わない人多いし。
603無名草子さん:2005/11/21(月) 21:03:41
3人で訳し継いだ筑摩版『ローマ帝国衰亡史』を見習ってほしい。
604無名草子さん:2005/11/23(水) 20:37:50
ハンベンゴロウ
605無名草子さん:2005/11/23(水) 20:57:11
全部出せる見通しが出来てから刊行するなんて事は出来ないんですか?
606無名草子さん:2005/11/29(火) 00:44:28
そんな企画あれへんでぇ〜
607無名草子さん:2005/12/02(金) 23:23:49
500冊くらい、一遍に購入してしまった。
読了に5年くらい掛かりそうだ・・・
608無名草子さん:2005/12/03(土) 00:10:03
中国古典文学大系みたいに「全集」という縛りがないと
著者・訳者もダラダラしちゃうしね。
609無名草子さん:2005/12/03(土) 00:14:47
縛りがあっても、完結に30年かかった「筑摩世界文学大系」なんてのも
ありますが・・
610無名草子さん:2005/12/03(土) 01:27:54
>>607
結婚しよう!身体はいらんから本だけ読ませて。
611無名草子さん:2005/12/04(日) 00:45:32
魏書とか、志だけではなくて、列伝も訳してくれないものか。
あと、史書や類書の編纂風景とか
612無名草子さん:2005/12/04(日) 23:12:51
>>611 『晋書』以降の正史って個人編纂じゃないから読み物としては
イマイチだって評判ですが…。
それよりも岩波文庫で途中まで出してた正史の『食貨志』シリーズの続き
(本来は明史の分まで出る予定だったようですが)みたいな感じで
主題別シリーズで出した方が面白いのでは?(『天文志』シリーズとか) 

ところで魏書って「釈老志」以外に何か訳されたっけ?
『正史北狄伝』『正史東夷伝』のシリーズで何か入ってるかも知れないけど。
613無名草子さん:2005/12/05(月) 13:37:17
近所の図書館Aには東洋文庫がそろってる。
図書館Bには日本思想体系がそろってる。
だ〜れも借りないので、自分の蔵書だと思うことにしているよ。
角張ってるんで運んでくるとき肘の内側などにささることがあり、ちょっと痛いですね。
614無名草子さん:2005/12/06(火) 00:28:19
志の場合は、主題別の括りの方がいいかも。
経籍・藝文志の考証が読みたいな。
(正史のはただ書名がならんでるだけのような)
変なツボだ・・。
正史の列伝は、読み物として面白くないと訳者のテンションも
上がらないかな・・・。訳されても抄訳だろうし。
そういえば、東洋文庫に内藤湖南の支那史学史を見つけた時は
嬉しかったなあ。ちくまで絵画史も出たが。
615無名草子さん:2005/12/09(金) 02:25:45
東洋文庫高くね?
イブン・バットゥータの大旅行記を全巻揃えたいんだが
貧乏大学生なので月二冊買い揃えるのが限度

ブコフで探すかなァ・・
616無名草子さん:2005/12/10(土) 20:06:27
東洋文庫はブルジョワだけに許される崇高なものです
617無名草子さん:2005/12/10(土) 22:31:13
>>615
「東京夢華録」が東洋文庫に入ってやっと買う決心がついたことを思うと、
あながちそうでもない。
618無名草子さん:2005/12/10(土) 22:37:59
東京の豊島区という所に住んでいるのですが、近くで東洋文庫がたくさん置いてある本屋っていうとどこでしょうか?
619無名草子さん:2005/12/11(日) 10:38:32
都内なら神田でよろしいかと
620無名草子さん:2005/12/11(日) 15:10:31
>>615
たまに100円コーナーにあるから探すべし。あとアマゾンのマーケットプレイスも結構安かったりする。
俺も早いとこペルシャ放浪記買おう……
621無名草子さん:2005/12/11(日) 16:34:43
映画の「三丁目の夕日」の文学の机の脇に、
東洋文庫が3冊積んである。
622無名草子さん:2005/12/11(日) 19:58:47
何の本か分かりませんでしたか?
623無名草子さん:2005/12/12(月) 00:03:42
>622

パンフレットで見たけど、わからんかった。

東洋文庫って、昭和33年にあったの?
624無名草子さん:2005/12/12(月) 23:46:38
>>623
1963(昭和38)年創刊。第1冊目はヘルマン『楼蘭』。


漏れとタメ歳か…。
625無名草子さん:2005/12/13(火) 12:37:33
じゃあ、「三丁目の夕日」、並べる本まで時代考証してないってことか。

箱とか表紙にデザインされてる車輪のような菊のようなマークは何?
626無名草子さん:2005/12/13(火) 14:36:43
>>625
古代ユダヤの王家のシンボル。
627無名草子さん:2005/12/21(水) 19:05:05
>>625 創業者・下中弥三郎の菊門
628求道心:2005/12/28(水) 23:18:22
「先哲叢談」を手に入れて読んだが、興味乏しい儒学者が多く、意外とつまらなかったのが率直な感想。だけど、内村鑑三の代表的日本人じゃないが、中江藤樹の話はやっぱりいいね〜。

とうとう「三宝絵」を手に入れた。今読んでる本を、さっさと読み終えて、年明けには読み始めるようにしたい。
629無名草子さん:2006/01/03(火) 09:42:41
最近バットゥータの大旅行記5巻まで3500円で買えてしまった。
世界史の授業で聞いてからいっぺん読みたかった。店頭で見たときはヨダレものだった。

残りはその帰りに勢いで買いに行ってしまい、
しばらく金欠だったが、嬉しくてしばらく本漬けだった。面白いよー!
630無名草子さん:2006/01/05(木) 23:25:53
132 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 01:53:51 0
東洋文庫は歴史にハマりだした時は神々しい存在だったけど、
今では避けたい存在。
東洋文庫というブランドを拠り所にしている人達がいるのも分
かっちゃいるが、読物というかフィギュアコレクターの部類だな。
もちろん、各著作に罪は無いんだけどさ。
631無名草子さん:2006/01/06(金) 23:37:24
632無名草子さん:2006/01/08(日) 00:13:25
つまり出版界のアキバ系とおっしゃりたいんで?
633無名草子さん:2006/01/12(木) 00:09:27
630は、日頃どんなの読んでる?
中華書局の正史やら通鑑やら
五代史書彙編やら持ってる俺は・・・
何とか読み通せるのが東洋文庫なのに
634無名草子さん:2006/01/14(土) 13:09:57
ブランドをよりどころにするなんて意味不明なことを「わかっちゃ」ってる
世界史板の人はあやしい
635無名草子さん:2006/01/14(土) 15:36:27
世界史板でもバカにされてたよそれ書いた奴
636無名草子さん:2006/01/14(土) 22:14:43
>>634
>ブランドを拠り所にしている人達がいるのも分かっちゃいる
たとえば昔の岩波信者みたいなのがいるのも俺様は知っているが(今でもいるのかね)、
ということでしょうな。それよりひっかかったのは、
>歴史にハマりだした時は神々しい存在だったけど、今では避けたい
かな。他の畑は知らないけど、中国物は清代学術概論あたりを境に
むしろよくなっているように思えるのだが。
637無名草子さん:2006/01/16(月) 00:32:37
わりかし初期のラインナップだと思うけど中国の古小説とか
中国正史の異民族伝の翻訳は画期的な企画だと思うけど。
638求道心:2006/01/20(金) 21:35:14
つい先日まで津南町が大雪で何度も報道されていたので、鈴木牧之「秋山紀行・夜職草」を今読んでる。著者が秋山地区を訪れたのは秋だが、里人の話では、やはり冬には家が雪で埋もれるそうだ。ほんま大変やな〜。

読み進むと報道されていた地名が出てきてなんか嬉しくなった。
639無名草子さん:2006/02/23(木) 20:36:00
640無名草子さん:2006/02/23(木) 21:34:26
至福
641求道心:2006/02/27(月) 20:56:59
愛がたりないので、注入。

先日、古代中国寓話集とペルシャ見聞記を購入。

寓話集はよく知った熟語の起源が出ていておもしろかった。

ペルシャ〜も意外とイケる。イヴン・バトゥータの記事と比較するのも一興かな。
642無名草子さん:2006/03/12(日) 10:50:16
愛ゆえのからage
643名無し募集中。。。:2006/03/13(月) 18:51:11
>>628
それは意外だ
江戸時代はインタレスティングな学者だらけというイメージなので
644求道心:2006/03/26(日) 17:08:05
Shock!
結婚式で東京へ行ったので、そのついでに神田の古書街へ「醒睡笑」と「本朝食鑑4」を探しに行ったが、何とほとんどの古本屋が日曜日休みだったなんて・・・やってられへん!。

一部開店している本屋でこのスレに関係ない本を手に入れただけだった。あふぅ
645無名草子さん:2006/03/26(日) 20:51:04
お上りさんとリーマンを相手にしないのが神保町クオリティー。
646無名草子さん:2006/03/27(月) 01:11:39
つ「お上りさんに優しい高円寺古書店街」
647無名草子さん:2006/03/31(金) 11:04:23
とはいえそんなに神田でも東洋文庫置いてる古書店ってないような・・・
648無名草子さん:2006/04/20(木) 15:37:30
俺の好きな東洋文庫
もう少し安ければもっといいね。
649無名草子さん:2006/04/20(木) 17:46:22
>イヴン・バトゥータの記事と比較するのも一興かな。

重箱の隅ではあるが、イブン、だ。bなので。
650無名草子さん:2006/04/20(木) 21:38:12
ttp://www.geocities.jp/clamp0x

買う人が多ければいいのにな
特に社会人

人の知らない本を読んでこそ教養

>>648同意
せめて平均1800円
ブックオフでもそうそう入らない

ラーマーヤナの完本というか揃って刊行されていないかな
マハーバーラタの完訳を・・・全部読みたかった
651求道心:2006/04/21(金) 22:10:06
>>649

ごめんね。Eveのイメージがあったので
652無名草子さん:2006/04/30(日) 23:09:01
大旅行記は当たりだな。
ハルドゥーンの歴史とか後に続かねーかな。
集史は杉山さんが訳してるそうだが、
どこから出すんだろ。
653無名草子さん:2006/04/30(日) 23:21:59
東方旅行記ってまだ絶版なの?
654無名草子さん:2006/05/01(月) 21:14:27
ちょっと遠出した古本屋で鸚鵡七十話げっとー1000円也。
大事にゆっくり読んでいたら……、
第51話から59話までばっさり抜けた落丁本でした(泣

やっと見つけたのにー
てか、生まれて初めて落丁本に出くわしました。ほんとに有るんですね。
655無名草子さん:2006/05/02(火) 03:34:53
落丁本は出版社で取り替えてもらえるよ
奥付見てみ
656654:2006/05/02(火) 17:52:12
鸚鵡七十話ってもう版元品切れでしょう?
それに新刊書店じゃなくて古書で買ったものだし、交換できるものかな?
まあ、愛着出てきちゃったんでもう一冊回り逢う日を待ちます。
657無名草子さん:2006/05/02(火) 20:58:48
658無名草子さん:2006/05/04(木) 03:03:30
>>656
ダメモトで送りつけてみては?

平社員「こんなん来ましたけど、どうします?」
えらい人「ちっ、しょうがねーな、どう見ても古本じゃねーか!まあいいや、替えてやれ!」

てな感じかな・・・
659無名草子さん:2006/05/06(土) 13:25:48
この連休、大旅行記読了。
ぼかぁ幸せだなぁ。
660求道心:2006/05/21(日) 07:40:19
ペルシャ見聞記に続き、4月新刊のJ・シェルダンの「ペルシャ王スレイマーンの戴冠」を今、読んでる。
これはなかなかいいものを持ってる。面白い。
661Zero:2006/05/25(木) 01:41:34
ここんとこ品切れになっていた「日本巡察記」。
最近平凡社のサイトで「在庫あり」になったているのに気が付いたが、
すぐにまた品切れに。それでも、Amazonでは購入可能になっていたので、
半信半疑で注文したら、2日で到着した。
再版されたわけではないようなので、どこかの書店から在庫が返品になったのか?
662無名草子さん:2006/06/02(金) 10:07:09
間宮林蔵の書いたやつ読みたい
663無名草子さん:2006/06/03(土) 02:24:46
東韃地方紀行?
664無名草子さん:2006/06/03(土) 13:20:57
あのころの蝦夷探検家が書いたもので、東洋文庫に入っているのは>>663だけ?
665無名草子さん:2006/06/05(月) 22:46:16
お前ら愛し方が足りないぞ
666無名草子さん:2006/06/06(火) 13:50:20
東洋文庫を取り上げているブログがありました

http://yoshitokappa.at.webry.info/200604/article_3.html
667無名草子さん:2006/06/12(月) 16:25:17
東洋文庫は村上重良編で天理教の経典なんかも入ってるんだな。
竹内文書とかも入れて欲しい!
668無名草子さん:2006/06/14(水) 21:33:11
東洋文庫で一番つまらないのはなに?
669無名草子さん:2006/06/14(水) 23:49:47
>>664 園田一亀『韃靼漂流記』ってのがあったな。
670無名草子さん:2006/06/20(火) 19:40:37
マニ教の本って入って無いのー?
671無名草子さん:2006/06/25(日) 00:02:21
ガイドブック2が出ましたけど
どうでしょ。
1の「はじめに」は傑作だったな・・・。
672無名草子さん:2006/07/05(水) 11:51:34
郭沫若の自伝シリーズがけっこう好き。
魯迅とは論戦しながら互いの雑誌の売り上げを伸ばす、
持ちつ持たれつの関係だったようだ。
673無名草子さん:2006/07/11(火) 18:43:21
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

674求道心:2006/07/14(金) 20:38:20
デデ・コルクトの書を買った。今日第三話まで進んだが、面白いね。意外とびっくり。南方熊楠の十二支考にも引用されていない駿馬を生む方法(同型の話はあるが)もあって、これはアタリかも。
675無名草子さん:2006/08/02(水) 18:49:35
田舎に越してきたので、売っている店が見つけられない
東京に戻りたいよ・・・
676無名草子さん:2006/08/21(月) 00:13:18
ねたないかあげ
677無名草子さん:2006/08/21(月) 03:48:15

【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!

678無名草子さん:2006/08/21(月) 10:30:44
品切れ『漢書郊祀志』をやっと神保町で入手。\3500也
ふつう、この値段では買わんわなw
679無名草子さん:2006/08/27(日) 23:18:47
大阪、京都の古書店で東洋文庫イパーイなところはないかな?
680無名草子さん:2006/08/28(月) 01:06:01
沈みすぎなのであげ
681無名草子さん:2006/08/29(火) 20:25:20
age
682求道心:2006/08/29(火) 20:38:03
なにかいいものないかと買いにいったが、復刊しかも朝鮮半島がらみの復刊ばっかり。
同じ復刊するなら、一部欠本状態の本朝食鑑や今昔物語集を復刊すればいいのに・・・・
683無名草子さん:2006/08/29(火) 20:44:33
>>682
同意同意
684無名草子さん:2006/08/30(水) 00:14:24
>>677
見たけど盗作で賞金500万円だと!佐藤って奴
  盗作本「バルタザールの遍歴」
、 こいつ
      ↓        
【盗作3バカ】田口/ 佐藤亜紀 /篠原

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!

685無名草子さん:2006/08/30(水) 00:42:58
佐藤亜紀は平野啓一郎に盗作された側じゃなかったか?
686無名草子さん:2006/09/05(火) 13:12:19
あげ
687無名草子さん:2006/09/09(土) 12:11:20
三国史記って面白い?
688無名草子さん:2006/09/10(日) 02:20:42
史書はたいがい列伝が面白いもんだ。
ちなみに4巻に収録
689無名草子さん:2006/09/17(日) 11:36:33
たしかにいえてる
690無名草子さん:2006/09/26(火) 22:47:24
今古奇観全5冊で4800というのは高い?
691無名草子さん:2006/09/26(火) 22:48:59
買いだ買い
692無名草子さん:2006/09/27(水) 20:10:42
安い!
693無名草子さん:2006/09/27(水) 20:31:36
どこで売ってんだ
俺が買うよ、それ
694無名草子さん:2006/09/28(木) 00:31:03
>>690
高い、高すぎる。俺が文句言ってやるから売ってる場所教えろ。
695690:2006/09/28(木) 12:42:43
そうか安いのか。
京都河原町三条交差点近くの古本屋の外の棚。他に水滸後伝全三冊3800円とか。
696無名草子さん:2006/09/28(木) 19:35:59
ちょっと待てその古書店はなんなんだ。水滸後伝なんて5000付けても売れるんじゃないか?
697無名草子さん:2006/09/28(木) 19:57:56
京都恐るべし
698無名草子さん:2006/10/01(日) 01:22:54
キクオ書房か京阪書房だな。
てゆうかあの付近2軒しかなくてどっちも東洋文庫置いてそう。

というわけで明日漏れがちょっくら逝って…。
699無名草子さん:2006/10/04(水) 14:03:08
「鹿洲公案」は悪くないけど、岩波の「棠陰比事」の方が面白いと思ったな
700無名草子さん:2006/10/05(木) 18:20:41
中東系でおもすろいのは?
バットゥータとアラビアン・ナイト以外で
701求道心:2006/10/05(木) 21:10:25
>>700
「デデコルクトの書」、著者がフランス人の「ペルシャ王スレイマーンの戴冠」「ペルシャ見聞記」がお薦めかと。

今は、岩波のイブン・ハルドゥーンの「歴史序説」にはまっているが・・・
702無名草子さん:2006/10/05(木) 21:29:06
王書
703無名草子さん:2006/10/05(木) 22:35:38
ナスレッディン・ホジャ物語。
カリーナとディムナ。
704無名草子さん:2006/10/05(木) 23:35:04
「薔薇園」はどうなの? サブタイトルは「イラン中世の教養物語」
705無名草子さん:2006/10/06(金) 10:09:50
自分で読めば?
706夢酔独言:2006/10/08(日) 12:21:27
「オレって、むかし馬鹿したけどさぁ…」式の単なる回顧録に何の意味が。
元ヤンキー教師とか、元ヤクザ妻の弁護士が書いたクズ本と一緒じゃないか。
もともと子孫の戒めとして個人的に書いたものなんだから、
わざわざ東洋文庫に入れてまで他人に読ませるようなものじゃない。
707無名草子さん:2006/10/08(日) 19:45:11
最近読んだ中では「ナスレッディン・ホジャ物語」がおすすめ

「黄色い葉の精霊」「苗族民話集」「楽郊紀聞1・2」「十王子物語」「鸚鵡七十話」買ってきた。
だいぶ楽しめそうだ
708無名草子さん:2006/10/08(日) 20:00:29
自分で読めば?
709求道心:2006/10/08(日) 22:44:21
楽郊紀聞はいいね〜。名作やね。

今日、「待望の復刊!」との帯に魅かれ、チベットの報告1、2を購入。
710無名草子さん:2006/10/09(月) 01:32:49
>>706 あのての「ちょいワル親父」は古今東西不変なんですよ。
って確認できるだけでも収穫じゃないかw

でも歴史記録って鯱張った「正史」よりそんなものの方が読んでて面白いんだけどね。
中国のものになるけど『顔氏家訓』とか。
711無名草子さん:2006/10/13(金) 18:50:12
800刊行記念に何かあるかな
712名無し募集中。。。:2006/10/17(火) 04:53:32
まあ勝海舟の父ちゃんじゃなきゃ見向きもされなかったろうな
713無名草子さん:2006/10/17(火) 12:59:18
「小梅日記」は小梅太夫の日記ではない
714無名草子さん:2006/10/17(火) 18:41:19
ちっくしょー
715無名草子さん:2006/10/17(火) 22:44:51
ガイドブック2は金の無駄
716無名草子さん:2006/11/04(土) 00:22:36
あげ
717無名草子さん:2006/11/10(金) 00:25:09
>>715

たしかに1となにがちがうのか、とw
718求道心:2006/11/24(金) 16:40:07
「小梅日記」買おうか買おまいか迷ったが、「ちっくしょうー」の言葉に思わず、あの出で立ちを思い出し、やめた。
アーネストサトウの「神道論」及びCPチェンペリー(江戸参府随行記)と読み比べたく、ケンペルの「江戸参府旅行日記」を購入。
719無名草子さん:2006/11/29(水) 23:56:51
アーネストサトウの面白そうだよね
720無名草子さん:2006/12/26(火) 20:37:36
ガーンディー自叙伝の1・2揃いの超美本を3000円の安さでゲットして喜んでたのですが、
箱が見覚えのあるデザインじゃないことを購入後になって気づきました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4582806716/ref=dp_image_0/250-4663359-0629834?ie=UTF8&n=465392&s=books
↑アマゾンの、同文庫1の画像…これは文庫を収める箱の表面ですよね。
ガンジーの顔があるこの表面は“帯”状(ですよね?)になっていて、
帯が箱に掛かっている状態だと思うのですが、
購入した古本の箱には帯が掛かってなくて、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4582800556/ref=dp_image_0/250-4663359-0629834?ie=UTF8&n=465392&s=books
↑のようにスッピン地に書名や著者名などが書かれているだけのデザインなのですが、
私の購入した、2000年の初版は元々帯無しということはないですよね?
やっぱり損な買い物をしちゃったのでしょうか。
721無名草子さん:2006/12/26(火) 20:39:38
本は中身だと思うんだ
722無名草子さん:2006/12/26(火) 21:22:21
そういうレスは予想していましたが、
やはり理想的な状態で欲しかったです…。
723無名草子さん:2006/12/26(火) 21:30:07
初版だの帯なしだの死ぬほどどうでもいい話だな。
724無名草子さん:2006/12/26(火) 21:47:04
初版・重版はどうでもいいかもしれないですが
箱がガンジー顔デザインかスッピンかは全然どうでもよくないです
725無名草子さん:2006/12/26(火) 21:48:28
そんなに文句があるなら新刊で買いなおせよ。馬鹿じゃないの?
726無名草子さん:2006/12/26(火) 22:03:19
文句はお前も言(ry
727無名草子さん:2006/12/26(火) 22:05:56
愛蔵本の顔として
あの箱に掛かったカバーのような帯はマジで重要
728無名草子さん:2006/12/26(火) 23:46:06
>>720
帯というか、箱のジャケットだね。
かけてあったジャケットが破れたか何かの理由で
外したから「超美本」状態なんじゃ?
729無名草子さん:2006/12/27(水) 03:22:09
中身の本も超美本です
そのジャケットの有無は重要なので、失敗の買い物をしちゃったかなと。

初版には元々ジャケットが掛かってないということは無いですよね。
元々無いなら納得が行くのですが…。
730無名草子さん:2006/12/27(水) 10:11:35
超特価で買えたと喜んでおいてぐだぐだやっているのはみっともないな
どうしても欲しいなら買い直せ。金がないなら諦めろ。
731無名草子さん:2006/12/27(水) 13:17:34
ほんと。みっともないを通り越して気持ち悪い。精神病の領域だよもう。
強迫神経症の一種だろう。どうしようもない事に強いこだわりを持ってしまう。
不安感を解消するには買いなおすしかないって。
732求道心:2006/12/29(金) 08:31:37
美本を求めるのは、単なるコレクション。愛が足りない。ほんまに読む気があるのかと問いたい。少々日焼けしてようが、お構いなしやろ。
東洋文庫のいいところは、他の出版社ではお目にかかれない名作が多数あることだと思う。ただ売れ筋ではないので、欠本が多いのが玉にキズだが・・・。やはり、外見より中身で勝負でしょう。

今月の新刊は良寛詩集か・・あまりときめかないなぁ。
733無名草子さん:2007/01/07(日) 15:26:36
みなさん、あけましておめでとう。ニュー速+の岩波文庫スレから流れてきました。今年は久々に東洋文庫にチャレンジしたいと思います。
734無名草子さん:2007/01/18(木) 20:39:10
あげ
735求道心:2007/02/09(金) 21:50:28
本朝食鑑4巻をやっと手に入れた。

東方見聞録を購入。さすが東洋文庫。脚注が充実。
736無名草子さん:2007/02/18(日) 11:25:37
旅行記・紀行の類は傑作が多いな。
東洋文庫はだからいい。
737平下流:2007/02/22(木) 02:21:16
既出かもしれませんが。
「東洋文庫ガイドブック」「東洋文庫ガイドブック2」がお薦め。
共に定価1500円、平凡社東洋文庫編集部編。
書名索引、訳著者・校訂解説者索引が付いています。
全冊の解説目録があり、文章は「東洋文庫目録」とは多少表現が違います。
分冊ものには一冊ごとに解説が書かれています。
738名無し募集中。。。:2007/02/22(木) 04:46:55
>>735
21世紀の栄養学からみるとこのご本どういう評価になのか気になるところですね
739求道心:2007/02/23(金) 22:08:05
東方見聞録を読了。
今日、京都王将で飯を食べると、店員が酢豚定食を「スブテイ」と言っていたのを聞いて思わず「えっ!スプティ?」と吹き出しそうになった。う〜んモンゴル中毒かなぁ。
740無名草子さん:2007/03/02(金) 22:46:16
ガイドブック1に載っていたが、
「古今図書集成」の抄訳とか出ないものか。
官撰の書は面白くないのかもしれないが。
741無名草子さん:2007/03/02(金) 23:38:30
質問があります。
皆さんは、注をどのように読んでおられますか?
注が出てくるたびに参照されているのでしょうか?
742無名草子さん:2007/03/04(日) 00:08:57
アルファフリーなんて訳本が読めるなんて
思わんかった。
感謝
743無名草子さん:2007/03/04(日) 00:13:56
>>741
たいていそのつど読んでるけどな
知ってる言葉の型どおりの意味説明なんかは読み飛ばすけど
744無名草子さん:2007/03/16(金) 02:09:22
今古奇観はやっぱり水やり爺さんの話が一番だな。
745無名草子さん:2007/03/18(日) 04:00:38
どんな話だっけ?(てゆうかHL版で出して欲しいな)

『今古奇観』って今で言うところの週刊誌の記事みたいな話が多いよね。
746平下流:2007/04/04(水) 02:53:19
毎月1575円で1〜700まで見放題です。
http://www.japanknowledge.com/index.html
747無名草子さん:2007/04/07(土) 03:57:58
最新刊とか今後の刊行予定がわかるページってないですか?
748無名草子さん:2007/04/07(土) 12:00:24
平凡社のページいけばいいんじゃねえの?
749無名草子さん:2007/04/09(月) 00:30:17
文庫なのでダヴィンチの文庫・新書本発売リストに入れて欲しいです(´・ω・`)
750無名草子さん:2007/04/12(木) 18:48:33
中国笑話選というのを古本屋でゲットした
いま読みはじめたところだけど、なかなかおもしろい
751無名草子さん:2007/04/14(土) 00:38:30
中国古典ものに強いよね。

まぁ中国古典文学大系って先行企画があるからだけど。
752無名草子さん:2007/04/20(金) 22:38:01
753無名草子さん:2007/04/22(日) 12:04:42
>>740
「古今図書集成」は実際読んでみると退屈だよ。資料集だしなあ。あれ。
同タイプの中国の類書だと東洋文庫には五雑組が入ってるが、国で作った「古今〜」より、
一人の作家が雑学をひたすらテンコモリにした五雑組の方が断然面白いんで、
とりあえず五雑組を読んでみてくれ。類書も原文で随分読んだけど、やっぱ五雑組が一番楽しいね。
754無名草子さん:2007/04/23(月) 00:49:20
酉陽雑爼とか夢渓筆談モナー
755無名草子さん:2007/04/23(月) 20:30:01
酉陽雑爼の五巻はどの本屋に行ってもない…。
756求道心:2007/04/23(月) 20:50:38
>>755
難波の淳久堂書店にあったような・・・

ラフカディオ・ハーンの神国日本を読んだ。

当時、世界三大碩学といわれた、ハーバード・スペンサーからの引用が多かったが、なかなか首肯できる内容。

サトウの神道論とは一味違った。けど、サトウの方が面白かったなぁ。
757無名草子さん:2007/04/23(月) 22:16:47
>>756
情報サンクス!!
大阪なら近いから今度買ってくる。
758求道心:2007/05/19(土) 12:48:58
酉陽雑爼を何年ぶりかに読み返す。

やはり面白いね。
羽衣伝説の元になったような話や、シンデレラの話など興味が尽きない。

日本の小説家が参考にした理由がわかる気がする。
759蕪茗草子さん:2007/05/27(日) 14:36:56
明夷待訪録(150えん)、桜蘭(200えん)、四書五経(300えん)げと
箱がないと古本屋はアホみたいに安くするなぁ…
760無名草子さん:2007/05/27(日) 15:04:32
酉陽雑爼は食事や植物なんかの「まめちしき」みたいなのが面白くて好きだ。
761無名草子さん:2007/05/28(月) 12:35:19
「則天武后・筑」を読んだ。
……この手のは今となっては読むに耐えないな。
762無名草子さん:2007/05/28(月) 23:57:21
そこへ行くと魯迅の文学的生命は長いな。
「野草」なんて何とでも読める。
763無名草子さん:2007/05/31(木) 19:40:19
大旅行記 3巻目 イエメン オマーン アフリカ あたりから急に面白くなってきた
いや、今まで面白くなかったわけではないが

トルコではやたらトルコ風呂に入って、処女のルーム人奴隷を買ってたりするし
764求道心:2007/06/08(金) 21:44:01
>>763

モルジブの女性をべた褒めしてた。
765無名草子さん:2007/06/10(日) 03:10:20
東洋文庫で悪左府頼長の『台記』出してくれないかなあ〜
766無名草子さん:2007/06/25(月) 21:54:01
島津久基に「しまずひさもと」とルビを振る恥ずかしい文庫のスレはここですか?
767無名草子さん:2007/06/26(火) 06:59:22
島津センセ本のまる写しでも単位くれるいい先生だったなー
768無名草子さん:2007/06/27(水) 11:16:46
全盛期のイチロー伝説

・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
・先頭打者満塁ホームランを頻発
・イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
・先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
・ワンバウンドも余裕でヒット
・一回のスイングでバットが三本に見える
・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もヒット
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2安打
・バット使わずに手で打ってたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
・内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
・ウェイティングサークルでヒット打った
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
・グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
・ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
・自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
・あまりに打つので最初から1塁に立っていた時期も
・フルスイングすると周囲に怪我人が発生するので力をセーブしてた
・イチローの打球に米軍のレーダーが反応してしまうので打席中は警戒されていた
・筋肉番付の打撃版ストラックアウトに出場したがノーミスでパーフェクト達成してしまいテレビ的にNG
・フォアボールで三塁まで行けた
・イチローが打ったホームランを観客席で見ていた子供が捕ったらすでにボールにサインがしてあった
・イチローを一打席打ち取れればその試合は相手チームの勝ちというルールはもはや伝説
・三振させられれば即相手の優勝決定という破格のルールも達成できたチームはなし
・ハンデとして目を瞑って打席に入るルールも導入されたが全然ハンデにならなかった
769無名草子さん:2007/06/27(水) 20:29:45
耳袋の完全版ってあるのですか?
770無名草子さん:2007/06/28(木) 09:08:27
あるのかと聞かれればあります。
771無名草子さん:2007/06/30(土) 00:59:23
ないと言われればない。
772無名草子さん:2007/06/30(土) 12:26:30
列女伝はなんであんな出来ない人にやらせたのか理解に苦しむ。
773無名草子さん:2007/07/05(木) 13:30:30
 昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
774無名草子さん:2007/07/12(木) 22:40:01
断鴻零雁記つまらん……
この手の感傷の垂れ流しは、作者に何の同情も持っていない読者にとっては苦痛でしかない
775無名草子さん:2007/07/16(月) 22:09:03
あれ清末の腐女子小説じゃなかったっけ?
776無名草子さん:2007/07/17(火) 11:43:44
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお優
777無名草子さん:2007/07/23(月) 23:19:10
「中国講談選」「今古奇観」「唐代伝奇集」「幽明録・遊仙窟」「捜神記」は読んでいて幸せだった。
中国古典文学大系本もめぼしいのは大体読んでしまって、次読む物がない……
778求道心:2007/07/28(土) 00:11:13
>>777
そんなあなたに酉陽雑爼をおすすめしたい。

色々不思議話が載ってるので読んでいて楽しいで。

五雑組でもいいが・・・
779無名草子さん:2007/07/29(日) 21:56:48
■予告されたが、結局刊行されなかったもの

閲微草堂筆記*        前野直彬
西廂記*            田中謙二
荘子(全二巻)*        倉石武四郎
平妖伝(全二巻)*      太田辰夫訳
中国現代版画小史     大田耕士
倭寇の記録         渡辺三男編
チベット旅行記(全二巻)  河口慧海
浮生六記*・影梅庵憶語   沈復・冒襄 尾上兼英・伊藤漱平訳
聊斎志異*           増田渉
韓非子*            柿村峻訳
タタール帝国記       クラビホー 会田由訳
列侯深秘録         進士慶幹訳
日本書紀(全四巻)     原田敏明、坂本太郎、肥後和男訳
メッカ巡礼記         バートン 大場正史訳
中国の秘密結社      酒井忠夫
岸田吟香日記        柳田泉・岸田鶴之助編
朝日の中の黒い鳥     P.クローデル 渡辺守章訳・校訂
守貞漫稿 近世風俗志   喜田川守貞
南海紀聞・無人島物語   室賀信夫訳

*は中国古典文学大系に収められている
780無名草子さん:2007/08/04(土) 03:13:02
中国古典文学大系に入ってるタイトルはそれほど文庫化は難しくないだろうに。
(実際、大系→東洋文庫になっているものが何点かある)

酒井忠夫の『中国の秘密結社』って吉川弘文館(ユーラシア文化叢書?)から出てる香具師?

781無名草子さん:2007/08/15(水) 15:23:41
そんなのわかるかw
782無名草子さん:2007/08/15(水) 22:53:20
東洋文庫って平凡社のことですか?
だったら私も好きです。
と言いますか、これから集めたいと思っております。
何かお勧めありますでしょうか!?

竹内照夫さんのを初めて購入したのですが、何か小さいのと大きいのとあるみたいですね??
書店で聞いてもよく分からないと言われ、書店にあった小さいのを購入しました。

箱付といい、コンパクトな感じで気に入りました。
できれば全巻集めたいですね。
783無名草子さん:2007/08/18(土) 20:41:53
>>782
>竹内照夫さんの

『四書』は東洋文庫版(「大きいの」)と平凡社ライブラリー版(「小さいの」)がある。
たぶん入手しやすいぺーパーバックの方を購入したのでは?

『東洋文庫』らしい本って言っても…人によって違うけど。
中国古典モノだったら『揚州十日記』『中国民衆叛乱史』『正史北テキ伝』
『捜神記』あたりが東洋文庫らしいラインナップかも。
784無名草子さん:2007/08/18(土) 21:50:57
オンデマンド版(「大きいの」)と東洋文庫(「小さいの」)ということも
オンデマンド版と言いながら店によっては置いてあったりするし
785無名草子さん:2007/08/20(月) 19:06:12
あと柴五朗『北京籠城日記』もいいね。
786無名草子さん:2007/08/21(火) 19:13:17
>>766
国会図書館の書誌情報でも「シマズ,ヒサモト」になってる。
読み仮名の付け方には独特のルールでもあるのか。
787無名草子さん:2007/08/22(水) 22:19:57
782>>783〜785

どうもありがとうございます。
オンデマンド版の方が良かったですかね・・・。
とにかくこれから集めていきたいと思います。
ありがとうございました。
788無名草子さん:2007/08/23(木) 03:30:28
>>1
スレタイが潔くて好きだなあ
がんがれ
応援したるで
789求道心:2007/08/25(土) 19:20:14
でたね、やっとでたね

太平記秘伝理尽鈔第4巻。

久しぶりに本屋に行ったらあったよ。
790無名草子さん:2007/09/01(土) 12:20:33
東洋書店?
791無名草子さん:2007/09/05(水) 17:55:51
OD版の方が大きくて読みやすい。
少し値段高いケドネ。
792無名草子さん:2007/09/09(日) 18:22:31

ああ!
胎児よ胎児よなぜ踊る!
母親の心がわかって!
恐ろしいのか!

ツァラトゥストラはこのように語った。
793無名草子さん:2007/09/09(日) 18:50:39
そんなに愛してるの。一瞬殺すぞに見えたけどね。
殺す殺すも愛のうち。今度呼んでみようかしら。
東洋文庫ね。
794無名草子さん:2007/09/10(月) 08:11:02
795無名草子さん:2007/10/16(火) 02:28:13
あげ
796無名草子さん:2007/10/22(月) 22:57:08
東洋文庫,
箱入りなのが最高だね!そう思わない!?
797無名草子さん:2007/10/26(金) 19:44:53
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

798無名草子さん:2007/12/17(月) 16:21:45
「土人の中にうら若い白人女性がひとりという状況に興奮する」と語る作家とか
「『東洋文庫は全部買ってます』って言うけど、あいつってどーみても読書家に見えないんだよね(笑)」とか書く学者とか
改行殆どナシで思ったことをぐだぐだ書き連ねる『詩人』とか
「土葬されたい!」と何の関係もないことを言う奴とか

……ガイドブック2はゴミだな。
799無名草子さん:2007/12/23(日) 00:21:00
久しぶりにこのスレ見たけど、全然書き込みがないな。
800800:2007/12/23(日) 20:28:03
もまいの書き込みを期待します。
801!omikuji!dama:2008/01/02(水) 17:35:25
今年から東洋文庫を愛し始めたいのですが、最初の一冊はどれがいいでしょうか?
802無名草子さん:2008/01/02(水) 22:56:51
中国講談選
803無名草子さん:2008/01/07(月) 22:06:51
>>801 直感で買いなはれ!!!
804無名草子さん:2008/01/07(月) 22:11:59
どれがいいかは人それぞれであろうからわからぬが、おれが最初に
東洋文庫で読んだのは「知恵の七柱」だった
805無名草子さん:2008/01/08(火) 01:58:47
漏れは『幽明録・幽仙窟』。

中国の古い志怪小説と思って買ったのに後半がdでもないエロ小説で
うれしい誤算ですた(*´Д`)

>>801 『北京籠城』とか『揚州十日記』とか。
タイトル忘れたけど今泉みねの自伝もいいですね。
806無名草子さん:2008/01/09(水) 22:57:10
>>805 ×幽仙窟→○遊仙窟 だったスマソ
807801:2008/01/10(木) 08:38:17
うぉ、
ひと月はレス付かないだろな思ってたのに。
ありがとうございます。

先日、錦糸町へ行ったとき、しばらく迷って
「長安の春」
「中国講談選」
を買ってみました。

これから読みます、たのしみ。
808無名草子さん:2008/01/19(土) 10:14:40
五雑組はなんで八分冊なんだ!
二万以上かかるじゃないか!
809無名草子さん:2008/01/21(月) 21:05:47
もう手に入らないやつもあるの?
810無名草子さん:2008/01/22(火) 08:14:58
絶版のもオンデマンド版で手に入るよ。
811無名草子さん:2008/01/23(水) 02:25:31
あれはサイズがね・・
812無名草子さん:2008/01/23(水) 09:19:12
確かに。サイズの統一は必要だよね。

高校のときの国語の先生の家に遊びにいったとき、
東洋文庫がズラーッと並んでて壮観だった。
先生の家族が平凡社の役員だかなんだかで、
新刊出るたびに送られてきてたらしい。
813無名草子さん:2008/01/27(日) 20:46:20
東洋文庫から聊斎志異がなぜでない
814無名草子さん:2008/02/06(水) 21:04:57
na
815無名草子さん:2008/02/22(金) 20:09:16
東洋文庫って通し番号付いてるけど、
一巻目からして西洋人の著書だったりする。
なんか深い事情でもあったのだろうか?
816無名草子さん:2008/02/22(金) 22:25:15
コンセプトは東洋に関する書籍、であって、東洋人の著作、ではないから別に問題ないのでは?
817無名草子さん:2008/02/23(土) 11:10:31
そもそも東洋という概念自体が西洋中心史観によるものだし。
818無名草子さん:2008/02/23(土) 19:33:22
オリエント文庫
819無名草子さん:2008/02/23(土) 23:02:21
>>817
“東洋”という言葉自体は、地理的に偏狭な言葉でもなんでもない。
西に対する東だから。
でもやっぱり確かに“オリエンタリズム”は介在している。
それもこの日本において。
製本からして西洋化している現代においては仕方のないことなのか・・・
820無名草子さん:2008/02/24(日) 01:05:14
「西洋人によるアジア(東洋)の旅行記・見聞録」の収録は
創刊当初からの東洋文庫の柱の一つだったと思う。
821無名草子さん:2008/02/24(日) 21:17:40
>>819
つ「近東」「中東」「極東」

「東洋」は西洋の外部世界の意味しかないよ。
イスラム圏と儒教文化圏をひとまとめに「東洋」と言われても・・
822無名草子さん:2008/02/24(日) 22:07:50
それは平凡社に言えよ
これは東洋文庫なんて名前にしてはいけない、ってさ
823無名草子さん:2008/02/25(月) 10:23:22
だから「東洋文庫に西洋人の著作が入っている」のは問題ない
ってことじゃないの。
824無名草子さん:2008/03/05(水) 11:29:44
「オリエント」はアメリカでは使用に注意を要する言葉です><
825無名草子さん:2008/03/05(水) 12:33:14
空気嫁作ってるメーカーが頭に浮かんだのは俺だけでいい
826無名草子さん:2008/03/05(水) 23:59:15
『アラビアのロレンス』 を一、二年前から欲しいと思ってて未だ買ってないや!
827無名草子さん:2008/03/06(木) 00:20:42
人倫訓蒙図彙は普通に楽しく読める
828無名草子さん:2008/03/06(木) 00:24:43
楽しく読めないものはあまりない
これが東洋文庫
829無名草子さん:2008/03/06(木) 09:28:38
『北京籠城』と『蒲壽庚の事蹟』は大量の改竄があり安心してテキストとして利用できない。
830無名草子さん:2008/03/06(木) 23:32:34
このスレで評判の良い金谷上人行状記かってきました。
一ページ目から面白いですね

831無名草子さん:2008/03/12(水) 14:20:48
このスレ見てたら東洋文庫買いに行きたくなったじゃねえか、
ちくしょう。東方見聞録上下2冊と、アーネスト・サトウと
もうひとり外国人誰かか書いた日本旅行記(題名忘れた)の
計4冊持ってる。

4冊ともだいぶ前に読み終わったし家の中が本だらけなので、
売っちまおうと思ってたんだが、やっぱり持っておくことに
したよ。
832求道心:2008/03/12(水) 19:57:58
第一の書・第二の書はなかなか良かった。

中国製の絹製品の薄さを表現するのに、
5枚重ねの絹織物を着た宦官の乳首が
透けて見えてたっていわれても、読んでる
こっちとしては失笑するしかないじゃないか。
833無名草子さん:2008/03/20(木) 14:37:37
876 名前:AmiLaLa :) ◆V0C09R5Pg. [sage] 投稿日:2008/03/19(水) 16:28:00
青木正児『中華飲酒詩選』〈東洋文庫〉、平凡社、2008年4月[10日頃]刊行予定。 ISBN: 9784582807738

「陶淵明、李白、白楽天を中心に、周代から唐代までの諸家の名詩から、
傑作を選んで滋味豊かな訳注を施した無類の名著。愛酒家必携」(取次)。
834無名草子さん:2008/03/20(木) 16:09:47
こりゃ嬉しいな。
835無名草子さん:2008/03/20(木) 19:36:51
漢詩好きなんだけど酒やめたんだよな俺
836無名草子さん:2008/03/21(金) 03:09:56
>>833 これ大昔の筑摩叢書だっけ?

鈴木虎雄『中国戦乱詩』も復刊してくれ。
837無名草子さん:2008/04/26(土) 23:26:36
あげ
838無名草子さん:2008/05/10(土) 23:42:29
ワイド版は高すぎるな。
839無名草子さん:2008/05/30(金) 11:20:04
POD版はワイドにすんな。通常版と同じにしろ
840無名草子さん:2008/06/03(火) 16:22:57
東洋文庫のイブンバットゥータ大旅行記って素人にも読みこなせるもの?
中公文庫BIBLIOの三大陸周遊記 抄読むほうが無難?
841無名草子さん:2008/06/03(火) 21:47:09
玄人ってのがなにものかわからんけどw、普通に読めると思う
842無名草子さん:2008/06/22(日) 17:24:49
平凡社東洋文庫程度の敷居を高く見過ぎw。

駒込の東洋文庫で原語史料に当たる、てのならアレだけど。
843無名草子さん:2008/06/22(日) 21:05:25
『知恵の七柱』改訳してくれ。原文が難解だからとか
そんな言い訳が通用する代物じゃないぞ、あれは。
844無名草子さん:2008/06/22(日) 22:10:58
素人とは、玄人の苦労を知ろうともしない人の事を指すんだよ。
845無名草子さん:2008/06/23(月) 21:47:26
素人は玄人の苦労とか知ろうとしない人なんだよ。
846無名草子さん:2008/06/23(月) 22:30:47
玄人なら見向きもしないものでも買ってくれるからな、素人は。
847無名草子さん:2008/06/24(火) 21:40:49
玄人のひとりごと、という漫画が密かに気に入っている
848無名草子さん:2008/07/17(木) 21:27:15
ガイドブック(2ではない)漸く手に入れたよ。
武田雅哉が書いてて嬉しかった。この人の文章大好きなんだよな。
849無名草子さん:2008/07/17(木) 22:43:07
古書通例を買った
850無名草子さん:2008/07/19(土) 00:04:07
『知恵の七柱』は改訳というか完全版?というのが8月から刊行のようです
詳しくは訳者のサイトから。
http://homepage3.nifty.com/yagitani/index_ja.htm
851無名草子さん:2008/07/20(日) 01:40:24
おお、なんと喜ばしい知らせ!!
何巻になっても絶対買うよ。ありがとう>>850
852無名草子さん:2008/07/20(日) 01:55:05
『知恵の七柱』のうらすじを
853無名草子さん:2008/07/20(日) 01:55:25
あらすじを
854無名草子さん:2008/07/21(月) 00:40:38
"Seven Pillars of Wisdom"はNYにいたときバーゲンで5ドルで買ったが、積読のままだ。
855無名草子さん:2008/07/23(水) 15:13:45
東洋文庫は好きだが高くて手が出ないので図書館で読んでる
856無名草子さん:2008/08/02(土) 07:26:29
>>106 その橘南渓の「東西遊記」の子供向けの本か、現代語訳版が読める本は出てないでしょうか?
検索してたらここにたどりつきました。頼みの綱です(=へ=)
857無名草子さん:2008/08/02(土) 23:28:35
そんなマニアックな児童書を出すのは国土社かさえら書房でしょうか。
858無名草子さん:2008/08/03(日) 03:42:24
>>779
>閲微草堂筆記*        前野直彬
平凡社ライブラリーから出たから、許してやれ。

>聊斎志異*           増田渉
聊斎志異は、角川文庫で出ていた柴田天馬訳が決定版だからな。どうでもいい。
角川が復刻してくれればよいのだが。
859無名草子さん:2008/08/03(日) 08:15:23
新しいの出すのもいいけど、品切れ・絶版のものを・・・・
860無名草子さん:2008/08/03(日) 08:46:20
857>> 見つからなかったけど、どうもありがとうございました!
861無名草子さん:2008/08/03(日) 09:11:41
仁井田陞 『中国の伝統と革命』上下500円で入手。
掘り出し物かと思ったら、アマゾンで意外と安く売ってるな。
862無名草子さん:2008/08/14(木) 10:44:43
『知恵の七柱』は、英国軍人トマス・エドワード・ロレンスが第一次大戦中のさなか
オスマン帝国に反旗を翻したアラブ人たちの反乱の展開を描いたノンフィクション。

★旧訳(全3巻)と新訳(完全版・全5巻)の違い★
・そもそも元テキストが違う。新のほうがかなり長い
・新は省略や削除(伏せ字)がない
・訳者が違う(当たり前) 旧訳者は英文学者で中東事情まるでだめ
 新訳者は中東関係の既訳書多数あり、アラビア語もわかる人
・写真とか地図とか増えている
863無名草子さん:2008/08/16(土) 01:56:11
>>858 好みの問題かもしれないが柴田天馬訳はあのふりがながウザイ。
864無名草子さん:2008/08/16(土) 09:39:17
「ハジババ」げとした
読み始めたが結構翻訳があれできついw
865無名草子さん:2008/09/21(日) 19:07:17
太平記秘伝理尽鈔1巻を買ってしまった
4巻まで出ているんだっけ
先は長いな

で、残りはいつ・・・
866無名草子さん:2008/09/21(日) 22:21:08
『流行性感冒』?ってちょっと前なら中公文庫か学術文庫で出てそうな書目だよね。
867無名草子さん:2008/10/09(木) 13:46:50
知恵の七柱はやっと第2巻か
868無名草子さん:2008/10/10(金) 00:17:37
えっ!もう出るんだ。
やばい。第1巻、買っただけで手をつけてないw
869無名草子さん:2008/10/10(金) 21:05:22
最初のホモ告白のところだけ読んだ
870無名草子さん:2008/10/16(木) 18:44:13
本屋で見た、七柱第2巻のクライマックスはアカバ攻略。
映画でやってたね、海からじゃなくて山側から攻める。
Google Map でアカバ付近の地形図を見ながらルートをたどるとおもしろい。
871無名草子さん:2008/10/26(日) 00:32:37
おぉ、こんなスレがあったのか。

抱朴子と遊歴雑記初編と東韃地方紀行他と代わる代わるに
気分によって読み進めているがけっこう疲れるのなw

872無名草子さん:2008/10/28(火) 04:16:35
遊歴雑記ってどんな本だっけ?
873無名草子さん:2008/10/28(火) 22:12:50
江戸時代の坊主の遠足日記。
874無名草子さん:2008/11/22(土) 16:48:53
いろんな国のいろんな人の遠足日記がそろっておりますな
875無名草子さん:2008/11/28(金) 03:20:03
まぁ刊行初期の基本コンセプトはそうですよね。
876無名草子さん:2008/11/30(日) 00:55:35
アーネストサトウの神道論すげぇ。何者だこの人(いや知ってるけど)。
ラフカディオハーンの神国日本は生活者としての観察ベースだからまあわかるけど、
こっちは文献ベースだからなぁ。本居も平田も手に入るものは全部細かく読んだんだろうな。
ってか、あの激動の時代の中心にいてよくそんな暇あったな。
877無名草子さん:2009/01/08(木) 20:52:26
復刊ドットコムで東洋文庫の『神国日本 解明への一試論』と『日本巡察記』の復刊決定記念age

こういう時くらい新刊でアマゾン以外で買ってもいいか、先々のことも考えて。
878無名草子さん:2009/01/08(木) 21:15:36
うーむ実際に「復刊ドットコム」のおかげなのかどうかw
879無名草子さん:2009/01/09(金) 01:08:25
>>877
ちょ、年末にハーンさんの神保町で買ったばかりなのにw
880無名草子さん:2009/01/19(月) 19:48:04
屍鬼二十五話おもしろい!おすすめ
881無名草子さん:2009/01/19(月) 19:51:17
882無名草子さん:2009/01/24(土) 16:59:28
山路愛山の源頼朝ゲットだぜ
konozamaはなんであんなに高いのだろうな
883無名草子さん:2009/01/24(土) 18:39:46
熱帯雨林なんてそんなもんだ
884無名草子さん:2009/02/08(日) 08:18:54
踏み踏み♪
885無名草子さん:2009/03/15(日) 05:03:38
保守。
祖父の遺した蔵書から韃靼漂流記を見付け出して読んでいる。
886無名草子さん:2009/03/27(金) 16:55:43
東洋文庫で出版されている古典の全体像を把握するには、1は絶版になっている
東洋文庫ガイドブック1か2を読むしかないですかね?
887無名草子さん:2009/03/27(金) 23:40:33
ディアゴスティーニあたりから
週間 東洋文庫って出してくれないかなぁ
毎週。東洋文庫があなたの手に
全冊揃えると東洋文庫が全巻そろいます
みたいな
888無名草子さん:2009/03/28(土) 12:44:17
>>886
平凡社のサイトに目録あるけど、それじゃいかんの?


>>887
700冊だっけ?1週1冊として13-14年くらいかかるなw
889無名草子さん:2009/04/12(日) 11:48:57
いやなディアゴスティーニやなあ、そりゃ
890無名草子さん:2009/06/02(火) 22:06:59
理尽鈔全巻出るまでにあと何年かかるんだろ・・・
891無名草子さん:2009/06/29(月) 23:20:47
伽婢子♪
892無名草子さん:2009/07/02(木) 12:07:30
私は昔、ラーマーヤナを一巻買って
続刊がいつでるのかわからんうえ
あんまりに、インドの方々の名前が覚えられなくて
全然違うとこのを買い直した事がある>ごめんよ、東洋文庫。
でも、結局、主人公や大役以外が誰が誰やら…
聖書と一緒で、誰の息子の誰それまではついていけなかった。
カタカナ名前には弱いんだよな〜。
893無名草子さん:2009/07/14(火) 11:09:19
有馬元晁の『蘭説辨惑』等の、“日本人が考察したヨーロッパ”本を入れて欲しい。
894無名草子さん:2009/08/02(日) 15:01:05
日本人の書いた随筆系のものでお勧めあったらおしえて

「南蛮更紗」みたいな
895無名草子さん:2009/08/27(木) 22:56:13
「王書」を読んでからファンだ。
でも高い(><)
896無名草子さん:2009/10/02(金) 19:03:36
保守。読む時間がない。
897無名草子さん:2009/10/07(水) 20:46:28
コンドームの奥方がいるんだよな〜
ただの暇人に金をやってんじゃねーよ
898無名草子さん:2009/10/09(金) 22:21:41
>>350
イザベラ・バードの「朝鮮奥地紀行」は、在日が翻訳し、別の在日が解説を書いているが、
いずれも最悪。よくこんな本を出したな。東洋文庫の評判を下げたんじゃないかな。
別の訳が講談社学術文庫から出たのもよく分かる。
899無名草子さん:2009/10/11(日) 02:14:03
子不語ほしいいいい!!
900無名草子さん:2009/10/11(日) 12:55:38
>>894
亀レス、ガイシュツかもしれんが大槻文彦の『復軒雑纂』。
まだ一冊しか出とらんけど。
901無名草子さん:2009/10/23(金) 18:11:27
今も新刊でてるのか?
902無名草子さん:2009/10/23(金) 18:51:35
もちろんです
903無名草子さん:2009/10/23(金) 23:52:01
>>899 平凡社ライブラリーで出すべきだよね。

えっぴそうどうひっき(最近中国でブームらしいけど)もそっちで出したんだから。
904無名草子さん:2009/10/25(日) 13:46:34
モスグリーンの本かな、これ?
905無名草子さん:2009/10/25(日) 20:29:29
モスグリーンの本だよ、これ。
906無名草子さん:2009/11/21(土) 22:59:02
文庫と名乗ってるくせに文庫じゃない本ですねw
ハーフィズ詩集を復刊してください!
907無名草子さん:2009/11/22(日) 17:40:27
908無名草子さん:2009/11/23(月) 16:01:17
安くしろ><;
909無名草子さん:2009/11/28(土) 12:37:35
神保町 丸沼書店。在庫豊富だったYO!

910無名草子さん:2009/11/29(日) 12:46:59
>>909
あそこ10年位前は、同じような感じで岩波文庫が沢山あったんだよね。
911無名草子さん:2009/12/02(水) 11:43:48
モーリス ベニョヴスキーの本があったのには頭が下がった
912無名草子さん:2009/12/10(木) 00:40:58
「はんべんごろう」ね。

「はん」はドイツ語のvonってのは分かるとしても
何でベニョフスキーが「弁五郎」になるの?
913無名草子さん:2009/12/11(金) 00:44:00
こないだ古書店で『清末政治思想研究』買ったのに…(´・ω・`)

でもまぁたぶん古書の方が値段安いよね。
914無名草子さん:2009/12/11(金) 18:51:05
>>912

航海記に入ってる「資料編」では「わかりにくいから訛ったんだろうなあ」ってな意味のことが
書いてあるです
915無名草子さん:2009/12/13(日) 03:04:45
>>914 dです。ロシア語の発音が聞き取れなかったんだろうなぁ。
916無名草子さん:2009/12/31(木) 20:43:48
聊斎志異は平凡社ライブラリーから出たのか・・・・東洋文庫だったら買ってたものを。
角川文庫のは2セット持ってるからなあ
917無名草子さん:2010/01/04(月) 18:57:57
まあ半額で済むと思えば。
918無名草子さん:2010/02/24(水) 22:34:03
本日五雑組1買いました。
919無名草子さん:2010/02/25(木) 19:49:27
太平記秘伝理尽鈔・・・どうなってますの・・・
920無名草子さん:2010/02/28(日) 12:23:47
李賀がみつからん
どうして・・・Orz
921無名草子さん:2010/02/28(日) 14:35:30
>>920
東洋文庫を愛読するだけのことはあって頭の大きさが違うなw
922無名草子さん:2010/04/06(火) 22:57:20
>>916 中国古典大系本のペパーバック化はHLで
新訳版は東洋文庫でって分担になってるのかな?

大系版の閲微草堂筆記はHLで、新訳の子不語は東洋文庫で出てる。
923無名草子さん:2010/04/22(木) 18:51:37
鈴木経勲の南洋三部作、残り二冊も出してよう
924無名草子さん:2010/04/22(木) 22:05:36
どうせ妄想旅行記じゃないか
925無名草子さん:2010/04/22(木) 23:13:31
だからいいんじゃないかw
926無名草子さん:2010/06/20(日) 18:09:11
五雑組全巻揃った。
まあまあだったかなー
次は今昔物語集揃えよう!
927無名草子さん:2010/06/20(日) 20:39:30
うちに今昔あったような気がして、本棚見に行ったら5巻のみw
芥川さん読んでこれだけ買ったような気がする。
その隣に「説教節」があったけど、
読んだ記憶が無い…なので今から読みます。
古本屋で買ったようで700円だった、安い。
928無名草子さん:2010/06/28(月) 22:16:23
929無名草子さん:2010/08/17(火) 12:01:16
930無名草子さん:2010/08/18(水) 03:35:11
931無名草子さん:2010/08/19(木) 03:31:16
932無名草子さん:2010/08/20(金) 03:32:46
933無名草子さん:2010/08/20(金) 04:01:22
1
934無名草子さん:2010/08/20(金) 04:01:26
 
935無名草子さん:2010/08/20(金) 04:02:38
2
936無名草子さん:2010/08/20(金) 04:02:42
 
937無名草子さん:2010/08/20(金) 04:04:21
3
938無名草子さん:2010/08/20(金) 04:04:25
 
939無名草子さん:2010/08/20(金) 04:05:16
4
940無名草子さん:2010/08/20(金) 04:05:20
 
941無名草子さん:2010/08/20(金) 04:06:12
5
942無名草子さん:2010/08/20(金) 04:06:16
 
943無名草子さん:2010/08/20(金) 04:07:08
6
944無名草子さん:2010/08/20(金) 04:07:13
 
945無名草子さん:2010/08/20(金) 11:05:48
1
946無名草子さん:2010/08/20(金) 11:05:55
947無名草子さん:2010/08/20(金) 11:06:46
2
948無名草子さん:2010/08/20(金) 11:06:50
949無名草子さん:2010/08/20(金) 11:07:46
3
950無名草子さん:2010/08/20(金) 11:07:50
951無名草子さん:2010/08/20(金) 11:08:46
4
952無名草子さん:2010/08/20(金) 11:08:50
953無名草子さん:2010/08/20(金) 11:09:44
5
954無名草子さん:2010/08/20(金) 11:09:48
955無名草子さん:2010/08/20(金) 11:10:48
6
956無名草子さん:2010/08/20(金) 11:10:53
957無名草子さん:2010/08/20(金) 11:56:30
1
958無名草子さん:2010/08/20(金) 11:56:34
959無名草子さん:2010/08/20(金) 11:57:35
2
960無名草子さん:2010/08/20(金) 11:57:39
961無名草子さん:2010/08/20(金) 11:58:31
3
962無名草子さん:2010/08/20(金) 12:02:18
963無名草子さん:2010/08/20(金) 12:02:48
4
964無名草子さん:2010/08/20(金) 12:03:51
965無名草子さん:2010/08/20(金) 12:04:30
5
966無名草子さん:2010/08/20(金) 12:04:35
967無名草子さん:2010/08/20(金) 12:05:26
6
968無名草子さん:2010/08/20(金) 12:05:30
969無名草子さん:2010/08/20(金) 12:45:55
1
970無名草子さん:2010/08/20(金) 12:45:59
971無名草子さん:2010/08/20(金) 12:47:11
2
972無名草子さん:2010/08/20(金) 12:47:15
973無名草子さん:2010/08/20(金) 12:48:09
3
974無名草子さん:2010/08/20(金) 12:48:13
975無名草子さん:2010/08/20(金) 12:49:03
4
976無名草子さん:2010/08/20(金) 12:49:07
977無名草子さん:2010/08/20(金) 12:50:15
5
978無名草子さん:2010/08/20(金) 12:50:19
979無名草子さん:2010/08/20(金) 12:51:13
6
980無名草子さん:2010/08/20(金) 14:43:26
980
981無名草子さん